SXGA(1280x1024)の液晶モニタを撲滅させろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
701不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 19:10:13 ID:S7BZWIN4
19じゃでかくて画素が荒い。17じゃ細かすぎ。18がちょうど良いのに、なぜか非常に少ない。
702不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 01:01:25 ID:LZBhtPxO
>>701
21インチのUXGA買え
703不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:57:39 ID:7YhTlDA8
でかすぎ
704不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 23:30:08 ID:uTGftqg2
電器屋で一番安い液晶モニタが16インチのワイドだったので
4:3がほしかったけど16:10で我慢するか〜と思って買ったら16:9だった
(アスペクト4:3の設定があったので買ったんだけどね)
ちなみにこの電器屋には5:4は一切なし
4:3はラジカセと同じコーナーに置いてあるテレビのみだった

スレタイどおりに5:4は撲滅されたな
705不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 22:08:14 ID:B3RC+dsc
そのかわり1680x1050などという凶悪な地雷が
706不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 22:42:09 ID:z8mNlRLc
16:10の何が問題なんだ?
707不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:22:39 ID:lgacxbev
1920x1200もダメなん?
708不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 03:05:27 ID:KYYFRO/s
16:10ぐらいがベストだと思うけどな
テレビの規格はワイドすぎる
709不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 16:44:24 ID:XoVZ0d5y
長いドキュメントを見るには高さがあったほうがいいよな
サブディスプレイなら3:4でもいい
710不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 00:36:49 ID:MVIbDsW5
16:9の液晶をたてにすればいいじゃん
711不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 23:09:40 ID:umrqnFKk
16:9でピボット出来る製品なんて存在するのか?
712不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:14:45 ID:XMXHHYsA
あるよ
でもやってみたら9:16はさすがに縦長過ぎる
713不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 10:54:44 ID:8yyMkCmZ
ワイドモニタばっかになったから逆に使いやすい解像度になろうとは…
714不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 19:38:10 ID:8oNxSnc5
ワイドが使いやすいからワイドばっかになったんだよ
715不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:58:53 ID:6MhsVwF+
このスレもう要らないだろ
716不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 20:12:49 ID:/OYPsJX4
ピボットは描画が遅くなるからイヤン
ワイドは使いにくいが、16:9の映像を見るときにショボンなのよりはマシ。

人間の眼が一度に捉えられる画素数は2Mピクセル程度なので、
あんまり解像度を上げても視線移動が多くなってウザイだけです。
717不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:38:56 ID:WdTpdBpb
最近液晶安いからデュアルモニタにしたい所だが安いのは16:9ばっかりだな。
20吋超のワイド液晶2台はいらないんだよなあ…非ワイド撲滅しないでくれ。
718不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 19:32:54 ID:Dyl3Zai4
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106318410/428


428:不明なデバイスさん[sage]
2008/12/23(火) 01:23:04 ID:I834Ep44
なんとなく辿り着いたこのスレ
L997をXbox360繋いで普通にFPSやっている俺は何なんだ
縦シュー以外では別に不満無い

それは兎も角、L997はVISTAでActiveRotationU非対応なのがイタイ
縦横をアクティブに変えられん




719不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 01:10:14 ID:oD1McvGo
で?
720不明なデバイスさん:2009/06/08(月) 23:58:23 ID:1NIGJ7xj
ttp://sanaechan.net/up/src/sanae12424.jpg

常時スムージングをオフに出来ないLCD2190UXi(左)と
整数倍拡大時のみスムージングをオンに出来ないL997(右)
のスケーリング比較

2190UXiの一番下、くっきりしてるのかボケてるのかよく分からんな。
なんかゴースト出てるし。
低品質のアナログケーブルでもここまで酷くない。

721不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 12:44:52 ID:qK3uo2q7
test
722不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 20:17:49 ID:4Cb7TLCV
>>717
縦に二台並べたら?
723不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 22:32:24 ID:DmIRQnxr
>>1、見てますか?
あなたの望む事は成し遂げられました。
今日も日本は平和です
724不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 22:34:36 ID:DF2NhOGT
四年半の歳月を経て、今、>>1の願いは・・・・・
725不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 23:22:41 ID:OoPISJPZ
いくらL997が目に優しいったって、それは静止画での話だろ
スクロールや動画当たり前の昨今、残像だらけで目に優しいわけがない
素直にTNの2ms買っとけ

726不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 20:28:04 ID:83hDKfz7
>TNの2ms

>725
>725
>725
>725
>725
>725
>725
>725
727不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 09:23:47 ID:a4FXRNxh
>>725
EIZO の銀座ショウルームに L997 展示されてたけど、普通に動画再生してた。
隣の S2100? の再生と同期してて、遜色なかった。
普通の使い方ならこだわる必要ないんじゃないかね。
728不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 19:44:43 ID:WX9t7YMP
TBS パナソニックドラマ『いのちの島』    2009年11月23日放送 
  http://www.tbs.co.jp/inochinoshima/
▼出演者
神野めぐみ:永作博美
  ○
桜井まどか:山下リオ
新見トオル:池松壮亮
倉持由香里:岡本 玲
牛島泰一:林 剛史
徳田 勇:尾美としのり
  ○
長谷川治:今井雅之
小倉元子:岸本加世子
729不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:21:55 ID:tyG588rv
L997と2490-1使ってるけどバックライト漏れも色ムラも前者の方が多いよ
73012:2011/02/06(日) 23:35:46 ID:os2isOLa
ほぼ、撲滅完了したようです。。。
731不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 09:16:16 ID:zCuxB5Y2
むしろアスペクト比1:1をきぼん。
手始めに22.5"1600x1600でどうだ。
30"のサブモニタとして使うに相応しいサイズと解像度。
IPS液晶採用で4万円(消費税・送料込)。
732不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 23:10:37 ID:fPTRUcPD
ふさわしいな
3万くらいなら即買しちまいそうだ
733不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 15:13:10 ID:NP5uA7kD
>731
アスペクト比5:4のくせにスクウェア型などというのが良くないよな。
スクウェアといえば1:1。
22.5"はちと高そうだから24"WUXGAと相性の良さそうなのを頼む。
734不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 14:15:36 ID:GzpU/Tem
731とか732みたいな乞食がネットで発言できるようになってから
日本はおかしくなったよなー
735不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 16:31:07 ID:mqGEN84V
スーパーの激安薄利多売あたりからおかしくなった
736不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 21:03:31 ID:DB5RAPqx
24インチのWUXGAで相性がいいのなら2190uxiとかL997とか評判高いしおすすめ
UXGAだけどね
737不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 00:58:54 ID:MIhxhdCr
WQXGA買えるヤツが何で乞食なのか理解出来ん
738不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 01:06:48 ID:pH8wnOP3
社会人として働いて金を稼いで税金納めている程度じゃ十分乞食だろ
その辺をはき違えているから>>737みたいな勘違い発言が出る
739不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 03:10:43 ID:A2YEm3gD
と基地外が申しております
740不明なデバイスさん:2011/03/22(火) 08:16:21.74 ID:ZfCOe5HQ
WQUXGA
741不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 12:59:20.96 ID:b2vk2UFJ
店でワイドばかり見た後5:4を見たらまるで正方形かのように見えた
742不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 17:49:44.96 ID:sXe12mKf
ワイド液晶も持ってるけど、普通のブラウジングならSXGAが一番使いやすい

ワイドは縦が短いくせに、横は長くて空白ばかりできて使いにくい
743不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 23:06:50.26 ID:XLNHpSJ2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2511685.jpg



全体画面のアスペクト比を変更、或いは黒い縁を割り込ませて
こういう表示にする事が出来るツールってありませんか?
744不明なデバイスさん:2012/02/14(火) 22:08:09.63 ID:7aFPzHiV

 ↑ウイルス注意!
745不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 18:02:43.01 ID:kj5n15eX
今となっては撲滅されて欲しいのは縦の解像度が800以下のノートPCだわ。
746不明なデバイスさん:2013/01/17(木) 13:44:50.26 ID:ei2DSq8n
SXGAまだ使ってます。
747不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 23:17:40.49 ID:WHWM8aPc
サーバー用に10インチくらいで出してくれ
748不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 10:07:23.48 ID:hF0JQO5V
UXGAは絶滅危惧というか野生絶滅状態ですね…
749不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 22:15:39.27 ID:RhtAb7s2
悪貨は良貨を駆逐する
ただそれだけだ

今現在の16:10も同じ
750不明なデバイスさん
FullHD(1920x1080)の液晶モニタを撲滅させろ!
ってスレある?