USBゲームパッドを語るスレ Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
9不明なデバイスさん
新スレ祝いに今更ながら購入したGPX-500レビュー。

ゲーハー板や過去ログでは十字キーがフニャフニャとあるんだが、
応力こそ弱いながら底づきが明瞭なこともあり、俺はさほどとも思わなかった。
これよりはアスキー系十字キーのほうが余程フニャついてると思うのだが。
操作自体は斜め化けもなく、同時に11、33等の斜め連続入力も安定してる。

むしろ問題なのはアナ振2ターボのように上下左右を同時に押せてしまう点。
これは十字キー裏側の軸に適切なプラワッシャーをかませる事で改善可能。
ついでにばねの利きも良くなるので、適度に応力も増しかなり使いやすくなる。

各ボタンは僅かにストロークが深めな感があるが良質。
アナログ部は100%入力が可能な点も含め、PC用ではトップクラスの出来だと思う。
筐体の作りも堅牢で、PCパッドにありがちなチャチさは感じられない。
十字キーの改造前提なら、既出の評判に反してお勧めな品。
もちろん、改造が必要な時点で万人向けには程遠いけど。