▼重要▼ハードディスクメーカーに忠告(HDD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
948不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 20:33:58 ID:fd8I7DTv
>>947
あるよ
949不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 22:13:55 ID:XTy7K5C/
SATAで と忘れてた。スカジーだとあるよねぇ
でもスカジーたっけぇぇんだよぉぉぉ!!!
950不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 05:27:44 ID:Ky/gZsbP
>>949
貧乏人は帰れよ。
SATAで出しても安くなるという可能性は無いぞ。
むしろSAS-SATA変換チップ乗せた分だけ高くなるかも。
951不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 06:28:28 ID:rx8kiEkN
じゃぁはやいとこ安くて早いHDD作ってよばか
952不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 06:33:54 ID:rx8kiEkN
ちょっと腹へったのでうどん食べてくる
953不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 14:18:29 ID:Abroe4jo
低回転ge
954不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 06:36:40 ID:Su35bkTC
>>950
必ず安くなるよw
(規模の経済&競争)

>>949 951
例えばうちにあるUSCSI160の15000回転の18GBよりも、SATAの80GBの方が速いよ。
というか足元にも及ばないぐらい。(2倍ぐらい違う)
SCSIの方はよく判らないけど2か4枚プラッタ?SATAは1枚。
線速度あげる方が「安くて速く」するには効率的ってこったね。

つー事で安くて速いHDDはもう市場に出てるよばか
だけど信頼性や耐久性じゃ適わないよばか
955不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 02:24:02 ID:RQ16LjSv
>>954
そんなカッパーマインVS初代アスロンのGHz競争時代のブツを出されてもねぇ。

それに速くなったのはシーケンシャルだけでランダム性能は昔から大して向上していない。
回転数とシーク性能が低いが故に少しでも並列要素が入っただけで速度がガタ落ちに。
だから巨大なファイルの倉庫ぐらいの用途にしか使えない。
例えば2chのログ置き場には15000rpmしかない。7200rpmと比べると検索が倍以上違うから。

あとSCSIにも1プラッタモデルはあるよ。
956不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 09:51:52 ID:LUOttTOC
まわし過ぎて危険物にならないか?。
電磁波とか。
957不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 18:39:21 ID:ehYr7Jwe
1の言ってることは正しい。
激しく同意する。
958不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 20:06:50 ID:bWNg6ADS
SCSI買え、RAID組め、定期的にバックアップしろ、定期的に交換しろ。
データ消失が許されないところはこういうことをするのが当然なんだ。
今のSATAのHDDなんて1万くらいで買えるだろ。それに何ケチ付けてるんだか。上に比べたらずっと安い。
959不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 20:26:19 ID:xzNwbCwb
ばか
ばか
ばか
ばか
960不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 01:58:33 ID:VtoAvZjI
7200rpmより5400rpmの方が信頼性が高そうなのは感覚的に(論理的ではなく)分かる。
けど、5400rpmを使ってもバックアップが不要になるわけじゃないんだよな。
だったら、7200rpmを使ってバックアップに要する時間を短縮した方が効率的だと思うのだが。

>>1へ贈る言葉 「時は金なり」
961不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 04:17:56 ID:neKp0UiJ
昔IBMの使ってた時に静音モードとか最大性能でとか変更できる純正ツールが
あったような気がしたけれど今はもう無いのかな?
そのツールを入れた起動FD作って、そこから起動して設定変更みたいなやつ。
962不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 04:30:29 ID:neKp0UiJ
今見たら、日立のサイトから英語版だけしかないけれど
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
の、Feature Toolってのがそれだと思う。
「Change the drive automatic acoustic management settings
 Lowest acoustic emanation setting (quiet seek mode) or
 maximum performance level (normal seek mode)」

「Configure SATA interface
 Adjust maximum speed and enable/disable spread spectrum clocking」
こんな設定等が出来るツール。
963不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 04:40:49 ID:neKp0UiJ
CPU、メモリ、LAN、ネット等ほかの性能・速度アップについていく為に、
HDDも仕方なく必死に速度を上げざるを得ないのかなぁと思います。
昔は高いHDDを長く大事に使っていたけど、今は消耗品と認識して壊れることを前提に
値段が安い複数台でRAIDを組むなりして対策する流れなのかなと。
今はバックアップ用の大容量メディアもあることですし。

三連投失礼。
964不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 11:20:54 ID:/KSopNlE
5400rpm、160GBで5万円くらいのモデルなら信頼製高いのが作れるかもなw
結局、カスタマーが安いの、速いの、大容量の、・・・と求めた結果が今の状態
965不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 15:50:45 ID:EjRsLZKe
大事なデータは普段は電源入れてないHDDに入れてある。
ただたまの抜き挿しでもHDDのコネクタ痛めないか心配だから
節電とかに使うスイッチタップみたいに
イッチのでHDDへの通電をON-OFFできるパーツがほしいな。
966不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 16:17:35 ID:Wwg0O3pz
>>965
お前みたいなのは今までやったSEX全部のメモとか取ってあるんだろ?
967不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 16:22:33 ID:BxmPZBnx
>>965
いくら大事にしていても、バックアップというのは、常に別々の2カ所に同じデータが存在
するようにしておかないと意味が無いよ。
1カ所だとそれが壊れたらパーだから。
968不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 18:00:11 ID:yGaNFyGA
RAIDは金がかかり過ぎる
969不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 18:48:31 ID:taiDSelI
オンボードRAID 1でおk
970不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 21:11:27 ID:2bP/Xe4+
>>969

電源アボソでミナゴロシ
971不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 12:55:33 ID:3OW6K/2K
ホストとアレイの電源を分離するとアボンする率減るの?
972不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 12:56:16 ID:3OW6K/2K
電源がアボンする率
973不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 03:19:13 ID:8OkzI5zN
>>976
次スレヨロ
974 【大吉】 【657円】 :2007/01/01(月) 01:10:38 ID:bKnHudov
!omikuji!dama
975不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 12:41:52 ID:vR7KR0Ki
また、アホな>>1がと思っていたんだけど・・・・・・
大掃除の時3年以上生き残っているHDの殆どが5400rpmだったので吹いた。
熱の問題は、回転数よりもコントローラーチップの発熱と思うんだけど。
特に幕は。稼働中にあつかってみたら、幕だけやたら熱い。
976不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 17:21:59 ID:+8nh7+/H
全部頭に叩きこめばおk。
やっぱり時代は磁気テープを求めている。
977不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 22:03:42 ID:zjkHQNp3
ずーっと4200rpmつかってて5400rpmにした漏れは、それでも早く感じるけどな。
978不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 23:18:07 ID:HAE44d2z
とりあえず回転遅いほど軸の持ちはいいだろうねぇ
979不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 16:00:45 ID:KVzPybjK
>>975
つまりここの>>1はPC界の多くの人を救った聖人の可能性があるってことだね・・・
980不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 17:09:22 ID:RMD/baIO
円盤を回転させなければ壊れない
代わりにヘッドを回転させよう
981不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 17:21:09 ID:2fSMWbcK
あひゃ
982不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 05:54:41 ID:UyCYrDKM
俺が皆のHDDの代わりに回ってやるから安心しろ
983不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 14:20:59 ID:H6yx2GFj
>>982が回ってくれるそうだ!じゃ、15000rpsヨロ
984不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 14:53:05 ID:0gU2uBN1
15000rps ってすげー
985不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 14:06:42 ID:1jZfbmO3
【驚愕】 400GBのハードディスクが遂にこんな値段に。【増設】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168231080/l50
986不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 14:22:57 ID:1/TmSiSB
15Krps=900Krpm=毎分90万回転か。
987不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 15:21:58 ID:tOp9tH8B
SDカードはあの小ささで2GBとか普通に売ってるし
あれを3.5インチサイズまで大きくすれば
回転しないで壊れにくい1TBとかできそうじゃね?
988不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 15:47:50 ID:1/TmSiSB
シーケンシャルアクセスのスピードと書き換え可能回数さえどうにかなればね。
あとは発熱。あっちは小さいからいいけど、HDDサイズにしたらそこにこもった熱はどこへ逃がす?
989不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 15:55:51 ID:tOp9tH8B
外へ逃がす
990不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 16:12:51 ID:u0yyBxzu
おまいら
もし
回転数がBIOSから制御できるなら
絶対5400に落として使うだろ?

俺ならそうする。特に24時間運転のRAIDなら絶対そうする
少なくとも半年分くらいは寿命が延びると思う
991不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:50:15 ID:aFF52WZc
SATAの7200rpmじゃなくて
SASの15000rpmとかってどうなの?
992不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 20:21:31 ID:wC59jniv
>>987
配線考えずに3.5"めいっぱいダイで埋めれば1EXAも余裕
993不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 20:29:48 ID:cJ78bxh3
回転数落としたら浮上量落ちてクラッシュする
994不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 01:24:07 ID:aRvX1JjQ
>>993
回転が速いと軸の寿命も早く来る
5400もあれば十分では。

モバイルで4200もあるし、回転数による浮上とかで問題にはなってなさそうだよ

おまけ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/sandisk.htm

995不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 01:34:12 ID:x6PBACB4
>>994
>>990のBIOSで回転数制御したらっていう場合のことです。
7200で設計されたのを5400とか4200で使ったらクラッシュする。
もともと5400や4200で設計したものは問題ないです。
996不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 02:10:13 ID:q9O46/eq
rpm
997不明なデバイスさん
>>995
なるほど、設計されていない回転数に落とされたら
ヘッド落ちますね・・。
ありがとう