液晶のバックライトを交換してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
バックライト交換に関するスレです。
バックライトを売っている店や、交換の方法、
交換依頼などについて書いてください。
2不明なデバイスさん:04/12/19 12:30:19 ID:0+tDeja1
ぺ・ニンジュン
3不明なデバイスさん:04/12/19 12:46:42 ID:MQjDNPH4
無理です。あきらめてください。

財団法人日本デイスプレイ工業会
4不明なデバイスさん:04/12/19 12:52:47 ID:3z+2KBBS
教えてクンが集まるバカスレの予感

さっそく削除依頼キボン
5不明なデバイスさん:04/12/19 13:03:56 ID:dk7wT7RQ
>>1
どうせテメーの情報収集が目的だろ?あ?
もっともらしくスレ立ててんじゃねーよバーカw
市ねよ
6不明なデバイスさん:04/12/19 15:15:26 ID:pAXPEGmI
ヨドバシカメラで換えてくれます。
店員に聞いてみよう。
7不明なデバイスさん:04/12/19 15:36:30 ID:edw6ALHt
無理です。憲法第1365条により液晶の交換は禁止されてます。
おとなしくソーテックでも買ってなさい。
8不明なデバイスさん:04/12/19 15:39:52 ID:QCOYHFqU
ウホホッ液晶ぶっ壊しスレですか?ニヤニヤ
9不明なデバイスさん:04/12/19 16:00:47 ID:9PC/XLkV
>>6
2万円とかとられるだろ。
自分で交換すれば2千円。
10不明なデバイスさん:04/12/19 21:06:48 ID:DiZHLVk2
digikey.comで買って換えればいいじゃん。
あとは腕次第だよ。
やってみて2万払ってもおかしくない作業だなと思う様になるかもしれないし
11不明なデバイスさん:04/12/19 21:21:11 ID:0Y3cjoXi
ノートだとヒンジぶっ壊しそうだし依頼した方がいいよな
12不明なデバイスさん:04/12/23 00:43:37 ID:0vT2DIPs
13不明なデバイスさん:04/12/23 03:08:26 ID:KimzZBEz
素人がやると感電して脂肪
14不明なデバイスさん:04/12/23 22:39:49 ID:0vT2DIPs
そうはいかんでん
15不明なデバイスさん:04/12/23 22:41:27 ID:AlGoQJ2r

CRTにすればいいのに。
16不明なデバイスさん:04/12/23 23:17:29 ID:vmy1YrAP
CRTはヴォケヴォケなので問題外でつ
17不明なデバイスさん:04/12/24 12:31:50 ID:ZC9M6I/S
(`⊇`)
18不明なデバイスさん:04/12/25 11:19:28 ID:SHQkV/1Q
CRTのノートがありません
19不明なデバイスさん:05/01/13 15:14:38 ID:RW5/pQAV
有機ELが980円程度で店頭に並ぶまで、デスクトップの液晶モニターで
メビウス使ってるよ。
ローソンのレジカウンターで客さん側に取り付けてある小型液晶モニター
って中古店に売ってればノーパソにはいいかも。
どうもバックライトのDIY換装は自転車のパンク貼りのように簡単じゃない
らしいよ。
20不明なデバイスさん:05/01/13 17:34:00 ID:oJwqzRCs
ティンクパッドのバックライトの交換をしたいのですが、、、
どこで、パーツとか手に入りますか。
21不明なデバイスさん:05/01/13 17:50:16 ID:BVwz+lZd

まだあるのかこのスレ
教えてクンは氏ね

22不明なデバイスさん:05/01/13 18:07:06 ID:9UNg9Raw
(`⊇`)
23不明なデバイスさん:05/01/14 00:33:22 ID:koPTqB2+
>>20
■蛍光管単品の通販ご希望の方へ
http://www.r-oa.com/r100.html

成功したら報告してね。
24?A^?U^:05/01/14 00:48:11 ID:Bp9DVhS2
>>19 なぜ未来進行系?
2519:05/01/14 03:38:43 ID:j5aEYudd
新春初夢って意味不明だから。
26きん:05/01/14 04:16:43 ID:wjoO0U77
でも僕も交換方法詳しく知りたいね 直せるなら直したいもんね
27不明なデバイスさん:05/01/14 10:37:07 ID:f8bW7BR4
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:            ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
_______________∧______________


ググれ
28不明なデバイスさん:05/01/14 13:39:51 ID:FPLhdYIX
祖父のサポートへ持っていってゴネまくる
29不明なデバイスさん:05/01/15 00:35:14 ID:Bk+vjWGf
3029:05/01/15 00:38:49 ID:Bk+vjWGf
で、
交換時のホコリ混入対策と、
ホコリが入ってしまった場合どうやって取り除くか?
特に後者。
いま使ってる液晶、ホコリが入ってまるでドット欠けのようになってる。
誰か意見求む。

31不明なデバイスさん:05/01/17 00:40:36 ID:pN1+RCRk
ノート用のバックライトAssyのランプ交換をして
きれいな状態にするのは一般の人では無理に近いと思うよ。
技術だけなく環境も必要だから…組立上再利用が利かない部品もあるし。
32不明なデバイスさん:05/01/17 00:45:12 ID:pN1+RCRk
>技術だけなく
技術だけでなく…でした(つд∩)
33SHARP-PCuser:05/01/17 03:22:18 ID:P9ADtg55
>>31
自転車のパンク修理もハブ交換もスポークの交換も簡単にやってのける
通販でこまらない私にも、バックライト換装はまだ未着手の作業。
これを、部屋の蛍光灯のように簡単に修繕できるようにするメーカーに
新世紀の期待をかけようと思っている。
34不明なデバイスさん:05/01/17 03:27:34 ID:aBkcNAoD
>>33
そうなる前にバックライト不要の新型ディスプレーに切り替わりそうだね。
35不明なデバイスさん:05/01/17 03:35:17 ID:8WmFhiow
LEDバックライトの時代がくるよ。
3631:05/01/17 22:18:13 ID:pN1+RCRk
自転車のパンク修理位だったら覚えると簡単ですよね。
小学生の頃自分で直してたっけ…( ̄ー ̄)

で、液晶TVとか液晶モニタだと以外と簡単できる物もありますよ。
ただ、ランプの交換ではなく、ランプAssy(コネクタやハーネス等ある程度ユニットになってる物)
の交換になるのですが、本体から引き抜いて新しい物を元の場所に入れるだけです。

全ての物に言える事ではないでしょうけど自分で確認した物はそうでした。
ただ、どうやって購入するかが問題ですよね(笑)

3731:05/01/17 22:28:46 ID:pN1+RCRk
ランプの交換自体は、その他の部材が傷ついたり、ゴミが入るのが
気にならなければ特別難しい物ではないような気がします。
半田こては最低限必要でしょうか…
ただ、失敗するとハーネス焦げたり・煙がでてきますよ、モクモクと。

これから実際に交換しようと思う方は
ランプの色度に注意しないと色目が違ってくるので(青っぽいとか赤っぽいとか)
気をつけて下さい。

一番簡単なのはバックライトユニットで購入する事ですよね。(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
3831:05/01/17 22:29:49 ID:pN1+RCRk
では、余計な事書きそうなので失礼しますm( __ __ )m
39不明なデバイスさん:05/01/18 01:04:58 ID:BxLtzZkH
液晶とバックライトは、両面テープで固定されてるだけだから
ホコリが、入った場合アルコールに湿らせた物で拭き取ればいい
40不明なデバイスさん:05/01/25 22:06:24 ID:xtOKYB2+
つい最近、ノートのバックライトが接触悪いみたいに、ジリジリっと暗く
なったかと思えば、パッと消えて、軽く叩いたり、ノートを左右に傾けると、
今度はパッと点灯したりな症状なのですが、これって寿命ですかね?
むしろ、寿命になるとどういう状況なんでしょうか?
41不明なデバイスさん:05/01/28 02:20:02 ID:hO9wQozo
バックライトユニットの中のバックライトを交換するよろし。
42不明なデバイスさん:05/01/28 02:27:44 ID:TG32gEMN
>>40
蛍光灯の寿命と同じだ
点いたり消えたりしてるでしょ
43不明なデバイスさん:05/01/28 02:33:07 ID:hO9wQozo
>>40

寿命になると、
@暗くなる(メーカーでは初期の半分の照度になったときを「寿命」と呼ぶそうな。
 →バックライト寿命。取り出してみると蛍光管の両端が黒ずんでいる。
  普通の蛍光灯と同じ。
A付いたり消えたり。
 →ケーブルの断線、もしくはコネクタの接触不良
 →以前>>40と同じ症状になったことがあるが、分解してコネクタを
      分解→ケーブルを一本一本チェック→挿し直しで回復した。
      機種はメビウスだった。
B画面が赤くなる
 →インバーター寿命が原因(らしい)
Cいきなり真っ暗(液晶は表示されてるとして)
 →インバータもしくはバックライト(たいていインバーター)

奥などで部品探して修理汁。

フレキ、インバータ関係→せいぜい4000円まで
 (機種により入手困難)
バックライト(入手容易)→安いもので5000円くらい?
がんがれ。
44不明なデバイスさん:05/01/28 11:22:43 ID:TOLz7LX2
おまいら バックライトだけを気にしてるがインバ―タ―の方が 先に寿命がくる
実際 かなり暗い液晶なのでバックライトを先に用意して分解したところ
誰かがやった後が見受けられ ヤケに綺麗なバックライトで不思議に思い 後やるとすればインバ―タ―しかない
交換後 見違えるような明るさ
ただインバ―タ―は見た目ではヘタリがわかりにくいが
ある日のThinkpad 600Eのことだった
45不明なデバイスさん:05/01/30 23:36:23 ID:DFDgzsrS
( i_i)\(^_^)
46不明なデバイスさん:05/02/01 17:03:50 ID:h+quXWyI
インバータは、出力電圧を測れば故障の判断はできる。

チョット電圧が高いので素手では触るなよ。

バックライト交換もそんなに難しくはないが、分解して組み立てられなく
ならないように、順序をよく覚えておくのが注意点かな。
47不明なデバイスさん:05/02/09 00:29:45 ID:wZqtHIlU
>>44
日本語上手ですね
どこで習ったんですか?
48不明なデバイスさん:05/02/09 03:15:00 ID:3says9Xg
NOVA
4940:05/02/16 20:22:46 ID:QLi4lBFF
>>42, >>43

この直後、せっかくショップの5年延長保証に入っていたのを思い出し、
修理に出しますた。状況的には、

> A付いたり消えたり。
>  →ケーブルの断線、もしくはコネクタの接触不良

ですが、バックライトも交換されて今日戻ってきました。¥0也。
50不明なデバイスさん:05/03/13 01:31:50 ID:AFW1uUWX
保守

ゴミ飛ばしにエアーダスター使えそうだな。
51不明なデバイスさん:05/03/13 20:07:52 ID:K0zgiI1b
液晶が突然真っ暗になりました
光りの当て加減でなにか表示が出てるのは確認しました
バックライトかと思い分解してみたんですが
上二本下二本の四灯式のようです
同時に四本切れるなんてありえないですよね?(四本とも両端は微かに黒ずんでますが)
バックライト単独を点灯試験とかする方法はないですか?
もしくはインバータが原因であるとチェックする方法はありますか?(ヒューズとか出力のフィードバック回路とか)
携帯からなんで乱文すいません
52不明なデバイスさん:05/03/13 20:11:01 ID:K0zgiI1b
ちなみにIBMの液晶なんですが昔ちらっと聞いたんですが
IBMはインバータ部分の回路を保守部品として販売してると聞いたんですが
真偽の程と入手方法などご存知でしたら御教授願いたいです
53不明なデバイスさん:05/03/13 21:01:29 ID:sG/BUcop
>>52
保守マニュアルに載っている部品なら売ってくれる。
入手方法は、検索すればわかります。
54不明なデバイスさん:05/03/13 23:41:10 ID:K0zgiI1b
レギュレータの出力って何ボルトぐらいですか?
55不明なデバイスさん:05/03/14 13:02:17 ID:4zcehFqu
おおよそ家庭用の蛍光灯トランスと同じ。
56不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 06:48:29 ID:wZQOHAa6
高官したっぜ
57不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 16:19:43 ID:It/ViL8I
今日ビビッタ
液晶のバックライト交換しようと思ってバラしたら、冷陰極管が4本も入ってた。
58不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 13:40:14 ID:ZtwYW4QX
ちょっと教えてください。蛍光管の端をハンダ付けしますが、最初はゴムのパーツで絶縁されてました。
それ再利用できなくなった場合は、何で絶縁してますか?収めるところも狭いためテープ巻けそうも無いし。
いいものあったら教えてください。近くにある木工ボンドに手が伸びそうです(;´Д`)
59不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 14:06:13 ID:b298x5AM
ボンドは止めとけ、薄いゴムにしとけ。
60不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 14:53:04 ID:gG/sLnKz BE:189804858-
アレか
61不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 02:21:02 ID:nZlVJkw8
>>58
シリコーン熱収縮チューブ
62不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 14:55:44 ID:mO73xfCa
シリコーン?
新しいとうもろこしですか?
63不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 00:51:51 ID:nb2yKMA8
シスコン熱伸sy(ry
64不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 12:07:28 ID:gj6yi22B
おで交換失敗した
オチンチンビロ〜ンだ!
65不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 12:53:52 ID:8nhH6CaS
コンドーm
6664:2005/05/21(土) 17:57:11 ID:gj6yi22B
パソコンないのつらすぎる
やっすい液晶ディスプレイかって
へんてこなデスクトップみたいにするか
一かばちか液晶パネル買ってみるか・・・・・


めちゃくちゃ迷ってます
67不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 07:54:03 ID:Ty/qI2Ut
こんな所にもビロニストが…。

俺のサブマシンもバックライトがつかなくなって、
分解のあげくに、液晶部分が修理不能に。
仕方がないので、今は安いLCDモニタを繋げてる。

たかがメインモニタをやられただけのLet's noteです。
68不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 11:20:22 ID:QIUGSySw
俺は失敗しなかったよ。
69不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 09:07:50 ID:s1IKufQ+
俺もチンコ570の暗めの液晶、インバーターだけとっかえてみたら
みちがえるように明るくなったよ! 
70不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 12:43:04 ID:u33NzOfS
うちもバックライトがあぼーんしますた
修理費用ができるまでパソコンはお休みします(T_T)
71不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 00:40:56 ID:3JeA2i01
知るか
72不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 23:45:09 ID:iZap4Ww/
私のPCはインバータ故障でした、寒損の液晶が5V電源なので
普通の12V電源用では点灯しない、仕方が無いのでトランスの1次側
を蒔き直してOkになっています、インバータは500円ぐらいの
安いやつだが、手が掛かったので普通は修理に出す方が正解。
73不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 10:59:47 ID:O2qv7rJI
最近、立て続けに3台の液晶バックライトを交換した。
調子が出てきたので、もっと交換したいのだが手持ちの故障品は全部OK牧場。

不具合液晶をもっとるやつはおらんか。

ああ、バックライトの交換がしたい・・・。
74不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 11:49:47 ID:r0hgPMEI
知るか
75不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 10:29:34 ID:P5EGjM3A
ついこないだ初めて省電力機能で「液晶の電源を切る」ってやつを使った。
1分で液晶が真っ暗になるようにしてた。そしたら、昨日、突然
普通に作業してるのにバックライトが切れるようになってしまった。

でも光ってるときはずーーっと光ってるし、明るさ調整も出来る。
本当に突然、パチッと切れてしまって、もうそこからは何を押してもつかなくて、
スタンバイにして復帰すればまたすぐにつきます。

 明るさも申し分ないし、買ったのは2003年の12月。
これは「インバータ」の方ですか? 省電力機能いじってから
こんなことになってしまったから、再インスコしたら直るかなぁと
淡い期待を抱いているんだけども。
76不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 11:31:41 ID:MbHHqnTH
日記かよ
77不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 05:55:37 ID:VJHGcYVx
oiもっと課阿多あれ
78不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 19:58:48 ID:NLMzIIa4
VAIOの15inchの液晶を数年使ってるんだけど、左側が少しばかり暗い。
交換しようかな・・・。
79不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 11:34:27 ID:DYW2MKWF
これよりVAIOのバックライト交換を開始する!手術みたいでドキドキするな
80不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 16:22:17 ID:ZUAK7ITh
俺の最近の心配事
 ↓
>79の術後経過。もしや天命に召された・・・。
81不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 20:03:36 ID:4XmVFGnw
>>29
情報dクス(`・ω・´)
82不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 01:28:18 ID:fwUu3F9v
起動時に画面が赤くなる→5秒くらいで戻る って症状が出てきたのでバックライト交換やってみようかなって
思ってたんですが、インバータの寿命なの?
バックライト交換しても直らない可能性大ですか?
83不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 02:08:35 ID:dFxkfK/J
どこのモニタ使ってんの?
84不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:27:38 ID:qKnWjN7J
CMOですた。台湾かょ
8582:2006/02/07(火) 22:46:02 ID:qKnWjN7J
バックライト交換で赤くなるのは直りました。
が、インバータ付近が少し熱い気が・・・
映り自体は問題ないからほっといて大丈夫なのかな?
86不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:34:04 ID:JWfK+77q
ちょっと聞きたいのですが、バックライトを交換すると「忘れていた色」を取り戻したりしますか?
それとよければインチ・解像度と費用を教えてもらえませんか?
87不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:36:58 ID:+wF/Tplk
自作で液晶モニタ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119193086/

aitendo's電子工房@SHOPPING
http://aitendo.ocnk.net/
CoCoNet液晶工房
http://www.thecoconet.com/

ドゾー
88不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:40:00 ID:+wF/Tplk
h抜き間違えw
89不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 00:12:41 ID:jkwd0QAa
スレないね〜
みんな成功してるって事か?

俺も交換後インバーターの熱が気になるよ
90不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 00:14:27 ID:jkwd0QAa
レスないね〜の間違い orz
91不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 00:47:25 ID:PRD+uMzk
ワロタ
92不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 02:05:58 ID:seQCufLk
VAIOのLEDバックライトって寿命あるのかな?
93不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 02:47:19 ID:mDqiMxHu
歯抜けになったり、ドット欠けみたいになったりした電光掲示板を見たことあるでしょ?
94不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 13:19:04 ID:MKGd3Ie/
電光掲示板て電球でしょ
95不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 14:42:49 ID:g0aAsJLK
いまはLEDが主流だと思うんだが・・
96不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 17:10:20 ID:wefaVuOG
歯抜けになったり、ドット欠けみたいになったりした古い電光掲示板て電球でしょ
97不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 17:19:06 ID:3ryitQkw
そうだよな、LEDなんてめったに切れるものじゃないし。
98不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 17:36:05 ID:ZjElKqo5
【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140117216/
99不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:54:56 ID:Y40tkNP9
交換しました。
DynaBook G8 約3年使用
起動時一瞬赤いな..と思って3日目。そのうち点滅。そして真っ暗。
別PCでググると、CoCoNet液晶工房で¥1500。
画面下の隠しシール下のビス2本外す。画面枠を外す(これが一番大変)。
側面の隠しシール下のビス6本外す。
液晶下部の基盤外す(ビス1本)。
その基盤の両端のコネクタも外す。右側の2極コネクタがバックライトにつながってる。
液晶をキーボードの上にそっと置く(モニタを閉じた時みたいに)
両サイドの取り付けステー外す。液晶枠のビス外す。
邪魔なシール類はがす。(バックライト付近のみ)
バックライト上部カバー外す(ビス外して、液晶枠とのはめ込み部分を外す)。
アルミテープはそのままにして、上部カバーをめくっておく。
バックライトカバーが見える。幅3o位の金属製。
カバーごと持ち上げる。中に極細の蛍光灯みたいなヤツがいる。
両端のゴムカバーをズラすとハンダ接合部が見える。
新品は307oを買ってきたが少し長いので、金属部を曲げた。
ハンダ付け。ゴムカバー元に戻す。
アトは組み立て。はがしたシールは部分的に両面テープで再使用。

結果。あっけなく成功。ホコリは入っていない。ってか入る工程なし(と思う)。
10099:2006/02/18(土) 23:31:29 ID:Y40tkNP9
その後2h経過。異常なし。
使用工具 精密ドライバーセット(ちょっといいヤツ)、ハンダコテ、ピンセット。
モニタ側面の真ん中付近のビスは固いので、
精密ドライバーだとナメるかも。(ナメました)
太いグリップの0番ドライバーがいいと思われ。

職業:整備士 
101不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 00:05:33 ID:iaPGuVof
整備士やってるのに
ねじ穴ナメちまったのかw
そんなヤツの体験談など必要な・・あるあるw
102不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 07:11:19 ID:BlE3mvbq
以前F1でボルトなめた整備士いたね。
103不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 21:23:18 ID:u0culLxb
コンピューターじゃバーナーで炙ったり潤滑油まみれにしてハンマーでたたいたりできないからね
104不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 18:53:12 ID:uOFtFc5h
>>103
最近は先端にキリの付いた逆タップをよく使ってます。
ボルト折れは、要らないTレンチをアークで点付けしてゴキっと回したり.......

でも液晶側面じゃね。先端がギザギザ(ってかザラザラ)に加工されてる
ビットを使って緩めましたよ。
105不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 21:17:15 ID:YFUmMprJ
スレ違いだぜ
106不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 00:32:37 ID:NLLJ5u7E
225mmの陰極管を買ってきた。
買えってきて取り付けようと思ったら長さが合わない・・・。
それも全然合わない。。
朝出掛ける直前に急いで測ったもんだから間違えたようだ orz

この陰極管は電子工作グッズに回すしかないなw
明日また買ってこよう。
107不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 07:19:03 ID:fPMNUXnb
折れた・・・。くそおおおおおおおおおおおおおお・゜・(つД`)・゜
108不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 20:43:11 ID:ZWRjn7ON
元気出せyo
109不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 21:04:55 ID:RpYOs2Yq
ちんぽじゃなくてよかった
110不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 22:49:19 ID:W4BYUBmF
こんなの慎重にやれば折るわけないじゃん、と思ってた俺も折ったよ
111不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 11:26:51 ID:1KrK7jIF
交換してる時に折れたならいいじゃん。

俺は買って帰ったらカバンの中で折れてた。
112不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 09:05:10 ID:C7l8OgwL
ここねっとにいる日本語の上手なおねいさんも折ってたよ.......
持ってった古い管だけどね

アイヤ〜 スミマセン〜 ダイジョプデスカ〜
113不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 14:57:37 ID:LFOi6arf
誘導

【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140117216/
11499:2006/03/20(月) 21:21:35 ID:WvqAEDBi
一ヶ月たったが問題なし
つまらん.......
もっとなんかトラブルが起きてくれるといいんだが.......
115不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:15:14 ID:nZass84+
保守
116不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 16:09:07 ID:CnVbxqU3
>>114
漏れも変えてみようといろいろ探してこのスレに漂着。
通販で心配なのは色合いと寿命なのですが、Cocoさんの色合いはどうですか?
前と遜色ないですか?
11799:2006/03/27(月) 19:02:30 ID:7RkDCnc/
一言でいうとわからんww
白背景は白く見えるし、明るくなってる気もするし.......

一部のサイトで黄色いとか青く塗るとかあったけど、その必要は無いと思う。

同じ機種並べて比較すれば色が違うのかもしれないけどね。

満足度は120%ってトコです。
118不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:12:08 ID:CnVbxqU3
>>117
レスd
やってみることにします。また報告させていただきます
119不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 00:15:04 ID:RFgCQ8P4
正直、もう一回交換しようとは思わないな。
結構めんどくさいし、折れやすいし。
120116:2006/03/30(木) 15:56:40 ID:GQ1UHlr/
うはっいきなり失敗(´^ω^;)
送られてきたのが微妙に長く無理に入れようとして
液晶側のフレキ基板切ってしまった_| ̄|○
またドナーを探さねば。また1からやり直します
121不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:34:57 ID:fOAPYCVT
今日VAIOのバックライト交換してみました。
ホコリとか特に気にせずやってしまいましたが、今のところ問題ないようです。
道具は、半田ごて(半田)・100均で買った精密ドライバー・ラジオペンチ・ニッパー・カッター等です。
材料費は2,000円弱でした。熱収縮チューブを用意しておくと良いですよ。
122不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:50:53 ID:J/EuT5nm
パソコンのバックライト交換して今日戻りました。
電源入れたら画面は左にずれちじんでいます。
中央の右に黒く縦に線が入っています。
がっかりしました。又何日も修理にかかると思ったらうんざりです。
どこかさわれば直るのでしょうか。
あまりパソコン詳しくないです。
どなたかよいアドバイスどうぞ宜しくお願いします。
123不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 08:12:32 ID:3OiZlKM1
>>122
修理直後なら早く言ったほうがいいぞ。どこか触ってどうのうというものじゃない。
どこで修理したのか知らんがバックライト交換前は異常なかったんだろ?
修理中に壊されたか輸送中に壊れたか。どっちにしろ早めにクレーム。
あと、メーカーや機種が解からんとアドバイスのしようがないですよ。
124不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 09:41:56 ID:n8SIbNmq
123さんありがとうございました。
メインボードが故障してるんじゃないかと言われました。
FMVのNB890Lです。
全然解らないのでベスト電器に又持っていきます。

125不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 18:41:04 ID:atHN6jyr
>>124
その後どうなった?
126不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 20:23:52 ID:R2mUCEpC
東芝のノートPC、dynabookSS S8を2年ほど使用しております
最近使用中にいきなりバックライトが消えてしまうという症状に悩まされております
消えてしまうまでの時間も数分から数時間と決まっていません
消えてしまうとキーボードのバックライト明るさ調整キーを押しても一切点灯しなくくなり、
原因は省電力モードによる物とは違う事も分かりました
一度電源を切るとまたバックライトは点灯します
バックライトの明るさ自体も問題はありません
揺すって振動を加えてみても消える事もありません
このような症状の場合バックライト管自体には問題が無く、
周りの回路系の故障とかと考えた方がいいでしょうか?
127不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 20:30:41 ID:y10/JM0f
>>126
インバーター不良かフタ開閉スイッチの接触不良かと
128不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 04:49:12 ID:4aclppBh
>>126
バックライトの明るさに問題がないならインバータの可能性が高いかな
そうなると自力での交換は厳しいかと
12999:2006/04/14(金) 18:17:52 ID:qAALlgpK
>>126
インバータに行ってる配線がフタの開閉により切れかかっている。
もうフタは動かさないほうが良いと思われ。
モニタの後ろに何か置いて動かない環境を作り、モニタが揺れないようにしてみて。
ウチでは全てのノートはフタ開けっ放しです。
130126:2006/04/14(金) 23:31:19 ID:qcdGaj0D
みなさんどうもです
とりあえず液晶を分解してみました
まず開閉スイッチは場所が分からず検討出来ずでした
断線の方も色々な線を揺すってみましたがこれも分からず終いでした
とりあえず>>129さんの言ってるようになるだけ液晶に負担をかけないように丁重に扱います
ありがとうございました
131116:2006/05/05(金) 21:04:27 ID:OrvrxKpw
昨日やっと完了しますた。中古液晶を2OOO円で奥で落札。
Cocoさんで純正と同じ長さの冷陰極菅を手に入れ、前回の失敗
を踏まえ無事交換完了ですた。純正新品に比べると少し暗い
様ですが個人的には満足です。
132不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 07:59:06 ID:BdRzRqRd
液晶が暗くなる場合、その原因としてバックライトの劣化と液晶自体の劣化の両方の要因が考えられる。

このうち、液晶自体の劣化の影響はどのくらいあるのかな。
133不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 17:58:55 ID:u1hKVmQ1
インバータの劣化も
134不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 21:22:49 ID:EETeRGEM
タバコのヤニ ホコリ 塵
135不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 21:21:59 ID:KItppXn9
東芝DB1800なのですが126さんのように使用中突然バックライトが切れてしまいます。
開閉スイッチを押すとしばら点灯しますがまた消えます。
消える間隔は頻繁だったり一日消えることなかったりのときもあります。
それほど暗くはないですからバックライト以外の問題なのでしょうか?
136不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 05:44:38 ID:rCk9xXpD
ようこそまではちゃんと映ってるんだが
デスクトップ表示されたとたんにバックライト落ちる
映り始めはライトが赤い
これってライトが悪いかインバータが悪いのかどっち?
137不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 01:23:44 ID:n4mxbT2N
電源が弱っている
138不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 17:29:06 ID:HDNqaF+h
せっかくだから全部替えといたらどう
13999:2006/06/05(月) 19:32:38 ID:EMBDscaO
>>136
陰極管を交換するだけなら数千円(自分でやった場合)で済むからやってみたらど〜でしょ
140不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 09:02:02 ID:fny/WI3w
怒ったカミさんにノートPCを叩かれたら、バックライトが点かなくなった。
フタをあけてみたらインバーターのチョークコイルが脱落していた。
なんとか修理して使ってたんだが、ある日突然また真っ暗に。
あきらめてヤフオクでインバータ見つけて交換したがやっぱり点かない・・・
となるとランプ交換必至ですか。うまくできるかなー 逝ってきます。
141不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 11:22:06 ID:NfEqgvyW
>140
健闘をいのるわ。熨斗

ところで、こういった内部パーツをまるで自作PCかの如くひっかえとっかえする事はどこまで可能なの??
142140:2006/06/08(木) 00:38:10 ID:ywtnlrBX
「液晶パネルは完全分解が必要」って聞いたがホンっトに完全分解だな。
パネルのシール関係全部はがして、フレキもはがして、液晶パネルが
パネル本体と、散光シートとかにバラバラ分かれたときは、さすがに
やってて恐ろしくなった。もう後戻りはムリだ。
しかしついに冷陰極線管に到達・・・寸法はかって部品手配する間に
液晶内部にホコリがたくさん入りそうだ。みんなの言ってたことが
わかったよ。
143不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 02:17:25 ID:OXr9E7IJ
>>132
寿命を考えると圧倒的にCFLの劣化>LCDの劣化

インバータの劣化も挙げられるが、まず最初にCFLの寿命が先に来る。
一般的にCFLの寿命は10000hといわれている。

画面が赤っぽくなるのはCFL中の水銀が無くなるために起こるアーク放電の色。
これが出たら寿命が来たと思って修理すべし。

ディスプレイの構造にもよるが、バックライトは
CFLの交換がやりやすいようになっているのが一般的。
韓国製は知らんが…

分解するときには静電気が起きないように気をつけること。
周囲の埃を巻き込んでひどい目に遭うぞ。
144不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 11:40:03 ID:+jBLqTGs
ヤフオクのホコリ混入品は、素人が自分で交換したものだな。
145140:2006/06/11(日) 00:09:05 ID:0Lc0JIkf
苦労の末、ランプ交換したものの・・・ダメだ点かない。
オクで入手したインバーターも壊れてたのかなあ?
こうなると要因分析の手段が無くなるのが素人のつらいとこ。
ところでCFLに加わる電圧は何Vくらいなんだろう?
フツーのテスターであたって大丈夫かな?
146不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 00:13:11 ID:owPguimT
やめておくべき
147不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 00:21:47 ID:1NkVhwsx
>>145
ものにもよるが、ノート用なら1500V
148140:2006/06/11(日) 10:32:13 ID:0Lc0JIkf
1500Vですか・・・テスタに「最大450V」とかいてあったので
やめときます。インバーターの入力側は電圧がきてるみたいだから
やっぱインバーターの故障だろうなー。
生きてる別のノートとインバーターを交換して検証、、しかないか。
149不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 12:33:36 ID:1NkVhwsx
今時のものにはないだろうけど、
昔はインバータの出力側を解放して通電するとインバータが壊れた。

CFLあぼん→インバータあぼん
150140:2006/06/11(日) 12:49:27 ID:0Lc0JIkf
つづき。
娘に協力を仰ぎ、同シリーズのノートと液晶画面の入れ替えテストをしてみた。
すると、修理したバックライト、インバーターはカンペキに直っている。
もともと中古品で画面が赤かったのが見事に直っている。
光量も色も問題ないし、ゴミの混入もなかった。
となると悪いのはマザーボード?!今度は本体側の分解か・・・

ここまでの感想をまとめると、
@ランプ交換自体はそれほど難しい作業ではないが、
 構造上、ランプを交換しにくい場合がある。
A液晶ユニットをバラす際は、それなりの覚悟とホコリ対策が必要。
Bバックライトが点かない原因は、ランプ、インバーターのほか
 マザーボードや、断線などの問題もありうる。

てとこですか。
ちなみに部品代金はランプが¥1500くらい、
インバーターは中古で¥2000くらいでした。
15199:2006/06/11(日) 19:48:11 ID:zo5NzlIQ
もうスレタイのレベルを超えたな.......
でもがんばってね
ものすごく参考になってます
152140:2006/06/14(水) 12:27:51 ID:vUkZd3sh
顛末のご報告です。
分解してマザボに到達しても私には修理の知識が不足と考えまして、
同型ノートPCの下半身をオクで探し、¥4000くらいで入手できました。
そしてヒンジから上の画面一式と、HDD、メモリ、CD−ROMを移設した
ところ、見事に完治いたしました。ここの皆様のおかげです。

不良マザボ付の下半身一式が余ってしまいましたが、バッテリは元々の
ものより元気になりましたし、キーボードは補修部品になるでしょう。
それと、人柱になってくれた娘のPCにはスライドパッド付のパームレストを
進呈できましたので、大団円かと。。。ご参考まで。
153不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 15:09:27 ID:0+NpeTUm
>大団円かと

カミさんへのお仕置きは?w
(カミさんが怒った原因は知らんけど)
154140:2006/06/14(水) 15:50:05 ID:vUkZd3sh
ははは、危険なのでやめときます。元の木阿弥になる可能性大。
155不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 21:40:36 ID:f69lQuyC
すごいね!パパ!
156不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 22:24:23 ID:Ltgym/E/
まずは目出度し
157不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 06:17:23 ID:7eicyrV+
液晶分解した際、ドライバーで画面端に5mmくらいの傷をつけてしまいました。
これ歯磨き粉つけて磨いたら消えるかな?
158不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 07:25:39 ID:mqEBMd+o
>>157
偏光板の傷は直らないよ。
製造現場で傷が発生したときには、偏光板貼り直しだから。
159不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 08:09:36 ID:7eicyrV+
>>158
確かにいくら磨いても一向に消える気配が・・・
結構傷深いし無理かぁ
鼻近づけるとほんのり香る液晶になりますた
160不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 18:54:29 ID:uE4irwKJ
すげえ頭のいいスレッドですねえ
161不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 12:42:12 ID:WKJZGJNs
4日後にやっと待ちわびていたネットの開通工事でwktkしてたのにいきなりぶっ壊れた・・・
162不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 15:12:12 ID:pY+Wvvef
楽勝だと思ってたら、下5mm位が明るすぎ・・・・ 失敗か。
タスクバーの部分で収まるからマシかな。
163不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 16:10:32 ID:GBd5gJM/
>>149
電球型蛍光灯のインバータはそのタイプだね。
保護回路ないから解放通電でインバータあぼん。
164不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 12:58:38 ID:k7DblHYL
>>162
細長い冷陰極管カバーがずれてると思われ。

組みなおしを勧める。
165不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 18:34:23 ID:iSJDPUtA
>>162
白いスクリーンをめくった時に歪んだのかも
まあ気にするな
166不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 20:24:49 ID:AclBbAVE
カバーというか、あれ、CFLの光を反射するためのものだぞw

貼り方というか、製品図面には貼るための寸法が記入されてて
その寸法から大きく外れると輝度ムラができる。
167日立とかw:2006/07/06(木) 21:24:12 ID:mrULY8Kw
メーカーによってはインバータ上に機種判別用のROMを載せてるところがあるから気を付けましょう
168不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 06:52:31 ID:JnVrZHRn
なんかそれってソ○ータイマー内蔵出来そうだなww
169162:2006/07/07(金) 18:05:12 ID:zZEZhIN3
組みなおします・・・修行不足・・・無念
170不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 22:32:34 ID:FKOMP08w
バックライト交換簡単だよ
環境も整っているしね(CRで仕事してる)ゴミの入る心配も無し。
171不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 01:29:11 ID:1poPqmP6
バックライトを長持ちさせるには、
モニタ電源の自動オフって設定した方がいいの?30分毎くらいに。
それともオンオフって頻繁にやると逆効果?

172不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 13:05:29 ID:UjpArf4a
>>171
CFLの寿命は、中に封入されている水銀蒸気の量でほぼ決まる。
オフできるならしたほうが寿命は延びる。

インバータは知らん。
173不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:32:17 ID:Gpb7IvP6
今IO DataのLCD-A15Hを使ってるのですが、
電源ボタンを押しても、液晶がつかないのですが原因としては何が考えられるのでしょうか。
電源ボタンを連打してると、時々、電源ボタンに内蔵されてる発光ダイオードみたいなのが、
チカッと一瞬黄色に光るのですが、液晶はつきません。
この型の液晶に詳しい方、考えられる原因をご存知の方アドバイスをいただけると
ありがたいです。
174不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:58:55 ID:HJ6LXHQe
画面表示されていると思われるところで、懐中電灯を画面に照射。
うっすらと何かが表示されていればCFL又はインバータがご臨終。
何も表示されていなければLCD駆動装置の故障。
175不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 00:18:09 ID:kZtOg/zW
>>174
レスありがとうございます。
電源自体入ってるかも怪しいです。
電源ボタンを連打してると時々一瞬だけチカッと
電源ランプが光ると言いましたが、黄色ではなく橙色でした。
何度も押さないと付かないという症状は今まで起こっていたので、
以前運よく付いた時に、電源は落とさずスリープにするようにしました。
で、たまたま今日激しい雷雨に見舞われたので、電源コードを外すため
仕方なく電源を落とし、雷雨が収まった後、電源を入れようとしても、
ほんとに時々電源ランプが一瞬だけスリープ状態の色(橙色)に光るだけです。

電源スイッチが原因ということは考えられないのでしょうか?
自分の液晶には複数のボタンがついてるのですが、(液晶を調節するボタン)
外見ではスイッチの形は違いますが基盤についてるスイッチ自体は同じものっぽいので、
半田で、スイッチを交換しようと思ったもので。(調節はこの液晶を使い始めて一度も使ってないので。)
176不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 00:43:00 ID:cmFMOuhm
なんかボタンのメカトラブルではないって感じがするね
接触不良みたいなものだとすると、
一瞬接触して電源が入ったらそのままで切れると言う事は無さそうなんだけどね
電源が入るか入らないか微妙な感じ、更に入ったとしてもすぐに切れる
と言うのだと…何となく電源回路がおかしい気がする
スイッチング電源の出力平滑コンデンサのドライアップに症状が似ている

それって電源内蔵型?
スイッチ交換とか出来るんだったら電圧測定とか出来ないかな
電源切れてるとき、入れたときで大きく違うとか、そもそも変な出力が出てるとか
スイッチング電源に規格が書かれてたり型番で調べると出てくる事があるからやってみてはどうかな
177不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 00:58:18 ID:kZtOg/zW
>>176
レスありがとうございます。
測定みたいなのは持ってないんです。
できるといっても、ちょっとした半田付け程度なので。(昔PS1にmodチップを半田付けしたり)
この液晶も液晶の背面パネルを外すとすぐ電源ボタンの基盤が見えて取り外せるので
そこまで詳しくなくても、そこまでたどり着けるんです。
ちなみに中を見てみると、本体の基盤とスイッチ類のついた基盤は別々になっていて
お互いがケーブルでつながれてる感じです。
電源についてですが内蔵型かはわからないのですが、ACアダプタは付いてきました。
中のメインの基盤(スイッチ関連の基盤ではない方)を見てみると、
ACアダプタを差し込むところの近くにも発光ダイオードがあり、
これは普通に緑に光っています。
あと電源が一端付いてしまえば、切れる事は今まで一度もありませんでした。
今回は落雷などを恐れて仕方なく電源を落としたんですが、その後またつけようと
必死に午後2時頃から何度もスイッチを押しまくっても、電源ランプが橙色に一瞬光るだけで、
つきません。以前も同じことがあり、その時は運よくついてくれました。
電源ランプですが、普通だと電源を入れた直後は緑になり、何も信号がないと
橙色になり(ついたまま)、電源を落とすとランプは消灯という感じです。
178不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 01:30:44 ID:kZtOg/zW
とりあえず、電源スイッチと、正常だと思う液晶の調整スイッチを交換してみたいと思います。
これで直らなかったら、sofmapとかで中古の液晶ディスプレイでも買おうかなと思います。
数千円で売ってるものもあるだろうし。今マジで金ないので。
修理に出すのも考えましたが、液晶の修理代はバカ高いし、ドット欠けして帰って来ても鬱になるし、
スルーしようかと思っています。修理中にモニターを貸し出すサービスもあるみたいですが、
その貸し出し料だけで3000円取られるらしいので、、。日本は人件費が高いせいか、
部品代よりも手間賃の方が掛かりそうで修理に出す気にはなれませんorz
友人で修理できるような人がいれば部品代とは別に5000円くらいなら払えるんだけど、
修理できそうな人いないからなぁ、、。
179不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 02:26:31 ID:cmFMOuhm
そっか…測定はちょっと無理か…まぁ仕方ないね
で、自分の予想通りだとすると…
ACアダプタの不良か…ニ電源式ACアダプタではないとすると内部の降圧回路不良か…
でもアダプタのささる辺りのLEDが普通に光っていると言うのがあるから予想は外れかも
電源スイッチの光り方は正常の時のはそれで普通だね
取り合えずスイッチ交換かね、それで直ればいいし

総合すると…メインの基盤の制御回路辺りの不良、の線が濃厚かなぁ…
修理の場合、液晶パネル関係は恐らく交換されない
基盤丸ごと交換だと…よく分からないけど部品代はで2万位…?
技術料は1万いかない位だろうか
出すか出さないかは現行相場との兼ね合いになるかな
修理しないで安い中古と言う選択もいいかもね

今の修理って案外金かからないと思ってるけどね
部品代はそれなりにかかるけど、技術料って高くても2万位でしょう
その中にあれこれチェックして故障探求して組んだりばらしたり調整したり、梱包したり保証付けたり
こう言うのが全部入ってると思うと安い方だと自分は思ってるんだけどね
180不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 08:15:34 ID:VWXwMc22
173
IO Data LCD-A15Hの電源が入らない件。
うちのも電源を連打しないと入らないようになった為タクトSWを交換したがダメでした。
ACアダプタに電解コンデンサ2200u25Vを(めんどうなので外付け)
並列につないだら2〜3回で入るようになりました。
秋月電子にあるACアダプタ12V4Aが\1700-くらいであるので交換も良いかも。
181不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 14:45:59 ID:RyurMscr
>>180
レスありがとうございます。アドバイスとても助かります。
技術的なことはわからないのですが、今使ってるACACアダプタは最初から付いて来たやつで、
ボックスのランプは緑に光ってるのですが、このボックスが不良の原因の可能生もあるということなのでしょうか。
下のリンクは説明書へのリンクです。(ホストもIO Dataですので怪しいものではありません。要領は1MBなのでDLも一瞬です)
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/42385_3_844_lcd-a15h_a15hs_adv15h_01.pdf
この説明書の15ページに付属品の図があるのですが、"ACアダプタ1.5m”と"ACケーブル1.8m"を
つないで、使用する感じになりますが、この"ACアダプタ1.5m"の不良ということなのでしょうか。
つまり外側のボックス型のACアダプタを買い替える、と。
もしそうであれば、そこまでお金が掛からず助かります。
ホームセンターとかビックカメラあたりで売ってるといいのですが。
とりあえず、今のACアダプタと、液晶の型番を店員さんに伝えれば
合ったものを出してくれると思うので、聞いてみたいと思います。
あとコンデンサが悪いとなると、コンデンサの液漏れや膨張ってことですかね。
ほかのスレ(液晶修理情報交換スレ)からリンクをたどってコンデンサのページにたどり着き
読んでみたのですが、不良だと膨張や液漏れが見られると書いてあったので。

って、昨夜も夜中まで(朝の6時ごろまでですが、、、)スイッチ連打しまくってましたが、
やはり電源ランプがほんとに時々、橙色に一瞬チカッと光るだけでしたorz
182不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:06:47 ID:10XD+SPv
液晶が暗かったのでバックライトを交換したら少し明るくなったのですが
タスクバーのところに光斑が出来てしまいました。(3箇所くらい妙に明るい)
何度も取り外したり取り付けたりしたのですが直りません。

なにかいい方法はありますでしょうか?
183不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 19:35:51 ID:VeIB3q5A
>>182
その1  透明〜黒のグラデーションになっているフィルムを明るさを中和するように貼る
その2  透明なテープを貼り、薄い色の黒ペンで塗っていく
その3  タスクバーを左右か上に移動して、該当部分の背景を黒にする。(自分はコレです)

上の方でもレスしたけど、白いスクリーンをめくった時に微妙な折れが出来たんでしょうね
それで反射が歪んでいるのだと思います。メンドくさいので私はそのままですが.......
184不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 20:59:38 ID:52hhvfOZ
>>173です。
レスを下さった方々ありがとうございます。駄目もとで未だにずっと連打してましたら、
奇跡的につきました。かれこれ、24時間以上、、、、。
画面も暗かったり赤かったりということはありません。
今まで通りです。ちなみに設定で”輝度”は1番最低の値にしてます。
たぶんこれがCFL?の寿命をのばしてるのかも??
一応このままスイッチには触らないようにしておきます。

173, 175, 177, 178, 181が自分の書き込みです。
逆に何か質問などがあれば気軽おっしゃってください。
今後同じ症状が現れた方の参考になれば、と思うので。
ちなみにまた消えたりということはおそらくないと思います。
ただスイッチを切ったら、次にまた付くかは、まったく保証がないと思います。
ほんと奇跡的についたので、、。
185sage:2006/07/16(日) 21:07:08 ID:/w7+Sb4A
シャープの液晶。電源を入れると、1秒位、画面は正常に映るが、その後バックライトが消えてしまう。
(よく見ると画面には映像が映っているのでバックライト関係以外の回路は正常と判断)

まだ購入して2年。使用時間短い。

最初の1秒は正常に映るという事は、少なくともバックライト切れではないですよね?
インバータの不良でしょうか?

ちなみに、
この機種は、システム側でバックライトエラーを検出する仕様ではないそうです。
(サービスマニュアルを読んだらそう書いてあった)

(シャープの液晶テレビなどは、5回バックライトエラーを検知したら、システム(マイコン側)で、
電源入れても数秒後に強制オフにする保護回路がある)

インバータ基板単独の保護回路が働いて、バックライトが消えてしまうんだろうか?
186不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 22:07:13 ID:VWXwMc22
180です。
48W級スイッチングACアダプタ 12V 4A
プラグ:2.1mmDCジャックに適合(センタープラス)
1 台 1,600円(税込) これが代品で使えると思います。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=adapter48&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00244
又はI/O.DATAからACアダプタのみ購入するのも手かと思います。\1600よりは高いと思います。
尚ACアダプタはゴム足を2箇所剥がせば+ねじがありますので分解可能ですが、自己責任でやってください。
気温が高いと電源が入りにくくなる傾向があります。
187不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 23:10:40 ID:52hhvfOZ
>>186
レスありがとうございます。>>173です。
今後のためにブックマークしておきたいと思います。
多分IO DATAから購入したら3000円くらいな気がします。
って、ACアダプタも分解できるんですね、、。
ネジがどこも見当たらないから、無理なのかと思ってました。
でもACアダプタ系統をいじって失敗したら、ディスプレイどころか、
Video-inに繋がってるパソコンまで逝っちゃいそうですね、ショートとかして、、。
188不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 07:34:01 ID:DYzghr/1
186です
ACアダプタは分解してみましたがコンデンサの液漏れや膨張は、目視
では無かったです。多分ドライアップで容量抜けと推測します。
半田付け作業及び電子工作の経験が無いようでしたらIO DATAからの購入をお勧めいたします。
189不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 13:04:24 ID:190M/cRQ
>>188
そうだったんですか、、>目視では無かった。

ってアダプタを買うときはIO Dataか>>186さんが教えてくれた
秋月電子の方で買いたいと思います。

そういえば、症状をもう一つ。
パソコン自体スリープさせると、電源ランプも橙色に点灯し、
LCD-A15H自体もスリープに入りますが、パソコンを起こそうとすると、
時々、LCD-A15Hの方はスリープが解除されず、
橙色の電源ランプが点灯したまんまってことがあります。
その場合は、パソコンのショートカットキーを覚えてるので、
再起動させると、LCD-A15Hもスリープから復帰します。
190不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 16:03:32 ID:uOZC9G2F
>>185
CFLがいかれると全くつかなくなるから、
インバータの保護回路が働いてるんだろうね。
出力側に異常電流でも流れているんだろうか…

保証って何年なのかな?
191不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 22:31:14 ID:cvWfAw75
>190

メーカー保証は期間外 orz

延長保証にも未加入 orz
192不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 09:41:57 ID:qFyCre1b
   ノーパソのバックライトがついにいかれた\(^o^)/
193不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 15:37:22 ID:HGOQOrMU
喜ぶ事なのかー?
ああ、交換が試せるからかw
194不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 16:08:31 ID:GkyIKrfk
>>192
交換するときゴミ入れないように気をつけろよ。

俺のはタスクーバーに毛が生えて、気になってしゃあない。
195不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 17:41:22 ID:PEy3WlWD
>>194
もう一度バラせ
196不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 23:17:48 ID:JxEb2SK9
中古ノートを買ったのですが、画面が黄色かったので
バックライトを新品に変えたのですが、照度がほんの少し変わった位です。
これって何処が悪いのでしょうか?

別のノートのバックライトを変えた時には白くなっのですが
197不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 01:52:37 ID:9ZLs16j/
目かな?
198不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 02:44:51 ID:u6GH+KcM
電源切ってる時は?
経年変化で透明部分が黄ばんだりタバコの煙すいこんでるとか
199196:2006/07/21(金) 14:43:08 ID:qu9jQcDY
何度も付け外しをしているうちに、ようやくタスクバーの下半分部分だけ
明るくなりました。

何故か全体に明るくなりません。
困った
200不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 14:55:36 ID:IBYRE3o2
バックライトの部分にカバーが付いてるときあるけど、それが横むいてるんじゃないの。
201不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 16:07:19 ID:YnMcvD+R
反射フィルムが関係してる?

ttp://www.toray.co.jp/films/products/kakusyu/e60v.html
202196:2006/07/21(金) 18:58:28 ID:qu9jQcDY
バックライトを別のものに変えたり、インバーターを変えたり
いろいろやってみましたが、照度不足と黄ばみが直りません。
照度が上がれば黄ばみが薄れると思うんですが・・・

やはり反射板でしょうか?

安いパネルを探して交換してみます。
203不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 22:00:35 ID:pTY6/SW6
おいおい、黄ばみと輝度不足にはなんの相関もないぞ。

黄ばみ:CFLの白色の色度がずれている
輝度不足:導光板とCFLの位置関係 and CFLとCFL反射シートの位置関係 及び
インバータ出力(電流・電圧)とCFLの相性

CFLの色度は、同じ型番のものでも結構ばらつく。
あと、人間の色覚は相対的なものについてはかなり信頼できるが
絶対的評価はあてにならない。
204不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 22:37:45 ID:9ZLs16j/
本当に目が悪かったりして・・・
205不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 00:54:13 ID:P96NnDFq
PC98のアナログCRTが出回り始めたころ、
「モニタをじーっとみてると、だんだん色が変わっていくような
気がするんですけど、ボクの目が悪いんでしょうか?」と
マジで悩んでる香具師がいたな・・結局コネクタの接触不良だったが。
206不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:14:56 ID:cSI9FbM0
ネットみてるとメーカーに修理だすとパネルごと交換されてえらい高額な値段を請求されると
書いてあるけど、実際はバックライトのみの交換もやってくれるんだね
東芝ではおkだった
207不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:43:08 ID:W6SS+YNg
>>206
kwsk
208不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:09:09 ID:87rDI1+6
BENQに電話したら12000円でバックライト交換してくれるって言ってたよ。
但し送料は往が自己負担、復が相手負担だった。
209不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:28:23 ID:/+yK2ydp
メーカーがバックライト交換やってくれると有難いなぁ…
210不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 10:13:59 ID:oeKy6bkA
>>206
バックライト交換で出したら診断結果でユニット一式交換で約6万って
言われたよ。で、診断料4000円請求されてでおしまいだった。

結局、ピーシーアシストAIZUに修理だしたらバックライト交換だけで
済んだ。メーカーは交換してもやばそうなケースでは治さないよ。
211不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:50:59 ID:UhNblXtp
WBSでバックライトの取替えリサイクルやってたんですが
普通の蛍光灯でなんとか写らないでしょうか
212不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:54:51 ID:262wyIiq
>>211
写るよ、普通の蛍光灯をディスプレイに入れるだけ。
213不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 17:22:45 ID:UhNblXtp
レスありがとうございました、答えはいつも簡単な所にあるもんなんですね。
214不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 04:53:36 ID:0d4UPCyy
ノート電源入れて30秒位したらライト落ちるんだが
こりゃインバータがオワテル状態?
215不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 05:47:08 ID:pA9UP0tX
概ねそうじゃなかろうか
既に暗くなってるとかならライトかもだけど
216不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 10:18:39 ID:83s0GNBJ
ノートPCが1分でライトが落ちるんだが・・・

と、思ったら省電力設定で1分後にしてあったw
217不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 01:17:48 ID:Wosnoa9N
液晶ばらしてもいないのに、画面内にダニみたいな
小さい虫が動き回ってる
ジョークソフトではないはずだし・・・どっから入ったんだよ!!
218不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 01:57:29 ID:lzWYpQg/
>217

液晶パネルと、偏光板の間に、虫が入り込んだ可能性あります
219不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 10:49:47 ID:vvwfKhmo
そんな隙間があるはずない
220不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 12:09:51 ID:RVkHPE+E
バックライトってどこで売ってる?
現品限りなくなってるよ、安くてよかったのに
221不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 17:26:13 ID:OLrpds6L
>>220
>>212にヒントがある
222不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 17:35:16 ID:qKzPWPG+
www.thecoconet.com/
まで行ったが通販の方が安かったな
万世でハンバーグ食ったりして.......
223不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 18:04:39 ID:0QL2Tg8a
俺は万世のやわらかカツサンドが好き
224不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 19:12:58 ID:4ZbE9Bp2
インバーター壊れたらどうしたらいい
225不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 19:57:27 ID:OLrpds6L
取り替えるなら インバーター ♪
226不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 00:14:09 ID:ssNgKJMJ

漏れ 15インチは楽勝だったが、油断して14インチ
失敗しますた!!!( ;>ω<)

いざ電源オン、あれ点灯して無いや(‥?)。。。
もっかい中開けたら折れてやんの( >Д<;)

1280円+送料 返せヽ(`Д´)ノウワァァン・・・
227不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 01:07:59 ID:AgE6L5fH
ソニーバイオで>>217の症状見て
初期不良を訴えたらお金取られて切れた奴見た
22899:2006/08/10(木) 01:38:03 ID:XqFdaVea
>>224
http://aitendo.ocnk.net/product-list/8
ぐぐっただけ まだ試してません
229不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 03:01:48 ID:6l2+lMXy
バックライトか。。。
つまらん。実につまらん!!!!!!!!!!!


そうだ!蛍と呼ぼう!
230不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 08:21:45 ID:FUJAVLON
>>228
インバータ(INVC552)ってのは漏れがオクで1350円で
落としたのと同じだ!損した!こっちなら動作保証もありだし・・・
231不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 21:01:27 ID:32nJDcyf

>>217  蛍だったらバックライトの代わりになるのに
なんですぐ死んでしまうん
232不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 00:44:23 ID:yhKP9KmE
画面の左半分暗いんだがこれはバックライトの寿命なのか?
左側暗いとかなり困るんだが・・・
233不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 15:25:42 ID:qRsdUn0Y
234不明なデバイスさん :2006/08/30(水) 18:47:23 ID:jUg2rmCP
サムスンの液晶モニタ−170Tを買って、6年近くになるが、全く故障しない、毎日14時間
連続使用しているのに。値段は80000円ぐらいだったと思うが、安い買い物だった。
次もサムスンにする。
235不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 13:25:52 ID:QBk9vFOn
良い事をきいた!
次、買うとき俺は三菱の液晶にするよ。
236不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 11:57:48 ID:ug2VvJOM
折れは修理の仕方がわかったから中古でいいや。
237236:2006/09/07(木) 16:47:37 ID:h90JOwTQ

必ずおるねこういう奴
238:2006/09/07(木) 17:50:32 ID:mw20qDT5
おる?
239不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 18:43:08 ID:h90JOwTQ
いてるという方言
240不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 18:53:54 ID:v/HzGfOF
中古はきらいか?最近中古ノートを使うようになったら
アホらしくて新品買えんようになった。
241不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 13:35:01 ID:azYI2Jv3
>>240
全く同じ心境だ
XPでサクサク動くのに俺のは2万、ショーケースの中のは18万。
242240:2006/09/08(金) 13:39:46 ID:RfbQYyll
俺のはPV700MHzで6500円だった。「液晶暗め」と書いてあったけど
ランプ切れたら替えればいいや、って感じで購入したが、実際は問題なし。
修理できるってのはヤッパいいよ。
243不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 14:24:08 ID:yPovyo0I
分解交換出来たとして、組み立てる自信がないおれはどうすれば
244不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 15:01:53 ID:azYI2Jv3
分解してバックライトが交換できたら、組み立てなんて100倍簡単。
245不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 20:11:42 ID:i7Cjn8UX
その分解が厄介なんだよな
246不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 02:17:57 ID:dh9qjhic
この1ヶ月で3台のノートPCのバックライトを交換した。
一台目は比較的簡単にバックライトが外せて、うまく交換できた。

調子を良くして二台目。構造がちょっと違い、フレキを外す必要とパネルの分解も
少々大げさにやる必要があった。交換時に凡ミスして、冷陰極管を一本折った。
予備の冷陰極管で交換はできたが、戻す時にフレキ用のコネクタを壊してしまった。
信号系が逝ってしまい、単に白く光る液晶パネルになってしまった。お陀仏。

三台目、なんだかほんとに反射板やシートまでバラバラにしないと冷陰極管が取り出せ
なかった。外したのと比べると新しく買ってきた方の冷陰極管が微妙に長い気がする。
ってか買ったときに指定したはずのモノより2mm長い。あのオヤジ間違って品入れやがったか?
とりあえず気にせず交換。パネルを組む時になんかイヤな予感。仮組みで電源投入すると、
やっぱり点かない。再度バラすと中で割れてた。…後日再度冷陰極管を買って交換。今度は
うまくいったが、下の方が明るくなっちゃってるし、画面にゴミが。中のシートズレちゃったのか?

チラ裏&漏れ日記でした。
247不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 13:43:05 ID:N/dCLscI
>>246
気にするな。
俺のノートPCは電源入れるたびに、バックライト交換したときに混入した
イ ン モ ウ が浮かび上がる。
24899:2006/09/20(水) 01:14:23 ID:N9yLGjj1
>>246
下が明るいのは
タスクバーを下以外に移動して、背景を黒にすれば.......
ってウチのノートのコトです
249不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 17:11:40 ID:eKgG3TyW
>>217
仲間発見!!
液晶まで蚊飛症になったかと思った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在完全に止まって死んでる余寒、昨日はあんなに元気に動いてたのに・・・・・・・・・・・
250不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 17:41:18 ID:KON1gXbb
明日になれば仲間が助けにきて10匹ぐらいになるよ。
251249:2006/09/29(金) 20:07:08 ID:eKgG3TyW

お掃除投了!!!!じゃあなかった、終了!

マジむっちゃ難しかった、バックライトも全部分解しないと取替え出来ないタイプだった。
両面テープ細く切って張り直したり。。。。。

虫君は液晶裏に直接張り付いてた。液晶の上から押してたせいか潰れてた(殺したの俺?)
でも綺麗になったよ。昔からあった小さい方の黒い点もなくなった。

ドット欠けチャックソフトで色々試したけど、ホコリなんかは見つからない。ヤホーイ♪

蚊飛症も直せたらいいのに・・・・・・

綺麗になったの確認したし、分解したから細かな構造分かったし、
最後にカプテで隙間を全て全て全て全て全て埋めるかな。

252不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 13:18:34 ID:ITSei+9j
エアーダスター必須
253不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 02:06:14 ID:9CebC9M9
すばらスイ
254不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 17:13:36 ID:C+G1fdWB
自分で交換するのは不安しかし換えてもらうのもお金がかかる
迷うところだ新しいの買うべきか、もうノーパソをビデオ出力でtvにつないでるのは限界だ・・・・・
とにかく字が読めんし見えないw
255不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 20:36:22 ID:uFPmFsMt
>>254
中古のモニタ買え
256不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 12:00:16 ID:NhlE1SI9
捨てる前に交換にトライするべし。
新しい世界が開けるぞ
257不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 16:35:53 ID:D+y7VWqo
やっとの思いでバックライト交換して
起動したら液晶にヒビが入っててワロタ

バックライト x 2本 3000円
ハンダコテ+ハンダ 2000円
液晶ユニット 未定

死にたい
258不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 17:23:13 ID:ldeD1fj9
>>257
若者よ、自分の知識レベルが上がったと思い、自信を持て。
259不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 23:50:13 ID:RqnGYqCd
哀れ。
力を入れすぎたか!?
260不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 15:49:57 ID:TVTvD7x5
インバータの寿命がきたみたいです。なんか修理成功してる人いるみたいだけど、ノートは素人には無理だろうな…。
261不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 20:56:30 ID:W4b3wD3I
俺は素人だけど成功したよ。
262不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 11:39:23 ID:3012yWKL
たまたま成功
間違って成功
運悪く成功

どれ?
263不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 13:48:15 ID:yhs4IHfF
DELLのノートパソコンのバックライトインバーターが壊れたみたいです。
起動しても真っ暗なままです。しばらくパソコンが暖かくなってきたところでスタンバイにして復帰するとつく場合があります。
つきだすとバックライトはずーっと平気でついているのですが、電源を切って冷やすとなかなかつかなくなります。
インバーターの修理をDELLに頼むとどれくらいかかりますでしょうか?もうなかなかつきにくくなってやばいです。
264不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 15:30:49 ID:sV+c7LGe
インバーター売ってるんだな。誰か買ってみそ
ttp://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight-inbarter.html
ところで 263の症状は本当にインバータ不良なんだろーか?
265不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 09:13:15 ID:+HcLhLnH
CCFLの方だと思うけどな
266不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 10:44:56 ID:7wvogoUN
あらかじめ分解して冷陰極管のサイズを計るか、ネットで情報を入手→ヤフオクやらなんやらで同じサイズか近いもの(違っても1mm以下)を入手→再度分解してはんだごてで古い冷陰極管を外す→新しい管を取り付け→液晶を組み立て




糸冬
267不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 12:58:29 ID:FciTszjt
来たるべきバックライト切れに備え、清掃がてら、
5年目のマイ液晶 SONY SDM-M51(15インチ)を分解してみました。
ネジを外し、中身を取り出し、冷陰極管まで到達しようと、
いろいろ小ネジを外すも、背面の基盤群まで外す必要があるようなので、断念。
俺の技術力ではあぶない。
いろいろ調べ、このスレも熟読し、意欲満々だったですが、あきらめました。
同型液晶のバックライト交換を、画像付き詳細レポしてくれる先達の登場まで待とう。
とうとうダメになったら19インチを買おう。敗北。
管を交換できたら、この15インチをさらに3年は使ってやるつもりだったのにな。
はやくLEDバックライトが普及しないかな。
268254:2006/11/04(土) 19:57:48 ID:C50DJGPE
新しいPC買ったので駄目もとでバックライト交換してみるわ。使えるのにそのままじゃもったいないし
269不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 21:19:31 ID:DntVkuKu
成功を祈る。。。でもあまりうまくいくと
新しいのも分解してみたくなると思うよ。
270不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 01:23:07 ID:OuDioAk1
シームレス液晶TVなど自作できそうなんだが
http://www.echna.ne.jp/~kim/Kim4/LinkB1.html
271不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 11:19:54 ID:efM3AWLO
全然駄目じゃん...
272不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 21:41:07 ID:o7FbbsdT
この人PS3も3台買うんだろうかw
273不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 21:42:52 ID:pqzJqdku
274不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 22:41:44 ID:u5491ceu
画面が赤っぽくなって、暫くしたら切れました。
バックライトだけ交換したら、光るときと光らないときがあります。
インバータ基板も交換しないとダメなようです。
275不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 23:22:41 ID:ZaDWcVvL
だから?
276不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 20:44:06 ID:EB8Thzo1
保守 佐賀県庁 不正 佐賀県 いじめ 佐賀県民 自殺
277不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 10:41:00 ID:e77r6Wc6
おまいらー、わかって書いてるんかい???
バックライト=導光板だぞい。。中大型はCCFL交換せい、Lcdパネルは寿命長い
から関係ない、しろーとは分解せんほうがええよ。
バックライトメーカーで働けば全部わかるぞい。。ほいほい。
278不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 15:33:46 ID:s1jJXm02
中学生のとき技術の授業でインターホン組み立てたけど
鳴らなかった俺だけど、そんなに面倒ではなかったよ。
PCG-FX33S/BPだけど、簡単なほうなのかな。
279不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 15:37:05 ID:s1jJXm02
でも、タスクバーのところが妙に明るくなってしまった。
280不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 20:06:23 ID:5WgRdPg8
横入りですが、私も下から光らせるタイプで、スタートメニューの所が妙に明るいです。
何かよい対策法はないですかねえ?
28199:2006/11/28(火) 23:05:52 ID:V8Zz3M9X
28299:2006/11/28(火) 23:07:09 ID:V8Zz3M9X
間違えました

>>248
283不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 00:00:54 ID:w+/Icfx1
最近ノートパソコンのディスプレイを開け閉めするときにチカチカッってするんだけど、これって寿命が近い??
284不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 13:18:12 ID:1gM0+Lk3
フレキのね。
285不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 23:26:44 ID:/DUhbU5K
>>282
解決でないような・・・。
それに、背景黒が最も光漏れは強い気がします。
286不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 23:32:04 ID:/DUhbU5K
連投すみません。
よく見ると、>>99さんではありませんか!

私もG8で、このレスをこっそり見て成功しました
(「アトは組み立て」の所が若干はしょりすぎの気もしましたが(笑))。
すごく役に立ちました。ありがとうございました。
287不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 13:51:22 ID:Ohb5pw47
NECの液晶モニタですが、水平方向に縞がでてちらつくんですが、
なんででしょう。
288不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 15:14:55 ID:3jHJFYr6
なんだか知らないけど、PCのバックライトがちょっと暗くなった
昨日までは正常に明るくついていたみたいだけど…
これってバックライト取り替えたほうがいいのかな?

ちなみにメーカはdynabookでTOSHIBA
289不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 18:02:04 ID:3jHJFYr6
>>288の件なんですが……
直りました
290ど素人です。:2006/12/03(日) 18:24:39 ID:VV8HGEPt
富士通のノートパソコンなんですが、バックライトが急に付かなくなりました。
一瞬、チカチカっと、ついたりするんですが・・・。
昔も一回こういうことがあったのですが、2週間位して普通に付くようになりまし
た。 これってどこが故障してるんでしょうか?
わかる人いましたら、教えてください。お願いします。
291不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 20:05:37 ID:lCWI7mmf
>>290
どうやら、インバータがへたってきている感じがする・・・。
あとは、何らかの衝撃などで接触不良を起こしたか・・・。

おいらのノートは東芝DB65P/4RAなんだが、だんだん赤みを帯びて
暗くなってきてそのうち完全に死亡。
デスクトップPCのTFTに繋げると画面が出るので、ノート自体は生きて
いることを確認。

どうやらインバータかバックライトのどちらかが死亡した模様なので、
http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/backlight.htm
などを参考に、まずは14インチ用バックライト交換にチャレンジ。

途中、交換時に誤って電光管を折ってしまい慌てて追加注文するも
その後多少てこずりながら交換に成功する。

交換したバックライトの特性なのか、やや青みが強く明るさが強いので
BIOSのsetup画面で光度の調節を行い、現在はほぼ満足している。
292ど素人です。:2006/12/03(日) 20:13:39 ID:VV8HGEPt
レスありがとうございます。インバータは時期によって調子よかったり、
悪かったりするんでしょうか?
また、インバータが故障した場合、修理以外に方法はありますか?
中古のモニターを買うとか?
293不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 20:46:13 ID:lCWI7mmf
>>292
現物を見てみないと何とも言いようがないが、もしインバータのみ
の交換の場合、
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A4%A5%
F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF&auccat=23412&alocale=0jp&acc=jp
などの中古品を自力で交換するか、もしくは
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40399589
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31403421
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31039609
などの業者に依頼するか、などが考えられる。
勿論、バックライトのみの交換の場合も上記に同様。

いずれにしても、最初に診断してもらうことが肝要かと・・・。
尚、メーカーに依頼すればかなり高額になることも考慮して決断
されたい。

中古の外部モニタという手もあるけど、持ち運びが出来ないなどの
他に折角の省スペースの観点からもあまりお勧め出来ない。
294293:2006/12/03(日) 20:52:02 ID:lCWI7mmf
295不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:48:50 ID:76Un881E
バックライトはよくへたるけど、
ご臨終はあんまりみないね
バックライトよりインバータ、タブとかの方が死にやすいと
思うは私だけ
296不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 14:28:40 ID:4CVDAYwh
こないだノートの液晶が暗いなぁと感じたので明るさ調整(1〜7段階まである)で最大まで上げて見た所
突然画面が真っ暗になりました。電源を入れ直すと画面は表示されます
明るさを最大にするとやはり、バックライトが突然消えます
最近までは1〜7段階の4段階の明るさだったので元に戻して使用してる所、
今の所は突然バックライトが消える事はありません
これはインバーターの故障と考えていいのでしょうか?
297不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 05:21:59 ID:ftF8AIcd
>>296 漏れも似たような症状。
PCばらしてインバータ付近を調べてみた。
出力側(バックライト側)のコネクタ抜き差ししてみた。異常なし。
入力側のコネクタ抜き差ししてみた。復活した。
接触不良?よくわからんが、バックライトの寿命ではないみたい。
インバーターの動作が不安定か、コネクタの接触不良?のような感じ。
コネクタを抜き差しして復活するところを見ると、接触不良の可能性大。
次にインバータの不良。かな?
298296:2006/12/19(火) 17:01:45 ID:rKQHVMq5
>>297
両方のコネクターを抜き差しした後、しばらく様子を見ていました。
突然バックライトが切れる症状はなくなりました。
ただバックライトは若干暗くなってきてるけど暫くこのPCで頑張れそうです
買い換えようと思っていたのでほんと感謝です。
299不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 21:26:23 ID:lQUL82Vb
液晶パネルの内部が割れているように見える(黒くなってしまって点灯しない)物も、
バックライトを交換すれば直りますか?
300不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 00:28:17 ID:oRv2Ce5u
>>299
状況が分からないよ。
暗い部屋で見ても、まったく光を出してないのかい?
301不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 04:03:07 ID:/3yADGRl
>>299
それって液晶割れじゃない?
もしそうならパネル交換しかない。
同じ型番のジャンク品(バックライト切れor インバータ故障でもパネルは健常品)を
見つけて二個イチにするのがベスト。
302不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 20:56:15 ID:C6JjlAaL
やはり交換ですか。朝鮮してみます。
ありがとうござんした!
303不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 21:59:10 ID:U0FNXQS6
<丶`Д´> ・・・
304不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 11:56:56 ID:oBsOrr5k
<丶`∀´>三星製パネルがお奨めニダ!!
305不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 02:54:51 ID:XAXEVsET
(´・ω・`).....
306不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 17:59:30 ID:pxtMkH3m
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


切れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ











まさに真っライト
307不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 20:34:59 ID:oX956q7Q
ThinkPad の古いのなら、3台交換したけど、思ったよりは簡単だった?
一台目は、3時間ぐらいかかったけどwwww次からは30分程度で終わった。
最初苦戦するかもしれないけど、同じ機種ならバラしかた解れば後余裕っぽい、
単にThinkPad が簡単だっただけかもしれんが・・・

ちなみに漏れ素人。ていうか本職なら成功して当然だろうし、こんなスレこねーよなw
他にMBのコンデンサ程度なら交換するが、あれよりは難しかったな。
308不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 08:32:13 ID:W9K2c68t
大晦日に会社のノートのバックライトが切れて、元日から修理・・・
今年の1年が見えた気がする・・・
309不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 14:49:35 ID:bFcjjVwA
>>308
あ、俺も。
310不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 03:34:56 ID:r58oOHUR
ノートの液晶は防磁銅テープを剥がすのさえ何とかなれば・・・・
311不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 20:39:48 ID:MuZMDpih
端にあるL字型のキャップを上手くつける方法はないでしょうか?
軽く通しただけなのに割れてしまいました・・・
312不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 21:00:52 ID:yms5nYYu
>>311
あれねえ、ムズイよね。
おいらも1本割ってしまった。
あのキャップ付けないとショートしてしまうし・・・。
やはり、ゆっくり丁寧に被せるしか手がないみたいだよ。
313不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 22:11:22 ID:NDqWlHJh
俺もやった。L字のゴムの中でガラス粉砕、、、
ビニールテープで絶縁でいいような気がするけど試してない
314不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 22:25:18 ID:MuZMDpih
やっぱり割りやすいですね・・・
こんどはL字ゴムをカッターで縦に切り込みいれてからやってみます
その上に薄いテープ巻けば大丈夫かな・・・
もう一本買わなきゃorz
31599:2007/01/07(日) 22:52:23 ID:M/H1SLUT
配線の皮wを温めて入れとく。
ハンダ付けの時に又柔らかくなるのでグニッと整える。

でも実際は.......切り込み入れて布テープで.......
316不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 12:16:25 ID:t+il7Txi
ノートpcのバックライトの交換は無理なのか〜
317不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:06:17 ID:TanG2QBB
>>316
無理じゃない。
友人のも含めてノート4台を交換している。
もっとも、その内1台はインバータの故障だったが・・・。
318不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:24:59 ID:t+il7Txi
けど難しいでしょ?
CPU、HDD、メモリーしか交換したことないしな〜
319不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:48:39 ID:TanG2QBB
>>318
おいらも最初の1台目はどきどきもんだった・・・。

http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/starthp/subpage10.html
などを参考にバラし、
http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/backlight.htm
を参考に交換する。

他にも交換の様子を紹介しているサイトがあるので見てみれば?

尚、バックライトはヤフオクが手っ取り早いかも・・・。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t24728152

交換する際、蛍光管が細いため折る危険性が大なので予備の分を含めて
2本購入しておくのが良いと思われ。
320不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:51:22 ID:t+il7Txi
>>319
d☆
参考にしてみるお。
321319:2007/01/14(日) 13:52:56 ID:TanG2QBB
>>318
ごめん、一番上のは本体そのもののバラしだった。
2番目のURLからを参考にしてちょ。
322不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:56:49 ID:t+il7Txi
ほんと教室の蛍光灯そのものだなw
しかも鉛筆より細いし、ポキッっと折れそうだなw
323不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:59:41 ID:t+il7Txi
んで一番聞きたかった質問なんだけど難しかった?
自分的には
レベル1本体の裏HDD交換
レベル2本体の裏メモリー交換
レベル3本体の裏CPU交換
レベル4キーボードの裏メモリー交換だったな〜
レベルいくつくらい?w
324319:2007/01/14(日) 14:29:47 ID:TanG2QBB
>>323
正直、そのレベルで言うと5くらいになるかな・・・。
バラすまでは何てこと無いけど、その後の交換の際に気を使う。

特に溶接後にゴムのキャップを元通りはめて液晶パネルに載せる時。
気を付けても力を入れ過ぎると粉砕してしまう危険がある。
おいらはこれで今まで2本をパーにしてしまった(_ _。)

液晶パネルの端に、元々の状態に組み込んでしまえばあとはバラした
手順を逆に配線してパーツのビス等を締めていけばいい。

無理っぽかったら
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68943020
などで1万円ほどで交換してくれる業者もいるので、思案のしどころかな。
325不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 14:58:05 ID:t+il7Txi
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
難しいそうだああああああああああああああああああああああああ
有料保障期間3年にしとけばよかったお(´・ω・`)
326319:2007/01/14(日) 15:08:47 ID:TanG2QBB
>>325
機種は何?
327不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:17:05 ID:t+il7Txi
hp
ヒューレットパッカードのnx9110だお
328319:2007/01/14(日) 15:33:01 ID:TanG2QBB
>>327
一度、hpのサポセンに問い合わせして修理の見積もりを出してもらえば?
多分、結構な値段になると思うけど・・・。

自力で無理なら、上にある業者などで1万円かけて復活を期するしか・・・。
いずれにしても、このままでは勿体無い。
液晶不良のジャンクでヤフオクに出品しても驚くほど安い価格で落札され
てしまうのがオチ。
329不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:13:28 ID:t+il7Txi
そうなんだよ〜外付けのモニター買うか、
自力で交換するかだな〜
CPUもpen4の2.8Gに交換したし、
HDDも120Gの7200回転、メモリの最大の2Gに変えた。
あとはモニターだけなんだよ〜(´・ω・`)
330不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:15:50 ID:t+il7Txi
XPのサポが2008年までらしからあと2年は使いたいし(´・ω・`)
放っておくとますます暗くなるんだろな〜
331319:2007/01/14(日) 16:29:22 ID:TanG2QBB
>>330
おいらが近くだったら蛍光管の実費だけで交換して上げれたのに・・・。
まぁ、聞けば今すぐ使えなくなるわけでもなさそうだし、いざという時の為に
心の準備だけでもしておけばいいっしょ。
332不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:36:44 ID:t+il7Txi
長い時間お付き合い頂きありがとうございます♪
333不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:04:17 ID:Qdfn6zOk
なんでフレキシブルケーブルでがっちりハンダ付けされてんだ?
外さないと裏板取れないし、
ケーブル配線細かくて交換できないじゃん。
初めての難関キター
334不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:04:08 ID:TanG2QBB
>>333
液晶パネルの裏側にケーブルが半田付けされているなら、無理せずそこは
付けたまま本体をバラしてマザーボード側のコネクタから外してはどうかな?
335不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:25:18 ID:ADwFQAKj
ノートが真っ暗に近いぐらい暗くなったんですが
開けた時一瞬だけ右側が少し光るんです
これってバックライトがいけないんでしょうか?
336不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 05:24:52 ID:qgUpDbM4
スイッチ
337不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 10:44:56 ID:grrLtzxM
>323
ノートPCのCCFL交換はレベル10くらいかな。
デスクトップ用のパネルだと、蛍光管のはまったレールごと
引き出せる構造になってるのがほとんどだが、ノートPC用は
極限までサイズを削ってるから、パネル自体の枠まで外す
必要がある。ここで埃の混入や、配線の断線の可能性が
高くなる。

デスクトップ用の蛍光管の交換なら、レベル7程度だろう。
ただしこっちは蛍光管が2本とか4本、大型のものだと6本てのも
ある。ノート用なら大抵1本だけど。

15インチで4本のものだったりすると、敢えて管を交換する意義は
コスト的に微妙なところだな。

それから、端子のゴムキャップにこだわらなくても、熱収縮
チューブを使ったらどうか。ほんのちょっと、ライターで炙れば
見事にピッタリ縮んでくれるんだが、しかしなあ、管を折って
しまうような不器用な輩は、燃やしてしまうかもしれんな……

補助的に使うには、バスコークなんてのもあるぞ。風呂の
補修用のシリコンだが、透明なやつもある。こいつは固まるのに
かなり時間がかかるし、一度くっつけたら外すのは困難だが。
338不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 22:30:35 ID:mCtxfKgT
>>335
インバーターの故障ですね
339不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 02:09:12 ID:1/487OB+
>>338 そうですか、ありがとうございます
知識が無いから買い換えるしかないか・・・
340不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 13:08:51 ID:cJ8O9Ur5
>>339
もしもインバータの故障だった場合、交換はバックライトより簡単だよ。
ヤフオクなどで同じ型式のものを見つけて交換するわけだが、運が良ければ
すぐにバックライト切れジャンクの出品を見つけられる。

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a1%a1%a5%a4%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%bf%a1%a1&cat=23336&auccat=23336&acc=jp&apg=2&f=0x92&o1=a&alocale=0jp&mode=2
この中に当該のものがあるかも・・・。
341不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 08:53:15 ID:4cSeYW9C
インバータの前にCCFLを換えてみた方がいい。
どのみちインバータがへたってる位ならCCFLも寿命だろうし。

そもそも普通は蛍光灯が点かなくなったら管を換えてみるだろ。
342不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 13:57:19 ID:7Cp5GLR0
CCFLをつなぐところに絶縁?のためのチューブがついているのだけど、これは切ってもいいの?
切ったとして新しいのにつなぎ直すにはどうしたら?
343不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 17:49:27 ID:kmVjDxTZ
>>342
新しいCCFLを購入した時ゴムチューブが付属して来なかった?
もし付いて来なかった場合は切らないで取っておくようにした方がいい。
もし切ってしまって新品のCCFLと交換した場合は絶縁テープなどで対処する。
>>311以降のレスを参考にしてみたら・・・?
344不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 20:44:44 ID:7Cp5GLR0
>>343
ありがとうございます。
まだ、分解した状態でCCFLを買いに行くのはまだ先なのです。。
バックライト2本つかうので3000円+半田セット
その修理対象のモニタは古いので9000円で売ってて、どうしようかなと思案中でorz
345不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 17:32:55 ID:Rpsh6HNY
ランプ交換しても暗いまんまorz
これはいったい・・・
346不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 20:41:24 ID:Wn1uo0fV
>>340
SOTECのインバータが無い件について
347不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 10:58:04 ID:Wkyz/Nzb
インバーターって全く同じでなくてもいいの?
さす端子が合ってれば使える??
348不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 19:08:06 ID:gKXUMOnh
>>347
多分大丈夫。コネクタが合えば・・・。
できれば姉妹機からの物の方が適合すると思われ。
349不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 23:28:32 ID:iF0h0o5V
シャープのバラしてみたらL字タイプが2本・・・。
どこか売ってる所を教えてくだされ。
350不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 00:14:44 ID:0lJuKSgW
>>349
シャープのノートPC?それとも液晶モニタ?
品番が判れば捜しようもあるけど・・・。
351不明なデバイスさん 349:2007/02/05(月) 01:13:22 ID:iS+Bxd93
15インチ液晶 LL-E15A4っていうディスプレイ
L字のバックライトが2本入ってた。
バラすのに2時間かかったよ・・・。絶縁シールがべたべた貼ってあって。
352350:2007/02/05(月) 09:15:44 ID:0lJuKSgW
>>351
既製品ではなかなか見つからない・・・。

http://www.itmaster.jp/shop/
ここで1本からL字型の特注も受けているみたい。
真直ぐな形の2本セットの場合でも結構安いので、特注してもそれほど割高
にはならない予感。
場合によっては取り出した管を見本で送ることになるかもね。

何はともあれ、問い合わせてみるが寛容かと・・・。
353不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 10:40:24 ID:67yalJPG
今朝起動したら画面左右の明るさが違う
左がすごく暗いんだけど・・・これってバックライトのせい?
354349:2007/02/05(月) 16:07:48 ID:iS+Bxd93
>>352
問い合わせしてみた。<(_ _*)> アリガトォ
355不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 05:52:03 ID:voXd2Is/
【文化】"韓国人は“論理的思考能力ゼロ”、“ソウル大学は馬鹿の巣窟”..親韓オランダ人が批評(朝鮮日報)(09/22)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/22/20050922000013.html
356不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:04:09 ID:4sPy0w2P
>>337
業者でできるんだから…と思って試したら液晶割った。すげーショックw
蛍光管をはずすだけで手の汗がすごかった。
みんなも経験のため?、一度はやってみるべきか。

バックライト交換のページをちゃんと作っているところ。ヤフー検索から
http://www.r-oa.com/r100.html
結構古くから手がけている。
値段が違う。愛知県

http://www.mac-s.co.jp/support/backlight.html
マック系。
co.jpドメイン。福岡・広島

http://www.pcksfactory.com/repair/ccfl.html
値段がわかりずらい。福島県

http://www.saisei-s.co.jp/LCD/
co.jpドメイン
値段が単一。東京
357不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 20:10:25 ID:4sPy0w2P
俺は東京だから、仮に東京の会社に持っていったとしたら14,000円で済むのに
液晶交換で56,000円コースになっちまった。NEC。
あーーーーっ、このイライラをどこにぶつければいいんだよ!!
誰か失敗仲間は居ないのかよ!
358不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 12:14:43 ID:jvFu/L2L
液晶をどうして割っちゃったの?
失敗談楽しみにしています。

液晶割ったのならいっその事買い換えた方がよくない?
あとヤフオクなら5000円位でバックライトの交換やってくれる人いるみたいだよ。
359不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 22:42:48 ID:u+sLMnyh
>358
おおっ、聞いてくれ〜
いろいろとサイトを調べていたら、結構簡単に交換してそうな雰囲気だから
試してみたの。
ライトを留めてある部品って両面テープで留まっているのね。
それを知らずに、なんでくっついているのかなぁ?と周りの枠とライトの部分に
細いマイナスドライバーを突っ込んでこじ開けたら、いとも簡単に割れたw
斜めに一直線に。
360不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 22:46:03 ID:u+sLMnyh
>357の料金は見積もりね。
信号の線がどうたら言っていたから、たぶんもっと高くなる雰囲気だった。

これを機会にビスタに買い替えるのが賢明か悩むところ。
361358:2007/02/18(日) 00:50:20 ID:sMvy5fBF
そっか〜。液晶ってそんな事で簡単に割れちゃうんですね。
サイトだと成功談ばっかりで簡単に出来るイメージだったから、
僕もジャンクでも買ってやってみようかと思ってましたw
362不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 05:30:53 ID:h2OUsQxy
>>361
液晶パネル自体は簡単に割れない。
むしろ、交換の際CCFLを折りやすいので注意すれば意外と出来ちゃう。
363不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 23:26:02 ID:CzrDJYpF
ガラスの扱い方が判ってないとね。ドライバー突っ込むなんて応力集中するようなやり方
すればガラスはいとも簡単に割れるよ。ひずみに弱いんだから。
液晶側は曲げずに、バックライト側を曲げるように外せば>359も割らずに済んだはず。

364不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 14:42:05 ID:t65RQhuY
導光版とかばらして掃除するとき埃が付いて仕方なかったけど
ポリケアってゆうケミカル使ったら静電気が抑えられて
いい感じで作業できるようになった。

チラシのウラ スマソ
365不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 10:29:19 ID:sEXJUNh+
冷陰極管ってそんなに折れやすいの?
366不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 20:06:36 ID:dtGZAZq3
折れない自信があっても折れるお
367不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 23:31:35 ID:nDgFrgAX
初めてやって冷陰極管を折らずに完了する確率ってどれくらいだと思う?
368不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:00:38 ID:c2hWO2tE
他板から誘導されてきたのでここでお聞きしますが、昨晩、
ほぼ新品のNEC純正液晶モニタを、本体の明るさ最小、さらにnVIDIAのカスタム設定で
明るさ・コントラスト・ガンマを標準値から-50%位下げたのですが、
調整中に下げ過ぎたところで「これ以上の設定は無理」みたいな表示が出たので、
ぎりぎりのところまで下げて設定&使用し始めました。
ところが数十分位過ぎた頃、なんか部屋が臭くなりました。
何だろう?と数時間原因がわからぬままでいましたが、モニタからだと気が付きました。
臭いはゴム?タイヤの焦げたような?喉が少し痛い臭いが部屋の中に広がっていました。

今日、モニタを分解して中の実装基盤を確認したのですが、異常はみつかりませんでした。
そのあとPCに接続して起動直後にnVIDIAの設定を標準に戻し、数時間過ちますが、
臭いも異常もありません。

どこかでモニタはできるだけ暗くしたほうがいい、とありましたが、
nVIDIAのドライバをインストールする際、「設定でモニタを壊すことがある」
みたいな誓約が出ていました。
実際のところ、液晶モニタはビデオカードの設定等で暗くし過ぎると壊れるものなのでしょうか?
また、今回の臭いはどこが壊れた?のでしょうか?このまま使用して大丈夫か心配でして。。。
369不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:10:57 ID:pv9sV3y3
>>367
0%〜100%
370不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:30:14 ID:h2DCN1V9
平均すると50%
371368:2007/02/23(金) 20:47:07 ID:SbNnEhPS
すみません誘導元でレスいただけました...
372不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 23:39:13 ID:lVCVdwQ9
富士通のMFだけど交換した人いる?
白が黄ばんでるから交換してみたい
373不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 19:14:28 ID:WmJolg0l
黄ばんでるのは冷陰極管じゃないだろ
蛍光灯だって劣化しても明るさが減るだけで色は変わらないぞ
黄ばむのは照明器具のカバーの焼けとかだから液晶の黄ばみは冷陰極管の光を画面全体に拡散させるところじゃないのか?
374不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 19:15:24 ID:WmJolg0l
黄ばんでるのは冷陰極管じゃないだろ
蛍光灯だって劣化しても明るさが減るだけで色は変わらないぞ
黄ばむのは照明器具のカバーの焼けとかだから液晶の黄ばみは冷陰極管の光を画面全体に拡散させるところじゃないのか?
375不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 04:50:44 ID:rRwlT3AF
CCFLの固体色の違いが大きい。
メーカーによって新品時から青みが強いものと黄色みが強いものとがある。

PC本体のVGAのカラー調整が出来る機種なら、そこで調整すればある
程度は補える。
376不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 12:30:28 ID:HxI3UZxI
青みが強いのってどこで買える?
ココネットのは10000ケルビンって書いてあるけど実際はどうなんだろうか。

PC側の調整は中間階調だけだから白が黄ばんだのはどうにもならないよ。
377375:2007/02/26(月) 20:47:45 ID:rRwlT3AF
>>376
VGAのカラー調整で補正しきれず少々難儀だがCCFLを替えてみたいなら、
このメーカーがお勧め。
http://www.itmaster.jp/ccfl.htm  有)マスター
色温度が記載されてあり、2本セットでも1700円と安い。
交換時に折ってしまうことも想定して2本買いをお勧めする。

尚、色温度10000Kは結構青みが強い。
http://encyclopedie-ja.snyke.com/articles/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6.html
家屋内での蛍光灯でいうと白色と昼光色くらい、もしくはそれ以上の差が出て
いる感じがするはず・・・。

おいらのノートでの交換でも10000Kのを使用したが、最初の頃はその色あいに
慣れるまで暫く掛かった。
又、初めにBIOS(ノートの場合)で発光を抑える設定をしないと眩しくて目が痛く
なりそうになるので注意されたい。
378不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 20:08:48 ID:s8l3cOZz
黄ばんだ液晶に10000Kのバックライト・・・・

白が緑色っぽい発色になりそうだな。
379不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 21:43:20 ID:dPW+KCXc
黄色に青でちょうど白くなるんじゃないのか?
車のあれだ、ハロゲンバルブに青く着色されてるやつ
黄色いフィラメントが白く見えるだろ
380不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 13:12:39 ID:Ge5JoF3C
CCFLを交換すれば黄ばみがとれるという報告が多いけどな
381不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 08:56:05 ID:1BPEgsmf
俺もアキバの液晶工房で
冷陰極管買ってきて
Let's noteのcf-r1のバックライト
を交換してみた
1.8mm,220mmじゃ少し短かくて
右端が暗いけど一応成功しました。
今度もう少し長いもので
再チャレンジしてみます
382不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 15:45:05 ID:XOBl6rdi
ノートのバックライト交換って3時間くらいかかるの?
383381:2007/03/01(木) 20:47:24 ID:5ZFLYg0H
分解は液晶部のみなので
ごみに注意すれば
1時間位でできました。
384不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 22:16:01 ID:+z8a/FdZ
どうやってやるんだ〜
なにか道具はいるの?
385不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 22:49:01 ID:InrjUZCC
>384
半田ごてと精密ドライバー
あと>319を参照
386不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:08:54 ID:0Vn4AWMu
液晶を割ったとか蛍光管を折ったとか、結構な確率でそんな事故起こるの?
387不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:51:59 ID:+z8a/FdZ
>>385
d☆
半田コテか・・・
精密ドライバーはドライバーセットでいけるんかな?
半田コテはいくらするだ(´・ω・`)
俺にもできるかな?
もう暗くてさ
388不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 00:01:38 ID:z3rhboSY
http://www.rakuten.co.jp/monju/586121/586522/
思ったより安いねw
野猿の半田ゴテを思い出したw
389不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 00:04:20 ID:z3rhboSY
コーナンで買ったドライバーセットならあるおw
それでいけるんかな?
390381:2007/03/02(金) 08:58:10 ID:IkWl0jzj
俺の場合交換したらインバーターから
ジージー音がするようになったので
シールド代わりにビデオテープ
を巻き付けたら静かになったw
交換するなら割ってもジャンクで直す位の
覚悟がいるな。
391不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 23:02:17 ID:z3rhboSY
覚悟がいるってことか・・・
392不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 23:47:42 ID:XPMrXzp+
予備のCCFLを買っておけばおk
2本買えってことだ
393不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 21:40:28 ID:eLPaJVvz
今日thinkpadのIPSパネルのバックライト交換した
驚くほど明るくなったよ。え?新品の時こんなに鮮明で明るかったっけと
せっかくのIDTECパネルなのにどんな安物管入れてたんだよ
394381:2007/03/03(土) 23:14:59 ID:d00Ncyt+
俺も今日、アキバで冷陰極管仕入れてバックライト交換再チャレンジした、
長さも純正より少し長いものでばっちりだ。
前回は液晶の明るさにムラがあったんだが、
裏の白いシートをしっかりセロテープで止めたら正常になったw
液晶バックライト交換を検討する人は固定用のテープを忘れずにな!
395不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 23:22:38 ID:2FDb8uyW
折らずにできた?
富士通のノートで交換した人っている?
396不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 00:58:01 ID:MEXh5SO0
富士通のも覚悟きめればできるよ。液晶パネルは完全分解ね。
おれは2度目でも3時間くらいかかった。
2度ともCCFLは折らずにすんだけど、予備を用意しておいたほうが
気が楽だよ。
397不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 07:51:24 ID:T01g6tSl
一度は分解しないと冷陰極管のサイズがわからないわな、
ちなみに長さは白い部分だけではなくガラス管全体の長さのことだから
注意すべし。
398不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 23:17:45 ID:jCgID0zB
富士通はそんなに難しいのかぁ
電子工作は結構経験あるんだけど液晶の分解はおっかないなぁ
暗く黄ばんだままで使うしかないかも・・・
399不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:45:15 ID:Vzix6QgG
俺のノートも電源on直後は真っ赤で、しばらくして黄ばんだ白になるんだけどCCFL交換は怖くてできないorz
400375:2007/03/05(月) 20:19:56 ID:NWjdM51+
>>399
自力で無理っぽかったら
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%C8%B8%F2%B4%B9&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
などの業者に依頼すればいい。
大体が1万円前後でやってくれる。
401不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 23:22:15 ID:GPezYrk/
>>397
測らずに注文してエライ目にあった。
ネットを参考に15インチを検索、
307mmが定番みたいな感じだったので安く済まそうと
1mm程度の誤差ならとヤフオクで306mmを購入。
しかし開けてみると309mmと3mmの誤差で装着に悪戦苦闘した。
402不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 13:04:07 ID:ncbFn/SG
FMV-6600MF8の冷陰極管のサイズ誰か知りません?
403375:2007/03/06(火) 18:59:20 ID:dwzXgwWb
>>402
12.1インチ液晶だよね?
普通253mmから256mmだけど、>>401の例にもあるようにどうやら長いに越した
ことなさそうなので、256mmにしてみたら?
404401:2007/03/06(火) 20:17:24 ID:+CW5Dapp
>>402>>403
長すぎると入らないから短いほうがまだマシかもね。
ただ半田付けする銅線部を長めにして絶縁テープで巻いたりと手間がいりました。

お探しのFMV-6600MF8/Xのデータです。
長さ258mm直径2.0mm
注意事項として反射板を外す時ある程度液晶と偏光板を浮かさないといけないが
このとき中にホコリが入る恐れありだそうです。
405不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 23:19:50 ID:1QCIhxLG
>>402
その機種ならズバリここに載ってるぞ
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_203.htm

258mm 2.0mm
406不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 23:22:01 ID:1QCIhxLG
失礼、>>404 が既に回答済みだったorz
407不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 19:04:11 ID:PvVe7lDR
>380
管のガラスが紫外線で黄色くなるんだよ。
408不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 19:14:55 ID:PvVe7lDR
>394
セロテープだと熱で溶けるよ。糊も耐久性無いし。
グラステープ(ガラス繊維が縦筋状に入ってるやつ)なら大丈夫。糊も熱に強いのが
使われてる。
409不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 02:07:56 ID:JGB90kKR
なんというスレ
このスレは間違いなく参考になる
410不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 12:46:04 ID:yO19nwTq
熱収縮チューブはどうなんだろ?
常に熱に晒されるわけだから収縮しすぎて管が割れるなんてことはないんだろうか。
あのL字型のを外すときと装着するときに管を割ってしまうなら収縮チューブを使おうと思って。
411不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 14:49:23 ID:BMvk6jDN
2mmのCCFLには3mmくらいの熱収縮チューブでいいのかな
412不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:02:17 ID:+QnVYrEM
みなさんジャンクの古い液晶で練習とかしたの?
いきなりCCFLハンダでくっつけるって難しそう
ハンダ付けすらやったことないし
413375:2007/03/08(木) 23:19:28 ID:0mDQIuXD
>>412
大丈夫、初心者でも付けられる。
>>388に載っているコテセットで充分。
値段的にそう変わらないので60Wの方がお勧め。

後々、マザーボードの電解コンデンサの交換などで半田ゴテが必要になる
時は半田吸い取り線とかを買い足せばいい。
414381:2007/03/08(木) 23:24:39 ID:J/oFg/kx
>408
セロテープだとベタベタのボロボロに
なるのはわかっちゃいるけど
そういうテープは結構高いから。orz
週末に買ってこようかな。
415不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:35:44 ID:+QnVYrEM
>>413
マジっすか
やっちゃおうかなぁ
ありがたいことに解説サイトもあるし
機種はこれなんですが難易度どれぐらいですか?
ttp://www.geocities.jp/kusakabe83/1600sw/
416不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:45:04 ID:gwejs5S9
半田付けが一番の難関?
電子工作はそれなりに経験あるから何とかなるかなぁ?
もう白が完全にクリーム色で交換したくて仕方ないよ・・・
417375:2007/03/09(金) 00:32:23 ID:N/SfM8rd
>>415
純正で390mmというと19インチのワイドタイプモニタなのかな?
リンクされているページでは375mmを使用したとあるけど、やはり純正の
長さでいったほうがベター。
ただ、太さは3mmでなくとも2.6mmでもOK。

http://www.aitendo.co.jp/product/88
ですぐにも入手できるみたい。
4本全部交換する場合、1500円 X 4=6000円 プラス送料ということになる。

幸いにも同型機がリンクされているようなので、手順をしっかり把握しながら
行えばそれほど難儀ではない、と思う・・・。
難関はやはり半田付けをした後にチューブを元通りはめて、まるでカーテン
レールのような状態にしながらパネルの縁にセットするまで。

そこをクリアすればあとはバラした順番を逆に組み込んでいけばいいわけで・・・。

モニタの場合、本数の関係でどうしても半田ゴテセットとパーツ代で1万円近く
掛かってしまい、それプラス手間の時間なども考慮して決断されたら、と思う。
418415:2007/03/09(金) 00:47:34 ID:fKYBGDC6
>>417
17インチのワイドです。
サブで使ってますが1600×1024で広くて便利だし
黄ばんできてるし部分的にバックライトが死んでるようだし
1万ぐらいならやってみようと思います。
ありがとうございました!
419不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 01:12:03 ID:cxpV056+
>>411
熱収縮チューブの最低収縮率は50%のものが多いので、収縮後に肉厚でよければ、φ4mmがよい。
でも、どこに熱収縮チューブを使うのかイメージできないのだが。

>>412
はんだ付けの経験のある人に教わったほうがいいよ。仕上がりが全然違うから。
道具自体は、バックライト交換のはんだ付けだけなら、安いやつでよい、が、
その他のことに使う気があるなら、いいやつを買っておいたほうがいいよ。
420不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 12:51:57 ID:pAJ+oxf9
ノートPCのシステムボードとかCCFLとかは20Wの物を、
バッテリーから割りするときとかはんだの吸い取りには60Wを使ってる。
細かい作業と手早い作業、要求される内容にあわせないと良い道具でも使いづらい。
421不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 12:59:48 ID:omPJ+ZyM
>>419
両端のL字型のカバーの代わりだろ
あれが原因でCCFL折る場合が多いからな
422不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 17:03:21 ID:pAJ+oxf9
はんだ初心者なら見ておくと参考になる。
ttp://www.noseseiki.com/lecture/index.html
423412:2007/03/10(土) 01:06:25 ID:uEBStuKL
>>419
>>420
>>422
ありがとうございます
勉強になります
424不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 06:58:00 ID:Qq+emvRM
>>408
> グラステープ(ガラス繊維が縦筋状に入ってるやつ)なら大丈夫。糊も熱に強いのが
ダイソーに\105で売ってるの見たことある。
ああいう安物でも大丈夫だろか。
425不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 15:11:16 ID:nTVQ0s9G
ココネットってあの女性2人が経営してるの?
426不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 00:42:31 ID:QKRTcoFi
俺のノートPCは自力では無理っぽいわw
自分のPCスレで聞いてみたら誰も交換したヤシいねーw
ヤフオクの業者に頼むしかねーなw
427不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 06:51:07 ID:+Stb1ga3
>>420
> CCFLとかは20Wの物を、
30Wではダメですか?
持ってるのは30Wだった。
428不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 08:48:09 ID:k4IFuYkS
問題ない。
429不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 12:51:15 ID:y33RGs4A
半田付けよりもL型のゴムを被せる方が難しいが
430不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 13:10:39 ID:r/rTZmp6
> ゴムを被せる方が難しい
431不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 15:20:11 ID:J+jlQRPQ
口で優しく
432375:2007/03/12(月) 15:44:07 ID:82vohC32
ワンタッチもありますよ by コンビニ
433375:2007/03/12(月) 16:04:25 ID:82vohC32
エロジョークはともかく、ゴムチューブを被せる時が肝。

半田を盛り過ぎるとチューブを被せにくくなるので用心。
盛り過ぎた時はニッパーか爪切り等で周りを微量ずつ削って調整する。
削り過ぎるとバラしてしまうので、これが結構難しい。
434不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 20:34:31 ID:u2ZLm/Vl
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
435不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:57:46 ID:RcaiF+ou
半田吸い取り網?で吸い取って細くするといいよ
436不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 01:57:22 ID:VIHd6BJY
電極に半田するときは、ハーネスの向きも気をつけて元の方向を向かせないと
組み込み時に無理な力が掛かってしまう。最悪ポキるかも。
437不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 09:52:20 ID:2bxNW0iB
短めの冷陰極管を買えばおk
438不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 20:46:43 ID:sh1618d2
俺の感じでは冷陰極管は
ポッキーくらいの強度あると思う。
439不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 21:41:07 ID:zLHRzg1/
ガラスなのに、ポ、ポッキー?
440不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 17:35:46 ID:jJlhYEn5
冷陰極管は折れたらまた買うとして、液晶パネルを分解するときに壊してしまう確率ってどれくらいですか?
441不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 21:07:49 ID:fcNeFSrt
今日から液晶以外は壊れても平気になる〜と暗示をかけといたからねー
442不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 23:15:53 ID:LN2jTGHU
あの何層にもなってる液晶パネルを分離してるとき「これはもう元には戻らんかも」って思えてしまう
443不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 00:20:39 ID:6EVnqSdM
バックライトどころか、HDDの交換に失敗したorz
120GBだからダメなのかな?
444不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 01:43:51 ID:rsSgGN6S
>>434
CPUにはバグがあるのが当たり前
BIOSというプログラムが入ってるんだから
445不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 02:48:55 ID:7s67Eb7q
>>444
釣りか?

BIOSはママンの自律神経だがや・・・。
446不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:32:40 ID:pKldy3bX
液晶パネルの分解って、重ね合わせに失敗するとどうなるんですか?
447不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:04:03 ID:tA/XK7lR
>>446
液晶はバラさないよ?漏れは
悪魔で管交換のみ
448不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:28:09 ID:zNmn63p/
>>466
通常は管の辺のみを素早く最小限に開けて交換しますが、
この間アルミテープの張り直しの際にシールはがしスプレーを染込ましてしまい、全分解しました。
2枚ある反射板(?)の前後が間違っているようで、画面には僅かにシャギーが入った状態になっています。
449不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:14:55 ID:eU2kRRsB
12.1インチとか小さい液晶だとパネル分解しないとCCFLが取り出せないぞ
450不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:36:45 ID:cZIDFCDO
CCFL折れるのを想定して余分に注文して
余ったら悲しいし保管も面倒そうだし悩むとこだな
451不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 00:54:39 ID:QxjB8t4B
1ヶ月前にバックライトが点滅を繰り返したあとまったくつかなくなった
パソコンが、今日点けたら勝手に復活してた。液晶とかはまったく無問題だったんで。
得した(^^^^)
452不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 09:12:51 ID:r4MyD6jw
使い倒してたレッツノートの液晶が起動時赤くなって1年弱。
さっき、仕事のデータ打ちしてる最中に点滅してブラックアウトしました。
それ以後は起動してもバックライトつかず・・・・
インバーターとバックライトのどちらが死んだ可能性が高いでしょうか。
453不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 12:20:38 ID:rEkxlYUI
>>452
起動時赤かったなら間違いなくバックライトは寿命だな
冷陰極管変えてみるのが吉
454不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 12:44:24 ID:dndSjZ2z
漏れのモニターに合うインバータが見つからん!
ヘルプミー!

もとはコンパック15インチ
160×30
2灯ではじっこにコネクタ
入力は7本
のやつ

ないかな?
455不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 18:07:45 ID:aYg0z1/l
>>454
取り出した現物の画像うpできる?
それとメーカー・品番も一緒に。
456不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:07:14 ID:eU2kRRsB
ノートの液晶が暗くて黄色い(もう茶色に近いorz)から何とかならないかと検索してたところ、こんなスレがあったとは。

液晶パネル、スチールの枠みたいのに収まった5mmくらいのやつなんだけど冷陰極菅だけ交換できるんだろうか。
何層にもなってるみたいだけど、元に戻すのは簡単じゃないんでしょうか。
457不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:10:49 ID:J0vsxpUe
>>449>>456 は同一人物なんだろうか
458不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:17:45 ID:aYg0z1/l
ほんとだ。
なんか、同じ人のレスとは思えない・・・。
459不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:41:32 ID:WEcbpgtP
IDの偶然の一致って時々あるみたいだよ
460454:2007/03/17(土) 01:12:43 ID:XQTIY1Rv
>455様
宜しくお願いします。
コンパックの型番はPE1212
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1174061397607.jpg
461455:2007/03/17(土) 07:10:10 ID:btZx7jN+
>>460
かなり捜してみたが今現在、該当するインバータが見つけられない。

ただ、ヤフオクで同型機のジャンクを2台見つけた。
(PE1212 = TFT5015 らしい。)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p81717698
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p81717694

どちらも現在の価格が3000円で、状態が良くないという商品情報が付加されて
いるのでこのままの金額で落札される可能性が大。

送料がかさんでしまうが、インバータ、液晶パネル、ケーブル等は生きている
ので、今回のインバータの部品取りのみならず将来の液晶割れなどの事故に
備えて保存しておくのもいいかも知れない。

いずれにしても熟考の上決断されたい。
あまりお役に立てず申し訳ない・・・。
462不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:04:35 ID:LOnjlou9
>460
いやいやご丁寧にありがとうございました。
安く治ればと思いバックライトは交換したのですが
これ以上コストかけるとお得感がなくなるのであきらめます。
本当にありがとうございました!
463不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:05:46 ID:LOnjlou9
>461さん
アンカーミスったゴメン
464不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 18:20:31 ID:B4p3jVrU
>>459
ヒント:同じPCを2人で使う
465不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:07:59 ID:QDDH+2Or
エロ動画専用ノートのバックライトが逝ってしまったので
ある業者に注文したんだけど、その業者から返信された
俺の引用文に「冷陰唇極管」と記されていた・・・。

一発変換出来ないから「冷」と「陰唇」(唇)削除するつもりが忘れてた・・・orz
466不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:25:49 ID:V4Ld4kj/
同じPC2人で使うのはよいとして。

>>456はなんで>>449に聞かないの?
467不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 03:09:19 ID:Q3e4dQQD
>>466
バカだなぁ、キミは。
串が一緒だと同じIDになるんだよ。
ダイヤルアップなんかだと空いたとこに次が入るから同じIDが必ず出る。
液晶以外ももっと勉強したまえ。
468不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 08:47:50 ID:V4Ld4kj/
なるほど、そうなのか
勉強する気はないからまた教えてね。
469不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:00:20 ID:eUaLgUcY
中々スキルのある人はマジレスしないのだが。
ラッキーだったね。
470不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 17:56:22 ID:ELAUqUq0
冷陰極管が赤くなるのが寿命だってのはわかったけど、黄色くなるのは何だろう。
うちのノートは白が黄色になっちゃったんだけど。
471不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 18:13:19 ID:nbmpQWG3
>>470
黄色も同じ。
CCFLの色温度が落ちてきている状態。
472不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:42:49 ID:wPp81+VU
>>471
CCFLって劣化すると色変わる?
蛍光灯は劣化しても暗くなるだけだけど、そのあたりがcoldとhotの差なのかなぁ
473不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 17:50:31 ID:bTHPVoVi
ココネットの冷陰極管、青白い感じですか?
474381:2007/03/21(水) 20:41:34 ID:0TnbXkuO
液晶に組み込んだものだが普通に白かな、
色温度に違和感はなかったな
475不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:10:03 ID:plyRuvwG
冷陰極管、4本購入して3本をハンダ付けの時に力を入れすぎてポキッとやってしまいました。
最後の1本となり、慎重にハンダ付けも成功して、さぁ格納というときにポキッと。
思わず暴れて半田ごて投げつけて、襖に穴が・・・発狂寸前デスた。
修理に出した方が安いような悪寒(鬱
476不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 09:19:42 ID:84VLTtWg
ガラス部を持たず右にコテと
半田を少し盛った銅線を左に持って
つけるのがお約束だ。
一瞬で済むよ
477不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 09:40:53 ID:vIHAOBib
みんな折れるのって半田付けのときに折れるの?
478不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 14:15:34 ID:JOPKXCcO
dell inspiron2200
フタをバタンと閉めて、映らなくなったのを預かりました。
こりゃあ、光電管がこわれたのかなと思って交換しました。
しかし映らない。
ということでインバーター不良と思いますが
インバーターを修理する人ってすごいね。
どこをどうやればいいか検討がつかないよ・・・
479不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 18:57:03 ID:QFhop7FB
>>478
インバータは修理じゃなくて同じものと交換だよ。
同じシリーズのノートのものだと合う確率が高い。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35887364
これなんか見た感じ同じものかな?
480不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 19:33:56 ID:QtB+9b05
♪取り替えるならインバーター♪
♪ナショナルのインバーター!
481不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 20:25:12 ID:HyrfcW1h
インバーターは基本的に、入力端子3つに信号が来てれば点灯する
一般的には、
GND端子、+12Vパワー端子、+5Vスイッチ端子
電圧はPCやインバーターによって色々あるみたい
GND端子、+12Vパワー端子、+12Vスイッチ端子
GND端子、+16Vパワー端子、+5Vスイッチ端子 等
482不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 20:45:16 ID:l0wMPAba
インバーターの交換だけで画面が明るくなることってあるんでしょうか?
いましがた、手持ちのノートの修理がてら、ジャンクノートから取ってきたインバーターと交換してみたら
色合いが黄色っぽかったのが青くなったように感じるのですが、気のせい?
インバーターの不良って完全に真っ暗になるか、起動時に赤くなるとかだけですよね?
483不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:14:50 ID:xJWVE5l3
>>476
半田を少し盛った銅線とは、どういう状態でしょうか。
う〜ん、たかだかハンダ付けと馬鹿にしていたが、なかなかどうして難しい。
ハンダ付け後のゴムも被せるのが難しいし。
手先が不器用な人は、初めから修理に出した方がよいかも。
484不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:16:00 ID:JOPKXCcO
>>479
ああなるほど。
実はインバーターの基盤にプリントされた型番でぐぐっては
見たんですけど外国でもみつからなくって。
その写真のはデザインもケーブルをつなぐソケットも
同じもののようです。
485不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:17:55 ID:JOPKXCcO
>>483
はんだをコテにべたべたに盛らないで、
線にすうーっと滑らせるとちょっと厚いメッキみたいな
感じでハンダが乗るんですよ。
たぶんその状態のことですね。

フツーの伝染で練習するといいかも。
486不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:29:00 ID:/Sq6x6Lc
487不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 22:01:21 ID:xJWVE5l3
>>485
その薄くメッキ状に乗ったハンダをコテで溶かして付けるということでしょうか?
ところで、冷陰極管とコードをハンダ付けする際、冷陰極側の線にコードの線を絡めて
結線されてますか。それとも、線と線を重ねた上からハンダ付けされてますか。
線と線を重ねただけの状態だと、うまく重ならず何度もずれてしまいます。
やはり、ねじって線を絡めないと難しいですよね。
488476:2007/03/22(木) 22:39:54 ID:CGWPMyv7
俺の場合純製のケーブル側は
先がワッカになってて
ハンダを溶かしながら端子に付けたよ
489不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:08:45 ID:JOPKXCcO
>>487
すでにコードにはある程度のハンダが染みているはずなので
管の端子にはハンダを薄く引くだけで大丈夫です。
むしろハンダを乗せようとするとダマになって醜い仕上がりになるし
スペースに戻したときに収まりガ悪くなったりショートさせたりしそうです。
これは実際にやってみて、感覚を養うしかないですね。

それと僕はdell 2200でやったときは端子ケーブルはわっかになってたので
そのままわっかに通しました。
490不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:24:37 ID:xJWVE5l3
>>489
そうなんですよ。どうやってもダマになってぽこっと盛り上がってしまうんです。
そのてんこ盛りの上から無理矢理ゴム被せようとすると、ゴムに穴が・・(w
かといって、薄く盛ってゴム管被せてさぁ格納という時に結線が外れてしまったり・・
さらには、力を加えすぎるとポキッと折れてしまうので、なかなかどうして。
慣れもあるのでしょうが、ある程度技がいりますね。
491不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 23:36:22 ID:DWU+/wiA
>どうやってもダマになってぽこっと盛り上がってしまうんです
温度が低過ぎポ
492不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 01:47:54 ID:TODdWovP
>>490
はんだごてのこて先の当て方やクリーニング、こて先やはんだを当てる順序はきちっと守っている?
こて先を当てる時間は長すぎたり短すぎたりしない? 予備はんだは両方とも適量にできている?
はんだやはんだごては素性のいいものを使っている? 線を重ねたとき、手先が震えていたりしない?

予備はんだは、線に銀色を塗った、というくらいの状態。単線なら、色が変わったな、という程度。
より線なら、撚っている線の一本一本が見えるくらいで予備はんだは十分。
冷陰極管と線材をそれぞれ予備はんだし直して、どちらかに少しはんだを追加して、
線を重ねてはんだごてを一瞬当てて終わりにするのが一番いいと思うんだけれど、
言葉だけじゃうまく伝わらないよねぇ。
493不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 02:42:46 ID:NJcaytYS
はんだを付けている体勢はどうかな?
おいらの場合、机の角の部分に斜めに冷陰極管を渡し両端の端子が机から
出る位置で上に週刊誌などを載せて転がらないよう軽く固定する。

後はインバータから来ている線をそれぞれ一回り絡めて剥離しないようにする。
この場合、両側から同じ位置で線がぶら下がる格好になるはず。

後ははんだを馴染ませるように薄く盛って、ゴムチューブを用心しながら被せて
取りあえず出来上がり。

この後、パネルの縁にセッティングする時もゴミなどがパネルの層に入り込ま
ないよう気を付けて、余分な力を入れずに慎重に格納すればOK・・・なはず。
494不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 03:05:40 ID:NJcaytYS
追記。
ゴムチューブを被せる時に両端の形が┼や┬になっていたら余分な部分を
爪切りかニッパー等で切り、形を┐に整えないと被せにくいので注意。
495不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 04:15:20 ID:NJcaytYS
またまた追記。
冷陰極管の端子に絡める線だが、より線の場合全体の30%ほどでよい。
残りは短くカットして内側(管側)に流して、絡めた部分と一緒にはんだを馴染ま
せるように薄く盛る。
より線の全部を絡ませるともっこりしすぎてゴムチューブを通しにくくなる。

単線の場合だが、おいらが修理した時は極少ワッシャーに端子と単線を通し、
はんだを薄く盛ってからかねてより入手した医療用カテーテルの根元の硬い
部分をゴムチューブの代用にした。

単線の場合、どうしても太くなりその上ワッシャーを噛ませたのでもとのゴム
チューブに通せなくなってしまったわけだが・・・。
496不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 12:14:37 ID:zZAFuMQo
ゴムチューブ被せるときに折りそうだから、代わりに熱収縮チューブ使っても大丈夫かなぁ?
497不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 14:54:08 ID:xH6H98BK
情報提供サンクスです。
医療用カテーテル<これは良く知らんかった。一般に市販されているのだろうか?
熱収縮チューブなんかでも代用できそうですね。ともかく、絶縁されていれば良いわけだから。
接合部分を最小限に納めておかないと、あの狭い格納部に収まりきらずポッキリといってしまう
ので、前記事例を参考にして、再度格闘してみまつ。
498493:2007/03/24(土) 21:39:46 ID:tJ/whMa1
医療用カテーテルは各種あり、専門的な薬局でなら手に入るかも知れない。
おいらの場合、従姉妹が女医をしており、話をしたら手頃なチューブということ
で持って来てくれた。

要は絶縁されていれば問題ないわけで、代用できるものは結構あるはず。

単線でワッシャーを噛ませた時は、同じ17インチ用でも一番長い冷陰極管を
選び両方の端子の先を切らずに済むぎりぎりの長さで半田付けを行い、
その部分をパネルの縁から若干だが出して極力冷陰極管を浮かせないように
格納させて組み込んだ。

最後にアルミカバーを被せて小さいビス止めを終えるまで神経を使うけど、
インバータに繋いで点灯テストをした時見事に輝いてくれた時は感動した。
499不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:08:42 ID:MbOsc9y8
熱収縮チューブでも大丈夫でしょう。
まえにぐぐったとき、それを使っている人がいたし。
あと、チューブはダイソーで売ってる可能性が。
ウチの近所には、ありました。
500不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 08:32:44 ID:fsPYvMjU
100円のやつで絶縁大丈夫かなぁ
アキバでも1本250円くらいだった覚えがあるが
501不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:01:47 ID:O/JN4Yrj
1999年1月発売の富士通 NR\30L のインバーターが今朝死にました 2台目です
去年も今ごろ、冬の終わりの少し暖かくなって来た朝に、少し苦しそうにまたたいた後
あっけなく息を引取りました 長い間、ありがとう

1台目と同じく、汎用のインバータを配線して、また再起動してもらいました
502不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:41:29 ID:TWqbmJ3z
>>501
その時代のだと切れる前でも黄ばんでなかった?
503不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 00:49:16 ID:tjaX20Mh
>>501
その汎用インバータってどんなのですか?
ただ、1年くらいしか持たなかったっていうのが少しアレですが・・・。
504不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 06:54:59 ID:2TEaqlA1
バックライトは交換済みだったので画面は黄ばんでませんでした。

同じNR\30Lが2台ありまして
1年前に1台目のNR\30Lのインバータが壊れた時にヤフオクで1個300円で2個買いました
配線の簡単な説明書つきでした
1台目で交換した汎用インバータは今も快調です

汎用インバータは元のインバータと大きさやコネクターの形が違っていたので
壊れたの元のインバータの入力側と出力側のコネクター部分だけを切断して流用しました
そこにリード線を半田付けして外付けした新しい汎用インバータに配線しました
(入力3本、出力2本)
505不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 07:15:51 ID:tjaX20Mh
>>504
液晶パネル側への出力2本は理解できますが、本体VGA側からの入力3本
とはいかなる状態ですか?
例えば、もとの入力コネクタのpinが6本から多いものですと9本もありますが、
その内の3本しか実際は使用していない、ということでしょうか?
506不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 19:04:53 ID:2TEaqlA1
汎用インバータの入力コネクタは5pinでしたが、説明書には
#1・2が+12V、#3・4がGND、#5に+12Vを印加したときバックライト点灯 とありました

元のインバータの入力コネクタは8pinで、PCに通電してテスターを当てたところ
入力コネクタ近くのテスター用接点にGND接点と+12V以上の電圧接点が見つかりました

GND接点→#3・4に1本、+12V以上の電圧接点→#1・2に1本、#5に1本 リード線をつなぎました

今回のように何番に何Vを印加すれば作動するというピンアサインの説明がついたインバータが入手できれば
あとは、テスターさえあればインバーターの流用は可能です
ピンアサインのわからないインバータは流用は難しいですね
507503:2007/03/26(月) 21:40:09 ID:tjaX20Mh
>>506
丁寧なレスどうもです。

ヤフオクで見かける
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t31920593
なんかもその一種ですかね。

結局、各メーカー、各機種によって入力コネクタの形やpin数が違うので
皆さんももとのインバータと同じ物を捜すのに苦労しているのでしょうね。

データシート等で明らかにするとか、シルク印刷されてあるとかすれば
ピンアサインの状況がわかり、他のメーカーのものでももっと流用可能に
なると思うのですが・・・。

入出力のコネクタの構造そのものは単純なものですので、できればその
部分だけでも各メーカーとも明解且つ統一したものにしてほしいと思うよう
になってきました・・・。
508不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 06:09:09 ID:IqGBvmSO
>>507
デスクトップPCのマザーボード、特に自作のマザーでは殆どすべての
コネクタやピンジャックのレイアウトがマニュアルに記されているけど、ノートの
マニュアルじゃ見れないよね。

尤も、ノートのキーボードの下にあるマザーを見る行為は一般的ではないけど。

デスクトップと比べた場合、閉鎖性の高いノートを自力修理をしようとすること
自体、ハードルが高いことを覚悟するしかないかもね。
509不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 06:59:18 ID:VOfHYX+O
ノートPCに>>507のようなインバータを外付けすると、こんな感じになります
ttp://www10.ocn.ne.jp/~neko-hp/LaVie_M_LM40H32D1.htm

配線を通すため天板の一部を削る必要もありますが、しょうがないですね
510不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 17:39:16 ID:jZVVpgCw
もうひとつJUNCの同一機を探してニコイチしたほうが安くて簡単そうだな
511不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 20:40:00 ID:D8lPqts+
黄ばんでみにくいからヤフオクで>>352の店の買ってみた。
やっぱり青い。まぁ黄ばんでるよりはいいけど。
ちなみに最初一本で買ったけど見事に折ってしまい再度購入するハメになってしまった。
保険は大事だね。
512不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 20:51:57 ID:rU4wnCpN
>>511
青白いの大好きだから交換してみようかな

ちなみにどの過程で折れましたか?
最初から2本買ったほうがいいですかね?
513不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 01:30:01 ID:Ab+V26/T
黄ばみってバックライト交換で直るもんなのか〜。
液晶の偏光フィルターなんかが黄ばんでるもんだと思ってたよ。
514不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 13:00:56 ID:Y3GFoOeO
液晶パネルを分解するときにゴミが入る対策として、エアダスターは使える?
昔、エアダスターでカメラのシャッター幕を壊してしまった経験があるからエアダスター利用は慎重なんです
515不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 13:03:27 ID:bfDwbt5o
静電気の少ない6月まで待て
516不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 14:10:11 ID:YYMoBLK1
エアダスターで液晶壊すなよ
517不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 22:32:33 ID:Zk1JnZdv
エアダスターは結露する
素人にはry

518不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:37:26 ID:7NsMC+MK
エアだけで結露するの?
偏光板との間のホコリを吹き飛ばすのにちょうど良さそうなのに
519不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 02:29:15 ID:x6sfmKAt
吹き飛ばすんじゃなくて吸い出せば?
520不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 03:42:25 ID:12i0PBeO
そうそう、ハンドクリーナで吸出し
掃除機でもよさげだが力が強そう
少し離しぎみでウィーン・・・
521不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 10:58:26 ID:rEVsEhpr
ハンドクリーナーで吸える程度の埃なの?
522不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 11:37:01 ID:12i0PBeO
どんな埃を想像してたの?
作業している部屋に漂っている細かい塵だよ

液晶パネルのCCFLが収まっている個所を分解しなければ入ることはない埃
でも、入ってしまってそのまま閉じて、電源入れたらその埃が黒く写ってしまう
その大きさにもよるけど、丁度ドット欠けのような感じになる
523不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 13:00:38 ID:G9j3yqnM
カメラ用のブロアは使えると思いますか?
524不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 21:26:03 ID:gVQPR+3a
エアダスターでも傾けて噴射しなけりゃ結露せんだろ。
525不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 22:17:45 ID:lKxKsvIL
スキャナ分解したら25cmの冷陰極管が出てきた。
スキャナと連動する設定になってるので、AC100V投入後数秒しか点かない。
誰か基盤とセットで貰ってくれませんか?

基盤は3枚あって、電源基盤-SCSI基盤-昇圧基盤、の順で繋がってる。
SCSI基盤-昇圧基盤の間にはリボンケーブルがあって、maxでDC15V程度。
昇圧基盤だけ独立動作させる知識がないのでできませんでした
526不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 23:59:02 ID:7NsMC+MK
一番色温度が高いCCFLってどこで買える?
527不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 02:47:38 ID:BGp8S9tE
>>525
スキャナに入っている冷陰極管って太さどれくらい?
長さが25cmということは12.1インチのノートに使えそうだけど。
528不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 03:19:31 ID:BGp8S9tE
>>526
ここで15インチノート用で11000Kのものがある。
http://www.itmaster.jp/ccfl.htm
2本で1500円(送料別)とリーズナブル。

オーダーすれば
http://www.nelt.co.jp/products/ccfl/spec.html
で12000Kまでのものがあるみたい。
価格は問い合わせてみたら?

いずれにしても、10000Kを超えたらかなり青みの強い色調になるはず。
529不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 06:20:24 ID:qYwoFyaj
>527
直径4mmです。
冷陰極管は有害ゴミとして出せばいいのかねえ
530不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 07:27:26 ID:BGp8S9tE
>>529
捨てる前にヤフオクのスキャナor複合機の部門に出品してみたら?
以前2chでスキャナの冷陰極管が切れたというレスを見たことがある。
意外に需要があるかも・・・。

他にはノートでは太すぎて使えないと思うが、産業用の12インチくらいのモニタ
になら使えるかも知れない。
2本使用のところをそれ1本で、とかで。
531不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 12:21:42 ID:5cQCWOLf
俺のノートもかなり黄色いから一番青い冷陰極管と交換したい
532不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 20:30:31 ID:Nnozw1r5
部屋の電灯を蛍光灯から電球に代えると改善するよ!
533不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 03:55:59 ID:YcTTH+3t
>>531
青みが強すぎて白が薄いブルーになってまう。
10000Kぐらいでいいと思うけど。

>>532
根本的な問題解決にはなってない気が・・・。w
まぁ、電球というのもノストラジックでいいかも。
534不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 08:11:45 ID:923okV/0
電球色の蛍光灯の部屋でも黄色く見える俺のノートは末期的
10000ケルビンウラヤマシス
535不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 18:12:15 ID:v2ws95zf
10000kのCCFL使えばデスクトップの液晶の9300kより確実に青白くなるかなぁ?
536不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 01:13:21 ID:20CWZHG7
うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新品の冷陰極管折っちまったーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
OTZ
537不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 02:36:35 ID:CZ7ZJc3Y
液晶の製造ラインでも、パートのおばちゃんらが1本ずつ半田づけしてるんだよな
538不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:21:00 ID:fWN7dhjD
>>536
だから初心者は最初から2本買っておけと言ったのに。
539不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:22:03 ID:fWN7dhjD
>>537
仮にもプロだよパートでも。w
540不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 23:00:44 ID:ygBe3jpi
作業手順から練習、毎回同じ作業。手馴れてるだろう。
541不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 23:46:24 ID:4ZMG095f
工場の組み立て過程でCCFLを折ってしまうことは無いのかな
542不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 00:43:58 ID:kyKGxyb1
>>541
間違えて折っちゃても3秒以内に唾つければセーフ
543不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:09:45 ID:0LtriO0R
サイズ測ったら258mmくらいなんだけど258mmのCCFL売ってないから253mmでも大丈夫だろうか
544不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:40:16 ID:c9oAm9DH
>>543
できるだけオリジナルのサイズに近い方がいい。
短いと画面の隅が若干暗くなってしまう可能性がある。

http://www.itmaster.jp/ccfl.htm
256mmで2本で1700円。

直径2mmのノート用でいいんだよね?
545不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:53:34 ID:0LtriO0R
>>544
そうです、12.1インチノートです
546不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 09:33:01 ID:GeuHs22q
L字型だとヒシチューブがうまく入らん!
ゴム管外すときにカッターで縦に切れ目入れて再利用する方が楽
547536:2007/04/03(火) 10:42:30 ID:me7UEweL
立ち直って再び冷陰極管を買ってきました。

折ってしまった原因は絶縁の為のゴムチューブがじゃまになって液晶に入らなかったので、外して付け直そうとした時に起こった事故。

今回は発想を変えて液晶の冷陰極管収めるところの両サイドを加工してL字型にしなくても素直にまっすぐ収まるように削り取る。
PC用液晶なのでパネル両サイドの空間に余裕がある。配線も内部を通っていたのを外配線に。

  |               液晶                 |
  |______________________________________________________________________|
  |←ここ                               |←ここ
   ~~ ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  ↓
  |                                   |
  |______________________________________________________________________|
−-==============================================-−冷陰極管
  ~~ ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【データ】
MB157AS SXGA Mbest WINWIN ウィンツー
LP157E1(A2TS) LG.PHILIPS LCD
φ2.2mm x 318mm(オリジナル) → φ2.0mm x 320mm (交換)

ついでに昔のA3ノートPCの液晶バックライトも交換。
【データ】
NEC Lavie S LS46H/2 PC-LS46H24DV
φ2.0mm x 290mm(オリジナル) → φ2.0mm x 290mm(交換)

両方無事に交換完了、動作確認。捨てないでおいて良かった。
548不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 12:41:06 ID:TS5jS1mV
>>547
参考になります

一番折りやすいのは絶縁処理をしてるとき?
2本買っておくともしも1本目で成功したときに保管場所に困りそうな・・・
549不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 12:58:45 ID:BtZgh7tL
>>548
筒状の入れ物買ってくればいいよ
550536:2007/04/03(火) 15:06:15 ID:me7UEweL
>>548
冷陰極管を包んでいる金属カバー(反射鏡)に先にセットして、ボンドで軽く固定してから作業しました。

買った店でもらった段ボールを三角形にした筒(三角柱)の中に入れて保管してる。これなら自作可能。
長さが300mm未満なら30cmサランラップの芯とかでもOK。
551不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 12:17:52 ID:WBHmkfTo
左下の画面が赤いのでバックライトを交換した。
冷陰極管のサイズを調べるために、液晶部分を分解した。
一時間で終える予定だった。
ねじを隠すシールをはずし、ねじをすべてはずした。
後でわかったことだが、前面の二本のねじをはずせば、其れで済んだのだが
ひんじのねじまではずしてしまった。
爪をはずす際に、枠を一箇所折ってしまった。
液晶パネルをキーボードに置き、バックライトのカバーをはずした。
冷陰極管のサイズをはかり、組み戻したのだが、急いでいたので
中途半端にやってしまい、画面下部中央のみが明るくて、そのほかの部分は暗くなった。
再度組みなおすと壊すかもしれないので、そのままにして購入申し込みをした。
http://www.itmaster.jp/shop/
安くて包装もしっかりしており早く発送してくれた。

冷陰極管が届くまで暗い画面を見ながら欝な日々を送った。

冷陰極管が届いたので、前回の失敗を教訓にしながら組み込んだ。
所要時間は3時間。
前回は急いだので失敗したが、今回はじっくり考えながら組み込んだので成功した。
画面下部の赤い部分は、バックライトが原因ではなく圧迫痕のようだ。
したがって、前と同じorz
画面全体が青黄色くなった。黄色いのは液晶パネルの何かが黄変したようだ。
全体的に明るくなったので良しとしよう。
手元には交換した冷陰極管と二本セットで買ったあまりが一本残っている。
二度とやりたくなくなるくらい難しい作業だった。
552不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 13:06:09 ID:pDTJAKlA
>>551
ノート?
黄色がとれない場合もあるのか・・・
黄色がとれるならチャレンジしたいけどCCFLを青く塗るとかなら青白くできるかな
553不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 14:41:12 ID:WBHmkfTo
>>552
中古で買ったノート。

冷陰極管に色を付けると、輝度が落ちるらしい。
http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/backlight.htm

枠のはずし方はここを参照って、最初に気づけよ>俺 orz
http://www.youtube.com/watch?v=FHi_LapnGYg
カードは、ぼろぼろになるから、捨ててもいいカードを使うべし。
554不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 16:06:46 ID:YAK9l55R
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。

・年金一元化を阻むため、もし一元化したなら公務員年金に厚生年金の積立金
 134兆円を投入する、というめちゃくちゃな恫喝ヤクザまがいの試算を発表


その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
555不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 22:48:37 ID:M9uDyMjB
ココネットの冷陰極管は色温度が9000kなのが気になる。
少し高くても10000kのを通販で買うべきか悩む。
黄色いのはもうこりごり。
556551:2007/04/04(水) 23:08:56 ID:WBHmkfTo
>>555
俺が買ったのは、10000kのやつ。
http://www.itmaster.jp/shop/
二本セットで送料、代引き込みで2650円だった。
多分ここが一番安い。
青い管を買えば、白くなるわけではないので誤解しないように。

557不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:14:57 ID:M9uDyMjB
>>556
d
10000kでも青黄なのか・・・
青黄色ってことは緑っぽくなるのかな?
ってことは紫っぽい発色の冷陰極管なら白くなるってことでおk?
558不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:17:31 ID:M9uDyMjB
青白いのが好きで車のバルブも色温度高いのに変えてるけど6000kで充分青白い。
これ以上のだと青って感じになるし6000kを超えると車検もアウトだから6000kにしてる。
液晶画面の6000kだと赤い感じなんだけど色温度の基準って曖昧なのかな。
PCのディスプレイ(デスクトップ)は9300kに設定してるけどそれだとノートの白が完全に黄色に見える。
これを白か青白くするために交換を検討中。
559551:2007/04/04(水) 23:25:45 ID:WBHmkfTo
>>557

>青黄色ってことは緑っぽくなるのかな?

そう思うだろ?
ところがそうではなくて、汚い青色と言ったほうが正確。
世の中そんなに甘くないぜw

もし、知人に部品代のほかに1万円上げるからバックライト交換してくれ
って言われたら、躊躇せずに断る。
それくらい難しいし疲れる。交換した日は爆睡したよw
560不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:39:02 ID:gL7nantE
>>551
液晶画面の一部が赤いのは映像信号系トラブルが原因と思われるので、
パネルの受信部基盤を修理しないと改善しない。
と言っても、普通その部分もしくはパネルごとの交換になると思われ。

折角、一発でCCFLの交換成功したのに根本解決していないのにはご愁傷
さまと言うしかないが、これ以上の向上を図るならオークション等でジャンク
の同型機とのニコイチが手っ取り早い。

大抵のジャンクはCCFL又はインバータの故障が原因なので、液晶パネル
自体は生きているケースが多い。
もし手に入ってパネルの交換をしたら残りの部品も保守しておこう。
561不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 23:39:54 ID:5HPgnRj5
rit?
562551:2007/04/05(木) 00:04:27 ID:2des/hYU
>>560
ニコイチですか。しかも、上半身くたびれてるの買って、またバックライト交換?
ま、一本余ってるんだけどね。
もう擦り切れてそんな元気ありませんて。
金もないし orz
563不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 11:28:15 ID:nvY7osOQ
液晶の枠がばりっといきそうで怖くてはずせないんだけど
おれは止めたほうがいいかな?
564不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 12:31:47 ID:8L7Hhpf1
富士通のノートだけど上からみて前の部分を押しながら手前に引くと簡単に外れたよ。
液晶パネルを外すところまでは簡単にできたけど、そこから冷陰極管にたどり着くまでが恐ろしく大変だった。
565不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:42:28 ID:XA5U3137
同型のジャンク買って練習したらいいんでない?
566不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:56:57 ID:4q5giBJL
富士通の中古ノートって液晶が黄ばんでるのばっかりなんだけどバックライト変えれば本当に白くなるの?
間に入ってる乳白色の板?が黄ばんでるってことない?
567不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 12:42:53 ID:/I67BBQQ
富士通だけじゃなくNECも同じように黄ばむよ。
ノートの液晶は構造上無理ががあるのだろう。
568不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 23:57:30 ID:s+NUkn1r
単独で使ってると全く気にならないけど新しく買ったノートと並べるとかなり黄色い。
バックライト交換で黄色くなくなるならやってみたい。
569不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 01:53:45 ID:KXJBhplA
インバーター交換でちょっと黄色味が減ったような気がするのは気のせい?
570不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 10:09:55 ID:qzEwE+bM
インバーターって変えるの大変?
どこで売ってるの?
571不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 12:14:49 ID:nm7l/F7L
東芝で売ってます。
572不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 12:18:08 ID:/KD5DXQh
>>570
インバータのみの交換だったら作業そのものは楽勝。

まず、液晶の枠を外すとパネルの下部にあるインバータが目視できる。
次に本体の電源から来ているコードの束の先に付いているコネクタ及び
CCFLへ行っているコードのコネクタを外す。
そして故障したインバータを新しいものと交換する。
あとは、それぞれのコネクタを元通り挿しこみ、外した枠を元通りはめる。

問題はインバータの代替品の捜索。
同じ物の新品を捜すのが困難なため、普通は同等の中古品を使用する
こととなるはず。
>>505以下にもあるように、各メーカー、機種によって入力側のコネクタの
pin数が違うので、ジャンクの同型機の部品取り品を使用した方が無難。

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B1%D5%BE%BD%A1%A1%A5%A4%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
などのヤフオクで見つけるのもいいかも知れない。
573不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 12:39:04 ID:pfAzC7dR
>>570
ありがとう
売ってなかったよ
574不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 13:05:50 ID:oXEAuy33
インバーター不良でも黄色くなるの?
575不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 14:11:54 ID:xu8CyvLM
♪取り替えるならインバーター♪
♪ナショナルのインバーター!
576不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 17:42:55 ID:IzDp78ZO
>>まず、液晶の枠を外す
って ”まず自力でBigを引く” みたいだな〜
そこが難しい.......
577不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 19:03:09 ID:bci8dxMy
いきなりバックライトが消えて再起動しても乱れた状態で初めの数秒間しか付かないようになった。
今まで色合いも普通だったしこのスレを読む限りインバーターが原因のようだけど、
インバーターって壊れたりするもんなのかねえ?
578不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 01:25:43 ID:X8tSRzhF
>>576
枠を留めているビスを外した後、プラスチックのカードを使って天板と枠の
間に差し込み、そのまま全部外れるまで引き回すようにするといいらしい。
その辺は>553氏のリンク先(YouTube)を参照されたい。

おいらはマイナスドライバで数箇所こじって開けたため、そのこじり痕が少し
付いて残ってしまった・・・。
尚、この作業で気を付けないと、>551氏のように折ってしまうこともあり得る。

>>577
インバータが壊れるかどうかはメーカーの精度差や固体差にもよるだろうけど、
どうやらHDDのような準消耗品と考えた方がよさそう。
造りは違うが、家庭内の蛍光灯でいうとグロウランプのような感覚かな・・・。
579不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 04:17:49 ID:pTUwnyX7
>家庭内の蛍光灯でいうとグロウランプのような感覚かな・・・。
ちげーよ
インバーターってのはマイナス入力のことだあよ
580578:2007/04/08(日) 04:36:07 ID:X8tSRzhF
>>579
おいらは何も構造的なことを言っているのではない。
感覚的にはそんな感じと言っている。

ずっと替えないで済むグロウランプもあれば、切れて蛍光灯まで点かなくして
しまうものもある、という喩えと思ってもらいたい。
581不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 19:37:49 ID:Os150/+h
日立のprius交換した人いる?
582不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 22:46:58 ID:0va2+o5b
priusはIPS液晶だから構造が違うかも
今やPC用液晶の90%以上はTN液晶だから
583不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 23:14:09 ID:bwVsMDpl
Priusはノートとデスクトップ両方あると思うんだけど・・・

自分の場合、デスクトップに付いてきたやつを分解すると、
直下式のバックライトかつ、6本もバックライト入ってたんでやめた。

15インチだったし、交換する旨みがなかったと当時は思ってた。

日立のIPSで高視野角だったけど、LGもIPSだから、最近のVA系も視野角数値上改善されてるからと思って、
LG−IPSにしたけど失敗だった。
黒一色の画面なんか角度つけると紫色になるし個人的に満足できなかった。

後半は私事かつスレ違いで申し訳ないが、結論からいえば、ディスプレイによっては面倒かつ難しいかもしれない。
とりあえず、使用するバックライトの長さを測るついでに>>582氏のいうように構造を確認して自分に交換可能かどうかを判断した方がいいと思う。
584不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 23:28:16 ID:Os150/+h
200c5tmpってノートです
ttp://www.imgup.org/iup364389.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup364391.jpg.html
ここまでで今日は休憩にした
585不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 04:39:00 ID:sYappYHV
中古アップルディスプレイ20インチ(LM201W01)と
それに対応するヤフオクで買ったメイン基盤とインバータで使用していたのですが
突然、映らなくなり、裏を見たら、バックライトがバチバチバチと小さな音とともに
ピカピカピカと光が見えました。
これってインバータの故障でしょうか?
586不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 21:06:29 ID:vqEU0wdu
中の人たちがお祭りやってるんだよ。
587不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 04:14:26 ID:XN+OzR6R
>それに対応するヤフオクで買ったメイン基盤とインバータ

あの胡散臭いバラして売るやつから買ったのかな?
588不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 19:28:33 ID:y9VO/eqV
>>584
その後、どうなった?
589不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 00:02:18 ID:oQkPOinf
中古ノートを買ったんだけど液晶が赤というか黄色というか死にそうな色だった
検索してここに辿り着いた
仕事柄ハンダ付けは大丈夫だけどバックライトは2本買うのがオススメですか?
590不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 00:15:30 ID:RPMShJZ3
>>588
ひとまず断念
また挑戦するよ
591不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:30:59 ID:9yQNGE4l
>>589
1本で済めばそれに越したことないのは勿論だが、結構折れやすいので
その時に再度注文して届くまでがもどかしい、というのがあって最初から
2本買えば?ということのようだ。
まぁ、時間の短縮と送料の節約というわけだが・・・。
592不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 12:29:31 ID:i1WSGQZS
1本1500円もするから1本で済ましたくなる
ココネットまでの手間と交通費考えたら2本になるのかも
593不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 17:20:48 ID:GhKb3NQm
1500円も・・・
594不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 21:40:33 ID:4mxdPTld
595不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 22:58:26 ID:1OWxvNKB
12.1インチノート
やっとの思いで冷陰極管を取り出した
258mmだった
そのサイズヤフオクに出品されてないし通販にもないorz
596不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 23:08:22 ID:4mxdPTld
>>595
2mm位の誤差であれば、何とかなる場合もあるそうだ。
自己責任でやってみる?
597不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 01:16:30 ID:dXJxzsqo
マイナスドライバーとかプラカードとか、、、素直に時計のフタ外し工具使えばいいのに
598不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 01:35:45 ID:KQNvN5mo
>>597
プラカードってこういうの?
ttp://www.adstaff.jp/pracard.html
599不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 04:15:28 ID:O8ifVfs1
>>598
そうそう、それそれ。
おいら、学生時代にストリップ劇場のプラカード持ちのアルバイトやったがゃー。
それ持ってなげぇ時間立ってると、どえりゃー疲れるで・・・。

それでノートブックの枠外しは、ちょっと・・・。
600不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 15:26:03 ID:boiF1SNT
昔は258mm普通に売ってて俺も買ったのに今では253mmとか256mmで我慢するしかないな
601不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 19:49:17 ID:FrWn/pHs
プラカードよりもギターのピックがやりやすくて俺は使ってるけどな
プラじゃなくてアルミのだけど
602不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 20:34:27 ID:ea4sBxtD
ギターピックが基本だとCEの方が言ってましたよ。
603不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 20:49:41 ID:NSyV+6WR
そのひとにとってはね
604不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 17:55:02 ID:QJb8omhG
時間はやっぱり3時間かかるんですか?
605不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 20:48:32 ID:XAEzHCLe
ノートPCの解体パズルを解いて、液晶パネルにたどりつくまで1時間くらい?
液晶パネルの解体パズル解いて、冷陰極管取り出すまでに1時間くらい?
精神集中して、冷陰極管取り替える溶接作業に1時間くらい?
元に戻す組み立て作業に30分くらい?
606不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:26:08 ID:fL6SH5MA
それってパーツ買ってきてデスクトップのPCを組み立てるよりも時間かかるじゃん
607不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:01:34 ID:Vr0scIB/
>>606
当たり前だ。
自作PCは、最初から素人が組み立てられるように設計されている。
素人がバックライト交換できるようには設計されていない。
608不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:53:59 ID:5dLRMmax
液晶まではスムースにいけば5分でいけるぞ
始めてでも欠けたりきにしなければ20分かからないんじゃないか?
その後は運だろ
609不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 00:22:01 ID:vtPO/tdS
>始めてでも欠けたりきにしなければ

ヾ(--;)ぉぃぉぃ
610不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 01:19:11 ID:+ed9rZVn
パネルの構造は色々だぞ
611不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:27:21 ID:AsuTlRq5
まず分解手順をひとつひとつ写真で記録しないと 部品があまるよ。
612不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:46:56 ID:bq3mM1fN
そこまで言うほどパーツ数は多くはないがな
613不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:48:52 ID:sdDwqVgQ
ネジは全部で何個ぐらい外すの?
614不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:59:13 ID:5RyJIcAv
機種次第じゃね?
615不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 13:42:06 ID:hg1sDk28
616不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 14:20:07 ID:vtPO/tdS
やっぱり、安い管はそれなりなのかな。
ココネットの管に比べて輝度が低いってことは、品質が落ちてる証拠だね。
617不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 14:26:51 ID:5ns+lAbh
>>615
HPの交換記事見たけど、輝度自体はノートのBIOSで上げることが出来るはず。
パネルのベースとなる黄色みの強い色調はやはり経年劣化によるものだろうか?

それにしても、モニタ下方の色むらはちょっとひどいな・・・。
写真で見る限り、その色むらが交換しても改善されてなさそう。

リース落ちということらしいが、相当こき使われた物のようだね。
618不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 16:33:24 ID:UmKYwr7U
>>615
黄ばみに関しては導光板の劣化変色でも起きる可能性があるね
619不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 17:47:06 ID:sdDwqVgQ
>>615
この黄色い管は買いたくないなぁ
900円のはヤフオク?
確実に青白いのはココネットなの?
620不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 19:16:24 ID:5ns+lAbh
>>619
冷陰極管が黄色なのではなくて、経年劣化したパネルの問題と思われ。
新品から黄色いものなんてないはず。

多分、>615は今回
ttp://www.itmaster.jp/ccfl.htm
で買ったのだろうが、おいらもここで買って交換した。
現在、全く問題無く元気に明るく稼動している。
尤も、おいらのはDynaBookの15.1インチ用だったからサイズ的には違うけど。
621不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 19:30:34 ID:AsuTlRq5
そこの交換サービスは怖すぎるな

>交換作業中に本体を破損させてしまった場合、作業員の著しい過失の場合を除き、
>補償はありませんので、予めご了承ください。
>(作業員の著しい過失の場合、責任を持って原状回復に努めます。)
>破損事故が起こりました場合、サービス料金、返送の送料等の請求は致しません。
>※滅多に破損事故は起きませんので、ある程度はご安心ください。
ある程度ってww
622不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 20:08:23 ID:5ns+lAbh
>>621
多分、インバータや本体に故障の原因があるジャンク品を持ち込んで確信犯
的に10000円で写るようにしろとか、挙句に破損したから弁償とか言ってくる客に
対する予防線だろうな。

客の方でバックライトの故障以外の原因と解っていなくても同じことが言える。
説明を受けても故障の原因を理解出来ずに、修理に出したら壊されたと言い出す
客がいそうだし。

「ある程度はご安心ください」というのは確かにおかしいけど。
623不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 21:59:16 ID:q6b15LEO
>>620
マスターネットショップで買った冷陰極管は青白かった?10000ケルビンって書いてあるけど
俺もここで買おうかと思ったけど、黄色いのは嫌だから高いけどココネットにしようかと思ってる
624620:2007/04/17(火) 22:39:19 ID:5ns+lAbh
>>623
おいらのDynaBookはそれほど酷使したわけじゃないけど、ある時期になったら
徐々に赤っぽくなり輝度も落ちてきたため、多少躊躇して結局は冷陰極管を
交換する決断をした。
なので、交換当初は当然青白さを強く感じた。
それまで赤かったから当然と言えば当然な話ではある。

今はその色調に慣れてきているせいか、殆ど青くは感じない。
しかし、白を基調とした色が黄色みを帯びているとは全く感じられない。

まして、>620にも書いたけど新品で黄色い管なんて存在しないはず。

本来、液晶表示装置は長期間の同一パターン(文字・図形)な電圧印加により
液晶が劣化したり、電気分解が進んで画面焼けなどの現象が起こって黄色く
表示されてしまう、と言われている。

つまり、液晶の白が黄色っぽいのは仕事用などで点けっぱなしにしていたマシン
に多いと思われ。
>615のリース落ちのマシンなんか、その典型かな・・・。
625不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:14:44 ID:EFeYIOrB
9000kや10000kなら青白いと思うけど6000kくらいのだったら最初から黄色いでしょ
626不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:19:13 ID:CvNmpOP+
>>624
ttp://www.itmaster.jp/ccfl.htm
のが黄色くないことはわかったけど暗いっていうのはどう?
627620:2007/04/17(火) 23:30:12 ID:5ns+lAbh
>>625
おいらは、>>623
>10000ケルビンって書いてあるけど
という語り掛けに応じてそれなりの返答しているまで。

まして、>620の書き込みの
ttp://www.itmaster.jp/ccfl.htm
で、6000Kの管て売ってないでしょ?

捜せば、あるいは特注なら存在するかも知れないけど、>>623との話の埒外だから。
628620:2007/04/18(水) 00:07:56 ID:lScuBj5r
>>626
おいら、ココネットというところの管を使用したことがない為、比較しようがない。

なので、>615がどんな設定で比較したのかわからないが、少なくともおいらの
マシンでは今のところBIOSで輝度を抑えた設定(省エネモード)にして使っている。
そうしないと、目がチカチカして疲れた。
交換前までの暗い画面からなので、尚更かも知れなかったが・・・。

又、今現在はノート用液晶保護フィルターを貼っている。
明るさというより、紫外線カットやフリッカー現象を抑えるのが主な役目だが。
629不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 12:33:50 ID:HAzylrzj
>>615 は本当に ttp://www.itmaster.jp/ccfl.htm から買ったの?
店の名誉のためにも・・・
630不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 20:42:16 ID:IYztv7DF
俺もどこで買ったか知りたい
せっかく交換するのに照度が低くて黄ばんだ管は避けたいからね
631不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 04:00:44 ID:qR2Ka7oH
>>615のHPのTOPページにメアドがあるので問い合わせてみたら?
632不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 23:48:08 ID:IbvsUnuk
冷陰極管でも安い店は要注意だったとは知らなかった
633不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 08:22:55 ID:DB+1UcNk
このインバータ各自2〜3個買っておくと将来喜び来たる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71895122
634不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 09:20:43 ID:kQVTcHJn
>>633
ノートの電源ユニットから来ているコードの束のコネクタにはpin数が6本から
多いものは9本と各社、各シリーズによって異なる。
殆どの人はテスター等を持っていない為、上級者じゃないとそれらのピンアサイン
が解り難い上、輝度調節も出来ないようなのでとてもじゃないが使えない。

ごく一般的には、同じ型番又はせいぜい同じシリーズのノートから取り出した
インバータを使う方が無難。
635不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 09:44:03 ID:Fs+bjr8q
バックライトを自分で交換しようなんて企むやつの殆どは普通にテスタぐらい持ってるだろ。
636不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 09:57:09 ID:kQVTcHJn
>>635
そんなことはない。
テスターを持っていなくともバックライトやインバータの交換くらいはできる。
637不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 10:11:06 ID:Fs+bjr8q
出来る出来ないの話じゃないんだが?

> 殆どの人はテスター等を持っていない為
に対して書いたこと。

あんたずれてるよ。
あまり頭良くないね。
638不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 10:46:25 ID:ILmj8Rf3
>>635
そうでもないよ
639不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 10:55:00 ID:LbWSik1K
【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140117216/

あっちの住人なら持ってて当たり前みたいなもんだろうけど
こっちは初めて故障して金がないから何とかならないかみたいな人間もよく来るだろ
昔みたいなラジオ少年とかも殆ど居ない今ドライバーとラジオペンチくらいしか持ってない
人間も結構いると思うぞ
二個一三個一とかするんだってテスターなんか必要ないくらいだしな
640635:2007/04/20(金) 11:09:14 ID:kQVTcHJn
>>637
一行目で否定して、二行目ではその理由を述べているだけ。
そんなに人の揚げ足を取ってばかりいて、周りから嫌われていない?
641636:2007/04/20(金) 11:12:12 ID:kQVTcHJn
↑おっと間違えた。自分は>636だった。
また突っ込まれるかなw
642不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 12:16:46 ID:Fs+bjr8q
>>640
嫌われてるとかもどうでもいい。
お前はすぐ話がずれる本当にダメなやつなんだな。
643不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 19:43:49 ID:9pzKSo1+
L字ゴムカバー被せるの超緊張するな
644不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 19:54:22 ID:ltpNMvF6
L字はポッキリ難易度高そうだな成功おめ
645不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 22:27:22 ID:1CI3wo7c
ゴムが硬直化してるとポッキリ度は更に高まるぞ
646不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 22:30:00 ID:Jbn7sqtJ
脅かすなよ
647不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 16:37:48 ID:yMGub8Lj
ゴム被せるのが一番の難関?

# マジレスよろwww
648不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 17:14:39 ID:PV804S11
裏と表があるからな
649不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 10:56:43 ID:zUKoByAT
同じ型のノートだったら冷陰極管のサイズは必ず同じと思っていい?
あるサイトに同じ型の交換実績が書いてあるんだけどメーカーの都合で使われる液晶パネルが変わったりする事もあるかもしれないと思って。
650不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 12:36:04 ID:5ftHpvKD
>>649
>メーカーの都合で使われる液晶パネルが変わったりする事もあるかもしれないと思って。
過去には幾つか事例はあるが最近のはわからない
大量に生産する機種や長期間生産を続ける機種なら可能性はなくはない
651不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 16:40:25 ID:opxcfsrO
>>617
画面下の色むらの原因だけど。

冷陰極管の金属カバーの内側に反射ミラーの銀箔が貼ってあってそれが剥がれて冷陰極管に覆い被さるのが原因なんだよ。
剥がれた銀箔は取り除いてしまうか、がんばって張り直すしかない。銀箔は劣化しててパリパリ剥がれ割れるので慎重に。

補修にアルミホイルで代用しようと思ってもシワ無く貼るのはほぼ無理だし厚みがあるから冷陰極管が入らなくなる恐れがあるね。
反射ミラーにシワがのると光を均一に反射しなくなるのでムラの原因になります。
652不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 21:16:17 ID:0NSTotmG
反射板が熱で茶色くなる例があるらしいけど、それが原因で黄ばんだ発色になるんじゃ?
653不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 22:08:45 ID:asNxE+Cr
>>651
その銀箔を剥がしてしまうと支障をきたすのかな?
銀箔を剥がすと次に管を覆っているものは何?

当方のノートの場合、冷陰極管を直にパネルの縁に載せ、白く薄いプラスチック
のカバーだけで包むようにしてその上からアルミの金属カバーが被せてあった。
その白いプラスチックのカバーが反射ミラーの役目をしているのかも・・・。
654不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 17:20:52 ID:Z6gEm876
CCFLのガラスが黄ばむ
CCFLだけ取り出して点灯すると一応白くみえる
交換した新しいCCFLを点灯すると青白いというか紫色にみえる
655不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 23:11:51 ID:WMCG0ssF
CCFLを交換すれば黄ばみはとれるよ
656不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 23:23:41 ID:Wkc4jlrX
バックライト交換して明るくなったが黄色っぽいのは変わらずだったよ
657不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 03:19:05 ID:nufxmqMr
バックライトに水色のマジックぺんで色をぬれ
658不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 03:21:56 ID:s+OFZbfz
ムラになりそう
659不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 11:39:18 ID:sdCSTwE4
管に色を塗るときに折りそうだな
自動車用のスプレー式の塗料なんかいいかも
660不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 16:30:39 ID:3+py3nsv
黄色いセロファンを青い光源に当てたら、白い光になるか?
よく考えてみろ。
661不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 22:42:38 ID:a6TET+3H
馬鹿が多いスレだな
まあ・・・・こういう馬鹿でも手を動かすからまだマシか
662不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 23:13:55 ID:1lZe01QG
自動車用バルブは黄色い光源を白くするためにガラス管に青く着色してあるが何か?
663660:2007/04/25(水) 23:33:45 ID:3+py3nsv
>>662
フィラメントから出ている光はいろいろな波長を含んでいるんだ。
それから、青い光源に黄色いセロファンをかぶせるのと、黄色くみえる光源に青い
染料を塗るのとは関係ない。

664不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 00:39:13 ID:D2OeG+8/
>>662
何か?とかカッコつける所じゃないだろダラズ
665不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 02:45:53 ID:iBLgtlG0
単波光最強
666不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 08:36:29 ID:pj+huxX/
結局黄ばんだ液晶を白くするには液晶パネル交換しかないの?
667不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 09:36:19 ID:L43x9EcL
黄ばんで見えるのは老化現象だったりしてw
668不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 13:33:50 ID:gU5MnZBA
>>667
硝子体の老化か。
669不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 15:09:42 ID:dbOSRtH5
液晶モニターを分解しようとしてたのですが、ネジをナメてしまいました。
誰かよい知恵をさずけてください。
670不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 15:21:08 ID:iBLgtlG0
ネジのサイズや穴の深さがわかんないのでなんともいえないけど、とりあえず


プライヤー等でつかんで回す

強く押し付けながらゆっくり回す

ドライバーをハンマーで軽く叩き込む(それ専用のドライバーもあるけど、液晶だしなぁ・・・)

溝を彫る
671不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 15:23:55 ID:65Jmx8m5
百均のドライバー(再使用出来なくなるから)と(金属用の?)接着剤の併用ってのも聞いた事はある
672不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 15:29:08 ID:dN4B+AWr
ホームセンターに売っているAnexの「ネジ滑り止め液」がマジおすすめ
673不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 17:45:42 ID:gU5MnZBA
>>669
インパクトドライバでガッツンガッツンやる、これ最強。
674不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 17:49:59 ID:a3fsKe6s
>>673だとマジな話スリーブが壊れる
675不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 23:55:56 ID:rwdqY2uR
P3 1GHzくらいの中古ノートみてきたけどほぼ全て液晶に青っぽさがなかった。
茶色みたい色のもあったしバックライト交換で治るんだろうか?
676不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 01:11:01 ID:JXDTsFdX
黄色黄色うるせえなあ。
何が劣化しているかとかずっと前から答え書いてあるだろうが。
ガラスが黄色くなるとか本気で思っているのか?
小学生から物理化学やり直せよ。
677不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 08:24:30 ID:SZXswxhM
>>676
ずーっとこの板に張り付いてるお前と皆を一緒にするな
678不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 08:45:02 ID:qbroR9Ef
>>676 みたいなやつはこのスレに相応しくないな
679不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 09:18:46 ID:4sJIlymr
669です。みなさんどうもありがとう。
いろいろ参考にして、頑張ってみます。
680不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 16:00:08 ID:HrQVAXMA
バックライトの交換は落ちた輝度を回復するのが目的。
黄色いパネルが嫌なら、新しいパソコン買えっていうのが基本。
681不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 16:23:12 ID:HO2a1TjX
LEDバックライト化してるやつはいないのかえ?
期待してスレ開けてみたんだけど。
682不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:37:44 ID:5DWMCmcN
ハロゲンランプで単板式プロジェクタにした俺なら居るよ
683不明なデバイスさん:2007/04/27(金) 17:46:59 ID:qbroR9Ef
684不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 21:41:24 ID:aDN7qblv
>>683
こういうのなら日本人でもいるよね。

しかし、なんでチップLED使わないんだろ?
iPodのシートバッテリーが渋いな。
VAIOなんかのやつ、実物見たことある人いる?
構造がよくわからんなぁ。
685不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 23:10:32 ID:RRf2nNZh
白LEDって紫っぽいのが多いから発色がおかしくなりそう
686不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 02:00:05 ID:iL1v+k8k
LED化する気はないんだけど…

コレ使えば加工は簡単かな。
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v12878244
2枚を向かい合わせてLED間隔約7mm 140°の配光なら>683のリンク先よりいいものができるかも。
輝度が問題になるかもしれない。

そりゃそうとLED化したら輝度調整はボリューム追加しなきゃできないんじゃない?
687不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 03:06:23 ID:HYTUQUl+
輝度調節入れて作ってる人いるよ。
>>683のと同じで発光ムラ出ちゃってるし、LEDもおんなじデカいやつ使ってる。
下1本じゃ駄目なのか、その人も天地に入れてる。

VAIOの見たいなぁ。
今更ELバックライトも無いしなぁ・・・。
688不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 03:30:03 ID:6SI/0Sg8
689不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 10:12:25 ID:GuuuLPrY
ココネットでじっくり見たいけど
店員の中国人のねーちゃん達3人が
ひっきりなしにしゃべってていたたまれない
690不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:46:26 ID:Y3i8wSTX
>>688
そこチカチカしないのはダメ
ちゃんと誘導しろ、ボケ
691不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:06:29 ID:2KKecC9s
つまり、ここは力技な話題は無しってことかw
冷陰極管交換自体、力技だと思うけどなぁ。
692不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:41:13 ID:FwUerP5S
ぶっちゃけバックライト交換を自分でして
出来たとしてムラだらけでorzにならなかった奴も皆無だしな。
写真出てきても何じゃこりゃって奴ばかりだし実用に耐えない。
ハッキリ言うと趣味以外なにものでもない。
693不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:46:23 ID:2KKecC9s
管交換だけなら普通にできるでしょ?
10年やってる人だっていっぱいいると思う。
694不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:56:04 ID:FwUerP5S
>>693
管が交換可能に横からアクセス出来るようになっている奴だけな。
シールドテープ破がしてフレーム外すだけで歪んだフレームのせいで押しむらになる。
あとフィルムが劣化して粉を吹くから、手で触っただけでそこが散乱むら。
それが許せる眼ならいいんだけどね。
695不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 17:59:28 ID:2KKecC9s
きっつい奴だなw

充分許せる眼してるわ、俺。
696不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 02:01:46 ID:gPV9AV0M
それなりの空調設備がある場所でやればどうにかならんこともない(w
697不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 11:37:03 ID:6z9MLLBA
何方か教えてください。
レッツノートCF-W2の液晶パネル開閉感知をするための
装置はどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
分解したらバックライトがつかなくなりました・・・。
698不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 12:11:22 ID:qy99s4Jo
取説読む限りじゃラッチの内部じゃないの?
よく知らないけど
699不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 13:44:53 ID:TleXQAyg
交換してみました。
何とか折らずに交換できたんだけど凄い明るさムラがorz
右下のほうだけ明るくてあとは暗い。
管は上に1本です。
多層のパネルをバラしたので重ねあわせの問題かなぁ?
700不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 14:07:55 ID:TleXQAyg
しかも下数ドットがみえない・・・
タスクバーの半分しか見てないっす
701不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 14:54:42 ID:/UxGXOJ6
機種とか何も書いてない割には様子が分かってる人相手のような文章だけど
前に書き込みしたことがある人なんだろうか?
702不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:45:37 ID:ZEDA2FgO
>>697 普通は本体側にピン型のSWがあって蓋をしめるとノブで押すのでは、
バックライトが点かないのは何処かコネクターが外れている可能性が高い、
パネルの枠を外した状態でも電源入れれば点灯するはずだから確認してみて。

>>699 組立て間違いでは、一番後ろに導交番があってそこに光が当らないと
うまく全体が光らない、物によって違いがあるかもしれないが、
我がPCでは特にガラスより外には突き出てはいなかったが?
703不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 06:06:29 ID:/DknSYMY
おまいら、ココネットの中国娘
気にならんのか?

ていうかココは、アキバ系のジャンカーいないの?
皆、実物見ないで、いきなりネットで買うのかよ?
704不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 06:47:32 ID:6joPEzSw
インバータってのは変えるのに何が同じならいいんですかね?
705不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 08:22:41 ID:i7/K80t8
品番
706不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 09:44:51 ID:6joPEzSw
品番同じのじゃないやつはだめなんですかね?
てかそもそもインバータってなんですかね?
707不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 11:04:44 ID:uu+7V87k
ダメだこりゃ・・・
708不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 11:06:42 ID:I8nVCfDY
初心者ですらネエ…。
709不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:21:39 ID:lI39XcXx
お前ら不親切だな

つ【74LS04】
710不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:58:20 ID:ctPrRRGu
トランジスタみたいなもんか?
トランジスタもわからんけど
711不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 13:45:24 ID:UCSu8FfQ
ベイエリアから リバプールから
このアンテナがキャッチしたナンバー
712不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 22:59:05 ID:M/smoqZE
バッテリーはビンビンだぜ
713不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:05:31 ID:RYmRFpRw
SONY液晶のPCVD-15XD6/Sのバックライト(陰極管)を交換したんだけど、
どうやらインバータもやられているよう、、、/先に調べるべきだったけどw
で、元から付いてる調光基盤ってどういう仕組みなのかな?
パルスなのかな?オシロスコープないのでわかんないです
この液晶ぢゃなくても一般的な信号の仕様が分かれば教えてください
714不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:20:14 ID:9B44h8yR
>>713
電圧。だがそれがどうかは知らんよ。
ところで調光信号が分かることとインバーターがやられていることに
どういう相関があると思っているんだ?
715不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:23:55 ID:FdvDeZpr
信号?
716不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:25:54 ID:FdvDeZpr
途中で書きこんじまった。
もしかして、「コンセントからはAC100V 50/60Hzの信号が出ている」とかいう感じで信号と書いているのか?
717不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:33:16 ID:9B44h8yR
調光機構の外部入力が知りたかったんだと思ったんだが違うのか?
CFLの調光自体は電流だけど。。一体何が知りたいんだ?
718不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 23:26:37 ID:RYmRFpRw
713です、自爆しました
よく見たら調光基盤は可変抵抗付いてるだけだから、電圧値の制御だね
すまん、パルスとかで調光信号を送ってんのかと思ったw
ところで、aitendoのDC-ACインバータ(4灯)[INV-COTEK-4CCFL]の
Vbr(with VR mark)って調光用の入力かな?
使ったことある人頼む、教えて君でたびたびスマン
719不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 23:28:20 ID:RYmRFpRw
↑ 調光基盤 <--フラットケーブル--> インバータ基盤 って構成になっています
720不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 19:20:07 ID:MNwWZG9C
インバータはそれだけなら互換性はあるが、LEDの点灯とか付随した機能が
あったりするから同じものでないと交換できない。
721不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 21:55:13 ID:OCfhwfVY
今日、バックライトが急に薄暗くなりだしたのであわてて電源を切った
インバーターが普段より相当熱くなってた
原因は、気温上昇でインバーターの放熱が追いつかずにおかしくなったのか
それとも、気温上昇か劣化でバックライトの特性が変化してインバーターに影響したのか、
どちらかわからないが、バックライトとインバータという2つの故障要因をはらんだ照明器具より
発光体そのものしかないLED照明の方がいいような気がしてきた
722不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 00:58:10 ID:yWmsWUU4
>>721
>発光体そのものしかないLED照明

そうだったのか……。LEDの調光にLEDドライバを使っていたんだけれど、要らなかったんだ……
723不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 21:08:47 ID:07yXjxew
うん、要らない シンプルに調光なしで 電源-LED直結で、発熱のない程度の電圧が一番
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/lcd/lcdled.html

白色チップLED「MT-TS3020WDL」
約3.0×2.1×1.3mm 3.2V/20mA 900mcd 105円/個 を間隔20mm以下で並べる

電源が12Vなら、4個ずつ直列にしたもの(3.2V×4個=12.8V定格)を複数組並列に配線する
14inchノートPCなら、バックライトが照らす部分の長さは約280mmくらいだから

4個×5組=20個 とすると 280mm/(20-1)=15mm間隔 20個×105円=2100円 +送料500円=合計2600円
4個×6組=24個 とすると 280mm/(24-1)=12mm間隔 24個×105円=2520円 +送料500円=合計3020円
4個×7組=28個 とすると 280mm/(28-1)=10mm間隔 28個×105円=2940円 +送料500円=合計3440円
724不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 21:32:03 ID:VRL3cOXY
輝度ムラ
725不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 06:13:47 ID:RSrGH2We
間隔をあけずに殆ど敷き詰める感じで繋げて、且つ調光機能で抑えれば
実用に耐えるかも・・・。
726不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 07:08:00 ID:2h/EjUAU
>>725
どのくらいの間隔なら?情報ないかな、試してみる
確かに、http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/lcd/lcdled.html だとムラがあるよな
727不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 07:52:32 ID:j4OQVD5I
安い白色チップLEDが手に入れば、あとは半田の腕前しだい
電源を12Vから3V程度に下げて、全部並列にできれば、配線もシンプルになる
728不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 09:26:59 ID:GYW/8py9
デスクトップの電源なら3.3Vが即利用できそうだけど、ノートとなると・・・。
729不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 12:14:26 ID:5HbbRAPe
白LEDの色の再現範囲はsRGBよりかなり狭いと思ったが大丈夫なのか?
730不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 14:27:57 ID:YR80nlet
俺も擬似的な白だって聞いた、
あと温度によって特性がかわるから安定化電源を使っていても
電流制限は入れておいたほうが。
731不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 19:59:12 ID:j4OQVD5I
単位面積あたりの光の量で比べると

900mcd×18個   900mcd×○個                    14inch×14inch
─────── < ─────── にしたいから ○個 > 18個×───────=36個以上
10inch×10inch   14inch×14inch                    10inch×10inch

4個×10組=40個 とすると 280mm/(40-1)=7.2mm間隔 40個×105円=4200円 +送料500円=合計4700円
4個×11組=44個 とすると 280mm/(44-1)=6.5mm間隔 44個×105円=4620円 +送料500円=合計5120円
4個×12組=48個 とすると 280mm/(48-1)=6.0mm間隔 48個×105円=5040円 +送料500円=合計5540円

900mcd以上で1個30円〜40円くらいのじゃないと手が出せないな
732不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 21:10:37 ID:GYW/8py9
電源と配線の問題をきれいにクリアできるならやってみてもいいかも・・・。
4個直列を12組の並列にするわけだからかなりゴチャゴチャになりそう。

当然、天板の枠内にすっきり納まるようにしたいし、電源の12Vから3V強への
変圧基板(すべてを並列にする場合、手作り?)も納まるようにしたいし・・・。

金額的には遊びと思ってトータル1万円位ならいいかな。
733不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 06:58:06 ID:rK2HztHw
おれは2千円以下

陰極管の入ってるスペースの断面は、高さ3mm×幅2mmくらいしかないから、
直径1mm×2本の平行母線の上に厚さ1.3mmのチップLEDを直接接着してやっと入るかどうかだと思う

電源12Vで4個直列を12組並列の場合  母線の根元に流れる電流=20mA×12組=240mA
━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━
      └□─□─□─□┐└□─□─□─□┐・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━

電源 3Vで48個を全部並列の場合    母線の根元に流れる電流=20mA×48個=960mA ←これ発熱しそう
━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━━
      └□┐└□┐└□┐└□┐└□┐└□┐└□┐└□┐・・・
━━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━
734不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 17:07:04 ID:XimGSkqQ
>>733
下段の場合、発熱しそうと思うあたり、マニアだなw
これだけ並べると輝度ムラはでないのか?
735不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 17:32:38 ID:9o3aTfvy
>>733
シンプルに調光機能なしでLEDの個数で輝度を調節する場合、仮にユーザーの
目に合う明るさにする為にLEDの個数を間引くことになって、それによって輝度むらが
大きく出てきてしまうことも考えられる。
それだけは避けたいので、その辺の兼ね合いは大事だと思う・・・。

最終的には、>723のリンク先にあるようにTVなどの調光レギュレータを取り付ける
というのもありかも知れないね。
もしくは、インバータの調光機能の部分だけをどうにか転用するとか・・・。
736不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 23:27:44 ID:wq0FsdQx
LEDって指向性強いけど大丈夫なのか?
車のポジション球をLEDで作ってみたけど、指向性が強すぎて反射板に光が届かずNGだった経験があるし。
737不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 00:03:31 ID:M7c1sevC
>723のリンク先で見る限り、ノートでも上下2灯にしないと光が届かないかも。
738不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 01:55:59 ID:1o8Lav43
画面真っ赤だたんでバックライト交換。電気や半田に関して素人だけど、交換に成功すると素直に嬉しいのう。
インバーター部分もへたれてそうな感じがしてたけど、良く分からんのでパス・・・。


少しずつ知識と経験を積んで行く所存 (;´Д`)
739不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 09:29:53 ID:Gg6OERTH
7inch  11個=11個並列           電源5V   電流15mA×11個=165mA  出力5V×165mA=0.8W 暗い
http://fivafumi.hp.infoseek.co.jp/ledbl.htm

7inch  21個=7個直列×3組並列     電源24.5V 電流50mA×3組=150mA  出力24.5V×150mA=3.6W メーカー
http://www.eetimes.jp/contents/200704/17425_1_20070423113543.cfm

10inch 18個=3個直列×3組並列×2段 電源12V  電流20mA×6組=120mA  出力12V×120mA=1.4W ムラ
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/lcd/lcdled.html

14inch 48個=4個直列×12組並列    電源12V  電流20mA×12組=240mA 出力12V×240mA=2.8W
14inch 60個=4個直列×15組並列    電源12V  電流20mA×15組=300mA 出力12V×300mA=3.6W メーカー並

17inch 40個=20個並列×2段       $6.88/8個×120円/$=103円/個 ×40個=4120円
http://www.engr.mun.ca/~wakeham/lcd.htm
740不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 13:22:40 ID:1o8Lav43
そういや熱圧縮チューブは、ダイソーとかのPC小物コーナーでも売られてますな
741不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 14:24:00 ID:/hMjCaK6
>>740
大型店のある地域が羨ましい
742不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 17:05:18 ID:1o8Lav43
100円ショップのコーナーですよ?規模が小さいとかならスマソ  (・ω・)
743不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 19:19:35 ID:i+3PfAAj
>>742
中小規模の100均はPC関連は極小数か皆無だよ。
744不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 19:23:05 ID:SCw6RHoB
PC関連どころか電気関係もちょこっとしかない…
745不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 02:43:12 ID:bDQ2fUtJ
秋葉原でも全サイズ置いているところは一店舗しか知らん
溶け難い高耐熱型とかもある。
746不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 17:40:24 ID:rZh7BKS6
熱収縮チューブなんてパーツ屋(PCパーツじゃなくて抵抗とかコンデンサーとか売ってる店)に普通にあるだろ
747不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 18:53:37 ID:jlgAyibV
ダイソーにも売ってました
748不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 18:55:16 ID:jlgAyibV
すぐ上に書いた方がいらっしゃった
すいません、不慣れなもので
749不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 09:22:11 ID:lpOaWajD
バックライトは点灯してるのに輝度調整が出来なくなった。
インバータだけ逝った可能性が高い?
750不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 20:12:54 ID:ZBZeW31Q
バックライトが逝った……orz
素人で不器用だから自分で交換なんて厳しすぎるしなぁ……
751不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 21:17:29 ID:qz84XHpI
うちはまだブラウン管TV使ってるけど、20万円以上する液晶TVもそのうち
バックライトやインバーターが相次いで壊れだすのかなぁ?
752不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 21:22:06 ID:JaKMqwby
うん
753不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 23:34:36 ID:2V/lergb
液晶の寿命は半永久、とは良くいったもんだ。
ランプ寿命は***時間なんていったらかわねーよ。
754不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 00:29:34 ID:Oxe7W0/n
単体モニターだけでもカートリッジ式にすればいいのにねえ
755不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 03:11:57 ID:/gd9JrLF
20円くらいコスト高になるから厳しいね。
756不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 06:43:52 ID:IFADr8xU
液晶テレビのバックライトは電気屋で売ってる普通の蛍光灯だから交換は簡単
757不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:08:09 ID:ATX4kBrB
どの機種?
758不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 13:17:04 ID:Pao34QKe
>>756
と思ったら感電死
759不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 23:07:35 ID:wzLiJ6uh
>>756
青白くしたければ昼光色のに交換すればいいんだね
760不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:18:38 ID:7nByDpNG
液晶テレビなんて買わないでしょ。
なにあの画質。
プラズマ以外の選択肢は今のところないね。
761不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:43:57 ID:RLbsLEMK
それシャープのじゃない?
ソニーとか松下の液晶は結構まともだよ。
40インチ以上のシャープは繁みとかチラチラしてまじでやばいと思う。
762不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 22:57:38 ID:APC5Im4B
俺も店頭でみてシャープだけは除外した。
あの視野角の狭さと残像の多さはちょっと耐えがたい。
液晶ならパナソニックが抜きんでてると感じた。
763不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 03:02:59 ID:SygBIbcK
SONYよりはましだろ。
銀座ショールームで見て永遠にSONYだけは買わネと決心したよ。
764不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 03:45:31 ID:9gldqEvG
いやSONY結構画質いいぞ。
765不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 05:42:09 ID:sO+G6H1n
ブラウン管を超えるのには20年必要だな。

重量と大きさを除けば。
766不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 06:52:30 ID:9gldqEvG
液晶がブラウン管を越えることはあり得ない。
なぜなら液晶とブラウン管は違うものだから・・・・
767不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 08:14:05 ID:GE60ZkbD
なぜならゴールから弾丸が飛んでくることはないのだから…。
768不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 09:15:59 ID:gVycnp2L
AQUOSよりはBRAVIAのがはるかにマシ
769不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 01:20:26 ID:1CPeWaF7
>>767
鋼鉄の竜騎兵 だっけか?

ナツカシス・・・
770不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 01:56:54 ID:C1Dnm/oT
起動するとき画面が真っ赤になったり
スタンバイから復帰の時赤いっていうか絵画調?っぽい感じに乱れたり
ノートなんですけど画面の角度動かすと絵画っぽく時々になったりするのは
バックライトですかね?それともインバターですかね?
771不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 09:26:20 ID:1CPeWaF7
どっちもやばいんじゃ
772不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 17:53:11 ID:c+2o1dGE
バックライト。ほっとくとインバターも。
チカチカしだしてもPCたたくなよ。トドメ刺すから。
773不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 19:34:21 ID:bOpp3lFg
>>765
重量(質量?)と大きさは永遠に超えられない壁だよな
774不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 20:07:19 ID:mOderiNc
数年で壊れるバックライトやインバーターを使った製品て欠陥品に近い気がする

不恰好に出っ張ってもいいから、普通の電気スタンドを組み込んでくれる方が
よっぽど親切な設計だと思う
775不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 23:46:10 ID:1CPeWaF7
>>772
家族がそれやった。赤い色した画面が付いたり消えたりしてるモニターが有る。
バックライト注文すべきか悩んでるw
776不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 09:32:35 ID:3NjDbxPj
>>770
赤くなって画面が横線のラスタノイズ状態になって、まともに
見られなくなったモニタを、捨てようかと押し入れに眠らせておき
バックライトの交換練習にと思い、冷陰極管を余分に買ってきて
交換したらノイズもなにもかもスッキリ直ってしまいましたよ(笑)

インバータってのは蛍光灯を正常に点灯させるために制御を
行っていて、異常な蛍光灯に対してはインバータががんばって
正常に点灯させようと「がんばる」のです。そのがんばりが強力な
電気(電磁)ノイズを発して映像を乱すみたいです。

通常のインバータ式蛍光灯もチカチカ蛍光灯そのままにしておくと
蛍光灯のインバータががんばってしまい、インバータ回路が壊れて
修理代が高く付くと昔、電気屋さんから聞いた。
777不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 12:55:54 ID:5IlH/4eY
インバーター照明器具は管を付けないで電源onしても大丈夫なように保護回路が入ってる
液晶モニターでは通常の使用では管無しが有り得ないため保護回路がない
778不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 14:30:17 ID:Byk6RXtK
昔のインバータ式蛍光灯と、今のが同じとは思えないけどね
下手したら10年前とかの常識なんかないの?
779不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 16:10:35 ID:mkQqr96I
液晶モニタのインバータは10年前のインバータ式蛍光灯と同じってこと?
780不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 17:01:44 ID:XHh7JONr
8形 蛍光灯 ってのが、
サイズ:管長:287mm 管径:15.5mm
価 格:210円
と安くて、14〜15インチの液晶のバックライトにピッタリなんだよな、
ちょっと太くて、消費電力も8Wと、ちょい大きいけど
781不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 10:40:23 ID:n5y2zThO
そんなふといの入れたらコワレちゃうよぉ。
782不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 17:53:48 ID:6lfmC6vL
つ ペペ
783はじめまして。:2007/05/24(木) 22:25:52 ID:9Hh8mL8T
はじめて、2チャンネル投稿します。
今、困ってますΣ(|||▽||| )
家でいつも使っているDELL17インチモニターが・・・
最近上の方だけ暗いなぁ・・・って思っていたら、突然真っ暗に・・・
電源ランプが、オレンジになって、点滅してます。
今は、友人から借りたチッチャイモニターをとりあえず繋いでます。
ちなみに・・・パソコン音痴です。こんな私でもバックライト交換とかって、
できますか??後、どこで購入したらいいか・・・オークションとかって安いけど、
大丈夫なのか、不安で・・・そして、交換のやり方知っている方、詳しく教えてください!!
お願い事ばかりで、申し分けないですが、教えてください。お願い致します。
784不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 23:43:36 ID:0ICG6e8A
ネットでぐぐって分解の仕方を探す
→まねして分解→CCFL発見→寸法はかる
→ホコリが入らんように対策→ネットでCCFL注文
→CCFL到着→交換→再組み立て・・・完了。こんなもんか?
785不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 04:20:13 ID:NppGUcPP
>>783
PCモニタの場合、多分CCFLが4本使用されていると思われ。
業者に依頼すれば2.5万円位かかるので、自力でトライするのもいいかも。
ノートと比べてその分手間が掛かるけど、頑張れとしか言い様がない・・・。

http://www.itmaster.jp/ccfl.htm  有)マスター
2本セット 1700円 x 2
比較的折り易いので1本余分に買い増しすることをお薦めする。

http://www.lcd-japan.com/link/link.htm
このページの「分解・修理事例」を参考に。
786不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 05:58:04 ID:hNUC/OS3
こういう時、修理オークションみたいなサイトがあるといいな

官庁がやってる一般競争入札みたいに、修理業者や腕に自信のある香具師が入札して
一番安く修理してくれる人に発注できるサイトが出来れば面白いな
787不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 08:50:54 ID:eA+xnllN
単価が低過ぎて業者にメリットが無さ過ぎだろ。
788はじめまして:2007/05/25(金) 14:35:58 ID:O3ulDVwj
784さん785さん。忙しいのに、ご親切にありがとうございます。^^
ここに書き込むの・・・正直すっごく怖かったけど、書き込んでよかったです☆
ダメ元で、やってみます!!
折れやすい・・・チョット・・・かなり自信ないので、785さんの言われるとおり、多めに買います!!
ありがとう(^o^)
789784:2007/05/25(金) 18:28:00 ID:8AoBtzuN
>>788
折れもそうだったんだよ。今じゃ分解修理マニアだが
790不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 19:10:20 ID:X4mZXtnm
つーかハンダゴテ使えるとは思えんのだが・・・
791不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 19:14:53 ID:Ve2OaE+r
え、火傷に注意すればいいだけじゃないの?
792不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 19:43:57 ID:c/ncnt80
イモ半田
793不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 21:13:10 ID:X4mZXtnm
イモ半田 ですなw
794不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 21:29:27 ID:lTrnYqBJ
分解できるヤツならCCFLのハンダくらいなんとかなるだろ。
だいたいが分解でつまずくんだ
795788・はじめまして。:2007/05/25(金) 22:31:29 ID:kLxIhvvq
789さん。785さん。5本注文しました。
明日、休みだから、中、開けてみます(⌒-⌒)ちょっと・・・かなり不安です。
爆発とかしないですよねΣ(~∀~||;)
796不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 01:03:11 ID:kiErHsf+
>789さん。785さん。5本注文しました。
>明日、休みだから、中、開けてみます(⌒-⌒)ちょっと・・・かなり不安です



中身確認しないで注文したの?大丈夫?
797不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 17:42:31 ID:ZAza8PSd
ところで788は「自己責任」という言葉はしってるんだろうな。
798788・はじめまして。:2007/05/29(火) 21:04:28 ID:NKndzw0a
えっと・・・お店に、電話して、モニターに書いてある番号とか言ったら、これだよ!!
って教えてくれたので☆で、開けて見たけど・・・
見たこと無いものが・・・
もっと、簡単かと・・・色々いじくって・・でも、無理で・・・。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 甘くみていました(T△T)色々教えて頂いて、ありがとうございました。
もっと、勉強します・・・本当にありがとうございました(⌒-⌒)
799不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 01:52:39 ID:Zss2v889
最近オクでインバーターの出物が、えらく減った気がするんだが気のせいか?
今度インバーターが死んだらどうしよう?と考える今日このごろ。
800不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 06:58:40 ID:9muQW5h4
そんなあなたに どうぞ

ttp://www.bidders.co.jp/item/86760311
801不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 07:17:03 ID:16mLpbvE
HDD・バックライト・インバーター この3点は、実質的に消耗品なんだから
本来、メーカーがリーズナブルな価格で純正部品を供給する義務を負うべきだ

寿命が4年くらいしかない物は製品とは呼べない、それは試作品または欠陥品だ
802不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 12:42:33 ID:viFjHWV4
バックライトを普通に交換可能な構造にするのはノートの薄さでは無理なのかなぁ
803不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 15:47:17 ID:v1FmA5it
普通の20インチとかのなら交換できても良いよね
804不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 02:18:58 ID:I+EUqOsL
交換式にするとそれだけコストが上がるから無理でしょ。
また、客が交換できるようにする構造にはならないでしょう。
怪我したミスした感電した、交換できる構造になっているからとかクレーム付けられるし。
805不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 15:42:42 ID:lSXL3dmN
クレーマー多いからねー
806不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 09:18:57 ID:qMZ7hL/k
ある日突然ノートPCの画面が真っ暗になりました。
太陽光を当てて画面を凝視すると、薄っすらとですがきちんと画面は表示
されているようでした。

メーカーに電話で問い合わせたところ、バックライトが切れていると言われたのですが、
ここを見てるとインバーターが原因の可能性が高いかなと思ったのですが
どう思いますか?

修理代があまりに高いので新しいパソコン買ったのですが、ここを見ていたら
ダメ元でも自分で修理をして復活させたいと思い質問させていただきました。
詳しい方よろしくお願いします。
807不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 09:50:24 ID:DpMcS0hI
>>806
詳しくないけど自分のdellと症状が同じ
蛍光管を交換しても直らず、インバーター故障と判断しました。
だからあなたのもインバータな気が・・・
検索してインバータ基盤が手に入るようならチャレンジしては?
808不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 15:42:12 ID:xFee7YFy
NSSW008BTを20個使って12.1インチノートをLEDバックライトにしてみたけど、暗いな。
昔のノートなので液晶の開口率が低いのもあるかもしれんが、メインで使っているノートの
輝度を最低にした時と同じくらいだ。
809不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 17:00:21 ID:trJRLyY2
ttp://210.160.209.210/catalog/items2.php?c=led&s=name&p=1&r=0&page=80#I-01815
高輝度サイドビュー白色LED NSSW008BT
■日亜化学白色チップLED
■表面実装タイプ サイズ:1224
■実装してサイドが光るタイプ
■輝度:1000mcd
■VF:3.6V(IF=20mA)
1 パック(5個入) 200円(税込) @40円/個

教えてください
・LEDとLEDの接続は何を使ったのか?銅線?銅板?プリント基板を細く切って半田?
・CRDか抵抗は入れたのか?
・バックライトの入ってたU字金属アングルに全体を入れたのか?
・もし入れたなら半田部分とアングル内面との絶縁はどうしたのか?
810不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 20:03:14 ID:xFee7YFy
パターン作るのは手間かかるので、写真のようにLEDは銅テープに半田で配線。
インバータの電源ラインがFnキーの光度調整で電圧16V以下に変えられたので、そこから電源とって
最大20mAになる計算で抵抗入れてます。
最後のは金属アングルとラインが干渉しないように位置決めてあるのでそのままで繋いでるけど
回路保護の為にも一応絶縁テープでも張ろうかと思っていました。
極管が入ってた場所への高さ調整で一回配線外したりしていて、汚いのはご愛嬌で

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up17116.jpg
811不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:44:56 ID:EDfyLdTw
回答ありがとうございます、半田うまいですね、
自分も材料集めて造ってるとこですが、こんなにまっすぐきれいにできません
自分はダイソーの園芸品売り場にあったナメクジよけの銅テープを1.5mm幅に切って使ってます
同じようにチップLEDに半田づけしてるのを見て勇気が湧いてきました
後追いですが頑張ってみます
812不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 06:57:56 ID:OxYeV5Ag
これだとチップLEDだけ細かく並べて邪魔な抵抗やCRDは裏側に配線できるんですね
バックライトの押さえ金具にサイドビュー型チップLEDを使ったこの方法、頭いい〜
これ特許級のグッドアイデア!
813不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:03:57 ID:ZlEtTGd/
発光効率は蛍光灯に及ばないずだし
たいてい蛍光管を2度交換する前にpcの能力に不満が出るだろうから
LEDの寿命もメリットにならない。

でも暇さえあれば安価に再生できるかな?
814不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 15:32:33 ID:URr7+Kp4
>>813
ん?
普通は軽量化と省電力化狙いじゃないの?
そういう意味からすると10年前のB5ノートなんて全然ターゲットだと思うし。

つか、そういう意味で自作LED考えてるのって俺だけかしらん?
815不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 16:36:17 ID:HwxRkwaO
液晶にあててる所をとても見たいです
816不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 04:02:47 ID:ldfa/0i9
>>814
一般に出回っているLEDだと、>>813のいうとおり、発光効率が冷陰極管に及ばないので、省電力にならないよ。
軽量化は、ドライバ基板(冷陰極管だとインバータ基板)も含めて、
意味のある差が出るかどうか、というとこじゃないのかな。
あとは、発光スペクトルが違うけど、これはどっちがいいのか分からん。
817不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 05:51:51 ID:MsD2KAJm
超能力のサイボーグ
818不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 20:03:16 ID:NFP0qO8E
スペクトルマーン♪スペクトルマーン!
ゴーゴーゴーゴーゴゴー!
819不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 20:04:18 ID:NFP0qO8E
かっちんかちゃりこズンバラリン♪
820不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 10:25:44 ID:y7xnm7T4
風よ光よ正義の祈りーホエッ!ホエッホエッ
821不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 20:10:46 ID:pu38rsGb
インドの山奥で、修行してー
822不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 11:57:59 ID:r6SYo/Vp
スレ違いなんだけどスレが見つからないので質問させてください
20ピンLVDS液晶(XGA)のノートに30ピンLVDS液晶(UXGA)に変換かましてつけてもUXGA出力できますかね?
UXGAの液晶パネルが5000円で売ってたから変換コネクタ作って付けようかと思ってるんだけど、動くか不安で
823不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 12:41:05 ID:ErVe+rm/
コントローラー次第じゃないの?
824不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 20:53:24 ID:DW+BqfVt
マッハロッドでブロロロロ!ブロロロロ!ブロロロロー
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュン!
憎いドルゲをルーロルロロ
やっつけるんだーズババババーン!
825不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 09:48:48 ID:M2Eec4bc
おれもコントローラーが怪しいと思う。
交換すれば万事OKだよ。
826不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 21:02:36 ID:xAzU+L1R
>>822
多分UXGA大丈夫だよ
827不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 23:18:53 ID:mB/ZE2qQ
>>823-826
サンクス
20ピンだとUXGA分に配線がたりないかなーと思ったけどとりあえず付けてみることにします
まずはコネクタを買ってこなきゃ・・
828不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 02:36:13 ID:WA+IPuFn
数年で壊れるバックライトやインバーターを使った製品て欠陥品に近い気がする
不恰好に出っ張ってもいいから、普通の電気スタンドを組み込んでくれる方が
よっぽど親切な設計だと思う
829不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 10:28:11 ID:9xZ6X2Bd
そろそろLEDも効率が高いものだと冷陰極間と同じぐらいでは?
インバータをやられて交換するならLEDの方が簡単かもしれない。
830不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 14:15:28 ID:R0rGCJdW
>>829
局所死にが発生して半田付けの技術の無い香具師があぼーんする
あとLEDは全交換なら良いけどワンチップ交換だと特性のばらつきに加えて
半減期を考慮しないと。オーバードライブで強制エージングするとかかな
831不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 12:33:33 ID:OBggz8Ez
いかにLEDでも、あんな狭いところに押しこめば
発熱で寿命が短くなりそうな気がする・・・
832不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 16:41:02 ID:SLvMSmJr
車のLED車幅灯は1ヶ月しないうちに全部切れた
833不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 22:58:53 ID:skfMdXeM
交換してみました
ttp://ka.0web.cjb.net/bl/
834不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 04:40:40 ID:ddZFY1OQ
LS600はヘッドライトがLEDだからな、コスト100万らしいが・・・
時代ですな
昔のラップトップは光源が有機LEシートじゃなかったっけ?
835不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 07:24:44 ID:z/RhPk8R
>>833  GOOD JOB !
感電防止のために、主電源をoffにしておきます。
   ↓
感電防止のために、主電源をoffにしておきます。バッテリーもはずしておきます。 
836不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 15:29:18 ID:5GqcRnAz
>>833
成功おめ
比較画像がGJだけどここまで大幅に色あいが改善するのも凄いね
837不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 20:39:19 ID:z/RhPk8R
あの銅箔の役目は何でしょうか? 普通のセロテープじゃ点灯しないのでしょうか?
838不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 12:50:11 ID:EPNWFa7T
セロテープでも点灯はすると思われるが冷陰極管からの電磁波をカットするためだと思われる
839不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 23:19:16 ID:XUKc+Mda
短い銅箔って売ってないんだよね
巻いてあるのなら売ってるけどかなり高い
CCFLの数倍の価格
840不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 06:18:38 ID:iIPjF9t7
ノイズの漏れを抑えようとしてるんではないか?気休め程度だと思うけど?
100円ショップで巻いたやつ買った事あるぞ
無きゃ台所なんかで使うステンレス?のテープでも大丈夫

多分恐らく。
841不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 15:51:20 ID:obDQV7et
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
842不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 00:03:57 ID:B3lMhu5z
黄ばみの原因が冷陰極管だったとは意外。
偏光板が変色するのかと思ってた。
俺のも黄ばんでるから交換してみようと思う。
>>833 のようにうまくいくかなぁ。
843不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 09:00:33 ID:CX0WxcDC
ThinkPadのT23をヤフオクで買ったが起動時に液晶が赤みがかってた。
そこでバックライトの交換に初めて挑戦したが、何とか成功。
でも冷陰極管をヤフオクで売ってた900円の安物にしたせいか、色合いが異常に青みがかってしまった。
ディスプレイドライバにありガンマ補正のユーティリティーでごまかしてます。何だかなぁ…
844不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 12:12:09 ID:hJPHA7xH
俺もそう。ドライバで補正してもうまくいかねェ。
色温度はどのくらいのを選ぶべきだったんだろう?
上のほうのレスみてると6000Kでも充分青いっていう人いるけど。
845不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 20:43:05 ID:iJ4H3gQ6
おいらがいくつかの液晶のCCFLを交換した結果
TP X23 9000KでOK
TP A30ISP液晶 9000Kでは少し黄色かった(導光板黄色化しやすい?)
TP s30 9000KでOK 
TP A21 導光板の黄ばみ 色はダメだが明るくはなった

10000Kだと青すぎる8500〜9000Kぐらいがちょうどいいような感じがする。

導光板の劣化具合や見る者の感覚に依る差があるので
戯れ言程度にしかなりませぬが。
846不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 09:12:11 ID:rfNJk/eU
仕事で散々使いまくったリース落ちのノートを無頓着に落札したはいいいが、
届いたノートの偏光板が劣化によって黄ばんでしまっていた。
尤も、やけに黄色いそれが偏光板の劣化と知ったのは最近である。

取りあえず液晶の冷陰極管の交換をしてみたが、8000Kから11000Kと2回ほど
色温度を上げても根本的な解決にはならなかった。
薄い黄色に薄い青を足したような色、さしずめウグイス色が更に薄く濁ったような
色になってしまい、VGAの色補正だけでは限界があった。

これはもう、パネルそのものを交換するしかない、とは思うものの気分的には
萎えてしまって、もはやどうでもよくなってきた・・・。

次回から中古ノートの購入は液晶などの程度を訊ける個人出品からにしようと
心に決めた今日このごろであった・・・。
847不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 21:22:09 ID:8seBNIyp
>>さしずめウグイス色が更に薄く濁ったような色
うちのもまさにそれ・・・やっぱパネルかー
848不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 12:20:57 ID:IJ9Xa4JC
>>833 のように黄ばみがとれた場合もあるからCCFLは交換する価値ありだろ
849不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 21:32:21 ID:yydcY7cc
>>848
表示された液晶画面の黄ばみがCCFLの経年劣化によるものなのか、それとも
パネルの偏光板が>>846のように長期間酷使されて劣化したものによるのかは
判断が難しいところだな・・・。

取りあえずCCFLを交換してみる、というのがこのスレでの大方の意見だよね。
850不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 15:02:26 ID:CAxODbLE
サムスンの液晶(ibook)は、たいていの場合、完全にバラバラにしないとダメなんでしょうか?
複雑にはめ込まれていて、抜けませんでした。
フレームから液晶版を取り除かないといけないように思いますが、液晶のフラットケーブル周りをいじるのは、断線してしまいそうで怖いです。
851不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 23:33:28 ID:xqDBdEKN
多くの場合 >>833 のページの一番下の比較画像のように青くなると思われる
852不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 12:49:44 ID:S8oTAvNn
「バックライト 交換」で検索すると実行した人のほとんどが青みがかかったと書いてあるぞ
853不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 00:32:39 ID:FrYB/cab
>>851-852
どーゆー条件設定で言ってんのか知らんが
実際やってみての報告でないと意味ないぜ。

>>850
フレキさわるのがコワイようなら止めておくのがいいかも
そこらまでは部品交換可能な作りだけど、その先の工程は
交換を想定していない造作の分解になる。
854不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 23:58:19 ID:jfXrMtpu
>>853
実際にやった人の報告だろうが
855不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 13:19:56 ID:Im9qBev8
おれなら
22インチのものを外づけするね
856不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 15:20:59 ID:saK+urKB
ThinkPad R31の液晶パネルが暗く黄ばんできたので、バックライトを交換したんだけど、
明るさは戻ったものの黄ばみが取れなかった。
導光板あたりの劣化と考えて、パネル自体を交換してしまいました。
交換用のパネルはジャンク屋で買ってきたけど、あまり使っていなかったモノのようで、
明るさも色合いも問題なかった。表面の傷やドット欠けも無し。
元のパネルと同じ型番のものを付けるのが基本なんだろうけど、ジャンク品だと劣化して
黄ばんでいそうなので、違うメーカーのモノにしてみた。
信号コネクタの位置、ピン数が大体合っていさえすれば互換性はあるみたい。
857不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 14:25:35 ID:a5TvyJZg
2回目のバックライト交換で真っ暗状態から治ったんだけど
2ヶ月程度の使用で輝度低下+たまに点滅するようになった
インバーター部分を外装越しに触ったら通常より熱めだったんだけど
やっぱインバーターも異常起こしてるんだろうか
ライト交換で治ったからってインバーターの疑いが晴れる訳じゃないんだね・・・
858不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 07:36:41 ID:LMLHDZ4+
そもそもインバーターて何で壊れるの? 熱疲労? 何で発熱するの?
冷却ファンで冷やした方が壊れにくいの?
859不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 17:59:56 ID:diWfGs6w
とうとう暗くなった。
DELL 1150 液晶LG製
だましだましだったが、かすかにしか見えなくなった。
で、バラしてみたが、お前ら、よくライトまで、たどり着いたなw
このパネルの中にライトがあると思うと、俺には無理だ。

修理屋に発送する事にしたよ。自力で交換してる奴を素直に尊敬するよ!
860不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 16:06:56 ID:Kgk0SXTv
>>859
そんなに壊れるもんじゃないから
勇気をだしてシールを剥がしたりアルミのシートをめくったりすればライトでてくるよ
場所は線が出てる周辺ね
861不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 12:47:47 ID:zUmejoMy
CCFL交換しても黄ばんでるのは液晶の特性じゃないのか?

このグレースケールを表示してみて
ttp://www.webgpe.com/images/GrayC.jpg

中間階調が一番明るいところと比較して紫や青っぽく見えるなら、飽和部分まで輝度を上げている証拠

画像プロパティの色調整のところで全体の明るさを調節して白100%が黄ばまなくなるまで下げる

液晶本体についてる明るさ調整はバックライトの明るさを変えてるだけだから意味がない
862不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:27:49 ID:0SFP0gJO
>>861
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
少し暗くなったが見事に黄ばみがとれた
GJ!!
863不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 07:50:03 ID:H9Go4epT
うちのも暗くなった。
かすかに表示されてるけど、分解したけど、ちょっと無理っぽいから止めた。
インバーター交換を修理屋に聞いたら、1万円くらいだったので依頼した。
これで直れば良しとする。
864不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 07:02:50 ID:tnZ/HCQ+
インバーター交換???????
865不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 10:18:40 ID:RwcNOEiu
うちのも起動画面だけ真っ赤だわ
なんだよインバーター氏ね
866不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 15:28:02 ID:UoMcS6jh
>>863>>865
それはインバーター氏に責任はないと思われ。
867不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 08:59:38 ID:koS3t7VQ
黄ばみ、赤み、暗くなる→蛍光管
写らなくなる→インバーター
868不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 00:29:11 ID:KG85g79U
今 割ってしまった。 orz
また1500円で買うのか 
869不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 04:20:29 ID:j7Iee4dT
業者に頼むと1万円はするから、あと6本までは大丈夫だ、負けるな!
http://www.itmaster.jp/ccflkokan.htm
870不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 15:41:45 ID:QK9FBE11
>>867
写らなくなるでもバックライト交換で治るのも多いよ
871不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:38:54 ID:SX8/xjPe
素人がバックライト交換にチャレンジしようと情報集めてるとこなんだけど、質問

一台しかパソコンないから、今はTVをモニタ代わりにネットしたりしてるんだけど
一旦パネル分解して、冷陰極管の長さを測ったら、地方住まいだからネットで注文することになる
そのとき、パソコンをネットに繋ごうと思ったら、分解したパネルは元通り組み立てなおさないとダメだろうか
パネルを外した状態で電源を入れるのは危険かどうかを知りたい
上のほうでインバータの解放通電はやばいっていうのがあったし、やばいならちゃんと組み立てなおす
けど大丈夫なら手間ははぶきたい

あともうひとつ
>>833で液晶パネルを分解して
新しいバックライトに付け替えた時に点灯チェックしてる写真があるけど
あれってどうやったらできるの?電源は切ってるんだよね?
同じ方法じゃなくても、ああやって点灯チェックする方法が知りたい
ほんとうにバックライトの問題かどうか、注文する前に確かめておきたいというのもあるし
872不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 22:11:33 ID:9KJjF93Z
危険とも言えるが危険でないとも言える
そもそも何を持って危険と言っているのか?
火噴かせてつまんねー騒ぎ起こす前に分解自体止めておけと言っておく
873初心者:2007/07/30(月) 13:23:49 ID:bFGRQR/4
同じく素人がバックライト交換のためにいろいろ調べまくってます
型番 FMV-BIBLO NB8シリーズのバックライトを交換する際
液晶パネルを分解するマニュアルもしくは分解の手順を公開しているHP等
ご存じの方はいませんか?
液晶を完全にバラバラにしないと交換できないらしく
かなりの緊張を感じてます
もしくは経験者の方ご教授よろしくお願います
874不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 16:55:20 ID:rANsNp+t
>>873

>>833

後は自分で考えろ
875不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:23:33 ID:4hHjH3hB
NEC VC900H/8FD
15インチ液晶モニタちらつき激しくなって三菱製モニタに代えて、故障したのは
1年以上ほったらかしにしてたんだけど自分で修理してみることにしました。
今日は分解してCCFL取り出し、長さ計って最もオリジナルに似ている直径2mm×長さ336mmを2本注文。
とりあえずここまでは順調にできました。送料込みで3690円。

今の心配事は
@CCFLがどのような状態で届くのか
Aちゃんと半田付けできるか
B最後にちゃんと組み上げれるか(パネルを外す時繋がってるケーブルを
  手を隙間に突っ込んでなんとか外したので)
です。

スレ読んで熱収縮チューブあると便利そうなので買ってこなきゃ。ベスト電器で売ってるかしら
876不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:49:40 ID:ke9tCD8s
1.電極が付いた状態で送られてくる
2と3.お前の技術レベル知らないから答えようがない
877不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:55:45 ID:0L9cb19P
>>875
後、ベスト電器には熱収縮チューブは売ってないと思うぞ。
ホームセンターとかに行った方がいいと思う。
878不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 15:18:17 ID:DAwxEHKp
ウチのも真っ赤
でも液晶画面手で曲げると元に戻るわ
879不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 15:31:30 ID:oEutOycT
交換はかなり難しいよ
日常的に工作をやってる人とか
工学系の大学に通ってる人とか
その域じゃないときついと思う

ネジ外し、液晶を単体にするまでは簡単

ここから失敗談
液晶と蛍光管をアルミが覆いそこにべったりシールが張られてるので取り出すのに苦労する
蛍光管を取り出した時に油断すると液晶のフィルムがばらばらになる
半田を終えて元に戻す場合、蛍光管を抜いた時よりも難しく少しずれると蛍光管が割れる

古くてどうでも良いノーパソならわかるけど、新しいパソコンは業者にやって貰った方が良いよ
880875:2007/07/31(火) 20:54:20 ID:2f4/YdZ0
CCFL代金振り込んだあとで今頃気が付いたんだけど、
これって上下に付いてたんだね。\(^o^)/オワタ
結局追加発注2mm×336mm=2本で3690円(購入先:ttp://www.aitendo.co.jp/)
熱収縮チューブも田舎のホームセンターでは見つからず発注
熱収縮チューブ スミチューブ F32 2.0mm 黒 1m切り売り 126円+送料100円
(これはなぜか北海道のラジコンショップの通販)
後から調べればaitendoで1回でまとめて買える買い物だっただけに後悔。振り込み手数料、送料3倍かかってしまった。
バカだ orz

今こんな感じです。
スピーカー、液晶カバーはマイナスドライバー1本で合わせ目に何箇所かある溝に
突っ込んでねじっただけで簡単にはずれた。左に裏返しになってるのが液晶パネル、
これはプラス0番ドライバーでねじ数本外すとはずれる。
本体とパネルを接続しているCCFLの電源コード上下各1箇所とパネルの信号用ケーブル
帯状のやつ1個の計3箇所のコネクタを指ではずして液晶パネル本体から分離成功

手前のCCFL2本を半田溶かして取り外した後でもう1セット発見、がっかりした図↓
ttp://up.tseb.net/src/up7507.jpg



881不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 05:59:48 ID:RkyAC+ms
へえ〜、15インチ液晶で上下2本2本合計4本も入ってるの、大変だこりゃ
でも、4本とも同じように常時点灯で、4本とも同じようにダメなのかな?
882不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 07:21:21 ID:NhtASEba
3本だめです
883初心者:2007/08/02(木) 13:28:36 ID:glDWWtuV
バックライト無事交換完了しましたが
画面は真っ暗で光の下にいくとうっすらと文字がみえるという具合
てっきりCCFL切れかと思っていましたがインバータに原因がある模様
ちょいとがっかり、
最後にふと思ったことなのですが
もし組みなおす途中でCCFLが割れそれに気付かず
電源を入れたらどういう場合になるのでしょうか?
新しいCCFLに付け替えた時に点灯チェックしてませんので
本当にちゃんと光っているのか不安で・・・。
884不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 14:30:15 ID:mET9GVnd
うちのシンクパッドA30、インバーターカードを交換しようと思ってレノボの部品センターに電話したら、
部品代一万四千円だってさ!高すぎ!
数年前は3〜4千円だったのに…
885不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 21:50:31 ID:S9ViYxxQ
故障したインバータがあって、チップヒューズがとんでいることに気づいたわけだ。
どっかのHPで線ひっぱり出してガラスヒューズに付け替えてるのを思い出し、
ためしにやってみたんだが、、、、
ランプ点きましたよ見事に!!!!で数秒後、嗅ぎ覚えのある妙なニオイと
ともに消灯。。。。良く見るとトランス燃えてました。
さーてエナメル線でも買ってくるか。
886不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 06:54:05 ID:l5S4ML1m
業者に頼んで良かったw
2万でインバータとライト交換だったし、自力でライト、液晶までたどり着いた時は感動したが、とても無理だと判断した。
無理なら止めた方が良いぞ。

買った当初より、青みが強くなったけど、画面の調整で気にならないレベルで使えてます。
887不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 09:58:14 ID:EIwZGm0w
>>873
chi meiとかいうメーカーの液晶パネル? 俺も途中までバラしてやめた。
一見CCFL取り出すの楽そうに見えるんだが。
888初心者:2007/08/06(月) 12:16:08 ID:VyR4YUkW
>>887
違います
889不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 16:24:40 ID:K58Pmxsu
致命?
890不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 21:15:06 ID:5Ius2st/
奇美でしょ
891不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 13:12:13 ID:p0CE+9Xx
>>886
単品で入手可能なCCFLは色温度が高すぎでたいてい青みが強くなりすぎる
892不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 05:13:04 ID:cWD0Q9gd
そこが最高!
893不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 12:09:18 ID:Xqyfs5WL
同じCCFLでも、使う機種で発色が変わったりすることあるんですかね?
894不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 00:10:21 ID:p22ACojZ
ある
導光板が黄ばんでるとやはり黄ばんだ発色にしかならない
895不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 16:09:52 ID:1pMDlKA6
>885
インバータの故障で一番多いのがヒューズ切れ。
切れる原因は別にあるんだろうから治るとは言いきれないけど
チャレンジする価値はある。
あと、暇なら、出力側の手前にあるコンデンサをワンサイズ
上下させて輝度調整するのも面白いよ。
896不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 08:14:01 ID:rBIZdGbT
五年前から使ってるノートPCが、
起動時に赤みがかった画面→時折点滅する→ついに暗転、ただしうっすら見える
という段階を踏んで現在に至った。
ググったりスレ覗く限りではバックライトと見て間違いなさそうだが、なにぶん素人なもんで分解交換に踏み切れないでいる。
いまモニタは暗転状態なんでテレビに出力させている状態なんだが、コレって放置するとまずいのか?
インバーターまで逝ったら終わりって気もしないでもない
897不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 17:46:46 ID:g6BGb/GS
CCFLが完全に逝くとインバーターも友連れすることがあるから注意
898不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 06:14:30 ID:hAZIkp86
すみませんが教えてください。
明るさ調整のボタン操作をしても明るさが変わらないのはインバーターの故障でしょうか?
やや暗いかな程度で普通に映っているんですが。
899不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 14:16:03 ID:A1DodFiM
>>99,>175,>177,>179>267
>>368,>484,>525,>560,>585
>>713,>>718,>>719,>>807

誤:基盤

正:基板

ゆとりですね。
900不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 22:05:45 ID:dMia7d9J
バックライト交換するとインバータの発熱が上昇すること多いんだけど
規格とか消費電力で注意することってある?
サイズだけで何も考えないで取り付けてる?
901不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 01:16:59 ID:bFkl5RQW
>>899の生活に「ゆとり」を感じる。
902不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 13:23:27 ID:51uoV6pI
さすがに6、7も使ってりゃ寿命がくるもんだな。画面がチカチカして点滅しちまった
903不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 23:07:53 ID:HJHu+NNk
CCFL交換したばかりのノートがブラックアウト。
確保しておいた中古インバータに交換したら見事復活したから
よかったんだが、インバータの故障とCCFLの寿命を見分ける方法は
無いものだろうか?

ちなみに中古インバーターは秋葉のQCPASSで買ったジャンクを
ニコイチにしたもの。合計1000円ナリ
904不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 15:28:36 ID:HRjADhrB
インバーターの故障ってお城すこーぷがないと見分けられない
905不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 19:13:57 ID:WZhLF3xf
バックライトのみの交換で2、3万も代金取る上、取り付けに2、3週間もかかるって業者が言ったんだがこんなもんなのか?
906不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 22:41:35 ID:cwirAEGR
一度自分でやってみれば?
交換を前提に作られてないんだから、面倒だぞ
907不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 22:44:58 ID:WZhLF3xf
>>906って事は2、3週間どころか実際は10分もかからない作業なんだよな?でも難しそうだ
908不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 02:59:31 ID:A/g+23jW
全くバックライトがつかない場合はインバーター故障の時が多い
909不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 05:20:37 ID:NdBO6gVh
インバーターはどこにありますか?
910不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 05:25:13 ID:yX6tJcwJ
ココ
911不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 11:57:22 ID:7rby1lhV
>909

だいたいは、ノートパソコンのヒンジの一番太いところにある縦長の小さな基板。
一方の短辺にPCからのDC入力、中央に小さなトランスとコイル、出力前に調整用コンデンサ
を経て、逆側短辺が出力側。 壊れる時は出力手前のチップヒューズが切れてる確率が極めて
高い。

912不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 22:38:59 ID:IoL1BQe5
うちのは入力段の近くにチップヒューズがあった。
それと、トランス周囲のフィルムが変形してるやつは
トランスも焼けてる可能性が高いよ。
913不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 14:03:56 ID:U+GIGO4i
>>906
交換前提に作ればいいのに
914不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 05:53:13 ID:ppGUWGMP
>>913
半田付けじゃなくてコネクタにすれば、接触不良が心配。故障率upとコストup。
ユーザーに交換させるには、交換用の窓をつけて・・・とパネル強度が下がりそう。
まだ熱いのに触って火傷とか、通電状態で交換しようとして感電、下手すると死人発生。

メーカー修理なら、サポート工賃が稼げるし、補修パーツは社内で手配可能だし、
液晶も劣化するから、パネル毎交換した方が手っ取り早いかも。

まあ、LED化してメンテフリーか長寿命化とかの方が改善策としては正攻法なんじゃね?
915不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 19:49:52 ID:vjHyGj1I
LEDの場合、画面全領域の明るさを均等に保つのが難しそうだな。
916不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 04:59:45 ID:Yj3XqBet
あのなんか10倍だったか長持ちする蛍光灯がパナなから出てたけど
こんなのは出ないの??
917不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 15:19:18 ID:cjupqpNE
いっそのこと、ELパネル入れたらどうなのかな
918不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 23:08:31 ID:nfE3r8Ml
CCFLの場合は黄ばむのが問題だ
蛍光灯が黄ばむのって見たことがないんだが何故CCFLは黄ばむのだろう?
919不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 04:57:21 ID:jVj+Sc1G
>913

液晶モニタや液晶TVなら可能性も無くはないが、薄さ軽さを競うノートでは、無駄な機能。

>915

CCFLでも、ノートの場合、長辺1灯ないし、2灯がほとんどで、CCFLの電極部分の輝度は
低いから四隅はどうしても暗くなる。直下型だと防げるんだけど。
それに、どのメーカーも均一には作ってないよ。人間の目の特性を利用して中央を明るく
持ち上げた輝度特性にしてる。

>918

CCFLも蛍光灯も同じだし、色温度高めだったのが暗くなるので印象が違うのかも。
アクリル導光板や、反射用の白色発泡PETが黄ばむということも(長期間UV当てれば)
無い事はないかな。
920不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 17:19:32 ID:cqgx/1NW
だけど交換した人の多くが「黄ばみとれた」って言ってるから管が黄色くなってるのは間違いないだろう
921不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 15:29:39 ID:kjivf2dt
先日、N社のLL7007D液晶のインバータを交換したんだけど、
1日目はすんなり表示されていたので安心したんだけど、
2日目にまた真っ黒になってしまった。

インバータ以外が原因でインバータを壊してしまうってことはあるのでしょうか?

交換したインバータがヤフオクでGETしたものだから、運が悪いかもしれないが。
922不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 05:06:34 ID:vA/04HB4
電圧
923不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 11:44:17 ID:U+F6WnHI
>>919
CCFL交換しても黄ばみが取れない個体があったので分解してみたら、
導光板のCCFL側端面が光か熱の影響で劣化して黄色く変色してた。

で、このパネルは廃棄処分ということで破壊活動に走ったわけだが、自分で
壊そうとすると液晶パネルって案外丈夫なのね。
924不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 16:03:28 ID:ia/ZU+Z1
CCFLが入っているところに、薄い銀色の反射フィルムがあるじゃないすか。
あれを上手に元通りにする方法ないすかね? どうも破っちまったり、
シワになったりしてムラの原因になってるように思うんですが。
925不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 21:57:46 ID:Wjy8tN6A
>924
あの銀フィルムは無いと顕著に輝度に影響するけど
多少皺になったくらいじゃ無問題。
アルミ箔は銀フィルムに比べるとダメな子。
926不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 14:41:22 ID:uTx+AICu
バックライトの交換って思ったよりむずいな
交換成功したかのように思えたけどインバーターの発熱が上昇したよ
927不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 05:23:06 ID:6QVU0qwi
夏だからだよ
928不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 12:10:20 ID:LGldJqaW
真暗なようだが良く見ると薄っすら映ってる。
モニタの電源→OFF→ONすると
一瞬全くきれいに映るが1秒弱でプッツリとまた暗くなる。

これってインバーターの問題でしょうか?
バックライトの問題でしょうか?
929不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 12:54:25 ID:hlT5QBJN
一瞬きれいに、ってところがインバーター臭い
バックライトだったら色がおかしくなる場合がほとんどだからね
930不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 23:45:32 ID:hOSkHO75
>>928
当方も同じ症状です。
IBMの10年ほど前の機種の15インチディスプレー。
インバーターか蛍光管か、どちらに賭けるか思案中。

麦球じゃだめですかね?
931不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 00:15:37 ID:hORl2lAe
蛍光管なら事前に赤みがかったりする
一瞬だけつくのはまずインバータ
932不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 02:59:15 ID:+8cC+BZM
>>292
一瞬きれいに、ってところがインバーター臭い
>>931
> 一瞬だけつくのはまずインバータ

そーだったのか!? って確かにそうだったw
先月から電源ON後しばらく点灯->点滅->消灯となっていて、
古くなった蛍光灯みたいだから、バックライトと決め付けて交換したが
結局症状が変わらなくて、先日インバータを取り替えて復旧したところ。

まぁ、バックライトも替えて明るくなったから、よしとしてんだけどw。
933不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 05:22:28 ID:VJn3XaIn
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄


934不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 15:01:40 ID:eFaY1/AN
緑いろになったり赤色になったりする。チョップすると治る。もうそろそろこのスレのお世話になるやもしれん
935不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 19:09:37 ID:lE9/yqSn
>>930だけど、インバータが原因だった。
1500円でパソコンケース用のネオンライト買ったら、
インバーターが2本接続可能で、自分の液晶にちょうど良かった。
入力12Vで出力600V固定だけど、ちょうど良い明るさ。
ネオン管の蛍光灯も30cmと、15インチにちょうど良い物が入ってた。
電源切らないとバックライトが消えないのは不便。
出火しなければもうけもの。
936不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 23:49:59 ID:gEdv8iAd
935の追加
この製品のインバーターを使った。
色はCCFLのカバーに付いてるから中の管は同じもの。
http://www.sunbeamtech.com/PRODUCTS/CCFL.HTML
電源入力にファンコントローラーの可変抵抗器をつけたら光度調整が出来る。
937不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 01:20:08 ID:LDSRhlbv
真っ暗だけどよく見るとうっすら画面が表示されている
これ悪いのはバックライトですか、インバーターですか
938不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 04:46:59 ID:pcGzY2zl
939不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 04:29:29 ID:XqU40+gW
どうもありがとう
940不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:29:32 ID:EcCOlYm+
液晶表示が真っ暗になり、光にあてるとうっすらと見える状態になりました。
ログやWEBの情報からすると、原因がバックライトとインバータの確率半々のようです。

とりあえずバックライトの交換から挑戦してみようかと思いますが、
仮にインバータも必要になった場合はどこで調達すればいいのでしょうか?

ヤフオクで同型の液晶インバータを探したのがありませんでした。
ネット上で液晶インバータを取り扱っているところはないでしょうか?
なければあきらめて業者にお願いしようかと思います。

ちなみに機種は vaio PCG-FX55ZAです。
941不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:59:36 ID:E65Xpnj0
俺は米のイーベイで取り寄せた。HPノートのインバーターだから売ってたのかもしれん。
とりあえずイーベイ上で機種名検索してみるがよろし。paypal使えば中学英語程度で
取引は可能
942不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 22:46:46 ID:mjDZvN3+
>>940
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18009110
これを落札してインバータ取りを狙えば?
他のパーツも後々のために保全する・・・。

質問覧では一応液晶部分は生きていそうな感じだし。
943940:2007/10/24(水) 08:23:24 ID:UjPn8hPC
そのオークションいいですね。
インバーター9000円くらいで交換してくれるところを見つけたので
値段にもよりますが、ウォッチにいれときます。
944不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 11:04:04 ID:vTqf6oPY
acer製デスクトップ用15inモニターですが
電源を入れて2秒ぐらいはバックライトがつくけど
すぐ消えてしまいます。
スイッチoff/onするとまた2秒ついて消えます。
スレ読むとインバータが原因のようですが
アキバで売ってますかね?
ただ映っている2秒間も画面が幾分暗いように思われます。
945不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 11:19:10 ID:9bLLwyNl
秋葉原で部品漁るときは
・自分の液晶をバラして部品の形状確認
・同じと思われる部品をジャンク屋の籠の中から見つけ出す
ってパターンになるかと。

新品の「ACERモデル××用インバータ」が売られているわけじゃないよ。
946不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:03:59 ID:vTqf6oPY
>>945
レストンクス
やっぱりジャンクから拾うことになるんですか。
なかなかそれも労力いりますね。
オクで合うの探したほうがいいかな。

とにかく解体から始めてみます。
ま、会社で捨てようとしてたものだから
壊れても不燃ごみに出すだけですんでw
947不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:17:15 ID:559CA759
PCって不燃ごみで捨てていいんだっけ?
バラしてパーツ単位にすればいいのか・・・
948不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 15:06:27 ID:vTqf6oPY
ああそか。PC関係はいま捨てられないかもしれないっすね。
そしたら形だけ戻して廃品回収のおじさんに出しますw
CRT単体とかじなきゃ引き取ってくれたと思うんで。
949不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 15:50:43 ID:9bLLwyNl
acerのモニターならメーカーが引き取ってくれるよ。
acerに限らずどこのメーカーでもやってるが。

軽トラで「無料で廃品回収〜」とやってる連中は
ゴミを積むだけ積んでから料金請求したりすることがある。気をつけてね。
950不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 16:04:39 ID:vTqf6oPY
>>949
mjd?
でも配送費はこっちもちでそ?


…ちょ、なんか俺もだけどゴミになる前提で話が進んでるキガスw
951不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 20:02:31 ID:xz1PpIWb
汎用インバーターの外付けが安上がりだと思う。
952不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 02:03:58 ID:22OqJdZF
944です。
液晶モニター分解してみました。
インバータ自体はわりとすぐのとこにあるんですね。
ついでだからバックライトも見てみようとさらにバラしていくと
バックライトは液晶画面何枚も剥がした奥にありました。
制御基盤?からのフラットケーブルも抜けちゃったんで
もう元通りになんないかなと思ったけど組み直したらだいじょぶでした。

肝心のインバータですが、これに変わるものって
どうやって見つけたらいいんでしょうか?
AC電源挿すとこもいっしょになってます。
まったく同じものでもない限り、素人に交換なんて不可能なような・・・。
953不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 09:30:50 ID:DidujlVx
ジャンクの山の中から「まったく同じ物」を探すんだ。ガンバレ
954944:2007/10/27(土) 10:36:19 ID:XOqqqyUr
>>953 …orz

・・こんなのがあるんですけど
ttp://www.aitendo.co.jp/product/159
いまのインバータ基盤はそのままで
バックライトはこれで点灯させるってのは
可能でしょうかね?
955不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:46:34 ID:hoXtfGZp
>936で書いたものがそれと同じものみたい。
少し電圧が低い気がするけど、自分の15インチモニターでは少しまぶしい。
入力にPCのファンコントローラーの可変抵抗を付けると、輝度調整出来る。
完全に外部なら絶縁に気を付けたほうが良いと思う。
956944:2007/10/27(土) 22:55:51 ID:22OqJdZF
>>955
なるほど点灯させるだけだから
これでつけても調整とかは全然できないわけですね。

ファンコンっすか。調べてみます。
絶縁は絶縁ケースらしきものに入ってるから
大丈夫じゃないかと勝手に思ってます。
いろいろありがとう。
957944:2007/10/31(水) 09:09:20 ID:37krjoVu
無事、インバータ交換により液晶映りました。
画面の明るさも丁度良かったです。
が、映像信号無し状態(電源入ってるだけ)のときに
画面がホワイトアウトしますw
インバータには電気が入りっぱなしなんで
これはしょうがないんですね。
コンセント抜けばいいんだろうけど
めんどくさいんでなんか考えます。
みなさんいろいろありがとうございました。
958不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 22:56:21 ID:GfIoK+XI
蛍光管光らないので中身取り出してみたら、恐らくインバータに問題ありと見ました
磁石?みたいなのが割れて焦げ付いていました
やはり同一のものでないと駄目なんですかね?
例えばコネクタだけ合えばいいとかそういう類のものではないのでしょうか?
959不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 11:38:34 ID:GldWySnP
コネクタの形はどうでもいい。
要するにいまのバックライトの長さと数を計って
それに合うインバータであればよいよ。
端子合わなきゃ加工。入力電源合わなきゃ別途。中に入らなきゃ外付け。

まあ同じものがあれば越したことはないけどね。
960不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 14:42:35 ID:YVV5H3qJ
非常に参考になりました
ありがとうございます
961不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 18:58:08 ID:xtfZTCQg
少し前に地雷覚悟で買った9513とかいうIBMの15インチ液晶がかなり暗い。
輝度とかMAXにしてもまだまだ。というかコンストラストが若干おかしい気がする(暗いせいだろうけど)
こういう場合はバックライト(蛍光灯?)を変えるだけで良いんだよね?
というか感電注意って、電気がACアダプタとか抜いてても残ってるか?
CRTで感電は分かるが。
962不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:09:04 ID:BKOOIcLv
TOSHIBAのノート、Satellite J11が昨日突然暗くなって、
5分くらいで完全にバックライトが消えちゃった。それ以降つかないし…。
インバータとCCFL管のうちどっちが壊れたんだろう?
上のほう読んでるとなんとなくインバータが怪しそうだ。

管の長さを計ろうと思って分解したら、中のパネルがCHI MEIで管まで
到達するのがかなり大変そうだ。
メーカーによっても交換のしやすさは違うんだろうね。
とりあえずインバータの互換品をオクで探して変えてみます。
963不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:19:49 ID:G6YAXBmf
[2ch公式広告]

【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!

http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
964962:2007/11/16(金) 13:40:33 ID:BKOOIcLv
インバーターの基板を詳しく調べたところ
温度と電流のうち、電流のヒューズが飛んでいたので、
ガラス管のヒューズを線で引っぱってつけたよ。
ヒューズが切れた理由を取り除けたわけではないから
今後また切れないとも限らないんだけど、とりあえず問題なく使えてる。

ヒューズが意味も無く切れることってないよね??
965961:2007/11/16(金) 17:35:34 ID:pu96pX7d
分解ができなくなった('A`)
PCでいうマザボみたいなでかいやつと繋がってるコネクタが邪魔で最下層にいけない・・・。
明らかにコレで完全に分解できるんだけどなぁ。
みんなどうしてんの?
966不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:33:09 ID:JWKa+tv3
蛍光管は小さいビス1本はずしたら横から抜けるかも。
967不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 20:53:06 ID:pu96pX7d
分解できてようやく蛍光管がみえたときに誤って液晶の黒いシートの部分を倒してしまい、
オレンジのテープみたいなシートが2枚(側面と底で1枚ずつ 即ち全部)断線(破れた)しちまった('A`)
おまえら簡単そうに書いてるけど難しすぎるww
もうこのごみはおとなしくオクにでも出すとするわ・・・。
968不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 13:33:55 ID:fIgBfNlT
最近の液晶モニタって蛍光灯はいってないのね。1cm位の厚さの液晶部品と入力や制御する基盤?
液晶のバックライトLEDの電圧基盤?の部品3点だった(安いモニタだからだろうけど・・・)
 以前より暗くなったなと思いつつ使ってて、急に寒くなってから表示されなくなった
絵自体は表示されいるみたいなので、バックライトがオカシクナッタと分解(蛍光灯に液晶表面かざしながら確認)

分解してみると、制御基盤とは別のバックライトLED用の基盤についている(一番発熱している所)
電解コンデンサ 220uf25Vの頭が膨らんでいたので交換
無事表示されるようになった、購入した当時並に立ち上がりから明るい

で、翌日、、、↑と同じ症状(暖房とか入れていない寒い部屋)
暖房入れつつ分解確認、コンデンサとか膨らんでないし、電気の知識もないので???
ばらしたまま配線し電源投入>ちゃんと表示される・・・(・ω・)
組み立て直し、カキコしてるわけですが・・・大きな問題を抱えてるのか
経年変化で全体のマージンが下がってて寒さにまけてるのか・・・・熱が篭りやすい筐体だったので穴あけて使用中
969不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 21:24:20 ID:5zOSlY2s
1cm位の厚さの液晶部品の中に蛍光管が入っているはず。
高級品はLEDかもしれない。
970不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 21:35:03 ID:K001PGk0
電源ONしたときは綺麗に明るく映るのに、しばらくすると暗くなる、それも下2/3だけが暗くなるのって何が悪いんでしょうかね?
971不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 21:58:58 ID:2xfUvw8Z
機種名書かんとわからんよ・・・・
972不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 18:05:53 ID:KvuFdPNo
>>968
蛍光管っていうと、太いものをイメージしているかもしれないけど、
厚さ5mmくらいの液晶ユニットの中に直径2〜3mmの蛍光管が入っていると思われる。
液晶のパネルだと思しき部品を解体すると入ってると思います。
そこまでやるのはメーカーにもよるけどかなり大変ですよ。
973不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:36:26 ID:dQrEDmRT
バックライト入ってないって、まさかEL液晶じゃないだろ?w

感電しないように気をつけてやるんだぞ。
974不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 17:02:29 ID:jJT03x8M
>>972
っていっても直径2-3mmで17型なら2本ずつ両サイドにはいってるよね
AUO製のパネルだと液晶を完全にばらさないと摘出できないから困る
975不明なデバイスさん
東芝系の15,16インチも全部バラさんとバックライト交換できんよ・・・