【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part15】
購入相談でもお手入れの方法でも、CRTに関する事なら何でもOK!
ただし故障の相談で
「○○の症状が出て映らなくなった、サポートセンターに依頼した方が
いいでしょうか?」 などの意見を願う発言・質問は問題ありませんが、
「中を開けて、どこをいじれば直りますか?」 などの、危険を伴う
質問・話題はお止めください、CRT内部は大変高電圧で危険です。
アドバイスをしてあげる方も、直接修理方法等を言わなくても
連想させる発言は自粛しましょう、その気になってしまう方もいます。
中を開けるような危険を伴う修理、話題はリンクのCRT修理情報交換スレ
の方へお願いします。
煽り・荒らしは放置してください。
時には論争も起きますが、紳士的にマターリと話し合いましょう。
▼前スレ
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part14】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096507534/
4様
オツカレ
乙カレー
7 :
こっちにも :05/01/10 19:53:24 ID:7uLs9Q5r
eizoのモニターの使用時間をはかる裏コマンドがあるんだね〜知ってた? T561 とかその辺のディスプレイで使えます。 メニュー表示して、 Others の Reset を選択。 Reset か Cancel か選ぶ画面で→を 2秒押して離す。もう一度→を押し続けると約2秒程で画面が切り替わります。 その状態でメニュー表示させると裏設定メニューです。 で、使用時間は裏メニュー表示状態で↑を 2回押すと出てくる "????H ??M" という部分です。 ちなみに、表メニューでは弄れない値とか弄ることができますが、ココの初期値は個体差があるので、先にすべての値をメモしておいてください。 後で戻せなくなります。 裏モードから抜けるには電源を切って入れなおせば OK です。 俺のは11171時間 でした。465日分だ。
乙。
9 :
不明なデバイスさん :05/01/11 00:26:23 ID:QsbWuLOC
結局、使用時間ってみんなどれくらいなん?
T761 14773時間と40分でした。
11 :
不明なデバイスさん :05/01/11 01:39:00 ID:QsbWuLOC
三菱には無いの?
>>11 多分、そろそろ丸4年目になるはず。
最近ちょっとずつ調子悪くなってるorz
>>7 ここの過去ログに載ってるし、結構な人が知ってると思われ。
俺のT765は28311時間と40分なんだけど、ぼちぼちダメかな?
使用時間を計る機能なんてついてたんだ・・・Σ(゚Д゚lll)
ヤフオクで買ったT765の使用時間を見てみたら 26105時間20分って出たorz 四隅のフォーカスが甘いのはこのためか…。 ヤフオクは怖いぜ。 でも、8921時間のT731より綺麗なんだよな。
>>17 その使用時間でそこそこ画質を維持してるなら
管交換やってるかもね
19 :
不明なデバイスさん :05/01/11 19:14:47 ID:s3y3+5IM
オレのT561は7019時間だったけど、 どうかな?
nanaoの54Tではそのコマンド使えんのか。
ウチの中古で買ったT765は 4868時間20分だった
T961では使えないんですね(´・ω・`)
>>22 (´・ω・`)
↑ 電源プラグをここに突っ込んでみて!
皆すごい使い込んでるのな 俺のは T761 6000H弱 T962 3000Hちょっと T965(今使ってる)2934H T966 2000Hくらい どれも素の発色具合がかなり違う…
うちに転がってるほとんど使ってないT761が2755時間だった。 スリープ状態の時もカウントされてるみたいね。 つか、このまま置いといても使わないし、勿体ないから誰かに譲った方がいいのかな...
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。 それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、 色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。 ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが 白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。 すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。 きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。 あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。 EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。 すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。 6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり 低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低くといった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ 数値が低いほうがきれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。 難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが 調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。 あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、 メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、 BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。 F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
>>26-27 前スレの986だけど、とても参考になりました。
帰ったらやってみますm(__)m
シャドウマスク フラットと、フラット管って使用間違うかな? いまダイアモンドドロン管使ってるんだけど どっちに変えてもガッカリしちゃう?
30 :
不明なデバイスさん :05/01/12 14:25:19 ID:7d6uN3rP
crtあげ
31 :
不明なデバイスさん :05/01/12 15:26:57 ID:ZJLV2sjb
売ってねー
>>20 うちの55Dも無理だった
これ以降に実装したみたいね
ってことは、実装のない機種は職人さんの腕と経験で調整かな?
PED-W17M は良いものでしょうか。 17インチと小さいけれど、パソモニから、D4鑑賞まで手広くできると思うのですが。
一昨年買ったデルのCRT17インチそろそろ寿命臭そう・・・ なんかブラウン管暖まるまで画面全体が右に寄ってるし
相談させてください 最近19インチ液晶モニターを購入しようと奔走していたのですが 最終的に21インチ以上の CRTモニターを購入することを決意しました ある程度多額の出費も覚悟しているのですが 出来ることなら安く済ませることが出来れば、とも思っていまして・・・ 価格.comで調べてみたところ、IIYAMAの各種商品が やたら安いのですが、やはり値段相応の 質なのでしょうか?(出来れば画面の歪みなどは 極力抑えてある物にしたいのです) 長々と申し訳ありませんが、ひとつお教えください
金を取るか質をとるかは君しだい
極力抑えてある物にしたいなら
39 :
36 :05/01/13 00:54:32 ID:r9kRChkL
>>37-38 成る程・・・やはり値段相応、ということですか・・・
自分自身でもっとCRTについての
知識を身につけてから、
更に悩んで決めてみることにします
レスありがとうございました
>>36 あまり悩んでるとCRT自体無くなっちゃうよ
41 :
36 :05/01/13 01:29:25 ID:r9kRChkL
42 :
36 :05/01/13 01:32:31 ID:r9kRChkL
というか・・・大金積んでも 手に入らない時代が迫ってるみたいですね・・・ふぅ
>>41 ん?ゲーマーなのか。じゃ、飯山で問題無いと思うよ。
飯山が粗悪品って訳じゃないんだし。
問題はCRT21インチを設置する場所が2階とかで運ぶの大変だったりとかな。
エロテロリストのお前らに、1280x960をまともに表示できる液晶があるのかと問いたい
モニターの量端に余白が出来る時は 横幅伸ばして使ってます このモニター上で正方形を書いた場合 ほかのPCでも正方形に見えるのかな? ちとレベルの低い質問でスマ
池沼?
>>45 液晶モニタのことよく知らんのだけど、ひょっとしてできないの?
だとしたらますますCRT絶滅は痛いなぁ・・・
51 :
不明なデバイスさん :05/01/13 17:06:22 ID:khkFIWfM
質問です。 RADEON 9600とRDF193Hで解像度1280*960にして使っているのですが 起動するとたまに画面がずれてしまうことがあります。 ちょうど真ん中いっぱいに映るように調整した画面が やたらと小さくなって全体的に左にずれてしまうのです。 リフレッシュレートはいつも85Hzにしているのですが、 正常だと「FH:86.0正極性 FV:85.2正極性」なのが 画面がずれるときは「FH:86.2正極性 FV:85.4正極性」になってます。 リフレッシュレートを他のに変えて再起動してまた元に戻す、 などをやっても直りませんが、1日使って次の日になると直ったりします。 ドライバを古いものに変えてみたりしましたが、この現象は直りませんでした。 ググってみても似たような症状は見つからず、手詰まりです。 どなたか対処法をご存知の方がいましたらご教授ください。
見れたもんじゃないけどな。( ´_ゝ`)
>>51 たぶんディスプレイが原因かと。ビデオカードのドライバかえても変わらんよ。
過去ログにこんなのもあったから一応記述。 NANAO製品 ----------- ちなみにふたあけてモニター向かって左側にある穴3つを調整できたら 君たちほんとのEIZO使いになれる、かも。 1つはブライトネス。残り二つはフォーカス関連で片方は全体のフォーカス(下手にいじると頭クラクラ)。 もう片方はフォーカスの焦点を中心よりにするか周辺よりにするかだったと思う。 ---------------- 電源ケーブルぬいてもCRTに電気たまったままなので、素手で危険なところ触ると感電する場合あり。 場合によっては死ぬ。 素人はやっちゃ駄目。
55 :
不明なデバイスさん :05/01/14 17:20:44 ID:7HNH8+aA
漏れは新品で購入したT766のフォーカスに満足できず調整してみました もともと今一だったものがますます酷くなり、元に戻そうとしたら もう元に戻らなくなっちまいました,弄る時は覚悟が必要だと思いまつ
え、ふた開けなくても穴があって調整できるんじゃなかったのか
57 :
51 :05/01/14 20:12:43 ID:MG4cN/GN
>>53 レスありがとうございます。
モニタのメーカーサポートに電話してみます。
flexscan 760から766の内 どれが高性能で、どれが悪いとかはあるのでしょうか。 960から966も性質は同じですよね。
960から961まで(960だけだったかも)は管面が茶色くない 962から966までは管面が茶色い(黄色い) ほんとに上質のブラウン管が使えてたのは 960から962までとはナナオ談 でも中古ならできるだけ新しいの買った方がいい
MITSUBISHIのRD17Mってどうよ?
4年モノぐらいのT761使いですが 最近になって、画面が ぼやーっ となっちゃう症状が出てきまヌタ モニタの電源を入れなおせば、またくっきり表示されるのですが 管が温まるまでは?? また ぼやーっ となっちゃいます いちおう、月曜にサポセン電話しますが、もう寿命なのかな… UXGA液晶カットケっつーことなのか…
>月曜にサポセン電話しますが おそらく管がだめになっている、管交換になります。といわれるだろう しかしフォカス調整でよくなるんだが…
63 :
不明なデバイスさん :05/01/15 14:21:22 ID:p3pyZFpU
なんか今のモニター(三菱OEM)がリフレッシュレート100でもチラつくようになってきたので買い替え したいと思っています。激しい動きのゲームを映したりするので液晶はパスであまり大きい画面だと 疲れてしまうので17インチのCRTが欲しいです。 新品のCRTを安く売っているお店(ネット販売希望)知りませんかTT
上記でありましたが、使用時間の表示方法。E67Tでは再現できませんでした。 ほかにやり方ありませんか?
昨日RDF193Hを買ったんだけど左下隅が色が変わって見えます。 向き変えると他の隅の色が変わるので地磁気の影響だと思うんですが しばらく使ってればそのうち改善されるんでしょうか?
4年半ほど使いつづけているCRTが最近不調です、
通常は↓のように長方形に映っているのですが、
._______
| |
| ( ´∀`) |
| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
調子が悪くなると↓の様に、画面が歪んで真ん中に縮まってしまいます
_____
\ /
) ('A`)(
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後ろの映像用の線をいじってみたり、本体をゆすると元に戻るのですが…接触不良でしょうか?
分解して修理は危険なようなので、電気屋に持っていこうと思うのですが、
新しい物を買った方が安くつくのでしょうか?
電気屋は家から遠い所にしかないので、行くとなればディスプレイかかえてバスかタクシーに乗る事になりますので…。
物はこれです
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B3UR よろしくお願いします。
>>68 通販で新しいの買った方がよかと思われます。
17インチが2万出せば買えますゆえに・・。
>>68 これ以上わかりやすいものは無いと思えるようなAAにワラタ
>>66 しばらく待って、地磁気に変化が起こると思えるなら。
72 :
68 :05/01/15 17:21:32 ID:iemvSQ98
即レスありがとうございます。 通販で探してみる事にします。 そうするとコイツは粗大ゴミか、次の粗大ゴミの日いつだろう…。
>>72 俺もgatewayのCRTでまったく同じ症状になったよ 寿命って奴だね 横から叩くと直るとかホント簡便だったw
74 :
66 :05/01/15 18:20:47 ID:Rit6o27Z
>>71 使ってればモニターの方で何とかしてくれないかと思ったんだが
やっぱどうにもならんかな
75 :
不明なデバイスさん :05/01/15 20:31:54 ID:7Q1RtuZ1
>>72 パソコンモニターは粗大ゴミで出せなかったような(少なくとも茨城県牛久市では)
>>75 テレビや冷蔵庫と違ってパソコンのリサイクルは今のところ
義務ではないから粗大ゴミで出してもいいような話を聞いたことが
ある。(大阪市)まぁ4千円出してメーカーへリサイクルに出すのが
望ましいのでわあるが。
中古屋とかに売るのが賢明だと思うけど。
そこでハ○ドオフですよ。
80 :
不明なデバイスさん :05/01/16 00:11:46 ID:t7vrlEXZ
>>78 15インチCRTで画像が歪むのは多分売れないと思う。
81 :
不明なデバイスさん :05/01/16 00:15:25 ID:t7vrlEXZ
今のPCがゲームをプレイするには能力不足なので新たにゲーム用PCを 買う予定で液晶モニターを買おうと思っていたのですが 液晶はゲーム向いてないとのことなのでCRTモニターの購入を考えています ですがモニターのことをぜんぜん知らないのでどれがいいのかわかりません 用途としては3Dゲーム、2Dゲーム、動画鑑賞(映画・ドラマ・アニメ)などです このような用途でオススメのモニターはありますか? インチは17インチのものにする予定です 予算はだいたいの価格がわからないのでコストパフォーマンスがいいものでお願いします どうかアドバイスよろしくお願いします
>>82 3Dに2Dに動画って・・・それってトータル的に高性能のが欲しいってことでは・・・。
17インチなんか高いのでも2万ちょっと出せば買えるし
CRTなんてもう数えるほどしか売ってないんだから価格くらいは調べようよ。
俺としては飯山のHF703U Eがよさそうな感じがするよ。
>>83 >>84 アドバイスありがとうございます
そうですね〜、高性能の中でコストパフォーマンスがいいものって感じのがほしいんですが・・・
価格は調べたんですが17インチモニターでも価格の差が大きくて
それがなんの差なのかがわからなくて・・・ブランド?性能?
ダイヤモンドトロンと通常(?)のモニターとはどっちがいいのかとか
ここらで言っとく 失 せ ろ
殺伐としたスレにしたいのか?
>17インチモニターでも価格の差が大きくて 一番安いの買っても、XGAで120Hzにすりゃ大満足だろうよ。 何が問題かって、それ見る限りリフレッシュレートだけだろ。 まぁ、質問の仕方も心得てない奴は、一番高いのを買って自己満足に浸るのが一番いいな。 「これは高いモニタなんだイイ物に違いないんだ」 「このモニタは、い い も の だ ぁ ー」
92 :
不明なデバイスさん :05/01/16 15:52:39 ID:+LHNry9o
三菱のRDF173Hなんですけど、ガイーンと解磁しても 左下隅の緑のもやもやが消えません。 どうすればいいですか?
そばにあるドライバーなどの小物をどける
96 :
92 :05/01/16 16:20:30 ID:+LHNry9o
電気コタツの上においてるんですけど、 これが原因ですか?
98 :
92 :05/01/16 16:32:08 ID:+LHNry9o
解決しました!
最後のCRTだと割り切ってTOTOKUの22インチ買いました。 ホクホクです。
>>99 2マソもしなかったAC915と並べて使ってるけど、大してかわらんよ。
むしろAC915のが発色いい気がする・・・
>>100 ガビーンw
仕事で使うので21インチ以上が必須条件だったんで
別に気にしてないっすよ。
気にしてないっすよ。
しっかしCRT氷河期ですなぁ。
本当にね! CRTの代わりができる製品ができないうちに製造がどんどん終わっていくとは
TOTOKUの発色が地味ってのはだいぶ前から何度も言われてるからなぁ
飯山のS500M1とかいうのを無料で手に入れてしまった どうしよう
>104 私にください
CRTそろそろ最後のチャンス 製造本格的に止まったら探すのめちゃくちゃ困難になるし 今のうちにストックをゲットしとかなきゃならんな
このスレ読んで、最後のCRT買うことにした。
良い判断だ。 SEDだっけ? とりあえず現状CRTで2年もちそうにない奴は早めに勝っとけ。
しかし何を買うかが問題だ。
三菱か飯山のダイヤ管以外なら今慌てて買う必要はないだろ
TX-M9T55-JというパナのCRTモニターを使っています。 最近Dosプロンプトを開くと標準の設定では灰色の文字が潰れて読めないことに 気がつきました。同じ設定で会社のSonyだと少なくとも読めます。今まで気がつか なかったのですが、故障ではなく仕様でしょうか?1280x1024@85Hzです。
解像度フリーのモニターはCRT以降出そうにないな・・・
長年愛用したIIYAMAのA701Gの表示がおかしくなったのでEIZOのE57Tの中古を購入しました。 中古ということである程度覚悟していましたが、発色はすばらしいです。 しかし、IIYAMAに比べてなんかボケボケした感じがする… フォーカスが甘いのか。 57Tのフォーカス調整を自分でやって人はいますか? モニタに向かって左の側面の下側に穴が2つ開いているのでこれがサービスホールだと思うのですが… ちなみにメニュー画面からできる調整はすべて行いました。(コンバージェンス調整など) よろしくお願いします。
>>115 経年劣化でフォーカスずれているのでは
メーカーに調整出した方が良いと思うよ
そのほうが確実だし
ってかSEDは固定画素だし解像度固定だろ
液晶に替えてからDiabloIIやったら泣きそうになったよ。 俺のライフワークが・・・
解像度固定の問題は液晶でも3200x2400とかぐらいの画素数 になってきたら事実上問題ではなくなるんだろ?
SEDって量産化が来年の夏以降に始まって ピークくるのが2010年なんだろ? 来年まで持たないな、、、ウチの子は
えっ2010年?嘘でしょ、そんなにもたないよ〜家の子も はああ、やっぱCRTもう一台予備で購入しとかんと駄目かあ
1年くらい前にもらったSOTECのCRTモニターを使ってるのですが、 たまに画面の左右がそれぞれ2cmくらい狭くなったり(叩くと直る)、 全体的に黄色く映ったりするのは故障でしょうか? モニター本体にはブライトネスとコントラスト等だけで色の設定はなく、 中を開けて見てみましたが、スイッチ等は見つかりませんでした。 接触不良かもと思いましたが怖くて触れません・・・ できればもう少し使いたいので、直せる手段があれば教えて頂きたいです。
詳しい説明は省くが、物理的に無理、不可能だ。
あー「出来る」って奴が現れるかもしれないから一応危険度について言って置くが、 素人が手を出すと、指先が消し飛ぶ、手に穴が開く、最悪は死だ。
127 :
115 :05/01/18 20:16:58 ID:u/uEsNnu
>>118 早速の返事ありがとうございます。
たしか調整に出すと13000円+αでしたよね…
格安で購入しただけにこれはつらい。
とりあえずあがいてみて、無理だったら調整に出すってことで(笑)
どちらにしても保証期間はとっくに過ぎた固体ですから。
縦に2個メンテナンスホールがあるようです。
それぞれの調整項目(輝度とフォーカス??)がわかる方ぜひ情報を。
それにしても調整項目の多いモニタは面白いですが、はまると大変ですね。
色あわせが難しい!
デジカメやスキャナで取り込んだ画像を PhotShop等で補正・編集したいのですが、 17インチ位でお勧めのディスプレイありましたら教えて下さい。
今更ながら初めて>7を知ってT765に試してみた 16791Hだった こんなもんかな
132 :
124 :05/01/18 23:02:31 ID:ajm1ox4R
やっぱり故障と思ったほうが良さそうですね・・・
>>128 色の調整してみましたがどうしても黄色がかってしまってだめでした。
黄色が強いというより青が弱っているような感じ?
おとなしく買い換えることにします。
どうも相談に乗って頂いて助かりました。
ソニーのMultiscanG200がおかしな症状出すようになった・・・ 電源投入し、OSが起動してからしばらくすると、画面がす〜っと消えて真っ黒になってしまう そしたらもう何も映らなく、しばらく電源切って電源つけると最初は良いが、しばらくするとまたす〜っと消えてしまう。 この症状って、もうモニタの限界でしょうかね? ちなみにPCの構成自体は AthlonXP2500@3200 Hynix純正PC3200 512MB Asus nforce2 400 RADEON9600XT OS:WinXP sp1 HDD1台 CDR1台 電源:サイレントキング3 400W
すいません、DVI→RGB変換で画像が どれだけ酷くなるかとかの話はここで宜しいですか? 全くスレ違いでしたらお手数ですが誘導していただけると助かります・・・
135 :
不明なデバイスさん :05/01/19 04:32:40 ID:Xd+P0cSB
17インチで1600×1200で見てる人いる?
>>124 漏れの去年叩いたら直る状態になったよ。んで叩きながら2、3ヶ月使ってたらまったく写らなくなったw
ただ漏れの場合は画面消える→叩くと直る状態だったんで修理に出したら2週間で戻ってきたよー
三菱ダイヤ21だったから代変え探すのマンドクセー&重杉で捨てに逝けなかったからだが
F500、バチバチいうよぉー、うぇーん
>>137 叩いて直るなら普通に基板のハンダクラック。
鏝あてりゃすぐなおる。
管が逝くともうどうしようもない。
すいませぬ、今は七年前のIBMのモニターを使っております。 最近になり、画面がつくのが一分かかったり、急に消えてしまってもうここは駄目だ ・・早く別の土地へ移動しよう、みんな!というわけで買い換えることにしました 19インチにサイズアップしたいのです、値段は・・4ン蔓延くらいまで出せます(太っ腹) 何処のメーカーの、どの型番ががこのスレ的にオススメなのでしょうか! と、私の家の犬が聞いております、おねがいします><
4マソぐらいなら 三菱RDFの19”とかいいかもね まともなダイア管使ってるしキレイだよ
三菱はCRTから撤退したんで買うならほんと今のうちだね。 メーカー在庫掃けたら店にはもう2度と入らないだろうし
フレックススキャン 766は6万ちょいで売られていたようですが、今19インチで同等(±5パーセントw)となると いくらで手に入るでしょうか。 (totoku以外であるのかってことっすね)
シャドウマスクも作らなくなるん?
HPのCRTてどうなん。 大型と15インチはまだ手に入れられるらしいんだが。
ら抜きではない145に感動
CRT海外から買おうかなあ。ソニーやナナオも海外ではまだ手に売ってるみたいだし
送料がすさまじそうだな
輸入販売している店ってないんだろうか? 需要は十分にあると思うんだが。
海外だとCRT売ってるのか 今月末からちょっと日本はなれるので見てこよう
海外のって日本でそのまま使えるん?
IBMの17インチモニタってやめといた方が良い? E74を買おうと思っているんだが。
各インチ毎の画面の縦横サイズ 一覧ってありませんでしょうか?
CRT 4:3 です
>>155 電源は100-120/220-240だよ。普通。モニタ信号もテレビみたいな違いないし。
送料の問題だけクリアできれば orz
送料払ってでも欲しいかも
テレビは亜米利加もNTSCだろ普通。
別にアメリカに限った話はしてないようだが
UPSだと、こんな感じ。払えないこたないな。 配達時間と料金を計算 結果の要約 発送元:******UNITED STATES 配達先:******JAPAN 出荷日付:金曜日2005年1月21日 UPSアカウントにて支払う:はい 総重量:60 ポンド 持込み / 集荷荷物のお持込み - UPS貨物を受け付けてくれる最寄りの営業所に貨物を持ち込みます。 住所タイプ会社 個数:1 梱包:Your Packaging 税関申告価格:100,000.00 JPY 税金タイプ01 - 課税 通貨USD $354.78(配達時間指定) $308.60(なし)
CPD-G220SとかCPD-G220Rとかどう違うんだ。
送料3万円か・・・ きつい・・
>166 初期不良品だったとき大変だな。
アメリカのビデオを日本のデッキで再生すると少し白っぽく見え
モニターの中心付近がぼやけてしまうのですが どんな原因が考えられるのかを教えてくれませんか。 モニターは今月始めにツクモで購入した物です。 以前使用していたモニターでは、ぼやける事はありませんでした。 設定できるリフレッシュレート(60、70、72、85、100)は、全て試しましたが効果ありませんでした。 消磁をしても変化無しです。 あと、たまにですが普通に見える時もあったりするのです。 使用状況です。 モニター:飯山19インチCRT HM903D ビデオカード:Leadtek winfast A350 ドライバ 6.6.9.3 画面サイズ:1600×1200 リフレッシュレート:75ヘルツ よろしくお願いします。
VGAケーブルは?
>>171 レス、ありがとです。
飯山モニターに付属のアナログタイプの物を使ってます。
今、前のモニターで使っていたケーブルを試してみたのですが効果無しでした。
>>170 ブラウン管の劣化とかじゃじゃないのかな?
>>173 レス、ありがとです。
購入した時は新品だったとしても
製造された年月日を考慮すると、劣化している可能性も有るという事なのでしょうか?
175 :
173 :05/01/25 11:07:20 ID:4lro0Qh/
買ったのは今月はじめだったんですね見落としてました。 展示中に使われていなければ、劣化ではなく仕様か、そのモニタに限って 中の回路とかが調子悪いとか。 メーカーサポートや購入店のツクモに聞いてみてはどうでしょう。
>>170 HM903Dの推奨解像度をみると 1280×1024 @85Hz
とあるので、一度この設定にしてみることをオススメします。
使用可能解像度は1920×1440なので大丈夫だと思いますがねんのため。
>>175 なるほど、個体によっても色々あるのですね。
>>176 推奨解像度なんてあったのですか・・・知りませんでした。
先程、色々と解像度を変更して試してみたのですが
画面中心部のぼやけは消えなかったです。
ツクモで購入した時に5年保証というものにしたので
初期不良のような症状なら無償で交換 or 修理してもらえるらしいので
メーカーの方に質問してから対応を決めたいと思います。
みなさん、色々とありがとうございました。感謝です。
>>177 急がないと、初期不要交換(新品交換)から
修理扱いに変更になっちゃうよ。
× 初期不要交換w ○ 初期不良交換
MITSUBISHI-RDF173H使用中です 水に濡らした布で画面拭いてたら画面全体に薄白い傷みたいなのが浮かび上がってきました・・ナニコレ 柔らかい布で拭いてたので引っかき傷ではないと思うんですが・・・強く拭きすぎたのかな;
RDF173Hってそんなにコーティングが剥げやすいのか
立ち上げ直後はボケボケで字も読めません、 5分くらいすると「パチッ」と音がしてフォーカスが元に戻ります。 これって寿命? 物は2001年10月モノのS社G420です...
>>182 ブラウン管ソケットあたりの絶縁低下かそのあたりの接続が外れてるんだろうか。
いずれにしても故障。
早めに直したほうがイイ。
「パチッ」は他の故障を誘発する場合がある。
>183 レスありがとうございます。 週末にでも代わりのモニタ探しに行ってきます。 そしたら修理に出してみます...
一年前からCRTを使ってるけど、 最近はモニターが急にグーンとするみたいな症状がしばしば出るようになりますた。(´・ω・`)不安になりまつ。
急にグーンって意味不明
>>170 で質問した者です。
その後、メーカーのサポートセンターに連絡して色々と原因について話したのですが
ぼやけは無くならず、返品修理という事になりました。
画面左右両端から10cm前後はクッキリ写り、中心付近がぼやける症状。
原因として言われたのは、他の製品の磁力が影響している、PCのビデオカードが影響している。
あとは、モニターのフォーカスを中心合わせると周辺がぼやけ、周辺に合わせると中心がぼやけるので
モニター側の調整が甘いのかも・・・等の内容でした。
メーカー側から代用品を送ってくれるというのが、ちょっと嬉しい対応でした。
ここまでしてもらって自分の方に非があった場合はどうしよう・・・なんて事を考えてオロオロしてます(;゚Д゚)
>>178 返品交換にはならなかったです(´・ω・`)トホホ
SONYの MultiscanE200を中古で購入しました。 設置して気づいたのですが、モニターの角度が少し上を向いています。 できれば、真っ直ぐにしたいのですが、モニターを台から取り外して 角度調整することはできるのでしょうか。説明書は元から付いてないのでわかりません。
前つかってたのが壊れてからはサブの安物液晶で済ませていたが、 目が充血しまくって疲れるは、頭痛が酷いは、肩は凝るし、寝ても直らん。 というか、むしろ酷くなる。そんなんで一年ほど過ぎたが、とうとうCRT注文してしまった。 もう少し安くなってから買おうかと思ってたが、たかだか数千円をケチって健康を駄目に するよりは良いだろうしということで。液晶は確かに場所を取らないし、電気代も 節約になるけど安物は駄目だな。PC-9821のノートパソコンのDSTN液晶より 発色というか、調整というか、とにかく酷いわ。TFTであるということ以外 何のメリットも無い。せめてあと二万円出せば満足行くものが買えたんだがなぁ。 早くCRT発送しろ〜〜〜〜。
191 :
不明なデバイスさん :05/01/28 21:29:52 ID:VfXOmpCz
192 :
不明なデバイスさん :05/01/28 22:37:17 ID:90NWHNL6
飯山のA702H(3年半経過、17インチ2入力モデル)なんですが、 時折、プルプルと画面が揺れやがるようになりました。 そろそろヤバいですかねえ・・・・。 (修理かHF703UEに買い替えか、も思案中)
ソニー Multiscan 17GS 上部左右両端表示域の境界縦線が数ミリ幅の 波線になっています。起動画面では上から6〜8cm 、安定化した時で 上から〜3cm くらいの部分です。 直りますかね?
>>192 うちのSONYは一時期そういうふうにプルプルしてたけど勝手に直ったよ
あんまり続くようなら購入を検討してみては?
>>196 レスどうも。この CRT では、色と、表示域調整のニュートラルレベルに
狂いが出てきたなと感じている内に、ある日突然リセットされ、
ほぼ元に戻るという事を二度程経験しています。経年変化による
ずれを検知し、自動調整までしているのかと驚いた事がありました。
単なる静電気蓄積による狂いだったかも知れないけど。
急悪化の兆しは無いので、様子見ですね。
198 :
197 :05/01/29 17:37:32 ID:HMM3+P/v
書き忘れたけど、通常は震えません。モニタスリープから復帰直後の 再起動で、震えで Verbose の文字の読めない状態を経験しています。 青い画面に切り替わると、ぴたっと止まりました。
今度、新しいCRTモニタを買おうと思うのですが、PCで動画を再生 したときに、解像度等の違いによりボケてしまうといった現象がなるべく 抑えられたモニタって無いでしょうか?
>>199 CRTにもう選択肢は無い。ある物買っとけ。
せつねー
>>199 そんなもん無いと思う・・というかせっかく解像度変更自由な
CRTなんだから解像度の方を動画に合わせたらいいじゃん。
XPで640x480の解像度出すのは画面のプロパティ→設定から
さらに詳細設定→アダプタ→モード一覧 とちょっと面倒だけどな。
あとDVD再生ソフトのノンインターレース処理は切った方が(weave
モード)くっきりする場合もあり。動く部分に縞ノイズが入るが。
DivXとかWMVの動画ならMeimiでフルスクリーン再生すればいい。
http://www.seera.jp/Meimi/download_j.html 古いソフトなので再生できないファイルも結構あるが。640x480以下
の動画は640x480のフルスクリーンにして真ん中に小さく表示させ
た方がきれいに再生できる。
203 :
192 :05/01/29 21:26:13 ID:zGv0XEUi
>196 勝手に直りましたか。ウチのもそれに期待したいです 一応、あれから工場出荷設定にリセットして様子見してますけど、いまでも 数分おきにブルッ、プルッとしてまして、ときおりはブルルルルンッと 激しく揺れる時も・・・・。 休みが明けたら、無駄を承知でiiyamaにtelしてみようかと。
ACERのAF705を3年ぐらい使ってて、デフラグかけてモニタの電源だけ切って学校行ってたんですが、 帰ってきてスイッチ入れても写らなくなりました。 一応電源は入って、ランプも一瞬緑になるんですが高いキリキリって音が鳴って鳴り止むとランプはオレンジになって、2秒ぐらいしたらプツッと消えて また緑になって音が鳴って・・・って繰り返しで結局つかなくなりました。。。 前に使ってたパソコンのFUJITSUの15インチを繋いだら点いたんで、モニタが悪いんだと思ってたんですが、 そのモニタをVAIOノートに繋いだら見事に写りました。でもデスクトップでは点かないのです・・・ 原因分かる方おられますか?
205 :
不明なデバイスさん :05/01/30 00:28:24 ID:BemSl9PQ
画質やチラツキの少なさを重視して選びたいのですが 三菱のRDS173Xと 富士通の純正の17型CRT(形式不明) を比較するとどっちが良いですか?
チラツキはリフレッシュレートによる所が大きいから ビデオカードの方に依存するんじゃないの。
>>194 やはり、やばいっすか!?(´・ω・`)・・・突然に火噴いたりしないよね?
208 :
205 :05/01/30 01:27:23 ID:BemSl9PQ
>>206 ビデオカードって画質にこだわる人が後から付けるものですよね?
自分はそこまでしないと思うのですが・・・こう言う場合はどうなるんでしょうか
文書作成が多く目が疲れるので「チラツキが少ないもの」
DVDも見たいので「画質」
と書いたのですが、書き方がマズかったでしょうか。
今までPCはが四年前に買った富士通社製のものしか触った事が無く、
小売店を見て回っても、CRTは置いてなかったので
モニタに因る画面の違いがどのようなものか全く判らず判断に困り、
とりあえずネット上での評判と、
唯一の使用経験(形式は違いますが、今まで使っていてこのレベルで満足しているので)で
この二つに絞ったのですが・・・。
他に価格以外で判断基準とか無いでしょうか?
いーやどんなPCでもビデオカードに相当するものはついてる 無いと画像出ないというか起動しない 1000円のものもあれば100000円のものもある 当然ものによって画質は違う
>>208 ちらつきがいやなら液晶の方が合ってるんじゃないかな?
DVDはビデオカードMatroxのMillenium G550とかTV出力のきれい
なビデオカードつけてS端子でTVに出力すれば。(P650だとさらに
高画質)
デュアルDVIなビデオカード買ったんですが、直接させるCRTってあるんでしょうか? 今はDVI→RGB15の変換コネクタ使ってるんですが、PCの後ろがえらくでっぱって しまってちょっといただけない状態です。 5年も使ってるモニタだしそろそろ買い換えようかと液晶も検討してみましたが FPS系のゲームが辛いとの事なのでまたCRTを買おうかなと思ってます。
あ、すみません間違いです。DVI→D-Sub15ですた
>>213 即レス感謝。変換ケーブルに頭が回りませんでした
とりあえず速攻ケーブル買いに逝ってきます。thxでした
そのうちDVIかHDMI入力可能なCRTってでないのかなあ・・
216 :
205 :05/01/30 17:18:02 ID:BemSl9PQ
レスありがとうございます&返事遅れてスミマセン。
>>209 つまり「ビデオカードは買わなくても映像は映る、
その映像が気に入らなければ後から付けて画質が変えれる」
って感じでしょうか?それであれば、
ディスプレイ購入してその画質が気に入らなかった場合の手段としても考えられますよね。
価格、性能とも幅があるそうなので、もう少し調べて購入を決めたいと思います。
>>210 チラツキと画質の要求を別の物に分けるとは思いつきませんでした。
ただ、液晶+MatroxのMillenium G550となると予算的に苦しいので、チョット・・・。
貴方のPCにもグラフィックカードか相当するチップが入ってるよ 他のカードを取り付けるには交換するか内部の機能をオフにすることになる CRTの場合良好な画質を得るにはCRTとグラフィックカードの両方が良くなければいけない ディスプレイの欠点を埋められるようなものではない
218 :
205 :05/01/30 18:32:53 ID:BemSl9PQ
>>217 再レスありがとうございます
>CRTの場合良好な画質を得るにはCRTとグラフィックカードの両方が良くなければいけない
>ディスプレイの欠点を埋められるようなものではない
「拘る」「求める」以上は関わるすべての物において、高い質が求められる訳ですね。
「ディスプレイだけで・・・」と考えていた自分が不勉強でした。
頂いた意見を参考にビデオカードも含め
画質についてもっと勉強し直して、もう少し予算に余裕を持たせて選ぶ事にします。
モニターが潰れたので(これが二度目)で買い替えを検討しているのですが PCによって使えないモニターとかってあるのでしょうか?
>>219 あるんじゃないの?たとえばマックはたしか別売りの
アダプタがないとうつらなかったはずだし、古い(10年以上前)
PC98シリーズは水平同期24.8kHzに対応してない最近の
モニターではうつらない。
5年前買ったPCに付いてきた、MV720ってのが本日亡くなりました
たのむ・・・ T766買えるところ教えてくれ・・・・。 どこにもうってねー!!
断る!
225 :
224 :05/02/01 02:03:46 ID:yvRlro7/
ああ、すまん 販売店のホームページに行ってみたけど、やっぱ売ってなかった
CRTキターーーーーーー(・∀・)ーーーーーー 色々言われている飯山の19インチだが、結構イイ! 電源入れた時はおもいっきり画面が歪んでいたんで カナーリ焦ったが、調節したらなんとかなった。 調節の仕方はちょっとやりにくいが、まあ、こんなもんだな。 コネクタも二つで二台パソコン繋げて遊べて便利だった。 特に問題も無かった。が、これから発生するのだろうか? 今まで糞液晶だったから気が付かなかったが、お気に入りの ヌードモデルが実は浅黒かったのが分かった。w CRTマンセー
飯山って解像度ごとの水平位置とかを記憶してくれないんじゃなかったっけ
>>226 自分も飯山19インチ使ってるんですけど、
モニター画質調整のOPQってので、テキストモード1、2・ピクチャーモード・ムービーモードってありますよね。
普段はどのモードで使ってるか教えてくだされ。
いまだに、どのモードを常用すればいいのかが分からなくて悩んでます。
>>228 なんか、いかがわしいモード区分ですね。信号を忠実に描画すれば宵だけなのに。
230 :
226 :05/02/02 14:07:10 ID:AADGFevg
全部は試してないですが、テキストモードはシャープ過ぎて 文字の輪郭がクッキリ浮き出て見にくかったので ピクチャーモードにしてます。
テキストは色温度低めでブライトネスくらめだが長時間みるにはよし、 ピクチャーはテキストより明るめで色温度も6500くらいで普通、 ムービーは一番ブライトネス高くて、色温度9300とかじゃない? いや、NANAOだとそんなかんじだし。
22型なら推奨解像度UXGAにしてくれてもいいじゃん。なぜにSXGA。 17型モデルも出してちょーだーい。
SG2管って聞いたことないのだが、従来のダイヤモンドトロンM2管、NF管 と比べてどんな特徴があるのだろ?M2系の高輝度管であることは想像 できるが、本家の三菱はM2管使ってるし、廉価版という位置づけなのか な?
もう国内メーカーのCRT新製品なんて出ないと思ってた
>>236 PCF用に使える程フォーカスがいいのかどうかがこれだけじゃ分からないもんなぁ。
スマン。PC用、だ
PC用に出すのなら、今値段が下がりまくってる液晶に対抗せざるを得ない値段になるかな? だとしたら(゚д゚)ウマー。 ちょっと位フォーカスが甘くても、セカンダリ動画用として買うよ。
241 :
不明なデバイスさん :05/02/04 01:38:38 ID:rzZi+UKm
242 :
不明なデバイスさん :05/02/04 10:09:19 ID:QubE1GT3
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない? 本来なら256色の640*480ぐらいの解像度の事いうんだよね。。 なんで最近ビデオカードの総称みたいになってるの?
>242 本来ならばVideo Graphics Arrayの略称で正しいっぽいの だけどVideo Graphic Accelaratorの略称でもあるため同じ 略称が使われる事が多々ある。 だからどちらの意味で使っていても間違いではないのだよ。
>>242 最近ってなんだよ。創世記からVGAだよ。
最近は「グラボ」と言う厨房が増えてるね。
グラボは週アス読者か
248 :
不明なデバイスさん :05/02/04 21:27:55 ID:fpTgxtM3
自分の家のパソコンの調子が悪いので漫画喫茶から書き込んで相談しているのですが 自分が持っているパソコンはモニターとデスクトップ(パソコン本体)に分かれているのですが モニタの電源ランプはしっかり点灯してい るのですが モニターの小さい丸の部分は正常に起動しているときは黄色なのにオレンジになっていて パソコン本体の電源ランプ(黄色)の部分はついているの(電源は入ってる)ですが音がプーと繰り返えして鳴って モニターの画面が黒いままなのですが故障したのでしょうか? わかり難い文で申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。 お願い致します。
まずPCが不良。不良メモリ積んだときのエラー音っぽいが。 BIOS自体起動してない様なので、モニタの良不良判定は出来ない。 詳しい事は他スレで。
ビデオカードが逝ってるんでは。
「ですが」が多いのでは。
グラボは許せてもサウボは許せん。。。
今落札したT766がやってきた。 ガワがブラックなのは許せん所だが、一応「新品」らしい。 保証書が付いてないと言う所見ると、修理上がりかもと勘ぐってしまう。 まぁ最低3年持てばいいかな、ていうか持ってくれ。 今使ってるT761と平行して使うから、机片付けなきゃなぁ・・・
1999年製造のT961をずっと使ってるんですが、3日前から電源をつけると プチプチと音がして白い靄がかかるようになりました。色が薄いです 寿命でしょうか・・・
多くのCRTの場合、ユーザー切り替える時とかゲームやるとき 解像度が切り替わる時にはディスプレイからカチッという音が聞こえたりで壊れそうな気がするのですが やっぱりディスプレイは解像度変更するとどんどん寿命が縮むんでしょうか? しょうもない質問ですがよろしくお願いします
リレースイッチが切り替わるときの物理的な音なので問題ない。 しかしリレースイッチにも耐用回数あるので着実に寿命に近づいているのは確かだが。 頻繁にカチカチ鳴るような行為をするのは回路的にはよくない。 最低10秒くらい間隔開けて切り替えよう。
カチッ音って一回の時と、ほぼ同時に2回(二重に?)鳴ってる 時ありませんか? 同じゲームを同じように始める際にも音が違ったりするんですよね。
>>232 や
>>236 を見ると、
意外と無くなることはなく、これからもCRTが手に入りそう。
と希望を持ってみる。
>>258 飯山は三菱がCRT供給しなくなったらオシマイだし、もう一方はテレビ…。
260 :
255 :05/02/08 00:25:55 ID:+W9Eo9y/
>>256 あの音はリレーだったんですね。
長年の疑問が解決しました。ありがとうございました
261 :
:05/02/08 06:41:41 ID:VFsnfhoT
友達からT561(相当使い込んでる)を一万で買わないって 言われてるんですけどこのナオナってどうなんでしょう?
/ \ / \ / \ | | / \ \ | ▽ ▽ | / _― ̄ / \| /VVVV\ |/ _― ̄ ノ | | \ / ノ VVVVVVV \ / ノ /\ ノ / ノ ダダダダッ /\ ☆♀ _― ̄\ \ _∧― ̄ \||\ 「釣られはせん! _― ̄ \ \ 釣られはせんぞぉ!」 _― ̄ \||\ _― ̄ \ \ _― ̄ \
263 :
:05/02/08 21:12:31 ID:VFsnfhoT
>>261 マジレスしとくと
二万までなら買っとけ
釣られんぞー
友達からEIZO FlexScan T565(あまり使い込んでいなくて美品)を一万で買わないって 言われてるんですけどこのナオナってどうなんでしょう?
友達からEIKO H元年式 B88 W56 H86(あまり使い込んでいなくて美品)を一万で買わないって 言われてるんですけどこのナオン(死語)ってどうなんでしょう?
うるせー馬鹿!
268 :
不明なデバイスさん :05/02/09 09:37:55 ID:yMHl6CXb
解像度の切り替えの時にリレーの音が気になるのですが リレーの接点の寿命も気になるのでリレーを使っていないCRTはありますか。 ゲームよってはSVGA(常用画面)→VGA→XGAと頻繁に切り替えがして リレーが壊れそうです。
>268 機械なんてものは、使うだけ寿命が縮まっていくもんだよ。 リレーがどうこう言ってても、他の部分が先に壊れてしまうこともある。 俺はRDF19Xに、PC2台、ゲーム機5台、TVチューナー付けてバリバリ切り替えてるけど 4〜5年程たった今でも調子悪くなったりしてないよ。
リレーが入ってるのは解像度変化のショックで それ以外の回路がやられないようにするためってのもあるんだ。 リレー自体は少なく見積もっても一万回くらいの開閉には耐えるはずだからそこまで神経質にならなくても良いと思う。
数万〜数十万回は持ちそう。 CRTの寿命の方が先に来るね。 部品としてはCRTとは違うけど、 簡単に壊れたら、車のウインカーには使えない。
解像度切り替えの音がほとんど聞こえない機種 も多いけどね、昔使ってたやつはカチカチうるさかったが 今使ってるのは全然聞こえなかったりするし
昨日中古で RDF171SとRDF17S それとHMD-A200があったんだが どれが良いじゃろね(´ω`)?
>>274 中古CRTは状態にもよるんだが、それを無視して新品状態で比較すると、
結局ダイヤモンドトロンかトリニトロンの比較になるな。
まあこれは好みというしかない。
171Sと17Sの選択なら後継機の171Sの方を選択しておくべきかな。
周波数性能的には171S、A200にはUSBハブ付いてるな。
まあ漏れなら171Sだな。
ほとんどゲーム(FF11やEQ2等)しか使用しない場合 ・SyncMaster 712N ・SyncMaster 712T だとやっぱり残像の事を考慮すると712Nの方が良いでしょうか? それともゲームしかしないとしても712Tの方が良いのでしょうか?
277 :
276 :05/02/10 10:50:38 ID:kPk96Fvm
あ、すいません。スレ間違えました...
どんな安物のCRTでも3DCGゲームやるなら高級液晶よりはマシですか?
>>278 ネカフェで最新大型(18インチ?)液晶と19インチCRTでそれぞれ3時間程度使ってみたのだが
液晶ではもう二度とやりたくないというのが感想か。
特に暗い部分での表示性能がまるで違う。
話は変わるが2年前にソニーのGDMシリーズの21インチ中古CRTを買ってきて
使ってるのだが最近ブラウン管をカー用品のコンパウンドで磨くと
とても綺麗になったのですが、こういうやり方は反射コーティング剥げたりするから
アフォなのだろうか?
コーティングとるか透過度をとるかの二択なので、 現状に満足していれば非常に正しい。
週一回程度、画面が頻繁に赤みがかったりするのは やっぱ寿命ですかね? 2年半ほど前、ちょうど同時多発テロのころに中古で購入した IBMのP202です。
ケーブル交換してダメなら自分で修理するかあきらめろ。 メーカー修理に出すなら新しい中古(へんな表現)買った方が安いしな。
>>282 おお、レスさんくすです
まだ使えるので売っぱらおうと思ってるのですが
買い取ってくれるところありますか?
いくらかも知りたいです。
ヤフオクでは送料かかるので。
そこでハードオフですよ。多分1-2千円。
OTL・・・ 21インチなんですが ヤフオク見てたらそんなもんですね・・・ 本気で壊れるまで使い倒そうかしら・・・
今はでかCRT大好きっ子にはたまらん状況。 非FDなトリニトロンとかダイヤモンドトロンの 21インチハイエンドとかが格安で買えるので、 迷わず買い換えた方が精神的にもいいような希ガス。 FDでも安いけどなー
>>287 復活第一弾の96/X6は期待はずれだったと聞くけど。
9550のもあのフラットケーブルが萎える・・・
カノプって出力端子を交換できる基板採用してなかった?
>>283 まずケーブルを変えてみれ
コネクタのヘタリのせいか同じ症状
出てたがケーブルかえたら直った
>>289 自社製造してないから関係ないんじゃない
ってかもう期待できない会社かと
カノプのMTVGAはスペシャルチューニングされてて 高画質だと評判なんですが
カノプの真髄はデバドラのチューニングではw
>>293 あのMTVGAの基盤の画像出力廻りのハードウェア設計ってカノープス独自のチューニング設定ではなかったのか?
295 :
訂正 :05/02/11 07:38:56 ID:lTvXXgMS
あのMTVGAの基盤の画像出力廻りのハードウェア設計ってカノープス独自のチューニング設計ではなかったのか?
296 :
不明なデバイスさん :05/02/11 08:27:36 ID:aAAu4I3J
NANAOのT766使ってますが、皆さんは画面を広げてますか? それとも上下左右に大きく隙間を取っていますか? 当方、画面いっぱいに広げています。使い方間違ってますか? あと、画面の明るさを 100% 0% にして、Pictureモードで 使用しています。液晶ははっきりくっきりですが、CRTは文字がボケますね。
>>296 画面一杯に表示エリアを広げると、ブラウン管の周辺部まで表示してしまい、
歪みやフォーカスの合わないところまで使う事になります。気にならないのであれば
問題ないでしょうが、少なくとも私は5mm程度あけています。
あと画面のコントラスト100、明るさ0ですか?また極端な設定ですね。それじゃちゃんと
写らないでしょ?ちゃんとグレースケールなどを使用して調整される事をお勧めします。
グレースケール→× グレーチャート→○
>>296 うちもT766だが画面はめいっぱい拡げて使ってる。
普段Graphicモード使用でコントラスト/輝度は60%/30%
明るい部屋では80%/40%、ゲームのときは輝度を50%
ぐらいまで上げるときもある。
CRTである程度文字がボケるのはそういうもんだし仕方が
ないと思うが、1024x768ぐらいまでならたいして気にならない
と思う。Matroxのビデオカード使えば少しクッキリ感アップす
るかと(見かけ上)。
くっきり感優先なら G400/450/550 あたりで。 最新だからって P650 にしてしまうとまた癖が違う。
G450からP650にしたけど 少なくとも文字は前よりくっきりした感じになったけどなぁ。
未だにNEC DV17C3使ってます。3年程前にハードオフで3000円で買ってきて現役。 しかし最近、だんだん画面が黄色くなって戻る、黄色くなって戻るという現象が たまに起こるようになってきた。…そろそろ逝くサインなんですか?
SONYのE230最初からチラチラ線が出たりしてたけど 最近画面がプルプルするようになったなぁ いつの間にか線は出なくなったけどこれも直るかなぁ 画面が揺れるのはタコ足配線が原因とも聞くのだが
G400だろうとP650だろうと個体差で、フォーカス、発色なんか変わっちゃうんだよ CRTもな、要は当たりを引き当てるしかないんだよ
306 :
age :05/02/14 18:49:37 ID:MtiZCK90
19インチのCRTモニターを買いたいのですが、オススメは無いでしょうか? PCの用途は2DのCGを描くのに使います。 NANAOのT766が最適なのでしょうが、入手困難なのでオンラインショップで購入出来るものをと思っているのですが……。 三菱のRDF193Hが少し気になってますがどうなんでしょうか?
選べる程種類が無いのは知ってるよね?そういう事。あるもんを買うしか無い。
俺はRDF173Hが欲しい。 どこかに在庫残ってないかな・・・・
173Hなら、中古でツクモパソコン館にありましたよ
311 :
不明なデバイスさん :05/02/15 10:40:48 ID:UctjWGZ4
312 :
不明なデバイスさん :05/02/15 12:47:56 ID:1f8KjBnI
ソニーのCPD-G400を使ってます。 最近、パソコン起動した後、Windowsのパスワード画面で入力した時、 「必ず」電源が落ちるんですけど、これはどういうことなんでしょうか?
>>312 モニタでなくシステムに問題ありだと思いますよ。
sonyGDM-F400を5年半使用してました。 ついにフォーカスが使用に耐えないほどぼけてきたので、修理に出し(有償6まそ) 予想通りGDM-F520に交換になりました。コンバージェンスのずれも許容範囲だし 縦横のずれもモアレチェックして綺麗に収まりました。使用時間は0時間です。 文句のない状態ですし、これでFEDモニターが出てくるまでは我慢できそうです。 少し幸せなので報告いたします。
315 :
312 :05/02/15 16:16:21 ID:sSllKgw+
>>313 ありがとうございます。とりあえず安心しました。
システムいじってみます
三ノ宮のJ&Pに、 T566の新品がまだ売ってたぞ。 欲しい人はいそげ。
直接電話して代引き配送を懇願すれば対応してもらえるかも
前スレの序盤の主要製品のインプレ集で 「比較にならないほど素晴らしいが今となっては値段が最悪、 どうしても17インチで高画質が欲しい人用」 とか書かれてたNANAOのモニターの型番っていくつでしたっけ?
T566
T560i-J
最近どこでも在庫切れだったRDF-173Hの新品が売られてるな。
限定1台って……どっから仕入れてきたのやら
飯山って自動補正だから色ずれ起き難いのでしょうか。 起きたらナナオ三菱と違って、おわりですか。
329 :
不明なデバイスさん :05/02/17 00:19:30 ID:MILGEt3d
( ゚д゚)ノ ハイ!質問! 今度ゲーム用にCRTを買おうかと思うんだけど このスレ的には17インチだったら飯山と三菱だったらどっちのほうがいいの?
三菱もなぁ… 225ですらD-sub x2ってのがなぁ…
まあとりあえず機種名晒せや。
332 :
↑ :05/02/17 01:35:52 ID:2pK37DYm
多分この人リアルでは気が弱い人
>>331 がなに言いたいかはともかく、
>このスレ的には17インチだったら飯山と三菱だったらどっちのほうがいいの?
で答えられるわけがないだろw
アンカーまちごたorz
4年使ってきたT761のフィラメントが今日ぷつんと切れました。
フィラメントってなに?
CRTの中を暖めて電子を出してる所 電球にもあるでしょ フィラメントって
339 :
不明なデバイスさん :05/02/17 23:50:51 ID:w3JQudYk
その電子銃を温めるものがフィラメントなのだが… たしかに今では使われていないけどねぇ。
>>335 普通、フィラメント(ヒーター)が切れて寿命を迎える事はありません。
電球じゃないのですから。
342 :
不明なデバイスさん :05/02/18 01:54:53 ID:MV/rWE10
いつの時代の人間だよw ソヌーのトリニトロンテレビに余熱スイッチがあった時代だな。 少なくともアナログカラーのPCモニタでフィラメント使ってるやつなんかねぇ。 やっぱ皿仕上げ。
ヒーターって言うんだよ 昔から 直熱管(白黒ブラウン管であった)ならフィラメントって言うけど
344 :
不明なデバイスさん :05/02/18 02:13:25 ID:wZ0GNjWt
最近カチカチ音がして画面が揺れるのを繰り返していました。 カチカチ音は自然におさまったんですが、 ・ブライトネスとコントラストをいっぱいに上げてもまだ暗い。 ・水平補正をいっぱいまでしても左右が10%ほど切れてしまう。 (左右に膨張している。円は横に潰れた楕円になる) という状態になってしまいました。やっぱり寿命でしょうかね? 知人から2年前に貰ったんですが。太鼓橋みたいなスタンドに 載っていて画面下に調整ボタンがずらっと並んでるNECの製品 です。
345 :
344 :05/02/18 02:15:12 ID:wZ0GNjWt
>>344 訂正
横に潰れた楕円>上下に押しつぶされた楕円 ですね。
単なる故障だとおもいますね そろそろ寝ますか‥
フィラメントてのはアパーチャーグリル管の縦スリットのこと。 電球のフィラメントじゃないよ。
ダンパー線がないと絡まっちゃうあれですね
つまり晒し上げられるのは338=342ですか?
4年ほど使ったシャドウマスクのCRTがフォーカス甘くなるわ、モアレが酷いわでT566に買い換え。 中古だけど、使用時間2500時間こえてなくてラッキー。 前のと比べて画像はシャープになって、テキストがいきなり細くなった感じになりました。 でも、モアレの場所でテキストがにじむんです。 その場所以外はくっきり見えるのでにじんでいるところとの対比がすごくて気になります。 シャドウマスクの時は気にしたこと無かったけど、これってアパチャグリルでは普通なんですか? それとも管が外れ・
ユーティリティインストールしてあるなら 画面のプロパティ→設定→詳細→sucreenmanager pro のアイコンorスライドバーで設定できる。 または電源スイッチの左にあるボタンを押して、 screen managerを呼び出す ピクチャ調整の項目にモアレ補正がある。
>>351 ありがとう。
USBケーブル買ってきてアプリをインスコして調整したら随分まともになりました。
使いやすくていいアプリですね。
まだにじむ所があるけど…
モアレって完全にはとれないものなんでしょうか?
テキストならシャドウマスクか液晶の方がいいというのはこういう点なのでしょうか?
…フォーカス甘くすれば気にはならなくなるかな?w
俺のディスプレイはモアレはあるけど文字は滲んでないなぁ
>>352 その状況だと設定ができていない。
特にモアレの設定は間違っているか、モアレ設定をやったということ自体うそ。
モアレ設定をやったのが本当でその他の設定もきちんとやっているとしたら、 グラフィックカードを疑ってみるべき。 そもそも、17インチで解像度が1024や1280なら、 まともなモニタとグラフィックカードを使っていれば、 モアレ設定を忘れていても目でみてにじみを感じるほどにじむことはありえない。
356 :
不明なデバイスさん :05/02/19 11:49:48 ID:wxzeUt61
>>356 でかい割には1920×1080までなんだな・・・
それにしても、すげー宣伝臭い文章だね
>>356 宣伝乙。
何キロあるのか調べたくてぐぐってみたがみつからず。。。
>>357 さん、スペックシート見つけたんならurlおしえてー
ウチの21インチ(E76D)でも35キロあって机がギシってるのにw
糞ゴミ
さんこー しかし重さわからんね。 70キロくらいか? 送料も高そうだな。。。
電気代、どんくらいなんだろ
80キロかー すごいな。 どこにどうやって設置するかも大変だ。 奥行き70センチも笑えるw
>>354 >>355 ケーブルを15pin、5BNCとかえてみたり、
VGAをRADEON9000からmillenniumにかえてみましたが改善しませんでした。
モアレはレインボーから3色ぐらいまで軽減できたので設定は間違ってないと思っています。
モアレ調整の時に文字の滲みの場所も移動しますので
モアレが滲みの原因で間違いないと思うのですが・・・
文字が滲むところは色も薄くなるように感じるので特に目立つように感じるかもしれません。
もうちょっと試行錯誤してみようと思いますけど、限界っぽいなぁ・・・
366 :
不明なデバイスさん :05/02/19 18:12:54 ID:oI+FIn4I
SONYのE220を5年くらい使っていたのですが、 ある日突然インジケータランプがオレンジ色の点滅になり 画面が落ちてしまいました。 一度電源スイッチを切って、またつけると5秒映るのですが またすぐに落ちて同じ症状に戻ります。 しかしモニター前面に付いているRESETボタンを3秒置きくらいに押すと なぜか落ちずにずっと映ります。 故障の原因はどこにあると考えられますか?
そのインジケータに意味があるはず。 まずはサポートに電話して聞いてみれ。
368 :
不明なデバイスさん :05/02/19 18:33:29 ID:oI+FIn4I
>>367 電話しました。結局1万以上かかりそうです。
そんなもんですかね?
自分で直すのは難しいですかね?
ケーブルが原因かなーと疑ってるんですが、モニター側が直で繋がってるため
交換できません。こういうタイプのケーブルも自分で交換できたりするんですかね?
>>368 半田が使えりゃ自分でも交換できるんじゃないかな
でもケーブルが原因じゃないような気もするが・・・
直してもらえるうちはメーカーに出した方がいいんじゃない?
それか新しいの買うとか
いやだからインジケータの意味を聞いてみろと。 そこから故障個所を推察してテスターなりオシロ当てるなりで原因特定して修理するんだよ。 メーカーに出したらassy交換なんだからそれくらいかかるだろ。 ケーブル交換くらいは初歩の初歩だろ。 最悪途中でぶった切って継ぐことも可能。 ただ知識なさそうだから不安だな。 コンセント抜いてもちゃんと放電しないと感電するよ。 場合によっては死ぬからな。 まあ現状なら中古探して買い換えた方がいいような気もするな。 21インチのダイヤモンドトロンやトリニトロンなモニタが1マソでヨユーで買えるしな。 新品の17インチな液晶でも3マソでおつりくるし。
371 :
366 :05/02/19 19:42:42 ID:oI+FIn4I
インジケータのオレンジ点滅は ただ故障しているというだけでどこが故障しているとか 細かいことは分からないみたいです。 とりあえず自分で直すは無理そうですね。 メーカーに直してもらうなら新品買ったほうがよっぽどマシなので これはもうあきらめた方がよさそうですね。 とりあえず中古で1000円で買った15インチ使ってます。 17インチフラット使ってたので相当見辛いですが・・・ 御二方、ご丁寧にありがとうございました。
>>365 以下の項目を試して。
・CRTをリセットしてから再設定(前の人が変な設定にしてたら効く)
・推奨解像度/リフレッシュレートで使用(推奨以外のカスタム解像度等は、
コンバージェンスのずれ、フォーカス等で問題出ることがある)
・画面の方向を変えてみる(地磁気の影響なら効く)
・デガウス(回数繰り返す必要はないです)
カスタム解像度(または推奨以上の解像度)は、しっかり影響するよ。
カスタム解像度作って試してたとき、結局コンバージェンスが調整し
きれなかったことある。この時は、モアレというか、コンバージェンスの
ずれに虹色が付く感じだった。
モニターの修理が1万円で済むのなら、まだ安い方と思う
374 :
366 :05/02/21 12:04:15 ID:gRuTQUWn
でも1万ちょいで同程度の新品が買えるとなると・・・
>>374 同程度の新品は無理w
同程度の中古なら1マソでヨユーってこと。
376 :
366 :05/02/21 13:06:23 ID:gRuTQUWn
>>375 そうですか。
調べたら17インチフラットで1万円台前半の新品が結構あったもので。。。。
「同程度」じゃなければねw
そもそも同程度の製品なんてもう売ってないからね。
379 :
366 :05/02/21 13:55:03 ID:gRuTQUWn
実際それらの新品はSONYのそれより劣るんでしょうか?
ええ加減ちょっとは自分で調べる姿勢を見せろ。 なんでもかんでも聞くなヴォケ
>>379 そこらの店で普通に売ってるイマドキの安物CRTを買ってくるよりは
修理に出した方が多少はマシなのかなぁ
5年も使った管だと使用頻度に因るがどうなのかわからんなぁ
ちょうど職場で同じE220を5年つかったものがあるが至って普通に
写ってるしな
特にCRTにこだわる必要がないならそこらの安物糞液晶でも十分なんだろうが
貧乏そうだし難しい所だな
あとは自分の好きなようにすればとしか言いようがない
15年ほど前20万で買ったRD17GUまだ使っています。あと4年ほど前に買ったA901HもIBMの15インチも RD17GUは流石に高いだけあって作りがしっかりしていて良いです。 液晶も何台か使ってますが、CRT壊れたら修理かな? 今のうちに22インチのCRT買っておくかな?
唐突だけど、トリニトロンのSAタイプってどんな管? 知ってる人が居たら教えて 近くのパソ屋でそれだったら手にはいるって言われたんで
CRTはキーキー鳴き始めたら寿命?
中のショッカーを殺せ!
RDF173Hの画面に傷が・・・ く("0")>なんてこった!!
RDF173H新品で売ってるミセ知りませんか?
>>388 10日ほど前にドスパラ大宮店で新品を7000円で買った。
まだあるかな〜?
391 :
不明なデバイスさん :05/02/22 15:11:22 ID:hE3YcMdG
吹いたw
392 :
不明なデバイスさん :05/02/22 15:48:14 ID:spDF1Wal
初めまして、旅行から戻ったらCRTモニタが変になっていて焦ってます。。('A`) 問題のモニタはFlexScan T760、5年くらい使っているかな。 症状は、表現が難しいのですが、なにか派手に横線が出るんです。 左右に黒が伸びるというか、 薄い半透明のグレーの平行線が画面中にたくさん延びています いまからデジカメでディスプレイを撮影して画像うpしますんで もしなにか分かったら助けてください('A`)
393 :
392 :05/02/22 15:57:50 ID:spDF1Wal
消磁とかしても駄目?よくわからないけど・・・。
395 :
392 :05/02/22 16:14:27 ID:spDF1Wal
>>394 サマ
いまディスプレイの設定リセットと消磁を試してみたけれど
効果なしでした。。なむなむ
PrintScreenでは異常ないの?
ビデヲアンプ関連かな? モニタ、PC含めて‥ ケーブル抜けかけていたりして‥
うちもケーブルの取り付けネジがゆるんでいて、392のような症状が出たことがある
おもいっきり磁石でもくっつけられると消磁してもなかなか直らない おれも以前うっかりやっちゃった事あるけど2〜3日位放っておいたら 元に戻ってたよ。
400 :
392 :05/02/22 19:14:35 ID:spDF1Wal
むお〜直らない・・ みなさまレスどうもありがとう、 ケーブルをよく確認したけれど、おもいっきりシッカリささってます。 PrintScreenで作った画像はたぶん問題の横線は入ってないんじゃないかな、 ディスプレイはうちにこの一つしかないから PrintScreenで作った画像が異常ないかどうかもうまく確認できない罠・・ ビデオアンプ関連って どうやったら直せるのかな グーグルしたけれどよくわからんかった。 とりあえず2・3日放っておくこととします・・・
401 :
不明なデバイスさん :05/02/22 20:21:42 ID:9/Jufd6l
RDF223Hを使ってるんですが モニタの電源をつけてから30分ほどちらつきが収まらない状態が続くことが頻繁にあります これは正常なんでしょうか? ちらつかないときはちらつかないのですが、酷いときは画面全体が震えてるようになります 修理に出したほうがいいのでしょうか?
402 :
不明なデバイスさん :05/02/22 21:02:08 ID:nKJg3ppI
EIZO液晶スレにもちょっと書いたのですが 5〜6年使ったT761が、OSを再起動したとき、パツンッと言ったきり 死んでしまいました。電源のパイロットランプ(LED)がオレンジの点滅を示したまま 画面が真っ暗状態です。毎日使っていましたが、予兆は全くありませんでした。 予備のモニターにつなげると普通に表示できるので、PC側は正常です。 もはや液晶に乗り換えを検討もしているのですが、一応修理も念頭にあります。 サポートにtelする前に予備知識として知りたいのですが、この症状は治せるものでしょうか? あるいは、直るとしてもかなりの金額が予想されるものでしょうか?
>>393 別のPCに接続しても同じ症状出る?
うちのバイト先のCRT、4台中3台が同じ症状なんだよね・・・
404 :
不明なデバイスさん :05/02/23 01:50:42 ID:19PVAddE
19インチCRTを買ったんですが、解像度はいくつにしたら使いやすいですか? 19インチの標準って1280X960?1280X1024?
1280×960が良かろうかと思います
>>404 メーカは1280*960を普通にしてる気がするけど、
漏れは1400*1050使ってる。だいたい96DPIになるし@T766
>>404 1024x768ぐらいでいいんじゃないの?漏れは800x600にしてるけど。
1280x1024だと文字ボケが目立つ。
408 :
404 :05/02/23 02:03:41 ID:19PVAddE
>405.406 そうですか、1280X960にします。 >407 19インチで800X600って字がでかすぎませんか?
>402 多分管交換になるので新品買うのと同じくらいかかると思われ ただし同等の新品が今買えるとは限らない
今度モニターを購入しようと思うのですが、17インチでSXGA。応答速度は18m/s以下。入力端子はD-sub。 この条件でいい液晶って無いでしょうか?
釣れますた!
ぱちぱちって音とともに画面が映らなくなった… そして香ばしいかほりが(´・ω・`)
415 :
不明なデバイスさん :05/02/25 03:10:06 ID:XwKDGtRD
上の方でMacだとCRTつなぐのに何かアダプタいるとかあったけど、何が合わないの?気になる…
>>415 >219の質問に、トリビアで答えてみた、という感じだと思われます。
もう現行機種では問題になることはないと思うよ。
以下余談。
おそらく言っていたのは、Apple Display Connectorという、DVI-Iの
独自コネクタ仕様のことだと思われます。DVIやD-subコネクタの
モニタにつなぐには変換が必要だった。2000年前後に採用機種あり。
「apple display connector 2000」で検索すると、結構でるよう。
■型番:RD21GZ 【仕様】●サイズ 21インチ●方式 ダイヤモンドトロン●水平周波数 30〜108kHz●垂直周波数 50〜152Hz● ドットピッチ(mm) 0.28●信号入力 2系統 D-SUB/BNC●サイズ(幅×奥行き×高さ) 500×497×490mm■ 外観 筐体に傷や汚れ等有り。ブラウン管は若干の擦過傷がございますが、 ピント、色、歪、フリッカー(ちらつき)等は、 通常使用には問題ないレベルです。■電源ケーブル、モニタケーブル・付属品等は付属しておりません 別途御用意下さい。 (モニタは単体で1個口商品となります)送料1500円 これって良いですか?
>>417 某所でも同じこと言われてるけど、ブラウン管に擦過傷がある時点で俺なら買わない。
419 :
417 :05/02/26 02:10:18 ID:YehbKAtL
それ同一人物です。
テレビではサムスンとLGが薄型ブラウン管で攻めるらしいけど 薄型CRTは出ないのかな?
ブラウン管とCRTて違うのか?
同じ。 でもPCではCRTっていいかたがおおいな。
CRTという奴はオタク ブラウン管にこだわってる奴もオタクか貧乏人
ブラウン管にこだわってる奴もオタクか貧乏人 だと、頭弱いなおい(笑
ブラウンさんが作ったからブラウン管。 仕組み的にはカソードレイチューブ。陰極線管という意味。 バンドエイドと絆創膏、セロテープとセロハンテープ程度の違いだな。 こだわる方がどうかと思うw
CRTにこだわってる奴は3Dゲーマーだと思うが?
CRTに対して色再現度約70%のLCDでは、役不足な場面もあると言う事
役不足の誤用の件で一悶着行ってみるテスト?
>>429 あってんじゃね?
>>428 はエロゲとかのショボい用途にしか使わないからCRTもLCDもったいな杉ってことで。
テレビに繋いでやってろ、と。
先生さすがに文字が読めません
つーか、普通に推奨解像度から解像度を変更して使う人ことが多い人はCRTを選ぶんだが。
e-yamaの17NE2-Wと言うモニターを買おうと思うんですが、性能の割にやたら価格が安い気がします。 何か裏があるんでしょうか?
>>433 コーヒーでも飲んで落ち着いてゆっくりスレタイ嫁。
あっ、すいません。
まあLCDなんて次世代のモニターまでの繋ぎですから
438 :
不明なデバイスさん :05/02/27 16:49:18 ID:JxiHzyGa
中古の21インチ以上のモニタで 2万以下でうってるとこないですか?
440 :
不明なデバイスさん :05/02/27 23:09:25 ID:2bNBARqZ
>>442 ケーブルの根元、途中のどこをいじってみても変化なしでした。
浜松では高柳管という。
「イ」 だな。
446 :
不明なデバイスさん :05/02/28 14:10:26 ID:SqgfTqxm
やばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ナナオE57TSが壊れそう・・・・ ときどき画面が暗くなって真中横一線に白い線が表示されて消える。 で、ソニーのCRTでも買おうかと調べてみたらCRT生産中止>< 完全に浦島太郎状態orz CPD-E230の新品買えるところないですか? あるわけないですかそうですか;;
>>446 1.三菱
2.飯山
3.Acer
お好きなのをどうぞ。
448 :
不明なデバイスさん :05/02/28 16:44:58 ID:tCfRJY4e
449 :
不明なデバイスさん :05/02/28 19:00:20 ID:5+rKbIXv
本日、液晶モニタを買ってしまいました。 愛用してたRDF19Xはテレビ専用にします。 もし薄型CRTが発売されるようなことがあれば戻ってきます。 では、さようなら。
>>448 7の並びで。時間教えなかったところを見ると、
3.4年落ちの1マソ時間オーバーって感じかね。
さて223Gでも買うとするか。
>>451 FW900は使用時間表示できないよ。その後に出たF520あたりからついた機能だと思う。
今日久々にジャンク屋いってきたけど、たんまりあった大画面CRTもほとんどなく、 LCDばっかだった。 唯一使えそうなのはIBMの白い21インチのFD管のやつだったけど、 いまいちボケてた。 ラウンドなトリニトロンやダイヤモンドトロンの高級機が格安で手に入った時代も終わりのようだ。 今使ってるのが死亡したらどうしようかな。 金銭的にも性能的にも満足できるものがない。。。
455 :
不明なデバイスさん :05/03/01 13:59:50 ID:zKogi9+c
漏れのCRT画面の上の方が歪んで表示されるんだがこれは寿命でつか?
新品でrdf223g買おうかと思ったが、ブラウン管交換の値段が解らないのと、 5bncがないので迷ってる。 5bncが無いと、ゴーストが出るとか書き込みがあって不安。 このスレの歴史的に5bncは必須なのでしょうか、。
457 :
不明なデバイスさん :05/03/01 21:11:24 ID:8kgkE8Me
SONYのG420という19インチを使っていますが、このスレでいいでしょうか? 2年ぐらい前から起動中画面がだんだんもわぁ〜とぼやけて見えなくなってしまうんですが、数十分経つとバチッと大きな音を立てて画面が身震いしてピントが復活します。 これは故障してますでしょうか? 今日は何時間経っても画面が復活しません。 一度電源を切ると一時的にピントが合いますが、数分経つとまたぼやけてきます。 モードリセット、オールリセット、インプットの切り替え、ビデオカードの交換、PCの付け替えを試しました。 よろしくお願いします。
459 :
不明なデバイスさん :05/03/01 21:34:42 ID:8kgkE8Me
某所ネット販売でRDF223Gが9125円になってるの見てつい申し込んでしまった! たぶん間違いだろうけど買えたらラッキーでも置き場なかったり…
>>457 サービスに持っていけ、60kで管交換だ
運がよければその値段で未使用GDM-F520と交換だ
いそげ
たたねェ 最近は朝立ちもねェ。 俺の管も交換してけれェ〜
>>462 ソープに持っていけ、80k(高級店)で管交姦だ
運がよければその値段で未使用ネーチャンと交姦だ<嘘
いそげ
(σ ̄ー ̄)σ
今EIZOの19インチと21インチをデュアルで使ってて 片方の寿命を温存したいのですが、 PC起動中、使いたい時だけモニタの電源を入れて、 用事が済んだら切るってのはCRT的に問題ないですか?
>>460 おにゅーでその価格?
裏山Cな
無事買えたら報告してちょんまげ
468 :
不明なデバイスさん :05/03/02 14:15:10 ID:8RJ6uqTx
TOTOKU CDT1787A のスペックわかる人いますか? ブラウン管の種類 ドットピッチあたりわかると助かります
>>465 467氏と同じで2ちゃんは液晶で
俺はT965をFPS専用でAD202Gを2ちゃん用にしてるよ
液晶使ってる人は解像度変更に対してどう思ってるんだろう? 3Dゲーとかで解像度落とさないとスムーズに動かない場合、 にじんだ画面で我慢してるのかPCスペックをそれに引き上げてるのか。 それともこんなもんだと思ってるのか? どうしても液晶に移行できねぇ。。。
つ[CRTと液晶デュアルディスプレイ] ゲームとか絵描きの色調整とかでなければ液晶は便利は便利なんだよね。
472 :
不明なデバイスさん :05/03/02 15:59:40 ID:XIAVHfhi
起動と同時にデガウスするならかなり劣化だよ. そうでないなら神経質になるほど出ない。
>>470 そもそも、今時のユーザーはCRTなんて使ったこと無い人のほうが
多いんじゃないかな、補完でボケた画像でも初めからそれなら
気にならないんですよ、知らないということは時には良いことなのです。
>>470 最近、CRTから液晶に換えたが画面ににじみは物にもよると思うが
2Dゲームだと気になるけど、3Dゲームだとほとんど気にならないな。
正直もっとぼやける物だと思ってたよ。
俺としては問題は残像だけだ。
>>468 0.26mmピッチ
ダイヤモンドトロン管
水平30〜82kHz
最大1,280×1,024ドット
>>461 レスありがとうございます。
F520と交換という事はG420のサービス部品が少なくなっているって事ですか?
修理費6,000円はかなり安いですね 数万円かかるだろうと覚悟していました。 週末にでもサービス行ってみます。
んん、60,000円ですね。 購入当時の価格より数千円高いですねぇ。
480 :
465 :05/03/02 20:06:35 ID:fF9+dwr4
レスくれた方ありがとう。 劣化ってことですけど、液晶とデュアルにしてる人は 2ちゃん時はCRTのスイッチ切ってるの? 俺の液晶、メーカー付属の専用コネクタで使えねえ。 いっそ窓から投げ捨てようか時々迷う。
481 :
460 :05/03/02 22:35:47 ID:WPhW9iGz
●お客様のご注文内容は次のとおりです <商品番号 22インチCRTモニタ> NEC三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社 RDF223G 販売価格 : 9,125円 (通常販売価格 : 248,000円) 消費税込 / 送料別 数量 : 1 小計 : 9,125円 商品代金計 : 9,125円 消費税 : 0円 合計 : 9,125円この度はご注文いただきありがとうございます。 今日来たメール… この度ご注文いただきました RDF223G 1台 ですが申し訳ございません、完売となりお取り扱いすることができません。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 何卒、宜しくお願い申し上げます。 … 本当にこの値段で売ったのかと聞きたい
みんなヤフオクとかで買ってると思うんだけど 中古で購入の際は何に注意すればいいの? なんか騙し広告読んでるみたいでなにがいいんだかわからないんだけど・・。
オクに出てるのは 使い古してかなり劣化してる or 比較的新しいけど画面に傷あり なのが多いからな。
最近ヤフオクで買ったけど、基本的に中古は外れと思った方がいいと思う。 買うなら新し目なやつを。 ナナオとか使用時間わかるのなら確認を。 使用年数はあてにならないから。 あと業者と個人で商品の程度の見方は違うから注意。 業者の程度の評価は甘い。 で、最悪再調整、管交換と思って入札したよ。 結局2500時間のT556落としたんだけど、 届いたやつはゆがんで見えた… 色々調整したけど諦めてサポート送り。 やっぱりヤフオクは外ればっかだなぁと思ったよ。 外見も傷多かったし。 ただ、サポートから歪みは基準値内ということだったので自分が落としたやつは当たりな方だったと思う。 考えたけど、歪み、フォーカス再調整をしてもらうことにした。 再調整で16kぐらいした。 結局、新品よりちょっと安いぐらいの費用かかったよ。 チューンしてもらっての費用だから納得はしてます。 長文すまそ。
オクで買うなら4年以内の製品にしておけ。TOTOKUだったら別だけど。 修理頼むと翌日に代替モニタ持ってきてくれるし、40kぐらいで 完璧にして戻してくれる。そっから3年は無償。
>>486 三菱ダイヤモンドトロンNF管て書いてあるね。
現行三菱22inchはM2が2種類とUWGだけど、
NFのがいいの?
ソニー信者だったからわからん。。
画質を気にする場合、プロ用を除くとアパーチャグリル形式のものしかない。 一般人が買うモデルなら SONYがブラウン管を作っていたころ: FDトリニトロン>ダイヤモンドトロンM2>ダイヤモンドトロンNF ↓ SONYがブラウン管を作らなくなった現在: ダイヤモンドトロンM2>ダイヤモンドトロンNF
491 :
490 :05/03/04 13:19:14 ID:E300PKsV
追加 ダイヤモンドトロンNFの下にその他のブラウン管がくる。
ACERのAF715ってどうよ?完全平面といいつつそうじゃないらいのは確かか?
SONY CPD-E230 27,210円 って買い?
>>492 >平面をうたってるが横から見ると表面のガラスが【なってんだと思う。
495 :
492 :05/03/04 23:48:02 ID:du5j/ftR
>>494 なるほど、そういう仕様になってるのね、どもども。
あー、やっぱデュアルディスプレイにしたいからコレ二つ買っておこうかな、安いし。
この選択はよりよいものあったら教えてくれい、アレ二つ買えよとか。
アレ二つ買えよ
497 :
492 :05/03/05 00:08:35 ID:t5sWxvZD
じゃあアレ二つ買うよ
>493 飯山の新品が二万以下で買えるからな。 博打打つか、安全を取るか、好きにしろ。
ViewSonic P225F 5042円 22inch RGB 何故こんなに安いんだ・・。
中古でCRTを買うって言っている奴ネタだよな? 飽きたから。
うちのかーちゃんは 今どき CRTを見ると 「大きくて立派なパソコンだねえ」 という。
>>499 については
答えてもらえないのか
ゲームonryならあり?
onlyだな (/ω\)ハズカシーィ
507 :
504 :05/03/05 14:28:58 ID:BtRRsFJD
そんな ( ゚Д゚)グラッチェ話は無いよねorz
510 :
不明なデバイスさん :05/03/05 23:13:01 ID:RLOg/i3S
モニタサイズを弄っていたら画面がちらつくようになってしまいました。 なんとか、元に戻そうと調整してたんですがどうにも元に戻りません。 なんか、解決策は無い物でしょうか。
志村〜!リフレッシュレートリフレッシュレート!
変更の仕方が分からないorz一応、60Hzっぽいんですが
デスクトップで右クリック 設定 詳細設定
プロパティが抜けてた。
漏れもそれと三菱ので悩んでる やっぱ高いほうがいいのかなと・・・
T765を使用しています。 最近パソコンをつけると、CRTに緑がかった線が10数本入るようになりました。 線の本数は使っている解像度と周波数によって変わってきます。 10分ほど使用してると消えていくんだけど、これってもうそろそろ寿命なの?
ケーブルコネクタぐりぐりするとか交換して改善されないなら故障の可能性高いな。
AF715は擬似フラットフラットだけど画面は曲がってる。価格は一万五千円 RDS173Xは完全フラット。価格は2万チョイ 価格の差はたった五千円。五千円で天下の三菱製モニターが買えるんだぞ? 両方17インチシャドウマスクだが三菱の方がいいのは周知の事実。
17インチのシャドウマスク・フラット管ならNECのMultiSync FE770もいいよ。
きのうAF715のブラック届いた。 漏れも価格.com見ながら悩んだけど、UXGAのほうを選んだ。
523 :
522 :05/03/07 20:28:51 ID:PTg1dp+N
ただ気になることが・・ 背景が黒で文字が白の場合、字がかすれていて読みにくい。 モニタの色温度を前と同じ6500Kにしたんだけど、前よりも色温度が低く感じる(若干青っぽい) 漏れだけ?
173Xはリフレッシュレートがちときつい
525 :
不明なデバイスさん :05/03/07 22:00:04 ID:sAzgmcja
>519 そうですか 明日サポートに電話してみます
AF715は白の表示が苦手みたいだ。 どこかの掲示板でも真っ白な画面になると画面が一瞬縮むらしい。
>>525 >>私自身は3日程度しか使用しておりません
>>私自身
>>私自身
>>529 地雷って何が?
どうして地雷だとわかるの?
>>530 宣伝自演乙。
どうしてこういうことやる香具師ってうまくできないかねw
荒らし報告
ちょいと質問です SONYのFDトリニトロンと三菱のダイヤモンドトロンってどっちが品質がいいの? 教えてエロイ人
536 :
不明なデバイスさん :05/03/08 09:54:01 ID:DIKNYHKG
トリニトロトルエン
537 :
入札予定の人は出品者認定してるだけですよw :05/03/08 12:30:43 ID:dC3qC4Ne
希望落札価格15万円て新品の価格のほうが安くない?
>>537 どうせそれもジャンクだろw 中古品の中古品だし・・・・。
それはそうと宣伝行為止めなさい。削除依頼&嵐報告してきますよ。
540 :
不明なデバイスさん :05/03/08 15:37:43 ID:dC3qC4Ne
入札(予定)者さんおつですw
馬鹿は放置で削除依頼。
落札して届いてスイッチオン・・・・・・・・・ ;lkhf;kdl;fbgm054605dff’;dfk’dffpg「−えおy54;75’7y4;’dfgfd;、fb・fb、・えf。げr4れ3r
オクで買ってはいけない典型だな
544 :
不明なデバイスさん :05/03/08 23:09:22 ID:dC3qC4Ne
かなりあがってますねーw
>>544 茶々入れないでおまえが入札しろ
149000までぶち込みな
けっ。あちこち宣伝しまくって送料も自分が吐き出してやっているのに
こんな価格にしかならんのか。
ケチ野郎が多すぎるな、まったく。。。。。。。。
>>544 のような糞が多すぎて話にならんな
547 :
不明なデバイスさん :05/03/08 23:23:23 ID:dC3qC4Ne
かなりくやしそうですねーw
七万円でも売れたらとくだろ〜 こんなのはーどおふのじゃんくこーなーいきですよ。
削除依頼出しておきました〜。
かなり昔(8年前?)のデスクトップについてきたCRTモニタを流用して 最近のパソコンに使っているのですが、すぐにフリーズしてしまいます。 他にモニタがないので試せないのですが、モニタに原因があると考えられますか? 今までよく働いてくれたので愛着を持っているのですが、限界ならば買い換えようと思います。
モニタのせいじゃない。以上。ハイ次。
モニタの反応速度があまりに遅くてフリーズしたとは考えられない?
>>550 かっこ悪いけどマジレスすると、
モニターがボトルネックになっていると思われ。
いや、ケーブルじゃないかな。 一応言っとくと、モニタのせいでもケーブルのせいでもない。
もうやめてやれよ。 本気で信じるぞ。。。 PCのフリーズにモニタは関係ないよ。
2chなんてうんこ情報しかないからこれでいいんだよ
NEC MultiSync17が黄色い画面になった。 一回電源落として入れ直したら映らなかった。 もう一度電源入れ直したら直った。 さすがに寿命が近いか…
電源基板あたりのはんだクラックだな。 手当たり次第追加はんだしたら直る可能性大。 コンセント抜いてからやるよーに。
560 :
不明なデバイスさん :05/03/10 13:14:59 ID:UqJS77bf
>>549 またよさげなモニタが出たらはってあげるねw
有益な情報だから削除もされないからね。
モニターってただの入力装置でPC側には何も出力してないんじゃない?
なこたない。
モニターは出力装置
564 :
不明なデバイスさん :05/03/10 15:53:29 ID:0vrrsCrU
古いCRTモニターの使い道って皆さんどうしてる? 売る以外になんか使い道ある?
売れない。 今は高級機種でも売れない。よって処分する以外方法はない。
もらい物の15インチが壊れかけなので買い替えを検討中なのですが 17インチのお薦めCRTありませんか。
まだまだ使えるのに液晶に変えるからってぐらいのコンディションなら、 オークションで売れるよ。 21インチの高級機種なら何万円かで売れるし。
2004年の時点ですでに絶滅危惧種だったから 何を今更って感じ。
近所のPCショップじゃ絶滅してる
575 :
不明なデバイスさん :05/03/12 11:50:18 ID:4fLlzAKx
>>572 なんだって?
去年22インチ買ったばっかだけど、もう一台買っとくかな。
サムソンが薄型CRTで頑張ってくれれば嬉しいんだけどねぇ 液晶を経由せずに次世代ディスプレイに移行したいし
CRTを買っておくか液晶にしてしまうか・・・ 悩むなぁ
液晶 VS CRT スレ見てみろ。液晶買ったほうが良いとすぐわかるから。
自分の眼を信じるよ
>>578 CRTかっておいてこの数年もたせないとやばいとしか思えないんだが。
>>576 ハゲドウ。薄型CRTとはいえ、液晶よりはコスト安いみたいだし。
仕事では表計算やワープロ中心なんで液晶がいいけど、
家のPCでは動画や写真、DVDみたりするんでCRTじゃないとヤダ。
CRTを使っているんですが、画面に細くて黒い線が入るようになりました。 もしかして寿命でしょうか?
って突然ダンパー線が気になりだした人が言ってたよ。
>>583 ありがd、俺の目がどーかしてただけだったのね。
>>578 読んだがアレなスレだな
液晶はいいと思うが俺はかなりブライトネスを下げないと頭が痛くなるので
明るく鮮やかと言う噂の液晶を選ぶのを躊躇してしまう
暗くしても色が飛ばない液晶もあるのかな・・・
EIZO T731の中古を予約した。(納品は後日) 店頭で動作テストしたとき、裏コマンドで使用時間を見ようとしたんだ が…ミスった。 メニュー表示して、 Others の Reset を選択。 Reset か Cancel か選ぶ画面で→を 2秒押して離す。もう一度→を押し続けると約2秒程で画面が切り替わる。 その状態でメニュー表示させると裏設定メニュー。 その画面で「460H」とか表示されていた。 てっきり460時間と思ってしまったんだが、家に帰って気がついた。 本当の使用時間は、裏メニュー表示状態で↑を 2回押すと出てくる "????H ??M" という部分だったらしい。 しかも、T731は表コマンドでも表示できたらしい。orz 俺が見たのって、何の数値かな?
エロ画像を表示した時間
5年落ちの17インチFlexscanCRT(型番忘れた)が 新品で1万円で売ってるんだが買いだろうか
EIZO Flexscanの新品か。俺なら即買い。 現行製品の17インチで比較的マシなヤツといえば飯山 HF703U Eだと思うが、 2系統出力、1600x1200で約2万円。 もし1万円のEIZOが1系統出力だとしても、対応解像度と画質は 同等以上だろう。 俺、本当は17インチが欲しかったんだよ。いいなあ。
>>589 本当に新品だったら俺なら5万円でも買う
今使ってるCRTと同じ解像度を得ようとすると、とたんに高くなるからなぁ、液晶。 何回か液晶を見に出かけて(購入前の下調べ)、その度にがっかりして帰ってくる。 何であんなに色がギラついてしかものっぺりしてるんだろう。 目に優しい&省スペースという部分には惹かれるけど、 画像&動画表示デバイスとして惹かれる部分が中途半端な印象。 購入はもうちょっと待つ。 今使ってるCRTが壊れたらどうしよう。
EIZOのモニタークリーニングキット買って、 冬の間にどんどん液が漏れててケースがびしょびしょ&液が空っぽに。 液だけその他のメーカーの物でもいいかなぁ? EIZOじゃないと液もうんこかな?
うんこというよりおしっこだよ。
下痢便なので問題ないです。
596 :
不明なデバイスさん :05/03/16 04:42:00 ID:yPjebD8V
美しい2D画質が見たい!と思って調べたら、なんだか「退化」しているようなので ブランドメーカーの一番高いのを買えばいいではすまないようですね。 願いをかなえるためのキーワードを羅列すると CRT /22以上 /RGB /BNC /FDトリニトロン といった感じですか。知識は素人でも物はプロ仕様がいい。絶滅する 前に新品を一つ確保したい。 TOTOKU CV921Xですかね。
プロ仕様は発色が地味だから嗜好的な用途に向いてない。 特にTOTOKUはね。
>>596 CV921Xを、買っても後悔する様な事はないよ。
発色は、地味だけど綺麗じゃ無いって意味じゃない。
只、何故かTOTOKUは、カラープロファイルを公開してない。
だから、自分で色座標値入れてカラープロファイル作る必要がある。
手間は、掛かるけどちゃんと其れに答えてくれるモニターだよ。
うちのCV921Xは、使用開始から1年で300H位の使用状況です。
現在使用中のモニタの調子がおかしいので修理に出そうと思い 代理に、昔使ってたモニタを引っ張りだしたのですがリフレッシュレートが変更できません。 VGAはRADEON X600Proを利用しておりOSはXP homeです。 また、その昔のモニタとはWIN95が出た当初に本体とセットで買ったNECのものです。 Win98SE、G400MAXと言う環境の下では問題なく変更できており、 またXPのマシン方でも普通に表示はされます。ただ、リフレッシュレートを変更しても 認識されない、75ヘルツと表示されても画質は60ヘルツのまま、と言った状況です。 これはOS又はVGAに対応してないと言う事になるのでしょうか? ただ、かなり古いモニタなのでドライバに関する情報もなく一体どうしたものかと。 今更対応させるのは無理なのでしょうか?
RADEONのプロパティでモニターの設定を修正すればいいと思う。
三菱のRDF193HでCRTデビューしたんですが、 1ドットの線がぼやけるってのはCRTの仕様ですか? ブラウザの細かい文字がぼやけて少し見づらい。 写真いじったり絵描いたりするんで画面はでかい方がいいので 最大解像度1792*1344でこのままの解像度でやっております。 17インチの液晶をウェブ等の閲覧用に、19インチCRTを写真いじり用に区別して使うのがいいんですか? ていうかそれが普通なのかしら?
RDF193は最大解析度は1792 x 1344だけどリフラッシュレートが低くなるぞ。
603 :
599 :05/03/16 14:19:28 ID:7in7A8O8
>>600 プロパティの「画面」から入り、VGAのプロパティから変更しているのですが
この他にも方法があるという訳でしょうか?
>>602 本当だ気付かなかったorz
72ヘルツだけど1600*1200に落ち着きそうです。
>>601 >1ドットの線がぼやけるってのはCRTの仕様ですか?
>ブラウザの細かい文字がぼやけて少し見づらい。
変な設定したか不良品。
19インチCRTを >最大解像度1792*1344 なんかで使うからだろ。 自分で高すぎる解像度に設定して文句言ってるんだからしょうがない。
>>601 アナログ出力の良いグラフィックカードも忘れずに。
>>607 nvidia系ではどれがアナログ出力に強いですか?
607ではないが 個人的にはSPECTRA5400PEが綺麗と思う。 ただ、強いといわれると…(スピード的な問題が) SPECTRAシリーズのカードでSSH-TypeBでBNC出力がお薦め。 最速がWX25でGeForce4だけれどね。
>>608 自分の使った範囲では
F11PE32 ◎
GF-6600GT(クロシコスパクル) △
かな、CRTはSONYのCDP-SF8だけど(笑
全然違う。
>>601 22インチを1280*960で使ってる俺からすると、その解像度は正気の沙汰じゃないな。
>>603 そのVGAのプロパティで「設定」のタブの「詳細設定」>「ATI画面」タブ>「モニタ」で出てくる画面で、
モニタの属性の最大解像度と最大リフレッシュレートが、本来の値より低く設定されてない?
もし「DDC情報使用」にチェックが入ってたら、チェックを外すと設定が変更できるようになるよ。
RADEONのドライバーのバージョンによって、設定変更の表示が違うかもしれないので、
ここに書いてある通りのことが出来なかったら申し訳ないです。
俺もEIZOの19インチ使ってたがXGAでもちらつきが多すぎてまともに使えない。 800×600で使ってた。今は液晶に乗り換えてノンチラツキライフを送ってる。
また出てきたw
すみません質問させてください。 6年ほど前に購入した、三菱のDiamondscan Flat RDS171H使ってるのですが 3Dグラフィック表示中、暗いシーンになるとめちゃめちゃ暗くなってしまいます。 例えば夜や、ダンジョンの中などです。 スクリーンショットなども暗く見えてしまい 同じスクリーンショットを会社の液晶などで見るとちゃんと明るく見えます。 これってやっぱり古いから?なんでしょうか。
あきらめてそれはハードオフとかにジャンクで売って液晶買いなさい。 今だったら同じ大きさの最安値の液晶でもRDS171Hより性能良いから。
また出てきたw
>>616 ガンマ補正はもう済ませた?Photoshop体験版付属の
Adobe Gammaでも使えばよくなるかも。
620 :
599 :05/03/17 15:47:54 ID:+g4vn1Nu
>>613 レスありがとうございます。
それで「DDC情報使用」を頼りにググってみたところ
リフレッシュレートを変更できない理由は分かったのですが
VGAのプロパティにあるはずの「画面」タブがなく・・・。
そんな訳でいくら探せど「DDC情報使用」の項目が見つからなかった次第です。
ドライバも再インストしたりしたのですが状況は変わらず。
ここまでくると、スレ違いになると思うので、改めて別の角度から検索してみる事にします。
ご丁寧にありがとうございました。
621 :
599 :05/03/17 17:43:40 ID:Duya1hgn
無事、DDC項目を表示させる事ができた事を一応報告しておきます。
検索してる内にATIのコントロールパネル云々をよく目にし、
同時にCatalystになるものが関係していそうだったので
公式からそれを落としインストしたところ、無事新たな項目が増えました。
今のPCは1・2週間ほど前にBTOにて購入したもので
単にCatalystが入ってなかっただけみたいですね。
>>600 さん
>>613 さん、色々ありがとうございました。
>>617 俺のRDF223WGよりもナイスな液晶教えてくれ
SONY HMD-H200 画面が時々 消えたりついたりする 緑色の蛍光カラー1色になる(バック黒) 赤・青の波で画面が埋まる(バック灰色) PS2が写らない。 寿命かな? 修理できないのだろうか。
U-FRONT(ソフマップ)で中古のNANAO T565が27,800円、T765が24,800円なんですが、 これらの中古相場はいくらぐらいなんでしょうか? 外観はかなり綺麗だったので、3年保証付けて買おうかどうか迷ってます。
裏コマンドで使用時間が少なかったら買い。 裏コマンドのやり方はこのスレの前のほうに乗ってる。ただタイミングや押し方が少しシビアだから。
626 :
616 :05/03/18 02:35:29 ID:MJiIZLPt
ガンマ補正と明るさ補正ができました。。。 多少マシになりましたが、やっぱ買い替えも検討します。 どもでした。
627 :
不明なデバイスさん :05/03/18 05:03:53 ID:Zl7jOLT9
駆け出し同人絵師やってる人間なんですが・・・ 現在使ってるCRTモニタの挙動が怪しいというか、隅から色あせ始めて来ました。 なので、19インチのCRTで新しいのを買おうかなと検討してます。 値段5万円台でお勧めのCRTあったら教えてください。
ごめん、ageちゃった・・・_no
三菱のRDF193H 19インチで5万以内のダイアモンドとロンはこれしか無し。
630 :
627 :05/03/18 07:37:38 ID:Zl7jOLT9
>>629 レスありがとうです。
早速価格.comで見てみたらECカレントで4万2千円があったんですけど・・・
ECカレントの通販てどうなんですかね;
サクセスは評判が悪いと聞いたので他の店の評判が気になります。
ていうか5万円台なら21インチダイヤモンドトロンが買えるが? 42000円は液晶ならセールがあるかもしれないけどCRTではないだろうからこれで買うしかないね。 サクセスは重いから粗末に扱われそうだからECカレントでいいと思う。ダイヤモンドトロンのCRTは液晶よりデリケートだからな。 まあRDF193Hならちょっと大きなPCショップなら置いてるだろうから自分の目で見てみた方がいいぞ。
632 :
627 :05/03/18 08:07:33 ID:Zl7jOLT9
>>631 こないだ秋葉原で捜したけどこの型は確かなかったのですよ_no
17インチだとあったんですが;
21インチも考えてみたんですけど、PCデスクの寸法とかと合わせてみたら入らないぽいので却下の方向に。
それに19インチにしておけば21インチにしたときの差額食費とかに回せますからね。
でも今19インチを買って次に21インチ買おうとするともうシャドウマスク製品しか残ってないと思う。 ダイヤモンドトロンを作ってる三菱が今年度で生産中止するらしいから。 でもデスク周りの原因なら仕方がないね。
RDF193H買ってきた。 で、色んなサイト見ながらモニタの調節を済ませたんだけど 今まで使ってた液晶に比べて画面がやたら暗くなってしまった。 多分今までが明るすぎたんだろうけど、こういうものなのかな? あと、グラボの画面プロパティでガンマを1.8あたりにしても 解説してるサイトにあるガンマ早見表のグレーの四角とかと見比べると1.8とは一致しない。 これはどっちを信じるべきなのか・・。 そもそも根本的に俺が間違ってるのか。
それは仕方がない。 液晶はとにかくごまかすためにまぶしいくらい明るく作ってるから。 特にLGとかサムソンとか。
ガンマ間違えて表示してるページ多いからそこであわせないほうがいいよ。 Photoshopの体験版とかについてるAdobeガンマで調節するとよいよ。 CRTは追い込めばとても綺麗だよ。
ちょうど2年ほど前に買ったイイヤマ製の39800円のCRTが昇天しました。 修理っていくらぐらいするんでしょうか? 1万以上かかるなら、アマゾンで イイヤマLF704U 17インチ シャドウフラットCRTディスプレイ ¥18700 を買おうと思ってるんですけど。
管が死んでたら2万は軽く超える。まあ大きさにもよるが17インチを買おうとしてると言うことは17インチだろ? あとシャドウマスク買うのは馬鹿
>>637 安さがウリの飯山でもそんなに無茶苦茶な品質とは思いたくないのだが。
どんな環境で使ってた?
・風通しに気を使わない。周囲はモノがいっぱいで、放熱孔も塞ぐ。
・頻繁なON/OFF
・電源入れっぱなしで長時間稼動
とかなら無理もないけど。
最近のはコストダウン激しいみたいだから
保険と思って、少しでも高いヤツ買っとけば?
>>638 19インチでした。
>>637 電源いれっぱなしで1年半(ネット常時接続)、
3段のラックの真ん中に備えて、周辺は単品コンポ、DVDプレイヤー、パソ本体
でそれぞれ間隔は20cm前後、背面は壁ギリギリ、部屋の空気の入れ替え3ヶ月に1回ぐらい。
友達が人から三菱のRD17Gを貰ったというのでその接続を手伝いました。
端子は見たところミニD-sub15ピンっぽかったので
普通のミニD-sub15ピン→ミニD-sub15ピンのケーブルで接続してみると
「ATTENTION SIGNAL FREQUENCY IS OUT OF RANGE PLEASE CHANGE SIGNAL TIMING」
との表示。そこで解像度、リフレッシュレートをいろいろ変えてみるのですが表示は変わらず。
後になって調べてみたらどうやらミニD-sub15ピンでもピン配置が独自仕様らしいのです。
http://www.nothing.sh/~dnakama/bbs/log/200304/2896.html http://m.bsdclub.org/diary/d200107c.html そこで友達に電話で確認したところMIDI、ゲームポートっぽいコネクタのついたケーブル
も実は一緒に貰っていたと知ったのですがこれは上記下のHPにある
>RD17G 付属ケーブル (NEC PC98 仕様)と考えていいですかね?
だとしたらそこからPCのミニD-sub15ピンに繋ぐための変換アダプタは
何を買ったらいいんでしょうか?
それBNC接続も出来る奴だね。 BNCケーブルを高いけど買えばD-sub15ピンで接続するより綺麗に写るよ。
>>639 左右は熱源で背面も余裕なし。加えて電源入れっぱなし。
スチールラックの棚板が金網なら少し救われるが
棚板が金属板&CRT上面のスキマも少なかったら、放熱はかなり厳しいな。
19インチは発熱もでかいし、部屋にクーラー必須って言う人もいる。
2年で死んでも驚かないよ。
ちなみに温度が10度上がると、コンデンサの寿命は半分になる。
10度下がれば2倍とも言えるが。
可能なら無償修理に出して、放熱をもう少し考えてみたら?
放熱改善不能 or 買い替えなら、液晶に変えたほうが良いかも。
俺なんてクーラーがないから扇風機で風当ててるもんね〜〜〜^^
うちのT765もいよいよおかしくなってきた。 EIZOサポートに電話したらブラウン管交換で4万5千円ぐらいとか何とか。 高いけどもう売ってないし仕方ないか・・・
交換できるだけマシ。 オレのT761なんて〜orz
>>646 具体的にどんな感じでおかしくなったんですか?よろしければ詳細を。
>648 電源入れた直後だと、画面に緑色の横線が数本から十数本表示される ただ、解像度:周波数によって本数が異なる。 10分ほど使ってると消える。 メニューからリセットかけたらなぜか全体的に明るくボケた感じに映るようになった。 白地に黒文字だと、画面の右側がかなりやばい状態にボケる。 >7に書いてある方法で時間見たら16000時間越えてた。 さすがにもうブラウン管の寿命?
友人がGDM-F520というモニタを1万円で譲るというのですがこれは買いでしょうか? 友人曰く、新品同様・箱付き・保証付きだそうです
>>649 寿命以外のなにものでもないと思いますね
ささっと修理依頼するのがいいと思います
4.5万円なら妥当じゃないですかね?
>>634 合わせたいガンマ値と、グラボのガンマ調整の所に書いてある数字
は全く関係無いよ。単にデフォからどのくらい動かしたかの目安。
>>650 あり得ないくらい美味しい話だな…
ソニー21インチの最高クラスの機種と聞いて魅力感じるなら買い。
>>250 うまく処分に使われないようにされてるだけだ。
しかも液晶ならともかくCRTなんていまどきただのゴミ
そんなのを使うのならヤフオクで1000円くらいの古い
15インチ液晶買った方がまし。
24時間映しっぱなしで10年近く使ってるモニタなんだけど、 なぜか焼き付きも無くフォーカスも未だにくっきりはっきり。 モニタの寿命って何年ぐらいなんでしょうか?
まずそのモニターについて詳しく聞かせてもらおうか
モニターの劣化速度と同じスピードで視力も低下していっているんだろ。 どちらも徐々に悪くなっていくから本人は気づいてないだけ。
>>651 ?読めませんでした・・・
>>653 高級機なんですか・・・・ よくわからないのですが
とりあえず友人に連絡をしたら配送の手配をすると言われました。
ついでにGDM-F500R(?)というヤツも邪魔なのでオマケでくれるそうです。
・・・置き場所確保しなくちゃ・・・・
ひとつクレー
クロマクリアがぬっ壊れた俺が来ましたよっと ダイヤモンドトロンの買ったら幸せになれますか? 'A`
まあ20万の価値はあるよな。実売23萬程度でした。 唯一uxgaをまともに表示できる奴です。>F520 転売しても15万狙えます。 欠点もあるのですが、総合的に見れば最高のcrtではないかと。
ふとcrtのサイズと値段について思いました。 高精細なcrtを作る場合は、一般にサイズの限界は20インチといわれています。 ですのでコンピューター用もプロ用テレビも20インチ以上は稀少です。 パソコン用CRTは、15インチから2インチ増えるごとに、2、4、7、13といった風に(ナナオかな やたら値段が加速しますが、 プロ用テレビの場合、20インチで19万なら14インチで11万(パソコンなら3万しない) 19インチで33万なら17インチで26万(パソコンモニターなら20万でしょうか) というように、あくまで基本性能が値段の根幹であり、サイズによる変動はおまけのようなものです。 同モデルでありながら4インチ上がると値段が3倍と言うのはやはり怪しい。 あくまで20インチを越えた際にコストが跳ね上がるはずなので、どうもパソコンモニターのサイズは 売り手に乗せられているだけなんじゃないのかって気がします。 パソコンの場合は解像度がどんどん上がっていくのでサイズに意義があるので吊り上げられていた気がします。 19インチと21インチの値段の差は、本当にコストなんですか?
日本の工業製品は需要が10倍になると売値が半額になるといわれている。 CRTが大きくなるほど製造数が違うのでコストも上がり価格に差が出るのは当然かと思われる。 初期の価格に差があるので一般消費者は安い小さいのを買う。 すると製造数にまた格差が現れて価格差が開いていく。 ごく一般的なマーケティング理論だが。 あとCRTは大きくなるほど平均化技術がむつかしい。 広くなれば広くなるほど色や粒子がばらつきやすくなるのでそれを抑え、調整するのにもコストは生じる。 ナナオのは高いけど、その辺が評価されて当時は信頼があった。 他社より高くしても売れるという自信があってのことだろう。 いいものは高くても売れたわけだ。 他社よりいいもの作ってるのに同じ値段で売れというのはおかしいと思わないか? 末期のナナオはブランド力におんぶでだっこでボッタクリ感は確かにあったが。
基本が割安なので、15、17に需要ができ、生産数の少ない19、21は割高になって言ったわけですか。 ナナオでもイーヤマでも、17インチと19インチと21インチの価格差はすごく不気味だったけど、21が高くなったというよりは、需要の多い17、19型が安くなった と考えてもいいのかもしれませんね。 しかし21型の平均化ではナナオに定評があり、ソニーや三菱の評価は今一歩だったのでしょうか。 逆に業務用テレビは14型20型共に需要が同数あり、全体として少ないので、安定して一インチ1万だったのですね。 マジレス非常に感謝します。
666 :
不明なデバイスさん :05/03/20 13:36:56 ID:1YzjrlLn
CRTディスプレイなんですけども、くわぁぁんって、缶をたたいたような音がたまにするんです。 これって寿命の前兆なのでしょうか?
667 :
不明なデバイスさん :05/03/20 13:40:51 ID:ekpwKULO
それは管に亀裂が入って漏電してる証拠。 早く液晶に変えるのをお勧めする。
668 :
不明なデバイスさん :05/03/20 14:02:19 ID:1YzjrlLn
火事とかになるって事?
>>666 熱膨張の音じゃないか?
ブラウン管モニタのガラスは熱で膨張したり、冷えて収縮したりするから。
ブラウン管TVも同じ理由で音が出るよ。
>ブラウン管モニタのガラスは熱で膨張したり‥ ブラウン管の音なんですか?? 初耳だなぁ。 やっぱし、ブラウン缶だから。
ナナオのT766使っているのですが室温が27度を超えると 画面がぼやけたり明滅しまともに使うことができません この症状は修理に出した場合ブラウン管交換コースでしょうか? 仮に交換した場合3万円くらいかかるかと思われるので 新しく液晶を買ってしまおうかと思っています アドバイスいただけるとうれしいです
673 :
不明なデバイスさん :05/03/20 23:22:48 ID:qJEWNVGl
↑何時間使ってるの?
>>672 保証期間中なら無料修理してくれるけどもう期間外?
有料修理するなら技術料13,000円+部品代(数百円〜数千円程度)+片道送料
最低これだけの費用はかかる。
管交換なら上記料金+25,000〜30,000万
>>673-674 レスありがとうございます
購入してから一年半くらいになります
以前修理に出した時に使用時間がリセットされてしまっていたので
正確なところは分かりませんがもう10000時間くらい使っていると思います
やっぱり三万円くらいかかっちゃいますよねどうしよう
676 :
不明なデバイスさん :05/03/20 23:42:32 ID:qJEWNVGl
ナナオのT766なら正確な時間まで計れる。詳しくは
>>7 を
>>675 新品で買ったの?だったらまだ保証期間中。
保証期間中は送料もあっち持ちだし一応修理に出してみたら?
故障品を手に入れてメーカーで修理してから使い続ける人もいるくらいの
モニタだからそのまま捨てちゃうのは勿体ないよ。
>>676 うわ!初めて知りました10528時間と表示されます
>>677 はい。新品で購入しました
休み明けにでもサポートに相談してみようと思います
ありがとうございました
ヤッタネ!
>>672 つーかこの時期で室温27度にツッコミたいw
>>678 この時間って実際の使用時間に近い?
それともSLEEPモードも含めた時間に近いですか?
>>680 未だに石油ストーブ使っているのですが灯油を余らせてしまうのイヤだなと
ひとり我慢大会してましたorz
>>681 どうでしょう?日中はかあちゃんが株をやっていて
夜間は私が使っているので実使用時間に近いかもしれません
>>680 外の気温は上がってきたけど暖房なしじゃまだ寒い
北国の部屋の中は今頃〜4月頃が一番暑いんだよw
684 :
不明なデバイスさん :05/03/21 00:01:24 ID:1YzjrlLn
イーヤマの使用時間の出し方は・・?
685 :
不明なデバイスさん :05/03/21 00:57:24 ID:N2MSW52M
確か時間表示する方法があるのは三菱ソニーEIZOくらいだった気がする。 そして俺は三菱とソニーの出し方は知らない。
この度CRTデビューしました。 貴重なCRTなので大切に使いたいのですが、どのように扱えばCRTは喜んでくれるのでしょうか。 液晶とデュアルで使用していまして、文書の作成やネットの閲覧は液晶の方で作業しているわけですが その間CRTの電源を切っておくべきなのか 頻繁なONOFFを避ける為につけっぱなしにしておくべきなのか迷ってしまいます。 「頻繁な電源のONOFF」がどれくらいのものを指すのか・・。
切るべき。30分以上使わないのなら絶対に切るべき。
切らないべき。30分以上使うなら絶対に切らないべき。
>>686 あとは…
放熱:通風孔を塞がない。上や周囲にモノを置かない。
風通しを良くして、下面吸気→上面排気という空気の流れを確保。
必要ならば扇風機やクーラーも使う。
部屋の掃除:中に埃がたまっても掃除は無理っぽいので。
管面の掃除:専用クリーナーやメガネ拭きなどで優しく。
ティッシュや雑巾等を使うと、コーティングは結構はがれやすい。
電源のオンオフが一番消耗する。 オン、オフの間隔は10分ほどあける方がいいだろうな。 次いで解像度変更。 この回数を減らせば負担は少ない。 通電してても消耗するので意味なくオンしないこと。 あと高圧部分に堆積したホコリがオンしたときに焼けるんだけど、 この量が多いと負担掛かる。 長くとも一週間に一回は電源入れて焼いといたほうがいいんじゃないかな。
解像度は低めに。 さらにコントラストついでブライトを兎に角低めに。 というか、ゲームにcrt(俺パソコン640−400のギャルゲはCRTしかありえない)、ネットとワードは液晶(家族パソコン) で長持ちさせるつもりです。 新品21型CRTが今度2つも来るけど、この使いかただと一つへばるのに15年はかかる。
640x400・・・98ユーザーかよw
ぷw そんなギャルゲーさっさと捨てろよw で、早く俺たちと一緒に薄画面ライフを送ろうぜ。
解像度ごとにギャルゲやその他ゲームにあわせて液晶を3、4体か。 もちろん高性能かつ多彩なラインナップ。 液晶もそこに確固たる愛と、「最善の用法」があれば結構なもんだと思う。 一台でいきがるなよ
480だよ。
でもさすがに640×400に対応してる液晶はないな。 要するにそんな化石ギャルゲーは捨てて今の3Dのギャルゲーを液晶でやれってことだプゲラッチョ
・・・うちで使ってるMultiSync LCD400Vなら対応してるぞ一応<640x400 スムージングすらないからぐだぐだになるが。 ってことでサブディスプレイはCRT路線
なんか今ディスプレイが30秒くらい激しく波打ったんだが寿命か?
699 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 19:57:10 ID:umbi0KHL
MitubishiのRDF171H CTRモニタについて聞きたいことがあります。 5時間から6時間くらいモニタを使っていると 画面が伸びては縮んで変なのです。 電源を切って10分ぐらいモニタを休めると元に戻るのですが、、、 MitubishiのRDF171H CTRの基本仕様なのでしょうか? 詳しい方お願いします。
うちのモニタは電源入れた直後から幅が縮むけど10分以上したら元に戻りますね こういう状態って何が原因なんでしょうね?
701 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 20:13:56 ID:umbi0KHL
>>700 >うちのモニタは電源入れた直後から幅が縮むけど10分以上したら元に戻りますね
それはCTRの仕様です。
私のモニタは3秒刻みで伸びては縮んで
目がおかしくなりそうです。異常なのです。
伸びて縮む幅は5ミリです。
>>699 それ、三菱の宿命って気がせんでもない。
うちの173Hもそんな症状でサービスセンターに持ち込んだけど
「症状を確認できませんでした。念の為、部品xxを交換し…」
みたいな対応で戻ってきたよ(´・ω・`)
モニタが熱を持つと症状出るでしょ、夏場は起動直後からそうなるよw
こちらにいる方々はT766ユザが多いみたいなのでお教えください。 そろそろ6000Hを超えるころにさしかかっているMyT766なんですが、 最近黒い画面(黒を基調としてるサイトとか後起動画面とか)だと 緑の斜め線が画面に入っているのが見えるようになりました。 ダンパ線とはあきらかに違うのですが、 これってもしかして老朽化でしょうか? 確かに1日中つけっぱなしとか平気でしてましたが・・・
6000Hなんてまだまだだよ。 ウチのT761は30000H目前だ!
706 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 21:22:59 ID:0lRcYvHk
ぶっちゃけアパチャーグリルは5000時間も行くと使いもんにならんよ。
>>704 の目は腐ってるから無視
>>702 >それ、三菱の宿命って気がせんでもない。
寿命ですかね、、、orz
>みたいな対応で戻ってきたよ(´・ω・`)
交換したら症状は改善されましたか?
>モニタが熱を持つと症状出るでしょ、夏場は起動直後からそうなるよw
そうです、夏場はひどいです。
>706 別にオレの目が腐ってないとは言わないがさすがに5000H程度じゃ問題ないよ。 あんたの使い方がアフォかハズレを引いたことしかないだけ。 まあ”使い物”の基準にもよるがね。
T766だけどMovieモードにすると赤線と緑線がうっすら横に出るようになった この前修理出して直してもらったばっかなのに…_| ̄|○
>>711 死ぬ直前だ。だんだん酷くなるよ。
修理に出してもテキトーに色調整して目立たないように誤魔化してるだけだから。
根本的に修理するには管交換するしかない→5万円コース
>>707 一年使っただけなので寿命というより仕様なんでしょうw
部品交換後もまだ症状は残ってたんですが、
涼しくなったら治まりましたわ。5月頃には再発するだろうけど(´・ω・`)
T766使ってるけどカットオフ64,73,72にしたら前よりましになった 調整が糞なのは有名なんでしょ
黄白赤の3本(名前がわからない。。)やS端子などでの入力がついてて PS2を接続できるようなCRTを探しているのですが 存在しますか?またどのように検索すれば見つかりますか? または、黄白赤の3本からD−sub15ピンに変換するケーブルなどはあるのでしょうか?
>>713 了解です。仕様なのですね、、、orz
症状の解決方法も、電源を切って10分ほどモニタを冷やせば直るので
このまま使い続けようと思います。
どうもありがとうございました。
うちにT765、常に画面が小刻みに震えてるのだが、寿命ですか?
エディタで投稿しても出来なかった…orz もしかしたら2重投稿になっているかもしれないが、そうなっていたらスマソ 質問させてくれ。 最近の特にワークステーション系のビデオカードはDVIコネクタしか持っていないのも多くて少し思ったんだが… 普通のD-sub15ピンのアナログ出力の場合は ビデオチップで映像処理→カードのRAMDACでアナログ変換→コネクタ(VGA側)→ケーブル→コネクタ(CRT側)→映像出力 という流れになるよな。 よって、出力画像の品質は、 RAMDAC、コネクタ・基盤の作り、ケーブル、CRTの作り のに左右される。 んで、DVIは基本としてデジタル出力の為の規格だから ビデオチップで映像処理→カード上をスルー(DVI出力の為のチップ有り?)→DVIコネクタ→ケーブル→DVIコネクタ(液晶側)→液晶の映像コントローラでアナログ変換→映像出力 という流れで、コントローラまではデジタル。 よって、出力画像の品質は 液晶のコントローラ・液晶ディスプレイのみに左右される。 で、DVI出力しかもたないカードにCRTを繋げるためには変換アダプタが必要になる。基本はDVIなんで ビデオチップで映像処理→カード上をスルー(DVI出力の為のチップ有り?)→DVIコネクタ→変換アダプタでアナログ出力→ケーブル→コネクタ(CRT)→映像出力 となるよな? ここで、変換アダプタでアナログ出力ってどういうことなんだろうか? アダプタにはRAMDACなんぞ入ってない。けど、オプションでDVIはアナログ出力をサポートする。 これは、DVI用のラインに加えて、従来のVGAアナログ、つまりカードのRAMDACを使っているということなんだろうか? 変換アダプタはその出力を取り出してD-subに合わせているということなんだろうか? つまり、上で書いたのは、本当は ビデオチップで映像処理→RAMDACでアナログ変換→DVIコネクタのアナログラインに出力→変換アダプタ→ケーブル→コネクタ→CRT出力 ということだろうか。 ということは、出力画像の品質は カードのRAMDAC、DVIコネクタ・基盤の作り、変換アダプタの作り、ケーブル、CRTの作り に依ってくるという解釈でいいのだろうか…
>>721 >そのとき、俺は妹の小さな膨らみ
まで読んだ
>>720 ウチのT765と同じだ(w
ただいま保証期間ギリギリのダメもとでサポートに出しているけど、「症状が確認できない」
とか言われてるんで、キチンと直してもらえるか微妙な雰囲気・・・。
724 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 16:51:20 ID:0PIsICeS
ナナオにT761のブラウン管交換について問い合わせたら 補修用のブラウン管の在庫がもう無いのだそうだ。 サポート事項に『補修用部品は製造終了後最低5年間は保有』と 明記しているのにまだ4年も経っていない。 この事をサポートに問いただすと、代替案として出されたのが 「修理費(約52,000円)を頂いた上で液晶モニタとの交換でいかがですか?」 その交換用の機種って言うのが『P170』という1619万色のTNにアナログ接続のみ 市価40,000円程度、他社なら2万を切って当然の最低ランクの液晶モニタ(w 当然断ったが。 CRTの製造中止でブラウン管が不足する事態は理解できるが、 その代替措置として自社最低ランクのモニタを一般市価より高いで 販売しようとするなんて余りに誠意がなかったので残念。 ※経済産業省の担当者さんに聞いたところ コンピューター関連の補修用部品の最低保有期間はあくまで自主表示であって それが守られない場合でも法的拘束力は生じないそうだ。 あとは今回のような場合にどういう対応をするかは企業のモラルだそう。
725 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 17:23:21 ID:ZEnXkY+t
ナナオまでモラル失ったか。
726 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 17:28:32 ID:5ho6yYU4
ナナオはもともと韓国並みのサポートで有名だが?
727 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 17:34:30 ID:kaQLusuF
あ
つかEIZOダイレクトより高い値段で売りつけるって狂ってね?
729 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 18:15:16 ID:5ho6yYU4
別に普通じゃない?
730 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 18:49:39 ID:RvFa5cDI
なんだおまえ
732 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 19:01:27 ID:0PIsICeS
釣りじゃないよ本当の話。 何なら自分でEIZOサポートに電話かけて聞いてみれば。
ハードオフ、CPD-G420って引き取ってくれるかな… 捨てるのも金かかるからアホらしい 状態としてはどこも問題のないモノ もちろん焼けもコーティング禿げもないが、CRTだと引き取ってくれなさそうだな
>>734 それが事実なのよ(w
どうもサポートの人も想定外の事態に混乱していた模様。
「その機種だと普通に買ったほうが安いじゃないですか?」と話すと
翌日、上司の人から連絡がありまして
「確かにP170だとアナログ接続のみですもね・・・」等の話をして
最終的な答えは
S170を約53,000円
M170を約63,000円
で販売しますよ。
といのが最終的回答。
どっちにしてもこの程度の機種なら買っても仕方が無いので断ったが。
>>733 引き取ってくれるよ。映っていれば問題なし。
まあサポートが悪いというより想定外つーのがホントのとこっぽいね。 多分パーツ保有期間に言及されたのが初めてだったんじゃないかと。 それも情けない話だけどねw しかしワビの意味もあるんだしL887やL997あたりを格安提供してほしいなぁ、 それならオレも(ry
738 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 22:33:08 ID:SfxgHXC9
俺も筐体にセロテープ後があったりするけど表示自体は問題なく使用時間も1000時間未満のT761を 中古で購入したんだが試してみるか。ていうかT761にT766の管は入らないの?筐体の形は同じだけど・・・
六年前から使っていたIBMのCRTが暗くなるようになり ぶったたきながらごまかしごまかし使っていたのですがついに事切れてしまいました そこで新しくモニタを購入したいと思っています しかしモニタについてはほぼまったくの初心者なので 17インチ以上 ゲーム用なのでCRT 予算5万円ほどとまでしか決まっていません なにかおすすめのモニターがありましたら教えてください
御愁傷さまです
質問ですMITSUBISHI製のRDS173XというCRTを使用してますが 画面下の方が波打ってる感じの症状が出て困ってます この症状が出始めたのは今年の2月頃で、新しいコタツを買った時になりはじめました その頃はコタツの電源を切ると症状が止まってましたが、コタツを使ってないにも関わらず症状が出てます。 エアコン、ドライヤーを使うと症状が酷くなります、波打ってる感じの部分を大きくなるって感じです。 後CRTの電源を切ってしばらく経ってから電源を入れると症状が画面下半分まで出てCRTメニューも波打ってます。 解像度の変更を数回やってる内に症状の範囲が段々とおさまっていきます。 ちなみに垂直位置を症状が出てる所より上にすれば問題なく表示出来ます これはCRTが故障してるのでしょうか?アドバイスお願いします。
モニタの設置場所変えてみては如何でしょうか。
三菱は昔から防磁に手を抜いてるからしょうがないだろうねえ
三○はモニタもリコール三昧
>>742 レスありがとうございます
先ほど設置場所を変えてチェックしましたが、変わりませんでした。
>>743 そうなんですか
もう一つ質問何ですが
白い画面の時に赤いドットが1つだけ見えるんですが、これってドット欠けって奴でしょうか?
買った時から気になってました。
>>739 残念ながら今CRTは選択肢があるような状態ではありません。
三菱か飯山にしとくのが無難かと思われます。
747 :
不明なデバイスさん :2005/03/25(金) 14:18:50 ID:Z1158hhN
言っておく。 三菱はCRTでもリコールを隠してるからな。 詳しくはCRT リコールで検索しろ
>>747 言い切るんだから証拠があるんだよね
調べるのめんどいから教えて
749 :
不明なデバイスさん :2005/03/25(金) 14:46:39 ID:Z1158hhN
News:ニュース速報 2003年3月5日 08:54 AM 更新 三菱、CRT 11万7000台をリコール 回路基板が加熱して発煙し、火傷の恐れがあるとして回収。 米国で4日、回収が発表された 三菱は、2001年から2004年にかけて世界で出荷されたPC用モニタ11万7000台で回路基板が加熱して発煙し、火傷の恐れがあるとしてリコールを行っている。 同社には2001年以来、加熱や発煙の報告が世界で5件寄せられ、うち1件は軽度の器物破損を伴っている。負傷の報告は受けていない。 リコールの対象となるのは「173H」と「193H」のCRTモニタ2モデル。モニタの背面に貼られたラベルのモデル番号は、「6541-02N」「6541-02E」「6541-02S」 「6541-Q0N」「6541-Q0E」「6541-Q0S」となっている。これらモデルは1997年6月から1997年9月にかけて中国とマレーシアで製造された。
>>749 リコールの対象となるのは「G51」と「G51t」のCRTモニタ2モデル。
隠してないじゃん
中古ショップで2000円のCRTモニタ見つけたのだが・・・ 型番とか見てないからわからないが これって買いなのか(普通に映る・付属品破損なし)
>752 チラシの裏に書いて自問自答しろ
754 :
不明なデバイスさん :2005/03/25(金) 18:33:10 ID:3vJcaI/q
買い俺ならすぐ買い
755 :
753 :2005/03/25(金) 18:45:00 ID:1hyJRsXG
>754 15インチCRTだったとしてもか?
もち。 だって2000円で新品同様なんて安すぎ
757 :
745 :2005/03/25(金) 19:12:35 ID:WCXGxDbm
>>749 173Hって一番最初に買った三菱モニタ
買ってから1年半でぶっ壊れました
三菱モニタと相性悪いのかな、今回のは2年ちょい持ったけど保証が残ってるから
マタ復活出来るかな
758 :
752 :2005/03/25(金) 20:29:50 ID:FiCyYECT
フライングで買ってきた 写るのが遅いのというぐらいだった CB575BNというやつだった いい買い物だった
あちゃーw 5000円もあれば中古の21インチUXGAがかえるのに
おかしな人
761 :
752 :2005/03/26(土) 18:50:09 ID:f+5L6okq
いや部屋狭くてお金なかったんで 15インチで十分だ チラシの裏 というよりも15インチじゃないとおけネ・・・
中古のeizo買おうと思ってるんですが、 使用時間何時間までで定価の何割までなら買いですか?
15インチモニターしか置けないような狭い環境なのなら 液晶買え。ぶっちゃけ液晶のほうが数段上。 ほかのスレでT966とベンクの安物液晶比べたやつがいるが圧倒的にベンクの安物のほうが良かったそうだ。
信者はナナオ様が黒と言えば茶色でも黒、ナナオ様が白と言えば青でも白
また液厨か
C房悔しそうだな
ゲームやらないんなら液晶でいいでしょ。 っていうかWEBブラウジングは明らかに液晶のほうが見やすいし目にもいい。 CRT15インチじゃDVD鑑賞には寂しいからテレビで見たほうがいいしな。 俺はFPSやる人間だから液晶は問題外だがな。
769 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 14:19:15 ID:/E45T32l
ゲームでも15インチシャドウマスクモニターより17インチ液晶のほうがやりやすい。 ぶっちゃけただの貧乏人だろ。 ていうか貧乏人がPCするなよ・・・
770 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 14:22:29 ID:pmKJK432
まあ、その辺は母ちゃんにでも聞いとけ
772 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 15:30:17 ID:/E45T32l
はいはい。 液晶でFPSやってる人にも負ける人たちw
CRTを選ぶのは好みの問題だからな。 アナログレコードだのクラシックカーだのそういうもんだと思って諦めれ>液厨
初めて安い液晶を買ってうれしくて仕方ないんだろう 以後、放置で
わざわざCRTスレに書き込むほどだから真性、間違いない。
776 :
723 :2005/03/27(日) 17:13:17 ID:duO7Tcns
ウチのT765が返ってきたんだけど、見事に画面の揺れが収まってるよ(゚∀゚)
納品書によると、一通りの点検とテストしかしていないようなんで、いまいち腑に落ちない
んだけど、たぶん内部清掃とかで直るレベルだったんだろうということで結果オーライ。
というわけで、
>>720 さんのもあっさり直るかもしれないんで、保証が残ってるのなら
とりあえず手近なエイゾーサポートに出してみることを勧める。
双方長所がある以上使い分けすんのが普通だろ。 マルチモニタという素晴らしいシステムも簡単に組めるこのご時世 なんでどちらかに偏るのか不思議でしょうがない。
778 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 23:47:56 ID:CtJu38Bj
ぶっちゃけCRTは糞過ぎて液晶とダブルモニターできない。
780 :
不明なデバイスさん :2005/03/28(月) 00:39:17 ID:MRKdAbC7
そりゃもう目2.0っすよ
もう相手すな
今まで使ってたT551が急に暗くなりもうこの文字を見るのも億劫になったので 新しいのがほしいです予算は10万まで大きさは19型まで。よろしく36
なにがよろしくだw
三菱のRDF193H買っとけ。 予算の半分もしない。
だれかgenoの買った人いる?
RDF193Hだったらもう殆ど在庫なし。 買う気があるなら今しかない。
ACERて。
CRT好きの人は使用時間7000時間の中古17インチCRTにいくら出せるよ?
119000ドル
>>786 22日付近で値がはねあがてるねww
3週間前底値42000円で購入した俺様は勝ち組
不満といえばモニタ使用時の「ジーーー」音とダンパー線が見える点
やっぱ俺様って神経質なうえにデリケートの塊だからこうゆうのが
激しく気になるのよ
792 :
782 :2005/03/28(月) 21:04:02 ID:vXUGj1qK
ありがとうございます。 今はお金がないので冬のボーナスで買います。
俺もついこの間買ったところだ・・。ラッキーだったな。 何するにもタイミングの悪い人間だったのに。 O型で神経質とはかけ離れた性格だけどダンパー線は確かにちょっと気になるなぁ。 上下に線が出る、ってもっと外枠に近い所だと思ってた。 でもまぁ、絵を描く場合は水平線の代わりみたいなものとして使えないこともない。
>>794 のシャドウマスク管はトリニトロン、ダイヤモンドトロンより長持ちするよん。
NECのFE770と三菱のRDS173X この2つのどっちを買おうか迷ってます 値段もそんなに変わらないし、スペックを見てもほとんど同じようですし どっちのほうがいいでしょうか?
トップ変わったんだしトリニトロン再生産してくんねーかなー。 あれこそソニースピリットを体現した代表的製品だろうと。 出井が出てこなければ今でもちゃんと作っていたはずだ、と信じたい。
801 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 08:54:15 ID:hu6n05iy
三菱のRDS173Xを買ったんですが、 寝る前にモニタの電源が切れた後、 朝起きてモニタの電源を点けるとブラウザが勝手に小さくなってしまいます 原因がわかる方いないでしょうか
>>801 ブラウザが小さくなるのではなくて、表示領域が小さくなるんじゃない?
もしもブラウザが勝手に縮小されるというのなら原因はわからないけど、
表示領域が縮小しているというのであれば、それはCRTの仕様です。
10分も経てば元のサイズに戻らない?
803 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 13:55:38 ID:WI16sOti
あ、俺も昨日電源を切るときはウィンドウが最大表示だったのに次の日電源入れてみるとウィンドウ表示だよな。 あれってどうやっても直らないからほっといてたけどこれってCRTのせいなの?
そうなのか。俺も試してみよ。
何かのアプリケーションの窓をフルスクリーン状態にする ->ディスプレイの電源を切る ->時間が経って、スクリーンセイバー起動 スクリーンセイバーはフルスクリ−ンで動作するため、 アプリケーションのフルスクリーンは解除。 ->ディスプレイの電源を入れて、マウスやキーボードを触る ->スクリーンセイバー停止 こんな感じでは。 スクリーンセイバーの時間を1分とかにして実験してみたら?
806 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 17:46:37 ID:XIs6FBng
ていうか良く考えたら電源切って電源入れてそしたら最大表示だったのがウィンドウ表示になるのは CRTと何の関係もないかwシステム的な問題だねw
ゲートウェイのEV910ってモニターを使っております。 最近モニターが「ジジジジジジ」と音を出しながら縮んだり延びたりして明るくなります。 もう寿命なんでしょうかねぇ。
CRTってどこのメーカーの物がいいですか? あとここのは絶対に買うな!みたいなのもあればお願いします
809 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 19:35:56 ID:XIs6FBng
三菱と飯山はやめておけ。
17インチ限定だとAcerが残るな
811 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 19:52:40 ID:XIs6FBng
価格コムの情報だとLGもまだ売ってるぞ17インチ買うなら早くしないと。
812 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 21:53:33 ID:T9W4yVqF
突然ですいません。 ずっと疑問だったのですが、 リフレッシュレートによって映像の表示範囲が 伸び縮みするのはなぜでしょうか。
813 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 22:04:29 ID:XIs6FBng
伸ばしてやればいい。
814 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 22:17:58 ID:T9W4yVqF
伸ばしちゃうとアスペクト比が変わりませんか。
正しいアスペクト比になるように伸ばせばよかろ。 それとも 初期設定のアスペクト比は正しいと思っているおめでたい人ですか?
正方形でググって、モニターに定規を当てて・・・。 三菱のCRTってよくないの?
今買える機種では三菱か飯山しかマシな機種はない
818 :
不明なデバイスさん :2005/03/30(水) 03:46:27 ID:NGH9GVzP
TOTOKUは?
高杉
>>811 LGってイイの?
全然評判聞かないんだけど
このスレは自警が必要なほど荒れている様子はないようだが。 三菱でダイヤモンドトロンの生産が2004年で終わったらしいので イーヤマが消えるのも時間の問題と思われる。
そうなのか・・・。買い置きしとこうかな。こないだ三菱買ったばっかだけど。
シャドウマスクフラット管で完全平面なのはRDS173XとEF770くらい?AF715とかは擬似フラット?
826 :
不明なデバイスさん :2005/03/30(水) 21:45:41 ID:wcXllMCj
AF715はフラットAC711は擬似フラット
うちのPC、DVI-Iコネクタしたついてないんですけど、付属の変換コネクタ使えばCRT繋げるとこが分かりました それで変換コネクタで繋げたからといって画質とかは変わったりしませんよね?
98年の12月ごろに買ったNECの17インチの色がおかしくなってしまいました。 全体が黄色っぽくなっています。 色の調整をしてみたところ、赤と緑は調整できたのですが、青の調整ができませんでした。 これは寿命と判断して新しいCRTを購入するべきでしょうか? その場合皆さんのおすすめのCRTを教えて下さると助かります。
>>828 急になったのかな?
青の回路がやられたものと思う
修理は可能だけど
費用はそれなりにとられると思う。
修理するなりこの際液晶に浮気するなりお好きなように…
今、三菱のRDF225WG使っています。 このモニター、確かに色はいいんだけどフォトショップで画像開いて 「手のひらツール」などで画像をスクロールさせると、黒い線画に緑色が かかって尾をひいているような感じになるのです。 ワードパッドのようなテキストエディタでひらいた文字なども、スクロール させると同様の症状が出ます。 これって仕様?それとも故障? 購入してからまだ1ヶ月も経ってないのに・・・。
>>829 さん
前にも数回こういう現象があり、そのときはすぐに直ったのですが、
今回は直らないです。
耳をすますとジィージィーなってるのが聞こえます。
×超 ○長
>>831 セミ?
冗談はさておき
>耳をすますとジィージィー
変だったら電源入れない事。
直すつもりならね。
故障部位が広がる場合があるよ。
>>832 長残光って今でもあるんだね。
リフレッシュレー低くしても(60HZ)
ちらつきは無いだろね。
緑の尾を引くってのはたぶん Gの色再現性を強引に高めてあるせいじゃないだろか
>>827 変わる分けない
ていうかそれくらい調べりゃわかるだろ
>837 アナログ出力できたっけ?('A`)
Iはできる MacMiniなんかそうだ (MacMiniはPnP対応ディスプレイじゃないと映らんらしいが)
>>839 ああ、ちゃんとDVI-Iって書いてるな、漏れのバカバカ
>>830 広色域モニターについては、応答速度が液晶>CRTだとNEC三菱の人が言ってました。
要は
>>832 氏の言うように広色域のCRTは長残光タイプだからだとか。
(去年のJEITAの発表会か何かにて)
842 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 01:49:33 ID:uKceskmu
ていうかお前らいつまでCRTなんて使ってるつもりだ? CRTなんてさっさと捨てろよ。これからはSEDだぜ。
99年製 IIYAMA A702H ですが、最近リフレッシュレート60Hzじゃないと画面 が軽く上下にゆれ続けるようになってきました。これって寿命が近いというこ とでしょうか? 70Hzや72Hzにするだけでもうゆれゆれです。
今まで液晶使ってて、ゲームしたり動画とか見るときTVに出力してたんですけど TVが遠いのでNECのEF770を買ったんですけど、TV出力してたときみたいな画質じゃないですね・・・ なんか液晶使ってるみたいな感覚です、もしかしてドットピッチが精密だとTVに出力した時みたいにはならないんですか? 文字が液晶のように、とまでは行きませんがはっきりしてて見やすいんですが 肝心の動画を見るとき液晶の時より動きがなめらかでちょっと綺麗になったかな程度なんですよ やっぱり文字とかがぼけぼけになるCRTの方がTV出力したときみたいな画質になるんですか?
>>844 動画の再生でTV出力に勝るものがあるのかと問い詰めたい。
動画見るのはTVで問題ないじゃないか、遠いなら目にもいいしな。
846 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 05:54:16 ID:uKceskmu
ゲームも?
>>844 肉眼で見てCRTの文字がぼけている場合は、そのCRTは不良品だよ、お気の毒。
849 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 14:28:35 ID:HfZBftpi
新品でもCRTはフォントサイズ大でもまともに文字が読めねえよ
液厨乙!
>>844 久しぶりに大笑いさせてもらった。
おまえバカ杉w
>>849 それはない
液晶とCRT持ってる漏れが言うんだ、間違いない
長残光のCRTは静止画むきで、短残光のCRT(TVとかはこれ?)は動画向きってことですかい? なぜ静止画には長残光にするのですかい?
>>853 大昔、DACやCRTの性能が低かったころ、ハイレゾをインターレースで
映してたのを見やすくするために長残光を使った。
他にメリットはないんで絶滅しましたが、RDF225WGでは
色空間を広げるためにそれに近いタイプになってしまった。
>>849 想定外の異常解像度設定 + 無駄に高ぎるリフレッシュレート、とか?
買い換えるのでCRTにこだわりたかったけど DELLが安売りやってたのでワイド液晶注文しちまった・・・・・・・
↑おめでとう^^
どうも、
>>830 です。
そうですか、仕様だったのですね。情報提供感謝です。
まぁ、せっかく買ったものなので「広色域」という利点を生かした使い方
でモニターと付き合っていきます。
でも、そういうことは取扱説明書に書いておいてほしかったなぁ・・・。
コレ買うヒトは「色」に期待して買うヒトばかりなんだし。
RD-17GIII が壊れたので RDF193H を買った。フォーカスが甘いし赤が滲む。 画面右端が圧縮している。縁の銀色が落ち着かない。前の方が良かった。
初期不良
VAIO買ったときついてたPCVD-A201の右側に 色むらと縦線が出るようになって来ちゃったんだけど、 色むらはともかく、縦線が出てくるようになったのはまずいかな?
862 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:02:14 ID:icMWSbw5
RDF-173Hの3年目で、画面にドット欠け?みたいなものがあり、 修理に出そうと思ったんですが、その場合交換という形にはなりませんか?
863 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 15:34:17 ID:Kq5VjLJn
ブラウン管交換になると思う。 保証期間内なら無料だと思うけど、有料の場合は同型の新品買ったほうが安いと思うよ。
864 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 02:49:20 ID:YQy8IL0B
T761を中古で買って半年、いろいろと調べていてこのスレの存在を始めて知りました。
今だ画面の歪み等の調整が決まらず、使っている内にふと気になったりします。
みなさんはこの辺りの調整をシビアにされるんですか?
ちなみに、
>>7 の方法で設定を見てみたら2142時間20分でした。
865 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 03:04:09 ID:v5qsk8+7
なんだか左下の端が黄ばんできたと思っていたら電源ケーブルにつけたフェライトコアの ノイズフィルターが原因だった。
何日も同じパンツをはいていると 中央が黄ばんでくる
868 :
不明なデバイスさん :2005/04/07(木) 01:26:55 ID:+/rStcmS
つまりCRTモニターは黄ばんだパンツということでFA
飯山の旧モデルにあるダイヤモンドトロンNF管ってNANAOの アパーチャグリル?と言うのと比べ、画質はどうなんでしょ。
870 :
869 :2005/04/07(木) 03:00:26 ID:At1PG4jP
あ インプレスはダイヤモンドトロンNF管となっていたのですが、 飯山の旧製品情報見たら、アパーチャグリルNFとなってますた・・・ シャドウマスクよりはずっとましですかね。
871 :
不明なデバイスさん :2005/04/07(木) 13:56:48 ID:OgkcJzwT
今一番オススメのCRT教えて
ない
873 :
不明なデバイスさん :2005/04/07(木) 14:25:20 ID:+/rStcmS
今も昔も液晶が出た時点でない まともなCRTでさえ液晶から見たら粗悪品でしかない。
アニヲタだがエロゲヲタでは無いということか
>869 ダイヤモンドトロンはアパーチャグリルです。
878 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 06:21:03 ID:UXjyx4K6
545 It's@名無しさん New! 2005/04/08(金) 06:03:44 思うんだけどさあ、20型TVを4つでだいたい40型TV以上の大きさを作れるわけだから、 20型4つでフル真HDのブラウン管40型とか72型とか作れると思うんだけど。 つまりビームが出る箇所を4つにするわけ。TV4台が合体したようなもので、それでいて枠がないもの。 1920×1080を4等分して、一つのビームにつき960×540の範囲をまかなうの。 そしたらさ、ブラウン管でフルHDでなおかつ巨大画面で、最強画質の安い大画面TVができると思うんだけど。 奥行きも普通の21型TVのぶんしかないわけだから普通に置けるし、重さも21型4つで80kgで、今の36型ブラウン管の重さくらいで作れると思うし。 SEDみたいにドットの数だけビームを作るんじゃなくて、ただ4つつくるだけで同じようなのできるやん。 21型TVは3万円くらいだから、40型フルHDブラウン管も12万円でできちゃうよ。 (もうすこしかかるかもだけど) 画質も最強だし、これかなりいいと思うんだけど。 546 It's@名無しさん New! 2005/04/08(金) 06:10:50 21型で16:9のTVを■とすると ■■ ■■ って感じ。真ん中にできる十字の隙間はなくす。 たぶんこれ作るのそんなに難しくないと思うんだけど。強度さえクリアすればすぐにできそうじゃないかな? どこかのメーカーつくってくれないかな。 安くて高画質で、薄くはないってだけで他の部分は次世代ディスプレイ並みの品質ができちゃうよ。 こんなんが市場にでてきたら他の薄型TVメーカーまいっちゃうほどすごいよ。 これつくれたら大体の人がそれ買うでしょ。 なぜなら薄いってだけで代金が2倍以上違って画質も悪いものなんてかわない。
昔小さいブラウン管並べた大型テレビあったよね。 解像度目的じゃなく、奥行き圧縮目的の。
881 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 09:34:27 ID:UXjyx4K6
>>880 よくよめ
---------
SEDみたいにドットの数だけビームを作るんじゃなくて、ただ4つつくるだけで同じようなのできるやん。
21型TVは3万円くらいだから、40型フルHDブラウン管も12万円でできちゃうよ。
----
コストが大違い。よって値段的に他の方式を圧倒し駆逐する勢い。
薄型は持ち運び用のみになるだろうなもしこういうのができたら。
21型なら周辺部のフォーカスも大丈夫だし。
ブラウン管でその隙間をなくすのがかなり困難と思われ CRTは端のほうがゆがむから枠で隠してあるわけだし。
ぶっちゃけ各社フラッグシップモデルのCRTでさえ安物液晶テレビより糞なわけで
884 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 12:37:04 ID:oUYZ2oB3
T766新品、かえるとこおしえてください
T766か〜 昔出たばかりのとき買ったけどすぐ液晶に変えちゃったから捨てちゃった;;
886 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 14:14:01 ID:AiZjV3q+
デスクトップ使い始めて、初めてモニタが壊れた。微妙に画面の両端が 歪んだりしてたんだけど、昨日使ってたら、いきなりバシッと音がしてから 映らなくなった。
デスクトップ???
ラップトップって言ってた時代もあったねぇ
>>888 最近のノートは本当にラップトップしたら、低温やけどしそうなのが多いがな・・・
890 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 18:46:27 ID:fUBFYgbH
ここってCRTスレなのに液晶厨が常駐してんのか? つか液晶厨ってCRTすら置けないような糞狭い家に住んでる貧乏人だろ?
六畳一間ですが19インチCRT置いてます。 座卓の天板が歪んでる。
EIZOのT966を1920*1440で使ってる。 もう狭い画面には戻れない感じ。 ハーフライフ2を同じ画面サイズで快適プレイ。
EIZOのCRTが欲しい。新品で。
>893 漏れも。できればF980。
今使ってるNANAOのCRTが壊れて、次に同等の物が欲しくなったら TOTOKUの奴くらいしか選択肢ないか? 会社では三菱のCRT使ってるけど、全然駄目
三菱のRDF173Hを使ってる 買い換えた当時から電気を馬鹿みたいに食うしすぐ歪むし最悪と思ってる けど買った当時から唯一誇れる事がある 調整しなくても美しい青色が出る これだけは今出てる液晶モニターや他のCRTよりも絶対に言い切れる ダイアモンドトロンが生産終了とこのスレをみて初めて知りショックだ 液晶も便利で性能上がってきてるけど まだあの青色をちゃんとだせる液晶はない
RDF171H使ってるんだけど色調整がうまく行かない。 CRT側でいじってるけど、標準的な設定値を教えてほしい。 一応PhotoShopももってるけどそっちで調整した方がいい? あとこのCRT使ってる人少ないみたいだけど、もしかしてあまりよくないもの?
みかんの汁とか画面に付いたら何で拭き取れば良いの?(´・ω・`)
メガネ拭き
舐める
F520使ってるんですが、プレステ2や、パソゲーなどの3D映像を映すと、 輝度が足りないのか、 暗い色が確認できないので、真っ暗な部分が出る ブライトネスを上げると画面が白くなる。 で結構不満だったりします。 コントラスト最大にすれば何とかなりますが、そんなことしなくてもまともに映るに越したこと無いわけで。 ナナオの766や966に替えれば目に見えて輝度の部分で改善されますでしょうか。 66系は輝度重視の安物のようですが、ゲーム用の場合は逆にふさわしいのではないかと思います。 敢えて変更する意味ってあるでしょうか。 自分はコントラスト50ブライトネス40くらいで使ってますが、3Dゲームや、動画の場合はコントラストは85や100が常識でしょうか。
>>902 用途を見るに、ヤフオクかなんかで買ったんじゃないの?
劣化のせいだろう。
>>902 >自分はコントラスト50ブライトネス40くらいで使ってますが、3Dゲームや、
動画の場合はコントラストは85や100が常識でしょうか。
F520は使ったことないけど、画質重視の管ならそんなもんでしょ。
動画鑑賞なら遠慮なしにコントラスト上げていいと思う。寿命は短くなるだろうけど。
パソゲで暗部が見えないのはガンマ調整で改善するかも。
>902 PICTURE EFFECTをDynamicにしてもダメ? 明らかに白っぽいのなら管の劣化もありうるが。 あと、ゲームだけならビデオカードのユーティリティで調整 したほうがいいと思うけど・・
一応新品クラスです。 パソコンCRTは輝度がボトルネックですから。 ダイナミックにして、コントラストを上げて、 「何とか問題なく映ります。」 しかし、766 966ならさらに問題が無いのではと思いまして。
だれかFlex Scan T566を売っている場所しっていませんか?
皆さん、モニターのメンテってどうやってます? なんか専用のキット買わないと駄目?
内部に関しては外からホコリを吹き飛ばすだけにしる。 画面は乾いた布で。 汚れが酷いときは水で固く絞って拭く。コンセント抜いてな。 いろんな薬品はコート剥がす恐れがあるからできるだけ使うな。 ナナオ純正のでも剥げたりするから。
分解してコンデンサ交換。韓国製排除。
ゲームとか一部cgとか映す場合T766系が最強ってことはあるまいな。 コントラストを上げすぎると画質はそれなりなので、上げずに輝度がでるほうが事実上綺麗なんでは。 (ま、しかし大して輝度が違わないか他に問題があるかしそうなものですが) ゲームの場合下級機種であるデメリットはでかいんだけど、上位機種に意味はあんまり無いかも。 家庭用ゲームをvgaで映す場合は特にそれを感じる。高級機種ならではの発色の意味が薄れる。 気がするのですけれどね。気のせいかもね。
912 :
不明なデバイスさん :2005/04/12(火) 10:00:53 ID:BqYcU1Fb
17インチのCRTだと1280x960は文字読みがきつくない? 文字がにじんでる以前に小さすぎて目が疲れる。 17インチクラスは1152x864がベスト解像度だと思うね。
文字扱う時は1280x960、絵描く時は1600x1200な漏れの立場は。
>>912 三菱のGV?とかいうやつ使ってた時はきつかったが
T566では平気
915 :
不明なデバイスさん :2005/04/12(火) 13:17:50 ID:DYR+x3gc
はじめまして ノートの液晶が割れて画面が真っ白になってしまいました。 このくらい重症だと買い換えたほうが安上がりですよね。 (ちなみにソテックの1年半前の10万のやつです。) んで、データを移動したいのでCRTとやらをつないでみようと思うのですが。 コネクターのピンが15本あって対応して繋がればどんなCRTでも映るのでしょうか。 できるだけ安いのを買おうと思ってるのですが、、 注意点とかあったら教えてください。
>>915 CRTなんて邪魔なだけだから液晶カット家。
17インチでも3万以下で買える。
まあその前にソテクに問い合わせてみろ。
修理代結構安かったりするから。
D-sub15pinという青い(青くない場合もあるかも)台形の端子ですね。 一般的なアナログモニタならたぶんどれでも映せると思いますよ。
ひょんなことからNANAOの新古品らしきものを入手出来ました。 5BNCとミニD-sub15ピンがある場合って、5BNCで接続した方がよいのでしょうか? リフレッシュレートを手動設定しないといけないらしいですが、これってPC側から操作可能? 素人っぽい質問ですいません。
有り得ない。 絶対何か勘違いしてる。
sonyのCPD-E200はショボイですか?
924 :
液晶にするか迷う者 :2005/04/12(火) 18:12:26 ID:uKF4gqp8
最近の液晶はかなりマシになって来てて、 液晶とCRTの違いって、値段・大きさ・電気代が約半分・耐久年数かな と思うのですが、最近のCRTの耐久時間数は、 液晶に比べて何倍くらいなんでしょうか? 液晶画質がかなりマシになった昨今、CRTに拘られている方々は どういう理由で選ばれているのでしょうか?
液晶は推奨解像度以外でのギザギザ感に耐えられない。 あと動画は関してはやっぱりCRTの方が良い感じ。まぁこれは俺の持ってる液晶が安物なせいかも知れないけど。 CG屋だけど、画質どうのこうのよりもCRTだと落ち着くというか、 使ってる理由はそんなもんだよ俺は。 液晶は文字が見やすいからweb閲覧とかには液晶を使ってる。 耐久時間はよく分からないけど、普通に使う分なら液晶でいいんじゃないかな。 動画が駄目とか言われるけど、最初から液晶で動画見てりゃ気になることもないだろうし。
>>927 直接拭いてもコーティングとか取れないの?(´・ω・`)
>>928 摩擦が起これば双方に影響は絶対にある。
おまいはもうなんにも触るなw
>>929 じゃぁ拭いてみます(`・ω・´)
ありがd
>>928 七尾のクリーニングキットだって眼鏡拭きみたいなもんだし。
932 :
液晶にするか迷う者 :2005/04/12(火) 20:03:31 ID:uKF4gqp8
>普通に使う分なら液晶でいいんじゃないかな
起きてる時はモニターついてても?
電気代が年間4千円安くても、液晶寿命が悪かったら
意味ないかなと思いましてね。
>最初から液晶で動画見てりゃ気になることもないだろうし
モノクロのころからCRTなので、職場の安物液晶は
たしかに動画が判断つくくらい悪い気もするので、迷ってます。
>>928 大変な割には急いで拭かないから笑えた。
>>921 D-sub15にしてみますm(__)m
5BNCのケーブルも高いみたいですし……。
>>919 使用した形跡はあるので、多分展示品とかだと思われます。
客に販売した実績がないから新品扱いらしいですが。
5BNCはゲームに向いてないよ。
>925 漏れは古いビデオカードも未だに使ってるもので ついCRTを選んでしまう。CRTの方が相性がいいつーか。 とはいえ今時CRTをあえて選ぶのはひねくれ者つーかモノズキつーか アホかと思われます。私も敢えて他人にCRTを勧めることはありえ ないし。 迷うくらいなら液晶(のちょっと高級なヤツ)にしてしまうことを勧めます。
936 :
液晶にするか迷う者 :2005/04/12(火) 23:57:15 ID:2PzCL7WW
高級なやつにするとバカ高くなるので、困ってます。 耐久年数はCRTのほうが圧倒的ですよね?
たぶんどっち買っても後悔するタイプだと思う
まあわざわざ買うほどでもないけど トラスコでハイビジョン見るときCRTはよい まあわざわざ買うほどでもないけど orz
液晶がお勧め。 今買うならDELLの祭り液晶がお勧め。
24〜60fps程度の動画で駄目なら、他の動きのある物全般駄目って事じゃないの。 液晶は60Hzでさえ危ういけど、CRTは150Hzとか遥か上に出来るし。
>>940 液晶でもDVI 接続だとあまり関係ないんじゃないの?
までも、DVD見るなら解像度も整数倍にできるからCRTのほうがいいか
1440*960 96Hzとか うちのT766のMAXはこれ
942 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 12:07:34 ID:6aH5WMa1
なぜ96hz?
943 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 18:51:20 ID:1p+ZqbYz
>>942 いや、まあ一応フィルムソースのフレームレートの倍数ということで、、、
ほんとはビデオソースとの公倍数の120Hzが良さげだけど、この解像度ではムリポ
ま、実際のところ2-3プルダウンでもジッタなんかほとんど気にならないし、気休めかなw
944 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 23:45:44 ID:7yFWqHVW
誘導されました。 ナナオFlexScan L551かサムスン712Tか。 と思ってたけどCRTも考えたいのでアドバイスください。 G4PCIのモニターが壊れてしまってお金もあんまり用意できないのです。 用途は学校の課題(フォトショップで画像処理、イラストレーター)です。 よろしくお願いします。
学校がCRTならCRT、液晶なら液晶買え。 環境が同じほうが差異が無いほうが有利。
間違えた 学校がCRTならCRT、液晶なら液晶買え。 環境が同じだと差異が無くて有利。
947 :
944 :2005/04/14(木) 00:01:34 ID:7yFWqHVW
学校では両方使ってます。アップル製のなんでそこに合わせよう と思ったらちょっと大変かな、と。 レスありがとうございました。 引き続きよろしくお願いします。どれ買っていいかまったくわからん。
>>401 激しく亀レスなんだけど、俺も全く同じ症状だよ。RDF223H。
画面中央がちらつくのが多いんだけど、酷いと画面全体がそうなる。
電源入れて時間が経ってない時に起こるのが多いけど、つけっぱなしでも
突然やってきたりする。価格.comとかみてもそういう話無かったから俺だけかと
思ってたんだけど、そうじゃないんだね。
一応3年?くらい保証があったはずだから今は取り敢えず様子見で
そのまま使ってるんだけど、ほっといて直るようなもんでも無い気もするしなぁ。。
そっちはその後どう? ・・・って、もう見てないかな。
950 :
944 :
2005/04/14(木) 12:35:53 ID:KBvMXsqh ご丁寧にありがとうございます。 712Tかうくらいだったらイイヤマのほうが品質は断然いいってことですかね。 値段にこだわらないといけないのでこの際、重さ大きさは目をつむります。 >Macに繋げるには変換アダプタ これは712Tにも必要でしょうか?そこを考えると予算が厳しい・・・。 うちのWIN用のCRTに仮に繋いでみたら繋げたので。 すいません、その辺にも弱いもので。