【萌え】ロジマウスたん(*´Д`*)20個目【萌え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:05/02/13 16:59:20 ID:vV6tmvHS
しかもその銀福に青歯が生えてると幸せだ。
953不明なデバイスさん:05/02/13 17:06:49 ID:Z+Egf7tV
ホイールはいらないから(スライドパッドのままでいいから)、
ホイールクリックorセンターボタンがあるといいな。
954不明なデバイスさん:05/02/13 19:38:07 ID:y4v+Udk9
ホイールクリックが無いのがつらいね。
俺はホイール回すより、ホイールクリックのほうが頻度高いし。
955不明なデバイスさん:05/02/13 19:38:45 ID:q1/o+D7k
V500買ったけど、やっぱノートPCのXGA画面でエクセルとか開くとき横スクロールは便利だ・・・
956不明なデバイスさん:05/02/13 19:51:40 ID:TXusImSd
俺は親指と小指でマウスをささえて
人差指:左ボタン
中指:ホイール
薬指:右ボタン
にしてるので
人差指を移動せずにクリックできるぞ。
957不明なデバイスさん:05/02/13 19:57:32 ID:/sKuVADz
http://www.chukoh.co.jp/products/adtape-J.html
知り合いのツテだとここのテフロンテープが入荷できるみたいだが・・・
余ったテープバラ売りしても買う奴は居ないだろうなぁ。さすがに。
958不明なデバイスさん:05/02/13 20:47:20 ID:+PPI5xTQ
>>938
>>コスト的にも勝手損した気分に成る様な物
SOM-P20以外がそうじゃないのか?w

MSのPS/2互換マウスドライバ使ってるから
カーソルも飛ばないし超安定しているな

レビュアーはWin95でエクセルらしいが
XPでOffice Excel 2003ならMouseWareをインストールしなくとも
自動スクロールはする。ロジのキーボードでSetPoint使ってるなら
なおさらMouseWareはインストールしなくていい。(元々SOM-P20に添付してない)

使用感はSOM-P20以外がコスト的にも勝手損した気分に成る様な物
だということが分かるだろうね。ww
959不明なデバイスさん:05/02/13 20:50:04 ID:+PPI5xTQ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B82H/
ついでにこれも買っておくと良いよww
960不明なデバイスさん:05/02/13 21:38:15 ID:wGYB/LVi
MX-700
電池切れのランプが点灯し始めてから丸二日経とうとしてる。
そりゃ48時間使い続けてる訳じゃないけどそれにしても保ちすぎだ。
非常用のアルカリも用意してるってのに。
961不明なデバイスさん:05/02/14 02:17:32 ID:snDb7Hrm
何とか電池ってどうなんだろう。アルカリより持つって奴
あれって高いのかな。
962不明なデバイスさん:05/02/14 02:25:28 ID:n87beGj3
オキシライド
963不明なデバイスさん:05/02/14 02:30:58 ID:mn+6yA/4
原子力電池
964不明なデバイスさん:05/02/14 02:32:11 ID:rqd8NdE6
ハイドロキシアパタイト
965不明なデバイスさん:05/02/14 03:05:33 ID:zA6f63c+
MX900、赤い点滅が怖いよぉ
966 ◆LOgITecHxw :05/02/14 06:30:39 ID:LESbXFqB
次スレ立てておきました

【萌え】ロジマウスたん(*´Д`*)21個目【萌え】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108330188/
967不明なデバイスさん:05/02/14 06:31:10 ID:ilx3ayA1
>>966
968不明なデバイスさん:05/02/14 12:21:01 ID:YeQm1qXC
>>960
Logiマウスたんの虐待イクナイ!!
969不明なデバイスさん:05/02/14 13:35:17 ID:Vhyc85ub
いい加減スレタイから「たん」取れないものか・
970不明なデバイスさん:05/02/14 17:21:09 ID:1sk2tjiD
971粉砕骨折入院中:05/02/14 21:28:18 ID:MH/L4xFu
V500って電源のOn/Offだけじゃなくて、普通のコードレスタイプにあるような
省電力待機モードって有るんでしょうかね?
それともOnの時は問答無用でフルパワーモードで、
やっぱせっかくスイッチがあるんだからキチンと切らないと駄目?
972不明なデバイスさん:05/02/15 10:24:28 ID:PtfQ2BCU
>>971
省電力待機モードは、当然、普通にある。
電源スイッチがついている理由は、例えばカバンの中に入れて
持ち歩くと振動で、フルパワーモードになりっぱなしになるから、
使うときに電池切れ、なんてことがないように。ということだから。
973不明なデバイスさん:05/02/15 12:47:51 ID:yX5nWYeV
>>970
ありがとー・・・・うがあ
974粉砕骨折入院中:05/02/15 14:59:01 ID:g6wIMYu9
>972
ああ、有るんですね。
それじゃ取り敢えず卓上とかで使う分には、ポップアップしたままの状態で
作業途中で暫く放置しても問題なしですね。
有難う御座います。
975919:05/02/16 20:58:03 ID:JRqS6FuC
>>919
MX700の故障したようなのでサポートにメールしたのですが
まだ連絡がありませんorz
も一回メールしてみます
976不明なデバイスさん:05/02/16 22:27:32 ID:0usrpPbI
メールでのサポートは遅いよ。
977不明なデバイスさん:05/02/16 22:40:36 ID:nureTDIn
>>975
一ヶ月待ちはザラってらしい
978不明なデバイスさん:05/02/17 00:17:02 ID:ojJcQZhk
ぽんちょ
979919:05/02/17 01:22:54 ID:90fcUsWS
ぽんちょですかorz
メールのほうが早くて的確だと勘違いしてました
電話してみます
ありがとうございました
980不明なデバイスさん:05/02/17 11:32:31 ID:wWi3xYkC
(・∀・)
981不明なデバイスさん:05/02/17 14:22:37 ID:0BHzl5Tr
LogitechとLogitecが違うことにさっき気づいた。
982不明なデバイスさん:05/02/17 18:53:18 ID:TN74umvK
最近カーソルが勝手に移動する現象が頻発するんですが
ハードウェアの問題でしょうか?
それともドライバが原因でしょうか?
983不明なデバイスさん:05/02/17 19:20:45 ID:i6GKSCCM
>>982
汚い机とマウスパッドとマウス底面の掃除不足
984不明なデバイスさん:05/02/17 19:21:20 ID:q2fM1mfQ
コードが巻き取れるマウス買った。
MX700と比べてどうだろうって思ったけど大して変わらんね。
っていうか無線がへちょいだけなのだろうか。
有線マウス以外考えられないってヤシの気持ちも分かる気がする。
まぁ、それでも無線大好きだが。
985不明なデバイスさん:05/02/17 21:16:55 ID:Cdr5bRlj
MX1000>>>越えられない壁>>>MX700
次元が違うから是非触れるところで
試用していただきたいw
986不明なデバイスさん:05/02/17 21:58:10 ID:y7cMeuva
買ったばっかりの700なんだけど数時間充電しても一日たつと電池が切れる
もしかして壊れてる?
987不明なデバイスさん:05/02/17 22:04:52 ID:+AK5FBkr
988不明なデバイスさん:05/02/17 22:09:40 ID:w6kptvTj
>>986
電池は替えてみたか?
989不明なデバイスさん:05/02/17 22:34:37 ID:RYDKUnzi
なかなか埋まらないな。
990不明なデバイスさん:05/02/17 22:45:31 ID:8uHm2ROi
よし、埋めるか。
991不明なデバイスさん:05/02/17 22:46:44 ID:8uHm2ROi
やっぱりやめた。
992不明なデバイスさん:05/02/17 22:47:35 ID:RU9R77xM
誰か埋めない?
993不明なデバイスさん:05/02/17 22:49:31 ID:8uHm2ROi
じゃあしりとりしようぜ
994不明なデバイスさん:05/02/17 23:04:46 ID:MSmkjy/G
いやそれは止めよう。
995不明なデバイスさん:05/02/17 23:07:19 ID:DtIiS1Jp
僕の中古MX310はまだまだ元気です。
996不明なデバイスさん:05/02/17 23:11:22 ID:RU9R77xM
あと5つじゃんよ
997不明なデバイスさん:05/02/17 23:11:53 ID:9GiYTCkI
うめ
998不明なデバイスさん:05/02/17 23:14:10 ID:RU9R77xM
>>997
GJ!
999不明なデバイスさん:05/02/17 23:15:37 ID:RU9R77xM
1000か?
1000不明なデバイスさん:05/02/17 23:16:07 ID:RU9R77xM
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。