NTT東西☆VoIPアダプタ☆Part2 【ブリッジ可゙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
869不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 13:02:17 ID:R4h412v6
ありがとうございます。ルータ機能はないみたいですね。
上記の場合は、OCN1契約でもできるがOCNは推奨していないって
事なんですね

870不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 13:04:13 ID:R4h412v6
>>868
400aUはルーター機能があって、430ではルーター機能はないということでしょうか?
871不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 14:00:16 ID:ClCImfG4

VGシリーズその物は、VoIP GWだから、基本的にはルータは無いだろ。
VoIP アダプタも、ルータモード有るけど、大抵は外部ルータ接続してるし。

家庭用のRT-S300 とかだって、ルータ機能は持ってるけど、PPPoEブリッジして
バッファローやヤマハぶら下げてる。
872866:2011/02/11(金) 16:38:53 ID:6lmkQo7y
>>870
少なくとも、現行のVGx30系や、その前のVGx20系は一般的には
ひかり電話オフィス以上のVoIP_GWという性格が強い
ただし、現行品は050を利用でき、当然ネット接続を書いている。
その下でPCが使えてもいいような気がするけどね・・・
初期出荷当初は、少なくともだめだって言われてた。
さて、今どうかは、聞いてみなきゃわからんな。
で、メールとかはしたの?
873不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 18:54:40 ID:yfsbp7lC
>>872
電話しました。が、VGシリーズは法人用なのでという理由で
法人担当から折り返しますって言われて月曜まで待てと言われました。

866のサイトでの電話対応は、116の人が受け付けて担当部署へ引き継ぐ
って言われて電話の人はわからないって言われました。
874不明な出歯亀さん:2011/02/13(日) 23:33:09 ID:OAl9Wc+J
sgk***** / 評価:312 ← ヤフオクによくいるバカ
875不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 20:08:27 ID:pamHIEhm
このところ、VoIPランプは点灯しているものの電話がかけられない
状態になっていることが頻発。

ファームウェア Ver3.47にした。

Webのページにつながらなくなってしまった。
VoIPアダプタに割り当てたIPアドレスのページを開くと、
VoIPアダプタが勝手に再起動する。。。

でも、とりあえず電話はつながるからもういいや。。。

ずっと2.69を使っていたからなぁ。
876不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 20:31:25 ID:XwkG48BU
877不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 15:34:38.49 ID:XZYQSYmd
NTTのVoIPアダプター以下の価格で、ぷららフォンに対応したVoIPアダプターはありませんか?
教えてください。
878不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 15:41:57.93 ID:KiKZax52
ヤフオクで中古のRT57iでも漁って来い
送料込みで3000円あれば御釣り
879不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 16:00:19.59 ID:XZYQSYmd
情報ありがとうございます。
ほかにもいくつか選択肢はありますか?
880不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 16:19:08.58 ID:zOzmEkuD
881不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 16:27:52.27 ID:XZYQSYmd
ありがとうございます^^)
882875:2011/03/09(水) 16:17:17.20 ID:QbibqReZ
電話はちゃんと動作するようになった。

もう、設定を変えられない...
883不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 13:53:15.53 ID:7ivaMwe5
>>875
初期化してもダメなん?
884不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 15:35:05.20 ID:dXh9EHNg
教えて欲しいんですけど…
フレッツ光+Biglobeフォンを使っているんですけど、下り(相手の音声)だけ聞こえません。
こちらの音声は届いていますが、相手の音声だけ入りません。

構成は
VDSLアダプタ
  ↓
MZK-W300N2→VoIPアダプタ→FAX・TEL
  ↓
ギガHUB
  ↓
PC・TV・FAX・PC2 (FAXはブラザーの複合機なもんでプリンターとしてのLAN接続)

今まではV110で運用していましたが、VoIPアダプタに交換した当初は問題無かったのですが、
最近このような症状が出て困ってます。

ルーターとHUBに付いては、1日に一回程度はつながらなくなる不具合があります。
この場合電源抜いて再起動すれば、ネットにつながるようになります。これが怪しいと言えば怪しい…。

解決方法がありましたら、アドバイス下さいませ。
885不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 20:26:24.61 ID:IpoyfWyG
電話機の故障じゃね?
886875:2011/04/21(木) 19:46:17.29 ID:c/VSXwmE
>>883
初期化してWebページにつながらないままだと、
ホントにゴミになっちゃうからなぁ。

いまのところずっと稼働している。
887不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:36:51.85 ID:IEow/u1s
今は、光電話とIP電話の併用だけど
VOIPアダプタが故障したらどうするか悩む。

現在は月のIP電話利用料は200円前後。
光電話オンリーにするか悩むところ、
プロバイダーがぷららなのでIP電話付の契約だと
月に500円位安い。

とりあえずVOIPアダプタは5年以上使っているので
元は取れていると思われる。
888不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 22:40:13.40 ID:i8dXopEC
最近、ヤフオクで全然出品されてないね
露骨な吊り上げ行為観察するの、結構楽しかったんだけどな
889不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 23:24:48.03 ID:jAzgDm6n
パクリパクリ ワロタ
http://stij.co.jp/
890不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 08:54:15.40 ID:14PHSVH1

久々の吊り上げ行為、ワロタw

最初から高額入札なんてしない方がいい、
200円おきとかに小刻みな入札は吊り上げと思って間違いない

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=148789785&typ=log
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h154110047&typ=log


また、いくつかのID使って入れ替わり吊り上げるやりかたもある

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h154110047&typ=log
891不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 14:37:40.34 ID:CarHjgAG
>>889
北区豊島なんて地名があるんだな
892不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 23:39:52.89 ID:D9roAvIs
>>891
東京都内で三田といえは港区を思い浮かべる人が多いと思いますが、
「目黒区三田」という地名もあります。
893不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 01:17:39.49 ID:lc7OBWK1
VoIPアダプタ壊れないな。
壊れたらIP電話を解約して光でんわオンリーに
しようと思っているんだけど。
894不明なデバイスさん:2012/02/23(木) 10:47:23.11 ID:Vg8C777P
■通信規制はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-7

●クーポン残量がない状態(最大128kbpsの通信時)で、3日あたりの通信量が
366MB(300万パケット相当)を超えた場合、通信速度を制限する場合があります。

裏を返せば3日で366MB以下なら規制受けない
366MB×10=30日3660MB=1ヶ月 3.6GB までなら規制受けない

●計算すると 100MB≒26円 安い!!

■動作確認済みのアプリケーション
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-17

●以下の条件で050plusの発信・着信ともに動作しました。
* 128Kbps通信状態 * スマートフォン上の050plusと固定電話間での通話

●CMやって欲しいね
http://mobile02.gekimedia.net/smp/entry-m/smp/30_WMV_V9-v100.MP4?default

ずんどこずんどこずんどこ♪
月額950円でネットが24時間 FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
メールもラジコも FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
050plus同士なら電話も FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
のりが良いね このEXILEのCM

●IIJ950円+050plus320円=1270円 これでネットもメールもラジコも電話もOK!!
●Skypeなら英ポンド支払いで月額500円+で固定電話にかけ放題!!
895不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 17:52:05.21 ID:tXRhZJxP
おととい、押入れにしまってあったVoIPアダプタ使ってみた
ルーターモードで設置したんだが、単にネットしてIP電話使うだけならこれ一台で充分な気がする

10M以下の光回線や、路線長2km以上のADSLならこれだけで事足りてしまうな
896不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 11:58:15.11 ID:wMPyzYbv
光ネクストに変えて余ったwebcasterV110をVoIPアダプタに使ってるんだけど
通話してない時でもWANランプかピカピカ点滅してる。
結構気になるんだけどこういうものなの?
897不明なデバイスさん:2012/05/12(土) 16:47:01.24 ID:l5ji3shm
webcasterV110さまがお怒りじゃ・・・
898不明なデバイスさん:2012/08/31(金) 15:22:18.42 ID:B27/YwY+
6年間使っていたVOIPアダプターですが、有線ブロードバンドルーター
BA8000Proが壊れ、YAMAHAーNVR500への入替えました。

これをを機に、VOIP電話をこのルーターで対応し、
VOIPアダプターには引退していただきました。

NTT東の機器レンタル\380/月と電源コンセントの節約になりました。
VOIPアダプターさようなら!
899875:2012/09/28(金) 18:13:06.54 ID:DHP61Rmq
BA8000Proか、なつかしい。欠点もあるけど、いいルータだったな。
職場の先輩にお嫁に出しちゃった。

んで、>>875以来ずっとVoIPアダプタはちゃんと稼働しているんだけど、
いま久しぶりにwebのページを開けようとしたら、なんか死ぬっぽい。
webページが開かない... Windows 7から開こうとしたからかも。
電話はできるから、ISP変更せずにずっとこのままになりそうだ。
900 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 23:35:29.34 ID:3KiOVZ+x
とりあえずOFF/ONしてみようぜw
901875:2012/10/02(火) 10:07:14.71 ID:NOArbQ3e
OFF/ONはやったが、Firefox、IE9どちらからアクセスしても死ぬっぽい。
webページを開けようとするとIP電話の接続も切れてしまうので、放置。
余裕があるときに、調べてみるよ。
902不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 07:08:26.60 ID:y5Gg8kYY
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
903 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/02(日) 16:51:05.44 ID:XaboVucR
保守
904不明なデバイスさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:clNvRWWI
最近 よく外線から不通になる。再起動したら使える。
905不明なデバイスさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9hYNKwt1
PR-400MIで発信は出来るけど着信ができなくなることがある。VOIPアダプタと相性が悪いのか?
906不明なデバイスさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LdQ3qlr1
最近オクに出ないのかな
2000円ぐらいなら予備に持っておきたい
907不明なデバイスさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:a9KhVSlh
>>906
VE-TA10なら良く出てるよ。
908不明なデバイスさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XKdOl6Ev
http://pirotan-dan.ldblog.jp/archives/1845580.html
なんかいろいろ問題ありそうだが
909不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vaFvM843
>>908
うちではその問題出てないけどなあ。
910不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 06:05:35.69 ID:rLtKGstm
干す
911不明なデバイスさん:2014/09/05(金) 00:16:12.45 ID:H7IfM4vH
長寿だ
912不明なデバイスさん:2014/10/18(土) 01:25:46.75 ID:UTDE4fcE
保守
913不明なデバイスさん:2014/12/17(水) 18:28:36.73 ID:tma68L0S
保守
914不明なデバイスさん:2015/01/14(水) 13:05:50.83 ID:zAhTaBMY
人いるの・・
915不明なデバイスさん:2015/01/14(水) 21:43:20.65 ID:9LhmTHS0
|ω・`)チラ
916不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 04:18:40.62 ID:2KN9KUre
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JF27OI0
をBフレッツ環境でプロバイダの(asahi-net)IP電話契約して
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0090UNLOS
の安ルータと組み合わせて動くかやってみようと思っているヽ(゚∀゚)ノ 。。。大丈夫かな?
917不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 18:40:37.13 ID:esEcRB7y
ギガ対応のVoIPアダプタってでませんね
V130以外の選択肢は無しですか
918不明なデバイスさん
セッションを消費してしまう固定IP電話自体が
下火なんだろうな

OCNがタダでくれるVE-TA10ですが
ルータ機能も付いていていいのかと期待しましたが
接続がにぶいうえFAXを相手が受信できないレベル
V130が最強だと改めて理解しました
まあ買い足すのは余裕ができてからですが