無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
640不明なデバイスさん
質問です。。

アクセス方式でWDSモードが選べて、11gタイプ、ルーター昨日付き
の無線LAN親機でお勧めのモノありますか?

無線アクセスポイント同士を通信させるのでWDSモードに
対応してないと駄目なのです・・・
641不明なデバイスさん:05/01/29 23:12:39 ID:MFEIR/N6
消去法で申し訳ないが
バッファローでいいと思うよ。
ただ、WERはWDS非対応なので
WZRかWHR3がおすすめ。
642不明なデバイスさん:05/01/29 23:29:44 ID:EnOCEfGw
>>640-641
NECのWR7800HやWR6600HもWDS対応だよ
643不明なデバイスさん:05/01/29 23:31:25 ID:F7L+Mscu
>>641
自分でも調べたんですが、やっぱりそーなっちゃいますかね・・・

今はWBR-G54というWDSに対応した機種を使ってるんですが
後継機のWBR2-G54はWDSに対応していない・・・・orz
644不明なデバイスさん:05/01/29 23:49:39 ID:EnOCEfGw
>>643
WBR2-G54もWDS対応だよ

てか、今使ってるWBR-G54のWANのスループットが足りてるなら、
WDS中継用のAPとしてWLA2-G54Cあたりを買ってくればすぐに
WDS環境が構築できると思うけど
645不明なデバイスさん:05/01/29 23:58:20 ID:F7L+Mscu
>>644
マジですか?!バッファローのページでは
WBR2-54はアクセス方式、インフラストラクチャモードしか
書いてなかったんですが、バージョンアップとかで対応可能とかですか?

自分の使い方としては

光機器(?)---有線---AirStation1----無線-----下に続く


-----AirStation2---有線---東芝レコ、Winパソ、Macmini

みたな使い方を考えていて、 AirStation1にも有線接続で複数のパソコンを
繋ぐ予定なんで。WDSにWBR2が対応してるならWHR3よりいいなぁ・・・

質問ばっかでスイマセン。
646不明なデバイスさん:05/01/30 00:06:45 ID:8omPvQRy
WLA2-G54C,WLA-G54,WBR2-G54 すべてWDS対応ですよ。
ホームページは誤記ですね。
通報しておきます。
647不明なデバイスさん:05/01/30 00:08:31 ID:GD5l3sMQ
>>611でつ。
今日買ってきました、コレガの方を。
USBはとりあえずOK。
でも肝心の無線LANが・・・orz
今まではバッファローのカードを使ってたんだけどコレガ製感度が悪杉。
バッファローでは「非常に強い」だったのにコレガは「弱い」〜「強い」という有様。
しかもコレガは付属で要らん接続ソフトが入ってくるんだね。
余りにも使いにくいからWindows標準のワイヤレス接続に戻しますた。

やはりコレガの感度が悪いという噂は本当だったのね。
USB2.0機器を使用しないとき、親機から遠い時はバッファローのカード使いますw
648不明なデバイスさん:05/01/30 00:08:39 ID:Jo1FTj9k
>>645
そういう接続方法なら、WDSを使わなくてもWLI3-TX1-G54を使えば
普通にできるけど
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html
649不明なデバイスさん:05/01/30 00:17:24 ID:WAPPC2x0
>>646
まさか・・・とは思ったですが誤記とはw
考えてみれば二年も前のWBR-G54がWDSに
対応してて、最新型が対応してないなんて変な話ですよね。

マジ助かりますた。感謝です。
650不明なデバイスさん:05/01/30 00:26:21 ID:WAPPC2x0
>>648
ホントだ・・・

この手のモノも考えてたんですけど、ポートが一個だけじゃんウワァァァンヽ(`Д´)ノ
だったんですが、ハブを使えば良かったんですね・・・orz

ありがd
651不明なデバイスさん:05/01/30 00:31:14 ID:Jo1FTj9k
>>650
バッファロー製品でこういう複数台接続可能な子機が出たのは
本当にすぐ最近なんだけどね
652不明なデバイスさん:05/01/30 00:39:36 ID:WAPPC2x0
>>651
やっぱり以前は一台限定だったんですか。

値段を見たら、>>648の製品とルーターを買うより
WBR2-54を買った方が安上がりっぽいです。

WDSに関してもQ&Aのコーナーを見たら普通に対応してましたw
バージョンアップすればOKのようですね。
紛らわしいぞバッファロー!( ゚Д゚)