■19インチ液晶モニター■8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆I3HageJc/k
●前スレ
  ■19インチ以上液晶モニター■6台目
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101411620/

●18インチ以下はこちらへ
  【安いか】液晶モニタ総合スレ Part47【高いか】
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100934646/

●20インチ以上はこちらへ
  UXGA以上の液晶ディスプレイ Part17
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102731858/
2 ◆I3HageJc/k :04/12/19 00:58:58 ID:Y4AnkDJK
3 ◆I3HageJc/k :04/12/19 01:00:41 ID:Y4AnkDJK
4 ◆I3HageJc/k :04/12/19 01:05:30 ID:Y4AnkDJK
参考機種
BUFFALO   FTD-G911AD   Acer(台湾AUO)プレミアムMVA

e-yama     19AC1         LG(韓国) IPS
IIYAMA     ProLite E481S    LG(韓国) IPS

IODATA    LCD-AD192C    富士通プレミアムMVA  クラス最安
          LCD-TV192CBR  富士通プレミアムMVA

LOGITEC   LCM-T191AD    Acer(台湾AUO)プレミアムMVA

MITSUBISHI RDT192S       SAMSUNG(韓国)PVA パネルメーカーは推定
          RDT194S       1677万色 12ms 光沢パネルとの話あり

NANAO    Flex Scan L767   SAMSUNG(韓国)PVA

SHARP    LL-T19D1       富士通プレミアムMVA
         BL-T19D1       富士通プレミアムMVA

SONY     SDM-X93       富士通プレミアムMVA
5不明なデバイスさん:04/12/19 01:51:17 ID:v7pv/iRg
最近16インチとか見ないな・・
6不明なデバイスさん:04/12/19 02:32:42 ID:iLN9+yep
19インチってでかすぎ。
女の子の気持ちを考えて見ろよ、でかけりゃいいてもんじゃないぞ。
7不明なデバイスさん:04/12/19 04:29:52 ID:hP6BmvHw
>>6
いや、女の子でもちいさいよかでかい方がいいと思うぞ
8不明なデバイスさん:04/12/19 04:33:28 ID:1HypxfBA
>>7
適度なサイズってもんがあるんだよ
9不明なデバイスさん:04/12/19 04:52:01 ID:MvuJa48m
195S買ったよん
4げっと
10不明なデバイスさん:04/12/19 05:05:25 ID:ymRVnx8g
LCM-T191AD、3万円台になったのか〜。
三菱の新型狙ってたんだけどどうしよう…
11不明なデバイスさん:04/12/19 06:55:04 ID:Gm55kWK2
BenQハイコントラスト19型ディスプレイFP931が48,500円  
今なら7000円のアマゾンギフト券還元!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002MNP12/7731-22
12不明なデバイスさん:04/12/19 07:13:00 ID:ce30kYKl
テキスト書きと2ちゃん巡回にしか使わない俺には、
ここで盛んに語られてる糞液晶で充分ですか?
今のどんな糞液晶でも、俺が今使ってるの(くSONY SDM-M51、15インチ)と比べれば性能よくなってるの?
なんか調べるのが面倒だよ。へへへ。
19インチ欲しいよ。
13不明なデバイスさん:04/12/19 07:15:52 ID:nncp/iWu
コストパフォーマンス最高の
ヒューレットパッカード(旧コンパック)L1825がアマゾン及びジョーシンで42800円!!
アマゾンなら15%ギフト券還元!ジョーシンなら5%ポイント還元!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.bestgate.net/tft/HP/L1825/
14不明なデバイスさん:04/12/19 10:23:24 ID:Fl6CYUnS
>>9
4 をゲットできなかったので 195S を没収します。
15不明なデバイスさん:04/12/19 11:56:20 ID:Oh3I5cWv
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)     19インチスレのキチガイ(出没3日目、更新中)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ     
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) 「 ツクモ大好きさん」 の紹介
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)   ・ニート(平日でも朝から晩までいます)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)   ・粘着(一日中粘着のパワーは凄まじい
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|   ・煽り(合言葉は糞液晶)
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   ・ツクモ、コンカンに出没
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   (液晶の調整ボタンを触ってます)
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/  <911ADは糞、俺がツクモで
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    弄くり回したから間違いない。←これしか言えない。
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ    (購入して調整したのではなく店頭で液晶の調整ボタン
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /      のみ弄くったただけで液晶の全てが彼には分かる)
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
16不明なデバイスさん:04/12/19 12:58:04 ID:3V9bou66
朝日.comより
日韓「砂むし風呂会談」立ち消え 浴衣姿、韓国側問題視

>ところが、浴衣姿になることを問題にする声が韓国側から出た。
>着物や羽織はかまは「日本の植民地時代を連想させる」として好感を持たない人もいる。
>計画を伝え聞いた韓国の報道機関が「大統領が浴衣を着れば、批判的に報道する」と
>当局に予告したのがだめ押しになり、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領自身が断念したという。

この報道関係者と、おまえら前スレ>>979-980等、同レベルやぞ。
はっきり言って日本人として恥ずかしい。
17不明なデバイスさん:04/12/19 13:02:03 ID:a4Xjio1n
おい、ID:7zzm1MAo
おまえ、
"19インチスレのキチガイ「 ツクモ大好きさん」 "
だろ。
18不明なデバイスさん:04/12/19 13:41:13 ID:fFSf1lqx
192S安いトコ教えて
19不明なデバイスさん:04/12/19 14:05:01 ID:25LlRbkk
買えちゃったよ、ヨドバシの191AD
通信販売買い逃しちゃって、駄目でもともとで、並びにいったんだけどさ
すごい時代になった、これが34800円で買えちゃうなんて、しかも10%ポイントかえってきたぞ
繋いでみたが話のとおり、初期設定では確かに白いな
でも言われるとおりガンマいじったらすごい綺麗な画面になるじゃん
つうか4年前に買った15型よりも綺麗だ・・・・・
あれ5万円以上したのに、19インチとかあんとき15万円以上ばかりで選択肢いれられなかったのに
3万円ちょっととはすごすぎるぞ。
ここで売り出しの情報書いてくれた香具師ありがとよ
いい買い物させてもらった。
20不明なデバイスさん:04/12/19 14:06:38 ID:KR3Qt+hO
911AD淀で買ってきた。20台限定で抽選ってことだったけど
7〜8人しか欲しい人が居なくて抽選無し、休日に早起きして行った甲斐があった。
おまけにポイントが10%だと思ったら20%ついてたよ。
実質28000円で19インチの液晶が手に入ったんで満足だ。
2119:04/12/19 14:26:39 ID:25LlRbkk
さっきから、バッファローの191ADでいろいろ試しているんだがハーフライフ2とかの3次元系の
動きが激しいFPSは、さすがにちょっときついね、まぁこの手のFPSを液晶でやるというのが間違ってる気もするが。
15インチ液晶の方でも、見にくかったから、これは19インチのCRTを使うからいいや
ファルコムの英雄伝説6などのRPGだと特に問題ない感じ、3次元でもFF11くらいなら
問題ないね。DVD見る分にも特に問題ない感じ

それにしてもこれが3万円台なのかよ
ウインドウズ3.1のハイレゾ画面移すのに買ったSONYの17インチのCPDは14万円
もう10年近く前になるな、4年前にお亡くなりになられたが・・・・・・あれ買った時も感動したが
これもすごいな、ときの経過を感じるよ、いい時代になった
2210:04/12/19 14:49:47 ID:ymRVnx8g
型番間違えた。T191ADじゃなくてLCM-T192AD/S(S)だった…
三菱の195Vと迷ってるんで、持ってる人使用感教えて〜。
23不明なデバイスさん:04/12/19 14:53:45 ID:Ch2ylTln
値段なりの液晶買ってギャーギャー浮かれてんじゃねーよ、みっともない

>>19
24不明なデバイスさん:04/12/19 14:57:42 ID:2eC8MCfh
画面デカすぎなんだよ!!!!なめんな!!!!!!
25不明なデバイスさん:04/12/19 15:40:54 ID:ulXH0AKw
23みたいなのが一番みっともないって気づけよ・・・何気取ってるんだか

サムソンでチョンがどうとかとかいいだす馬鹿が出る前は
雰囲気いいスレだったのになあ。視野が狭いというかひきこもりというか・・・
26不明なデバイスさん:04/12/19 15:49:10 ID:gpofmRDE
これなんかいいでないか?

ロジテックのLCM-T192AD/S(S)
ttp://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt192adss.html
27不明なデバイスさん:04/12/19 15:50:04 ID:ulXH0AKw
昔のに比べて今は安いし、安物でも昔の高いものより性能がいいって報告は、
一部の人には意味ないけど、一部の人には意味がある。
長くCRT使っててようやく液晶にしようって人もいれば、
既に液晶慣れしてて新しい、よいスペックをもった液晶を求める人もいる。

でもそんなこといったら自分の興味ない液晶の報告なんていくら
でもあるわけで、そんなことにつっかかってレスすること自体が無意味。

いい加減バカ1人にそれに気づいてほしい。多分1人だと思うんだが。
2人ぐらいいるのか?
28不明なデバイスさん:04/12/19 16:10:56 ID:KxABYVwX
1680x1050これを表示させれるビデオカードって何?
29不明なデバイスさん:04/12/19 16:27:14 ID:WqQrZuTt
>>27
俺も同感だ。良い液晶に見慣れている奴ならともかく、1、2年前のモニター(NANAOとか除く)使ってる者にとっては、
値段なりに良い買い物だと思うぞ。ただ長時間使う分には、肩がこって来るんだよなぁ・・・。
911ADが糞とか言ってるのは2、3人だと思うが、一人だけ自分の目がスタンダードだと思っている電波な奴がいるから
正直分からんね。まぁこれに突っ込んだ奴が本人だとは思うが。

そういや前スレだったかで911がFPSだけでなく、動画再生も糞だと言っていた奴居たが、知ったか君もいい所だと思った。
単にそいつの再生するソフトやコーデック、環境が悪いだけだろうな。
30不明なデバイスさん:04/12/19 17:24:22 ID:e8rR0l7E
ここではLCD-AD192の話題がまり出てこないけど
良くないのかな。
淀では人気機種なんだが。
世間の評価とここの評価とはかけ離れてるのかな?
31不明なデバイスさん:04/12/19 18:22:46 ID:3V9bou66
>>30
Webを見る限り、良さそうに見えるね。
強いてマイナス点を挙げると、
・スピーカ内蔵(あの程度のスピーカならイラネ、という香具師は意外に多い)
・電源ランプが青LEDで目立つ場所にあるのがうっとうしい。

このスレで話題にならないのは、たまたま住人にユーザがいない、もしくは、
最近このスレがつまらない罵り合いで荒れ気味で、まともな人が自分の意見を
言いにくい環境になっているから。

ところでこのモデル実売いくらくらい?
32不明なデバイスさん:04/12/19 19:21:31 ID:e8rR0l7E
>>31
淀で\65,800の18%還元で週末特価やってますね。
33不明なデバイスさん:04/12/19 20:24:02 ID:9aM8esZo
otto五階の閉店セールで四万だった
でもあそこドット抜け保証ないのね
34不明なデバイスさん:04/12/19 21:08:19 ID:Y5YNYH8C
>>31
>淀で\65,800の18%還元で週末特価やってますね。

店によって差があるから気を付けろ。
高い所だと、1000万円越えてる!!!
http://shopping.itmedia.co.jp/pricelist.asp?FREE_WORD=LCD%2DAD192&SEARCHALL=0
35不明なデバイスさん:04/12/19 21:13:55 ID:e8rR0l7E
>>34
わろた
36不明なデバイスさん:04/12/19 22:02:01 ID:kfSgScYZ
しかもフィルターじゃん、糞ワロタ
37不明なデバイスさん:04/12/19 22:03:58 ID:Ymf2YGSX
>>34
不覚にもワラタ
38不明なデバイスさん:04/12/19 22:29:09 ID:XDDv+Ie8
>>34
代引き・コンビニ決済も可能だ
39不明なデバイスさん:04/12/19 23:10:17 ID:b7pofu/c
>>34
ありがとうございました
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:38:47 ID:3GdpUk2b
LCD-AD192、半年前に購入しました。他のディスプレイみたことないんで評価は
微妙かもしれませんがとりあえず、

31さんの言うとうりスピーカー最悪、2000円でかった安物スピーカーより酷い
まあ、安物といってもひとつのしっかりしたスピーカーにはかわりないが、
画像はいいんでない、最近のデルのノートは知らないがちょっと前の奴よりは
天と地ほどのさ、まあ、デルのノートと比べるのもどうかと思うが、
ドットがけは2箇所確認、まあ気にしなければ気にならない(19で安いからいっかなと思ってる。)
不具合あったな、なんかしらんが、緑の線がたてに一本入ってた。使ってると消えるけど、
返品きちっと対応してくれたし、まあでも、返品交換後も引越し後の移動した後でた
でもしばらく使ってなおって、でなくなった。原因いったいなんやねん。
ちなみにパネルは富士通のmvaとかいうのを使っているらしい。
いまはプレミアムmva?

おわり、
41不明なデバイスさん:04/12/19 23:40:43 ID:SXXs9DNR
うはー
実は今日家族4人でヨド行って抽選してきた
そしたら20台の内の3台当たっちゃった
俺の買った店もポイント20%
安いけど3台もあってもしょうがないなーと
しばし考えた末に出した結論
全部転売してナナオ買う事にしたw
いやー実にイイ買い物をしたよ 
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:42:02 ID:3GdpUk2b
修正

返品きちっと対応してくれた。が!、返品交換後も引越し後の移動後、緑の線がでた
でもしばらく使っているとなおって、でなくなった。原因いったいなんやねん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:42:51 ID:3GdpUk2b
>>42
40の修正ね
44不明なデバイスさん:04/12/19 23:53:55 ID:YHlSz/xT
あぶねぇ。。
今日、LCM-AD192Sを近所のPCデポで49800円で買うとこだったよ。
明日買おうかなと思ってたが、ココ見にきてヨカタ
45不明なデバイスさん:04/12/19 23:55:01 ID:Pjhbqp6j
RDT195SかLCD-AD194Cで応答速度をとるか価格(スピーカー付き)をとるかで悩んでます。
両機種を比較した方いませんか。
46不明なデバイスさん:04/12/20 00:40:01 ID:Xyh2pVAK
あーめんどくせー
19ウンチで一番のオススメはどのメーカーだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:55:07 ID:tZeJSTIE
>>46
最近の液晶はパネル(MVAなど国産がいいかな)がよければ99.8%と99.9%の金のどちらを買いますか?
程度の差しかないでないの
使用パネルで探して、自分にあった価格や好きなメーカーで買えば?

48不明なデバイスさん:04/12/20 01:17:04 ID:cqKV1aSC
>>44
毎日その値段で売ってるよね。
49不明なデバイスさん:04/12/20 11:34:56 ID:LQ+Bnzpu
>>34
1000万以上で販売しておきながら
送料100円もきっちりとるのか。
50不明なデバイスさん:04/12/20 12:07:54 ID:m0Xs3vta
>>47
911に使われてるのは60%くらいの真っ白ウンコMVAだけどね。
51不明なデバイスさん:04/12/20 13:15:20 ID:oJK4VHdL
昨日ヨドバシの抽選で買えた911、午前中届いたー
チラシでは34800円でPOINT10%だったのになぜか20パーセントもどってきたから
28000円で買えた計算
4年間使ってきたNANAOのFlexScan L371はサブマシン用に移動、
これ買ったときは110,000円出したんだけどなー
LCDの性能の向上と価格の下落は激しすぎ

上に馬鹿がいるようだが白いのはパネルのせいではなく、デフォルトの設定がおかしいだけじゃん
これを標準設定するほうもするほうだが、設定を変えれば普通になったぞ--
52不明なデバイスさん:04/12/20 14:51:57 ID:YxhXCjLx
911信者が必死杉で笑える。911自体は価格相応の液晶でしょ〜
ふぁあ〜いとっ!>51
53不明なデバイスさん:04/12/20 15:30:22 ID:ZIGHdp9k
私が買うものは2ちゃんで馬鹿にされてばかりじゃないか。
ソニーのプラズマテレビと、そのポイントで買ったRDT195S…
54不明なデバイスさん:04/12/20 15:52:33 ID:GyACJXUm
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  __| ∴ ノ  3  ノ < 911は糞。
 (__/\_____ノ   
 / (   ))      ))) 
[]___.| | 液 晶 命 ヽ   
|[] .|_|______)   
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|  
 | ツクモ |:::::::::/:::::::/  
 (_____);;;;;/;;;;;;;/ 
     (___[)_[)  
55不明なデバイスさん:04/12/20 16:43:57 ID:3wn++mar
おまえら寄ってたかって911を糞、糞って言ってんじゃねぇ!
確かにモニタに関しては素人だし、こいつが始めての液晶だけどさ。
それでもいいじゃねーか、俺はこいつで充分満足してるんだ!
少しは気を遣ってくれよ。。orz

>>53
( ´Д`)人(´Д` )
56不明なデバイスさん:04/12/20 16:48:48 ID:TIN9cDep
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)     19インチスレのキチガイ(出没4日目、更新中)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ     
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) 「 ツクモ大好きさん」 の紹介
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)   ・ニート(平日でも朝から晩までいます)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)   ・粘着(一日中粘着のパワーは凄まじい
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|   ・煽り(合言葉は糞液晶)
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   ・ツクモ、コンカンに出没
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   (液晶の調整ボタンを触ってます)
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/  <911ADは糞、俺がツクモで
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    弄くり回したから間違いない。←これしか言えない。
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ    (購入して調整したのではなく店頭で液晶の調整ボタン
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /      のみ弄くったただけで液晶の全てが彼には分かる)
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
57不明なデバイスさん:04/12/20 16:58:31 ID:TIN9cDep
そういや911を煽ってるキチガイは同じIDでDell液晶もしつこく煽ってたぞ
所持していない製品を煽るってのはなんかナナオスレみたいだな
912Tを液晶の質とは関係ない部分で煽ってた奴らが出だした頃から
スレがおかしくなりだした、多分同一人物が荒らしているのだろう。
ちなみにツクモさんは貧乏で今ある液晶を売らないと液晶が買えないらしいw
58不明なデバイスさん:04/12/20 17:19:00 ID:m0Xs3vta
     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ
      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 19インチスレのアイドル
    /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! 「ツクモ大好きさん」の紹介
   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l ・イケメン
  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|  ・親切
  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !  ・さわやか
    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ ・彼女は3人
   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ ・ツクモ、コンカンで確認
    ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
      !::、::::i      l               |:::/lj/l:!リ
        ヾト、:!                  j!/ j|:::リ
        ヾ!    ヽ  ‐         /イ´lハ/ 911は値段なりの液晶
          }ト.、  -、ー-- 、__      /' !::// 画面は白いし、どんなに
           リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/ 調整しても黒が出ない。
       rー''"´ト!::i{\       /  / !:/ 値段やこのスレのキチガイに
      / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/ 騙されて買っちゃいけないよ。
59不明なデバイスさん:04/12/20 17:29:34 ID:YxhXCjLx
お前ら勘違いしてるぞ。911を価格相応とは言ったが糞と言った覚えはない。
911で満足してるんだったらそれでいいじゃん。満足してる割には軽い煽りに
過剰な反応してるから、奇異に感じるだけ。ユーザーの方々は、愛機(911AD)を
末永く可愛がって下さいね。
6055:04/12/20 17:41:10 ID:3wn++mar
>>59
そっか、分かったよ。サンクス!
取りあえず不満が出るまではこいつを使い倒してみるよw
61不明なデバイスさん:04/12/20 17:45:44 ID:m0Xs3vta
>>60
初めての液晶って事はCRTはまだある?
ガンマ調整して、911でちゃんとした黒がでてるかどうか比べてみて。
CRTと比較してみればわかるでしょ。
62不明なデバイスさん:04/12/20 17:57:11 ID:TIN9cDep
911ユーザーとしてひとつ言っておくと
黒が出ないとしきりに言ってるツクモさんがいるが、
黒が出すぎで逆に調整に困るんだよ、雑に言えば1820と同じ感覚。
黒の諧調表示の設定のほうが難しい。
63不明なデバイスさん:04/12/20 18:03:55 ID:TIN9cDep
ID:m0Xs3vta
あと君(ツクモさん)に確認しておきたいんだけど
その「ちゃんとした黒」というのはどういう意味で言ってるのかな?
「調整しても黒が出ない」というのはいつもだったらどのような
調整をすると黒が出ていると判定しているのか。
黒が出ないって言われても意味が分からんのだよね。

君なりの黒が出る、出ないの測定の仕方を知りたいんだが。
それに沿って調べてあげるよ。
6455:04/12/20 18:20:18 ID:3wn++mar
>>61
これまでは15インチのCRT使いだったのだけど、そいつが壊れてからの買い替えだから
具体的には比べられないんだ。ごめん。
>>63とちょっとかぶるけど、「ちゃんとした黒」って表現が良く分からなくて。
でもデジカメで撮った画像などは前のCRTよりもくっきりと綺麗に見える。(前のCRTがいけなかったのかも。)
動画は確かに弱いと感じるが、「まあ、こんなもんかな」とも思う。
勿論911はグラボ側でガンマ調整をしています。
主観だけで本当に申し訳ない。。
65不明なデバイスさん:04/12/20 18:20:53 ID:oJK4VHdL
今日ヨドバシから届いた911AD、調整したけど黒はまともにでてるよ。
つーかLCDの技術革新、進歩の速さと価格の暴落は驚きだわ。
4年前に買ったNANAOのFlexScan L371は15インチで110,000円もしたのに
いまやたった28,000円で19インチで省スペースの狭額縁設計のが買えてしまうとは。
あのころは18インチでも25万円前後からだったから1/10になってるし。
NANAOにいたっては18インチで40万だったしな。
66不明なデバイスさん:04/12/20 18:27:55 ID:i9luVTvQ



こんなところでイメージが悪くなる、
パソコンショップのツクモがかわいそう。





67不明なデバイスさん:04/12/20 18:31:43 ID:TIN9cDep
というか ちゃんとした黒 なんて言ってる時点で
液晶素人丸出しなのはバレバレなんだけどね。
メッキがはがれるから技術的なことは言わずにいつものように煽るだけにしとき、ツクモさん。
68不明なデバイスさん:04/12/20 18:34:20 ID:TtwBf2Xq
見事な荒れっぷりだな・・・

最近友達が911AD買ったが(その前は4年前の14インチ液晶@エプダイ)、
調整後の画面しか見てないけど、前の液晶と比較したら大画面だし物凄く綺麗でビックリした。
話題の「黒」も十分締まって見えた。
ゲーム等では残像が気になるだろうけど、みんながゲームするわけじゃないしな。
世間一般の人にとってはCP抜群の液晶モニターだと思った。
69ツクモ大好き:04/12/20 18:35:12 ID:m0Xs3vta
>>63
測定の仕方は目側でツクモの並んでる他のと比べて見た結果
みんなでそんなにちゃんと黒が出るって言うなら買ってくるよ。
てか、ちゃんと色出るならこのモニタ調整めんどくさいだけで弱点無いじゃんか。マジかよ。
でもツクモではガンマ調整できないから黒が出なかったんだよ。
ちょうど向かい側にM190があるんだけど、どんなに弄ってもそれと比べると全然黒くなんないんだよ。

>>64
ありがと。正直、なんか他のレス見てると大丈夫そうなんで俺も買おうかなと思ってる。
今までいじめてごめん。

>>65
もうわかたよ。調整すれば黒は出るってことでいいよ。俺のまけでいいよ。
70不明なデバイスさん:04/12/20 18:35:16 ID:TtwBf2Xq
スマソ、>>68は14.1インチ液晶の間違い
71不明なデバイスさん:04/12/20 18:40:46 ID:i9luVTvQ
あんだけギャーギャー騒いでたわりには
裏づけはツクモでいじったことだけだったのかよ、カスが。

>今までいじめてごめん。
おまえ優位に立ってたつもりだったのか。

まあ市ね。
72ツクモ大好き:04/12/20 18:44:07 ID:m0Xs3vta
でもなんかいきなり911の詳しい報告がでてきるな
まあ、メルコの社員の工作ってのもあるからな。
なんか勝利宣言してるバカもいるし。
73不明なデバイスさん:04/12/20 18:52:21 ID:oJK4VHdL
俺みたいに、ここ見て最近買った奴が多いんじゃない?
ここで紹介されてなかったら911なんて知らなかったしな
ヨドバシの実質28,000円で買えた昨日の売り出しを知ったのはここで書いてあったからだしな

74不明なデバイスさん:04/12/20 18:53:14 ID:uxWvT/OY
          貧乏人御用達911ADの話題は
         ┏┳┳┓              ┏┳┳┓   
       ┏┫┃┃┃  .ここまで!!┃┃┃┣┓
       ┃┃┃┃┣┓       .┏┫┃┃┃┃
       ┃糞液晶┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
       ┃ 911AD┣┫ ・∀・ ┣┫  END ┃
       ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
                   ┏┻┓┃     
               ┏━┛  ┣┻┓      
               ┗━━━┫  ┗━┓
                       ┗━━━┛    
75不明なデバイスさん:04/12/20 18:57:02 ID:zOFuvBPw
てかさ、>>73
もうその値段で買えないだろ?
そんな液晶の話されてもさ、ぶっちゃけどうでもいいのよ
聞いててなんの参考にもならねーから
つまり>>65みたいな無駄な日記レベルの書き込みは自粛して欲しい
自慢話するならよそでやってくれ
76ツクモ大好き:04/12/20 19:00:03 ID:m0Xs3vta
てか、MVAなのは前提で、911にこれといった弱点は無いの?
7773:04/12/20 19:03:13 ID:oJK4VHdL
俺はヨドバシWEBでの911の44800円の20%バックを買い逃した組
流通在庫が残ってるみたいなこと言ってたぞ
また年明けの店頭特売ででてくるんじゃないのか?
78ツクモ大嫌い:04/12/20 19:07:53 ID:m0Xs3vta
>>77
お正月とかにまた買えるといいな。
俺も買えたら買ってみるよ。

とりあえず店頭表示はあてにするなって事だな。
おまえらも、店頭だけを信じるのはやめたほうがいいぞ。
ツクモとかガンマ調整までさせてくれないしな。つかえねーなツクモ。
液晶は自分で使ってみないとわかんないな。
79不明なデバイスさん:04/12/20 19:09:23 ID:TIN9cDep
ツクモ
はぁ、勝負してたつもりもないんだけどな。
>俺の負けでいい って言われても・・・最初から電波なキチガイとしか今も思ってないし。
ってことで放置。

911はよっぽど安くならない限りはもういいや、
1820とAD152CBRと911で当分おなかいっぱい。
>>77
28.000が羨ましすぎ。
8073:04/12/20 19:16:14 ID:oJK4VHdL
接続ケーブルが構造的につけにくい
コンストラクト、輝度の911からの設定範囲が狭い
標準設定が白い画面で明るすぎてまぶしすぎ、
結局細かく調整しようとするとビデオカードから設定する必要がある
アスペクト比固定は、当然ついてない

半日使って気づいたのはそれくらいか
81不明なデバイスさん:04/12/20 19:21:02 ID:zOFuvBPw
>>77
それじゃー安売り情報あったら頼むわ
ただし価格が実質28.001円以上の売り情報はいらないから
そこんところ宜しく
82不明なデバイスさん:04/12/20 19:39:13 ID:EeK/mq5F
>コンストラクト、輝度の911からの設定範囲が狭い
>標準設定が白い画面で明るすぎてまぶしすぎ、

( ゚,_・・゚)ブブフブッ↑安物液晶の典型例w
83不明なデバイスさん:04/12/20 19:51:54 ID:XahOqGkG
釣れますか?
84不明なデバイスさん:04/12/20 20:02:24 ID:bbNGEvIf
>コンストラクト
85不明なデバイスさん:04/12/20 20:05:03 ID:5gwp/iXr
86不明なデバイスさん:04/12/20 20:30:19 ID:i9luVTvQ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)     19インチスレのキチガイ(出没3日目、更新中)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ     
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) 「 ツクモ大好きさん」 の紹介
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)   ・ニート(平日でも朝から晩までいます)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)   ・粘着(一日中粘着のパワーは凄まじい
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|   ・煽り(合言葉は糞液晶)
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   ・ツクモ、コンカンに出没
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   (液晶の調整ボタンを触ってます)
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/  <911ADは糞、俺がツクモで
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    弄くり回したから間違いない。←これしか言えない。
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ    (購入して調整したのではなく店頭で液晶の調整ボタン
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /      のみ弄くったただけで液晶の全てが彼には分かる)
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
87不明なデバイスさん:04/12/20 20:51:28 ID:cKDlB7/5
34800円の20%ポイントなら911は買いだと思うが
44800円の20%ポイントならイラネ!

ってことでいいね
実際に店頭では、ず〜っと44800円&20%ポイントの値段で売れ残ってるのが事実なワケで。。。
88不明なデバイスさん:04/12/20 21:10:55 ID:ZpxRIQ4S
LCM-T192AD/S(S)、3万円台だったのに値段上がっちゃったな…
買っときゃよかったかな
89不明なデバイスさん:04/12/20 22:19:26 ID:746oVn7z
>>80
> アスペクト比固定は、当然ついてない
俺もココ見て淀並び組だけど
VGA設定でエンコしたドラマをフル画面にすると上下に余白(余黒か)ある。
これがアスペクト比固定じゃないの?
90不明なデバイスさん:04/12/20 22:25:02 ID:Xyh2pVAK
SONYのSDM-HS94PBに決めま★
91不明なデバイスさん:04/12/20 22:27:25 ID:PK5xpEO7
ちと質問なんですけど三菱の195sやらのTNパネルは
web制作やら画像処理系にはなぜむかないんですか?
92不明なデバイスさん:04/12/20 22:30:07 ID:qoOq2Ruk
>>91
TNだからさ
9391:04/12/20 22:35:40 ID:PK5xpEO7
>>92
返事ありがとうございます!
出来ればもちっと詳しく・・・
94不明なデバイスさん:04/12/20 22:52:20 ID:26AYrnbQ
しばらく前から19インチ液晶どれにしようか考えてたんだけど、
Dellでパソコンと液晶セットでこんなの見つけたんですよ。

Dimension4700C P4 530 (3GHz)
1GB DDR2-SDRAM
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
UltraSharp 1905FP 19インチ液晶

これで、税・送料込 123,400円。
この際本体も新しくしようかなーって。

スレ違いなのは重々承知なんだけど、
どうよ? 「買い」ですか?
95不明なデバイスさん:04/12/20 23:03:25 ID:Sf3en+EQ
経験的に、web向けの小さい画像だったらそんなに問題ないと思う。
イラレ中心で印刷仕事ってのも、どうせカンプでチェックするから問題ない。
ただ、フォトショで全画面に近い大きさまで画像広げて補正や加工してる時、
かなり鬱陶しい。
つーのはTNは角度による色の変化がデカイんで、画面対して視線を垂直にして
ないとグラデがかかるんですわ。だから見たいポイントのトコに視線だけじゃなく
頭全体動かして正対しなくちゃならん。慣れれば作業そのものは出来るけど、
相当ウザイんでオススメしない。俺は買い換え予定。
96不明なデバイスさん:04/12/20 23:17:07 ID:hF1k558T
なんか911って実際に買ってみて不満を言っているひとよりも。
買わないで難くせつけてる人の方が多そうですね。
実際、ヤマダで見たら黒は出てないし全体的に白いし。どうなる
かと思ったけど。
手もとに届いて調整したら全然問題なかったよ。

97不明なデバイスさん:04/12/20 23:45:11 ID:250GYsKa
>>88
いつの話!?どこで?
98不明なデバイスさん:04/12/20 23:55:33 ID:250GYsKa
99不明なデバイスさん:04/12/20 23:56:05 ID:250GYsKa
100不明なデバイスさん:04/12/20 23:56:40 ID:250GYsKa
101不明なデバイスさん:04/12/21 00:06:18 ID:n0tbfi1k
>>94
ナナオ辺りを視野に入れて検討していて、その程度の資金があるなら、思い切って総替えも確かにアリ。
自分は資金が足りないので、液晶に先行投資。
本体は後々新規格の値段が落ち着いて来たら考えようかと。
PCで3Dゲームなどはしないので、ペン3の1Gでもなんとかなるし。
モニタは歪んできてるので限界・・・。
102不明なデバイスさん:04/12/21 00:16:22 ID:wAPqATmr
>>94
まずスレ違いでないことから。
1905FPはPVAパネルらしい。
かなり残像が気になるとの報告があったので、
動画を見たり3Dゲームをしたりしないなら悪くないかも。

PCの方は爆音+熱もやばそうで正直俺は買いたくない。
(というかプレスコットPCはただでもイラネ)
NECのTZ(Athlon64モデル)の方が多少の上乗せで
能力も静かさも上だったんだが……17日までだった。
ま、今がcerelonあたりで騒音に耐えられるなら安いとは思うよ。
10394:04/12/21 00:32:09 ID:ej9nG5Jp
>>101 >>102
意見アリガト。
ゲームとかほとんどしないんでPVAで問題ないと思ってる。
ところで、プレスコットPCって何?
104不明なデバイスさん:04/12/21 00:33:48 ID:bVTM33+O
>>103
そこから先はスレ違い。intelの超発熱CPUとだけ書いておきます。
105不明なデバイスさん:04/12/21 00:40:45 ID:yuOp7X8g
みんなやさしいな。

>>97
俺88じゃないけど、値上がりにショックを受けた一人。
今日の朝10時までは価格.comの最安が39,800だった。
15時ころ見たら45,800に。
マジで買おうと思ってたから結構ショック・・・
10694:04/12/21 00:43:53 ID:ej9nG5Jp
>>104
失礼&サンキュ
これ以上は止めときます。

まあ、1905FPは総合的に912Tと同レベルって感じかな?
でも一応応答速度は20fpsでちょっと早いんだよ。
10788:04/12/21 00:49:44 ID:zKrwi1Wl
>>97
価格.comの最安店で。

>>105
ここまで下がってたら、何日も経たないうちに
価格がもどるだろうな〜って思ってたんだけどね。
まさか2日で値段上がるとは…

911の価格情報に惑わされて、39,800円でも
少々高いと感じちゃったもんで。
108不明なデバイスさん:04/12/21 01:11:32 ID:5Wp1x7s0
>>96
なんかオマイみたいに店でみたときに云々とかいってるけど
なんで店で調整してみないんだ?

周りの液晶と比べて明らかに変な液晶とか漏れはいぢりまくってるんだが
あんまよくないのかね
10944:04/12/21 01:15:35 ID:4OejrOM3
>107
ホントだ。

今日、昼休みに会社からケータイで電話したんだが
電波状態が悪くてうまくつながらなかった。。。orz

110不明なデバイスさん:04/12/21 01:21:09 ID:PEzDwUPj
人気商品をワザと設定悪くして売れ行きイマイチの奴が綺麗に見えるようにしてる可能性はあるかもね
111不明なデバイスさん:04/12/21 02:22:36 ID:7/KAPgL2
というか安物は本体の調整がほとんど出来ない。
PC側でやってやれば良いだけなんだけどね。
112不明なデバイスさん:04/12/21 02:33:56 ID:MPQhCuOD
というか19インチクラスってどれも安物だから液晶側だけの調整じゃ無理
LCD-AD192C輝度全部下げても眩し過ぎ・・・まぁテキストメインだけども。
調整幅なさすぎ。
そういやDellの2001FPも最低にしても眩しいって報告がかなりあったな
113不明なデバイスさん:04/12/21 02:36:32 ID:MPQhCuOD
あ、ナナオは高いか。
114不明なデバイスさん:04/12/21 03:00:50 ID:Mo2w93+c
量販店での展示は、一台のPCからの出力を分配してるから、残像、応答速度、色むらや
視野角などのハード固有性能で調整不可の確認はできるが、
色彩などはデフォルト設定や液晶のほうでの調整できる範囲の参考にしかならないってことになるよな

コスト削減でビデオカードでもできる細かい部分の調整項目は削る方向にあるんだろうけどさ
115不明なデバイスさん:04/12/21 03:23:29 ID:6iNpQtQN
CRTの補助に911あたりを買おうと思ってここに常駐してたが結局L567を買った。
はっきり言って高すぎだよな、
画面サイズ小さいのに価格は1.5倍〜2倍以上なんてバカげてるよ!

・・・次はサブのサブだから絶対安物19インチを買おうorz
116不明なデバイスさん:04/12/21 06:39:43 ID:4JcgmXmF
LCD-192CB探してるんですが安いとこないですかね?
117不明なデバイスさん:04/12/21 10:15:24 ID:iF9drWbx
デルの20inよくね?8万円台
118不明なデバイスさん:04/12/21 10:50:37 ID:ALFKD5Hn
>>108
調整しえみろ。ってそりゃ本体側の調整は出来るけど。PC側の設定まで
いじらせてくれるのかい?
つーか、そういえば出力してるPCってどこにあるのか見た事ない。
でも、かなりの数のモニターに分岐してあるので。となりのやつ
とか一斉に変わってしまうね。
なんか他の客に白い目でみられそうだ。
119不明なデバイスさん:04/12/21 16:20:55 ID:G9djLLB9
RDT192Sが新品39800円って買っておくべき?
ポイントも何もつかないけど。

RDT194Sの実物見てないから迷ってて。
120不明なデバイスさん:04/12/21 18:41:15 ID:MPQhCuOD
>>119
pvaパネルか
しかしどの製品も安くなったもんだねー。
3万台じゃないと買う気しないな。
121不明なデバイスさん:04/12/21 18:44:23 ID:mcpq15cd
>119
どこで?
122不明なデバイスさん:04/12/21 18:46:48 ID:mcpq15cd
PC-Success  タイムセールは値段が変動することがあります。また売り切れ後、追加されることもあります。
■TAXAN(加賀電子) LC191DA (限定20台) ¥38,950(税込)送料無料  激安タイムセール

911と同じパネルらしい
123不明なデバイスさん:04/12/21 19:05:05 ID:7/KAPgL2
PCサ糞スかよ
124不明なデバイスさん:04/12/21 20:26:05 ID:dbDgY6Po
911飼うよりも地雷だな〜と


ツクモさんが申しております
125不明なデバイスさん:04/12/21 20:57:16 ID:DWw2SU6D
アイオーデータの液晶使ってる人居ますか?
今日、梅田のヨドバシで見てきたんだけど、アイオーデータ製のだけ
なんか画面の白色が黄ばんで見えたのですが・・・・・。

126不明なデバイスさん:04/12/21 21:02:40 ID:KwCqeGsO
>>125
気のせい、とりあえず眼科行け、な?
127不明なデバイスさん:04/12/21 21:18:25 ID:sGGDc0P1
眼科関係ねーだろ。

・分配器の問題
・展示しすぎてたらおかしくなって黄ばんだ
・実は本当にきばんでる

ここらへんだと思うが。
128不明なデバイスさん:04/12/21 22:06:56 ID:mcpq15cd
色温度が6300Kだと黄ばんだように感じる。このほうが目にはやさしい。
129不明なデバイスさん:04/12/21 22:58:29 ID:oJbLoIPF
sRGBってのも黄色くない?
130不明なデバイスさん:04/12/21 23:20:03 ID:G2mTyzpo
BENQのFP931は普通に黄色い
131不明なデバイスさん:04/12/22 00:01:17 ID:VYyt6met
>>128
俺のモニタの設定には、6500Kはあっても6300Kはない。
9300Kならあるが・・・
132不明なデバイスさん:04/12/22 00:47:53 ID:/lz2p3Tl
19インチでUXGAってないのかなあ?
133不明なデバイスさん:04/12/22 01:18:55 ID:6r4m4LdF
>>132
小さすぎやしない?
134不明なデバイスさん:04/12/22 03:00:07 ID:8h2r83kj
初めてこのスレに来ました。
19インチ液晶購入を検討してて、もう何時間もずっとネットで色々調べてたんですけど、
どれを選んで良いやら…、つーか比較するべきポイントがよく分からないんですよ。
このスレをざっと見てみると、なんかみなさん3万円台とかで買ってるみたいだし。
そんな安いのあんのかよっ!と、また更に悩みの渦に迷い込みまして…。
価格は、自分で調べていくうちに7万ぐらいは覚悟しなきゃいかんのかと、
購入を諦めかけてたのですが、このスレの人達にとったら高い方なのでしょうか。

どなたか親切な方アドバイスもらえませんか?
・主にグラフィックの仕事に使います。ペイントソフトで絵を描いたり。
・サイズは19インチで、TVとかは観れなくても全然構いません。
・自分で調べた中ではナナオが評判良さげだと感じたのですが、他のメーカーでも安くて良い物があるのでしょうか?

FlexScan L767あたりが妥当かなと考えてましたが、どうなんでしょう。
購入する時に気を付けるポイント等も教えていただけると助かります。
つーか、ぶっちゃけ誰か決めてくれ〜といった心境…。
4〜5万で買えると嬉しいんですけど。

質問厨で失礼!

135不明なデバイスさん:04/12/22 03:05:16 ID:WzE7eI92
>>134
\     、 m'''',ヾミ、、 /  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル   , '´l,(・∀・)ニヤニヤ     おいすー^^
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    (ノ∀`) アチャー     , -─-'- 、i_  (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',   (´・ω・`)ノシ    __, '´       ヽ、    (゚∀゚)ラヴィ!!
   \、\::::::::::/, /,, ;;,   ( Д ) ゚ ゚    ',ー-- ●       ヽ、 exe ファイル 捨てたい
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,       や(・▽・)ノ  `"'ゝ、_          ', キタ━━(゚∀゚)━━━ !!
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''  ‘GOODBYE      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !   ,-――――――-.
   >、.>  U   <,.<ガリで    苺キンタマWORLD!!!`ー´    ヽi`ヽ iノ   /           |
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、     またどこかで会おうね....’      ! /   /            |
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]              ,. -ゝ/lVr_,   r'´、ヽ  /             |
タイ━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━ホ!!!! ∩   /, , ~^^`'^´ヽ     ヽノ l"ジェンキン 寿司  l
|_・)...     ヾ  /     _, ._ ( ゚∀゚)彡 // /_,//_|ト',N ゙,      ,、_lー-―――――‐--、/l
m9(・∀・) ,. -ヤ'''カー、 ( ゚ Д゚)?⊂彡   j :l'ニ=、  ィ=ヾl  l      i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ           ー(o { !ト、li;i} , {i;ト イi!,,     ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
   _ノ オ{(  |0|  )} オオォォォォ!!!゙、__ト|ト、 ーァ ,.イ!l!       `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=           rーヽ-コ=-ィYー´-、      i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
136不明なデバイスさん:04/12/22 04:25:13 ID:Wci6tbpU
>>134

ここは質問スレじゃないぞコラ、
おまえは調べたといってる割に何も分かってない。
学ぶことはたくさんある、それがめんどくさいなら好きなの勝手に買え。
そこらにいる一般人レベルなんで何買っても満足しそうだな、ツルテカでも買ってろ。

   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < バイバイ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
137不明なデバイスさん:04/12/22 04:37:39 ID:Wci6tbpU
>>4
RDT194S 既出かもしれんが、これTN。
あとこれも足しといてくれ

iiyama ProLiteE481S LG製S-IPS(19AC1とは違うようだ) 1677万 25ms ガンマ補正可能
C480Tの方はMVA

FlexScan L795はPVA ←スピーカーがついていない以外あらゆる機能がついてる
138不明なデバイスさん:04/12/22 04:39:03 ID:uxDDkD35
ひでーやつらだな…

>>134
3万円台とかのは、コストパフォーマンスがすごく良いから
何度も話題に上がってるけど、仕事で使うんならナナオので
良いんじゃない?

仕事用のモニターをヘタにケチるのは良くないだろうし。
電機店何件かまわって、ねばったら少しは安く買えると思うよ。
139不明なデバイスさん:04/12/22 05:19:27 ID:Y1BVyPR0
7万の覚悟が足りないと思うのはオレだけですか?
仕事で静止画弄れる19インチ探すなら20万の覚悟が…
140不明なデバイスさん:04/12/22 06:15:04 ID:TGKjxUqK
真面目にアフォなこと書いてるの見ると妙に腹立たしいんだよね。
141不明なデバイスさん:04/12/22 07:05:04 ID:4fNjDMam
>FlexScan L767あたりが妥当かなと考えてましたが、どうなんでしょう。
>つーか、ぶっちゃけ誰か決めてくれ〜といった心境…。
>4〜5万で買えると嬉しいんですけど。



どーでもいいからてめーで決めて
勝手に買え
そして二度とくるな
142不明なデバイスさん:04/12/22 07:16:16 ID:FSUra8GX
CRT前から邪魔だと思ってたのでそろそろ液晶に替えたい

RDT194Sデザインも含めてかなり気になってます
液晶は見比べたこととかないので買ったら多分満足すると思うんですが品質とか性能はどうなんでしょうか?
ネット/2Dゲーム/動画見るくらいです

RADEONとParheliaの画質比較があったけど同じに見えてどう違うのかわかんねーよヽ(`Д´)ノ
だったので大丈夫だと思います

ttp://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J15V7/spec.html
ちなみにこの17インチCRT使ってます
143不明なデバイスさん:04/12/22 08:20:17 ID:DzKt0g0c
194S最高だよ。上位機種が出てるからさっさと買わないとなくなるよ
144不明なデバイスさん:04/12/22 08:36:59 ID:Maec2Pw0
>>143
つり?
145不明なデバイスさん:04/12/22 09:22:36 ID:DL24x5xZ
>>142
用途が”ネット/2Dゲーム/動画”となっているのでTN液晶の194Sでいいんではないのかな
146不明なデバイスさん:04/12/22 09:42:53 ID:Dcc/Ppqb
911の悪口を言われると
買った奴が次々と「911は安くてイイ!」と現れる癖に
19インチのおすすめを聞かれても誰も911薦めないのなw

とてもじゃないが他人に薦められるような機種じゃないってことだ罠
正直な奴らだ
147不明なデバイスさん:04/12/22 09:55:56 ID:mLSbsc9b
>>146
つーか、911なんかのダメ液晶薦めると
ネタだと思われるか
ここに常駐してる煩型の人に叩かれるの目に見えてるしw
だから他人には薦めない
俺は分って買ってるので満足だけどね
148不明なデバイスさん:04/12/22 10:42:18 ID:l/PTLl9w
911は特性がわかってる奴が買えばいいんだよ、自分でビデオカードの設定のほうから
いじらないといけないんだし。
第一ヨドバシのホームページの44800円の20%ポイント付きも
実質28000円だった34800円の20%ポイント付きも、もう買えないじゃん
売ってないもん薦めようがねー

911に50000円も60000円も出すなら、自分で調整する必要が無いオート設定で使えるの
買ったほうがいいぞ
149不明なデバイスさん:04/12/22 12:27:41 ID:Dcc/Ppqb
店頭に行けば44800円の23%ポイント付きでいくらでも買えるってんだよ、馬鹿!
高値で掴んだ癖に勝ち誇ってんじゃねーよ、この田舎者!
150134:04/12/22 12:59:03 ID:HzMrcyP7
スレ汚しすいませんでした。
答えて下さった方ありがとうございます。
勉強してから探してみます。
151不明なデバイスさん:04/12/22 13:00:23 ID:2PvDBHuj
真のハイコストパフォーマンス液晶をお求めのあなたへ
HP TFTフラットパネルモニタL1825がお奨め!
Joshin webで今ならポイント10%付きで実質38,520円!
http://www.bestgate.net/tft/HP/L1825/
152不明なデバイスさん:04/12/22 13:09:40 ID:aAt+v8mw
>>149
ほんと? 帰りに上野のヨドに寄ってみよう。嘘付いたら針千本だぞ!!
153不明なデバイスさん:04/12/22 13:28:13 ID:o/El7BsP
>>152
上野にはなかったよ
154不明なデバイスさん:04/12/22 13:42:54 ID:6tfCOnxf
1825は少し気になるが
店頭でなかなか見れない
2chレビューは皆無だし情報少なすぎ
素性がわからないと恐くて買えネ
155不明なデバイスさん:04/12/22 13:55:27 ID:HzMrcyP7
寒寸のPVA液晶パネルってぶっちゃけどうなの?
912NDか912Tはコストパフォーマンス的にどうなんだろ。
156不明なデバイスさん:04/12/22 15:12:35 ID:es2nQcrW
>>149
煽ってないで何店か教えろよ
157不明なデバイスさん:04/12/22 15:14:48 ID:Q2QZQhnV
>>134>>150
本当に汚してるのはオマイさんじゃないから安心汁。
158不明なデバイスさん:04/12/22 15:15:20 ID:vasx+axX
祖父で911出てるぞ
ポイントほとんどつかねーけどな
159不明なデバイスさん:04/12/22 15:17:36 ID:es2nQcrW
>>157
スレ汚すなヴォケが
160不明なデバイスさん:04/12/22 15:51:34 ID:uQDc9ZJl
>>159自分もということに気づかないヴォケ
161不明なデバイスさん:04/12/22 16:01:06 ID:v8BicgGB
911 の特価情報はお腹一杯です。911 の情報に餓えてる人が多いのならば、
別のスレッドを立てればいいではないでしょうか。若しくは特価情報に餓え
てるならばモバイル板みたいに「液晶モニタ安売り情報」スレでも立てれば
いいのではないでしょうか。
162不明なデバイスさん:04/12/22 16:40:08 ID:h3d/1UWU
またツクモさんが現れましたね
163不明なデバイスさん:04/12/22 19:21:34 ID:/pDHxac5
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)     19インチスレのキチガイ(出没3日目、更新中)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ     
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) 「 ツクモ大好きさん」 の紹介
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)   ・ニート(平日でも朝から晩までいます)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)   ・粘着(一日中粘着のパワーは凄まじい
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|   ・煽り(合言葉は糞液晶)
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   ・ツクモ、コンカンに出没
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   (液晶の調整ボタンを触ってます)
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/  <911ADは糞、俺がツクモで
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    弄くり回したから間違いない。←これしか言えない。
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ    (購入して調整したのではなく店頭で液晶の調整ボタン
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /      のみ弄くったただけで液晶の全てが彼には分かる)
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
164不明なデバイスさん:04/12/22 20:16:20 ID:d6FLdxbq
いい加減に駄メルコ厨は別スレ立てて引き籠もれっつーの。
165不明なデバイスさん:04/12/22 20:34:07 ID:6AoxMuBY
>>161
>「液晶モニタ安売り情報」スレでも立てれば
>いいのではないでしょうか。
ハゲ同。別スレ化に大賛成です。
それの方が荒れなくて済むと思う。
166不明なデバイスさん:04/12/22 22:08:03 ID:FrsFhzke
マジで911専用スレ作って逝ってくれ
いい加減ウザイ
買って満足してるんだろ?
そんなら、いつまでも19インチスレ見てんなよ
情報交換したいんなら別スレなり価格コムなりに逝ってくれ
必死な貧乏人、イラネ!
167不明なデバイスさん:04/12/22 22:12:35 ID:WX0yVl9E
また荒らしか
168不明なデバイスさん:04/12/22 23:53:03 ID:ZubFKbNQ
>>154
1825を購入したので、ちょっとだけレポ。
・脚が鉄製でメチャ重い。
・視野160°との事だが実際は170°の機種と同じだけある
・発色は青系統が若干強いが十分満足できるレベルにある
・pivot機能は素晴らしく付属ソフトでの表示もモッサリ感は一切ない
・ゲーム厨には辛い応答速度。ただし動画は競馬、サッカーなど問題なく見れるレベルにある。
・その他ケーブルは3本付属。保障はパネルも3年
正直この値段で手に入るディスプレイじゃないと思う。
まあ元々は10数万したわけだし・・・自分は買って大満足してるよ。
ドット欠けや常時点灯も無かったしね。

169不明なデバイスさん:04/12/22 23:53:15 ID:ZAbxDZbn
因みに俺は前スレのものではないがL1825が届いたので一言レポ。
スレチガイの気もするが、これ以降の発言は一切しないのでご容赦を。

まず付属ケーブルが3本入っているので別途購入する必要はない。
これは高ポイント。ピボットをソフトウェアで対応するソフトも同梱。
そして外観。既存の19インチクラスに見るコスト削減された普及機とは
明らかに違い、質実剛健、堅牢さで安物という感覚はまったくない。
重さもこのクラスでは異例の10kgほどある。
スタンドも安物によくありがちな不安定かつ柔な物ではなく
造りもしっかりしている。高さ調整、チルト、スイベル可能。

画質は手持ちのS190との比較だが発色がとても素晴らしい。
諧調表現も問題ない。デジカメ画像編集等にも十分使える。
この液晶は元がワークステーション向けなのでこれらの面で
評価が分かれるかも。同様に個人差で評価の分かれる応答速度だが
スペックのわりに実ゲームではHL2、COD、DOOM3をそれぞれ試した限り
それほど違和感を感じない。S190よりは若干落ちるかなという程度。
しっかりとゲームにはなっている。動画再生もMPEG4を再生した限りでは
普通に見られる。スクロールは多少流れる感じがある。

テキスト関連は液晶特有のツブツブ感があり、人によっては
見辛く感じるかと思うので調整で追い込む必要があるだろう。
これは慣れもあるだろうが、もちろん調整で何とかなる範囲。
俺の場合は自分が納得するまで、1時間を要した。
熟練者であればそれほどの手間は掛からないと思われる。

S190と比べても値段が値段だけに総じて満足度は高いし特に不満は無い。
この値段でデジタルDVI-I、ピボット、チルトスイベル付きはなかなかよい。
18.1インチは初めてだが文字の大きさもベスト。19インチではデカ過ぎだが
17インチでは物足りないという人にはちょうどよいかもしれない。
しかし誤解がないように断りを入れて置くが、精査していくとやはりS190が性能で
頭一つも二つも上であることに間違いはない。当然と言えば当然であるが。
170不明なデバイスさん:04/12/23 00:14:21 ID:gp4nZoLN
>>168
>>169
レポさんくす。
なかなかよさそうだね。
ちょっと興味が出てきたわ。
171不明なデバイスさん:04/12/23 00:24:46 ID:ok4mXOY5
アマゾンのLL-191A黒あたりと迷うところだね
172不明なデバイスさん:04/12/23 00:32:51 ID:YJgKRutO
LL-191A イラネ
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
173不明なデバイスさん:04/12/23 00:36:01 ID:ok4mXOY5
と、今JOSHINのL1825をみたら42,800 円 (税込)で 4,280円分 (10%) ポイント付きになってた。
前は1%還元だったのに。
174不明なデバイスさん:04/12/23 00:46:01 ID:yiFN63iB
>>168-169
ぜひ教えて欲しいのですが
高さ調節で一番下げた状態で
高さの寸法は(上部から机まで)何センチぐらいですか?
HP見ると506mmになってるんですけど、これって最大寸法ですよね?
最小寸法が何センチなのか知りたいんです
175不明なデバイスさん:04/12/23 00:48:14 ID:yiFN63iB
あ、すいません
JOSHINに376mmってありました
これが最小ですね
スレ汚しスマソ
176不明なデバイスさん:04/12/23 00:52:09 ID:fWAUipv0
で、擬似フルカラーって話はどうなったの?>L1825
177不明なデバイスさん:04/12/23 01:16:04 ID:+6Oec9xv
アス固定あるのか? >L1825
178不明なデバイスさん:04/12/23 02:10:24 ID:Q3XV3Dus
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1464720

FTD-G911ADヨドで買い逃してる人どうぞ
ヨドのポイントなんていらんから現金で引けって場合はお買い得かな
179不明なデバイスさん:04/12/23 02:39:37 ID:gXhmJQzy
>>178
即、ゲットー!
ありがと〜
180168:04/12/23 02:49:58 ID:XdzjxmmQ
>>175
その高さに下げるには後ろのロックピンを抜く必要あり&下げすぎの為モニター回転不可になる

>>176
擬似フルカラーでは無く似非フルカラーですね

>>177
アス固定は残念ながら不可

ポイントを考えれば40kでお釣りがくるからCPは非常に高いと思う。
店頭で見るチープな造りのディスプレイが当たり前という認識だったから
現物が届いたときは驚いたよ。とても真面目に造られた製品だってすぐにわかるよ。
181不明なデバイスさん:04/12/23 03:18:45 ID:gocdUN9B
>>178
アス固定もなければ、グラボ側で細かくガンマ調整しないと
まともにに映んない液晶なんてイラネ
182不明なデバイスさん:04/12/23 03:51:37 ID:Q3XV3Dus
>>181
いい加減しつこすぎるんだよおまえは
買い逃した人は〜って書いてんだから別にいらなきゃ買わなけりゃいいだろうが
さっさとコテ付けろよあぼーんしてやるからさ
183不明なデバイスさん:04/12/23 04:06:29 ID:olwzV3nZ
>>181
はいはいそーですね
184不明なデバイスさん:04/12/23 09:09:27 ID:EgluZ0bb
>>168
pivot縦表示つかってもっさり感なしとのことですが、パソコンのスペックはどのくらいのものでの
はなしでしょうか?参考までに教えて下さい。
185不明なデバイスさん:04/12/23 09:47:17 ID:Ycpz8z2W
>>179
廃品回収業でも始めるつもりか??
186不明なデバイスさん:04/12/23 10:08:28 ID:YJgKRutO
>178
淀で買ったんだが悔しい・・・リアル店舗いかないとならないポイントいらね
187不明なデバイスさん:04/12/23 11:00:15 ID:7xPmarVD
貧乏人と煽ってる奴はこのスレに何を求めに来てるんだろうなぁ
テンプレにあるのなんて特売狙えばほとんど安く買える製品だし
だったら安く買いたいだろう。
19インチの製品自体どれも貧乏人御用達。
ここでナナオ買ったとかレビューとか見たことないしw
188不明なデバイスさん:04/12/23 11:21:12 ID:HKSuPwRA
で、そうやって煽ってるお前は何がしたいわけ?
189不明なデバイスさん:04/12/23 11:38:59 ID:7xPmarVD
どこが煽ってると思う?
ちなみにこのスレに書き込んでる俺は自分で貧乏人と思ってるからな。
190不明なデバイスさん:04/12/23 13:08:49 ID:oh+zkZDr
いちいち書き込む事じゃないのに。
素晴らしい粘着ぶりだな。
191不明なデバイスさん:04/12/23 13:25:02 ID:7xPmarVD
で、そうやって煽ってるお前は何がしたいわけ?
192不明なデバイスさん:04/12/23 13:27:01 ID:HKSuPwRA
このスレは嫌韓厨が常駐してるから
ナナオのレビューなんて書いたって嫌韓厨が荒らすだけ
サムスン製品はもとより、パネル使ってるだけで沸くからな
「チョンパネイラネ」
「在日」
「工作員」

おめーらの家には韓国製品が一つもないのですかと
PCや家電製品のパーツ一つ一つまでキチンと調べてますかと
当然、焼肉もキムチもロッテ製品も食べた事ないんですよねと
193不明なデバイスさん:04/12/23 13:35:57 ID:gMogpFWG
>>178
買おうかな、すっげー迷う
この価格帯で2系統入力で19インチ
なんて他で買えないし、でも今金使ったら
年始は厳しくなる、ここは決断のときか
194不明なデバイスさん:04/12/23 13:39:01 ID:DWkuF+xT
えーサムソンなんか使ってる人いるの?w
貧乏人って嫌だねー
195不明なデバイスさん:04/12/23 13:50:07 ID:PsFf+QP6
19インチでUXGA使いたい俺は奇特でしょうか?
196不明なデバイスさん:04/12/23 14:04:34 ID:uGXKZljG
年末年始は特売あるかな
197不明なデバイスさん:04/12/23 14:22:54 ID:YU5ocsuQ
断言しよう、韓国部品はともかく韓国製品は一つもない。
最近までLGスーパーマルチがあったが半年で壊れてゴミに出した。
まあそれもあって二度と半島製には手を出さないと決めたわけだが。

別に嫌韓ってわけじゃないがやっぱ工業製品は駄目だよ、韓国も中国も。
基本的にあちらさんは目先の利益ばかりに目をとられて
「長く使ってもらおう」という考え方が欠如してるように思える。
それは日本製品に慣れ親しんだ日本人には到底容認できる考え方ではない。
198不明なデバイスさん:04/12/23 14:36:35 ID:BL6PYCnI
>>192
韓国製品なんてあるわけねーだろw
買わないしw
199不明なデバイスさん:04/12/23 14:39:06 ID:a7IU0stn
>>197
19インチ以下に限らずPC用液晶パネルは半島製が使用される割合は今でも日本製より高いだろうし、
今後価格の下落に伴ってますます増えるでしょう。

貴方が半島製をけなすのは勝手ですが、大半の人は価格に照らして半島製パネルを使った製品を
満足して使っているし、その情報を求めてこのスレに来ている。
そんな人に対して、日本製を強制する資格は貴方にはない。もうこのスレには出入りしないでください。
200不明なデバイスさん:04/12/23 15:21:28 ID:YU5ocsuQ
別に強制してないし。
つかなんで"部品"と"製品"分けてるのかわからんかね?
まあ日本語の不自由な半島人じゃしょうがないのかもしれんが。

日本メーカーが厳密な検査をして製品部品に採用して保証するなら
それほど駄目とは思わない。
でも韓国メーカーの「売ってしまえばあとはしらない」という姿勢で売りつける粗悪製品は
到底容認できないといってるだけ。
201不明なデバイスさん:04/12/23 15:36:59 ID:a7IU0stn
>>200
貴方達嫌韓厨に贈るちょうど良いメッセージがあったよ。

 >>197-198 他の嫌韓厨を見てると昭和30〜40年代に日本製品を馬鹿にしていて、
 その後日本製品におされて勤めていた会社が倒産し、
 ゲッパート下院議員に泣きついていた哀れなデブのアメ公を思い出させる・・・
 お気の毒ぅ
202不明なデバイスさん:04/12/23 15:55:56 ID:7xPmarVD
>>201
なんか前にも見たなその書き込み
またお前か。
ID:YU5ocsuQは至極正論を述べているだけだと思うぞ。
203不明なデバイスさん:04/12/23 16:12:06 ID:gocdUN9B
>>192の家に遊びに行ってきました。
玄関を入るとすぐにキッチンのLGのロゴが付いた冷蔵庫の横から
犬肉を持った>>192のお母さんがアニョハセヨーと挨拶してくれました。
リビングにはサムスンロゴが書かれたテレビに冬ソナが映ってます。
>>192のお兄さんは机の上のサムスン製のPCで朝鮮日報を読んでました。
トイレの横では>>192のお姉さんがサムスンの携帯で、
「1時間1万円ホテル込みニダよ」と怒鳴っていました。
そうすると今度は>>192のお父さんが愛車のヒュンダイでパチンコから帰ってきました。
僕は耐えられなくなってその場を逃げ出しました。
204不明なデバイスさん:04/12/23 16:55:29 ID:CNW9cfFA
アメリカやヨーロッパの液晶とかないんかのお。
205不明なデバイスさん:04/12/23 22:08:18 ID:4CBP2gSh
そにーSDM-HS94PB売ってなかったよ〜ToT
17インチのは売ってたけどやっぱ19インチが欲しい
206不明なデバイスさん:04/12/24 00:28:36 ID:baRT7n85
この前、とある組事務所に配達に行った時、911 が偉そうに事務机の上にありました。
911 はさすがです。玄人好みの液晶ですね。

ちょうどスクリーンセーバーが立ち上がっていたのでちらっと覗いたのですが、黒の
背景に金色の紋章が映ってました。金も黒も白い靄がかかっていて、明らかに調整
不足でしたが、玄人さん達は満足気でした。調整不足でもなお玄人を黙らせる画質、
911 はさすがです。

配達が終わって、帰り道にヨ○バシに寄って 911 を見に行きました。ポイントを付け
れば 40000 円を切るとのことでした。911 はさすがです。素晴らしいコストパフォー
マンスです。玄人を黙らせる画質、最高のコストパフォーマンス、911 は素人の私に
は手が出せない液晶です。さすがです。さすがです。さすがです・・・・
207不明なデバイスさん:04/12/24 00:41:47 ID:qPC1KXW1
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < つまんね
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
208不明なデバイスさん:04/12/24 08:30:48 ID:eT/vSFPZ
日本サムスン最高!
やはりメイドインジャパンが一番だな。

てゆーネタはともかく、サムスン製液晶モニターは、こと
画質を含めた性能で言えばもはやトップクラスだね。
製品寿命も考えたらどうなるかはまだわからないけど。

もっとも、儲けの出にくい液晶モニターには日本メーカー
は軒並み力を入れなくなってしまったのかもしれないが。

値引き競争の激しいPC業界じゃ、品質が売りの日本
メーカーはやっていけないのさ。
209不明なデバイスさん:04/12/24 08:50:45 ID:qjDdaF4t
知らないみたいだから
いっておくが
メルコは在日だよ
210不明なデバイスさん:04/12/24 09:20:52 ID:wkeCHi4q
メルコって三菱じゃねーの?
211不明なデバイスさん:04/12/24 10:05:30 ID:0KR4exDl
>210
違う すこしは勉強しろ
209がほんとかは知らんが。
菓子のロッテとかは向こうの財閥系だっていうが
なんだって元はただせば・・・って程度だろ。

プレ区が日本企業の100%子会社だって知ったときはたまげた。
212不明なデバイスさん:04/12/24 10:19:42 ID:0KR4exDl
178 :不明なデバイスさん :04/12/23 02:10:24 ID:Q3XV3Dus
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1464720


限定数が売り切れる前に
44800に値段変更されますた!
213不明なデバイスさん:04/12/24 10:24:42 ID:hPkprhi4
>>212
ワロタ
214不明なデバイスさん:04/12/24 10:37:12 ID:ypotnfH3
>>212
残念だ
215不明なデバイスさん:04/12/24 10:50:03 ID:EvcTmw09
>>212
なんじゃそりゃ!
216不明なデバイスさん:04/12/24 11:52:06 ID:fEFqjP3L
クリスマス特価
217不明なデバイスさん:04/12/24 12:07:31 ID:jIoBv5eN
>>212
オレ狙ってたんだけど。
もうイラネw
218不明なデバイスさん:04/12/24 12:24:51 ID:XTwJvUnR
>212
いくらだったの?
219不明なデバイスさん:04/12/24 12:28:44 ID:jIoBv5eN
>>218
39800だったよ。
220不明なデバイスさん:04/12/24 12:43:18 ID:LVpuuq6Y
ACアダプタうぜぇぇ
221不明なデバイスさん:04/12/24 12:46:51 ID:CU2v4ryQ
19インチのCRTを1280X960で使ってましたが、最近は目が疲れやすくなりました。
イラストを描く都合上、縦横比が正確であることと、色がマッチング出来ることは譲れません。
最近の液晶ならそのあたりは大丈夫なのでしょうか?
222不明なデバイスさん:04/12/24 12:52:37 ID:bbOV6xdV
ACアダプタマンセー!!!だyp
外付け5インチケースでも、ACアダプタマンセー!!!
あっちも荒れとる
223不明なデバイスさん:04/12/24 12:56:34 ID:N2KPzpJU
>>221
無理だからゲフォ使え!

↓嫁!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1092237056/
224不明なデバイスさん:04/12/24 13:11:12 ID:fEFqjP3L
>220
アーム使う場合は内蔵だと重量の問題があるんだぞゴルァ
225不明なデバイスさん:04/12/24 15:22:57 ID:qXcVVuPZ
>>211
シナノケンシだったべ。大塚商会の会長とは戦争のとき一緒だったのに、
SCSI CD-ROM 創世記に売り込みに行ったら断られたのは一部では有
名な話。生死をともにした仲より金だ。
226不明なデバイスさん:04/12/24 16:42:56 ID:fEFqjP3L
Logitec (週末特価) LCM-T175AS
17インチTFT液晶・SXGA対応、応答速度:16ms、ステレオスピーカー搭載!
販売価格:\29,800(税込)
ルピーポイント:284
在庫 : ◎
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1538986

BUFFALO (週末特価) FTD-G911AD
19インチTFT液晶・デジタルDVI&アナログRGBの入力に対応!
販売価格:\39,800(税込)
ルピーポイント:380
残り限定数:25
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1464720

http://www.gekipaso.com/tokubbs.htm

どっちも値上がりしてる。
ひょっとして液晶の相場は上昇中?
227不明なデバイスさん:04/12/24 16:45:57 ID:W05ndGHK
>>221
色のマッチングのことは、とあるsRGBが付いている機種でも白っぽいという指摘が多いようなので良く知りません。

でも縦横比については液晶では推奨解像度(ほとんどの17〜19インチでは1280x1024)で使う限り、
縦横比は正確にでるよ。1280x1024、つまり5:4が推奨解像度の液晶パネルの実サイズも5:4だからね。
言い換えれば液晶の1ドットは正確に正方形です。

つまり今まで4:3のCRTでアスペクト比を固定するため1280x960で使っていたけど、SXGAの液晶に換えたなら、
1280x1024にすればアスペクト比は正確なままだということです。
228不明なデバイスさん:04/12/24 17:12:02 ID:kmtiGVVh
部屋の電気変えたらさ、液晶が暗いなったというか黄色くなったというか。
周りが明るいからそう見えるだけ?それとも電気にパワー吸われてる!?
229不明なデバイスさん:04/12/24 18:44:26 ID:lbfKdH/B
1週間前に買った液晶モニター、場所動かす時にぶつけてしまって、
表面に傷ができてしまった。

悲しすぎる。なんとかならいのかなぁ。
230不明なデバイスさん:04/12/24 18:48:35 ID:kmtiGVVh
>>229
買い替えろ。
231不明なデバイスさん:04/12/24 19:06:13 ID:6m1aaclf
ソフの週末特価の911ADを買おうとしてたのに
いきなり値上げになってるのね、はぁ〜また買う機会を失ってしまった

お正月どっかでセールやってくれないかな
名古屋は全然安くないよ
232不明なデバイスさん:04/12/24 19:22:22 ID:2EclvXRv
>>231
おい、またさんきゅっぱになってるぞ!
233不明なデバイスさん:04/12/24 19:24:28 ID:oH/XHuBe
sofの911ですが、ここでは\44,800
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=212

しかし商品写真をクリックすると、\39,800(バスケット上も)
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1464720


\39,800でいける悪寒。
234不明なデバイスさん:04/12/24 20:02:09 ID:lvsmgPHD
どうでもいいがふと部屋を見回して2ちゃんで祭りになった製品ばっかならんでると
ちょっと(´・ω・`)ショボーンな気分にならん?
235不明なデバイスさん:04/12/24 20:08:00 ID:W05ndGHK
>>223 が示したスレの#8によると、
SyncMaster170TってIPSだったのかぁ〜
この前912Tを買って170Tを友人に売ったんだけど、912Tで一部の条件で残像感が酷くなったような気がしてたんだけど、気のせいじゃなかったのね・・・Orz

GeForce使っていることもあってアス固定は要らないんだけど、912T買う前にもっとよく調べた方が良かったなぁ。
静止画や彩色は912Tの方がきれいだし、912TしかできないPIVOTも重宝してる。でも何か大切なものを失ったような気がするよ。
236不明なデバイスさん:04/12/24 20:14:54 ID:6HLRx77/
sofの911また週末特価39800になってる、よし買うとするか
237不明なデバイスさん:04/12/24 20:18:22 ID:VtNWHy5l
>>235
そう。最新になればなるほど品質が高くてコスト高のIPSパネルは敬遠される。
見た目は綺麗だけど、無理なダイエットで骨粗しょう症になった女モデルと同じで
中身はもうボロボロ。
238不明なデバイスさん:04/12/24 20:21:33 ID:prJpk3Dr
で、プリンストンの19インチはどうだった?
239アホの坂田でおま ◆lr.P9fzI0Q :04/12/24 20:32:19 ID:QRJjS7WS
911宣伝厨ウザ杉

そもそもこのスレは、
『良い液晶は素直に良い、
イクナイ液晶は素直にイクナイと忌憚の無い意見を出し合う場.』

スレが荒れる元凶は、バーゲン情報の氾濫とそれを垂れ流すバカどもの存在.

そしてあろうことかそのバカどもがだ、
液晶に3万円前後しか出せない貧乏人の分際で、自分の立場をわきまえず
液晶とは何かを訳知り顔で語ってしまう事にあるw
もうね、アホかと、バカかと、恥ずかしくないのかと.

『ここは貧乏人の自尊心を満たすスレではないのだ.』

と言うわけで、「液晶モニタ安売り情報スレ」を立てれば、こいつ等バカどもの
排除に幾分でも約立つかと思われ. 要望があればスレ立代行するが、どうだ?
240不明なデバイスさん:04/12/24 20:43:01 ID:bbOV6xdV
>>234
VH7PC、GDM-F520、おまけに丸紅パソコン
俺の部屋は恥ずかしすぎるyp
241不明なデバイスさん:04/12/24 20:47:53 ID:LVpuuq6Y
クリスマスイブに1人で必死に何言ってるの?
242不明なデバイスさん:04/12/24 20:56:46 ID:SbSW2mse
流石ツクモさん。
イブなのに粘着ですか。
243不明なデバイスさん:04/12/24 21:04:28 ID:JFDvDDxj
19インチの次の新製品はいつ頃でるの?
244不明なデバイスさん:04/12/24 21:18:42 ID:rfA8sjmi
本体だけじゃ画面まともに設定できない911みたいな典型的安物モニタ買う奴は負け組み。
てか、ぶっ壊れちまったんなら仕方ないけど
おまいら今も2chやってられるモニタがあるならあと一年くらい待てよ
SHARPや日立東芝連合の良質液晶がわんさか出てきて
値段も19インチ3万当たり前時代に突入なんだし。
245不明なデバイスさん:04/12/24 21:41:18 ID:5/Sn0Ude
911買いますた。
244曰く、よいモニターが出るそうなので一年後にまた買い替えですね。
246不明なデバイスさん:04/12/24 21:44:29 ID:EvcTmw09
貧乏人と煽ってる奴はこのスレに何を求めに来てるんだろうなぁ
テンプレにあるのなんて特売狙えばほとんど安く買える製品だし
だったら安く買いたいだろう。
19インチの製品自体どれも貧乏人御用達。
ここでナナオ買ったとかレビューとか見たことないしw
247不明なデバイスさん:04/12/24 21:47:50 ID:86o6Gbmq
三菱の195V買おうと思うんだけど、
上にIPS方式はダメって言ってるけど詳しく教えて欲しい
248不明なデバイスさん:04/12/24 23:51:29 ID:lShUGIkA
>>245
液晶なんて、まだまだ技術の進化途上だし、第7世代、第8世代の工場が稼動されれば
さらに大幅にコストが下がる可能性が高いわけだし
ある程度技術的に枯れたCRTみたいに高い高級品を買って同じものを
5年も使うより、2〜3年以下で買い替えたほうがいいよな。

10万円以上した4年前の15インチ液晶の高級品よりも
今の普及品のほうが応答速度や視野角などのパネルの性能自体が
よくなってるのは明らかなんだし。

仕事につかうならともかく、2年ぐらいで元が取れそうなのを
買うのもいいかもしんない。
249不明なデバイスさん:04/12/25 00:20:22 ID:EgBsNdUs
メルコが在日って言われたら
とたんに韓国叩きはおしまいですか
そうですか。。。
250不明なデバイスさん:04/12/25 00:46:27 ID:mWGIpaq/
けんかんちゅーうぜーしね
251不明なデバイスさん:04/12/25 00:55:41 ID:+G2KpEb1
>>249
日本国でも韓国でもいいじゃないか。
元は同じ大日本帝国だし…

252不明なデバイスさん:04/12/25 02:37:11 ID:3SAJafqY
そうそう、昔は地続きで境もなかったんだし
253不明なデバイスさん:04/12/25 09:23:30 ID:+22F0SBl
あと1年我慢したら良質モニターが3万円台で買えるようになりますか?
CRT邪魔だよ・・・
254不明なデバイスさん:04/12/25 10:55:37 ID:W6rkxv/n
>>244
>本体だけでまともな設定 
が出来ていると勘違いしている××が・・・・
255不明なデバイスさん:04/12/25 12:24:02 ID:1GAOqySd
>>254
正直、本体だけでまともな設定が出来る液晶は無いのでは?
キャリブレーションに測定器使うだろ、普通?
256不明なデバイスさん:04/12/25 12:30:24 ID:sp+d6oKx
もう911はどうでもいいよ。やすいよすげーよ。はい終了。
257不明なデバイスさん:04/12/25 13:02:51 ID:k+58xDRQ
>>246
スレの流れからすれば安くて安いなりにマシなもの求めてる人が大半だしね。
まあ貧乏人とか煽ってるやつに限って貯金もたかだか数百万程度なわけだがw
258不明なデバイスさん:04/12/25 14:43:02 ID:EwWVXCRe
_| ̄|○  貯金8マソ弱
259不明なデバイスさん:04/12/25 14:46:10 ID:YXOijUwY
>>257
あやまれ!258と俺にあやまれ!!(AAry
260不明なデバイスさん:04/12/25 15:22:58 ID:M/lETVUg
ヨドバシとかで激安買うのもいいけどさ
画素欠けあったりしたら困らない? しかも交換してくれないし
ヨドバシも+2500円くらいで画素欠け交換保障つけるべきだよね
261不明なデバイスさん:04/12/25 15:49:09 ID:YQjPPMB0
店員に言えよ
262不明なデバイスさん:04/12/25 16:21:36 ID:1EVTALMS
祖父売り切れsage
263不明なデバイスさん:04/12/25 16:51:22 ID:0/kUviEb
で、メルコが在日って言われたら
とたんに韓国叩きは本当におしまいなんですねw
264不明なデバイスさん:04/12/25 17:17:42 ID:9hg3yPgO
>>260
>画素欠けあったりしたら困らない?

糞高い液晶でドット欠けなんてあったらショックで寝込んでしまう
265不明なデバイスさん:04/12/25 17:58:43 ID:M/lETVUg
となると高いやつ買うならツクモで交換保障をつけるのがいいな
266不明なデバイスさん:04/12/25 19:53:52 ID:YXOijUwY
>>263
ソース出さない発言はよっぱらいのおっさんの寝言といっしょ
お前のようにな
267不明なデバイスさん:04/12/25 21:26:05 ID:0/kUviEb
同和地区出身の>>266の家に遊びに行ってきました。
玄関を入るとすぐに4畳半の居間でした
ネズミを手にしながら>>266のお母さんが「今からご飯だけど食べてく?」と挨拶してくれました。
居間にはテレビすらなく薄汚れた服を着た家族が6人狭い部屋に片寄せあって座ってました。
>>266の兄は家の目の前にあるごみ焼却炉でバイトしてるようです
家中がどこも生ゴミの匂いで溢れ、とにかく臭くて
僕は耐えられなくなってその場を逃げ出しました。
268不明なデバイスさん:04/12/25 22:15:22 ID:Z5lER5S0
>>267
同和地区を出すおまえは現代社会人として最低
269不明なデバイスさん:04/12/25 22:31:30 ID:+BYpYbTI
>>267は最低だけど
今のドウワってやくざも一目おくくらいの存在だし。
270不明なデバイスさん:04/12/25 22:33:22 ID:+BYpYbTI
あーわけわかめな投稿になっちった。
豪邸建てて金払わないとかそういう話がある。
あーでもスレ違いだった、267につられちまった。
皆さん以下スルーで。
271不明なデバイスさん:04/12/25 22:33:24 ID:BBlE7U62
>>266のお母さんが「今からご飯だけど食べてく?」
って言ってくれているから、いい人達だと思われ。
272不明なデバイスさん:04/12/25 22:51:53 ID:AmMaG8cD
>ネズミを手にしながら…

俺は遠慮しとくよw
273不明なデバイスさん:04/12/25 22:58:23 ID:I+/T0/ZN
液晶と関係ない話は他でやれ
274不明なデバイスさん:04/12/25 23:11:47 ID:JtBKXwnc
オススメの17インチCRT教えて!
275不明なデバイスさん:04/12/25 23:13:16 ID:YXOijUwY
>>267
やれやれ必死ですね(^д^;)
同和地区からなけなしの金叩いてPC使ってる267さんよ
あんたは19インチモニタ買う余裕ないでしょうが(^д^)
276不明なデバイスさん:04/12/25 23:21:56 ID:5xNta7Pb
>>268-272,275
>>273の言うとおりだよ。放っておいてあげなさい。

>>267はまともな教育を受けられなかったかわいそうな奴だ。
俺達が>>267がどこの誰かわからない限り、どうしてやることもできない。
277不明なデバイスさん:04/12/26 00:56:16 ID:FgkekEOg
3、4ヶ月ぶりに覗いてみたが、、、このスレもうダメポ(´・ω・`)
ざっと見たら911マンセーネタと911糞ネタしか無いよヽ(`Д´)ノ

来年19インチが29800で普通に買えるようになったらまた来よう・・・

ノシ
278不明なデバイスさん:04/12/26 00:58:54 ID:sYy90bnZ
邪魔だったら911スレ立てれば?
279不明なデバイスさん:04/12/26 01:03:36 ID:TjMO7Jtr
>>277
そうそう、客観的で有益な情報をもたらしてくれる
まともなヤシがここ数ヶ月でみな逃げちゃったかも
280不明なデバイスさん:04/12/26 01:21:22 ID:q0POvd1g
でもある意味このスレは通過スレなんだよ
買ったら来てもあんまり意味ないし
だから住人は入れ替わっていく
このところの急激安で卒業した奴がおおいんだろう
281不明なデバイスさん:04/12/26 01:43:18 ID:84rSZ5gW
俺もとっととこのスレ卒業したいが、
ロジテックのやつの39,800をスルーしたのがミスだったなぁ・・・。
今見たらソフの911売り切れてるみたいだし。
正月セールに期待だな
282不明なデバイスさん:04/12/26 02:29:55 ID:/KYmEHpB
283不明なデバイスさん:04/12/26 03:28:56 ID:3Rci5Qzq
メルコ 在日
でググったらこのすれがトップにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
284不明なデバイスさん:04/12/26 09:00:03 ID:jv87vs7s
↑ソフマップ祭りに乗り遅れた奴
↓年末商戦に賭けるも\39.800以下は見つからなさそうな奴
285不明なデバイスさん:04/12/26 09:34:24 ID:CpsWpTZZ
286不明なデバイスさん:04/12/26 09:36:27 ID:A7T1Dj5y
↑911なんてスルーするのが一番
287不明なデバイスさん:04/12/26 10:21:34 ID:n80WT2KH
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
288不明なデバイスさん:04/12/26 10:22:27 ID:tswlseDd
スルー
289不明なデバイスさん:04/12/26 10:53:24 ID:SH0Vt5zd
正直・・・911って名前が縁起でもない。

犠牲者には悪いけどあまり連発して欲しくない言葉・・・
290不明なデバイスさん:04/12/26 10:57:22 ID:y1/NmZNo
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101809047/
ここでは911評判いいぞ。
おまいら、嘘つきだな。
ただの僻み根性だけじゃね?
291不明なデバイスさん:04/12/26 11:25:47 ID:6CkbZmNb
498 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/12/18 14:37:18 ID:PJ8nQ6uU
バッファローの911ADを44800円ポイント無しで買う価値ありますか?
安いところでは限定で実質3万円代で買えるみたいですけど・・・

517 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/12/18 23:53:17 ID:Q7X2oHRa
>>498
価値は人それぞれ。
安く広視野角液晶が欲しい人には価値有りですし、純粋に高画質の液晶が欲しい人に
とっては全く価値が無いとも言えます。
292不明なデバイスさん:04/12/26 11:58:53 ID:y1/NmZNo
嘘つきばっかりだ。
293不明なデバイスさん:04/12/26 12:15:09 ID:q6+pbQqv
>>282
またBUFFALOネタで悪いが
FTD-G931ASってアナログ専用じゃね?
4万切ってもぜんぜんほしくないんだが
294不明なデバイスさん:04/12/26 12:19:35 ID:ezMhfoIQ
というかbuffaloのホームページでFTD-G911ADの方が
FTD-G931ASよりトップになってる、新製品は931の方なのに。
最初は逆だったんだけどな
295不明なデバイスさん:04/12/26 12:21:13 ID:dW0gE7PU
まぁ当然の事ながら安い液晶はそれなりってことだなw
296不明なデバイスさん:04/12/26 12:22:32 ID:5Vu0YzAh
19インチ最強はRDT195でOKすか?
297不明なデバイスさん:04/12/26 12:22:48 ID:Wd28484S
三菱のRDT192S \54800ってお買い得?
298不明なデバイスさん:04/12/26 12:28:34 ID:ezMhfoIQ
RDT195Vってチョン製IPSでしょ?
ツブツブザラザラがひどいからなんかコーティングして加工してあるんだっけ。
だったら19AC-1の方が安くて同じ気がする。
299不明なデバイスさん:04/12/26 12:29:28 ID:5Vu0YzAh
195Vなんて眼中に無いよ。
195Sでしょ。
300不明なデバイスさん:04/12/26 12:33:09 ID:NfQnED0F
>>295
そう

>>296
OK

>>297
お得

>>298
そうね

>>299
そうかも
301不明なデバイスさん:04/12/26 12:33:49 ID:ezMhfoIQ
195SってTN?
VAで8msってありえねー
302不明なデバイスさん:04/12/26 12:34:51 ID:WzVs6kZM
>>293
いやいや、パネルの質と回路のデキが931>911。

911のアナログ接続の画質が悲惨なのは既出だが、質の良いパネルと
質の高い回路が搭載されていれば、アナログ画質も当然いいはずなんよ。
ようするに911は完全に失敗作なの。だから牛も安く処分してるわけ。
931のクオリティーでDVI装備なら55,000〜60,000円はするはず。
303不明なデバイスさん:04/12/26 12:36:06 ID:5Vu0YzAh
RDT195S、とりあえずヤマダ電機で80800円。
MDT191Sだと95800円。
もうちょい安くならんかな。
304不明なデバイスさん:04/12/26 12:47:10 ID:ezMhfoIQ
> パネルの質と回路のデキが931>911。
おまえは試したのか?

>911のアナログ接続の画質が悲惨なのは既出だが
当時、液晶専門店数点回って911について確かめた話が
アナログとデジタルの画質差が他の19インチ製品に比べてないということ。
俺の環境(ELSA FX5700Ultra)じゃ滲みや色変化は見受けられないな。

その質のいいパネルってのと回路って何よ?w
詳しく教えてくれ。

ちなみに「高級液晶製品=アナログとデジタルに差がない」
って訳じゃないぞ?雑誌読めば測定で立証されてるけどな。
305不明なデバイスさん:04/12/26 13:34:37 ID:3gDgxMx2
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5581895

これ買ったけど、株やるにはデカかったかな。
306不明なデバイスさん:04/12/26 13:46:47 ID:UxTDAE3c
>>302
911のアナログ接続は悲惨・・・ではありませんでした。
滲みも無く良好。
つーか、買う前に過去ログみて大旨アナログ良好の意見が
が多かった。
>質の良いパネルと質の高い回路が搭載されていれば、
>アナログ画質も当然いいはずなんよ。
911は良いって事か?

307不明なデバイスさん:04/12/26 14:10:08 ID:ZvSkzKo9
>>303
MDT191Sは漏れが買った時はビックカメラで99800円の
21032ポイント還元(21%)だった。
実質78768円か。

画質はサムスン製のコントラスト比1000:1の製品に比べる
と黒潰れしてるし、S端子入力が白とびするし、かなーり
今ひとつだが、チューナー付きでこの値段は安かったので
貧乏人の漏れには分相応ということで、とりあえず妥協して
いる。
308303:04/12/26 15:12:17 ID:Hl0scILO
>>307
確かに店頭デモ(TV受信中)を見ていたら繊細さに欠ける気がした。
俺も貧乏だからイイよ、PCモニタとしてそこそこ使えるなら気にしない。
309不明なデバイスさん:04/12/26 18:24:30 ID:jcq3ZTzy
こんなメルコ祭になっているとも知らずにFP931を買ってるオレって…orz

しかし、とりあえず不満は全くない
310不明なデバイスさん:04/12/26 19:31:06 ID:j8DjfUmr
>>309
駄メルコの液晶がわるいのでなく、性能以上の評価が踊っているから
反発されてるだけ。自分の買った液晶を大事に使ってください。
311不明なデバイスさん:04/12/26 19:46:32 ID:Hl0scILO
スペヲタに限って、ろくな使い方してないんだろうな。
エロゲとかエロゲとかエロゲくらいが関の山で。
312不明なデバイスさん:04/12/26 20:45:55 ID:acxHGJat
つーてもゲームか動画が一番ハイスペックを要求するのは事実だしな。
需要供給どちらの側でもさ。
313不明なデバイスさん:04/12/26 20:54:04 ID:XqpvbSSf
sonyのってどうかな?
今日79800円が49800円で売ってるのみたんだけど・・・
314不明なデバイスさん:04/12/26 21:04:05 ID:c1dfeHm6
911を今日セッティングした。
ドッド抜けが1つ有った…orz
315不明なデバイスさん:04/12/26 21:11:05 ID:y1/NmZNo
sonyタイマー始動!
316不明なデバイスさん:04/12/26 22:53:56 ID:hXBiQj0J
俺、某削除人だけど削除するときIP見えるんだよね。
今まで黙って見立てけど、社員さんたちも長々と話引っ張るのいい加減にしてくれよって思う。
317不明なデバイスさん:04/12/26 22:57:40 ID:Tdsvkl0t

          このスレッドの品質を評価してください。
         スレッドの内容はわかりやすいでしょうか。
   このスレッドをより良くするために、ご意見などをお寄せください。
 ─────────────────────────────
                低い        高い

                ●  ○  ○  ○  ○
                1  2  3  4  5
 ─────────────────────────────
      Copyright (C) 2004 www.2ch.net All Rights Reserved.
318不明なデバイスさん:04/12/26 23:07:12 ID:uqwGcqdj
316 :不明なデバイスさん :04/12/26 22:53:56 ID:hXBiQj0J
俺、某削除人だけど削除するときIP見えるんだよね。
今まで黙って見立てけど、社員さんたちも長々と話引っ張るのいい加減にしてくれよって思う。
319不明なデバイスさん:04/12/26 23:07:39 ID:uqwGcqdj
2ちゃんねるは本当に匿名なの? △ ▽  ▲ ▼

 2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
 ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
 なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。

 また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
 管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。
320不明なデバイスさん:04/12/26 23:09:28 ID:uqwGcqdj
「削除屋・削除人」「復帰屋」って? △ ▽  ▲ ▼

 無償で手伝ってくださっている運営ボランティアの皆さんです。
 みかけたら応援したり褒めたりしてあげてください。。。
321不明なデバイスさん:04/12/26 23:18:07 ID:ezMhfoIQ


>  管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、
>  もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。
322不明なデバイスさん:04/12/26 23:38:43 ID:ZaGRxlN/

>  管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、
>  もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。
323相場吊り上げをやめてヤフオクから出て行け!:04/12/27 00:09:31 ID:INDGnpB/
312 :不明なデバイスさん :04/12/26 20:45:55 ID:acxHGJat
つーてもゲームか動画が一番ハイスペックを要求するのは事実だしな。
需要供給どちらの側でもさ。
 ↑
これだからキモイと言われるんだろw
324不明なデバイスさん:04/12/27 00:10:04 ID:INDGnpB/
名前がkobeスレのままだったw
325不明なデバイスさん:04/12/27 00:18:32 ID:fAaARQJr
なんか雰囲気最悪なスレになっちゃったな・・・
年末年始で19インチ買おうと思ってたのに・・・
326不明なデバイスさん:04/12/27 00:29:27 ID:tMaFF3Fq
そういうことをわざわざ書く人がいるから
雰囲気が悪いままなんじゃない?
327不明なデバイスさん:04/12/27 00:49:21 ID:bESbisfu
冬休みだからな。これでもまだマシな方じゃない?
情報仕入れたいなら過去ログ読むだけで充分だろ。
328アホの坂田でおま ◆lr.P9fzI0Q :04/12/27 02:18:11 ID:5RMmp/5g

だからさ、スレが本来の趣旨に反してまともに機能しない、荒れる原因は
自作自演までして必死に宣伝活動、印象操作をやらかす
自己顕示欲の強い極一部の911厨のせいだって言ってんだろが

何なら911隔離スレ立ててやるから、いつでも言ってくれ
ある意味、R1800厨よりもタチ悪いぞこいつらは
329不明なデバイスさん:04/12/27 02:20:57 ID:7Wtt8Q52
NTT-Xの8万円未満のL778来たよ。
http://store.nttx.co.jp/_II_QZX0001427

ドット欠けも「ドット欠けチェッカー」使っても見つからなかった。


今までフォーカスのぼけたNANAOの往年の名機 56TSだったので、画面のシャープさに感激。
職場ではL2020を使っているけど、画面の質はぜんぜん遜色ないぐらいです。
(私はオフィスアプリやエディタでのプログラマなので、色の忠実度はわからないですが)
あと、肩こりがある自分としては、液晶を低くかつ、斜めにセッティングできるのはL-2020以上にポイント高し。
大満足。

このクラスの液晶が8万円で手に入るとは良い世の中です。
ただし、スピーカーは邪魔・・・・ですね。

こういう液晶を買えるお財布がある人は、77monitor GX-77Mぐらいを買うぐらいの余裕はあるのではなかろうかと・・・


NANAOの中の人は液晶だけこだわっていればいいのに、困ったものです。
こんなに横幅あると、これやM190を使ってマルチディスプレイできないではないか・・・
330不明なデバイスさん:04/12/27 09:55:07 ID:ZpphOOF/
>>329さんへ
いつ注文したんですか?わたしは19日に注文して、
3〜4週間かかるって言われましたorz
331不明なデバイスさん:04/12/27 10:26:02 ID:Usj4ODDr
>>306
大旨って・・・
332不明なデバイスさん:04/12/27 11:35:32 ID:NW9dQhzS
>>331
そうやっていつまでも粘着して楽しい?
333不明なデバイスさん:04/12/27 12:24:08 ID:4lzmo5O5
19インチ液晶モニター【SDM-S93 HK】
【お一人様1台限定】
品質最高の、Sony19インチ液晶モニターの特価品をご用意致しました。
色はグレー。
長期保証3年保証付。100台限定の特価品です。


t-zoneで。
911とちがって富士通MVAパネルです。
漏れは911ユーザーだけどオクで売ってこっち買ってみたい気もする
334不明なデバイスさん:04/12/27 12:38:19 ID:8DeLJzBl
>>333
で、いくらなんだ?
リンク貼ってよ。
335不明なデバイスさん:04/12/27 12:46:41 ID:hfn9Hhzm
DVIねーし。
しかも糞ニータイマー付と。
ゴミ?
336不明なデバイスさん:04/12/27 12:49:50 ID:Fg292aIS
しかも糞ニーだと不具合あっても「仕様です」で済まされるぞ。
337不明なデバイスさん:04/12/27 12:54:49 ID:+E07I0Io
入力一つしかつけないならDVIにしろと。
338不明なデバイスさん:04/12/27 13:17:51 ID:4lzmo5O5
>334
ごめん39800。
ttp://www.tzone.com/diy/topics/event/tokusen/tokusen.jsp

>335 337
ほんとだ。DVIないんじゃ29800が適正価格ですね
339不明なデバイスさん:04/12/27 13:18:18 ID:4lzmo5O5
さらにごめん49800円でした
340不明なデバイスさん:04/12/27 19:31:38 ID:TEQdpfah
RDT195Sが\69,800って買いか?
なんかもう一品(メディアでもなんでもいいらしい)と同時購入でこの価格らしいが、12/31までで踏ん切りが付かん。
341不明なデバイスさん:04/12/27 19:49:45 ID:EK7T+Trw
やっぱり911が値段も画質も最強のような気がする。
4万円台でも売れきれちゃう前に買っといたほうがいいかもね。
342不明なデバイスさん:04/12/27 19:51:11 ID:RwrsH+nG
俺は今の19インチに7万以上出しても2年で元が取れそうに無い
つうわけでヨドバシで911買った(w
343不明なデバイスさん:04/12/27 20:02:26 ID:rgEmEGYD
>>340
見た目きれいで一般受けもいいが195Sは目が疲れる。
漏れはゲームしないんで入荷したての195V買った。
344不明なデバイスさん:04/12/27 21:29:05 ID:TEQdpfah
FPSとかよくやるんで、コレにしようかとオモタんだが目が疲れるのか・・・
もそっと待つか。
345不明なデバイスさん:04/12/27 22:57:06 ID:WgUqgFWE
>>330
自分も19日に注文、20日深夜にメール返信をしました。
今年中はまずなさそうな雰囲気ですし、気長に正月セールを傍観・・・するのキツいですね^_^;
正月はセールに出かけない方が幸せかも。
329さん、いつの注文なのでしょうか?
346不明なデバイスさん:04/12/27 23:22:16 ID:yUwb7bLF
そんなに金だしてナナオ買うなら、UXGA買えばいいのに・・・
347不明なデバイスさん:04/12/28 00:06:47 ID:iQXvH4CG
漏れも10万割って七尾も糞も無いと思う。
348不明なデバイスさん:04/12/28 00:09:38 ID:+WWAJ+AX
7万以上出すならDellの20.1インチUXGA買う
349不明なデバイスさん:04/12/28 03:02:11 ID:ZfWQmg6X
911が最強みたいなので買いました。
いわれてる通り美しい画質でこれで4万以内で買えるなんて夢のようです。
いい買い物をしたと思います。すごくお勧めです。
350不明なデバイスさん:04/12/28 03:20:04 ID:IwoI/d3a
>>340
本当にRDT195Sが欲しいならいい値段なんじゃない。
これからは自分で調べようね。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00851811227

画質にあまりこだわらず、チューナーは絶対に不必要
ていうかむしろ邪魔で、応答性能を確保したい人で、
国内メーカーの安心をお金で買いたい人にとってはいい
かもしれん。
351不明なデバイスさん:04/12/28 03:48:00 ID:+WWAJ+AX
>>349
おまえ買ってないだろ
352不明なデバイスさん:04/12/28 05:02:08 ID:OqmXiJDy
OAフィルタって19インチ用少ないけど藻前ら何使ってるか教えろ
353不明なデバイスさん:04/12/28 06:34:27 ID:suhHcR3s
>352
お前はサランラップで十分
354不明なデバイスさん:04/12/28 06:47:38 ID:Q1TtJUWu
>>352
お前はクレラップで十分
355不明なデバイスさん:04/12/28 06:56:55 ID:OqmXiJDy
うるさい、お前はチンポにでも巻いてろ
356不明なデバイスさん:04/12/28 07:10:30 ID:UPmiALRx

          (ムッシュ )         (マダム ) ちょっとおいで・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//   |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/    | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>355
357330:04/12/28 10:00:26 ID:GV9Nl2Ab
>>345
私も19日に注文しましたが、329さんと違ってメール返信が遅れて
22日の朝に出しました。たぶんこの差ですね。
まあ、楽しみに気長に待ちますよ。情報ありがとうございました。
358不明なデバイスさん:04/12/28 11:34:41 ID:+0qAKLX0
RDT195Sって画質悪いのか?
359不明なデバイスさん:04/12/28 11:38:17 ID:v/UGBpCA
並だ。
360不明なデバイスさん:04/12/28 11:43:53 ID:+0qAKLX0
特盛が良いのだが・・・。
361不明なデバイスさん:04/12/28 12:10:13 ID:L41prdxW
911二枚買いました。一緒の設定にしても左右の色合いが違うのはなんで?
362不明なデバイスさん:04/12/28 12:58:39 ID:luHb40GR
>>361
ディアルディスプレイでデジタルとアナログで繋いでるなら
違ってくるだろ
363329:04/12/28 14:23:02 ID:Ep6lLW1b
>>330

私は18日の午前中に申し込みました。
途中で確認したところ、24日か、その翌週にNTT−Xに到着予定とのことでした。

たぶん、そのロットに間に合わなかった方が、年末年始をはさんで納期が長くなっているのではないでしょうか?

お先に使わせていただいていますが、良い買い物だと思いますよ
364不明なデバイスさん:04/12/28 14:27:30 ID:w+QaHLoH
MDT191Sの液晶パネルはどこ製ですか?
365不明なデバイスさん:04/12/28 14:47:19 ID:+0qAKLX0
ハァ?
366不明なデバイスさん:04/12/28 15:05:56 ID:jumqFx8x
正月セールで19インチ3台限定1万とかって出ないかな
367不明なデバイスさん:04/12/28 15:47:33 ID:8EMRzntM
>3台限定1万

買える可能性ほとんどないから、20台限定2万とかの方がいい(w
368不明なデバイスさん:04/12/28 17:13:16 ID:+0qAKLX0
>20台限定2万

買える可能性ほとんどないから、40台限定4万とかの方がいい(w
369不明なデバイスさん:04/12/28 17:27:39 ID:O1cXrpbY
>40台限定4万

買(ry
370不明なデバイスさん:04/12/28 17:39:04 ID:Bav1H5U8
4万じゃあんまりうれしくないなあw
30台限定29800ぐらいをきぼんぬ
371不明なデバイスさん:04/12/28 17:45:43 ID:fkLx4ZZc
20万台限定19800円なら解決
372不明なデバイスさん:04/12/28 17:48:23 ID:z3KvB9xY
デジタルとアナログってどれくらい変わるもん?
373不明なデバイスさん:04/12/28 17:51:16 ID:i7b0J4dD
広末涼子と奥菜恵くらい
374不明なデバイスさん:04/12/28 18:08:53 ID:z3KvB9xY
えらい違い棚
やっぱ奥菜付きにしとくか
375不明なデバイスさん:04/12/28 18:28:17 ID:2KPcEPqD
どっちも最悪だな
376不明なデバイスさん:04/12/28 18:40:57 ID:+0qAKLX0
(昔の)奥菜恵>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>ゴミ>>広末涼子
377不明なデバイスさん:04/12/28 19:06:34 ID:9P08WBi7
>>372
舘ひろしと所ジョージぐらいの違い
378不明なデバイスさん:04/12/28 19:24:00 ID:ZfWQmg6X
今911買って来た。凄いなこれ。
グラボで調整すればバッチリ綺麗だし
39800円ってコストパフォーマンス抜群だし
もうこの液晶しっちゃったら他のメーカーの液晶なんて売れないそう。
バッファローすごい。
379不明なデバイスさん:04/12/28 19:31:10 ID:Bav1H5U8
おい、おまいら、
またソフマップで911、¥39800で売りだしてますよ。
380不明なデバイスさん:04/12/28 19:44:54 ID:rzpjsfg2
911の評判落とすためにわざと書き込んでる奴らがいるんだね
ほんと心が荒んでるというか、かわいそうになってくる
381不明なデバイスさん:04/12/28 19:48:06 ID:abIN7/HC
在庫数50越えって
そんなにあるのかよ
382不明なデバイスさん:04/12/28 20:09:12 ID:0lLlFeKH
俺はやっぱ長谷川京子だな
383不明なデバイスさん:04/12/28 20:30:39 ID:WDPo4C3F
ソフ在庫いっぱいあるならもうちょっと値下げしてよ
それができないならせめてポイント3800に

貧乏人のせつなる願いです
384不明なデバイスさん:04/12/28 21:03:20 ID:4L+0OZjC
>>378
グラボで調節って何をどういじりました?
知識無いからちょっと不安だな〜
385不明なデバイスさん:04/12/28 21:39:08 ID:SKRmUMHN
>>384
嘘を嘘と見抜けない奴は・・・
386不明なデバイスさん:04/12/28 22:24:00 ID:0f+xbOV0
つかおまいらヒュンダイってどうよ?
TVチューナー付いてるのが6万切るねんけどチューナ無いやつはちょい割高
かといってI/Oデータはチューナ無しは比較的安くてチューナ付きはちょい割高

つかここでTVチューナ付きについて論ずるのはスレ違いか?
387不明なデバイスさん:04/12/28 22:39:51 ID:opUHYtuy
>>386
TVチューナ付きモニタ その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102830303/
388不明なデバイスさん:04/12/28 23:37:43 ID:gSCYgMVB
>グラボで調整すればバッチリ綺麗だし

キモイなコイツ
389不明なデバイスさん:04/12/29 02:57:37 ID:hsBnTdk9
Princeton PTFWD-19ってどうだろ。43318円。
http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=PrincetonPTFWD19&sort=1&number=20

スペックから推測するとパネルは
ロジのLCM-T191ADなどと同じAcer(台湾AUO)プレミアムMVAではないかと思われる。

詳しい情報求む。
390不明なデバイスさん:04/12/29 08:13:01 ID:mpfrQ2YA
筐体デザイン、メルコの911にクリソツというか同じ
作ってる中国の会社は同じなんだろうな
391不明なデバイスさん:04/12/29 09:11:25 ID:BqPaSWuR

他の写真を表示 BUFFALO
(週末特価) FTD-G911AD
19インチTFT液晶・デジタルDVI&アナログRGBの入力に対応!販売価格:\39,800(税込)
ルピーポイント:380   通販No:1396364

残り限定数:47 http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1464720


スペックから推測するとパネルは
ロジのLCM-T191ADなどと同じAcer(台湾AUO)プレミアムMVAではないかと思われる。
392不明なデバイスさん:04/12/29 09:17:10 ID:ez3NJ2Q7
おれはロジテックの方が好きだな。見た目が。
393不明なデバイスさん:04/12/29 11:32:43 ID:3L2zZDBH
316 :不明なデバイスさん :04/12/26 22:53:56 ID:hXBiQj0J
俺、某削除人だけど削除するときIP見えるんだよね。
今まで黙って見立てけど、社員さんたちも長々と話引っ張るのいい加減にしてくれよって思う。
394不明なデバイスさん:04/12/29 13:07:22 ID:gj2pqufn
ID:hXBiQj0J ID:3L2zZDBH
馬鹿
395不明なデバイスさん:04/12/29 13:36:47 ID:hsBnTdk9
メルコの911はAcer(台湾AUO)プレミアムMVAではなく
富士通のFLC48SXC8V-05 MVA-Premiumだと思うんだけど。

ロジはAcer(台湾AUO)プレミアムMVAだよね。

どっちも台湾BenQ製なのかな。

パネル的には富士通とAcerどっちが良いんだろう。
396不明なデバイスさん:04/12/29 13:44:28 ID:gj2pqufn
>395
「だと思う」理由は?
397不明なデバイスさん:04/12/29 14:04:31 ID:QE2wa8VE
>>395
> メルコの911はAcer(台湾AUO)プレミアムMVAではなく
> 富士通のFLC48SXC8V-05 MVA-Premiumだと思うんだけど。

とても気になる、詳しくプリーズ
398不明なデバイスさん:04/12/29 14:10:25 ID:hsBnTdk9
>>396
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040224/20040224_review_32.html

これを見て富士通FLC48SXC8V-05かとおもったんですが、
よ〜くパネルスペック見ると輝度が違ってますね。
でもAcerにもスペックに該当するのないし。
これって本当はどこのパネルつかってるでしょうか。
メーカーがスペックを正しく出してる保証はないからわからんね。
399不明なデバイスさん:04/12/29 14:44:20 ID:ShngQRJq
400不明なデバイスさん:04/12/29 14:54:35 ID:QE2wa8VE
よく分からんけどBUFFALOのHPにはプレミアムMVAって書いてあるんだよね。
プレミアムMVA自体は富士通製品の特許みたいなもので
OEM先がAcerってことかな?

プレクスタードライブがOEM先としてBUFFALOでも作られてたし(PX-716)
意味はそれと同じか。
401不明なデバイスさん:04/12/29 15:03:26 ID:ShngQRJq
OEMの意味分かってないだろ?
402不明なデバイスさん:04/12/29 15:22:45 ID:WQqsEimq
>>400
>意味はそれと同じか。

違う
>>401の指摘通り。

ちなみにPX-716はOEM供給で正解
403不明なデバイスさん:04/12/29 15:26:28 ID:ShngQRJq
× BUFFALOでも作られてたし
○ BUFFALOブランドで発売されてたし

BUFFALOが工場で作っているわけじゃない
404不明なデバイスさん:04/12/29 15:38:48 ID:QE2wa8VE
でも製品に一部手を加えてるんだから
作られてるでもマチガイではないでしょ
405不明なデバイスさん:04/12/29 15:47:36 ID:ApVaXRA2
屁理屈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
406:04/12/29 15:50:51 ID:WQqsEimq
>製品に一部手を加えてるんだから

そうなの?PX-716は加えてないと思うけど。(べゼルが無記になってるだけで)

たとえ加えてたとしても、それはOEM分だけに変更を加えて製造元がつくっている場合がほとんど。
パッケージングまでしてOEM納品する場合もある。
407不明なデバイスさん:04/12/29 15:53:59 ID:ShngQRJq


ID:QE2wa8VE

は冬休み中のアホだということが分かった




408不明なデバイスさん:04/12/29 15:54:08 ID:QE2wa8VE
>>406
ttp://homepage2.nifty.com/yss/px716a/px716a.htm

405の言うように屁理屈だね、おれの言い分は。
基盤に手を加えていてもbuffaloが手を加えたとは分からんし。
409不明なデバイスさん:04/12/29 15:56:37 ID:ShngQRJq
いやおまえもうこなくていいよ
410不明なデバイスさん:04/12/29 15:58:28 ID:QE2wa8VE
おまえにレスしてないし、俺に絡まないでくれ、うざいんで。
変に空間開けて荒らさないでくれないかな
411不明なデバイスさん:04/12/29 16:00:32 ID:8CLit1Ms
なんでプレクドライブの話になってんだよ
プレクスレでやれよ
412不明なデバイスさん:04/12/29 16:18:01 ID:yCtPlzA7
スペックはあまり鵜呑みにしない方がいい
??と思う物もある
413不明なデバイスさん:04/12/29 16:28:03 ID:ShngQRJq
ID:QE2wa8VE
見当違いなアホな書き込みがうざいから消えろって言ってんだよ、冬厨
414不明なデバイスさん:04/12/29 16:54:17 ID:5CGQsAeO
俺は某削除人なんだけど削除するときにそのIPを拒否するかどうかで判別できるんだよ
だから社員さんIP丸見えなんだってば。嘘だと思うなら削除人になってみればいいよ。
とにかくいい加減に典型的な安物液晶911の話は勘弁してくれ
415不明なデバイスさん:04/12/29 18:08:36 ID:AgC9zV10
FTD-G911AD
祖父で買ってみようかな?
416不明なデバイスさん:04/12/29 18:12:36 ID:ShngQRJq
>414
じゃーまずこのスレのレスを削除してみろよ馬鹿が
417不明なデバイスさん:04/12/29 18:20:06 ID:AgC9zV10
>416
に415を提供しよう。
418不明なデバイスさん:04/12/29 18:43:23 ID:5CGQsAeO
>>416
この程度で削除できるわけないだろバカ社員。丸見えだぞおまえ。
419不明なデバイスさん:04/12/29 18:44:33 ID:eZssoc4o
FTD-G911ADは今買わないともう無くなりそう。価格.comでも扱ってる店4店だけ。
今後安売り19インチにはDVI付ついてなさそうだからDVI欲しいなら今買っておくべき。
420不明なデバイスさん:04/12/29 18:56:47 ID:8CLit1Ms
>>今後安売り19インチにはDVI付ついてなさそうだからDVI欲しいなら今買っておくべき。


んなわけないだろ馬鹿かコイツ
421不明なデバイスさん:04/12/29 18:59:55 ID:ORylmltw
今年中に何とか在庫をさばこうとする人が、本当にいるように思えるな・・・
422不明なデバイスさん:04/12/29 19:08:09 ID:eZssoc4o
>>420
せっかく煽られたので

安売り品にDVI付ける訳ねーだろ。
数年後にはDVIだけの安売り品が出るかもしれないが・・・今のとこそんな物出ても売れないだろ。
423不明なデバイスさん:04/12/29 19:08:11 ID:/kRTdO8K
液晶のアナログコネクタなんて440BXマザーのISAバスみたいなもん。
424不明なデバイスさん:04/12/29 19:08:43 ID:eZssoc4o
>>420
せっかく煽られたので

安売り品にDVI付ける訳ねーだろ。
数年後にはDVIだけの安売り品が出るかもしれないが・・・今のとこそんな物出ても売れないだろ。
425不明なデバイスさん:04/12/29 19:10:02 ID:eZssoc4o
2重カキコごめん
426不明なデバイスさん:04/12/29 19:14:14 ID:8CLit1Ms
( ´,_ゝ`)何度書き込んでんだよ必死ですねプッ
427不明なデバイスさん:04/12/29 20:12:54 ID:ShngQRJq
俺は某削除人なんだけど削除するときにそのIPを拒否するかどうかで判別できるんだよ
だから社員さんIP丸見えなんだってば。嘘だと思うなら削除人になってみればいいよ。
とにかくいい加減に典型的な安物液晶911の話は勘弁してくれ
俺は某削除人なんだけど削除するときにそのIPを拒否するかどうかで判別できるんだよ
だから社員さんIP丸見えなんだってば。嘘だと思うなら削除人になってみればいいよ。
とにかくいい加減に典型的な安物液晶911の話は勘弁してくれ
俺は某削除人なんだけど削除するときにそのIPを拒否するかどうかで判別できるんだよ
だから社員さんIP丸見えなんだってば。嘘だと思うなら削除人になってみればいいよ。
とにかくいい加減に典型的な安物液晶911の話は勘弁してくれ
428不明なデバイスさん:04/12/29 20:13:00 ID:ntsGkFCG
早く正月特価で19インチ安くならねーかな・・・

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
429不明なデバイスさん:04/12/29 21:43:57 ID:JM3xb+Qh
12月
★中古美品 BUFFALO 19型液晶 FTD-G911AD ★ 36,500 円 15 12月28日
■新品未開封品 BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶モニタ−■ 39,000 円 7 12月28日
【新品】BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶ディスプレイ 2系統入力 41,500 円 47 12月26日
新品未使用★BUFFALO FTD-G911AD(19型液晶)保証有 42,500 円 32 12月19日
新品 バッファロー19型液晶 FTD-G911AD ☆ドット欠け無し☆ 37,600 円 12 12月19日
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 39,800 円 2 12月18日
【新品】19型デジタル&アナログTFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 39,000 円 4 12月18日
新品未開封 バッファロー FTD-G911AD 19型TFT液晶ディスプレイ 40,000 円 3 12月12日
新品未開封 バッファロー 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 40,000 円 5 12月8日
■19インチ 液晶 『 BUFFALO FTD-G911AD 』■新品同様 44,000 円 38 12月7日
BUFFALO デジタル/アナログ 19型液晶 FTD-G911AD 保証付! 42,500 円 17 12月6日
☆★ BUFFALO19インチ液晶ディスプレイFTD-G911AD ★☆ 40,501 円 39 12月6日
430不明なデバイスさん:04/12/29 21:44:34 ID:JM3xb+Qh
10月
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 46,000 円 37 10月26日
BUFFALO 液晶ディスプレイ FTD-G911AD 極上品 44,500 円 19 10月24日
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 50,000 円 5 10月22日
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 45,944 円 41 10月20日
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 円 17 10月20日
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 円 29 10月18日
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 48,500 円 47 10月17日
■新品■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 47,000 円 46 10月16日
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 46,055 円 2 10月16日
[新品 送料無料] BUFFALO FTD-G911AD 19型 デジタル&アナログ 50,000 円 15 10月15日
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 48,500 円 5 10月12日
☆★ 新品 BUFFALO  FTD-G911AD ★☆ 47,500 円 59 10月12日
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイFTD-G911AD (新品送料込み) 48,505 円 12 10月9
431不明なデバイスさん:04/12/29 21:46:01 ID:uRa51zr3
911ADマンセーを真に受けて購入した人々の末路
信じちゃう人がいるから怖い
432不明なデバイスさん:04/12/29 22:03:36 ID:mRQ0zQof
在庫切れて1月下旬あたりにこの相場に戻るならまとめて買っておきたいな
433不明なデバイスさん:04/12/29 22:04:21 ID:yCtPlzA7
まとめると194Sがベストってことで
434不明なデバイスさん:04/12/29 22:10:33 ID:mpfrQ2YA
911ADは素晴らしいぞ
34800円で20%ポイント付けて売ったヨドバシはえらい
おれの使い方でも2年使えば、実質28000円でも十分元が取れる
メーカー保証も再来年の6月まで付いてるし♪
満足度200%だよ

液晶なんてものは、2〜3年おきぐらいに買い替えていったほうがいいだろ
3〜4年前の10万、15万以上した高級品でもパネルの性能が今の安物に勝てないんだから

俺の使い方じゃ液晶に10万近く出して、2年やそこらで買い替えていくんじゃ元が取れない
演算処理やらせてる時間のほうが、画面見てる時間よかずっと長いんだから、
その分の金をCPUやメモリーにまわしたほうがいいべ
435不明なデバイスさん:04/12/29 22:19:04 ID:gK+pV1AT
12月 その1
新品未開封 BUFFALO FTD-G911AD 19型 デジタル/アナログ 40,500 / 41 12/27/月 23:56
19型デジタル&アナログTFT液晶 BUFFALO【FTD-G911AD】 37,500 / 19 12/27/月 23:14
新品未開封 19型TFT液晶カラーディスプレイ【FTD-G911AD】 40,500 / 13 12/27/月 22:24
BUFFALO 19型液晶ディスプレイ FTD-G911AD 中古美品 37,500 / 40 12/27/月 19:42
BUFFALO 19インチTFT液晶FTD-G911AD 37,500 / 29 12/27/月 00:58
【新品】BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶ディスプレイ 2系統入力 41,500 / 47 12/26/日 22:46
Buffalo FTD-G911AD 19インチ プレミアムMVA 保証有り 39,023 / 21 12/25/土 23:47
新品未開封 BUFFALO 19型TFT液晶モニタ FTD-G911AD 送料一律 40,500 / 23 12/25/土 23:47
新品未使用★BUFFALO FTD-G911AD(19型液晶)RGB & DVI 40,500 / 34 12/25/土 23:15
◆19インチ!新品 最落無100円〜◇BUFFALO FTD-G911AD 即納 38,500 / 28 12/25/土 23:02
新品未開封 BUFFALO 19型TFT液晶モニタ FTD-G911AD 36,501 / 4 12/25/土 22:56
【新品】BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶ディスプレイ 2系統入力 36,600 / 31 12/25/土 22:51
■BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 送料無料■ 38,500 / 32 12/25/土 22:27
★新品BUFFALO 19型液晶 FTD-G911AD★バッファロー 35,500 / 2 12/25/土 21:58
送料込!!■○■BUFFALO19型液晶FTD-G911AD■○■ 38,500 / 47 12/24/金 18:49
■19インチ 液晶 『 BUFFALO FTD-G911AD 』■新品同様 39,000 / 27 12/24/金 00:17
新品 BUFFALO 19型液晶ディスプレイ FTD-G911AD 保障付 2入力 38,000 / 29 12/23/木 23:09
★新品未開封★ バッファロー 19型TFT液晶 FTD-G911AD 43,000 / 3 12/22/水 21:44
★注目★ 19インチ 液晶 FTD-G911AD 安 保障あり★一円から★ 38,900 / 29 12/22/水 01:22
★新品未開封★バッファロー 19型TFT FTD-G911AD☆☆ 40,500 / 39 12/21/火 23:27
★注目★ 19インチ 液晶 FTD-G911AD 安 保障あり★一円〜★ 38,900 / 36 12/21/火 03:40
★★新品未開封 19型液晶 FTD-G911AD ★★即決★★ 39,000 / 2 12/21/火 02:13
436不明なデバイスさん:04/12/29 22:20:53 ID:gK+pV1AT
12月 その2
新品未使用★BUFFALO FTD-G911AD(19型液晶)保証有 42,500 / 32 12/19/日 23:16
新品 バッファロー19型液晶 FTD-G911AD ☆ドット欠け無し☆ 37,600 / 12 12/19/日 22:23
【新品】19型デジタル&アナログTFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 39,000 / 4 12/18/土 23:35
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 39,800 / 2 12/18/土 17:13
【新品】BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル&アナログTFT液晶 39,800 / 1 12/16/木 22:39
新品未開封 バッファロー FTD-G911AD 19型TFT液晶ディスプレイ 40,500 / 4 12/16/木 00:03
新品【送料無料1年保証】BUFFALO19インチinデジタルFTD-G911AD 40,000 / 2 12/15/水 23:56
★新品未開封★バッファロー 19型TFT FTD-G911AD☆☆ 41,000 / 31 12/15/水 23:42
新品 送料無料1年保証-BUFFALO-19インチinデジタル FTD-G911AD 40,000 / 11 12/13/月 23:05
新品未開封 バッファロー FTD-G911AD 19型TFT液晶ディスプレイ 40,000 / 3 12/13/月 00:03
☆☆新品 バッファロー 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD☆☆ 43,000 / 17 12/11/土 12:02
☆☆BUFFLO19インチ液晶FTD-G911AD新同品☆ ☆ 40,000 / 1 12/11/土 09:18
新品未開封 バッファロー 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 40,000 / 5 12/08/水 22:56
■19インチ 液晶 『 BUFFALO FTD-G911AD 』■新品同様 44,000 / 38 12/07/火 23:30
BUFFALO デジタル/アナログ 19型液晶 FTD-G911AD 保証付! 42,500 / 17 12/06/月 22:55
☆★ BUFFALO19インチ液晶ディスプレイFTD-G911AD ★☆ 40,501 / 39 12/06/月 22:16
437不明なデバイスさん:04/12/29 22:21:46 ID:mRQ0zQof
728 :Socket774 :04/12/29 21:45:24 ID:yPU23woo
= 436 :不明なデバイスさん :04/12/29 22:20:53 ID:gK+pV1AT

うざい しね
438不明なデバイスさん:04/12/29 22:23:50 ID:gK+pV1AT
11月
新品未開封 バッファロー 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 40,000 / 3 11/28/日 10:34
即決送料無料☆バッファロー19インチ液晶FTD-G911AD【OUTLET】☆ 44,000 / 19 11/28/日 06:33
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 46,600 / 18 11/24/水 23:11
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 46,700 / 25 11/23/火 22:38
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 45,000 / 41 11/14/日 22:35
●BUFFALO 19型デジタル/アナログ液晶ディスプレイ FTD-G911AD 41,500 / 28 11/14/日 22:16
送料無料/新同★BUFFALO FTD-G911AD(19型液晶)約1年保証 45,000 / 45 11/12/金 23:16
☆バッファロー19インチ液晶FTD-G911AD【OUTLET】☆ 44,800 / 14 11/10/水 13:48
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 47,500 / 37 11/09/火 22:11
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 46,500 / 37 11/07/日 22:09
☆バッファロー19インチ液晶FTD-G911AD☆最後の1台お買い得品 45,000 / 22 11/05/金 00:59
☆バッファロー19インチ液晶FTD-G911AD新品アウトレット☆ 48,000 / 63 11/03/水 00:50
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 49,800 / 1 11/02/火 14:37
439不明なデバイスさん:04/12/29 22:29:11 ID:gK+pV1AT
10月 その1
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 新品 49,800 / 1 10/30/土 23:38
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 46,000 / 37 10/26/火 23:20
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 50,000 / 4 10/26/火 06:35
BUFFALO 液晶ディスプレイ FTD-G911AD 極上品 44,500 / 19 10/24/日 19:47
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 50,000 / 5 10/22/金 21:54
★即決★BUFFALO FTD-G911AD★19インチ (検sonyeizonanao)★ 46,800 / 1 10/22/金 06:39
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 / 41 10/22/金 01:48
1円〜BUFFALO 19型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 45,944 / 41 10/20/水 23:16
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 / 17 10/20/水 08:31
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 / 16 10/19/火 00:58
■新品未開封■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 50,000 / 29 10/18/月 16:17
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 46,055 / 2 10/16/土 22:55
■新品■BUFFALO FTD-G911AD 19型液晶 RGB/DVI SXGA 47,000 / 46 10/16/土 22:00
[新品 送料無料] BUFFALO FTD-G911AD 19型 デジタル&アナログ 50,000 / 15 10/16/土 01:44
[新品 送料無料] バッファロー FTD-G911AD 19インチ 2系統入力 51,000 / 1 10/14/木 20:56
☆★ 新品 BUFFALO FTD-G911AD ★☆ 47,500 / 59 10/12/火 23:23
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 48,500 / 5 10/12/火 21:35
(新品未開封)BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイFTD-G911AD 47,100 / 12 10/11/月 23:09
新品未使用 BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 46,000 / 51 10/11/月 20:21
BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイFTD-G911AD (新品送料込み) 48,505 / 12 10/09/土 21:01
新品未開封 BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 46,000 / 30 10/09/土 18:16
440不明なデバイスさん:04/12/29 22:29:45 ID:gK+pV1AT
10月 その2
【即決送料無料】BUFFALO FTD-G911AD 19インチ DVI&アナログRGB 49,000 / 1 10/08/金 23:57
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 48,500 / 2 10/06/水 17:09
【新品 未開封 即決 即納】19型 BUFFALO FTD-G911AD 44,800 / 1 10/02/土 20:03
新品未使用未開封 BUFFALO 19型TFT液晶ディスプレイ FTD-G911AD 45,000 / 4 10/02/土 07:39
9型TFT液晶カラーディスプレイ FTD-G911AD 48,500 / 47 10/17/日 23:31
BUFFALO FTD-G911AD 19型デジタル/アナログ液晶モニタ 新品 48,500 / 1 10/01/金 18:18
441不明なデバイスさん:04/12/29 22:30:54 ID:gK+pV1AT
>>437
=じゃないよ≒だよ

ID:yPU23wooの補足。てへ。
442不明なデバイスさん:04/12/29 22:38:55 ID:gNjA8YVu
RDT195S買ったんだが光沢で目が疲れる・・・
液晶フィルタ買おうかと思ってるのだが
シリコンで両面テープ使わずにぴったりひっつくのご存知ない??
RDT195Sだけど形が標準的じゃないのか知らないが
19インチのフィルタだと横幅が少し足りないのが多い・・・orz
443不明なデバイスさん:04/12/29 22:50:59 ID:mRQ0zQof

>リコンで両面テープ使わずにぴったりひっつくのご存知ない??

http://www.dos.co.jp/item/B335.html
444不明なデバイスさん:04/12/29 23:05:23 ID:8CLit1Ms
ID:gK+pV1ATうぜぇんだよ低脳は死ね
445不明なデバイスさん:04/12/29 23:06:47 ID:gK+pV1AT
>>444
アハハハ!
釣られるなよ!
446不明なデバイスさん:04/12/29 23:12:18 ID:v10xMIDY
911ADは素晴らしいぞ
34800円で25%ポイント付けて3台も俺に売ったヨドバシはえらい
うち2台を40000円で売っ払ったよ
ポイントだけで26100円分も付いてるし♪
実質無料で手に入れる事ができた
満足度200%だよ
447不明なデバイスさん:04/12/29 23:21:38 ID:8CLit1Ms
728 :Socket774 :04/12/29 21:45:24 ID:yPU23woo
= 436 :不明なデバイスさん :04/12/29 22:20:53 ID:gK+pV1AT
445 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/12/29(水) 23:06:47 ID:gK+pV1AT
>>444
アハハハ!
釣られるなよ!



馬鹿だろこいつ
448不明なデバイスさん:04/12/29 23:25:16 ID:gK+pV1AT
>>447
アハハ!!
まだやってんのw
449不明なデバイスさん:04/12/30 00:31:11 ID:TXQtykwb
912Tが候補だったのに高かったので、
ツクモで交換保証付けてイーヤマ19LE1を、\44,980+フィルター20%引き+
アーム2,000円引きで買った俺は負け組ですか?
450不明なデバイスさん:04/12/30 00:37:27 ID:rytGEZla
その値段で、イーヤマはマズイだろ。
451不明なデバイスさん:04/12/30 00:55:07 ID:K0lwqxXz
HPのL1955ってどうよ。
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/l1955/index.html
応答速度16msでコントラスト1000:1!

どこのパネルかは不明だけど、これってOD付きS190(というかスピーカなしM190)相当じゃない?
定価\101,850(税込)、S190やM190とそれほど変わらないんじゃないかな?

オイラは貧乏なので買えないから、お金持ちの人だれか買って。
452不明なデバイスさん:04/12/30 01:49:50 ID:ekGorfg0
結局911スレは立てないの?

私は911まんせーなんだけど。。。

まあ、荒らしVS儲 の泥仕合必至だけど
453不明なデバイスさん:04/12/30 02:17:37 ID:g4rxPyPQ
911 をあぽーん設定してるんだが、今日はあぽーんが多かった。
このカキコも自分では確認できないが、それもヨシとしよう
454不明なデバイスさん:04/12/30 03:14:58 ID:TNbTKiqC
以下、レスには必ず「911」とつけるように。
455不明なデバイスさん:04/12/30 03:15:18 ID:TNbTKiqC
例:今日もいい天気だったね 911
456不明なデバイスさん:04/12/30 03:24:08 ID:S0WdsGx9
実はアボン設定などしていないビチグソ>>453 911
457不明なデバイスさん:04/12/30 03:49:59 ID:+lEd0pJy
IP丸見えなんだよ糞社員 911
458不明なデバイスさん:04/12/30 03:58:41 ID:S0WdsGx9
試しに俺のプロバイダ言ってみろよ 911
459不明なデバイスさん:04/12/30 05:11:49 ID:LKioAERd
彼女もいないぜ 911
460不明なデバイスさん:04/12/30 05:27:49 ID:45HJTus2
射精までに2時間かかった俺は遅漏911
461不明なデバイスさん:04/12/30 05:45:54 ID:TNbTKiqC
>>458
BIGLOBE 911
462不明なデバイスさん:04/12/30 07:57:07 ID:Cy3yG0AW
すでにVH7PCと同列だな。
部屋にあると恥ずかしいアイテムベスト3には入る911
463不明なデバイスさん:04/12/30 08:15:54 ID:HrOJqP5D
ここまで叩かれてるって事はいい商品なんだろうね、911。
ちょっと調べてみるか...
464不明なデバイスさん:04/12/30 08:19:03 ID:AgIycSUG
みんなもう少し落ち着こうよ

年末なんだから映画でも見ながらさ…













華氏911でもどう?
465不明なデバイスさん:04/12/30 08:32:25 ID:lOwqW3+b
淀新年売り出しに911無いな、欲しい香具師は地図逝っとけ
466不明なデバイスさん:04/12/30 08:37:40 ID:5CEcBUMD
>>462
VH7PCはな、AMラジオをUSB出力でPCで制御してタイマー録音できる
ほかに変わるものが無い素晴らしい機器なんだぞ、馬鹿にするな!

911も持ってるけどな(w
467不明なデバイスさん:04/12/30 08:55:47 ID:Cy3yG0AW
いや、別にバカにしてる訳じゃないんだよ。

ま、恥ずかしいと逝っても実際にはねらに見られたら恥ずかしいだけで
一般人はなんとも思わないと思うんだけどね。
でも911、VH7PC、丸紅PCとか並んでたらもう生きていけないかも〜

ちなみにオレは911も丸紅PCも持ってない・・・VH7PCは持ってるけどw
結構使い勝手いーんだよねぇ、これ。
468不明なデバイスさん:04/12/30 08:56:16 ID:+lEd0pJy
恥ずかしい2chねらーの部屋

コンポ VH7PC
スピーカー R1800
液晶 911 ←←←←←←←←←←←これ
イス アーロンチェア
469不明なデバイスさん:04/12/30 09:55:34 ID:NO5WQfcR
古池や蛙飛びこむ 911
470240:04/12/30 10:03:59 ID:qBWx7PIJ
>>467
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  アーロンチェア愛用してまつ
 ∪  ノ  
  ∪∪  
471不明なデバイスさん:04/12/30 11:00:59 ID:3y4cMIz7
待て!アーロンチェアは違うだろ!!

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  …愛用してまつ
 ∪  ノ  
  ∪∪  
472不明なデバイスさん:04/12/30 11:05:37 ID:g4rxPyPQ
入れ喰い・・か・・・
まさに DQN or リアル厨房・工房御用達液晶モニタやなw


>>466
全角の911は登録してないから止めてね。
473不明なデバイスさん:04/12/30 11:07:51 ID:ZmYvfS6p
アーロンチェアは2chネラーご用達かよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   アーロンチェアを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ○○○
474不明なデバイスさん:04/12/30 11:18:10 ID:Cy3yG0AW
アーロンか…俺テッサだからセーフなw

つか結構みんな良い椅子使ってるんだな、
安売り狙いの貧乏人ばかりかと思ってたがそうではないらしい。
475不明なデバイスさん:04/12/30 12:27:10 ID:NQT0Yq9w

〜ハードウェア関係〜◎◎◎安売り情報◎◎◎ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036338356/l50
476不明なデバイスさん:04/12/30 15:09:22 ID:rXSdXIW9

             \   ∩─ー、    
               \/ ● 、_ `ヽ   
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ    
                、 (_/   ノ /⌒l
                /\___ノ゙_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
468 :不明なデバイスさん :04/12/30 08:56:16 ID:+lEd0pJy
恥ずかしい2chねらーの部屋

コンポ VH7PC
スピーカー R1800
液晶 911 ←←←←←←←←←←←これ
イス アーロンチェア
477不明なデバイスさん:04/12/30 15:48:00 ID:+lEd0pJy
アーロンチェア

スタパが騒いだせいで厨でも知ってるイスアーロン、いや、むしろ厨しか知らないイス
デモその中身は全ての面で国産コンテッサに敗北
購入後から不具合が多発するイス
スタパのようなデブ専用イス
設計はアメリカでも生産は韓国でのやっつけ仕事 MADE IN KOREAの文字が最高
ぺ・ヨンジュン愛用
NHKが大量採用
478不明なデバイスさん:04/12/30 15:49:30 ID:7UFOT1wH
911買うことに決めたw金ねえし
8年前の15インチCRTよりましでしょ?
479不明なデバイスさん:04/12/30 15:50:45 ID:8BK3P3Sr
19インチも安くなってきてるねぇ。
久々に価格com見てびびった。
480不明なデバイスさん:04/12/30 16:03:48 ID:TNbTKiqC
195Sの特価情報キボンヌ 911
481不明なデバイスさん:04/12/30 17:17:58 ID:Ay3FA4aW
911に黒があれば買ってただろうなぁ・・・w
482不明なデバイスさん:04/12/30 17:20:20 ID:7hBPyNXe
>>481
俺漏れも 911
483不明なデバイスさん:04/12/30 18:03:26 ID:gtDHH39x
911で動画再生はイケてる?
484不明なデバイスさん:04/12/30 18:08:28 ID:w3W/zPdL
イケてるイケてる911
485不明なデバイスさん:04/12/30 18:13:41 ID:rXSdXIW9
特に問題はない
けどSXGAでフルスクリーンするなら
ある程度のVGAとCPUは用意しとけよ
GhzとFX以降なら問題ないと思われ
486不明なデバイスさん:04/12/30 19:09:53 ID:TNbTKiqC
余裕。911
487不明なデバイスさん:04/12/30 20:02:42 ID:SsxEnFY/
ソフマップで911買ったけど
アナログ接続だけど満足だな
ドット欠けもなかったし
こだわりがなければ買いだと思う
488不明なデバイスさん:04/12/30 20:14:40 ID:SCMQI0Sp
911ってBenQ製造だったんだね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101809047/67
489不明なデバイスさん:04/12/30 20:14:59 ID:+lEd0pJy
10レスくらい全部IPがmelcoinc.co.jpからです。いい加減にしてください。
490不明なデバイスさん:04/12/30 20:31:21 ID:4ayH7ogY
削除人騙り厨房うぜーよ
とっとと市ね
491不明なデバイスさん:04/12/30 20:32:42 ID:w3W/zPdL
削除人のふりしたレスうざい
492不明なデバイスさん:04/12/30 21:04:01 ID:TNbTKiqC
削除人のふりウザ911
493449:04/12/30 21:51:22 ID:TXQtykwb
>>450
TNでも無く、黒ベゼルを選べたのが決め手でしたので^^;
PCもデスクもアームも黒です。
交換保証付けたのも色々不安があったし、保証内容で店員さんが他社の交換も
OKと言ってくれたんで背中押されました。

911も黒ベゼルならサブで選んでも良かったかなぁ。
494不明なデバイスさん:04/12/30 23:51:58 ID:CRQ9QEH7
黒ベゼルって好きなやつは好きだよな
漏れは白のほうがすきだけど・・・
PCでもドライブでも黒だとなんかみづらいじゃん
たとえばドライブの開閉ボタンとかさ

ま、おしゃれな部屋とかでもない田舎もんの意見でした
495不明なデバイスさん:04/12/30 23:59:18 ID:g4rxPyPQ
白(クリーム)は部屋に馴染み、黒はアクセントになる。
おしゃれとは関係なく、個人の趣味と思われ。
496449:04/12/31 00:14:41 ID:qOrwxjeB
趣味というより白は焼けて変色するのが嫌だったりする。
497不明なデバイスさん:04/12/31 00:23:36 ID:rec7bJ2m
テキスト主体な俺にはクリーム色が目に優しい
498不明なデバイスさん:04/12/31 01:10:17 ID:1c+2yrHO
華氏
ぽるしぇ

911
499不明なデバイスさん:04/12/31 02:45:25 ID:QziLvNtd
丸見えだよキチガイが 911
500不明なデバイスさん:04/12/31 07:49:19 ID:RQNguXNA
19インチあたりが一番割安だから選択するということを考えると、
妥協を中途半端にせずに、割り切って911という選択はアリだと
思うぞ。
501不明なデバイスさん:04/12/31 08:26:05 ID:vklChMAV
まぁ、なんだ
保育園とかで「うんこ」「ちんこ」と連呼してはしゃいでるガキに
品がないから「止めなさい」と注意してもかえって意地になって
「うんこ」「ちんこ」と連発しだす
ここもその程度のメンタリティだってこった
502不明なデバイスさん:04/12/31 11:25:47 ID:tt1Lyq77
削除人のふりしたレスうざい
503不明なデバイスさん:04/12/31 13:20:37 ID:a9IFqyML
911とAD-DO191Wどっちがイイ?
もしかして同じ奴のメーカー違い?
504不明なデバイスさん:04/12/31 13:23:43 ID:+43461wG
しかし割り切って一番安いのがこの画質なら
俺文句無いな 911
505不明なデバイスさん:04/12/31 13:57:40 ID:Tk3AQrqB
ぶっちゃげ、NANAOのOD搭載してるやつとか、一部のIPSパネル採用のやつ以外は
みんな似たり寄ったりのPVAパネルなんだよ。
7万以下の機種なんてどれ買っても画質かわんねーんだから、安いのでいいんじゃない。
506不明なデバイスさん:04/12/31 18:02:00 ID:qpcxEWdO
うーん、発売は古いがOD搭載のIIYAMAのC480Tは結構買いなのかな?
M190と最安値圏では同じ価格帯だしTVチューナーやD4端子付いてる
C480Tに決めたいんだけどM190にする人はやっぱNANAOブランドってのが
大きいのかな?( ・ω・)∩
507不明なデバイスさん:04/12/31 20:23:00 ID:H6M1B6Cu
508不明なデバイスさん:04/12/31 21:14:26 ID:Y/0HSm0G
19AC1-BAってどこのパネルなんだろうか・・・
509不明なデバイスさん:04/12/31 22:12:06 ID:QziLvNtd
ありがとうございました。911無事年内完売しました。ノルマ達成おまえら乙
510不明なデバイスさん:04/12/31 22:22:24 ID:1c+2yrHO
そのうちIDに911が出るまで書き込む…とかやりそうだなwwwうぇwww
511不明なデバイスさん:04/12/31 23:40:33 ID:OUlS/9pf
>>506
C480TはTVチューナーがだめらしいからね。
それとファンの音が気になるって意見もちらほら目にする。
そのあたり我慢できるならD4端子の良さで選んでもいいのでは。

>>508
LG IPSでしょ。
512不明なデバイスさん:04/12/31 23:51:35 ID:5MnswQUo
513不明なデバイスさん:05/01/01 00:59:56 ID:lClz1rld
HPのL1825
型落ち品になったのに、在庫豊富のままだから
Joshinで初売りセールやるかと思ってたら
ポイント10%→5%になってやんの
値上げスンナ!
514不明なデバイスさん:05/01/01 01:17:04 ID:c/pEZOGB
>>511
チューナーのダメさとファン音はなんとか妥協できそうなので
検討してみようかと思います。
でも時期的にそろそろ上位機種が出そうなのが怖い・・・。
515不明なデバイスさん:05/01/01 11:00:20 ID:+BtP7HGj
>>514
俺もチューナー付を考えていたが画質がどちらも中途半端。
通常の液晶モニターと13から15ぐらいの液晶TV買った方が良いのでは。
MDT待ちで194が底値の時見送ってしまった、残念。
516 【大凶】 :05/01/01 12:02:08 ID:SPK8iG7u
残り限定数:13
517 【大吉】 :05/01/01 12:02:29 ID:SPK8iG7u
うわーーーーかんべんしてくれーーーー
もう一回
518不明なデバイスさん:05/01/01 15:06:23 ID:dOc7v3S+
SyncMaster912T買ったよ
某所に書かれているとおり、Samsungというのが気にならなければ
たいへん満足だよ
519不明なデバイスさん:05/01/01 16:07:37 ID:7MDxNrzR
てすと
520不明なデバイスさん:05/01/01 17:17:22 ID:S5XTBqOB
今、買っておいた911を出して、
911のDualにしてみた。
広くて感動物で、壁紙も2560x1024にしてニヤニヤ。

ただまあ、しろい。
それと慣れないんで、使い勝手の工夫が必要かなぁ。

以上チラシの裏
521不明なデバイスさん:05/01/01 17:19:04 ID:EWR7BM0L
911!! 911!!
522不明なデバイスさん:05/01/01 17:44:36 ID:d65M5YKh
淀で買った911をやっと開封しました。
路地のT191ADと同パネルですが、白とびのひどさにびっくりしました。
OSDも全然違ってて、911は2系統入力のボタン一発切替があり便利です。
輝度は911のほうが幅広くかなり暗い設定もできますが、最大輝度ではT191ADのほうが
明るいです。これは某レビューでスペック以下の輝度しか検出できなかったのと一致しますね。
個人的にはコントラストはどちらも46あたりでしっくりくるかなーという感じです。
でも同じ色合いにはなかなかならないです。T191ADもコントラスト100にすれば似たように白とびにはなります。
ただ、なんというかあくまで印象としてなんですが、昔のTFTとDSTNのような違いの印象を受けました。
実際にはそんなにひどいわけではないのですが、ほんとにこれMVAかよとは思いました。
今のところの感想では911買って失敗したーーーーっていうところです。
もうちょっといじってみます。(現在グラボでは設定してません)
523不明なデバイスさん:05/01/01 18:07:28 ID:r6zf+tOK
このスレは911マンセー以外は却下です。
524不明なデバイスさん:05/01/01 18:43:31 ID:GsNqZgnb
>522
ビデオカード何使ってんの?
参考までに教えてちょ。
525 【大凶】 【807円】 :05/01/01 18:48:25 ID:0ehG0wwZ
てst
526不明なデバイスさん:05/01/01 19:49:11 ID:9unJoKBg
【EIZO】19イソチ液晶モニタが2980円【激安】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104573352/
527522:05/01/01 19:52:08 ID:Chhi/5PF
切替器使ってます。D-sub接続。
Geforce2Pro、G400、Radeon7000、オンボード810などです。
マルチOSでも使ったりするので、VGA側の設定を全部にするのは面倒なので、今のところなんとか
モニタ側だけで解決できないかと考えています。動画は遅くなってもいいので。
部屋の掃除などで、今はちょっとはずしちゃってますので、明日にでもまた書きます。
ほんとは祖父地図でも買う予定でいましたが、それはやめることにしました。
こいつは多分「モノは悪くないが、メルコでOSDのチューニングに失敗したので売れなくて
処分特価になった」という代物のような気がします。
T191ADのOSDは8カ国語対応なので、OEM元のOSDをそのまま使っているのだと思います。
DVI⇔D-sub切替はボタンを3回押さないといけないし操作性は悪いですが
劣悪OSDよりはずっといいと思います。
528不明なデバイスさん:05/01/01 20:39:04 ID:3bjYDXYC
>>526
ないじゃねーか
529不明なデバイスさん:05/01/01 20:44:16 ID:l38CMS+4
>>518
俺も気になってたから、この前コン館とexで見てきたよ
確かにいいよね

amazonで買おうと思ってるんだが
黒が欲しいのに白より3000円高いんだよな〜
530不明なデバイスさん:05/01/01 21:07:37 ID:kAB4YEdc
>>529
たった3000円じゃん、好きな方買え。
531不明なデバイスさん:05/01/01 21:18:41 ID:1AM4l/9C
>>507
うりきれたな
532524:05/01/01 21:25:56 ID:GsNqZgnb
>522
レスありがとねー(^-^)

あー、D-sub接続なんだねぇ。
DVI接続でガンマ調整すると大化けするらしいよ。
という私もソフマップで購入して只今到着待ち(^-^;)
ほんとなら今頃到着しているはずなんだけど、
大雪で配送に遅れが出ているらしいので・・・。
533不明なデバイスさん:05/01/01 21:27:02 ID:7a9EWkEY
>>518
912Tはピボットで画面を90度回転させたら、色むらとか気にならないですか?
534不明なデバイスさん:05/01/01 21:39:33 ID:Chhi/5PF
>532
どういたしまして。
D-subでもガンマ調整したらすごくメリハリのある発色になりました。(最近買ったPCI8MBのATI RageVL)
個人的にOSDでどうにかしたかったのでいろいろ試しましたが、
工場メニューでRGBの色値を確認して、同設定にしても911のほうは
輝度コントラストをどうやっても、191ADに比べて、あきらかに白っぽい画面でした。
一台つなげるだけでしたら一度ガンマ値調整すればきれいなモニタになるので
そういう使い方でしたらお買い得だと思います。
自分の場合納得できないので、オクか友人に(事情は話した上で)売却しようと思います。
OSDをOEM元のに書き換えできるといいんだけどなぁ・・・。
535不明なデバイスさん:05/01/01 22:16:38 ID:+BtP7HGj
RDT194探しに(6万以下)秋葉に行くが、無い場合BENQの992買おうと思いますが
いかがでしょうか。
194画質云々する方は結構ですが。
536不明なデバイスさん:05/01/01 22:17:04 ID:xnSSM7zN
911使って3ヶ月、接続を最近DVIに変えました
アナログでも悪くないが更に極めてクリアになりました。もちろんガンマは寝かせています
ただどうもこのモニターは動画などの暗部の再現は苦手のよう
左側に飯山の17インチTN方式”ProLiteE430”を置いて使っているが
(ご承知のようにTNは視野角などはひどいものだが)
動画の再生は赤系の発色(あざやかさ)、暗部の階調などで430の方がいいのは間違いないし
430のほうがカラーバランスも良い。
あと911は若干画面のざらつきもあるが430はなめらか。
結論としては画像はあまり得意でない、ということです。
WEB、Office系、電子メールなんかじゃクリアで画面も大きく広く視野角も大きくて見やすく本当に文句無しです。
応答速度はあまり気になりませんが430には負けます
賛否両論の911ですが、このあたりが客観的な結論かと思います。
その意味で、この2台の組み合わせがベストかな、とは自己満足ですが...



537不明なデバイスさん:05/01/02 01:27:52 ID:7H+HNCuI
911
538不明なデバイスさん:05/01/02 02:01:48 ID:cclPZJrB
539不明なデバイスさん:05/01/02 02:18:18 ID:Rp1qqLu0
FTD-G931ASってVAでしょうか?
540不明なデバイスさん:05/01/02 03:00:02 ID:5hCfL9Tz
911最高うひょーーーーーーーーーーー
1000台注文した
541不明なデバイスさん:05/01/02 03:33:03 ID:43ZVdlU/
脳内乙 911
542不明なデバイスさん:05/01/02 03:33:29 ID:fzFKHYpg
>>513
ホントだ、L1825、ちょっぴり値上げしてるね
俺は滑り込みセーフ。
で、今、VESAアームに付けて使ってるが
やっぱピボットおもろいな、でもこの機能あんま使わないけど(w
画面も案外デカくて、隣のお古T961より一回り小さい
20インチクラスな感じ。惜しいのは応答スピード。
CRTと比べると横の動きが・・・、ま液晶だし、しゃーないわな。
画質全般も長兄がL695を持ってるけど比較して、う〜ん・・・
・・・あまり変わらないと、無理やりいい効かせてる←適当(w
L1825はアナログ、DVIともに色調豊で高精細、文字もシャープ。
高視野角で色ムラも輝度ムラも皆無で、さすがIPSって感じ、うん。
長兄曰く「モト10万円クラスの品格は十分漂っている」←ホントかね
パネル3年保証は安心やね。メーカー的には以前からもともと好印象で
他にHPはプリンタも4年程ガンガン使用、いまだに壊れる気配は無い。
ちなみに次兄がバッファロー911ADを使ってるけど、長兄と俺の意見だが
L1825の方が品質、画質で大きく水をあけているで一致。
我が家の液晶部門総合ランキングはこう⇒L695≧L1825>>>牛911
「ていうか、911のOEM元、BenQ(?)が糞杉なわけだが・・・」←長兄評。
ただ、当の次兄は911に大変満足のご様子で、
必死に微調整して頑張ってる、単に負けず嫌いの次兄に二人して感動!
・・・正直、うちの次兄、わけわからんです(w
543!omikuji:05/01/02 03:34:40 ID:w7qS9L/M
>>538
そのサイトの画像じゃよくわからないんですよね・・・
できれば実際見たひとのレポ聞きたいです。
544不明なデバイスさん:05/01/02 10:09:26 ID:KKnZyIm8
昨日の4時過ぎにmurauchi.comでLCD-A193VW注文したら、
もうさっきとどいて今使ってる。やっぱり液晶はいいね
545不明なデバイスさん:05/01/02 10:20:13 ID:4GPe5MC8
バッファローの奴注文してたけど、画質が不評みたいだから取り消した。
特にTVとかみたいんで、動画の画質重視のにしようと思う。

サムの912T検討中なんで、俺もレビュー聞きたいです。
コントラスト比1000:1の実力はいかがか。
546不明なデバイスさん:05/01/02 10:47:48 ID:3IPgFCCp
>>545
三菱カット家。
547不明なデバイスさん:05/01/02 10:58:12 ID:4GPe5MC8
RDT194Sはグラボの愛称で動画暗部にノイズがでるらしい。
912って動画に関して賛美あるみたいだけど、実際に見ないとわからんよね。
548不明なデバイスさん:05/01/02 17:56:11 ID:oq+n+xk9
>>545
映画とか見るなら1000:1のサムスンだろうな。暗い場面で
はっきりと差が出る。

三菱の700:1は同じ場面で黒潰れ。まぁ、しゃーないね。
549不明なデバイスさん:05/01/02 19:20:24 ID:Rp1qqLu0
サムチョンなんて(゚听)イラネ
550不明なデバイスさん:05/01/02 19:31:19 ID:GUMkea39
ぶっちゃけパネルはサムチョンでもいい
本体にロゴが入ってなければ
551不明なデバイスさん:05/01/02 20:34:48 ID:XwTlQfAi
ということで、19インチNO1はS190に決定!
552不明なデバイスさん:05/01/02 20:39:00 ID:lH0PgxPA
S190結局妥当かもね。
553不明なデバイスさん:05/01/02 20:39:34 ID:28kYzuPC
IPSパネルって中間色での応答速度の落ち込みが少ないと聞いたのですが、
実際の所はどうなのでしょうか?
554不明なデバイスさん:05/01/02 21:01:58 ID:h1j+4rmF
>>550
なんでも同じサムソンパネルでも、サムソン製のものは
独自にカスタマイズしてるとかで、見ると確かにj暗い色の
諧調表現に差があった。まぁ、自社製は伊達じゃないって
ところか。因みに、

「日本」サムスン
ttp://www.samsung.com/jp/index.htm
日本サムスンだから日本製だという煽り文句を思いつい
てしまったよ。
555不明なデバイスさん:05/01/02 22:23:44 ID:w7ItQpgU
>>553
事実
556不明なデバイスさん:05/01/02 23:00:19 ID:bDwBkwJO
557不明なデバイスさん:05/01/02 23:40:03 ID:aIP7R4te
>553

232 :不明なデバイスさん :04/04/19 15:04 ID:8WMWx6GT
>>218
TN・VA・IPS系の液晶パネルだが残像の見え方に関しては、
どのパネルも16msで動くなら
IPS < VA < TNの様に残像が目に付くはず。
それは>>221>>228でいわれている様に中間色の応答速度の落ち込みがあるから。

だが実際、市場に出回っている普及価格帯パネルは、
TN:16ms・VA:25ms・IPS:35msであり、
この応答速度の各パネルで目に付く残像を比較すると、
TN < VA < IPS となり、応答速度の速いパネル = 残像が少ないパネルとなる。

目に見える残像だが、応答速度が遅くても画面内の一部が動く程度なら、
その部分に残像がつくだけでたいして気にはならない。
しかし画面全体が同一方向に動く(スクロールする)となると、
画面全体がぼやけて映像が見れなくなる。
このため動画には応答速度の速いパネルが必要となってくる。

TN・VA系の中間色の落ち込みから発生する残像だが、コレは気にならない人が多い。
なぜかと言うと、中間色は他の隣接する中間色に相殺されて透明色の残像(ゴースト状)になるから。

しかしIPSのように中間色の落ち込みが少ないパネルだと、
応答速度が遅いと逆に中間色の遅れが顕著に表れて透明色の残像(ゴースト状)にならず、
隣接する中間色とともに重なり色が潰れにじんだ状態となり、映像の輪郭をぼやけた状態にする。

以上から、動画に向いた応答速度の速いパネル(モニタ)を選ぶなら、
普及価格帯の低コストパネルを選ぶ際は、TN
高価格帯の高コストパネルを選ぶ際は、IPS
コストもバランスも選ぶなら、VA
558不明なデバイスさん:05/01/02 23:58:46 ID:28kYzuPC
>>555,557
ありがとうございました。
559547:05/01/03 00:13:02 ID:wlb/5kxb
>>548
さすがにコントラスト1000:1謡うだけのことはありますね。
近所の電気店でRDT194見てきました。
夜景の映像でしたが、例のノイズは確認できず、
店員の話でもそんなクレームはないとのことでした。

迷いますね。残像感はやっぱりサムの方が強いですか。
560不明なデバイスさん:05/01/03 00:28:40 ID:RuZm38I1
>>548
前に500:1以上は相当明るい場所でないと視認できないと聞いたが
561不明なデバイスさん:05/01/03 00:32:37 ID:RuZm38I1
っつーか実測値は800台:1だったような
562不明なデバイスさん:05/01/03 00:36:01 ID:KyCesF08
やっぱり動画はどうがんばってもブラウン管TV出力が最強だな
563不明なデバイスさん:05/01/03 00:41:39 ID:Rw+a0WFP

★液晶ディスプレイの案内所★
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd.htm
564不明なデバイスさん:05/01/03 03:22:36 ID:gAa3KriU
>>522
911の話題は荒れるからなるべく避けたいところだけど・・・・。
ウチの場合も最初凄い白くて調整に四苦八苦してたけど
GF6800使っててドライバを67.03、ディスプレイ側の設定で輝度15、コントラスト100にしたら
ビデオカード側の設定はデフォのままでも大分良くなったよ。
565不明なデバイスさん:05/01/03 07:58:36 ID:6hPmkbSL
911は最高だよ。みんなも買おうね。
566不明なデバイスさん:05/01/03 08:01:07 ID:X04rh2Si
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 911!! 911!!
 ⊂彡
567不明なデバイスさん:05/01/03 09:52:12 ID:ffVJNQkB
RDT195SかS190か。
568不明なデバイスさん:05/01/03 10:37:12 ID:JxKAP8M/
RDT192Sがベターかなって思ったけど、もうそこまでいったらS190買っちまおうかって思った
どうよ?
569不明なデバイスさん:05/01/03 11:34:38 ID:I3x5SNPs
コストパフォーマンス考えれば55,000円のRDT194は最高かな。
これを基準にプラスマイナス差額は個人の価値観。
570不明なデバイスさん:05/01/03 12:19:59 ID:4t9hAdHO
>>569
> コストパフォーマンス考えれば55,000円のRDT194は最高かな。

どこで55000円?
571不明なデバイスさん:05/01/03 12:21:49 ID:le/Fm+ZJ
ヨドの実質28000円の911、もうでないかなぁ?
抽選限定数に達せず余っていたから、もう一台買っておけば良かった
SXGAの2画面で幸せになりたかったよぉ
572不明なデバイスさん:05/01/03 12:26:30 ID:I3x5SNPs
>570
ぱそQで54,800でしばらく売ってたでしょ、一時は全体相場もそれに近くなった。
今でも探せば近い値段が有るかも。
573不明なデバイスさん:05/01/03 12:26:47 ID:4tDf35zP
>>564
うちも同じ設定にしてみました
ビデオカードの設定も変えたら見違えました
ありがとうございました!
574不明なデバイスさん:05/01/03 12:50:50 ID:Wo33KhY3
194SはツルテカTNって時点で却下。
575不明なデバイスさん:05/01/03 12:52:35 ID:+8Xl73Yu
911厨必死だなw
576不明なデバイスさん:05/01/03 13:45:30 ID:vHl4dDu1
sunaoni M190 ga yasukunarumade matouyo.

577不明なデバイスさん:05/01/03 14:21:44 ID:ffVJNQkB
>>574のあたまがツルピカって時点で却下。
578不明なデバイスさん:05/01/03 15:43:31 ID:SWIJNr8d
>>577
必死だなw
ツルピカ厨さんよ
579不明なデバイスさん:05/01/03 19:24:08 ID:ffVJNQkB
>>578の股間がツルピカって時点で却下。
580不明なデバイスさん:05/01/03 20:28:11 ID:8NPpPUR+
581不明なデバイスさん:05/01/03 20:36:41 ID:LVMAJtyu
>>580
価格比較サイトの最安店より安いね
582不明なデバイスさん:05/01/03 21:08:24 ID:t3cqQOWA
>>580
その価格帯ならSyncMaster912Tだろ
ブランドをとるか性能を取るか
583不明なデバイスさん:05/01/03 23:50:40 ID:I3x5SNPs
>>582
北朝鮮支援したい人はご勝手に!
584不明なデバイスさん:05/01/04 04:11:25 ID:TX2W4yBw
俺は国産以外は圏外だな。
585不明なデバイスさん:05/01/04 08:39:04 ID:vXywXdYi
>>560
画面全体が暗い時は普通の明るさでも何かある、と真っ黒、
くらいの違いは感じるよ。その差を気にしない人はいるかも
しれないけど。
586不明なデバイスさん:05/01/04 11:22:32 ID:srQ/B5/v
俺は国産でも駄メルコは圏外だな。
587不明なデバイスさん:05/01/04 11:45:22 ID:uI4ky5eO
陀メルコはそもそも国産じゃねーだろ、アホ。
588不明なデバイスさん:05/01/04 11:48:04 ID:lzatmhIp
ハァ?国産もあるがな
589不明なデバイスさん:05/01/04 12:24:51 ID:2OYc7/Wh
サムチョン税引き前利益1兆円とかこの前日経にのってた。
トヨタ並とか出てたけど、トヨタは税引き後じゃなかったっけ
590不明なデバイスさん:05/01/04 13:19:26 ID:1MpDuMVz
>589

TOYOTAは純利益=税引き後利益だと思う。
591559:05/01/04 14:51:48 ID:sAg2ecYx
912Tアマゾンで買って今届きました。
今まではNANAOの15インチの使ってました。
発色はこっちのほうが良いともいます。
動画もそんなに残像は気になりません。
ピボットはめっちゃ便利です。
視力右0.3 左0.7 乱視アリ

なにか聞きたいことがあったらどうぞ。
592不明なデバイスさん:05/01/04 16:41:13 ID:PHa6H3IE
>>589
それはカラクリがある。
トヨタは一社。
サムチョンは全グループ含めての利益。
三菱でいうと銀行、重工、自動車、など無数のグループひっくるめた利益。
冷静の考えてみればわかるが、一社でトヨタに並んでるなら世界中で大ニュースだよ。
593不明なデバイスさん:05/01/04 16:47:54 ID:KYRpgd1h
>>591
ピボット使っても色ムラなど気になりませんか?
594不明なデバイスさん:05/01/04 18:11:32 ID:idkExEKS
>>591
キムチの匂いはしませんか?
595不明なデバイスさん:05/01/04 18:23:08 ID:tbxqixWZ
>>591
好きな食べ物は何ですか?
596不明なデバイスさん:05/01/04 20:14:17 ID:0mOIP6eT
>>592
そのとおりだが本体で6000億くらい経常利益あるのも事実
個人的には買ってないが、そんだけ売れてるのも事実
597不明なデバイスさん:05/01/04 20:45:16 ID:sAg2ecYx
>>591
色むらはないですね。PVパネルの割りに輝度むらもほとんどないです。
単一色全画面表示で実験してみました。

>>594
少しします。

>>595
キムチ
598不明なデバイスさん:05/01/04 20:47:20 ID:AwFgWChA
トヨタは連結経常利益だと1兆7000億だから、
まあサムスンがトヨタ並と言うにはかなり背伸びしてるな。
問題はそういう事ではなく、
日本の電機大手の全ての利益を足しても、
サムスンに届かないことだ。
マジ会社大杉だと思う
599不明なデバイスさん:05/01/04 20:53:14 ID:/vGD+/GT
チューナ付きだけどサイトのトップに最新情報ってあるな
安いの?
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1550923
600不明なデバイスさん:05/01/04 21:25:32 ID:oZtAcsJn
>>599
正規のセールの値段と変わらない。
601不明なデバイスさん:05/01/04 21:39:02 ID:KYRpgd1h
>>599
ソフマップとサムソンダイレクト以外は10万前後くらいだから安いかもね・・・
602不明なデバイスさん:05/01/04 21:47:25 ID:EysptxeF
IODATAのLCD-AD194Cはどこのパネルなのでしょうか。
ご存じの方お教え下さい。
603不明なデバイスさん:05/01/04 22:06:38 ID:ajUN+vo8
SDM-S94Hってどうなの?
レビューとかも見つからない・・・
604不明なデバイスさん:05/01/04 23:02:36 ID:0mOIP6eT
google
SDM-S94H の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,480 件中 1 - 50 件目 (0.14 秒)

ここからうまく絞りこめ
605不明なデバイスさん:05/01/04 23:30:03 ID:kH8l9QyC
>>591
> 912Tアマゾンで買って今届きました。
> 今まではNANAOの15インチの使ってました。
> 発色はこっちのほうが良いともいます。

ええと、「こっち」というのは、912T のほうですか?
606不明なデバイスさん:05/01/04 23:44:02 ID:TX2W4yBw
>>585
もう少し、まともな日本語使おうぜw



サムスンを所有しないというステータスが重要だなww
607不明なデバイスさん:05/01/05 02:36:39 ID:Z9Q6xCBP
どんなお洒落な部屋でもサムスンやLGのロゴが一つでもあったら全てが台無しになるよなw
腐ったみかんっていうかなんていうか・・・
ロゴからキムチ臭が漂ってきそうだし・・・
俺はサムスンやLGを部屋に置くのは無理。
608不明なデバイスさん:05/01/05 02:54:22 ID:EsEWU95l
LG製DVDドライブとか見てらんない、キムチ臭い貧乏人は日本から出ろ
そんな俺はプレクのPX-716A、plextools proffesional最強
609不明なデバイスさん:05/01/05 03:41:01 ID:2S8ihnqq
けなげな自慢だな
610不明なデバイスさん:05/01/05 03:46:38 ID:3ICD6cDA
うーん、サムスンが世界的企業ってのはわかるんだけど
どういうわけか部屋に置きたくない…なんでだろ?自分でも良くわからんw
611不明なデバイスさん:05/01/05 06:27:07 ID:nQxR++SP
ロゴ削り取って自作のエンブレムでも貼ったらどうよ?
俺は気にしないしサムソンのデザインは好きだが
612不明なデバイスさん:05/01/05 07:51:32 ID:ON6LfdtV
[3721245]フルスクリーン時に・・・
メーリングリスト(34) My掲示板(0)   返信数(1)
液晶モニタ (BUFFALO) FTD-G911ADについての情報
ポイント5 さん 2005年 1月 3日 月曜日 02:08
YahooBB220053160104.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

動画などを見ているときに、映像が画面いっぱいに表示されないのですがこれは仕様なのですか?(画面上下に少し空きがある)
当方19インチは初めてなのでいまいち分かりません。このモニターをお使いの方で分かる方がいましたらよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------

  [3721330]ポイント5 さん 2005年 1月 3日 月曜日 02:28
YahooBB220053160104.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

↑すいません解決しました。
613不明なデバイスさん:05/01/05 08:51:45 ID:nQxR++SP
なにこれ?荒らし?
614不明なデバイスさん:05/01/05 09:29:01 ID:1haV+XAB
19インチで1240*1024に設定すると
左右にかなりの空間がありませんか?
みなさんは、どう調整しているのでしょうか?
615不明なデバイスさん:05/01/05 10:41:23 ID:XXLcynWI
>>610
あなたは正常な日本国民です。
616不明なデバイスさん:05/01/05 15:26:02 ID:WfL4H6MT
モニターは韓国製は買いたくないな
サムスンのロゴがでかでかと書いてあるの毎日見ると鬱になりそうだし
絶対後で日本メーカーにすればよかったと後悔してるはず !
なのでカワネ
617不明なデバイスさん:05/01/05 15:38:45 ID:5Tjm9Ipf
あっそ( ´,_ゝ`)
618不明なデバイスさん:05/01/05 15:42:39 ID:pS6SmN7C
日本メーカといえど、液晶を構成する各パーツレベルで見たら
もはや純粋な日本製など皆無に等しいのだが
韓国製や台湾製がイヤってのは、どのレベルでの話なの?
619不明なデバイスさん:05/01/05 16:12:37 ID:z4tQNEQQ
家電は日本ブランドがいいけど、パソコン関係はニダ製でもいい
620不明なデバイスさん:05/01/05 16:13:50 ID:7B65k3e7
ぱっと見で分からなければソミーでもいい
621不明なデバイスさん:05/01/05 16:21:05 ID:Usj9jIEm
糞似ならサム著を選ぶ
622不明なデバイスさん:05/01/05 18:14:28 ID:4RK+oXHX
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!


漏れもサムスンのモニタは欲しくないが
品質とか信頼とかそういう理由。
2chの巣食う ダニ以下の 嫌韓厨 どもとは別。
623不明なデバイスさん:05/01/05 19:03:32 ID:3ICD6cDA
>品質とか信頼とかそういう理由。
そういう理由でも立派に嫌韓厨扱いされますよ?実際。

オレは品質以前にメーカとしての姿勢がイマイチ信用ならん。
「日本人に対する犯罪は犯罪ではない」って言ってるような国家じゃん?
裁判でも日本メーカがかなり理不尽に負けてるし。
そんな国のメーカが日本人客に対して誠実に対応してんのかなぁ?と。

あいだに日本メーカが入ってくれるならともかく直接買う気にはどうしてもなれん。
624不明なデバイスさん:05/01/05 19:03:44 ID:EsEWU95l
おまえもうざいわヴォォケ
625不明なデバイスさん:05/01/05 19:08:47 ID:WfL4H6MT
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6     ^.   .^    |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < うるせーカス
       \    ∈∋   /   \______
         \____/

626不明なデバイスさん:05/01/05 19:26:20 ID:IVgvaRPK
まぁ「チョンパネイラネ!」とかいってる奴で
実際に912Tを見た奴なんて殆どいないわけだが・・・
ナナオのS190と見比べてみろっての
627不明なデバイスさん:05/01/05 19:26:56 ID:Z9Q6xCBP
デザイナーやってるんで個人事務所もってるけどKoreaだけは絶対に置けないね。
先方に在日だと思われたり、社会の情勢しらない無知とか思われると困るし。
サムスンやLGが似合う部屋に住んでる奴もいるだろうし。
まあ本人が気にしなければいいとは思うんだけど。
俺は部屋にはメイドインKoreaはみっともなくて置けないけどね。
628不明なデバイスさん:05/01/05 19:28:59 ID:1kXSYREE
脳内事務所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
629不明なデバイスさん:05/01/05 20:12:33 ID:OJs0yhFx
>>628
いや、そんな人沢山いるから。普通。
むしろ仕事場とプライベートをキッチリ分けたいのは当たり前の心情。
630不明なデバイスさん:05/01/05 20:25:13 ID:+VJnrOVv
で、あちらの人からの仕事は断るのかい?
631不明なデバイスさん:05/01/05 20:46:35 ID:RaYhh3SV
かつての日本とアメリカの関係と完全にダブる。
632不明なデバイスさん:05/01/05 20:53:12 ID:xcVq779z
>631
それよりも酷いけどね

欧米の悪いところをマネる日本と、イイとこマネる韓国との差は大きい

はやくSONY潰れないかな…
633不明なデバイスさん:05/01/05 21:00:57 ID:ahPZ2c1m
普通に生活してれば韓国製品買う事ってまずないよな。
634不明なデバイスさん:05/01/05 21:03:30 ID:10grrPTi
>>633
ダイソー行け。
中国・韓国製品山盛りw
635不明なデバイスさん:05/01/05 21:06:16 ID:jkc1UeEc
>>633
パソコン買うとほぼ漏れなく韓国製品が含まれてる
636不明なデバイスさん:05/01/05 21:17:03 ID:ahPZ2c1m
>>634
やっぱりドンキとかダイソー行ってるような特殊な生活水準のやつだけだよな

>>635
それは無いだろ
メモリと液晶がサムスンじゃなければ韓国製部品なんて皆無にちかいだろ
637不明なデバイスさん:05/01/05 21:17:32 ID:LFAbHpiM
他人がどうゆう考えを持ってるのか興味ないし、そうゆう話は他の板でやってくれ。>>627-635
638不明なデバイスさん:05/01/05 21:51:55 ID:2S8ihnqq
とてもデザイナーが言う言葉とは思えんな
639不明なデバイスさん:05/01/05 22:01:16 ID:1kXSYREE
デザイナーなんてほんの一握りの奴が勝ち組だろ
あとは自称
640不明なデバイスさん:05/01/05 22:13:08 ID:dAs1FsLr
デザイナーって裸の王様なんだな。
641不明なデバイスさん:05/01/05 22:22:17 ID:3ICD6cDA
かつての日米と同じとはよく言われるが全然違うと思われ。
それがわからんようじゃ韓国ハイテク産業は早々に滅びるよ。


…ところでアーロン使ってないよね>自称デザイナーさん
642不明なデバイスさん:05/01/05 22:48:21 ID:+ZUZ5Scr
ここはモニタスレだが
643不明なデバイスさん:05/01/05 22:55:16 ID:u2LrP1YZ
そろそろ液晶に買い換えようと思って、このスレ見に来てざっと目を通したんだけど
液晶ってメーカーで選ぶんじゃなくて、パネルとかいうのが重要なのかな?
ソフマップとかを見てたら、その辺の情報が記載されてないんだけど
みんな、どこで調べてるの?
644不明なデバイスさん:05/01/06 00:50:39 ID:QPrSpxVl

〜ハードウェア関係〜◎◎◎安売り情報◎◎◎ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036338356/l50

645不明なデバイスさん:05/01/06 03:35:07 ID:wMgPl1Ry
やっぱサムソン製品を買うにはいまだ踏み切れない、が正直なところ
自分の部屋にサムソンロゴがあると想像してみ?やっぱ無理だわ
これは理屈じゃないんだよ
646不明なデバイスさん:05/01/06 03:42:23 ID:X6Zy1i04
「ちゃんと使えればなんでもいい
 このご時世ものがあるだけありがたし」
とか思ってる私はダメでつか?(´・ω・`)
647不明なデバイスさん:05/01/06 04:14:13 ID:rkPQWf1b
>>645
実際ほとんどの日本人がそうだし。サムスン自信も認めてるし。
http://ascii24.com/news/inside/2002/07/15/print/637227.html

デザイン投資や提灯広告への投資で克服しようとしたけど結局失敗してる
捏造スペック表示や技術パクリで法的輸入禁止なうえに反日やりまくって
デザインと宣伝とシェアだけでブランドを作ろうとしてるあたりの浅はかさが
マスコミの韓流ブームとそっくりだよ。


>>646
自分でよければ問題なし。
「ちゃんと使える」の基準がみんな違うからね
「ちゃんと」道具として使えれば多少難はあっても
中身やメーカーも何処はどうでもいいって人もいれば
どうせ買うなら変なロゴ見ずに「ちゃんと」毎日気持ちよく使いたいとか
クリティカルな仕事で「ちゃんと」使いたいって人もいるからね。
648不明なデバイスさん:05/01/06 04:20:42 ID:LFSpwmRu
もういい加減に、スレ違いヤメレ。












…と言おうとして、レスを読み返した。
なんだ、これが通常の流れじゃないかHAHAHA
649不明なデバイスさん:05/01/06 07:23:46 ID:OLxZd1TI
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
650不明なデバイスさん:05/01/06 07:24:30 ID:OLxZd1TI
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
嫌韓厨 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
651不明なデバイスさん:05/01/06 09:37:13 ID:UrqjCZxM
とりあえずお前が一番ウゼえ
652不明なデバイスさん:05/01/06 11:22:45 ID:FPV4G4Cc
また朝鮮人が暴れてる・・・
653不明なデバイスさん:05/01/06 11:45:11 ID:RAn2M6U4
( ・з・)スゥンスゥンスゥーン♪
654不明なデバイスさん:05/01/06 12:45:08 ID:UjHn5eh+
在日必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655不明なデバイスさん:05/01/06 13:19:20 ID:foeFd0f8
としかいえない厨
656:05/01/06 13:29:32 ID:UjHn5eh+
在日必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657不明なデバイスさん:05/01/06 13:39:44 ID:82g/0xNV
在日も嫌韓厨も(`皿´)ウゼー
(・∀・)カエレ!
658不明なデバイスさん:05/01/06 13:46:43 ID:UqAJLxGE
>>647
結論として、ここにも書いてあるようにメーカーにこだわりがなければ
コストパフォーマンスは優秀ということでFA
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd.htm
659不明なデバイスさん:05/01/06 13:58:52 ID:Aus4SJat
2chは嫌韓厨と在日でできています
660不明なデバイスさん:05/01/06 16:05:25 ID:foeFd0f8
つーか>>626を誰も否定しないのな
嫌韓厨は正直だなw
661不明なデバイスさん:05/01/06 16:22:58 ID:ZLzNOEo4
つかそもそもの原因は韓国の反日なんだけどね。
ぶっちゃけ嫌韓が普通だと思うよ、日本人としては。
自分を嫌ってる相手を嫌うのは人として当然の感情っしょ?

「俺らはおまいら嫌ってるけどおまいらは俺らを好きでいろ」なんて矛盾にもほどがあるわけで。
662不明なデバイスさん:05/01/06 16:31:17 ID:bA63LuCg
ここ的にはRDT195Sって評判悪いのかな・・・
以前LLT1610Wを使ってたのだが
そろそろ買い替えようと店まわったときにいい感じに見えて
買ったのだが映りも悪くはないし動画も以前のより
ブレがないから気に入っているだが(´・ω・`)
663不明なデバイスさん:05/01/06 16:55:54 ID:UuKAlGm9
今911届いた。
前のNECの14.1インチのより残像が厳しいな。
でも19インチには感動した。
なんか質問ある?
664不明なデバイスさん:05/01/06 17:20:12 ID:awkTOoOs
まあ、在日とチョソとシナ畜は
この世から居なくなってくれたほうがいい
665いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 17:22:08 ID:glfXK458
BUFFALO FTD-G911AD = CONCORD DSC-888
666不明なデバイスさん:05/01/06 17:37:31 ID:9bhyoR5h
今日911売り払ってきた
なんか文句ある?
667不明なデバイスさん:05/01/06 17:43:29 ID:woqCcPcY
>>662
そう?
じゃあ俺もRDT195SかMDT191S買うよ。


>>660
「問題外」扱いとされていることに、そろそろ気付こうね(ワラ
668不明なデバイスさん:05/01/06 18:06:05 ID:WqYDVWSO
だいたい嫌韓厨が湧き出すと
それまで雰囲気の良かったスレでも糞スレになっていくんだよな・・・
まじで蛆虫みたいなやつらだよなw

まーここはツクモ大好きが荒らしてたけど
それも落ち着いてきたと思ったらこれだもんな。
一回湧くとどっかから仲間引き連れてくるみたいだから
しばらくはここも糞スレになるだろう・・・残念だ。

669不明なデバイスさん:05/01/06 18:10:35 ID:bvLmH3Dp
911は残像ヤヴァイ
670不明なデバイスさん:05/01/06 18:23:27 ID:rkPQWf1b
あれはツクモ大好きが荒らしたんじゃなくんて
911厨が荒らしたのが原因だろ
911厨は未だにウザいし
671不明なデバイスさん:05/01/06 18:25:34 ID:5tgRLYtY
LCM-T192AD/Sを4.2万で購入。
17インチCRTからの移行なので、画面の広さに違和感を感じる。
672不明なデバイスさん:05/01/06 20:32:00 ID:Mg4D8Gtc
華氏911
673不明なデバイスさん:05/01/06 21:28:59 ID:LwCzXMc3
>>672
既出
674不明なデバイスさん:05/01/06 21:40:53 ID:u52FWg0k
>>671
デザインが好きで俺も買おうかと思ってるんだけど、どうよ?
675不明なデバイスさん:05/01/06 22:34:41 ID:DqZmHP4e
LCM-T192AD/Sは俺も買いたいんだけど、画面の高さはどう?
RDT-195Vみたいに低くできたら迷わず買うんだけどな…。
あまり高いと目が疲れるし。あとスタンドってショボイの?
676不明なデバイスさん:05/01/06 22:36:42 ID:2s9n5Yxp
まあサムチョンは誰も文句が言えない品質と値段で製品出せば良いだけの事
677不明なデバイスさん:05/01/06 22:44:14 ID:tMeuN6s6
>>676
で、お前は912TとS190を見比べて
何がどう違ったか細かく言えるわけ?
678不明なデバイスさん:05/01/06 23:03:47 ID:BHfWwI+p
朝鮮人が劣等民族なのは間違いない
679かっちゃった:05/01/06 23:20:22 ID:LQ+y0bQP
サムスンダイレクトで912NDが43800円送料込み!!
台数限定だけど、まだあったよ。
680不明なデバイスさん:05/01/06 23:24:52 ID:VcBuhqoF
欧米の白人や黒人は日本人のこと黄色い猿って蔑んでいる
はずだけど、インテルのCPU買わねって気分にはならないな
不思議と
681不明なデバイスさん:05/01/06 23:27:43 ID:AEb5ninY
あ ほ ら し
682不明なデバイスさん:05/01/06 23:45:04 ID:1ekIZMNn
一部の人の被害妄想が激しいだけだと思ふ
朝鮮の人にその割合が多い、ただそれだけのこと
683不明なデバイスさん:05/01/07 00:24:35 ID:hM+g3zaM
>>682
そうだな
99%が当てはまるのが鮮人たる所以だが
684不明なデバイスさん:05/01/07 01:08:17 ID:ZZYHKe+G
朝鮮人が劣等民族だとしても
液晶の最高級ランクにあるS190のパネルがサムソン製なのは紛れもない事実
685不明なデバイスさん:05/01/07 01:16:22 ID:a4lBN8mh
S190が最高級ですかwそうですかw
686不明なデバイスさん:05/01/07 02:13:54 ID:t1D3E/9y
S190が最高級ですかwそうですかw
687不明なデバイスさん:05/01/07 05:42:29 ID:0F8XiI9a
>>684
おまえ実はS190持ってネーだろw
あのパネルはテキスト系が全然ダメダメなの知ってる?
なぜかと言えば、ギラついて落ち着かないので非常に目が疲れて
長時間の使用に不向きな特性のパネルだから。
それを知ってれば俺も当然買わなかったけどね、俺は買ってから1ヶ月で
しぶしぶ手放したよ。あのナナオだからね、安心して買ったんだが
マジで液晶だけは実物を見て買わないと必ず失敗すると実感したよ。
確かに黒の表現力は素晴らしく、動画も綺麗に見られるから
用途限定で使うなら、いいけどね。
912Tも同じパネルだよな?それだとテキスト系はヤバイだろ、きっと。
これ買って後悔してる奴も多数存在すると思われ。
688不明なデバイスさん:05/01/07 06:35:02 ID:PE+3gVfL
なんかテキストモード、インターネットモード、エンターテインメントモードって選べるみたいだけど
テキストモードって効果あんまり無い?
689不明なデバイスさん:05/01/07 06:55:43 ID:oeQP/V1D
>>687
S190売って何を買ったの?
690不明なデバイスさん:05/01/07 07:03:55 ID:gucjSxw/
15インチ液晶を語るスレはありますか?
691不明なデバイスさん:05/01/07 07:15:29 ID:HWqhgcrk
>>687
そりゃ車試乗しないで買うと一緒
692不明なデバイスさん:05/01/07 08:31:22 ID:LbvgidSV
>>674
黒机&黒PCケースを使ってて、それに合う液晶モニタを探してたら
これになったんだけど、悪くないよ。
一番心配してたドット抜けが見当たらなかったし。
あえて悪いところを挙げると、予想通りスピーカがショボかったのと
動きの速い映像だと多少残像があるってところだけど、
4万円弱だったし、そのあたりは割り切って買った。

>>675
参考になるか分からないけど、普通にイスに座った状態で
視線の先が上側のベゼルぐらいになる。
スタンドは軽いプラチチックかと思ってたんだけど、
思っていたよりはガッシリしてた。
ただ他のものをよく知らないからそれが良いとも悪いとも言えない。
693不明なデバイスさん:05/01/07 10:38:52 ID:Hm6gfWHH
192もDELLのダサダサデザインに近いものがあるよな・・・。
694不明なデバイスさん:05/01/07 11:19:20 ID:mSc/D55H
>>687
で、テキストに適した 19 インチモニタって何よ? 発色の悪いモニタ
とか適していそうだけど。
テキスト優先かピクチャー優先かによって、選ぶ液晶も変わるだろう。
ミスチョイスしたのは残念ですが、いい勉強になったでしょう。
695不明なデバイスさん:05/01/07 11:21:09 ID:GBecLfRe
>>692
4万弱は安いな。どこで買いました? ぐぐると概ね5万弱だったので。ソフの
限定は見逃してしまったし。
696不明なデバイスさん:05/01/07 11:32:38 ID:edrev8e3
サムスンパネルを使ってても一向に構わないのだが、サムスンモニターは買いたくない
のが正直なところ。
697不明なデバイスさん:05/01/07 13:04:27 ID:vQZQBjwN
初歩的な質問で恐縮だけど、ちょい前からでてきた
「ガラスコーティング」みたいな加工がしてあるモニターっでどうなん?
液晶独特の白っぽい、ざらっとした表面がCRTみたいにくっきりつやっと
した感じになる、みたいなウリだった気がするんだけど…。
ガラスのつやで誤魔化してるだけですか?

あと、TVチューナー付きの奴にある黄白赤の「AVケーブル端子入力可能」、
ようするにテレビの代わりにゲーム、ビデオも利用したいのです。

「ガラス」と「AV端子可能」の二点を備えたモニタってあります?

…未だにノートPCのざらっと粗い液晶使用で、
ついでにテレビも十年前の14インチなんで
今度デスクトップ買う時にどんな液晶が良いか気になって質問してみました。
698不明なデバイスさん:05/01/07 14:34:34 ID:o1q1AmfG
>>662
同じく、RDT195S気に入ってる。
ただし、、、頭髪やばくて出来るだけ鏡を見ないようにしてるのに、
このモニターが鏡と同じ役割をしてしまうのが難点だな。
699不明なデバイスさん:05/01/07 15:00:31 ID:LbvgidSV
>>695
そのソフマップの限定で買いました。
通常品がポイントを考えると実質4.5万ぐらいだったので、
もともとソフマップで買おうと思ってたんですけど、その矢先に
限定特価品を発見したので、ラッキーでした。
700不明なデバイスさん:05/01/07 15:13:55 ID:rp8OdC1L
>>687
テキスト、ネットメインでお勧め機種、パネルはどれですか?
L565から乗換えです
701不明なデバイスさん:05/01/07 16:10:43 ID:8SITmrSY
〜ハードウェア関係〜◎◎◎安売り情報◎◎◎ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036338356/l50
702不明なデバイスさん:05/01/07 17:11:19 ID:GBecLfRe
>>699
ぐわぁ、そうでしたか。見逃して残念。ポイント実質 4.5万で妥協するかなぁ。
どもありがとう。
703不明なデバイスさん:05/01/07 21:15:24 ID:cDe70LtJ
>>702
俺は年末の4マソの時を逃してる時点で運がなかったと思い
既に妥協して今日祖父に入金しますた_| ̄|○
704不明なデバイスさん:05/01/07 22:11:08 ID:FWvOrc6q
俺もだ。39,800円からさらに下がるかなー
なんてのんびりしてたら…
705不明なデバイスさん:05/01/07 22:22:06 ID:s/INBzhu
911使ってる貧乏人がS190をね〜
706不明なデバイスさん:05/01/07 22:42:24 ID:jXf2rx2M
どんぐりの背比べ。
707不明なデバイスさん:05/01/07 22:54:31 ID:MZHGs6vX
クルマも液晶も911
708不明なデバイスさん:05/01/07 23:16:19 ID:hRc8FK2u
テキスト、Webが見ずらいのです〜
OAフィルターは効果ありますか?
またお薦めのフィルターはどれですか?
709不明なデバイスさん:05/01/08 00:27:50 ID:OF3pOT4m
>>708
サランラップ最強
710不明なデバイスさん:05/01/08 00:54:43 ID:qQMSM0FM
711不明なデバイスさん:05/01/08 02:28:30 ID:GeEDSi1S
>>708
そう、サランラップ最強!ってのは冗談で

本当に効果が期待できるフィルターはそうそう無い
安物の「パネル貼り付け、吸着タイプ」は熱が篭るから×
やはり本格的な「釣り下げタイプ」がお奨めだが、これとて安物だと効果はそれなり

何でもそうだが、ある程度の出費を覚悟しないと満足のいくものを手に入れるのは難しい

お勧めとなると、「東レの液晶専用タイプ(吊り下げ型)」が定番であるが、
ttp://www.t-tic.co.jp/company/jigyou/cs/index.html
吊り下げ液晶専用タイプだとラインナップが18.1インチまでで実は19インチ専用モデルが無い
使おう思えば使えるが、液晶によっては画面一部が隠れてしまう場合がある

もう一つの定番、有名どころでは「光興業のVTDフィルター」
ttp://www.hikaric.com/
知る人ぞ知るその道のプロ御用達のメーカーで、その製品品質、性能は天下一品
ただその値段は最安値の牛911が買えちゃったりするので、実際買うには相当の勇気が必要
今なら無料貸し出しを行っているので、その凄さを体感してみてはどうだろうか?
ttp://www.hikaric.com/csvmail.html

あとは思いつくところはサンワサプライがあるが、上の2社に較べれば多少落ちるかも
そのほかに海外製も含めれば色々あるので自分で調べてくれたまえ

以上。
712不明なデバイスさん:05/01/08 08:19:38 ID:S/oTeznk
光興業の営業乙
713不明なデバイスさん:05/01/08 11:50:41 ID:oQil/Hua
714不明なデバイスさん:05/01/08 12:09:06 ID:aDW4uRmY
>>713
もう売り切れてる・・・
715345:05/01/08 12:12:07 ID:Tr3SxLN4
L778届きました☆彡
思ったより早く届いてくれた♪
ドット抜けを確認してみましたが、右端近くに黒抜けが1点のみ。
中途半端に赤などが点灯するよりは目立たないし、背景が白の時以外は気にならず。
前がSONYのトリニトロンだったので、ヨコ一列に並んだドット抜けと比べればかわいいもんですな(^ヘ^)
716713:05/01/08 12:16:08 ID:oQil/Hua
書き込んだ時点ではあったんだけど
717不明なデバイスさん:05/01/08 12:18:55 ID:0YkiTNt7
>>713
晒してくれてありがとう
718不明なデバイスさん:05/01/08 12:24:47 ID:LW434Y8O
☆彡とか使う奴キモイ
719不明なデバイスさん:05/01/08 12:35:45 ID:0x8Z9tRh
>>715
>ドット抜けを確認してみましたが、右端近くに黒抜けが1点のみ。
マジですっか?それは明らかに不良品でしょ。
あの業界の雄ナナオにおいては有るまじき品質管理だと思われ。
720不明なデバイスさん:05/01/08 13:07:16 ID:7YvL3ypy
ナナオだろうが何だろうがドッド抜けはあるよ
19インチじゃ無いけどおれのL365なんて合計4個あるし
その内一つは真ん中付近
721不明なデバイスさん:05/01/08 13:31:25 ID:zSN4NNLT
713
黒だったら欲しかった
722不明なデバイスさん:05/01/08 14:24:38 ID:0x8Z9tRh
>>720
L365は2002年5月発売なので技術的にみれば化石レベルだべ
L788は現行製品でしかも受注製品だよ?
今時のSXGAクラスの格安液晶でさえドット抜けなんか殆ど見掛けないというのに
やはりナナオの品質管理を疑わずにはいられない
723不明なデバイスさん:05/01/08 15:03:53 ID:dezmGPq8
ドット抜けざまーみろ (プゲラ
724不明なデバイスさん:05/01/08 15:33:29 ID:fE6ZlETL
>>720
SamsungのSyncMaster912T買えばよかったのにね
725不明なデバイスさん:05/01/08 16:22:08 ID:xzxi6+ML
本日、Amazonより912t到着。
ドット欠けなし。
不安だったGAME(F1C99-02 レースゲーム)についてもそれほど残像気にならず。
いい買い物をしたと思いつつ、エミュでスーパーマリオをやってみた。


5年物の15インチCRT、処分するのはやめよう・・・。
726723:05/01/08 16:25:15 ID:uefV4EHQ
ID:0x8Z9tRh の糞がドット抜けと勘違い
すまそ




ID:0x8Z9tRhはとりあえず氏んどけ
727不明なデバイスさん:05/01/08 16:34:42 ID:ENa2cezP
>>725
罪人は死刑だ!
728713:05/01/08 17:37:16 ID:oQil/Hua
在庫復活
729不明なデバイスさん:05/01/08 17:46:16 ID:0x8Z9tRh
>>726
ハァ?
何いってんだ、オマエ
赤っ恥掻くぞ
730不明なデバイスさん:05/01/08 17:51:37 ID:95zDC875
Samsung、応答速度8msの19型液晶「SyncMaster 915n」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0107/samsung.htm
731不明なデバイスさん:05/01/08 18:03:40 ID:Jj+P21da
無償交換始めたのはチョンだっけ?
732不明なデバイスさん:05/01/08 20:47:23 ID:k9dzc7Km
ドット抜け高官か、たしかそう

製品スペックはよさそうだけど
実際の視野角や応答速度はどうなの?
中間色の落ち込みとかも。
昔三菱がコントラスト比5以上で視野角記載してたりしたみたいなこと
してたりするのかなと。
733不明なデバイスさん:05/01/09 01:34:23 ID:nafaXM1g
DELLの19型ワイド液晶TV&モニタDELL W1900をお持ちの方はいらっしゃいますか??
使用感はどうでしょうか?
テレビもCRTモニターも古くて場所を取るので場所を取らないので購入候補です
734不明なデバイスさん:05/01/09 02:09:07 ID:5mhzz1ba
>>731
「韓国国内」のみね。
735不明なデバイスさん:05/01/09 02:23:36 ID:FxrCyzDM
>>734
マジで?終わってるな
736不明なデバイスさん:05/01/09 02:35:04 ID:nbv7+V9u
ということは、日本に回ってくるパネルは…
737不明なデバイスさん:05/01/09 03:41:40 ID:hOIFpIqr
うわぁ、912t買ってゲームやってる厨とか居るんだw
738不明なデバイスさん:05/01/09 09:25:03 ID:Or5Ktgfr
>>736
くそう、そーいうことか。ますますチョン嫌いになったぞ。
739不明なデバイスさん:05/01/09 09:45:43 ID:VdTuwwm1
8 :テンプレ :04/12/31 16:09:55 ID:4PuYqIl+
テンプレ完了。追加があればよろしくお願いします。

荒らし、嫌韓厨はスルーで。(チョソネタは他所でやってくれ)
次スレは>>900-950が考えて立てれ。






こんな感じで人がそれなりにいるところでは
嫌韓厨は嫌われている
人がいないところでうざい嫌韓厨
こいつらはほんとに馬鹿なんじゃないのか
いや馬鹿だから無視されるんだが
740不明なデバイスさん:05/01/09 10:56:22 ID:X/0hCmkj
在日乙
741不明なデバイスさん:05/01/09 11:38:05 ID:igPI/z3A
>>739
嫌韓とかいう問題じゃないんだよ。
北朝鮮の手先に成り下がったアホ国民と、手先国家製品を買うということは北朝鮮
を支援するのと同じ事。
742不明なデバイスさん:05/01/09 11:48:37 ID:8Ob6iHDk
>>737
別にふつうにいるだろ。
GAME目的で買ってたらそれはあれだが。
743不明なデバイスさん:05/01/09 11:51:38 ID:BrPj/Dfl
このスレでacerの情報がほとんど出てなかったので報告します。

acerのAL1931を買ってみました。
価格は5万円台後半。
反応速度が25msってことでさすがに3Dの高速なゲームは残像少し残るものの、
普通のwebとか2Dのゲーム、動画は問題なくかなり綺麗に表示できてます。
744不明なデバイスさん:05/01/09 13:41:57 ID:MOrhZ94o
同じくAcer、AL1913。
http://global.acer.com/products/monitor/1_series.htm

価格は4万円台前半。DVI、スピーカー付き。
特に不満なし。
これってTN?
745不明なデバイスさん:05/01/09 15:10:57 ID:mx5Erz88
DELLスレって、なんであんなに必死なバカばっかりなの?
傷を舐めあってるようにしか見えんw
746不明なデバイスさん:05/01/09 15:56:17 ID:kyL3vMxi
>>744
視野角と応答速度から勝手に判断すると
AL1912がTN液晶
AL1913がVA液晶
じゃないかと思う
747不明なデバイスさん:05/01/09 16:37:29 ID:8Ob6iHDk
748不明なデバイスさん:05/01/09 18:33:44 ID:M87ZxIYC
>>725
>本日、Amazonより912t到着。
>ドット欠けなし。
>不安だったGAME(F1C99-02 レースゲーム)についてもそれほど残像気にならず。
(゚∀゚*) オォウ…S170カオウカナ

>いい買い物をしたと思いつつ、エミュでスーパーマリオをやってみた。
>5年物の15インチCRT、処分するのはやめよう・・・。
('A`)ノ ヤッパ195Vニシヨカ…
749不明なデバイスさん:05/01/09 21:15:08 ID:7ZYcW/tO
俺も今19型の液晶モニター買おうと思っていて、
店で見てきました。

予算7〜8万程度なので三菱の195Sや195Vなどをチェックした
んですが、195Sの見る位置による色の変わりやすさはちょっと
問題ですね。特に上下に弱く、本当の真正面の少し上の方から
見ると、もう下部の色が変わってグラデーションのようになって
しまいます。

TNパネルの色再現が良くないということは情報としては聞いていま
したが、実際に見て納得できました。

195Vは色再現については普通のようですね。画質ついても、
特別に強いこだわりがなければ問題ないようには見えますが、
どうでしょうか・・・。
XGAのデモ映像をアナログ接続で流してる状況での画質
チェックは難しいです。
750不明なデバイスさん:05/01/09 21:44:13 ID:AQ6BUhEz
>>749
その予算ならNANAO M190と同じこれ買ったほうがいいよ。
ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZX0001427
751不明なデバイスさん:05/01/09 23:44:09 ID:L0+ctTmf
ナナオイラネ
2001FPのほうがいい
752不明なデバイスさん:05/01/09 23:45:23 ID:L0+ctTmf
ナナオイラネ
2001FPのほうがいい
753不明なデバイスさん:05/01/10 02:20:59 ID:1dtdApLj
M190=L788って195Sよりも上?



2001FPなんてスペック以前にあの筐体がダメ。
754不明なデバイスさん:05/01/10 05:02:00 ID:0ZRkF+JA
195Sなんざ19インチの底辺に近いモデルだと思うが・・・
せめて195Vだろ。
755不明なデバイスさん:05/01/10 06:59:55 ID:OP94W9pN
911ADが近所のヤマダで\39,800で売ってました。
テキスト書きにしか使わない場合、911ADで充分ですか?
アナログ接続で使用予定です。

現在私が使ってるディスプレイは、
SONY SDM-M51(15inch XGA。アナログ接続。2001年購入。
LCDパネル[a-Si TFTアクティブマトリックス]とのこと)なのですが、
今売ってるディスプレイは、M51に比べれば、
どれも性能は良くなってると考えてOKですか?
テキストがM51と同等の水準で見られれば満足なのです。
756不明なデバイスさん:05/01/10 07:25:44 ID:X6D4nnsr
>>755

光興業のフィルタを付ければ、911ADでもテキストが抜群に見易くなります。

バッファロー911AD \39,800
光興業SD8-190SLZ \39,000

合計 \78,800円 となりますが、いかがでしょうか?

目に負担の掛かる最近の液晶では、もはやフィルター装着は必須条件です。

この機に、是非ともお買い求めいただくことを強くお勧め致します。
757不明なデバイスさん:05/01/10 09:58:44 ID:Xp/LOAvE
ナナオ信者うぜー
19インチに79800とか馬鹿かって感じ


>755
過去ログみけばやめたほうがいいことがわかる
758不明なデバイスさん:05/01/10 09:59:44 ID:Xp/LOAvE
ナナオ信者うぜー
19インチに79800とか馬鹿かって感じ


>755
過去ログみけばやめたほうがいいことがわかる
759不明なデバイスさん:05/01/10 10:00:32 ID:Xp/LOAvE
ナナオ信者うぜー
19インチに79800とか馬鹿かって感じ


>755
過去ログみけばやめたほうがいいことがわかる
760不明なデバイスさん:05/01/10 10:27:28 ID:VdPGvuJl
落ち着け。。。
761不明なデバイスさん:05/01/10 10:56:37 ID:pr+E+kaa
>>755

911AD が近所のヤマダにあるんだから、店員に言って画面を見せて貰えばいいぢゃん。
で、M51 と差を感じなければ 911AD を買えばいいぢゃんか。
762不明なデバイスさん:05/01/10 11:51:00 ID:AYjKkuPU
>>754
素直に見れば。
195S>195V だろ、リビング用TVじゃないんだから視野角にそれほど神経質
になる必要ないだろw
763不明なデバイスさん:05/01/10 13:47:27 ID:o9jXWtfS
195S>195Vは当たり前の話だな。

しかし、M190=L788ってそんなにオススメかい?
764不明なデバイスさん:05/01/10 14:45:06 ID:Io67H+tg
L788買ったけど、内蔵スピーカが気にならないなら結構お勧め
765不明なデバイスさん:05/01/10 14:47:45 ID:splere3n
            、-− ̄:::::::::::` ー- 、-、, -─-、
       ___/:::::::::::::::::::::::::::::::、_:::::::::ヽクー 、:::::\
     ,..-{_/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::\ \::::::i
   /:::/ー/:::::::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::i イ::::::::::|
  /::::::/  i:::::::/:::::::// |ヽヽ \\ヽ::::::::::::ヽ:::::|  l::::::::::!
 ./:::::::{__|:::::/:::::::://  ヽ \\ヽ,. \\::::::::i:::::|  !::::::::|
 i::::::::::::/ !::::i::::::::/||    \ \ヽ! ,.--\ヽ:::|::::|/::::::::|
 |:::::::::::{  |::::l::::|::l`! ̄`ー、 ヽ  >´、t=〒、 |:::|::::!::::::::::::l
 |::::::::::::7〜!::|::::|:| ,ゞテ〒ミ、    ´kんj;;}`|^i:|/|::::::::::::l
  !:::::::::::|  ヽ|::| ||メ .kんj;;}      .ゝニヌ、|ソ!:| l:::::::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  l:::::::::::|   |:l (\ ゝー´   ,  ///.ノ!// |::::::::/   <ナナオ儲キモイ シネ! デブヲタ! |
  l:::::::::|    |ヽ、_i` ///           /〃   !:::::/     \_______/
   .!::::::l    ヽ   丶、    ⌒    / /   |:::::{
   .!::::::i         >、- __ イ、      |:::::i.,_
    !:::::i      __/  `ー、,r'´ \_     V´:::_)
     !:::::i   ,..-'^'y`,-−´`Y-Y´`ー-'、] 、   {::::(
    ,.r'、::| /: : : :.ヽヘ_,   {___}   ノ: : : \  V´::)
.   (::::::ヽj !ヽ: : : : : : :く   人入   }: : : : : : `,. {/
    ヽ::::)|: : \: : : : : :.ヽ/: : :ヽ:\ノ: : : : : :/: } (ン
    (´ヽ( }: : : :i: : : : : : : : : : : O |: : : : : : : i /: :l
766不明なデバイスさん:05/01/10 14:54:19 ID:o9jXWtfS
>>764
音質?
音質はスピーカーが小さいんだから仕方ないよね。

画質は動画も含めて問題無し?
767不明なデバイスさん:05/01/10 16:03:53 ID:rGglnwj7
>>755
ポイントも付くのかな?
ちなみにどこのヤマダでしょうか?
768不明なデバイスさん:05/01/10 18:18:47 ID:pY2/VwOt
俺はあんま気にしないな。。。。出来ればニホンメーカーが良いかな。
でも液晶、自前で作ってるとこって、何社ある?韓国・台湾経由でしょ。
結局価格で決めちゃうな。616の気持ちは、判らないわけでは無い。
BENQや飯の方が安いから、俺には関係無いけどw
二月から三月にかけて、お買い得モデルがそろそろ出るかな?
三月中には買うぞ!
769不明なデバイスさん:05/01/10 18:35:07 ID:RdtCB2Zb
日本サムスンのモニタは画質がいいけど値段が高いので、
NEC三菱にして、同じ値段でチューナーを付けてしてしまい
ますた。

やはり、こんな感じで今は画質よりもコストが優先されてる
んだろうな。
770不明なデバイスさん:05/01/10 19:10:04 ID:o9jXWtfS
ところで、M190=L788って195Sよりも上?  なのか?
771不明なデバイスさん:05/01/10 19:14:53 ID:2dLq5YGk
19なら2枚は並べたいな。
772不明なデバイスさん:05/01/10 19:15:50 ID:ueDvebPt
>>771
お前、魚眼か?
773不明なデバイスさん:05/01/10 21:23:08 ID:nw6Y+3ti
M190=L788よりは195Sの方が上だろ?
774不明なデバイスさん:05/01/10 21:36:00 ID:nw6Y+3ti
http://store.nttx.co.jp/_II_MT11302704

なぁ、これってお買い得かね?
775不明なデバイスさん:05/01/10 21:47:09 ID:GeocxHni
>>774
お買い得だよ
776不明なデバイスさん:05/01/10 21:48:35 ID:nw6Y+3ti
買おうかなぁ・・・sage
777不明なデバイスさん:05/01/10 21:49:31 ID:wfZLx0pL
なんかありそうで買えん。
778不明なデバイスさん:05/01/10 21:51:22 ID:nw6Y+3ti
ヤマダ電機で80000円+ポイント10%だったんだが、
ビミョーだね。
779不明なデバイスさん:05/01/10 21:57:48 ID:wfZLx0pL
ヨドバシは84,800+18%じゃん。
これで普通なのか。
780不明なデバイスさん:05/01/10 22:11:29 ID:nw6Y+3ti
あと一ヶ月位したら、まだ下がりそうだな。
781不明なデバイスさん:05/01/10 22:12:57 ID:wfZLx0pL
よく考えたら、動画見ないからVの方がいいや。
どれだけ下がるかチェックだけしとこう。
782不明なデバイスさん:05/01/11 07:38:50 ID:u2/Lq4do
バッファロー911とベンQの931ではどちらがいいでか?
用途
ビジネス テキストと2Dゲーム
783不明なデバイスさん:05/01/11 09:06:35 ID:oXHagWet
911は明るすぎて糞だからBenQだな
784不明なデバイスさん:05/01/11 10:04:13 ID:uh5qmGeg
仕事で画像イジったり、デザインやったり、
文章書いたりします。
で、プライベートで動画も見ます。

オススメの機種は何でしょうか?
785不明なデバイスさん:05/01/11 10:23:10 ID:Uftw29z0
>>783
明るすぎると言うか、おれも「911」買ったけど
あの目に突き刺さるような刺激感は
いくら調整しても、暗くしても無くならない。

やっぱ「光興業のフィルタ」買うしかないかも知れない
でもそれだと結局両方で8万円の出費になっちまう。

それだったら、はじめからシャープのLL-T1820でも
買っとけば良かったって話になって、絶対後悔するから
ここは一つ我慢汁!
786不明なデバイスさん:05/01/11 10:47:47 ID:/Bb8BhGD
>>784

ナナオM190+光興業のフィルター
787不明なデバイスさん:05/01/11 11:20:22 ID:uh5qmGeg
光興業って高いですね。
これって必須なんでしょうか?
周りのデザイナーもカメラマンもライターも編集部もプロダクションも、
この手を使ってるところは皆無なんですが。
788不明なデバイスさん:05/01/11 13:06:25 ID:A0tA2rIE
やたらとM190ばかりプッシュされるけど、RDT195Sと比べてどう?
789不明なデバイスさん:05/01/11 13:18:16 ID:rzGo0uuc
自分で調べる…ってのはどう?
790不明なデバイスさん:05/01/11 13:23:15 ID:A0tA2rIE
RDT195Sは出たばかりだから、M190と比べたことが有る人自体が少ないかな?
791不明なデバイスさん:05/01/11 13:57:53 ID:PjNbDBJn
ゲーム・動画の195S(グレア)
テキスト・2Dグラフィックの195V(ノングレア)
前者・後者の中間に位置するM190

って感じ?
792不明なデバイスさん:05/01/11 14:06:14 ID:dG081uq7
TN糞パネルに映り込み激しいツルテカ195S
中間調の応答はSより速く視野角も広い195V
発色・視野角・応答速度とも19インチ一般向けでは最高M190

でFA
793不明なデバイスさん:05/01/11 16:12:26 ID:A0tA2rIE
>>791
なるほど。
解りやすいね。
794不明なデバイスさん:05/01/11 16:14:31 ID:7pAOs+Cd
>>792
195S使ってるけど動画や静止画みるとすごくきれいで満足してます。
Webやメールのテキストも眩しすぎて見難いってこともないです。
輝度は30%くらいに落としてるけど・・・

普通に椅子に座って蛍光灯の下でみてるけど映りこんだりしないし
どんな環境で使ったらそんな風になるんですか?
795不明なデバイスさん:05/01/11 16:51:50 ID:o1vrOntD
気にならないならいいんじゃない?

俺には耐えられないけどw
796不明なデバイスさん:05/01/11 16:55:21 ID:dG081uq7
頬杖ついたり背もたれに寄り掛かる程度で変色するモニタなんて…
797不明なデバイスさん:05/01/11 17:06:56 ID:mrUXjHnm
>>787
>光興業って高いですね。

ぶっちゃけ、性能を考えれば決して高くはない。

液晶パネルに一枚、透明な板を被せるわけだから、通常それだけでも
画質劣化が避けられない筈なのだが、そこが腕の見せ所、
原の画質を損なわずにどれだけ有害な可視光線等を
取り除くことができるのかが勝負。これには高い工作技術と匠の経験が必要で
安物では到底無理な理由が容易に想像できるかと思う。


>>これって必須なんでしょうか?

てか、液晶の人体に与える悪影響がどれ程大きなのモノなのかを知らないか
舐めてるとしか思えない発言だな。

有害な可視光線や電磁波の大幅カット、紫外線の完全カットは
目を生業とする職業の人や、そうでなくても普段から目や体を大事にする人にとって
もはや高性能OAフィルターは必須と言っても過言ではない。

これらの可視光線や紫外線は目の老化を早めるだけでなく、取り返しの付かない
目の病(紫外線が要因の白内障など)を引き起こす可能性もゼロとは言えない。
一度でも目の健康を損なったら最後、以前の正常な状態を取り戻そうとする事が
非常に困難なのは知ってるだろ?

ある意味、お金よりも大事なのが目の健康だ。光興業のフィルターを買う程度の
コスト負担で、目や体の健康が維持できるなら安いもんだろ。
798不明なデバイスさん:05/01/11 17:16:05 ID:ncXW1+s0
ぶっちゃけ、>>797は業者かスペヲタ
799不明なデバイスさん:05/01/11 17:21:24 ID:a/PwuauU
みのもんたとか特命リサーチを思い出した
800不明なデバイスさん:05/01/11 17:25:17 ID:/uNIgMQ2
>>797
お前はアホ、そんなにいいなら初めから付いてるよ。
多少値段が上がろうと。
801不明なデバイスさん:05/01/11 17:52:26 ID:dG081uq7
フィルタ無しがそんなに問題あるなら、メーカーが対応するよな。
大半の人間は現状の付属してない製品使ってるわけで、そんなに問題あるなら
とっくに製品回収になってるだろ。
802不明なデバイスさん:05/01/11 17:53:43 ID:ncXW1+s0
>>799
マジで噴出してしまったよ。

>>800
ハゲドウ。

どっかの売り場で覚えたてのセールストーク聞かされてるみたいだ。
803不明なデバイスさん:05/01/11 18:01:34 ID:/bOAhYSX
>784

   釣 れ ま す ね ぇ
804不明なデバイスさん:05/01/11 18:05:47 ID:n5LXfo7i
ここのフィルター買おうかなと思ってる、どう?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c85873511
805不明なデバイスさん:05/01/11 18:52:56 ID:8ggw4Ui/
RDT195S/Vか194Sを買おうと思っていたが、LCD-TV194の出物が有ったので飛びついて
しまった。
デザインが気にくわなっかが、画質的には大満足、特にTV画質が予想以上。
但しこの機種に限らないが、動画再生時の暗い画面での下方向視野角が鬼門なので注
意した方が良いですよ。
806不明なデバイスさん:05/01/11 21:28:07 ID:xw37UZ6V
>804
そんなあやしいとこからかうくらいなら
大塚商会で買え
807不明なデバイスさん:05/01/11 22:10:10 ID:rzGo0uuc
ログ読んで思った
M190に光興業の8SLZって付くのだろうか…
あれってバンド止めだよね?Mシリーズ横幅ありすぎ
808不明なデバイスさん:05/01/12 00:24:49 ID:EMZkdxH1
光興行!?

ウンチクだけでろくなもんじゃねーぞ。
買うな買うな!
常駐してる自演業者は消えれ!
809804:05/01/12 00:48:52 ID:xvppYXPh
評判悪いね・・・・再考します。
810不明なデバイスさん:05/01/12 01:15:25 ID:AtToo1d3
TAXANのLC191Aってどう?
サ糞スのタイムセールで38950円なんだけど
2系統入力でこの値段だし。。。

パネルもTNでは無い??のかな?
811不明なデバイスさん:05/01/12 01:20:18 ID:UIAe0DPU
TAXANだけに

たくさん買ってね
812不明なデバイスさん:05/01/12 01:38:03 ID:8u1RKlo5
m9(^Д^)プギャーー
813不明なデバイスさん:05/01/12 03:40:30 ID:ZCyfZzFx
光興業なんて一般的じゃないなぁ
でもザラザラ+テカテカフィルターがいいようだな
使い分けられるのが良い
814不明なデバイスさん:05/01/12 06:45:52 ID:qvK4e2CP
光興業光興業光興業光興業光興業光興業光興業光興業
815不明なデバイスさん:05/01/12 10:08:59 ID:xymG6hH0
【年末】液晶モニタ大特価情報【年始】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104224992/l50
816不明なデバイスさん:05/01/12 17:19:55 ID:UzVzDjYX
画質視野角応答速度の総合的なバランスではM190が最高峰だと思う
個別の要素ならM190を上回るモニタはあるけど
まあ低品質の20インチ買うくらいならM190買っておけって感じ

スレ見るとサムスンってかなり嫌われてるんだな
まあ俺もサムスンモニタ買おうとは思わないけど
自作者だとメモリにサムスン使ってたりしない?
友人がPC自作するときはいつもサムスンの箱物メモリ買わせてるんだが
817不明なデバイスさん:05/01/12 17:35:16 ID:Ml1qORrt
目の届くところに、サムソンとか便休とか書いていなければそれでOK
818不明なデバイスさん:05/01/12 18:05:40 ID:yn+/1Ni9
つまりクソみたいなプライドなんだな?
という俺もS170買った口だけどw
*12Tは各所の評判読む限り、プアマンズNANAOとして機能してるっぽいね
819不明なデバイスさん:05/01/12 18:15:21 ID:1ZrZMLvd
サムスン製品を買わなければ日韓関係は良くなるんだよ。

 サムスン製品不買、日本市場で業績悪化
    ↓
 サムスンが「反日政策のせいで日本で上手くいかないニダ!」と韓国政府に謝罪と賠償を要求する
    ↓
 サムスンは韓国にとって最重要企業なので反日方針の転換を余儀なくされる
    ↓
 反日という最大の障害を取り除き真の日韓友好が実現

つまりオレはチョソ製品なんぞ絶対買いたくないがそれは嫌韓ではなく
日韓友好を心から望む親韓派だから。
820不明なデバイスさん:05/01/12 18:19:39 ID:Id96F3zK
19 インチスレが厨房の遊び場に成り果てた・・・
821不明なデバイスさん:05/01/12 18:22:19 ID:9Jz0iEH2
>>816
2年前くらいはとりあえずメモリはサムソン純正しとけだったけど
去年半ばあたりからメモリスレでは評価は微妙になってるよ
822不明なデバイスさん:05/01/12 19:39:00 ID:SP7kD+iI
>>821
2年前って・・・地雷の寒損だった頃じゃね?
その後基板の認定で良くなったとオモタが。
823不明なデバイスさん:05/01/12 22:05:52 ID:U3/AZM2W
512MBならmicronが10k以下でかえるのになぜサムチョンのメモリなんか買うのか理解できん。
モニターにしたって消耗品なんだからバッキャロー使い倒すのが正解。
824不明なデバイスさん:05/01/12 22:10:30 ID:p6RkoTcl
>820



すーーーーでーーーにーーーー

けんかんちゅうとつくもだいすきで

このすれはうんこいかだぜーーーー



825不明なデバイスさん:05/01/12 23:04:51 ID:SP7kD+iI
>>823
micronも一時他社chipの糞メモリ売って信頼落としたからねぇ
昨年になってやっと回復の兆し。
でも、未だにSM辺りは認証メモリから落ちてる製品が多いぞ
漏れはPC3200のノンレジだけは寒損純正使ってます
826不明なデバイスさん:05/01/13 10:21:06 ID:uoKbB3zo
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104224992/31
17インチ LCD-A173GW \15,980
19インチ LCD-A193VW \37,650
827不明なデバイスさん:05/01/13 22:10:21 ID:b7i7ts6G
T904-D 39,800って買い?
828不明なデバイスさん:05/01/14 11:21:23 ID:RDp1EwSG
三菱のRDT192SとRDT195V
値段が同じであればどちらが良いのか教えてください
829不明なデバイスさん:05/01/14 11:59:03 ID:hW9k0CBY
>>828
聞くまでもない。
液晶の世代での違いはとんでもなく大きいよ。
830不明なデバイスさん:05/01/14 19:15:49 ID:eqU6OoyI
サムソン193Pが税込み65800になってる
年末特価では75000くらいだったような?

59800という値段が出たら買うなー 出ないか・・
831不明なデバイスさん:05/01/14 19:49:50 ID:M0SAUteo
>>830
どこで?
買いたい おしえて
832不明なデバイスさん:05/01/14 20:53:33 ID:eqU6OoyI
>>831
某サイトからコピペ
アリフィリエイトあるかもだけど(・ε・)キニシナイ!!

http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/sect.jsp?p_sectid=1083
833不明なデバイスさん:05/01/14 21:37:14 ID:LaY28+sU
>>832
普通に見に行ったら95000円ぐらいだった
メルマガとかに登録してないとそのアドレス送られてこないとかなの?
834不明なデバイスさん:05/01/14 22:28:56 ID:I3X26O8Q
>>829
828じゃないけど、具体的にどういったところが違うのか教えてください
835不明なデバイスさん:05/01/14 22:46:51 ID:eqU6OoyI
>>833
知りません
リンクから買えば65800で買えるっしょ?
836不明なデバイスさん:05/01/15 05:32:27 ID:pL2xjTcQ
>>833
買えないよ?
837不明なデバイスさん:05/01/15 10:06:25 ID:yINNv4Zj
うーん
買えない人は仕方ないね・・・
俺は>>832のリンクから新規会員登録して買えるんだけど
838不明なデバイスさん:05/01/15 11:42:19 ID:lHpMpR3w
会員登録とか必要なんじゃねーの?普通にいったらそこのページたどりつけねーし。
839不明なデバイスさん:05/01/15 13:53:18 ID:xENWW3vG

うんこ
840不明なデバイスさん:05/01/16 01:08:20 ID:bJ3WEW3G
パソQ安くなってるぞ。
841不明なデバイスさん:05/01/16 01:38:48 ID:0/EbCEpT
e-yamaってどうですか?
なるべく安く、目に優しく、かつ目立った欠点の無い物で探してるのですが。
DVI接続で安い物を探したらe-yamaにたどり着きました。
842不明なデバイスさん:05/01/16 03:54:34 ID:KwRoYaiG
>>841
普通です
可もなく不可もなく
値段からするとお買い得
843不明なデバイスさん:05/01/16 05:09:13 ID:0/EbCEpT
>>842
ありがとうございます。
普通なのですか?
十分です!
他に比べて安いですよね。
844不明なデバイスさん:05/01/16 14:43:30 ID:78d41Yc0
845不明なデバイスさん:05/01/16 16:43:04 ID:R3IHgfNK
e-yamaはiiyamaとちがって格安ヘタレパネル使用しているので
やめたほうがいいとよく言われているけど・・・
846不明なデバイスさん:05/01/16 20:11:07 ID:6O1QNYj5
>>844
メーカーがマイナーだけどなかなか良さげだな。
ケーブルも二本ついてくるみたいだし。
847841:05/01/16 20:57:08 ID:+9WrQYJX
>>844
ありがとうです。
これも見てはいたのですが知らないメーカーだったので外していました。
確かに悪い評価があまりないようですね。
これにしようかな。

貴重な意見ありがとうございます!
848不明なデバイスさん:05/01/16 22:14:29 ID:W9wz4hZd
>>847
差糞酢通販のメシ山19AC1はどう? 1677万色でフルカラーのはず。
DVIケーブル付いてないけど送料込みで43000円くらい。
自分的な評価だが19AC1はそれほど悪くないよ。
849不明なデバイスさん:05/01/16 22:47:32 ID:LU7CCJTa
食指が動いたのには大抵スピーカーが付いてやがる。
850不明なデバイスさん:05/01/16 23:40:53 ID:2MhlPUw9
iiyamaで思い出したけれど、E481ってだれも買ってないんでしょうか?
S-IPFということで気になってます。
851不明なデバイスさん:05/01/16 23:44:19 ID:S/0whcnI
852不明なデバイスさん:05/01/17 00:02:49 ID:chS2O28t
ありがとうございますー。
853不明なデバイスさん:05/01/17 00:14:48 ID:iCBABBbV
最近落ち着いてきたな。
なんか期待の新製品はないのかな?
そろそろ買いたいのだが。
854不明なデバイスさん:05/01/17 05:42:41 ID:95n0z/Sm
もう15インチは限界だ!!
855不明なデバイスさん:05/01/17 09:09:32 ID:NE85Feff
三菱のRDT195S買いました。
結構悩みましたが実売6〜7万円台と安いし、
個人的には色もそれなりに綺麗。

コストパフォーマンスは良いかと。
856不明なデバイスさん:05/01/17 17:22:13 ID:r6d2sC/x
195ってTNじゃなかったっけ?
そんなんに6万も出すのは間違いなく地雷だと思うんだけど・・・
857不明なデバイスさん:05/01/17 19:06:38 ID:uHWRyjon
195は応答速度がいいので動画やゲームにGood
858不明なデバイスさん:05/01/17 20:48:44 ID:tR6bzv05
>>857
195Sはカタログ上の応答速度は速いかもしれんが、所詮はTN。TNに6〜7万も出せる?
実使用環境においては25msのIPSに負けることもある。
また光沢パネルはパッと見はきれいだけど、長時間使用すると目が疲れること請け合い。
ゲームや長時間の動画(映画)には向かないと思う。

近年製造コストを下げるのに必死な中型サイズLCDで、なんとか付加価値を付けたい三菱がユーザを騙して高い金を払わすために仕組んだ罠にかかってはいけない。
859不明なデバイスさん:05/01/17 20:57:42 ID:n4y+98PC
だよなあ。ゲーム目的で液晶を求めてる人はカタログスペックの応答速度を
きにしてTN選んだりするみたいだけど、はっきり言って無駄。

ツルテカ液晶の罠はかなり有効みたいだね。
PCに詳しくない友人は皆ツルテカTNを綺麗って言うもの。
でも部屋に持ち込んで、毎日接する道具として考えると、ツルテカは弊害にしかならないよ。
860不明なデバイスさん:05/01/17 21:06:29 ID:8foYuZXv
ではツルテカ液晶でなくて、
実応答速度の早いおすすめモニターは?
861不明なデバイスさん:05/01/17 21:24:38 ID:TofqIjpT
ナナオ
というかサムソンがやっぱいいよ
862不明なデバイスさん:05/01/17 21:28:29 ID:mQ6tTAtM
嫌韓厨登場〜
   ↓
863不明なデバイスさん:05/01/17 21:32:18 ID:uoEVdIbr
193PがPVAで20msとまぁまぁ良いんでないの?
Toms hardwareの評価も高かったよ

ただ、1年前の機種だから、もうすぐ新機種が出るだろうね・・・
NANAOのM190(25ms+OD)より低スペックにはしないでしょ
864不明なデバイスさん:05/01/17 21:54:49 ID:yrWmQQKi
193Pは良さそうだよね。
デザインが好き。
865不明なデバイスさん:05/01/17 21:55:03 ID:7qkoLHPE
このスレ的には BENQ T904-D (-Dはデジタルの方)は話に出てるのか?
安いんでサブに使おうかと思ってるがデザインすら見たことない
T904とデザイン同じかな?
866858:05/01/17 22:39:35 ID:tR6bzv05
>>860
サムソンの(P)VAも中間色応答はTNほどひどくはないけど遅くなる。
中間色応答が遅くなりにくいIPS、それもリフレッシュレート60Hzから1sec/60=16msの、と言いたいところだけど19インチの一般向け用には見当たらないんだよねぇ。
となると中間色応答をOD回路で改善して全域16msを謳ったナナオのM190(L778)くらいしかないのかなぁ。高いけど・・・

25msのIPSでも良いと思うけど、最近の低コストIPSは目の粗いキャンバス地に映したようにザラザラに見えるみたい。
それが我慢できれば、たとえばe-yamaの19AC1は安くていいんじゃない?

>>862
滑ったな。残念〜。
867不明なデバイスさん:05/01/17 22:54:25 ID:ndna4HnJ
でもツルテカのほうがシャープできれいに見えることは確かだと思うよ
868不明なデバイスさん:05/01/17 23:01:25 ID:LpLNtw7H
ぱっと見きれいかもしれないけど、TNの色変異が気にならないとこまで
調整すると階調飛びがひどいあの見え方を、俺はきれいと呼べない。マジで。
19だとディザパターンも気になるし、きれいに見たい人向けじゃないと思う。
869不明なデバイスさん:05/01/17 23:11:55 ID:tR6bzv05
>>867
CRTの時代から表示装置の歴史は外部光線映り込みとの戦いの歴史と言っても良い。なぜなら表示装置が出す光線だけをユーザの目に届けたいから。
高級CRTに施されたARコーティングや高価な90度回転偏光板を使ったフィルタなど、メーカはあらゆる方法で外部光線の映り込みを減らす努力をしてきた。

現在のツルテカ液晶はその努力に逆行する。さらに悪いことに一見するとシャープで濡れた感じの色彩がなんとも美しい。メーカもコストがかからずユーザから高い金をせしめられるこの逆転の発想に飛びついたのは無理もない。

今後はツルテカでも無反射コーティングされたものが出てくることを祈ってる。これならシャープで濡れた感じの美しい色彩が目を疲れさせること無く楽しめるだろうから。
870不明なデバイスさん:05/01/18 00:23:13 ID:fjbtd+RG
>>869
今非ツルテカのLCDに5年ほど前のCRT用のフィルタ「東レ E-Filter III」を付けてるが、これがなんとも具合イイ!

無反射コーティングのツルテカ、確かに良いかも。でも価格は軽く\2〜3マソは跳ね上がるだろうなぁ。
そのうえ光沢ツルテカに懲りた世間に光沢ツルテカと同じに見られて敬遠されるかも知れんし。

三菱を筆頭に光沢ツルテカLCDに走ったメーカは自分で自分の首を絞めることになるのかも。
871不明なデバイスさん:05/01/18 00:33:14 ID:NVPrGOq+
PRIUSレベルのコーティングならいいのかな
872不明なデバイスさん:05/01/18 01:42:03 ID:PqbHnYA1
パソQ、RDT195Vが57,800円になってるな
873不明なデバイスさん:05/01/18 04:28:27 ID:kEyJcMh8
e-yama の19AC1、19LJ1
or               >+TVBOXes
PRINCETON のPTFWD-19

かTVチューナー内蔵の
LCD-TV194C
で悩んでいます。

予算が限られてるので、この中で選択出来たらいいなと思っています。
一番まとも(まし?)なのはどれか教えて下さい。
874不明なデバイスさん:05/01/18 07:09:40 ID:OkM7JV3j
ツルテカなんかつかってるのは馬鹿
ツルテカなんかつかってるのは馬鹿

ツルテカなんかつかってるのは馬鹿

ツルテカなんかつかってるのは馬鹿
ツルテカなんかつかってるのは馬鹿



ツルテカなんかつかってるのは馬鹿

ツルテカなんかつかってるのは馬鹿
875不明なデバイスさん:05/01/18 07:37:28 ID:INsMzIxT
2001の69800買った方がよくね?
また、もうすぐ出るでしょう
876不明なデバイスさん:05/01/18 08:05:38 ID:EW61GXD2
>>874
そんなにツルテカにすれば良かったと後悔してるのか
877不明なデバイスさん:05/01/18 08:25:15 ID:vL3kjBDd
頭がツルテカ
878不明なデバイスさん:05/01/18 09:30:12 ID:HcRFfIez
ツルテカ液晶の方が綺麗、特に動画なんかは超綺麗
ただ買ってから後悔する
とにかく眼が疲れる
879不明なデバイスさん:05/01/18 09:33:04 ID:H9MVCzlY
ツルテカじゃないと物足りない
880不明なデバイスさん:05/01/18 11:04:28 ID:OYwvkrQ1
頭もツルテカw
881不明なデバイスさん:05/01/18 11:04:55 ID:sFmLjNEO
ツルテカはげまる君
882不明なデバイスさん:05/01/18 13:14:23 ID:bV/AODFP
883不明なデバイスさん:05/01/18 15:33:52 ID:nNfKx25o
2Dのグラフィックワーク用の液晶ディスプレイ探しています
今使ってるRDF223Gが調子悪くなってきたので、そろそろ買い換えようかなと思っています

液晶を買う場合、RDF223Gクラスの性能を持つモニタってどの辺なんでしょうか?
884不明なデバイスさん:05/01/18 15:40:18 ID:eORMuEJ8
NANAO FlexScan L567-R
パネルは日立ディスプレイズS-IPSの数少ない国産パネル。
一番バランスが取れており絵描きさんにも愛用者が多い。
基本的に静止画メインの方に一番のお勧め。
885不明なデバイスさん:05/01/18 17:05:26 ID:K8he3UuN
>>883
MITUBISHI RDT191H
パネルは韓国LG製S−IPSだったか?
19インチではコレが一番バランスが取れており画質もいい、ただし値段がネック11万強
静止画・動画ともにいける・アスペクト比固定ありの何でもござれモニタ、ただし売り場に置いてないのがネック
画質とかは上の17インチの567と同じかちょい良いかな?って感じ。
それかUXGAスレに行ったほうがいい。向うの方が良いもの多い。

>>884
ここ19インチすれなんだからさ・・・・せめて・・・
886不明なデバイスさん:05/01/18 18:53:10 ID:eDAT3ILm
>>797
こいつ業者かも知れない
だけど馬鹿にするな。
実際、老人の老眼とか
パソコンで仕事をする人
目を患って失明しそうになった人などは
目の健康管理は重要事項だ。

自分も失明しそうになってからは、目の管理に気を配っている。
取りあえず、目の奥が痛いときは眼圧の異常で失明の危険があるので
医者に行けよ。
眼精疲労とか都合の良い病名付けて安心するな、
判断ミス->失明の危機、激高だぞ。
887不明なデバイスさん:05/01/18 18:55:46 ID:lkq1dnYt
amazonで売れてるBenQのデザイン152Tに似すぎ。
BenQ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002MNP12.09.LZZZZZZZ.jpg
サムスン152T
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0605/152T_1.jpg
888不明なデバイスさん:05/01/18 19:10:41 ID:ml5KZOfB
おまえらツルツルテカテカツルテカツルテカテカツルテカツルテカツルテカツルテカツル
テカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツル

うるせーなー
889不明なデバイスさん:05/01/18 19:11:34 ID:YTTCdSLP
ツルツルテカテカツルテカツルテカテカツルテカツルテカツルテカツルテカツル
テカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツルテカツル
890不明なデバイスさん:05/01/18 19:31:02 ID:i8Gb5Ons
>>887
19 インチじゃないから他でどうぞ チーンッ!
891不明なデバイスさん:05/01/18 19:41:46 ID:CPjMEC/4
>>886
自分も目が悪いから
目が何よりも大事なのは人一倍ワカッテルつもりだよ。
それじゃお宅はどこのフィルター使ってんだ?
エレコムの光沢フィルターだろwww
892不明なデバイスさん:05/01/18 19:44:30 ID:okSZAsAE
>>891はエレコムの光沢フィルター使っているらしいwww
893不明なデバイスさん:05/01/18 20:12:21 ID:CPjMEC/4
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::    /'  \ i
  |::::::::.          |
  |:::::    (・ ) ,  ((・ )       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |    ┃  ノ二) ┃ |  <  どうしてバレたんやろ・・
  ∧ |    ┃  )─ィ ┃ |   \
/\\ヽ  ┃   ン< ┃ ノ     \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、  プフゥ〜?
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
894不明なデバイスさん:05/01/18 21:20:01 ID:eDAT3ILm
>>891
sanwaのつや消しフィルム買ってきた。(w
現在購入する19インチモニタを検討中。何が良いかな♪
21インチのCRTがバチバチ言い出して死にそう。
895不明なデバイスさん:05/01/18 21:23:30 ID:eDAT3ILm
>>891
全てに効くかわからないけど、メグスリの木煎じて飲んでる。
自分的には驚きだたよ。(安めの1箱1000円)
896不明なデバイスさん:05/01/18 21:41:31 ID:8kxJ0zPi
フィルタの話してるんか?
教えておいてやるけど、
紫外線のカットしたいならホームセンターで売ってるプラバン(アクリルとかPET素材)・ガラスで十分
光沢になっちまうけど約99%の紫外線をカットできる。
何でかと言うと、紫外線は波長が短いからプラ板・ガラスの構造体にぶつかって通過できないから。
電磁波は金属配合してないとほぼ無理。
電磁波は種類が色々あってその種類にもよるし、全方向に飛ぶし
しょぼいフィルター程度ではほとんど効果ないと思えばいい。
どうしても遮断したいなら昔CRT用にあった金属配合のスモークフィルターとか電子レンジ並のフードになると思ってくれ。
それ以前に液晶は消費電力抑えたりしてるから電磁波少ないから気にしなくていいけどな。

気にする奴でフィルター買いたいなら
・紫外線なら安物の艶消し・光沢で十分。
・電磁波は要らないか重装備にする。
電磁波について調べたかったらEMS試験とか調べてみたらいいよ。

これでフィルターの話は終わりで、各種工作員のいない19インチスレに戻ってくれ。
897不明なデバイスさん:05/01/18 22:04:06 ID:jBSMGuqg
アクリル板でフィルターの代用って外見がツルピカなだけだろw
安物フィルターしか使った事のない無知な貧乏人の発想
898不明なデバイスさん:05/01/18 22:15:39 ID:7vwNi4yq
無知な貧乏人とか他人に対して面と向かって言えるか?
どうしてそんなにも敵意むき出しで人に接するんだ?
匿名掲示板とはいえ全く無礼なレスだな。

アクリル板で紫外線は確かにカットするかもしれないけれども、
そんなことを気にしている人はあまりいなくて、
外見をツルピカに見せたいだけなのでは?
却って画面が見づらくなってしまうかもしれませんね^^;

こういう風に書いたほうがいいだろう>>897
わかったかこの無知な貧乏人
899不明なデバイスさん:05/01/18 22:19:12 ID:gU7H+P5u
サランラップ最強
900不明なデバイスさん:05/01/18 22:21:30 ID:jBSMGuqg
いや、わざわざフィルター付けるヤツの大半は
汚れを防ぐのと同時に画面を見やすくするためだと思うのだが

つーかマジで貧乏人?ズバリ言っちゃってゴメンねw
901不明なデバイスさん:05/01/18 22:31:03 ID:jNhZ32qr
外見をツルピカに見せたいだけのためにフィルター買う奴は池沼
902不明なデバイスさん:05/01/18 22:37:28 ID:7vwNi4yq
俺はそれほど貧乏人ではないが、
他人を貧乏人と呼んで馬鹿にする>>900がとてもみっともなく思えるよ
変な煽りはほどほどにしておけよ若者
おれは>>899みたいな奴が好きだ。
903不明なデバイスさん:05/01/18 22:40:39 ID:jBSMGuqg
キタキター
904不明なデバイスさん:05/01/18 23:07:29 ID:eDAT3ILm
>>872
パソQ、今日のお値段63,800円。昼と同じちゃう?(爆笑
905不明なデバイスさん:05/01/18 23:24:51 ID:J1Jiloua
これだけの情報では相手を貧乏人呼ばわりできないだろうに
906不明なデバイスさん:05/01/19 00:31:59 ID:WPyp0ho8
釣られすぎ
907不明なデバイスさん:05/01/19 00:49:44 ID:9ked1KuQ
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X87-08S4N&role_id=1
やべえ、送料も込みだし、値段につられて購入ボタン押しちまった。。。

しかし安すぎないか?ドット欠け保証840円も選べなかったし、
(少し前に、結局振り込まずにキャンセル扱いになった三菱液晶の時は、
 デフォでチェックが入っていて、結局勝手にドット欠け保証に入らされていた。)
言わずと知れたサ糞だし、嫌なヨカーン。
908不明なデバイスさん:05/01/19 00:52:53 ID:lS6L3tRT
やっちまったな
909不明なデバイスさん:05/01/19 00:54:37 ID:JZ6ED2BR
>>907
e-yamaじゃん。1万でもイラネ
910907:05/01/19 00:59:57 ID:9ked1KuQ
えへっ。この値段なら転んでも泣かない。

ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P99040OJ-08YL3&role_id=1
>>907が品切れしたら、PCリサイクル非対応のこちらもあるでよ。
何かオレ、サ糞の工作員みたいだけど、まあこのスレで報告しあって皆で楽しもうぜ。
911不明なデバイスさん:05/01/19 01:02:48 ID:DFB03NKf
実際この機種は如何なものなんでしょうか?
912不明なデバイスさん:05/01/19 01:08:43 ID:9ked1KuQ
んんっ!この911めが!

このスレAC1でレス抽出してみそ。買いたくなるぜ。
でも君はこのスレでも大人気な911を買いなさい。w
913不明なデバイスさん:05/01/19 01:09:54 ID:JZ6ED2BR
安っいの買ってもし失敗したら2倍前後の金がかかるよね。
それなら初めからその金で結構いいやつ買った方が言い。
って俺は思う。

まぁ、安く買った奴が失敗するかどうか
倍の金出して買ったやつが満足のいくものかどうかは分からんが。
914不明なデバイスさん:05/01/19 01:15:02 ID:9ked1KuQ
お言葉ですが、高いの買って失敗したら、あなたはどうしますか?w
915不明なデバイスさん:05/01/19 01:23:09 ID:6CnP5Xxg
916不明なデバイスさん:05/01/19 01:28:21 ID:DFB03NKf
>910
初めはリサイクル非対応だったのに、今は対応になっています。
どうしようかなあ?
917不明なデバイスさん:05/01/19 01:33:35 ID:qj1YFk8y
バファローの911と同じようなデザインの
プリンストンの19インチが先日出ましたが
採用パネルは富士通かauoのどちらですか?
918907:05/01/19 02:12:01 ID:9ked1KuQ
今色々読み漁ってたら、IPSパネルはドット抜けしても
黒点になるから、他のパネルより目立ちにくいんだってな。
まあど真ん中とかにあるんじゃなければいいか。
919不明なデバイスさん:05/01/19 02:14:48 ID:c2M7drv2
>>917
auoの可能性が高い。
富士通なら300cd/m2になっているはず。
大きな差があるのかどうかは知らんけど(どっちも製造はauoだからなあ)
実際どれくらいの差があるんだろう?>富士通とauo
920不明なデバイスさん:05/01/19 03:01:26 ID:kSut1fQU
>>896
全部読んだけど…

プッ あまり笑わせるなよw
921不明なデバイスさん:05/01/19 07:32:16 ID:saquKyuA
そのうち中古屋にツルテカが溢れ出すね。
922不明なデバイスさん:05/01/19 07:44:08 ID:8iWsdTFW
一瞬なぜ名古屋?とオモタ
923不明なデバイスさん:05/01/19 09:29:55 ID:Sa1Lzj8j
まぁ、>>896は正しいな。
924不明なデバイスさん:05/01/19 10:13:51 ID:uZ6/TktI
>915
これたまたま見つけて、買おうかどうしようか悩んだけど。。。
19インチクラスになるとアナログじゃキツイかな〜と思ってやめちゃった。
925不明なデバイスさん:05/01/19 10:24:04 ID:P0UUVx9P

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104224992/42

Iiyama 19型TFT液晶 19LJ1-W 限定20台 \32,970
e-yama 19型TFT液晶ディスプレイ 19AC1-WA 限定20台 \33,980

19LJ1-Wと19AC1-WAの違いが少し気になったが、
Iiyamaとe-yamaの違いが知りたい・・・

926不明なデバイスさん:05/01/19 10:27:17 ID:DFB03NKf
19LJ1-Wも詳細見るとe-yamaになってますよ・・・。
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P990401H-08YL1&role_id=1
927不明なデバイスさん:05/01/19 13:24:47 ID:qj1YFk8y
AUOでも台湾だし 別にいいんだけど
プリンストンのを買った方ってあまりいないのかな?
928不明なデバイスさん:05/01/19 15:39:19 ID:X/akjKFi
>>923
正しくはないだろw

ヤツが釣りの神・・・いわゆるゴッドなのは間違いないけど
929不明なデバイスさん:05/01/19 16:42:28 ID:GFTnYAYy
>925
保証期間がチガウらしい
930不明なデバイスさん:05/01/19 17:15:47 ID:0G9epxgL
>>925

12時開始分、弁当買いに行ったら、買えなかったなかったよ!
21時開始はPCに張り付いとくよ!
931不明なデバイスさん:05/01/19 17:28:34 ID:rV/1Pbsu
今見たら在庫ありになってましたよ?
932不明なデバイスさん:05/01/19 17:32:18 ID:jlnx5Yfo
正直、スピーカー付きより高くなってもいいから、スピーカー外して欲しい
933不明なデバイスさん:05/01/19 17:38:23 ID:0G9epxgL
>>931

まじ?
12時15分前後で売り切れ状態だったよ!
さんきゅー!見てくるよ!
934不明なデバイスさん:05/01/19 17:40:08 ID:R+yra3iu
911買って値段なりに満足してたんだが、使い慣れてくると残像が気になってくるな。
3Dゲームは仕方ないが、動きの早い動画でも残像が出るようだ。
例えばアニメとかでキャラの顔が上下に頭振ってるところだと、目と眉毛の部分で薄色で残像が出る。
ちょっと早まったかなぁ・・・と思い始めてきた。今度はCRT買おう _| ̄|○
935不明なデバイスさん:05/01/19 17:42:11 ID:rV/1Pbsu
>>933
ごめん。今もう一回いってみたら無くなってた。
933さん間に合いましたか?
さっき見た時は在庫3でもう一度見た時は5になってたんだけど・・・。
936不明なデバイスさん:05/01/19 19:02:40 ID:Jvn6ebd4
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001D7NO2
Amazonも値下げで39800円(ギフト5000円分付き)
サクセスで買うのに抵抗がある人はこっちか
937不明なデバイスさん:05/01/19 19:13:42 ID:dhg/f1o5
>>932
俺もそう思う
あれはスペースの無駄だ
938不明なデバイスさん:05/01/19 19:25:10 ID:BI69IuAn
19LJ1-Wはどこのパネル?
見たところ、サムソンPVAっぽいが。
939 :05/01/19 19:44:44 ID:/F6XxjcQ
>>936ってTN?
940不明なデバイスさん:05/01/19 19:57:39 ID:yHtzKXgj
難しい事書いてるけどTNです
941不明なデバイスさん:05/01/19 20:03:23 ID:9iYvD45/
942不明なデバイスさん:05/01/19 21:06:38 ID:fV6Rp+fe
1.DTPや画像処理に使うんですが、オススメ&お買い得の機種は何?
2.さらに動画も重視すると、オススメの機種は?
943不明なデバイスさん:05/01/19 21:46:04 ID:XuiqVZAE
そんなもん有ったら、みんな同じモニタになってるw
944不明なデバイスさん:05/01/19 22:06:43 ID:EHyDYaeZ
e-yamaの19インチモニタ 19AC1-WAが39,800円
今なら5000円のアマゾンギフト券還元!
DVI端子有り
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001D7NO2/7731-22/ref=nosim
945不明なデバイスさん:05/01/19 22:09:35 ID:tlVudkc6
39800円の15%は、5000円ではないと思うのだが。
946不明なデバイスさん:05/01/19 22:10:55 ID:H/mM90eZ
>>945
よく読め
947不明なデバイスさん:05/01/19 22:16:08 ID:xisaiRl9
19AC1はLGのIPSらしいけど、つぶつぶ感っていうかザラツキが目立ったりしますか?
948不明なデバイスさん:05/01/19 22:27:40 ID:XwfzQSC6
SyncMaster 193P使ってる人居る?
感想聞かせてほしいのだけど。
949不明なデバイスさん:05/01/19 22:45:57 ID:DGPYvjTD
944 :不明なデバイスさん :05/01/19 22:06:43 ID:EHyDYaeZ
e-yamaの19インチモニタ 19AC1-WAが39,800円
今なら5000円のアマゾンギフト券還元!
DVI端子有り
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001D7NO2/





アフェはずせよ糞や労
950不明なデバイスさん:05/01/19 22:46:21 ID:YrupxvM6
使ってるよ
俺にとって初めての液晶なんで、比べる対象はCRTなんだけど、大満足
ドット欠けもなかったし、弟の16msTN液晶より、良い感じ
FPSやらない人なんで、その辺は評価できないけどね

デザイン含めて後悔することはあんまりないと思うよ
買って正解だったと思う
951不明なデバイスさん:05/01/19 23:03:12 ID:DGPYvjTD
ぬめっとした液晶がほしい
952不明なデバイスさん:05/01/19 23:04:42 ID:rV/1Pbsu
>944
DVI端子有りって付いてくるって言う意味ではないですよね?
在庫があるって事ですか?
953不明なデバイスさん:05/01/19 23:17:21 ID:XwfzQSC6
>>950
一目でデザインが気に入っちゃったんだよね。
スピーカーがないのもいいし。
個人的にはまだ体験してないので差はわからないけど、目が疲れにくいPVAらしいし。
どうするかなぁ。古いけどまだ現役のCRTがあるしなぁ。うーん。
954942:05/01/19 23:47:19 ID:fV6Rp+fe
>>943
そうですか。

1.と2.の条件に分けた選択でも構いませんが?
どちらかというと、1.重視です。その上で動画にも強いとベター・・・です。
955不明なデバイスさん:05/01/20 00:20:39 ID:UwdadGpM
>>953
お前キモイ
956942:05/01/20 00:26:10 ID:Z1yz8Tco
>>955
実物はお前のほうがずっとキモいと確信してますよ?w
957不明なデバイスさん:05/01/20 01:03:16 ID:V0DKJ3K+
判定してやるからうpしれ
958不明なデバイスさん:05/01/20 01:06:50 ID:G3KrywjM

>>925
サンクス!
前々から欲しかった19インチ買えました。
959不明なデバイスさん:05/01/20 01:35:13 ID:W6bbEWDf

どっちを買いましたか?
どちらが良い商品なんか・・判別できませんでした。
960不明なデバイスさん:05/01/20 01:54:02 ID:+jPtTjbZ
今までCRT、テレビはことごとくSONY厨の俺だったが、
液晶は正直サムソンの193Pあたり買ってしまいそうだ…
しかしそろそろ新製品出るかな?
961不明なデバイスさん:05/01/20 02:14:55 ID:7vgIi0Q7
糞ニーはうんこ。
過去にテレビをソニータイマーで2度やられてる。
どちらも保証期限切れ直後だから性質が悪い。
さすがに2度目の時はキレて、ゴルフクラブで画面を叩き割りそうになったけど、
すんでで堪えてパナソニックに買いなおした。
962不明なデバイスさん:05/01/20 02:19:42 ID:p+f/4Wla
ソニー製品にはタイマー内蔵とそうじゃないのがあるんだよ。

漏れの使ってるトリニトロンのTVは84年製造のものを95年に
ゴミ捨て場で拾ったもの。ビデオデッキは86年製造のものを
91年に中古で買った物。どちらも現役で動いているよ。
963不明なデバイスさん:05/01/20 02:26:55 ID:+bhBm6jg
まぁ、タイマーも故障するわな
964不明なデバイスさん:05/01/20 02:48:00 ID:1Xf5fZ4/
>>963
スッゲーワロタw

糞ニーもそうだが俺は今のキムチ製品は絶対に信用しない。
売れ行きだけが目標なのでサポート悪いは、不良品率高いわで洒落になってない。
以前かったTV2台、ビデオテープ、コンセント、
その他もろもろ必ず不良品か不老品まがいだった。
TVは交換で(結局同じもの)で、ビデオテープは砂嵐だらけで写らない、
コンセントは火を噴くといったちょいと思いでぶかい物をつかまされた。
数年したら日本と同じようになるのかならないのか見ものだがね。
965不明なデバイスさん:05/01/20 02:56:11 ID:QenGDeLv
ほとんどの製品の部品はキムチとか大陸だからあんま邪険にすんな
966不明なデバイスさん
不老品?