[Samsung]サムスン液晶 part3[173/193Pセールまだ?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サムスンマンセー
ナ○オ、○菱、ア○オー、メル○、ロジ○ック・・・
国産の田舎臭いモニターにはもうウンザリ・・・

サムスン デジタルワールド - 液晶モニター
http://www.samsung.co.jp/Products/Monitor/

サムスンダイレクト
http://directshop.samsung.co.jp/

初代スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051063831/
[Samsung] サムスン液晶 part2 [細ベゼルハァハァ]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075277184/
2不明なデバイスさん:04/11/05 06:39:34 ID:0W5cbalM

【韓国】新潟地震の被災者を鞭打つ韓国の掲示板「もっと死ね」「天罰」【11/04】

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099556732/
3不明なデバイスさん:04/11/05 06:40:38 ID:0W5cbalM

韓国 掲示板
・天罰!
・永遠に 36年間の植民地に対する復讐をしよう!! 10倍で返してやる...いつか
・三星が一気に 9着の名品携帯電話を宣布する C ネット G ネットは皆立派だ
・劣等島国モングキ皆さん焼肉パーティーはどこですか?くすくす〜!!^^;;
・台風に地震、クムハングックな日本に天罰が来たことを祝う!
・新幹線脱線!!!!!!!!!
・また在日を虐殺するんですくぁ?
・地震消息が知られた瞬間私は笑った
4不明なデバイスさん:04/11/05 06:41:30 ID:0W5cbalM


  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムスンマンセー!!
 ( ̄⊃ ̄⊃   \
 | | |      \________________
 〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、韓国のためとはいえ、
  <丶`∀´>   \チョッパリのふりをするのはつかれるニダ
  ( ̄ ⊃・∀・))  \________________
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
 < `Д´; >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
5不明なデバイスさん:04/11/05 06:44:39 ID:0W5cbalM
                   ρ
                ρ   ピュッピュッ
               ρ
         / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\
        | ○。      U  .| プ〜ン
       ノノ).          U 从    
      ( i从〓〓      〓〓.从  
      .从-=・=-      -=・=-从   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     从从.        l       从) ∠ ナ○オ、○菱、ア○オー、メル○、ロジ○ック・・・
     (从.l∴      ∨     ∴从人) | 国産の田舎臭いモニターにはもうウンザリ・・・
    (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人) \___________
     (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)  
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
    (人人人_人____人_.人人人)  ___
           /  、     !         . │   / `' ー┐
        /     ヽ   |.    カタカタ   |   |     |
      ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
    _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
    \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
   .  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
     |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
     ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
         フ,||,     / / /      │        │
         ''´ | |   _ノ  /.          │        │
   .        | |   >/ ./         │        │
      ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
    三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
      ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
6不明なデバイスさん:04/11/05 06:46:57 ID:0W5cbalM



   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`)< 俺生粋の日本人だけどサムスンの液晶とメモリとHDDは最高だよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
7不明なデバイスさん:04/11/05 07:38:53 ID:mllL26Z9
>>2
まぁ、どこの国にも、2ちゃんねらーみたいなのがいるってことだろ?
これが、公衆の面前で言われてるようだと、やばいわな。

中国ならあるかもな。
8不明なデバイスさん:04/11/05 10:38:00 ID:+y/8Qu8a
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
9不明なデバイスさん:04/11/05 11:00:02 ID:GQ1WNwHy
自民・二田議員側に外国籍社長側が献金、近く返金へ
--------------------------------------------------------------------------------
 自民党の二田孝治衆院議員(66)=東北比例区=が代表を務める政治団体・同党秋田県第1選挙区支部が、
03年に外国籍の社長が経営するパチンコチェーン(本社・福岡県)から35万円の政治献金を受けていたとして、
近く寄付金を返金することが4日、わかった。

 政治資金規正法は「主たる構成員が外国人もしくは外国法人である団体その他の組織」からの寄付を禁じており、
企業からの献金でも、株の過半数を外国籍の者が所有している場合は、この規定に触れる。同支部が調べたところ、
献金当時、パチンコチェーンの株の50%以上を外国籍の社長が所有しており、同法違反になることがわかった、という。

 同支部が秋田県選管に提出した03年分の政治資金収支報告書によると、7月29日付で5万円、12月17日付で30万円の寄付を受けていた。
二田氏の事務所は「(社長の)国籍や株の保有率まで確認していなかった」と話している。 (11/05 06:07)
http://www.asahi.com/national/update/1105/007.html

「良識派」のチョウニチ新聞としては外国籍なる外国人が「韓国籍」だとはどうしても書けねーらしい。
10不明なデバイスさん:04/11/05 11:48:32 ID:z3jwWLZM
ニダ議員ってネタかと思ったw
11不明なデバイスさん:04/11/05 15:15:29 ID:dxwxqVQc
170Tを今でも使っている人います?
ここ最近、省電力状態から復帰したとき、モニタ信号を認識しないのか画面がなかなか映らない
現象が発生しています。そろそろ寿命かねぇ・・・
12不明なデバイスさん:04/11/05 15:39:13 ID:FhO/yLiL
二田氏アゲ
13不明なデバイスさん:04/11/05 17:13:46 ID:wxfjVM/B

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`)< 俺生粋の日本人だけどサムスンとナナオの液晶は最高だよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
14不明なデバイスさん:04/11/05 17:47:34 ID:0W5cbalM

≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
15不明なデバイスさん:04/11/05 17:50:03 ID:Atz3dqsR
アゲ
16不明なデバイスさん:04/11/05 18:01:16 ID:Atz3dqsR
>>2-6=ID:0W5cbalM

明日からアク禁ですね!残念
17不明なデバイスさん:04/11/05 18:05:32 ID:FhO/yLiL

ウワ(;`Д´)       <=( ´∀`)サムスン最高!!

ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д>、;'.・ -=( ´∀`)

(;`Д´)  <´Д`;>ス、スマンカッタニダ
18不明なデバイスさん:04/11/05 20:17:32 ID:Atz3dqsR
age
19不明なデバイスさん:04/11/05 20:52:17 ID:Atz3dqsR
本スレage
20不明なデバイスさん:04/11/05 20:53:36 ID:Atz3dqsR
>>2-6=ID:0W5cbalM
>>13>>17

AA荒らしとして通報しておきました。
明日からアク禁ですねw
21不明なデバイスさん:04/11/05 21:28:01 ID:Atz3dqsR


997 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/11/05 21:11:12 ID:N9kQVUpm
まともな次スレ立てて重複スレは削除依頼すれば問題ないな。



残念!
先に立てられたスレが削除対象なら
削除ガイドラインに沿って依頼すれば良いだけでしょう。
重複スレとして出したら、後から立てたスレ(まともな次スレ?w)が
故意に立てられた悪質な荒らしと判断されますよ。
2ちゃんねるでは、1が気に入らないとか、スレタイが気に入らないとか
テンプレが気に入らないなどの理由でスレを立て直すことは禁止されています。


ということで本スレage!
22不明なデバイスさん:04/11/05 22:55:30 ID:CUP47CsE
>>1

俺も173Pのセール待ちです。
23不明なデバイスさん:04/11/05 23:18:39 ID:GQ1WNwHy
日韓会談「鹿児島やめて」 韓国、西郷さん出身地嫌う?
--------------------------------------------------------------------------------
 鹿児島県指宿市で12月17、18日に開く予定の日韓首脳会談について、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は3日、
会談場所の変更を検討していることを明らかにした。韓国記者団の質問に答えた。韓国の聯合ニュースによると、
鹿児島が「征韓論」を唱えた西郷隆盛の故郷であることから、首脳会談の場所としてふさわしくない、との意見が政界の一部で出ているという。

 潘外相は3日、鹿児島以外で開く可能性について記者団に問われ、「今の時点で話をするのは何だが、
検討中であるのは確かだ。(進展を)見守ろう」と答えた。金鍾民・大統領報道官も同日、「そうした問題提起を傾聴している」とした上で
「だが、どんな方向にいくかは決まっていない」と述べた。

 同ニュースなどによると、政界の一部からは、明治維新の後に西郷ら薩摩藩勢力が朝鮮出兵を求める征韓論を主張したことや、
指宿周辺に第2次大戦時の神風特攻隊の基地があったことから、「鹿児島は軍国主義の色彩が濃い」と憂慮する声が出ているという。
指宿での首脳会談は小泉首相の強い希望とされ、ハノイで先月、韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と会談した際に、同地開催で合意していた。 (11/04 22:57)

http://www.asahi.com/politics/update/1104/010.html
24不明なデバイスさん:04/11/06 05:02:52 ID:+v45cY4f
配達終了age
25不明なデバイスさん:04/11/06 14:57:18 ID:wl/B0krn

>>2-6  GOOD JOB!! ナイステンプレw
26不明なデバイスさん:04/11/06 15:15:15 ID:jNUJYU74
712NDキターーー!早速ドット欠けチェッカーでチェキ・・・・
全色欠け無しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
27不明なデバイスさん:04/11/06 15:18:59 ID:jNUJYU74
でもこれまともなマニュアルが付属してないんですね・・・orz
28不明なデバイスさん:04/11/06 15:23:27 ID:wl/B0krn

まあアレだ 
液晶生産設備は日本製でもマニュアルはウリジナルでないといけないからチョンにはうまく作れないんだなこれがw
29不明なデバイスさん:04/11/06 16:03:30 ID:jNUJYU74
よく見たら添付のCDロムにマニュアル入ってますた。
30不明なデバイスさん:04/11/06 17:01:36 ID:xatmJ5JS
サムスング
31不明なデバイスさん:04/11/06 18:55:52 ID:4OaOfSz5
救急車を呼んだのは警察だってのはどう説明するんだよ。
あと、警察にはコイツ頭がおかしい。何もしてないのに!ってウソついたのは?
32不明なデバイスさん:04/11/06 19:42:28 ID:xatmJ5JS


31 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/11/06 18:55:52 ID:4OaOfSz5
救急車を呼んだのは警察だってのはどう説明するんだよ。
あと、警察にはコイツ頭がおかしい。何もしてないのに!ってウソついたのは?

33不明なデバイスさん:04/11/06 22:26:53 ID:Qani8iBr
イエローモンキーはお断り 〜韓国ネチズン海外チャットサイトで ‘一人ぼっち’〜

http://www.geocities.com/naverchat/CyberTerrorism01/
特にヨーロッパ・アメリカ・オーストラリアなど先進国たちの一部ネチズンたちはチャット空間で韓国人だと明らかにすれば弾き出す
とか集団的に退場して捨てるなど韓国人に対して反感を持っていることで現われた.
バンクフェワンドルの海外ペンパル(http://www.prkorea.com/vankop10_5.html)と海外チャットサイト訪問経験(http://www.prkorea.com/vankop10_4.html)
を打ち明けた掲示板には外国ネチズンたちに ‘門前薄待’当ぎりネチズンたちの事情が並んでいる.
海外チャットを始めてからひと月頃なったと言うバンクフェワン精米領さんは
“韓国出身だと言えば有り難がらない場合が 70%ほどされた”と “その時ごとに気持ちが悪かった”と打ち明けた.

欧米人相手に反日的な言動する身の程知らずの韓国人。
34927,963:04/11/07 00:49:43 ID:kDz8pjHR
このスレ、もうまともにならないんでしょうか?

情報を得ようと思ってる人に失礼と思わんのかなあ。
35不明なデバイスさん:04/11/07 00:51:23 ID:sS662LF8
サムスンを買うなんて行為自体が国民や日本に対して失礼。
36不明なデバイスさん:04/11/07 00:52:50 ID:x9gMC6+n
>>34
荒らすな粘着
37不明なデバイスさん:04/11/07 01:05:20 ID:r2hOek9A
>>34
ここは隔離スレですから本スレは他所で立ってます。
嫌韓荒らしが来るのでURLは載せられませんがね。
38927,963:04/11/07 01:09:26 ID:kDz8pjHR
>>34
国産メーカーの液晶モニタだって、パネルはもっと安物のLGとかでしょ?
一切韓国製のパーツを使ってないPCをお持ちなんですね。

ちなみに、俺は普通よりずっと嫌韓派だと思うけど。
ワールドカップの時も、会う人たんびに韓国の悪口言ってたし。

サムスンの液晶は使ってみて良かったから、納得してるだけ。

あんまし了見が狭いと、それこそ韓国人や中国人と変らないと思うよ。
彼らはそーいう教育を受けてるから仕方ないけどね。

スレ立て直しを希望。どっちにしても荒らされるだろうけど。
39927,963:04/11/07 01:10:11 ID:kDz8pjHR
>>37
そーでしたか、ありがとう。
40不明なデバイスさん:04/11/07 01:17:29 ID:ge2EC309

193Pと193Tって画質同じなの?
41不明なデバイスさん:04/11/07 01:19:53 ID:DOclr/sj
実は>>38が荒らしなんじゃ?
42不明なデバイスさん:04/11/07 01:20:58 ID:T4qLgLX3
>>41
皆気付いてる。
放置で。
43不明なデバイスさん:04/11/07 01:30:26 ID:3SSYDz5J
>>40
193Tから193Pに乗り換えたけど
どちらもPVAで画質自体には大差無いよ。
193Pはスタンドとその精錬されたデザインが売り。
部屋が汚いと逆に浮く(w
10万円の価値はあると思う
44不明なデバイスさん:04/11/07 01:41:20 ID:hyLILv+D
ナナオスレの住人は大人だなぁ。
スレタイが糞でも文句一つ言わない。

【キムチ】EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 18【パネル】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098713365/
45前スレ997:04/11/07 01:47:58 ID:VKSfKJvM
>>21
うう・・言い返せない・・
納得・・
46不明なデバイスさん:04/11/07 02:38:10 ID:uRxvPyiW
自作自演スレでつね pu
47不明なデバイスさん:04/11/07 03:04:06 ID:qMrMFYLa
日本のメーカーがチョンの部品を使って製品をだすのは良し。(設計は日本だし)
チョンのメーカーが自社ブランドで売ってる製品は死んでも買いたくない。
サムチョンやLG製品を部屋におかなきゃいけないほど落ちぶれたくはないねぇ。
と、まあこれが日本人の標準。
48社員:04/11/07 05:01:39 ID:j+ouqTS0
173P&193Pの安売りは年末に予定してます。
楽しみにしててネ
49不明なデバイスさん:04/11/07 08:34:13 ID:dNo99dEV
50不明なデバイスさん:04/11/07 08:38:55 ID:NKs2aA+e
しかしいつまで荒らし続けるんだろうなコイツはw
51不明なデバイスさん:04/11/07 14:59:34 ID:v/6q5QcS
>>48
サムソンに電話をして確認したところ、そのようなことは聞いてないとのこと。
で、一応調査するってよ。もし社員を語った第三者ならば覚悟するように。
インターネットを利用した営業妨害の恐れありとのこと。
52不明なデバイスさん:04/11/07 17:09:00 ID:lt2LyEuG
       




           ぷ
53不明なデバイスさん:04/11/07 21:57:59 ID:pri1Kbri
>>51
君の祖国ではどうかしらんが、日本ではこの程度のことで営業妨害はありえません。

>>50
まったくだな。すぐ営業妨害だのアク禁だの・・・
チョンの荒らし方はあまりにも見当外れすぎて、日本人には理解不能。
54不明なデバイスさん:04/11/07 22:27:43 ID:uRxvPyiW
>>53
お前馬鹿だな。良く見ろよ。サムソンなんて会社ねーだろ。釣りだろw
55名無しさん@Linuxザウルス:04/11/07 22:34:25 ID:nIIWlHuJ
>>51
56不明なデバイスさん:04/11/07 23:25:53 ID:uat4b9ev
193pセールまだ〜?
57不明なデバイスさん:04/11/08 01:08:24 ID:XGYkXHb9
もうすぐじゃね?
58不明なデバイスさん:04/11/09 23:38:35 ID:d/k3KCKD
age
59不明なデバイスさん:04/11/11 03:01:59 ID:Aik7oIn2
930MP-R
\69,800ってどうよ?
60不明なデバイスさん:04/11/11 03:10:05 ID:njSucA0K
>>59
TVチューナーはいらねえ。
61不明なデバイスさん:04/11/12 21:22:13 ID:MgYSNenf
173P買ったよ。
今まで使ってた5年前の液晶に比べてかなり綺麗になった。
白が綺麗でハァハァ
応答速度は最近のやつの中ではやや遅めだけど、そこまで気にならないレベル。
62不明なデバイスさん:04/11/13 01:24:49 ID:UCC2tCYn
920Tがでますた。
63不明なデバイスさん:04/11/13 01:34:52 ID:wjnRgLfO
ダサイ
64不明なデバイスさん:04/11/13 08:13:22 ID:wugPyN3d
193Pと920Tならどっちがいいかな。
65不明なデバイスさん:04/11/13 12:08:44 ID:79gnwmX0
>>64
920Tyon(チョン)がいいと思う
66不明なデバイスさん:04/11/13 12:15:30 ID:sWG7RC3x
193pセールマダデツカ?
67不明なデバイスさん:04/11/13 15:21:10 ID:PhdprrXR
712Tをアマゾンで予約した人いませんか?
912Tは発送されたみたいですが、712Tも発送されてますか?
未だ予約商品みたいですが‥
6867:04/11/14 16:47:59 ID:448UvkqG
自分で予約しました(;・∀・)12/1〜12/3の予定みたいです。
69不明なデバイスさん:04/11/17 06:43:30 ID:fF8lY+yu
920T

カコ(・∀・)イイ!!
70不明なデバイスさん:04/11/17 08:00:30 ID:UFla1lAn
>>69
そうかな???いまいちな感じがするけど。
まじレスしてすまん。
71不明なデバイスさん:04/11/17 11:41:48 ID:6j2KfNNx
ガンダムみたい
72不明なデバイスさん:04/11/18 02:25:11 ID:aoQC5YOo
ガンダムは普遍的概念だからパクリでは無いニダ!
73不明なデバイスさん:04/11/20 11:11:28 ID:5IulPoXN
サムスン買いました(嬉


今日から僕もサムスニスト♪
74不明なデバイスさん:04/11/20 14:58:12 ID:acJzg7w4

ちょんせん人必死だなw
75不明なデバイスさん:04/11/20 23:50:03 ID:7b5Et+Ho
韓国内ではドット抜け保証やってるんだね。(月刊ASCIIにのってた)
日本でもやれよ(゚Д゚)ゴルァ!!
76千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/11/21 04:53:57 ID:n9LStTYJ
やってる店あるよ
77不明なデバイスさん:04/11/21 06:10:14 ID:PKrVR01Q
サムスンの付属のDVIケーブルって何メートル?
78不明なデバイスさん:04/11/21 08:09:42 ID:1GQkqNdG
>>76
いや、お店じゃなくてメーカー保証としてやってるみたいなんだけど
79千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/11/21 08:35:25 ID:n9LStTYJ
>>78
へーそれはいいね
80不明なデバイスさん:04/11/21 17:16:56 ID:+bURknxv
在日チョンは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」
帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい祖国の事実を紹介するスレを
荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 在日チョンはキーボードを叩き続けた。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
81不明なデバイスさん:04/11/21 17:31:27 ID:zq8qD4k6
>>77
に答えろ
82不明なデバイスさん:04/11/21 22:55:02 ID:SBOyMLa3
5尺6寸
83不明なデバイスさん:04/11/22 00:01:19 ID:mJVwgcKq
五臓六腑
84不明なデバイスさん:04/11/22 00:07:07 ID:akMlI+Cj
SyncMaster172xの箱に、「Resolution:1280X1024@75Hz」とか書いてあるんだけど、
これってリフレッシュレート75Hzで動かせってこと?
どっかのスレで、液晶は60Hz固定とか書かれてたと思ったんだが、俺の勘違いか。
85不明なデバイスさん:04/11/22 04:26:31 ID:ZkCcnxPC
>>84
  75Hz
 →
 ↑
60Hz
86不明なデバイスさん:04/11/22 12:10:41 ID:sgezKlcY
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。

日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは3兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しむ・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
87不明なデバイスさん:04/11/22 12:24:25 ID:iPh7yzcG
>>86
内容以前に、激しく板違いだから、早くお帰り。
88不明なデバイスさん:04/11/22 21:14:21 ID:R4w5I5Iu
ツクモの173p¥64,571に上がってるな
早く買っとけばよかった・・・
89不明なデバイスさん:04/11/22 23:06:16 ID:ZkCcnxPC
>>88
そのうちサムスンダイレクトで安売りするだろ。
90不明なデバイスさん:04/11/23 02:13:55 ID:IzSbRsO7
>>88
193Pが安かったので2台注文しますた
91不明なデバイスさん:04/11/23 07:28:28 ID:b60a9/aY
[ご注文商品]
商品ID:4986773389220
商品名:SyncMaster 193P 《ネットショップ特価》 販売価格:80,933 数量:2
[送料] 650 円
[代金引換手数料] 0 円
[消費税]8,126 円
[合計金額]170,642 円
[ご請求金額]170,642 円
92不明なデバイスさん:04/11/25 02:00:48 ID:AnVbzWGj
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
93不明なデバイスさん:04/11/25 09:33:43 ID:rUrddLfK
壱百九拾参Pのセールはいつですか?
94不明なデバイスさん:04/11/25 19:37:51 ID:jzgJw4P/
720Tか712T買った人いたら感想お願い
95不明なデバイスさん:04/11/26 18:44:20 ID:0PwaLw/7
          ________
  Λ_Λ   /
 <=( ´∀`) < 韓国人と結婚しろ
 (    )   \_______
 | | | ←NHK
 〈_フ__フ
      

  結果↓


なんでも聞いてよ韓国について(その25)
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1096713226/261
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1096713226/443
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1096713226/501
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1096713226/509


悲惨過ぎて、コメントできない・・・
96不明なデバイスさん:04/11/27 01:04:56 ID:dCYjAxEt
>>95
NHKの裏には電2
97不明なデバイスさん:04/11/27 14:50:24 ID:W57pzyfc
193P購入したけど5700Ultra(Aopen)のDVI接続で画面真っ暗です
相性かと思い6800Ultra(Elsa)に交換したけど症状変わらずです

98不明なデバイスさん:04/11/27 17:48:29 ID:W57pzyfc
>>97です
友人の的G550借りてきたら正常動作したよッ

的信者になれとチョンのお告げか?
99不明なデバイスさん:04/11/28 07:53:06 ID:wbj25l/8
>>98
FX5600(ASUS V9560 VideoSuite)+193P2台でデュアルDVIしてるけどマッタク問題無いよ。

漏れはMagicTuneでVGAの”LCD2ポート”に接続した方の画質調整方法が分からない。
誰か知ってたら教えてください。
色々設定変えて試してみたけど、物理的な片方(LCD1ポート)しか調節できないみたい。
なので、いまのところ画質調節するときはコネクタを繋ぎ変えてます。
100不明なデバイスさん:04/11/28 15:48:01 ID:CMJ/8wGt
P:デザインナイスPVA液晶パネル
T:ハイスペックTFT液晶パネル
X:応答速度速いベゼル薄いTNパネル
M:スピーカー内蔵TNパネル
N:法人向けシンプルTFT液晶パネル

これでOK?
誰か教えてクレ。
101不明なデバイスさん:04/11/28 16:51:29 ID:dL91HmFm
斜め45度でもかなり黄ばむからなぁ
102不明なデバイスさん:04/11/29 14:51:46 ID:NM5Rih38
http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20041125102440.jpg


この写真がネットの奥底を出回り始めたら、TVの前の出迎えどもは
みな顔を隠すようになった。

よくチェックしてるねぇ、プゲラ
103不明なデバイスさん:04/11/30 19:47:29 ID:EfxoVC/M
>>102
見えない
104不明なデバイスさん:04/12/01 01:43:01 ID:EMchaSKy
秋葉原のLaox
712T,912Tのブラックが置いてあった。
54800,64800円だったと思う。
105不明なデバイスさん:04/12/01 03:01:23 ID:91DMmvpk
712T、アマゾンなら40000円くらいだが
106不明なデバイスさん:04/12/01 09:15:07 ID:rTzV31Bj
ダイレクトの安売りよりツクモの安売りのほうが安い?
107不明なデバイスさん:04/12/01 11:00:00 ID:rTzV31Bj
と思ったら79800円の店まで出てきましたね。172xも47,800円
http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00007&fl=1,2
108不明なデバイスさん:04/12/01 23:27:04 ID:pSCtdogy
ゲーム目的で古いCRTをLCDに買い換えようと思います
DVI必須、SXGA以上、メイン使用はゲーム(DOOM3等)

応答速度重視でTNの174Tか
コントラスト比重視でPVAの712Tか
どちらが良いのでしょう…
とても悩ましい
109不明なデバイスさん:04/12/02 01:35:20 ID:Eq1wuQuk
FPSならCRTの方が(ry
110不明なデバイスさん :04/12/02 07:15:21 ID:sns+98Xu
CRTの大きいの買えばいいじゃn

海外のサイトのレビュー見たりしてるけど172Xほしくなってきた
スタンドの形とサムチョンのロゴが気に食わないけど
ちょっとMacのシネマディスプレイっぽくていい

日本のはいつまで経ってもうんこデザインしか出しませんねホントヽ(#`Д´)ノ
111不明なデバイスさん:04/12/02 10:30:00 ID:y+f3feYw
>>101
うちの193Pは白を表示したとき、画面右4分の1が明らかに黄色っぽいのですが・・・鬱
112不明なデバイスさん:04/12/02 23:55:48 ID:ZlmkqnZy
>>111
あきらめろ
チョンの目には全面真っ白に見えてることでしょう
113不明なデバイスさん:04/12/03 00:07:46 ID:e4sCPHBL
>111
作ってる最中にキムチこぼしちゃったんだよ。
114不明なデバイスさん:04/12/03 12:53:27 ID:2eOtkm1a
ピボットを売りにする位ならSAMSUNGのロゴ無くせよって思うのは私だけでしょうか。
115不明なデバイスさん:04/12/03 20:07:33 ID:eAcPY20W
>>114
黒のマジックで塗ったから無問題
友達も部屋へ呼べるしw
116不明なデバイスさん:04/12/03 20:11:55 ID:2eOtkm1a
>>115
何だテメェは??
117不明なデバイスさん:04/12/04 03:35:02 ID:2IdCvMR9
T-zoneで59,800で出してた19インチのモデル名を忘れてしまって激しく悩んでる。
来週末まで秋葉行けないんで誰か教えてwwwwwww
118不明なデバイスさん:04/12/04 09:18:50 ID:TdzGGaaJ
>>117

T−ZONEのHP見れば解ると思うけど・・・
119不明なデバイスさん:04/12/05 05:27:34 ID:d4tsHrSh
>>118
m9(・∀・)ソレダ!!
ありがとう、解決した912Tでした。
120不明なデバイスさん:04/12/05 11:04:45 ID:7Nf0LaJS
>>119
amazonならもっと安いよ。
121不明なデバイスさん:04/12/06 02:22:59 ID:KTa+5sAv
今日大阪日本橋のFaithで、712Tを見掛けた。
\39,800だった。
クーポンのぶん、まだamazonの方が安いな。
122121:04/12/06 02:26:04 ID:KTa+5sAv
いや、FaithじゃなくてTwoTopだったかも。
123不明なデバイスさん:04/12/06 15:34:11 ID:bMEFWjuo
712T今朝届いた。
いや、これいいわ。
文字くっきりはっきり。
DVDも違和感なし。
ざらつきとか、ギラつきも感じられない。
ドット抜けもざっと見たところ無さそう。
(細かく見ればきっとあるんだろうけど)

初液晶なので比較評価はできないけど、文句なし。
いや、ひとつだけ文句あった。
台座高すぎ。もうちょっと低く設置できればいいんだが。
これはピボットを安く実現しようとしたためだろうな。
124不明なデバイスさん:04/12/06 16:23:54 ID:vaCLVtze
FaithとTWOTOPで173pが安いのでage
ダイレクトの安売り待つかどうか迷う・・・
まあセールがあるかどうかもまだ分からんが
125不明なデバイスさん:04/12/06 16:35:14 ID:cn9qoBw6
買おうかどうしようか迷っていたけど、
>>123の書き込み見て買っちゃった712Tをamazonで。



負けっすか?
126不明なデバイスさん:04/12/07 11:31:54 ID:GFvY+7HJ
173Bがいかれた・・・・
画面は見えるんだが真ん中辺りに緑の線が1本と黒い画面の時に緑がかる・・・
良く見ると横にいドットづつ緑黒緑黒緑黒・・・・・・の縦しまが画面全体に出てる・・・
明るい色なら目立たないが黒色は黒でなく苔色みたいになってる・・・
VGA接続していなくても苔色になるので完全に液晶の不良っぽい・・・
他にこういう風になった人いますか?
買って11ヶ月なので店にゴルァしに行きますが修理として何日で帰ってきますかね・・・
127不明なデバイスさん:04/12/07 21:29:45 ID:CTHEpz2r
サムスン最高ーーーーッ!
ナナオなんか買う奴はバカ
128不明なデバイスさん:04/12/07 23:58:18 ID:TotMXSgp
そうか?
俺はサムソン使ってるし、気に入ってるけど、金があればナナオ買うけどなあ。
129不明なデバイスさん:04/12/08 00:25:11 ID:9HkJfjaF
1000:1ってパネルはナナオも一緒なんだろ。
ロゴは歯磨き粉で消えそうだうわなにをするやめgh5dwlbv@fg
130不明なデバイスさん:04/12/08 00:45:22 ID:7RdDqGKQ
俺も金があればナナオが欲しいけど、912Tで我慢しようかな。
同じ金額出してもナナオは17インチしか買えないんだもんなー。
131不明なデバイスさん:04/12/08 14:09:33 ID:Fs3sxuLm
もう少し貯金してナナオを買えばいいじゃん。
132不明なデバイスさん:04/12/08 15:42:29 ID:LoKHF0Jy
貯金しても、欲しいのはモニタだけじゃないし、諸々考えると
価格性能比的に、サムソンは捨てがたい。
133マジれす:04/12/08 19:53:52 ID:qBlyBnJm

チョンに金を貢なら死んだほうがマシだ。
134不明なデバイスさん:04/12/08 20:41:25 ID:vTIjvdLp
いいかげん素直になれよ、韓国人に憧れる糞日本人ども

ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」

「ヨン様」が2004年の流行語1位
135不明なデバイスさん:04/12/08 21:30:10 ID:qBlyBnJm
                  ρ
                ρ   ピュッピュッ
               ρ
         / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\
        | ○。      U  .| プ〜ン
       ノノ).          U 从     ___________
      ( i从〓〓      〓〓.从    /いいかげん素直になれよ、韓国人に憧れる糞日本人ども
      .从-=・=-      -=・=-从   |
     从从.        l       从) ∠ ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」
     (从.l∴      ∨     ∴从人) | 
    (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人) |「ヨン様」が2004年の流行語1位
     (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人) \___________
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
    (人人人_人____人_.人人人)  ___
           /  、     !         . │   / `' ー┐
        /     ヽ   |.    カタカタ   |   |     |
      ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
    _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
    \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
   .  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
     |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
     ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
         フ,||,     / / /      │        │
         ''´ | |   _ノ  /.          │        │
   .        | |   >/ ./         │        │
      ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
    三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
      ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
136不明なデバイスさん:04/12/08 23:47:05 ID:LoKHF0Jy
>>133
そう思うのもまたよし。
137不明なデバイスさん:04/12/09 00:27:58 ID:JT3VBmsj
アマゾンの712Tと912Tって値段下がった?
38990+5000還元と52990+7500還元ってなってるけど、前は4万+還元と5万6千+還元ぐらいじゃなかったっけ?
138不明なデバイスさん:04/12/09 00:30:00 ID:JT3VBmsj
書いてから気づいた。
黒は前の値段だから、やっぱり白だけ値段下がってるね。
139不明なデバイスさん:04/12/09 07:52:36 ID:RN4wcpln
>>137
アマゾンのポイントって期間が一ヶ月くらいしかないし
あんま使い物にならんよ
140質問です:04/12/09 14:23:23 ID:2BHDCHSh
これはスマップのクサナギですか? ρ
                ρ   ピュッピュッ
               ρ
         / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\
        | ○。      U  .| プ〜ン
       ノノ).          U 从     ___________
      ( i从〓〓      〓〓.从    /いいかげん素直になれよ、韓国人に憧れる糞日本人ども
      .从-=・=-      -=・=-从   |
     从从.        l       从) ∠ ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」
     (从.l∴      ∨     ∴从人) | 
    (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人) |「ヨン様」が2004年の流行語1位
     (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人) \___________
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
    (人人人_人____人_.人人人)  ___
           /  、     !         . │   / `' ー┐
        /     ヽ   |.    カタカタ   |   |     |
      ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
    _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
    \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
   .  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
     |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
     ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
         フ,||,     / / /      │        │
         ''´ | |   _ノ  /.          │        │
   .        | |   >/ ./         │        │
      ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
    三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
      ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
141不明なデバイスさん:04/12/09 19:08:07 ID:meLS+6P8
>>137
価格が下がっているのは黒の方。
142不明なデバイスさん:04/12/09 19:50:33 ID:cnO1dUJ7
>>140
そうですよ。
143不明なデバイスさん:04/12/09 19:59:13 ID:+g1BIZs8
サムスン最高ーーーーッ!
シャープなんか買う奴はバカ
144不明なデバイスさん:04/12/09 20:15:10 ID:meLS+6P8
>>143
馬鹿とは思わないが。対費用効果が良いだけ。
サムスンのロゴはステッカーで隠す。
145不明なデバイスさん:04/12/09 20:30:22 ID:+g1BIZs8
いいかげん素直になれよ、韓国人に憧れる糞日本人ども

ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」

「ヨン様」が2004年の流行語1位
146不明なデバイスさん:04/12/09 20:41:36 ID:meLS+6P8
>>145
言いたい事がよく理解出来ない。憧れて無いし。
この不況でCPに合う商品を選んだだけ。
それに個人で買った物に何しようと勝手だろ。
147不明なデバイスさん:04/12/10 00:15:08 ID:4yuapO8q
アスキープラスに開発担当者のインタビューが載ってた。
もうすぐドット抜けゼロを達成できる見込みだそうな。すごいね。
あと、来年に出す予定の高性能パネルに期待したい。
148不明なデバイスさん:04/12/10 00:27:38 ID:ad6SkzDM
それって#の特許に抵触しないかなぁ・・・ >>147
149不明なデバイスさん:04/12/10 00:44:08 ID:4yuapO8q
>>148
何ていう特許?
150不明なデバイスさん:04/12/10 03:32:12 ID:ad6SkzDM
>>149
名前は知らんが・・・
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/10/news037.html
「画素の欠陥の修正に関する同社の特許技術を侵害しているという。」ってところが、ドット抜けゼロについての技術を指してる。
151不明なデバイスさん:04/12/10 05:30:02 ID:pQ5zCZs7
どこでもいいから、ドット欠けを基本的にゼロにして、
ドットが抜けてたら不良扱いにしる!

話はそれからだ。
152不明なデバイスさん:04/12/10 17:46:36 ID:VpshOiTV
サムスン最高ーーーーッ!

日本製なんか買う奴はバカ
153不明なデバイスさん:04/12/10 17:52:33 ID:mC4txyyk

日本製最高ーーーーッ!

サムスンなんか買う奴は売国奴
154不明なデバイスさん:04/12/10 18:11:27 ID:PgFvSKas
ヨン様最強!!!!!!!!
155不明なデバイスさん:04/12/10 18:57:13 ID:mC4txyyk

チョン様最低!!!!!!!!
156不明なデバイスさん:04/12/10 20:02:59 ID:PgFvSKas
>>155
嫌韓は死ね
157不明なデバイスさん:04/12/10 20:37:53 ID:4yuapO8q
>>150
そんなのがあるんだ。
その特許を保有しているシャープはドット抜けゼロを達成しているのかな?

まぁ、クロスライセンスとか色々裏でやってるだろうから、問題無いんじゃ。
158不明なデバイスさん:04/12/11 00:08:44 ID:OxtCbGkl
上で173pの値段がどうとかとウダウダ言ってた者ですが
とうとう本日購入したのが届きました
若干残像が気になりますがおおむね満足です
ナナオと迷ってたのですがデザインで決めてしまってよかったと思います
159不明なデバイスさん:04/12/11 00:37:40 ID:jgDcLQYQ
SyncMaster 712ND(SL)というのを注文してみた。
17インチ液晶としては最安クラスだけに、どれだけドット抜けがあるやら……。
160不明なデバイスさん:04/12/11 01:49:50 ID:myfsuFGc
ツクモのネットショップ特価で172Xが税込44890円。
この値段なら買いかな?
161不明なデバイスさん:04/12/11 09:02:53 ID:QkiCt2Mi
>>160
17インチがいいなら買い!
ただ、約4.5万出すなら、19インチの出物もあるから、そっち買うという手もあるね。
162不明なデバイスさん:04/12/11 11:38:23 ID:BQn88NTY

サムスンの技術力は、セカイイチィーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
163不明なデバイスさん:04/12/11 12:16:58 ID:bbm50omB
サムスンの技術力は、セカイイチィーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!

                   ↓訂正

サムスンの技術力は、半島イチィーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
164不明なデバイスさん:04/12/11 14:08:26 ID:myfsuFGc
>>161
サンクス。17インチのDVI付きが欲しかったので。
三菱の1710Vと迷いましたがデザインで172Xに決めました。
165不明なデバイスさん:04/12/11 14:41:20 ID:xihmVvPb
>>159
先月それの黒を32,800円で買ったけど、ドット抜けは
黒の抜けが右上隅に一個あっただけでした。
漏れの用途じゃ右隅の黒の抜けなんか気にならないのでかなり満足。
166不明なデバイスさん:04/12/11 14:44:45 ID:BQn88NTY
日本の首相は韓国のいち女優より格下

韓国の猿真似である日本文化は韓国文化より格下

日本製の液晶はサムスン製より格下
167不明なデバイスさん:04/12/11 14:58:28 ID:R6hEC8qT
>>166
BQNはBenQスレに行ってこい。
168不明なデバイスさん:04/12/11 19:42:29 ID:EKRuzQaK
SyncMaster 712ND(SL)
29800円なんですが買いですか?
169不明なデバイスさん:04/12/11 20:04:51 ID:lkM/ABPz

捏造韓流熱風で調子に乗っているんじゃないぞ  馬鹿チョン
170不明なデバイスさん:04/12/11 20:56:30 ID:BQn88NTY

いいかげん真実を認めろよ、韓国人に憧れる糞日本人ども

ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」

「ヨン様」が2004年の流行語1位
171不明なデバイスさん:04/12/11 21:14:43 ID:jgDcLQYQ
>>168
TNパネルなので、視野角が狭い(色ムラがある)のは覚悟しておいた方がいいっぽい。
172不明なデバイスさん:04/12/12 16:06:29 ID:TTGn0Eam

サムスンならどの製品買っても大満足!

糞日本製では不満爆発!
173不明なデバイスさん:04/12/12 19:05:04 ID:FiIzjnov


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`)< 俺生粋の日本人だけどサムスンの液晶とメモリとHDDは最高だよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
174不明なデバイスさん:04/12/12 19:32:14 ID:V4FLnp7d
先月末に712T黒を2台Amazonで買って、
縦に2台並べて快適に使ってます。ドット落ちも無し。
ひとつだけ気になるのは、全く同じ設定にしても色味が微妙に違うこと。
まぁ、気にならないと言えば、気にならないレベルだが。
175不明なデバイスさん:04/12/12 20:04:14 ID:TTGn0Eam

サムスン製品に不満などアリエナィーーーーーーーーーッ!!!!
176不明なデバイスさん:04/12/12 21:01:10 ID:FiIzjnov


≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
177不明なデバイスさん:04/12/12 21:03:20 ID:6U+7Kp7g
これっていいのか?
http://ams.adam.ne.jp/moni/index.html
178不明なデバイスさん:04/12/13 01:19:36 ID:Api8fpR3
嫌韓厨の自作自演はさらに続くのであったー と。
179不明なデバイスさん:04/12/13 08:25:13 ID:B58TkrmI

日本の首相は韓国のいち女優より格下

韓国の猿真似である日本文化は韓国文化より格下

日本製の液晶はサムスン製より格下
180不明なデバイスさん:04/12/14 00:52:39 ID:tYNUQpHM
>>179
> 日本の首相は韓国のいち女優より格下
同意。

> 韓国の猿真似である日本文化は韓国文化より格下
これは逆だな。韓国には独自の文化なぞ存在しない。

> 日本製の液晶はサムスン製より格下
それよか、なんで韓国ってよその国に侵略されまくりなの?
男が少ないのかな。戦争苦手なの?馬鹿なの?
181不明なデバイスさん:04/12/14 01:01:19 ID:DloUIFHJ
>180
みんなに優しいの。
182不明なデバイスさん:04/12/14 07:01:17 ID:7tmzZWTj
>180
馬鹿チョンなの
183不明なデバイスさん:04/12/14 08:55:50 ID:/ug7orEX
>>177
デュアルのピポッドって・・・w
184不明なデバイスさん:04/12/14 20:37:55 ID:6/r1KQvm
パネルの性能はいいんだろうけど電源とかその他の品質はどうなの?
185不明なデバイスさん:04/12/14 23:28:31 ID:gpRCKl8W
日本はアメリカのポチw
186不明なデバイスさん:04/12/15 18:40:58 ID:ytQUfsHp
小泉はチェ・ジウのポチ
187不明なデバイスさん:04/12/17 18:33:05 ID:v8zuN/HW
>>168
買いますた。
ドット欠けもなさそうで、この値段なら満足かな。
視野角が若干狭いので、テレビみたいに使うんなら、
色ムラとかが気になる人にはあれだけど、
仕事とかに使うんであれば文字もシャープで
これくらいで全然OKかなって感じ。
188不明なデバイスさん:04/12/17 20:07:46 ID:q1iavqRg
初めての液晶で>>168買ったよ。
やっぱ視野角狭くて、色むら(というか輝度ムラ?)があるね。
適当に2ちゃんやExcel程度なら大丈夫かと。
動画はキツいかも。疑似フルカラー&アナログ入力のみなので当たり前っちゃ当たり前だけど。
反応速度は良いけど色が……。
189不明なデバイスさん:04/12/17 20:09:24 ID:+ElcWPP/
>>187
>>188
馬鹿工作員乙
190不明なデバイスさん:04/12/17 20:31:51 ID:BEzTzK5o
いいかげん真実を認めろよ、韓国人に憧れる糞日本人ども

韓流ブームは厳然とした事実なんだよ

ヨン様テレビCM出演でオロナミンC、ロッテのガム「売り上げ増」
「ヨン様」が2004年の流行語1位

サムスン製>>>>日本製に決まってんだろが
191不明なデバイスさん:04/12/17 21:18:09 ID:tZeP+cu0





  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムスンマンセー!!
 ( ̄⊃ ̄⊃   \
 | | |      \________________
 〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、韓国のためとはいえ、
  <丶`∀´>   \チョッパリのふりをするのはつかれるニダ
  ( ̄ ⊃・∀・))  \________________
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
 < `Д´; >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ



192不明なデバイスさん:04/12/17 21:25:27 ID:x4ZKifVC
>>190
>>191
工作員乙。
荒らし報告でてるから気をつけてね。
193188:04/12/18 17:12:55 ID:8aTt1NCY
いや、別に工作員というわけでは……不満が無いわけじゃないですし。
ちなみにこんな感じにグラデかかります。

ttp://mira.s60.xrea.com/712n.jpg
194不明なデバイスさん:04/12/18 17:49:59 ID:nwnwUGex
>>193
デジカメ買い換えろよ乞食。
195不明なデバイスさん:04/12/18 17:52:59 ID:8aTt1NCY
>>194
すまん、IXY DIGITAL500はもう古いか。
次は一眼でも検討してみる。
196不明なデバイスさん:04/12/18 18:19:13 ID:hdB1ylvi


どうせチョンパネの画質はそんなものなんだから買い換えなくてもよろしい。

それより国産液晶に買い換えろよな売国奴。
197不明なデバイスさん:04/12/18 18:31:05 ID:nwnwUGex
>>193>>196
工作員乙
198190:04/12/18 18:36:54 ID:BlGC4lfZ
おまいらッ!なんてこと言ってんだッ!!!

サムスン製>>>>>>>>>日本製に決まってんだろ
ナナオやシャープなんて買う価値無

920T最強ーーーーーー!!!!!!!!
サムスン最高ーーーー!!!!!!!!
199不明なデバイスさん:04/12/18 18:44:57 ID:nwnwUGex
>>198
荒らし報告出てるから気をつけろよ
200不明なデバイスさん:04/12/18 21:31:09 ID:xscFufhn
>>193
712Tにしとけば・・・
201不明なデバイスさん:04/12/18 21:59:52 ID:8aTt1NCY
>>200
写真で見ると凄まじい階調の変化ですが、実際にはそこまで酷くはありません。
ほんのりうっすらと変化してる感じ。
次回はナナオか三菱のIPSパネル物を買おうかと思っています。
202不明なデバイスさん:04/12/18 22:09:00 ID:HXF3wb4X
>195 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/12/18 17:52:59 ID:8aTt1NCY
>>>194
>すまん、IXY DIGITAL500はもう古いか。
>次は一眼でも検討してみる。

糞NyのDSC-U40がIXY DIGITAL500かよ
何自演してるんだよ
203不明なデバイスさん:04/12/18 22:36:16 ID:gcORXMvo

193 の画像がなぜ DSC-U40 で撮ったことになるのか誰か教えてくれ〜〜

193 の画像をダウンロードしてプロパティ見ても何も書いてなかった。どうゆう
テクを使ったんだろう??
204不明なデバイスさん:04/12/18 22:56:58 ID:HXF3wb4X
概要の詳細設定見れ
205不明なデバイスさん:04/12/18 23:08:59 ID:pBH/cWvM
>>195
通報しますた
206不明なデバイスさん:04/12/18 23:50:03 ID:B76aUlvK
912Tの評価できる人いますか?
今使っている170Tに寿命が見え始めているので買い替え検討しています。
207不明なデバイスさん:04/12/19 00:25:00 ID:m2vFS1GD
>>206
静止画だけならシャープ以外敵無し
208不明なデバイスさん:04/12/19 00:47:46 ID:Fl6CYUnS
>>204
了解w

>>206
912T は昨日見てきたけど(他のスレで多々取り上げられてる某ショップで)、
M190, S190, 912T と並んでたけど、グラデーションの滑らかさは何故か
三菱 19 インチパネル(名前は忘れた)>912T=S190>M190 だった。調整の
具合が違うから参考にはならないと思うが、それほど酷くないって感じ?
209不明なデバイスさん:04/12/19 21:16:33 ID:Y4AnkDJK
>>177を見た感じは良さ気なんだけど、
所詮、チョンなのかね
210不明なデバイスさん:04/12/19 23:56:34 ID:z7EUFZbQ
サムチョンへ 712ND注文したらさ、翌日に届いた(早っ!)
ドット欠け無し。ラブリーぃ!
211不明なデバイスさん:04/12/20 17:53:01 ID:MTiFVDSw
チョン企業のロゴ入ったダサイモニターなんかよく使う気になるな
212不明なデバイスさん:04/12/20 18:43:48 ID:dcoylJVW
チョンだチョンだと、思考停止している奴の方がダサイよ。
そんなのじゃ三国人と全く変わらないじゃないか。
朝鮮人でも、ゲーセンとか焼き肉とかパソコンパーツで稼いでる人はいいじゃないの。

日本で違法民営賭博開いて、多くの依存症患者を出しつつ
警察と裏で癒着してる最低最悪の腐れパチ業界に巣くうチョンは死刑でいいと思うけど。
213206:04/12/20 18:46:54 ID:Oz8htd+n
>>207-208
そうですか。
価格comの方にも掲示板設置されたようだから覗いて見たけど確かに静止画は良いって
感想があったけど、動画がダメって話だったけど。
うちの周りじゃ実機が見れないから判断しにくいんだけど、普通ってところかしら?
214不明なデバイスさん:04/12/21 14:10:25 ID:R60e0NBN
912T買います
215不明なデバイスさん:04/12/21 15:32:30 ID:d0pilB0n
712Nのディスプレイケーブルはディスプレイ本体に直付け?
外せるタイプなら買おうと思うのだが。
216不明なデバイスさん:04/12/21 15:42:15 ID:/Q8l+VHT
712N売っぱらって、712T注文した。
5000円の差でPVA、フルカラーなら最初からこっち買っときゃよかった。

>>215
外せますよ。
217208:04/12/21 21:31:46 ID:Hs+UYK49
>>206
俺は普通だと思っていますよん。黒ベゼルが結構気に入った。
動画については、よく分かりませんでした。俺には人の背中を
押すほど液晶に詳しくないのでなんとも言えませんが、他の
機種も含めて望みの物が買えるといいですね。

>>216
712T は俺も気に入った。今、910T を持ってるけど売り払って
712T BK を買いたい。19 インチは俺にはでか過ぎる感じ。
218不明なデバイスさん:04/12/22 00:58:15 ID:fGh/Bg8v
712T買った。この値段でTNじゃないし回せるし
条件合致したのでまぁ満足。
でもスタンバイのLED点滅がチカチカチカチカ鬱陶しい・・
このあたりが気の利かないチョンメーカーの宿命なのか
219不明なデバイスさん:04/12/22 02:59:08 ID:+9OrUvBo
>>218
>でもスタンバイのLED点滅がチカチカチカチカ鬱陶しい・・
だね、もう一つ橙色のLEDでも付けとけって感じだ。
220不明なデバイスさん:04/12/22 06:43:13 ID:hN8LEyNs
('A`)シ -=テープ
221不明なデバイスさん:04/12/22 14:54:43 ID:HzMrcyP7
912Tと歳末限定の912NDだったら、どっちが買いですか?
222206:04/12/22 16:54:30 ID:L5jgFtjG
>>221
デジタルが必須かどうかで選ばれれば良いかと・・・
自分はamazonで912T注文しましたけど。
223221:04/12/22 20:31:59 ID:HzMrcyP7
>>222
サンクス。結局912Tにしました。
224不明なデバイスさん:04/12/22 22:49:16 ID:PxrCP3Mf
俺もamazonで912Tの値段が下がった今月初めぐらいに買ったけど、
ギフト券が来月下旬なのが待ちきれない。
ギフト券使ってニンテンドーDSでも買おうと思ってるのに。
225不明なデバイスさん:04/12/22 23:14:37 ID:SNuWav3E


≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
226躍進:04/12/23 12:26:50 ID:X0Bge+0l
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/22/004.html
2004年の世界半導体市場 - Intelが首位堅持も、Samsung Electronicsが躍進

しかしながら、2位のSamsung Electronicsは、上位10社で最高となる前年比48.9%の増加率を記録して、
US156億4,000万ドルの売上高で市場シェアの拡大に成功したようだ。DRAMおよびNANDフラッシュメモリ市場が好調なほか、
液晶ディスプレイ、MP3プレイヤー、デジタルカメラ、携帯電話向け製品に勢いがあるという。
大きな変動としては、昨年3位にランクインしていたルネサス・テクノロジが、東芝と同順位の5位まで後退したのに対し、
ドイツの Infineon Technologiesが、スイスのSTMicroelectronicsを抜いて、欧州最大の半導体メーカーになったとされている。

なお、地域別に見た今年のデータでは、日本を除くアジア太平洋地域の半導体市場が34.6%増の売上高を記録して、
大きな伸びとなっているものの、日本市場の売上高の伸び率は14.6%にとどまる結果になったという。
227不明なデバイスさん:04/12/23 13:11:19 ID:eBm/BRDW
糞CPUしか作れなくてもInрヘやっぱり強いな。
一昔前、サムソンには光学ドライブで泣かされたけど、
いまや液晶とメモリは世界的にトップレベルか。時代は変わったな。
912T注文してヨカータよ。CP的に大満足。
228206:04/12/23 13:30:43 ID:DX7Y0QnH
912Tを注文してから丸一日で到着しました。いや速いですねぇ。
驚いたのが170Tより小さかったこと。まあ額縁の違いでしょうか。
使用感などはもう少し後にします。
229不明なデバイスさん:04/12/23 13:41:48 ID:DWkuF+xT
糞メモリと糞液晶しか作れないサムチョンが世界トップレベルだってw
230不明なデバイスさん:04/12/23 15:47:21 ID:n4ZDlJmm
>>229
どうやら、日本メーカが糞メモリと糞液晶しか作れないからサムスンに追い抜かれたようですよ?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100989953/96
96 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/11/28(日) 12:28:39 ID:PHSGlVHe
>>94
>チョンパネ、キムチパネルだなんてバカにしていたのは過去の話。
>これから、劣悪品代表は、ジャパネルだな。
ちょっと誤解があるようだが液晶自体はともかく「PCディスプレイ用の液晶」に限れば
昔から韓国製>>>日本製ですよ。日本が技術大国であったのは昔の話なので。

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102614874/341
341 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 05:00:39
NEC三菱の液晶が発火したのでw、ついに今では2〜3年前からサムスン使ってる。
他のに比べれば若干色のにじみがあるが、案外丈夫だなぁ。
国産のは一体何回出張修理に来てもらったのか思い出せないほどよく故障した。
231不明なデバイスさん:04/12/23 16:49:36 ID:hsUVj30S
どうしてくだらない発想しかできないのかな。
232不明なデバイスさん:04/12/23 18:27:01 ID:e5rKdO/T
おれも912Tに決めた 5万切ったしまあまあよさ毛だ
233不明なデバイスさん:04/12/23 20:51:00 ID:QRYscfgL


在日チョンは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」
帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい祖国の事実を紹介するスレを
荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 在日チョンはキーボードを叩き続けた。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 
234不明なデバイスさん:04/12/23 23:18:14 ID:yypJz/ua
>>232
5万切った?どこで?
235不明なデバイスさん:04/12/24 03:52:42 ID:VPlaqedt
>>234
漏れ232じゃないけど、近所のコンプマートで48k...
俺、こないだ尼で約4マソ弱で712t買ったのに...
まあ、ポイント付いたしヨシとするか。ってコンプもポイントあるよな...orz
236不明なデバイスさん:04/12/24 14:29:06 ID:urFc9uio
173Pセールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/sect.jsp?p_sectid=1148
237不明なデバイスさん:04/12/24 16:34:57 ID:/c/G0c83
912Tを買ったんだけど、OSDのカラーキャリブレーションの設定がイマイチ分からん…。
やり方は分かるんだけど、調整して適用した後に再び調整画面を起動すると、
なんかまたコントロールパッチの明るさが変わってて、また調整して…ループ。
意味分かんなくなって結局デフォルト設定使ってるけど、分かる人います?
238不明なデバイスさん:04/12/24 16:51:38 ID:b8ofBG0l
>>236
17型ならせめて4万切ってくれないと売れないだろうな
(一般的な17型液晶は3万中盤だしな)
239不明なデバイスさん:04/12/24 18:24:25 ID:JFDvDDxj
>>236
高杉
アマゾンで912T買った方がいいじゃん
240不明なデバイスさん:04/12/24 20:07:36 ID:2BdmfJf8
つうか930MP買って領収書頼んだのに届かねぇ・・・
最短でも17日には発送するとかいっておいてまだこない。
一週間もかかるもんかな?
241不明なデバイスさん:04/12/24 20:45:34 ID:KZK+9j97
>>237
再度調整するならスタートアップからGammaTrayを外して
カラーキャリブレーションしたデータを、パソコン起動時に
読み込まないようにしておかないと、カラー調整した上から
カラー調整することになるんだと思う
242不明なデバイスさん:04/12/25 00:29:56 ID:gtldpWVx



  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムスンマンセー!!
 ( ̄⊃ ̄⊃   \
 | | |      \________________
 〈_フ__フ
243不明なデバイスさん:04/12/25 00:32:18 ID:qvBGvjk4
>>239
>>238
実物見れば高い理由が分かると思うよ。
244不明なデバイスさん:04/12/25 01:05:35 ID:xI1gAKh+
>>241
さんくす
245不明なデバイスさん:04/12/25 10:57:34 ID:1t51yBx2
>>238
173P って 170S と同じパネルですか?
246不明なデバイスさん:04/12/25 11:22:44 ID:S4cPgM9d
>>245
たぶんそうじゃないの?サムスンPVAパネルなんだしね
個人的に173Pが一番外見は好きだけどね。
ワインレッドが一番好きだな。
でも、高いので値下げ待ち
247不明なデバイスさん:04/12/25 15:40:53 ID:MKVlv3Yv
発売日が2003年10月だし
そろそろSyncMaster 172Xも後継機種がでるのか?
デュアルモニター用にベゼル幅無しで登場してホスィっす
技術的にはできそうなんだが…
248216:04/12/25 18:10:56 ID:gUHla+Y+
712T来たよ。
いやはや視野角の違いで、これだけ快適さが違うんかいな。
文字の見やすさも遙かにこっちの方がいいわ。
249不明なデバイスさん:04/12/26 14:09:23 ID:nY2pPWQE


          世 界 一 のぐうたら犯罪民族 在日朝鮮人!

 生活支援! *              ∧創∧     *   もうすぐビザも不要になる
  ∧鮮∧     *   関西楽園!<`∀´∩> 政治、TV、新聞、
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\仙台もイイ! (つ  丿  メディアは着々と侵攻中
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧総∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 税金払わんでエエ
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ  
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  地上の楽園や!
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 在日 / ̄ 犯罪やっても半島へ逃げりゃイイ
250不明なデバイスさん:04/12/26 18:57:45 ID:4uuFURlC
251不明なデバイスさん:04/12/26 19:08:39 ID:kBuQQIBw
サムソン買うと視力が悪化する。マジで。
買わないほうがいいよ。半年で1.0〜0.2になった。
貧乏人はコレ買うしかないから仕方ないが。
252不明なデバイスさん:04/12/26 20:38:04 ID:I50Pr6b+
171PがへたってきたからM190を買った。
画質よりもスケーリングがクッキリ綺麗(設定3〜5)ですごく見やすいのに驚いたんだけど、
今時のサムスン液晶もそこら辺は良くなってるの?
171PはVGAとかのスケーリングは設定できない上ボケボケで見られない程酷かったんだけど。
253不明なデバイスさん:04/12/27 00:10:52 ID:M1wjwO8x
マジレス希望
712Tと172Xどっちがいいの?
またどう違うの?
254不明なデバイスさん:04/12/27 13:24:17 ID:NnjA3yQU
193Pセールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/sect.jsp?p_sectid=1083
25510万で買った人orz:04/12/27 13:42:31 ID:a+kXQ1+z
なんだこのふざけた価格は?

このメーカー二度と買わん。。。

>>48
死ね
256不明なデバイスさん:04/12/27 13:45:01 ID:a+kXQ1+z
胸糞悪いわ・・・鬱
257不明なデバイスさん:04/12/27 14:04:43 ID:rR6q28As
同じチョン液晶でも七尾スレ、デルスレと違いえらい荒れてるな
258不明なデバイスさん:04/12/27 14:07:59 ID:QtpO5Itq
早速注文しますた。


>>48
乙。
259不明なデバイスさん:04/12/27 16:43:37 ID:nuiAXdvp
193Pと912Tの外見以外の違いがワカラン
7万もするなら912Tアマゾンで買ったほうがイインジャネーノ?
パネルも同じみたいだし
260不明なデバイスさん:04/12/27 16:45:20 ID:+3J8Y66u
912T届いた ドット欠けなし
だけど画面をスクロールさせるとやけに文字がにじみながら移動して
画面全体がチカチカするな 設定で直るもんなんだろうか・・・
とりあえず設定いじくり回してみるかな 

261不明なデバイスさん:04/12/27 17:15:14 ID:SAF3KNMN
>>260
同じく912T買った。ドット欠けなし。
CRTからの買い替えなので液晶の快適さにひたすら感激。
スクロールの違和感は同感だけど、他の液晶を知らないからこんなものかと思ってた。
いい設定できたら教えてネ☆
262不明なデバイスさん:04/12/27 18:03:05 ID:26KTuc8q
>>260
・スムーズスクロールを切る
・荒調整、微調整でいぢくる

基本的に自動調節は役に立たない。
263不明なデバイスさん:04/12/27 18:07:21 ID:5Jb1/FMY


(゚听)イラネ
264不明なデバイスさん:04/12/27 19:42:40 ID:84RHyRsG
>>254
確かに元の値段考えれば安いんだけど、それでもまだ高いね。
912T買っちゃったから余計にそう思うだけかもしれんが。
本みたいに見れるのは確かによいかも。

>>262
>・スムーズスクロールを切る

これをもう少し教えて。

>・荒調整、微調整でいぢくる

DVI接続だからうちじゃ無理かな。
265不明なデバイスさん:04/12/27 19:58:18 ID:+3J8Y66u
おれもスムーズスクロールいまいちわかんねえ たぶん
IE6のツール→インターネットオプション→詳細設定→
「スムーズスクロールを使用する」のチェックをはずす
だよな
だけど微調整も粗調整も使用不可のまんまだ
DVIじゃだめなのかああああああ
266不明なデバイスさん:04/12/27 20:01:12 ID:bESbisfu
920T税込74,800円
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1003&p_prditmid=958
193Pの値下げは適正価格になっただけだろ。
267不明なデバイスさん:04/12/28 06:39:30 ID:Xm54Vjsp
>>48ってマジで社員だったのか・・・
268不明なデバイスさん:04/12/28 13:24:13 ID:o0DLLydU
サムチョン大好き!
269不明なデバイスさん:04/12/28 14:13:03 ID:hehQUa2m
安さに釣られて712ND買っちゃった…。寒村ダイレクトで。
270不明なデバイスさん:04/12/28 16:22:33 ID:o0DLLydU
>>269
ナカーマ

しっかし、限定50台の割には
全然売り切れないよな(w
271名称未設定:04/12/28 17:24:47 ID:C7dbLF+v
720T を買った人いっますか? 
272不明なデバイスさん:04/12/28 18:09:36 ID:uLDCAyEn
>>269
TNパネルは糞だから止めといた方が……
目ぇ疲れるっしょ。
273不明なデバイスさん:04/12/28 19:40:40 ID:W5BDzDNb
930MP-R
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0085X311283
なんかえらい安くね?
274不明なデバイスさん:04/12/28 20:46:01 ID:GkI1g33s

韓国人どもが必死だなw
275不明なデバイスさん:04/12/29 05:18:51 ID:qjm8plUM
TNパネルでも、安いから。
クソクソとみんな言うけど、
まあソコソコいい感じ
276不明なデバイスさん:04/12/29 11:00:34 ID:LwW1MfWr
>>259
自分もその2つを検討しているんだが、スタンドまわりの設計違いだけかね?
277不明なデバイスさん:04/12/29 19:02:03 ID:r7TZYgP7

【韓国】サムスングループ、04年利益1兆9000億円 [12/28]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104243277/

サムスンマンセー!
シャープも吸収汁!!
278不明なデバイスさん:04/12/29 22:35:50 ID:pgoPfbPq
PVAパネルの応答速度はゲームには不向き?
279不明なデバイスさん:04/12/29 22:59:30 ID:QiUy3hYh
ソリティアもマインスイーパも余裕で出来るよ。
280不明なデバイスさん:04/12/29 23:24:48 ID:K1XQCcht
>>278
712T(25ms)でFPSやったけど、普通にプレイ出来たよ。
281不明なデバイスさん:04/12/30 01:45:35 ID:7JJaf0uf
サムソンダイレクトだと920Tと193P(セール)が同じ値段、
機能面では920Tの方が若干高そうなんだけど、
ここのスレを読む限り193Pの方が人気が高い。
どっちを買おうか迷っているんだけどやっぱり193Pの方がいいのかな?
282不明なデバイスさん:04/12/30 12:40:58 ID:K0lwqxXz
>>260-261

違和感はなくならないが、「シャープネス調整」を下げてみると少しましになるよ。
この輪郭補正がスクロール時の違和感の一因みたい。
283不明なデバイスさん:04/12/30 19:09:09 ID:J3g2HAlZ
712T買ったけどドット欠けは無かったが
画面左側から1/4位が少し黄ばんで見える。_| ̄|○
284280:04/12/30 19:25:31 ID:bt+0sErL
GeForfe6600GT買ってDVI接続したら、めっちゃ残像出るようになったorz
高解像度になればなるほど残像出やすいみたいね。
285不明なデバイスさん:04/12/30 22:00:17 ID:tGHvsa8J
712N買ったけど全然いい感じ。
視野角はTNなんであれだけど、画質・発色は問題なし。
心配のドット欠けもなかった。満足。
286不明なデバイスさん:04/12/30 22:24:36 ID:SJUNSq5f
サムスン液晶 今年3回目の故障
287不明なデバイスさん:04/12/30 23:19:34 ID:dTRc6CXU
家のコンセントの電圧とか別の部分を見直したほうが良さそうですね
288不明なデバイスさん:04/12/31 03:30:07 ID:gCsAz3ej
その時点で糞決定
289不明なデバイスさん:04/12/31 20:25:46 ID:rXtqiLu4
結局、サムスンの液晶ディスプレイっていいものなんでしょ?
ナナオも使ってるんだし。
290不明なデバイスさん:04/12/31 21:03:36 ID:JISAHI32
>>288
どんな性能がいいマシンでも、電圧が下がり過ぎたり、上がり過ぎたりしたら
トラブルが生じるよ。俺は UPS かましてから、電子機器のトラブルが減ったよ。
291不明なデバイスさん:04/12/31 21:14:26 ID:I7G/L0oV
サムチョンの液晶は多分普通以上だと思うが、
嫌韓が多いからなあ。
292不明なデバイスさん:04/12/31 21:28:34 ID:Qh1JfXMF
日本中で民営賭博開いてるクソチョンとか、
生活保護で納税すらしてない多数のクソチョンを嫌うのならともかく。
293不明なデバイスさん:05/01/01 18:45:37 ID:3YoeDyQV
チョンチョンうるせーよ、チョンどもが。
294不明なデバイスさん:05/01/01 22:48:38 ID:IZan4wvJ
チョンはちょん これ世界の定説です
295不明なデバイスさん:05/01/02 09:18:10 ID:bTVGANmk
嫌韓だけど712T買いますた。
SAMSUNGの字消したいです。
ベンジンでこすれば消えますか?
296不明なデバイスさん:05/01/02 12:47:23 ID:RsonUSNm
>289
サムスン(三星)といっても、三星電子、三星SDI、三星電機、
三星テックウィンなどあります。
大型のLCDパネル作っているのは三星電子内で分社扱いされている
LCD事業部です。
LCDモニタを作っているのは三星電子内の別の分社の
VD事業部です。
LCD事業部は、パネルを三星VD事業部にも供給してますが、
おなじくナナオやSony、松下等々へも供給しています。
逆に、三星VDは、三星LCD以外に、三星LCDの競合である
台湾のLCDメーカ数社からも調達しています。
三星のLCDモニタで、三星LCD事業部のパネルを使っているか
使っていないかは、「WiseView」のロゴがついているかどうかです。
ついているのが三星LCD製パネルです。
「IntelInside」と同じブランド価値があるというような勘違いを
している朝鮮民族です。(笑)
三星製LCDパネルがブランドになると勘違いしているのですね。
三星LCDモニタではこの「WiseView」がついているかいないかで
LCDパネルメーカが三星LCDかどうかがわかりますが、他社では
無理です。
なぜなら、三星製パネルとわかるのが恥でありいやだからだれも
「WiseView」なんでシールを貼りません。
三星のパネルは、悪くは無いでしょうが良くもありません。
結局は材料/部品であり、モニタメーカの作りこみで性能差がでます。
ただ、もし三星が世界一良くても私は買いません。
家に三星のブランドのモニタを置いておくと、お客が来たときに
恥ずかしいですから・・。
でも、AcerやBenqなら買っても良いかなとは思います・・。
297不明なデバイスさん:05/01/02 13:25:30 ID:ZbF9eer+
2ちゃんねらーが韓国をレイプ大国と笑い、
韓国人が日本を残酷エロビデオ天国と笑う。

2ちゃんねらーが「生ごみ餃子」を笑い
韓国人が腐乱牛乳(雪印)を笑う。

お互いが互いの恥部を探しあい、けなしあい、侮辱しあう。
韓国と日本がどんどん仲が悪くなっていってマンセー。
2ちゃんがどこまで日韓友好を破壊できるか楽しみだなぁ
298不明なデバイスさん:05/01/02 13:38:40 ID:l4Xa0HLA
>>297の下から三行目
M同士の激しい夜な言い回しだな
299不明なデバイスさん:05/01/02 13:39:21 ID:l4Xa0HLA
(|| ゚Д゚)<Mじゃない!Sだ・・・
300不明なデバイスさん:05/01/02 13:43:52 ID:3m8vS6QL
まあ、チョンが言うように、エロビデオの社長がテレビで説教垂れてる国は
まあ少ないよな。
301不明なデバイスさん:05/01/02 14:41:47 ID:+X9EPpG9
173Pはまたモデルチェンジ時にセールがありそうだし今回はパス。

それよりPシリーズの金属ベゼルで15型でないかなぁ…
302不明なデバイスさん:05/01/02 16:52:42 ID:vX20a+YU
たて画面のシューティングゲームやりたいんだけどsamsungあたりが弾の残像がぜんぜん残らない液晶だしてくれないかな。
mameで1942やると残像が出まくって萎える。
303不明なデバイスさん:05/01/02 16:53:45 ID:vX20a+YU
もちろんピボット使って縦シューね。
304不明なデバイスさん:05/01/02 17:31:46 ID:91kUio6w
        )
  o (:从(
  ||─;; )
  || ● |
  ||──┘
  ||    ∧,,∧∩
  ||    <ヽ゚∀゚>彡 謝罪!
  ||   (  ⊂彡
  ||    |   |     賠償!
  ||     レ⌒J
305不明なデバイスさん:05/01/02 17:52:27 ID:Y+oB5pa5
うちも912T(ドット欠け無し)届いた。さすがに発色は綺麗だな。
隣に並んでるG420の購入当時と比べても遜色ないわ。

・・・残像はいかんともしがたいわけだが。
ま、液晶でシューティングは無理でしょ
CRTで妥協するか、ELまで待ちねぇ。
306不明なデバイスさん:05/01/02 18:26:42 ID:zVdWwJ2W
>>289
PVAなら普通の下
TNなら下の下ぐらいか?
>>291
ホロン部乙
>>295
液晶の色にあうカラーテープを貼れば良いんじゃない?
>>296
WiseViewについて調べてみたけど、マジでチョンはサム寸にブランド力があると思っているみたいだな
ロゴもIntelInsideの劣化コピーだし
307不明なデバイスさん:05/01/02 18:37:53 ID:zVdWwJ2W
308不明なデバイスさん:05/01/02 19:20:49 ID:13X9cOhr
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104655722/
より

サムスン電子は、1月1日以降に購入した購入6ヶ月未満の液晶モニター(LCD monitorとしか書かれてないので
どの範囲まで適用されるのかは不明)で、従来正常品として扱われてきた10個以下のドット欠けのある製品でも、
購入者から交換の要求が行われたものについては液晶パネルの無償交換を行うことを、昨年の12月30日に発表
した
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200412/200412300018.html


素直に凄いと思ったんだが日本でも適用されるのかな
309不明なデバイスさん:05/01/02 20:24:38 ID:Np4QqWhv
912Tと193Pって同じパネルですよね?
仕様を見てみると
912T 応答速度(黒→白→黒)25ms
193P 応答速度(黒→白→黒)20ms
本当に193Pの方が性能が良いのでしょうか?
310不明なデバイスさん:05/01/02 20:35:16 ID:udtFQgMI
>>308
シャープが特許取ったドット欠け潰しの技術と同様の方法で、理論的にはドット欠けが無くなるから
実際は交換なんて起こらないと考えられる。
311不明なデバイスさん:05/01/02 21:11:41 ID:MOX+vO5h
712Tってパネルが一緒なだけあってNANAOのS170と
発色から絵の作り方までまったく一緒だなw

この値段でこの品質はかなりいい
312不明なデバイスさん:05/01/02 22:13:57 ID:Yldoep/Y
912TでPIVOTさせた時、
一番低くして高さはどのくらいになりますか?
313不明なデバイスさん:05/01/02 22:38:02 ID:cclPZJrB
314不明なデバイスさん:05/01/02 22:44:45 ID:Yldoep/Y
>>313
結構参考になりました。ありがとうございました。
315不明なデバイスさん:05/01/03 04:57:12 ID:0SwxqiNb
ttp://directshop.samsung.co.jp/support/home_appliance/ki_refrigerator_top.jsp
サムスンダイレクトってこんなの売ってたの初めて知った。
316不明なデバイスさん:05/01/03 07:24:43 ID:qhHK4f+y
>>315
日本では売れないだろうな。
317不明なデバイスさん:05/01/03 14:14:55 ID:XBPTwRv8

ここに粘着している在日チョンが喜んで買うだろw
318不明なデバイスさん:05/01/03 14:19:28 ID:Jvt5DmyO
正月明けたら精神科行けよ
319不明なデバイスさん:05/01/03 16:45:41 ID:C+XVCcHf
193P買ったけど喜怒村が気になって仕方ない。どうしよう
320不明なデバイスさん:05/01/03 17:10:27 ID:EU8vkoA5
何?ムラ?>喜怒村
321不明なデバイスさん:05/01/03 18:21:24 ID:zYScWjgk
輝度ムラ?
TNパネルだったら、全てそうなるよ(三菱とかでも)
322不明なデバイスさん:05/01/04 00:19:40 ID:ce0vqD6G
>>319-321
193PはPVAだから、TNと違って輝度ムラ、色ムラは気にならない。
あまりに気になるようならサポートに問い合わせたほうがいいかも。
323不明なデバイスさん:05/01/04 00:22:24 ID:YQQlMMSH
>>322
輝度むらはTNは関係ない、あれは液晶自体のムラやバックライトのムラだから。
324不明なデバイスさん:05/01/04 00:35:14 ID:lxMsoqAM
>>315
韓国じゃ一家に一台あるらしいからね
325不明なデバイスさん:05/01/04 02:33:05 ID:1Qs0sXSr
臭いが移るだろうからな
つぅか2種類もあるぞ

http://www.samsung.com/jp/products/kimchirefrigerator/index.asp
326不明なデバイスさん:05/01/04 12:01:34 ID:b2iHEIRa
193Pと912T迷ったけど結局912Tにした
セールでもまだ割高に感じるけど通常の価格にもどるんかいな?
327不明なデバイスさん:05/01/04 17:28:57 ID:R7klhgvH
犠牲者です(´・ω・`)ノ
712N買っちゃいました。
白飛び・グラデ地雷ですた。
ドット欠けはなし。

買う前にこのスレを見ていればと後悔。
目が疲れるよぉ。
328不明なデバイスさん:05/01/04 17:33:53 ID:JM0y4gEV
>>320
輝度ムラっていうのかな。
左から右にグラデーションがかってる。(右に行くにつれ黄色っぽくなる)
329不明なデバイスさん:05/01/04 17:57:09 ID:uHicIaXM
amazonの712T(BK)売り切れた。
ホワイトは少し高い。
330不明なデバイスさん:05/01/04 18:54:36 ID:3lD9jfop
>>327
俺も買った。視野角狭くて今一つだけど、
映り綺麗だし安かったから別にいいかなと思ってる。
331不明なデバイスさん:05/01/04 19:15:11 ID:21I0UI/D
モニタの点滅うざかったら消えるように設定するよろし。
やり方くらいわかるよな?まぁぐぐれ。
332不明なデバイスさん:05/01/04 20:20:13 ID:f47vq5Ma
>>327
俺はおいくら.comで見積もりしたあと速攻売って、712T買い直したよ。
こっちの方は凄い満足。綺麗だしムラ無いしDVIだし。
無駄な出費をしてでも買い直す価値はあるかと。

333不明なデバイスさん:05/01/04 22:32:00 ID:HZh2wiH2
712N買って使ってるけど、
オレ的には十分いける。
ちょっと眩しいが、
応答速度も速いし
334不明なデバイスさん:05/01/04 22:55:56 ID:prFG2ZsN
912TってNANAOのS190と同じパネルだよね?
なんでこんなに値段差があるの?
335不明なデバイスさん:05/01/04 23:03:50 ID:i3qQNX+l
>>334
S190の方はムラやガンマカーブの選別品だから。
グラフィックスとか写真編集やらないなら912Tで全く十分。
336不明なデバイスさん:05/01/04 23:07:45 ID:prFG2ZsN
Thx
912Tにしておきます
337不明なデバイスさん:05/01/04 23:08:55 ID:21I0UI/D
なんかモニタと端子(?)をつないでるケーブルの質が悪いから若干スピード落ちるらしい。
使っててわかるようなもんじゃないらしいけど。
338不明なデバイスさん:05/01/04 23:40:07 ID:PpMPmY/S
〜らしいっていう話は一番あてにならない
339不明なデバイスさん:05/01/05 00:25:00 ID:7vQz0vBK
購入を検討しているのですが、
712Tはどのくらいまで輝度を落とせるのでしょうか?
340不明なデバイスさん:05/01/05 00:29:22 ID:LFAbHpiM
安いケーブルだと、遅いと言うよりノイズが入りやすい気がする。
ケーブルについて薀蓄のある人、教えてけれ。
341不明なデバイスさん:05/01/05 00:49:04 ID:8JLv0e/i
>>339
かなり薄暗くなるまで落とせますよ。
俺は100のうち41で使ってます。
342不明なデバイスさん:05/01/05 00:52:00 ID:7vQz0vBK
>>341
サンクス
目があまりよくないせいか、明るいとすぐ疲れてしまうので。
十分落とせるみたいなので、安心しました。
343不明なデバイスさん:05/01/05 01:12:31 ID:76RpMPkR
視野角重視なのでTN液晶は避けようと考えてるのですが
19インチ若しくは17インチで使用されているパネルわかります?
画面回転出来るのでサムスンがいいのですが
344不明なデバイスさん:05/01/05 01:43:04 ID:7FwzLY0T
このスレ読めば?
345不明なデバイスさん:05/01/05 01:55:48 ID:8JLv0e/i
>>343
サムスンは、「製品使用→タイプ」に明記しとるよ。
a-si TFT/PVA とか a-si TFT/TN とか。

ttp://directshop.samsung.co.jp/shop/index.jsp
346不明なデバイスさん:05/01/05 09:42:15 ID:jEhSzx/8
SAMSUNGの型番ってまぎらわしいよな。。。
712の評判がわりといい!と思ってm間違いに近い状態でNを買った人とかいそうだ。
347不明なデバイスさん:05/01/05 10:11:20 ID:bi4OB/JK
>>346
サムスンに限らず、後ろや前にの1文字で区別している型番なんて一般的と思うが。
型番の問題じゃなくて、買う人の問題だと思う。
348不明なデバイスさん:05/01/05 10:31:07 ID:XwkCi4OM
三菱RDT176SからSAMSUNG 712Tに買い換えてみた。

発色が驚くほどよくなって感動
視野角も大幅によくなった罠
応答速度がスペック上低下したから心配したけどUnrealとかのゲームやっても差がわからん
349不明なデバイスさん:05/01/05 10:40:43 ID:XwkCi4OM
というか、かなり締まった黒だから感動的にキレイ
350不明なデバイスさん:05/01/05 10:52:59 ID:v7K9N986


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`)< 俺生粋の日本人だけどサムスンとナナオの液晶は最高だよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
351不明なデバイスさん:05/01/05 10:58:47 ID:erhkBn8a
>>308
サムスン液晶最強伝説発動やな。
352不明なデバイスさん:05/01/05 14:27:28 ID:pdhcANzu
日本メーカーがモタモタしているうちに有機ELでも負けそうだね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/05/news017.html
353不明なデバイスさん:05/01/05 15:21:40 ID:tc0FXzGV
有機ELって視野角とかどうなん?寿命は長そうだけど
354不明なデバイスさん:05/01/05 15:53:25 ID:PhP6CYK6
712Tキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!

今まで使ってたのが14インチの安物CRTだったせいもあるけど
液晶の美しさとデカさと薄さにマジびびった。
世界が変わった。
見る物全てが今までとは別物。
今まで見ていた世界はなんだったんだろう。
こんなに素晴らしいのだったら、
さらに1万円加えて912Tにしておくんだった。失敗した。
3DMark05再生したけど、残像とかはあんまり気にならないですね。
2chで定評のあった製品だけにさすがにいいね。
355不明なデバイスさん:05/01/05 16:07:28 ID:NaFRNOFw
在日が多いな。
356不明なデバイスさん:05/01/05 18:12:36 ID:bi4OB/JK
とりあえず、釣られとく。

14インチ安物CRTからだったらわからんでもないが、
(自分も17インチの安物CRTから買い換えた口)
ほかは同意できなくはないが、

>3DMark05再生したけど、残像とかはあんまり気にならないですね。
コレだけには、まったくもって同意できない。
357不明なデバイスさん:05/01/05 19:54:09 ID:kDTzGJ1S
>>353
素子自体が発光するから原理的にCRTと同等。
現時点ではむしろ寿命の方が短いと思われ。

でもいいよな、これ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050105/samsung.htm
358不明なデバイスさん:05/01/05 20:57:46 ID:Xlkobcjx
ドット抜けが液晶の2〜10倍だって>有機EL

有機ELでドット抜け0をやってくれたらサムスンは神
359不明なデバイスさん:05/01/05 21:49:08 ID:GqKdOrXC
3DMark05はフレームレートが遅いから気にならないのかも。
360不明なデバイスさん:05/01/06 14:40:33 ID:5Bydn62T
売れねープラズマに力入れすぎたか
361不明なデバイスさん:05/01/06 20:13:42 ID:f4e37MuN
激安712ND(BK)まだこねー
362千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/01/06 20:55:15 ID:kMjXK8GV
さんざん、S170買おうかとか言っておきながら712T買っちゃった
だって6万と4万なら4万選ぶべ

変わりないみたいだし・・・
363不明なデバイスさん:05/01/06 23:08:48 ID:96myDMur
6万と4万と2万と並べられたら2万とるべ
だって5年もしないで取り替えるんだもん
一ヶ月いくらよ・・・
364不明なデバイスさん:05/01/07 07:40:23 ID:jnRdU44k
すいません。712Tのことでおしえてください。
スタンドに高さ調節機能があるようですが、8センチ調節できるようですが、
一番低くした状態で、液晶はどこの位置まで下がるのでしょうか?地面まで液晶が付くまでいくのでしょうか?
一番下げた状態がどうなのかおしえていただけないでしょうか?
365不明なデバイスさん:05/01/07 09:49:17 ID:0NtgPSei
>364

一番下げた状態で、地面から役10cmの所までしか下がりません。
366不明なデバイスさん:05/01/07 11:40:34 ID:jnRdU44k
>>365
ありがとうございました。そうっすか・・・うーむ。
367不明なデバイスさん:05/01/07 13:45:08 ID:OXrtPf2Y
>>357
D4とDVI付けりゃ、
地デジチューナー(付きレコーダー)もパソコンも繋いで、
ナンデモ一台でこなせる。
大きさも21と小部屋暮らしの多い日本人にはちょうど良い。

( ゚д゚)ホ、ホスィ!
368千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/01/07 14:24:13 ID:Tc2c9LSn
>>366
ああ、確かにあのスタンドはないと思った。
俺はアーム使うから関係ないけど。
369不明なデバイスさん:05/01/07 14:54:40 ID:KwPhMul6
AMAZONで 712T BKが売り切れで、価格が高くなってたので、
しょうがなくアイボリーを注文しました。
で、今日発送したメールが来たんだけど、いつの間にかBKが38,990円で
復活。
やられた・・・ orz
370不明なデバイスさん:05/01/07 18:19:04 ID:DkTr/tYp
一時期サムスンがリードしていたが、今やSA-SFTとか高性能で
安いのがたくさんできたからなあ。
371不明なデバイスさん:05/01/07 20:52:51 ID:iPck3CIq
SA-SFT高いだろ
372不明なデバイスさん:05/01/07 21:19:14 ID:zwsof3K4
まあ性能が良いからな、C/PはPVAより高い。
373不明なデバイスさん:05/01/07 23:39:13 ID:kffeWaaM
712Tのスタンドは安いなりによいと思うんだがなぁ。
L567と並べて使ってるけど、こっちは首振りもできんし、
S170で新しくなったらPIVOTできなくなってるし。
自慢のArcSwingもあんなに寝かせてる人なんてどんだけいるんだろな。
374不明なデバイスさん:05/01/07 23:43:35 ID:ko6v44wF
チョンコロってやたらNANAOを目の敵にするなw

そんなにNANAOがうらやましいのかよwww
375不明なデバイスさん:05/01/08 00:21:46 ID:j8RuIkaB
ここ読んだら712Tがよさげだけど、これってツルテカ液晶?
376不明なデバイスさん:05/01/08 00:39:22 ID:maNmghN4
>>373
液晶の高さが低くなるのはよくない?
はっきりいってディスプレイが高いところにあると、
首あげるのしんどくない?メガネかけてると特に。
ふつうに机の上においてあるノートをみる感覚で
ディスプレイをみたい。
377不明なデバイスさん:05/01/08 01:02:29 ID:TlupSp4J
>>369
値段上がったのホントに一瞬だったよね。残念。









値段の変わる3時間くらい前に買っちゃった。
スマソ。
378不明なデバイスさん:05/01/08 01:13:05 ID:9SwIju1X
>>376
720T買え
379不明なデバイスさん:05/01/08 01:38:11 ID:5RK0s0lW
712とT720Tは何が変わったの?
380不明なデバイスさん:05/01/08 01:59:43 ID:q83eUNHr
なんでODPVAを使わないんだよ・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0107/samsung.htm
381不明なデバイスさん:05/01/08 02:54:39 ID:4xh2SIOZ
そこにあるからといって使えるとは限らんのさ
382不明なデバイスさん:05/01/08 05:40:13 ID:maNmghN4
>>378
ありがとうございます。そういうのあるんですね。
いまの相場で五万ぐらいですね。
383不明なデバイスさん:05/01/08 09:37:00 ID:AXWcW8vk
>>375
非・ツルテカ
384不明なデバイスさん:05/01/08 11:59:37 ID:KbX2Nl3J
>>376
712N使ってて首が痛くなったと思ったらそういうことか。
ディスプレイの位置の高さも購入時検討しなければならないのか。
色々勉強になるなぁ。
385不明なデバイスさん:05/01/08 12:30:08 ID:AXWcW8vk
>>384
いや、712Nはどちらかといえば視野角の問題で首が痛くなるのでは。

ちょっとでも顔の位置がズレると、凄く見づらくなるから
無意識のうちに首位置などが固定されちゃうから。
386不明なデバイスさん:05/01/08 13:10:29 ID:Hlq15ay8
最近サムスンPVAの進歩が止まってるような気がするんだが・・・
387不明なデバイスさん:05/01/08 16:23:47 ID:IH7l+mRF
七尾のS170やめて激安712N買った。
画面が明るすぎるのとぼやける部分があるのと右隅に赤い一番星があるの以外は
TNとしてはパーフェクトだな……
388不明なデバイスさん:05/01/08 16:31:08 ID:Nj7gYSbb
明るすぎるねえ、
グラデーションも愛嬌があって慣れたらおk
389不明なデバイスさん:05/01/08 16:57:24 ID:9SwIju1X
このままだと、17インチで
TNで20000円、PVAで25000円て
時代が来るかもな
390不明なデバイスさん:05/01/08 17:44:53 ID:RkIR+ggH
712N、安さの余りに手を出しそうなんですが・・・
グラデーションってのは気になるなぁ。
どの程度のものなのなんだろう。そんなに気になるようなら金出してもTにしよう。
391不明なデバイスさん:05/01/08 18:39:59 ID:AXWcW8vk
>>390
冗談抜きでTを押す。
直接人間の触れる部分だし、長年使うものなんだから……
それに価格差といってもせいぜい1万程度だしね。

712N
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0048.jpg

712T
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0049.jpg
392不明なデバイスさん:05/01/08 18:42:57 ID:B+EDweKE
>>391
712Tも結構ムラが多いね。
所詮はサムスンクオリティか…。
393不明なデバイスさん:05/01/08 19:01:23 ID:AXWcW8vk
>>392
確かに中心部と周辺部のムラはあるけど、一面単色にしないとほとんど気づかないくらい。
712Nは普通に使用してもムラが酷く、目が疲れる。
394不明なデバイスさん:05/01/08 19:03:07 ID:EzFqq64O
TNはブラウジングとかしてて、背景が濃い色のページだとすぐに391の写真みたいにムラになる。
黒だと下の方は光が漏れて見づらい、マジでやめた方が良い。
395不明なデバイスさん:05/01/08 19:10:06 ID:RkIR+ggH
>>391
こんなに違うのか・・・思ったよりも激しい。
買うならTにしときます。サンクス
396不明なデバイスさん:05/01/08 19:14:20 ID:DRtc84RW
>>392
これは色ムラというよりも、光度の違いだと思うが・・・。
397不明なデバイスさん:05/01/08 21:01:39 ID:TaZR/nw9
>>391
GJ
惜しむらくはウプろだでなく...
398不明なデバイスさん:05/01/08 21:05:10 ID:KbX2Nl3J
>>390
借金してでもTを買うといい。
Nはだめだ。サムスン液晶の黒歴史に入る駄作だよ。
399不明なデバイスさん:05/01/08 21:10:29 ID:AXWcW8vk
172Xってどうなんだろ。
4万7千円でTNパネルだけど、やっぱムラムラ?
400不明なデバイスさん:05/01/08 21:15:55 ID:5XGJ+AsC
直前10レスは全て工作員の書き込み
401不明なデバイスさん:05/01/08 21:18:55 ID:Nfy+j8JG
171P使い始めの頃は視野角からくる白の黄ばみが気になったが、
最近は意識して見ても黄ばみが見えなくなってきた。
俺の目もサムスンクオリティか…
402不明なデバイスさん:05/01/08 22:17:33 ID:QjCrc4ZT
TN液晶が心配な人はTN視野角体験ページを見てみれば?
当然見る側のモニタがTN以外じゃないと意味ないが、TNはマジでこんな感じで見えるよ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100934646/783
http://japan.milan.jp/~shiya/
403不明なデバイスさん:05/01/08 22:19:17 ID:DRtc84RW
>>402
おまい、いきなりコピペかぃ。
404不明なデバイスさん:05/01/08 22:25:33 ID:QjCrc4ZT
>>403
あまりにも的確だったんで、参考になると思って。
405不明なデバイスさん:05/01/09 01:56:19 ID:UAS/+ehO
>>48
安売りを本当に年末にやったから、まじでこの人社員だ。
406不明なデバイスさん:05/01/09 02:11:04 ID:31ALkFkq
>>405
あのカキコの時期では、社員でなくとも多くの人が予想してたこと。
407不明なデバイスさん:05/01/09 03:32:33 ID:jcu/GrxP

あきらかにこのスレは韓国人正社員に汚染されている。

速やかな民族浄化が必要と思われる。
408不明なデバイスさん:05/01/09 03:37:19 ID:/YHcHpbV
712Nって糞なんだな…
年末に買うんじゃなかった
409不明なデバイスさん:05/01/09 10:57:41 ID:Nrt/oKkl
>>407
まともな人はこのスレ自体見てないしサムスンはちゃんと回避してるから
410不明なデバイスさん:05/01/09 11:33:46 ID:jlRLzwSU
TNだけど、ムラがそんなに激しく気になるもんかな。
安さが正義
411不明なデバイスさん:05/01/09 11:42:12 ID:AGeMRsR3
>>410
TNのまずいところは村だけじゃないよ。
412不明なデバイスさん:05/01/09 12:22:57 ID:Voo9BYtD
Pシリーズの金属ベゼル、Xシリーズの薄ベゼルをあわせた15型がほすぃ…
いや、Pの15型でもいい。社員さん、おながいしまふ。
413不明なデバイスさん:05/01/09 15:51:54 ID:4V1Ye/7E
712Tはコストパフォーマンス最強だと思う
この値段でこの画質は素晴らしい
PVAパネル+DVI端子装備

712Nは画質にこだわりなくて写ればなんでもいいという人用だな
TNパネル+アナログD-SUB専用
414不明なデバイスさん:05/01/09 16:50:10 ID:cVKK1nnp
>>413
+疑似フルカラー
415不明なデバイスさん:05/01/09 20:34:20 ID:OZZvCPtX
>>413
712TはDVI-Dが付いてるからね。
それだけでアナログの712Nはあまり買いたくないね。
安いのが良ければ別だろうけど。
コレに限った事じゃないけど縦に出来るって便利だな。
あとはドット欠け0がくるのを楽しみにするかw
416不明なデバイスさん:05/01/09 20:47:08 ID:DaQs5soV
>>100
結局、コレでいいの?
417不明なデバイスさん:05/01/10 02:00:04 ID:HEXR1gxS
あれ、712TはPVAじゃなかったの?
買おうかどうしようか考えていたら、尼のBK在庫切れになっていた・・・
418不明なデバイスさん:05/01/10 02:03:38 ID:JTrczjHL
Tがついてるのは、全部PVAパネルなのでは?
419不明なデバイスさん:05/01/10 08:30:05 ID:lbbkAbBC
>>391
これってデジカメで撮っただけ?
420不明なデバイスさん:05/01/10 10:15:58 ID:HIklBTt8
712T買った
421不明なデバイスさん:05/01/10 10:53:07 ID:0vtm7xFw
>>420
ikura?
422不明なデバイスさん:05/01/10 13:30:31 ID:JTrczjHL
>>419
加工はトリミング以外、何もしてませんよ。
423不明なデバイスさん:05/01/10 13:46:30 ID:5/UzHbFL
>>418
じゃあこれでFA?テンプレが増えた♪

P:デザインナイスPVA液晶パネル
T:ハイスペックPVA液晶パネル
X:応答速度速いベゼル薄いTNパネル
M:スピーカー内蔵TNパネル
N:法人向けシンプルTFT液晶パネル
424不明なデバイスさん:05/01/10 14:27:25 ID:Sy7djXyt
P:デザインナイスPVA液晶パネル(DVI付)
T:ハイスペックPVA液晶パネル(DVI付)
X:応答速度速いベゼル薄いTNパネル
M:スピーカー内蔵TNパネル
N:法人向けシンプルTN液晶パネル

PとTはデザインさえこだわらないなら同じかな
425不明なデバイスさん:05/01/11 01:13:41 ID:JoOKl/mz
いまさらTNは買えないよな・・。
426不明なデバイスさん:05/01/11 12:54:22 ID:SLmKqdPN
>>424
173P と 712T では、画面のドットの感じが違うように思う。
173P の方が滑らかに感じた。気のせい??
427不明なデバイスさん:05/01/11 15:03:31 ID:wi1j2jIE
>>426
気のせいでは?
428不明なデバイスさん:05/01/11 15:06:08 ID:NKOi3Nji
173Bはどうなんだろ安く売ってるんだけど・・・
429不明なデバイスさん:05/01/11 15:16:38 ID:td33OxqO
>>426
同じく。
173Pの方が滑らか。
430不明なデバイスさん:05/01/11 21:17:45 ID:Xn1TbdEz
>>426
映像ぼけてアンチェリアスかかってんだろ
431不明なデバイスさん:05/01/11 21:33:07 ID:WuXSIohc
>>426
「シャープネス調整」は同じ設定になってるの確認した?
912Tディジタル入力でもシャープネス調整を下げると滑らか→ボケボケになる。
432426:05/01/11 23:10:08 ID:yGkMCgDH
>>426, 430,431
レスをありがとう。秋葉の中古を扱ってる店(ラオックスの前)で確か並んでDisplay
されていたのを見ただけなので、設定云々は分かりません。

手持ちは910Tと172Xしかないので見た印象を再現することはできませんが、712T
が910Tに近い感じがし、173Pは172Xに近い感じがしました。172XはTNであることは
重々承知してますが。。。まあ、戯言なので聞き流してくださいな。

>>429
レスをありがとう。
433不明なデバイスさん:05/01/12 17:46:32 ID:brKht+dP
14日までの、新成人バーゲンみたいな来たね。
434不明なデバイスさん:05/01/12 17:59:16 ID:Pu0Mvlpm
173Pか…デザインは逸品なんだよね。肝心の画質はしらんが。

通常70k→年末年始バーゲンで55k→(わけわからん)成人式バーゲン50k。
174P発売に向けての在庫処分かな?
もうちょい他社の17型くらいまで下がるの待つか。(金属ベゼルに金かかるのは理解するけど)
435不明なデバイスさん:05/01/12 19:20:36 ID:M/wxpW5W
レスを読んだけど720Tを買った人はいないようだな。
サムスンダイレクトで俺が買おうかと思うが、まだ悩んでいる。
ダイレクトは送料込みで49,800か。
ユーザー新規登録はもう済ましたぞ、後は「購入手続きに進む」を
クリックするだけなんだが、うーーーーん。
436不明なデバイスさん:05/01/12 19:29:24 ID:yn+/1Ni9
>>435
5万出せば912T買えたりするから微妙だよな
437不明なデバイスさん:05/01/12 20:05:14 ID:GT6QLYi8
>>435
712T、912Tは台座の調整が効かなくて(低くならない)
見送ったおれも大注目中です、720T。
是非買ってレポよろ!
438不明なデバイスさん:05/01/12 21:10:36 ID:iQCW2Gne
720Tって、712Tの台座良くなっただけ?
439不明なデバイスさん:05/01/12 21:25:27 ID:Wy3YrGE1
スピーカーも内臓
440不明なデバイスさん:05/01/12 21:30:30 ID:zRB39dmY
俺はスタンドのデュアルヒンジにひかれて720t買ったよ。
712Tとの変更点は

○スピーカー付き
○デュアルヒンジのスタンド、スウィーベルはできなくて台座は結構でかい
○電源は外付けになった
○MagicColor(サムスンの独自開発、グラフィックエンジン)で発色が良くなった?
○sRGBに対応、画質調整の強化?

こんなところかな。やっぱりポイントはスタンドだけど、
712T+アームの方がいいのかもしれない。
ちなみに購入はサムスンダイレクトで、午前2時頃注文したら翌日の午後に到着した。
ドットかけも無かったしとりあえず満足。
441不明なデバイスさん:05/01/12 21:57:01 ID:Ejq9QyC5
173P/193Pのセピアブラックって
昔あったThinkPadのピアノブラッみたいにテカテカしてる黒ですか?
それともマッドですか?
442千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/01/12 23:47:29 ID:ixhf/SVP
>>440
俺は
sRGBは使わないし
スタンドは使わないし
ACアダプタ内蔵の方がいいし
スピーカーは内蔵使わないし
MagicCollarの実力次第だけど、712Tでかなり満足中。
好みかな。
443不明なデバイスさん:05/01/13 02:37:45 ID:1sopvg/k
712Tもっと安くなんねぇかな。
444不明なデバイスさん:05/01/13 08:39:08 ID:ukSey2dj
912Tキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドット抜けも見当たらなかった。NANAO L565Aからの乗り換えですが、自動設定だと912Tの方が
少し青みがかってますね
445不明なデバイスさん:05/01/13 15:23:39 ID:SJeukcz5
912Tの残像効果はどうですか?

FPSゲームとかで残像で酔う事はないでしょうか。
ちなみに当方はL567使い。微妙に残像が気になります(´・ω・`)
446不明なデバイスさん:05/01/13 18:56:34 ID:Ezk3pErU
720BはTN?
仕様にa-si TFT/TFTとしか書いてないので
447不明なデバイスさん:05/01/13 19:20:09 ID:pODWtQax
>>446
視野角:(水平/垂直) 160/160
応答速度:(黒→白→黒) 12ms

これから察するに、おそらくTNかと。
448不明なデバイスさん:05/01/13 19:33:15 ID:Ezk3pErU
>447
thx
449不明なデバイスさん:05/01/13 19:56:11 ID:85DIZt5v
912Tが地元の99電器で54800円で売ってたから買ってきました。

ドット抜けは無いみたいです。ってか俺にはでか過ぎたな・・・
450不明なデバイスさん:05/01/13 21:02:15 ID:fWqPS3z5
712Tがもっと安くなってほすぃ
451不明なデバイスさん:05/01/13 21:34:23 ID:pODWtQax
このデキで3万5000円なら納得でしょ。
というかこれ以上下はTNパネルの域。
452不明なデバイスさん:05/01/13 21:44:19 ID:ukSey2dj
>>445
HL1をやってみたけど、あまり気にならない。つか、L565Aでも気にならない漏れは
相当鈍感だからあまり参考にならないと思われ。よく言われるように、黒っぽいところは
912Tにして、すごく細部がみえるようになりました。

テキストや動画が少し荒くなったように見えるのは、解像度が同じなのに表示が17→19inchと
大きくなったからでしょうか
453445:05/01/13 21:48:08 ID:SJeukcz5
>452

レストンクスです。
漏れはHL2やっているんだけど、HL1でも気にならないのかー
結構アクションもいけそうですね。考慮します。
454不明なデバイスさん:05/01/14 09:48:19 ID:dtxYaWVB
712Tアイボリー 38,892円 15%還元 在庫一台
BKより安くなってやがる。 
1週間前、40664円で買ったのに。1800円弱安くなってる・・・。
455不明なデバイスさん:05/01/14 11:47:42 ID:SgmR9CIK
なんか文字が小さくて見えずらいと聞いた17インチモニタだけど
13.1インチ(だっけな)のノートPCから移行したらでかく感じるんですかね?
456不明なデバイスさん:05/01/14 12:21:16 ID:b8NHMsYk
>>455
世界が変わると思います。
文字は普通に見やすいと思いますよ。最初は違和感あるかもしれないけど。
457不明なデバイスさん:05/01/14 12:31:56 ID:xgZRA0Yn
17インチで見えずらいって・・・
老眼でなきゃ十分大きく見えると思うが・・・
当方17インチ1200*1024の液晶と14インチ1400*1050のを使ってるので17インチは文字が大きいと思うが・・・
アフォがBTOのノートPCで液晶で推奨って書いてあった14インチ1400*1050にしたが細かくて字が見えない詐欺だとか言うスレッドをDQNが立ててたが・・・
458不明なデバイスさん:05/01/14 12:47:49 ID:pbiseklv
>>457
距離とか老眼でなくても視力によると思うけどね。少なくとも14インチの1400*1050は万人向きとは
言い難い。17インチのSXGAならたいていの人は許容範囲らしいが、自分は机の配置上、かなり奥に
置くので19インチSXGAでちょうどいいな。
459不明なデバイスさん:05/01/14 13:28:56 ID:gLp/ol3C
>>454
心配するな。俺は193Pを10万4千円で買ったのに

4万円も安くなってる・・・
460不明なデバイスさん:05/01/14 14:58:35 ID:j7cst3CM
>>459
心配するな。俺は大学を出たのにニートだ。

金がない。
461不明なデバイスさん:05/01/14 15:12:54 ID:VYGckUcx
>>460
いや、それは心配だ。
462不明なデバイスさん:05/01/14 17:12:10 ID:BQRuq7y1

★サムスン電子純利益1兆円 IT関連で世界最高★

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000110-kyodo-bus_all
463不明なデバイスさん:05/01/14 18:11:51 ID:auBNvY3s
ぉぃぉぃ、また来たよ(-_-)
>[1月18日まで期間限定特価]

いよいよかなぁ
464不明なデバイスさん:05/01/14 18:44:46 ID:+jBnCEGS
>>462
マイクロソフトや、トヨタを超えてるんだよな、純利益・・・。
正直サムスン買おうと思ってた気持ちに軽くブレーキが
465不明なデバイスさん:05/01/14 18:50:54 ID:b8NHMsYk
マイクソ→独占、買収、クソ儲け

トヨタ →奥田会長

466不明なデバイスさん:05/01/14 18:52:21 ID:/aahj1IR
>>646
気持ちは分かる。でも、来週 930MP-R が来るんだよな〜
467不明なデバイスさん:05/01/14 21:17:42 ID:hsDrBTJN
468不明なデバイスさん:05/01/14 22:14:41 ID:LE3y/ebW
安いけど、それなら912Tのがいいな
469不明なデバイスさん:05/01/14 22:18:37 ID:b8NHMsYk
>>467
Nと付いてるのにPVAパネルなのか。
N=TNかとオモテタ。
470不明なデバイスさん:05/01/14 22:50:36 ID:UHbSrlYp
471不明なデバイスさん:05/01/14 23:06:17 ID:n8sJOQUC
ゼニあらばゼヒ
472不明なデバイスさん:05/01/14 23:13:04 ID:Befm49tm
>>469
19型はPVAしかない
473不明なデバイスさん:05/01/15 00:47:52 ID:ej6kLYHs
193pがほしくてほしくて銭ため中なんですけども
サムチョンってしょっちゅうセールやってますよね、
急いで今買わなくてもまたすぐにセールしそうですかね?
474不明なデバイスさん:05/01/15 01:15:41 ID:OghlpRL0
セール価格も日本仕様のボッタクリ価格なのでやめておけ。
475不明なデバイスさん:05/01/15 01:26:18 ID:9wBVzznZ
今152T使ってるんですが、下の3つ部分が気になるんですけど
193Pだと改善されてますか?

・デジタル接続だと明るさ以外調整できない
・系統の切り替え(デジタル⇔アナログ)の切り替えが遅い
・sRGB設定にすると画面明る過ぎで使い物にならない
476不明なデバイスさん:05/01/15 01:32:36 ID:uTvJ9CWJ
720TかナナオS170かで悩んでる。
どっちがいいだろうか?

アドバイス求む。
一応CGとかメインなんだが…。
477不明なデバイスさん:05/01/15 01:41:47 ID:5MyHlEr1
>>476
ナナオでしょ
478千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :05/01/15 01:54:27 ID:IgKvDbwT
>>476
ある程度情報を得れば、両方とも評価は高いと解るはず。
店頭で買う気たっぷりあるところをみせて
設定いじりまくり、グラフィック出しまくりで見るといい。

自分の目を信じるべきだと思う。
ちなみに自分は見比べたところ同じくらいキレイに見えた。
479不明なデバイスさん:05/01/15 02:50:14 ID:M+p8yEFW
S170も720Tも、結局パネルは同じだから
あとは実績&ブランドを取るか、安さを取るかやね。
480不明なデバイスさん:05/01/15 05:01:06 ID:MrL8K1zf
720Tってやつ、液晶がテーブルに付くぐらいまで
下に下がるんですね。これは魅力だわ。712Tにしようと思ってたが
迷う
481不明なデバイスさん:05/01/15 11:13:32 ID:Gv8Vx5hs
漏れは712Tで満足
482487:05/01/15 13:30:19 ID:uTvJ9CWJ
>>477-479
レスdクス。
ウチは田舎な上、720Tが最近の機種のせいか実機を見れないのよ。
720Tに関してはググってみてもあまり情報がないし、正直困ってた。
もう少し考えてみるよ。
483不明なデバイスさん:05/01/15 13:30:54 ID:uTvJ9CWJ
487ってなんだ…OTZ
484不明なデバイスさん:05/01/15 19:42:28 ID:q0WLNimc
最近の製品はVGA等低解像度のスケーリングは調整できます?ボケボケからガタガタまで。
後もう一つ、解像度変更時のブランクは短く一瞬で切り替わりますか?

結構古い171Tだとボケボケで切り替えに4秒待たされたりと満足できない作りだったので。
485不明なデバイスさん:05/01/15 21:13:26 ID:ANJbdkx+
>>479
んなわけない。

パネル自体の選別や、調整機構はどうでもいい人は多いだろうが、
ナナオのバックライトの機能は一般ユーザーでも非常に恩恵を受ける。

http://www.eizo.co.jp/support/glossary/glossary/ta/lightad_i.html
EIZO独自の調光機能

●輝度ドリフト補正回路
液晶モニターにおいて、システム起動とともに短時間で輝度を安定させます。
輝度の最大変動量を大幅に抑えるとともに、短時間で安定期に入ります。


要は電源入れてからすぐに規定の明るさになって、その後変動しないって事。
寒い日だと普通の液晶だとなかなかバックライトの明るさが上がらなかったりするし、
気温によって輝度が変わったりもするが、ナナオだとそういうことは一切無い。
486不明なデバイスさん:05/01/15 21:53:43 ID:hFjKW3G/
>>484
912Tの「シャープネス調整」はだめかい?
この製品どういうわけかディジタルでも、推奨解像度でもディジタルフィルタで輪郭補正をかける。
正直邪魔な機能だけど、低解像拡大表示のときには案外役に立つかもね。
487不明なデバイスさん:05/01/15 22:51:29 ID:w8WJ5dPy
一つ教えてください
912Tを買おうと思ってるんですが
2系統入力をした場合、切り替えは簡単にできますか?
488不明なデバイスさん:05/01/15 22:54:30 ID:I1J0DPiv
>>485
すげーいい事聞いたよ。
うちの安モン、部屋が寒いと画質がボケたり色が薄かったりするのは
なんでだろうって思ってたとこで。
489不明なデバイスさん:05/01/15 22:56:08 ID:hFjKW3G/
>>487
専用ボタンがあるからワンタッチ!
490不明なデバイスさん:05/01/15 22:58:27 ID:w8WJ5dPy
>>489
ありがとうございました!
今から尼で買います
491不明なデバイスさん:05/01/16 00:10:42 ID:OcdGGKJ6
>>486レス感謝
>912Tの「シャープネス調整」
171Tでデジタルだと明るさしか設定項目無かったけど、最近のは設定項目増えてるんだ。
492486:05/01/16 11:14:44 ID:ZIuq+P1M
>>491
オイラが昔使ってた170Tもディジタル時は明るさしか調整できんかったが、912Tはコントラストも調整できるし、
γカーブが3種類から選べたりもする。アナログ特有のポジション、サイズ、クロック、フェーズ、オート以外は
全ていぢれたと思う。

912Tを検討しているなら一つだけ言っておく。S190と両者を見比べたが静止画や色彩に関しては違いは判らん
かったが、残像に関しては、残念ながら912TはS190に劣る。グレーの背景に黒色物体を動かすような状態だと
差が良くわかる。
特に「シャープネス調整」をきつくしたときは、輪郭補正のおかげで画面上で物体を動かすときに隣のドットが
過剰にギラついてとても見苦しい。
493不明なデバイスさん:05/01/16 11:34:38 ID:sCK5C0sS
912Tと912NDって何が違うんでしょ?
494不明なデバイスさん:05/01/16 12:30:27 ID:0FaCh3Yr
気合いの入り方。
495486:05/01/16 15:33:42 ID:ZIuq+P1M
>>492 で912Tは残像感が同じパネル使ったS190よりひどい、
と書いたがこれはオイラの使用方法に問題があったことがわかったので報告する。

確かに「シャープネス調整」も一因だが、それ以上に「コントラスト」調整が重要。これを下げると残像感がひどくなることがわかった。
つまり「コントラスト」を下げると、たとえ画面上で白<->黒でも液晶にとっては中間色同士になり、VA液晶の弱点である中間色応答並に残像がひどく見える。

昔のモデルとは違って912Tはディジタルでもコントラストがいぢれるが、これが落とし穴で出荷時の「80」からは絶対下げないことが肝心。
それと「シャープネス調整」は出荷時の「60」から少しだけ下げる。これでS190と大差なくなった。

912Tや712Tを検討していて、オイラの書き込みで決心がゆれた人、すまぬ。
496不明なデバイスさん:05/01/16 15:43:23 ID:AjrKqg7n
DVIならコントラストはいじくらないのが常識だろ…。
明るさ調整はバックライトの輝度のみ。
497不明なデバイスさん:05/01/16 16:45:14 ID:lSycIeCJ
>>495
レポ乙!
912T買おうと思ってたから参考になったよ。

c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ
498不明なデバイスさん:05/01/16 17:09:22 ID:GE+LsxXM
メーカーもメーカーならユーザーもユーザーだなw
499不明なデバイスさん:05/01/16 17:34:16 ID:FoiqgGDp
韓国人達の自作自演ですからね。
500不明なデバイスさん:05/01/16 18:20:26 ID:eykkHQb+
なんでコントラストを下げるのかがわからない。高いに超したことないのでは
501不明なデバイスさん:05/01/16 21:35:38 ID:BaaIY6jR
>メーカーもメーカーならユーザーもユーザーだなw
とSamsungの液晶も買えない>>498は14インチCRTを見ながらに書き込むのであったw
502不明なデバイスさん:05/01/16 21:41:14 ID:ajViWBVC
>>501
ショボショボな煽りに、いちいち反応するなよ。
503498:05/01/16 21:42:10 ID:3lFBX98j
NANAOのL985EX(21.3型液晶)使ってるんだが…w
504不明なデバイスさん:05/01/16 21:51:13 ID:sdcWXDvZ
もちろん脳内でw
505不明なデバイスさん:05/01/16 22:18:59 ID:jXD6cSp1
典型的な目くそ鼻くその争いだな
506不明なデバイスさん:05/01/16 22:24:22 ID:sdcWXDvZ
鼻くそ↑
507不明なデバイスさん:05/01/16 22:31:54 ID:Ro20oDVI
目くそ↑
508不明なデバイスさん:05/01/16 23:26:00 ID:75F1yeiH
耳くそ↑
509不明なデバイスさん:05/01/17 00:30:59 ID:hlSHCuOP
>>503
おまい、学生さん?
510不明なデバイスさん:05/01/17 13:18:05 ID:1QyvAS+J
>>503
金を持ってるのは分かったから、その悪そうな頭を何とかしてくれ。
511不明なデバイスさん:05/01/17 20:10:46 ID:tR6bzv05
なんか思考停止に陥ってるなぁ。

2ちゃんねるの住人って、いろんな奴がいて、例えば日頃自分が悪くないのに無能な相手にひたすら頭を下げなきゃいけないストレスのたまる仕事をしている人もいる。
そんでもって自分の顔が見えない、世間体を気にしなくて良い2ちゃんねるのようなところでウップンを晴らすべく、自分が知っていることを知らない奴を見つけると貶してスッキリしたりする。
それにいちいち反応して顔も見えないどこかの誰かと喧嘩した気になってスッキリしている奴もいる。

いいじゃない。有益な情報を求めるならそういうの中から有益な情報だけを拾えばいい。
情報を提供する側だって「こんなこと今更言ってたらバカにされそう」と思ってたら情報交換にならないし、どうせ自分がどこの誰かはわからないんだから、思い切って書けばいい。
書いたその情報が誰かの役に立ってお礼のレスが付けばうれしいし、何も付かなきゃめげずに新たなネタを探すだけ。
512不明なデバイスさん:05/01/17 21:18:17 ID:NkxEef5w
>>511
同意
513不明なデバイスさん:05/01/17 21:46:10 ID:EDRLxMdO
498が面白かったからどうでもいいや
514不明なデバイスさん:05/01/17 21:52:10 ID:jkPxDn8/

ほんと日本人はひどいですね。

みんたで日本市場制覇めざしてがんばりましよう。
515不明なデバイスさん:05/01/17 23:00:47 ID:yZDxqE+Z
912Tをデジタルで使ってるんですが、
どうもIEやOEでスクロール時に文字がにじみます。
輝度を落とせば落とすほどにじむのですがそんなものでしょうか?
スムーズスクロール切ってもまったく変わった感じがしませんが、
こちらもそんなものですか?
516不明なデバイスさん:05/01/17 23:11:05 ID:hSJAQ8S/
19インチで電源内蔵なのは912Tだけ?
画面を台のスレスレまで下げたいんだけど912Tはダメっぽいし
193Pや920TのAC電源が外についてるのもやだなぁ・・・
517不明なデバイスさん:05/01/17 23:15:51 ID:+haog63p
>>515
自分は、712Tですが、似たような症状があります。
黒地に黄色の文字がスクロールするような画面で、黄色の文字がちらつきまくります。
見てて気分が悪くなるぐらいです。
ただ、輝度を上げていくとちらつきはましになります。
最高輝度だと、ほぼちらつきはありません。ただ、それだと明るすぎる。
あと、赤はちらつきません。緑もちらつきませんが、黄緑だとちらつきます。

これが仕様上の問題かどうかは解りませんが、とりあえず、それほど問題になることは
ないので、そのまま使ってます。
518不明なデバイスさん:05/01/17 23:16:03 ID:tR6bzv05
>>515
>>495 が参考になるかも
519不明なデバイスさん:05/01/17 23:33:44 ID:yZDxqE+Z
>>517,518
漏れだけじゃなかったんで、ちと安心しました。
シャープネス下げると静止時のにじみのなさと引き換えに、
スクロール時のにじみが幾分減りますね。
やっぱり輝度上げるしかないかな?
520不明なデバイスさん:05/01/17 23:47:42 ID:YABMxGZD
輝度上げると疲れませんか?
521不明なデバイスさん:05/01/17 23:53:52 ID:KgCDToJk
フィルタ使えば?
522不明なデバイスさん:05/01/18 00:11:01 ID:fjbtd+RG
>>519,517
輝度って912Tの調整メニューの「明るさ」のこと?それとも「コントラスト」?混同してない?
>495 が言いたかったのは「コントラスト」を下げずに「明るさ」をどんどん下げれば応答速度を犠牲にせずに調整できる、ってことだよね。
たとえば「コントラスト」を「100」にして、「明るさ」を「0」とかにしてもまだ明るすぎる?912Tなら「明るさ」を「20」ほどまで下げればかなり暗くなると思うけど。

それでも明るすぎるなら>521 の言うようにフィルタの出番かも。
523不明なデバイスさん:05/01/18 00:15:51 ID:xq6SyzXv
>>520
今輝度10位なので、少し上げても大丈夫かなと…。

>>521
安くていいフィルタあります?
524不明なデバイスさん:05/01/18 00:24:13 ID:6KGqsii5
自分じゃフィルタ使わんので知らんす。

会社用に712Tを2台買ってきた、39,800円、安いね。
sRGBモードが無いのを知らなかった・・・
525不明なデバイスさん:05/01/18 00:52:54 ID:6P5rJkjh
912Tだけどシャープネス調整を36位にしたらウィンドウを移動したときのちらつき感が無くなった
このスレよんでよかったよ

912Tに糞液晶のレッテルを貼るところだった
526不明なデバイスさん:05/01/18 02:18:02 ID:C2H5kr+o
151Pっていう、ポルシェデザインの古い奴が欲しいんだけど、
これって中古相場がかなり高いよね?
オークションとか見てるんだけどたまにしか出なくて、落札も3万以上。
たかが15インチなのになんでこの液晶は高いんですか?
527不明なデバイスさん:05/01/18 03:59:56 ID:/V3yUuqT
sRGB使う必要があるのってどういう時なのか素でわからん。
各モニタ特性にあわせてキャリブレーションした方が、普通色合わないか?
528不明なデバイスさん:05/01/18 15:04:59 ID:A+OGAiy9
>>527
見たまんまプリンタで出したい時の話だと思われ。校正向き。
それでも一部に色のズレは生じるけどなぁ。
529不明なデバイスさん:05/01/18 19:08:23 ID:lF0rievj
明日の朝193Pが到着する
インディゴブルーで注文したー
楽しみだよ

まぁ、ドット欠けがないことを祈る
530不明なデバイスさん:05/01/18 19:52:10 ID:/gUuOgTY
サムすんはドット欠け少ないから安心汁
531不明なデバイスさん:05/01/18 22:43:45 ID:kYPRCi1e
ドット欠けあっても無料交換らしいな、本当に対応してるのかしらんけど。
532不明なデバイスさん:05/01/19 02:30:50 ID:74nzarql
>>531
ドット欠け交換って韓国国内だけって話じゃなかった?
533不明なデバイスさん:05/01/19 02:46:24 ID:ZOgZ0b0t
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <日本に密入国して商売するニダ!
現在の在日チョン↓
<丶`Д´> <ウリは日本に強制連行されて祖国から拉致されたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
北朝鮮へ帰国した在日
<丶´▽`> <北朝鮮は地上の楽園ニダ!日本なんかとは違うニダ!さすがウリの民族ニダ!帰るニダ!
脱北した在日↓
<丶`Д´> <北は楽園じゃなかったニダ!日本に戻ったから生活の面倒見るニダ!
脱北した在日の将来↓
<丶`Д´> <ウリはだまされて北に帰ったニダ。 責任は日本政府にあるニダ。謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <満州で中国人にいじめられるニダ。日本人にしてほしいニダ…
(  ´∀`) <じゃぁ、日本に併合してあげるよ、日本の苗字を名乗ってもイイモナ
戦後↓
<丶`Д´> <日本に苗字を無理やり変えられたニダ!賠償するニダ!
ウリナラの歴史マンセー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html

534不明なデバイスさん:05/01/19 08:10:23 ID:8iWsdTFW
>>528
だから、見たまんまプリンタで出したいなら>>527なわけだが。
535不明なデバイスさん:05/01/19 12:54:55 ID:YrupxvM6
届いたー

液晶も進化したねぇ、FPSやらないもんには、もうほとんどCRTと違いないね、満足
気になる点は、海外物らしいペライ説明書くらいか

お届けが佐川だったのが少し怖かった
536不明なデバイスさん:05/01/19 13:06:04 ID:tg0tNJUN
確かに説明書はペライw

漏れは中心部にドット抜けを発見してしまい、へこみ気味でつ。
まあ、1点だけだし我慢するけど。orz
537不明なデバイスさん:05/01/19 13:50:57 ID:YrupxvM6
うちはなかったよ
magic tuneで設定やってるけど、出荷時の設定がめちゃくちゃだったのに驚いた
538不明なデバイスさん:05/01/19 16:11:05 ID:vchtLIly
173P買ってきた。4万4千円で。
NANAO170Sも使ってるけど、遜色ないぐらいの綺麗さだね。
満足満足。
539不明なデバイスさん:05/01/19 19:06:08 ID:63DB9lTX
>>538
ダイレクトの安売りより安いとは。
どこで?情報きぼん。
540不明なデバイスさん:05/01/19 19:44:59 ID:vNu/myOV
>>539
盗品売買.com
541不明なデバイスさん:05/01/19 21:13:50 ID:pSUUybDI
>>538
おれも知りたい。44000なら買えるわ

>>540
通報しますた
542不明なデバイスさん:05/01/19 21:17:18 ID:EbGszNvg

>>514 馬鹿ちょん キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
543不明なデバイスさん:05/01/19 21:20:15 ID:jTOGOn7r
44000は特別安いか?
ちょっと前までソフマップHPで49800で売ってたじゃんか。
544不明なデバイスさん:05/01/19 21:32:44 ID:4Wb5TyMi
>>543
あたま大丈夫?
49800-44000=5800
545不明なデバイスさん:05/01/19 21:45:52 ID:jTOGOn7r
6000弱ぐらいで騒ぐなよ。そんなはした金で・・・。
しっかり働けよと。
546不明なデバイスさん:05/01/19 21:48:33 ID:H4t9Mcjx
そういうレベルの話じゃないだろw
547不明なデバイスさん:05/01/19 21:49:38 ID:trAIUCiO
あーくだらね
548不明なデバイスさん:05/01/19 22:02:57 ID:PuuIYNXy
だいたい価格気にしないならナナオ買うべさ?
549不明なデバイスさん:05/01/19 23:06:36 ID:d28yFJ7b


おまえら!

2ちゃんしか見ねー癖に液晶がどうこう言ったってしょーもねーだろ?

550不明なデバイスさん:05/01/19 23:26:53 ID:vNu/myOV
>>549
いや、エロサイトも見るぞ。
551不明なデバイスさん:05/01/19 23:52:32 ID:InCtZ1WO
スレ番500前後で912Tにおいて シャープネス調整 とスクロール時のギラつきや残像感についての書き込みがあったけど、
下げると確かにメニューバーのような背景グレー地に黒字のギラつきは少なくなるけど、逆に背景黒地に白字の状況では、
白字の潰れがひどく見える。たとえばおなじみ残像チェックのページ。
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_03lcd_rt.htm
ここではスクロール時 シャープネス調整 を上げた方がキレイに見える。

漏れは結局出荷時の"60"から静止画で変化が見られない"52"まで下げたが、明日は違う値にしてるかも知れんし、人や用途よって最適値は違うんだろうなぁ。

個人的な意見だがディジタル接続にはこんなの不必要と思う。サムソンは余計な機能を付けてくれたもんだ。
552551:05/01/20 00:23:21 ID:ERCCyiEh
人によって最適値が違うなら、余計この機能が必要だろボケーと言われそうなので >>551 に補足。

同じパネルを使ったナナオS190は、シャープネス調整なんかないけど[背景グレーに黒字]でも[背景黒に白字]でも912Tよりいくらかまし。
ということはナナオは最適な波形補正方法をノウハウとして持ってるか、補正なしの素の波形を表示しているかのどちらかだろう。
前者ならサムソンはそのノウハウを持っていないからユーザに選んでもらおうとして シャープネス調整 を導入したのは合理的に感じる。

でも許せないのは後者だった場合。素の波形の方が良いに決まっているのにわざわざフィルタで波形をいぢってダメにしていることになる。
パネルの開発元がサムソン、という根拠しかないけど、漏れには後者の可能性が高いような気がして >>551を書いた次第。
553不明なデバイスさん:05/01/20 00:34:31 ID:NXwrlsU+
こういう書き込み見ると躊躇する・・・。
やっぱM170買うかな|ω・`)
554不明なデバイスさん:05/01/20 01:12:34 ID:4Ju17bEW
M170相当の712Tを待つ
555不明なデバイスさん:05/01/20 15:30:56 ID:gjWpsoNm
DVI接続でもいろいろ調整可能なやつ。
556不明なデバイスさん:05/01/20 16:38:40 ID:pKniuiuM
173Pか712Tつかっている方に質問です

今152Tを使っていて輝度をさげると高周波音がするんですが
(24より上なら大丈夫なんですが24以下の時に…152Tが無駄に明るいので。)
173Pや712Tでは大丈夫ですか?
557不明なデバイスさん:05/01/20 16:43:28 ID:oKszxd2V
>>556
私が使ってるのは193Pですが異音は全くしませんよ。
558不明なデバイスさん:05/01/20 17:08:21 ID:wsXOuN2D
>>556
712Tも音なんかしない
559不明なデバイスさん:05/01/20 17:20:16 ID:NOxqyuIq
>>556
むかーしのCRTディスプレイとかでは経験あったなぁ。
キィィーーーーーーーーーーって感じの。
現在712Tですが、全くそのような音はなりません。
CPUやGPUのファンが原因だった事もあるので、そちらも疑ってみては?
560不明なデバイスさん:05/01/20 17:51:07 ID:pKniuiuM
>>557-558
ありがとうございます。
173Pでも712Tでも大丈夫そうですね。

>>559
前のPCでも今のPCでも鳴るのでディスプレイが原因だと思います。

さてどっちにしようかなぁ…。
561不明なデバイスさん:05/01/20 21:11:01 ID:NXwrlsU+
712Tユーザー何気に多いな、このスレ (って当たり前か)
そこで712T使いの方にちょっとお願いがあるんですが
スクリーンセーバーの「掲示板」で「ロ」という文字を最高速度で表示した場合
どのくらいにじみますか?
562不明なデバイスさん:05/01/20 21:32:07 ID:3MEk0U1N
193Pシルバー注文しようと思う。
アナログとデジタルで繋いだPC二台から出力できるらしいけど、切り替えもソフト上でやるの?
563不明なデバイスさん:05/01/20 21:32:44 ID:r3OC16sx
712Tを持ってる方に聞きたいのだけど

メーカーのスペック表見てると
重量のところに、スタンド有り・無しの区別があります。
ということは、スタンドがはずせるって事でしょうか?
564不明なデバイスさん:05/01/20 22:04:39 ID:lQv1xVIt
>>562
切り替えもソフトだよ。本体には電源ボタンしか付いてないから。

あと、コネクタの位置とスタンドの形状を見れば分かるけど、奥行のスペースが意外と必要なのでデスクが小さい人は要注意。
付属のDVIケーブル(中国?製の安物)と電源ケーブル(コンセント〜ACアダプタ)は太くて硬くて癖がつきまくっててウザイのですぐ交換したくなると思う。
565不明なデバイスさん:05/01/20 22:19:07 ID:uPxQw+vY
あのコネクターの位置はどうにかした方がいいと思う。
566不明なデバイスさん:05/01/20 22:37:12 ID:3MEk0U1N
>>564
教えてくれて有り難う。
ソフトで操作という事は二台ともインストールしておかないといけないって事なのか。

ちなみにデスクのスペースは問題ない。
でも形状が問題。CRT用で斜めにセッティングするデスクだから…
567不明なデバイスさん:05/01/21 01:30:46 ID:/h5KM2A3
スタンド折り畳んでしまえば、コネクタの向きが斜め下になるので
占有するスペースは格段にせまくなるよん
568不明なデバイスさん:05/01/21 02:06:40 ID:LYdDYHJh
>>561
かなり滲みます。漢字だと、ほとんど認識不可能。
ちなみにタイピングオブザデッドなども、プレイはかなり辛いです。
まぁその辺は割り切って使いましょう。

>>563
プラスドライバーで外せます。
人によっては、アーム取り付けたりするんじゃないかな?
569不明なデバイスさん:05/01/21 14:03:48 ID:YWW6TfAK
173Pのボタンレスって使いにくくない?
サブ機&メインのサブモニタ用に712T買い足したんだけど
俺的にこっちの方が使いやすい。
奥行きもいらんし、コネクタも真下に出るし。
570不明なデバイスさん:05/01/21 17:32:33 ID:Si8SCgBD
930とか730のテレビ機能ってどんなものでしょ?

コンポーネントや21ピンのRGB入力の綺麗さが気になる。
571不明なデバイスさん:05/01/21 17:51:34 ID:izWnsEOO
他スレでバックライトの寿命をなるべく長くするなら、
こまめにバックライトをon/offしない方が良いと聞いたのですが、
どのくらいの時間を目安にすればいいですか?
使わない時は輝度を最低にしておいて、基本的にoffにしないいう使い方が一番ですか?
やはり寝る時ぐらいは切った方がいいですか?
572不明なデバイスさん:05/01/21 18:01:20 ID:LYdDYHJh
>>571
そら寝るときは切るでしょ、普通(w
そこまで神経質にならなくても良いのでは。
573563:05/01/21 20:34:41 ID:tqS0dXi9
>>568
ありがとうです。

アームで使用する液晶を探してたのですが
ピッタリですね。
574不明なデバイスさん:05/01/22 00:37:40 ID:3HMYMr2S
193p使ってる方に質問なんですけど
モニターの設定どうしてますか?
コントラスト上げると残像が減るって聞いたんで
俺はブラインドネス19のコントラスト100なんですけど
みんなはどうなの?
575不明なデバイスさん:05/01/22 01:02:50 ID:86M0kmll
ウィザードで設定したら、コントラスト78あたり、ブライトネス37あたりが適正だったので
コントラスト83、ブライトネス32にした
576不明なデバイスさん:05/01/22 01:04:45 ID:86M0kmll
コントラスト100とかにすると、白黒は映えるかもしれないが
そもそも、白の階調が潰れるでしょ
577不明なデバイスさん:05/01/22 01:11:44 ID:JHqgajVG
578不明なデバイスさん:05/01/22 02:45:11 ID:xV40ZNP1
同じだろ
579不明なデバイスさん:05/01/22 02:50:17 ID:J0NfUiOi
http://www.samsung.com/GlobalLinks/globallinks03.htm

サムスンの世界拠点リンク集

これ、国名がABC順に並んでるんだけど
1つだけ仲間はずれがあるw

こんな会社の液晶買う奴って…
580不明なデバイスさん:05/01/22 03:01:53 ID:gQV/CGCD
>>579
在日が買ってるから問題ない。
581不明なデバイスさん:05/01/22 03:02:36 ID:gQV/CGCD
ってか日本企業(例えばSONY・松下)でこんなことやったら、
韓国語自慢の”ネチズン”が凄いクレームを入れてくるだろうな。
582不明なデバイスさん:05/01/22 04:16:47 ID:1QdSl9qp
>>579
すげー、ワールドカップみたいなことがデフォなのかよw
583不明なデバイスさん:05/01/22 08:32:29 ID:7MTKwRbJ
で?
韓国語表記での順番としてはおかしくないだろう
584不明なデバイスさん:05/01/22 09:53:42 ID:o6sgAWzg

反日がデフォルトの国ではアルファベットの順番も正しく書けないんですねw
585不明なデバイスさん:05/01/22 10:07:17 ID:2KU1AXHw
>>564
193P俺も買おうと思ってたのにまさかソフト切り替えだったは!
危なくだまされるとこだったよ 情報どうもー
ってかソフト切り替えってツカエネー
586不明なデバイスさん:05/01/22 10:49:43 ID:RhksfJ1C
>>579
これは凄いな。
何でも政治を持ち出すのは良くない、派の俺だったが、
これにはちょっと閉口するな。企業として日本を辱める意図
がちゃんとあるんだな。

これ日本人のサムスンに対するイメージを決定してしまう程
のインパクトがあると思うぞ。
いくら安くても、これを見せられたら二の足を踏んでしまいそうだ。
今購入を検討してる19インチモニターの候補の一つだったのに、、、
587不明なデバイスさん:05/01/22 10:59:59 ID:AaAvqNQq
>>586
オイラも同じく。19インチ購入候補の上位にいたのに・・・
韓国企業と仕事してるから気にしてなかったのになぁ。残念だなぁ。
588不明なデバイスさん:05/01/22 11:12:24 ID:7MTKwRbJ
んなこといったらメキシコとかアラビアとかは何なんだと。
589不明なデバイスさん:05/01/22 11:19:13 ID:xV40ZNP1
OEM先も購入候補除外ですか?
590不明なデバイスさん:05/01/22 11:28:07 ID:RhksfJ1C
>>588
北米は地図の分割がでかいから、上から順番だろ。
それ以外の地区はごちゃごちゃしてるから、一括アルファベット順。
一国を除いて。
あとアラビアって何?そんな国ないぞ?もしかして「英語・アラビア語」の
表記のことか?

俺は怒ってはいるが、ボイコットなんてせんよ。ただしサムスンの名前の
イメージにすごく嫌な物がついて回るから、出来れば避けたい、と言ってる
だけ。
もちろん君のように、わざわざ擁護してやる、なんて気には到底ならん。
サムスンがどう釈明するのかは、面白そうだから聞いてみたいけど。
591不明なデバイスさん:05/01/22 11:36:26 ID:7MTKwRbJ
>>590
あぁ、アラビア語か。dクス
592不明なデバイスさん:05/01/22 12:18:39 ID:X6Aiom2N
>>564
おまえ173P/193Pもってないだろ
電源ボタン長押しで入力切り替わるぞ

ここにも書いてある
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/09/news010_2.html
593不明なデバイスさん:05/01/22 12:47:02 ID:0hXFnqOS
名前の序列を気にするプライドの塊みたいな奴ぁ、
最初からサムチョンなんて買わないと思うよ。

そもそもそんな事で騒ぐと、
「○○は差別ニダー!」
とか叫んでるチョンと同レベルで嫌だ。
594不明なデバイスさん:05/01/22 12:56:13 ID:IBzj9DD0
>>592
知らんかった。すまん。
595不明なデバイスさん:05/01/22 13:52:48 ID:e2YnHlrH
>>593
サムチョン社員乙
596不明なデバイスさん:05/01/22 14:17:24 ID:Z/PKwey2
序列というより、わざわざ並びを変えている意図を知ってるからキモいんだが
597不明なデバイスさん:05/01/22 14:36:31 ID:o6sgAWzg
>>579
    これは次スレのテンプレに入れておくべきだなw
598不明なデバイスさん:05/01/22 15:03:15 ID:2RLA5u2X
序列うわぁぁぁぁだわ

買ったのかなり後悔
599不明なデバイスさん:05/01/22 15:32:13 ID:mdF+X1mM
序列どころじゃない、竹島がいつの間にか韓国領土になってる。
(Koreaにポイントすると、小さな島が点滅)
600不明なデバイスさん:05/01/22 15:44:47 ID:xZJh2JiC
クォリティ高いな
601不明なデバイスさん:05/01/22 15:49:39 ID:7MTKwRbJ
>>599
うちの糞液晶だと見えない・・・。
ちなみに液晶は韓国製
602不明なデバイスさん:05/01/22 15:51:31 ID:PMJxWx/F
竹島は点から広がる帯みたいのがかかってるだけで、点滅はしてないだろ。
603不明なデバイスさん:05/01/22 15:59:01 ID:0hXFnqOS
まぁ逆に竹島を日本領土にしたら、それはそれで韓国国内から批判が出るでしょうし。

我々が「竹島や北方領土は日本国のモノである」という教育を受けたように、
韓国では「竹島は我々の領土である」と教育されてるんだから、しゃーない。

「日本は韓国や中国に憎悪されている」という認識を持った上で、
その国の製品を使うか否かを選択すべきかと。
604不明なデバイスさん:05/01/22 16:03:15 ID:7MTKwRbJ
>>603
一番問題なのは、リンク先のページはアメリカサムスンな所じゃないかと。
605不明なデバイスさん:05/01/22 16:07:41 ID:7MTKwRbJ
http://www.samsung.de/
ドイツサムスンだと
Select a country を見る限りは、ジャパン カザフスタン コリア って感じ
606不明なデバイスさん:05/01/22 16:13:27 ID:0hXFnqOS
ブラジルとか北アフリカサイト確認すると、普通にアルファベット順。
607不明なデバイスさん:05/01/22 16:15:02 ID:7MTKwRbJ
反日の国(中国と台湾)のサイト見たけど、普通にアルファベット順。
何故アメリカだけ?ミスにしては的確過ぎるし。
608不明なデバイスさん:05/01/22 16:16:18 ID:7MTKwRbJ
中国と台湾って何だよOTL

中国と韓国ね。
609不明なデバイスさん:05/01/22 17:41:21 ID:q2myRKy6
912TでMagicTuneを起動しようとすると
「あなたがお使いのモニターには対応してません」
みたいなメッセージが出るのは僕だけですか?
ちなみにGF6800GTのDVI接続です。
610不明なデバイスさん:05/01/22 17:44:26 ID:XITgxHJr
そろそろ、製品の善し悪しだけの話題に戻してくれないか?
611不明なデバイスさん:05/01/22 17:44:45 ID:Qk7AIgdS
SyncMaster 720B
【NEW】
17型SXGA液晶モニター
・MagicColor
・デュアルヒンジ ・ピボット ・チルト 前3度 後90度 ・高さ調整 〜71mm
・スピーカー内臓、音量調節ダイヤル、ヘッドフォン出力
・応答12ms 輝度300 コントラスト600 視野角160
・DVI無し 
販売価格 : 37,905円 (税込39,800円)

DVI無しを除けば結構イイかな。
でもRGB出力は手持ちの15インチで使ってるし、どうしよう。。
「DVI RGB 変換」でググったら、玄人志向が出てきた。微妙。
612不明なデバイスさん:05/01/22 18:19:57 ID:zKX99Rmd
>>610
オウム真理教が製品を出してたら、普通の感覚ならそんなもの買わない。

それと一緒。
613不明なデバイスさん:05/01/22 18:45:55 ID:HnRTrD+c
>>611
710Mの個人向けっぽいね。
614不明なデバイスさん:05/01/22 18:53:47 ID:jH9itdw8
>>579
こんな細かいことにこだわる日本人って、

余程韓国に劣等感を感じてるんですねwww
615不明なデバイスさん:05/01/22 18:55:29 ID:28QNrq3J
>>579
まぁ、戦後の日本の高度経済成長はヤツラの内輪揉めのおかげでもあるんだし
日本人はヤツラのように心が狭くならないようにしようよ。
616不明なデバイスさん:05/01/22 18:57:33 ID:DWR5rTxf
>>607
たぶんアメリカのサムソン広報担当者が強烈な反日主義者だったんだろうね
まあアホのやることにいちいち目くじらたてるなっつーことです。
617不明なデバイスさん:05/01/22 18:57:56 ID:k4mPItcs
>>612
サムソンとオウム真理教との間にどんな関係があるというのだ?こじつけもここまでくると何の説得力もない。

あの画面では一番上にKoreaを持ってきて、あとは素直にアルファベット順、というのが韓国企業として一番良い並べ方、だとは思うが、
JapanがKoreaの真上にあることを不快に思う韓国人がいたとしたら、それは彼らの劣等感からくるもの。
あの順序を見つけて投稿した>>579も、それに反応して騒いだ 2ちゃんねらーも結局自身の劣等感がそうさせただけかも知れん。
この祭りを一番笑って見てたのは韓国人かも。

この先中国企業はもっと酷いことをすることはまず確実だよ。>>610 のように冷静にならなきゃ。
618不明なデバイスさん:05/01/22 18:58:57 ID:JZgiD9m+
>>617
要はサムスンみたいなメーカーから買うなって事だ。

チョン必死だなw
619不明なデバイスさん:05/01/22 19:33:36 ID:0hXFnqOS
>>617
思考停止中の嫌韓厨に何を言っても無駄だ。
韓国叩きの為「だけ」にスレを見てるような奴らだ。
620不明なデバイスさん:05/01/22 20:50:45 ID:0hXFnqOS
494 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/22 20:08:00 ID:DXcXL/V/
チョン鮮人乙

508 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/22 20:44:24 ID:DXcXL/V/
>>507
朝鮮人乙
621不明なデバイスさん:05/01/22 20:54:48 ID:eF3GbNGO
サムスンの液晶買ったんだが、友人が来て在日と間違えられたorz
622不明なデバイスさん:05/01/22 21:20:43 ID:cJFbA8Z0
>>621
うそをつくなよw
623不明なデバイスさん:05/01/22 21:24:07 ID:Tm254poP
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「韓国とは絶対に関わるな」
624不明なデバイスさん:05/01/22 21:32:45 ID:Ujz4D5Mx
>>612
 マハーポーシャのことか?
625不明なデバイスさん:05/01/22 21:57:09 ID:wnTic1MM
>>623
CMにボア使ってんじゃん
626不明なデバイスさん:05/01/22 22:05:32 ID:Ujz4D5Mx
>>625
 死んだからじゃないの?
627不明なデバイスさん:05/01/22 22:40:47 ID:8YY/Agb9

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106374196/l50

【サムスン】韓国Samsung、公式サイトで日本を侮辱
628不明なデバイスさん:05/01/23 00:50:43 ID:cYODD6wT
>>612
昔、安かったからオウムの店(たぶん)でパーツ買ってたよ…
良い物が安く手にはいるのなら、漏れは気にしない。
みんな自分だけ良ければ幸せなんだよ。多少は不快だろうけど。

>>627
最近はどの国もレベルが落ちてるからな。
ちなみに漏れの嫌いな国の順は、中国−>朝鮮−>ロシア−>アメリカ−>イギリスetcだ。
台湾は中国じゃないと思ってる。北朝鮮は中国だと思ってる。
当然、好き嫌いは人による。ニューヨーク市民とアメリカ市民は違うんだよ。

あと製品はソニーよりサムスンの方がいいイメージを持ってる。
629不明なデバイスさん:05/01/23 01:02:22 ID:bSrIbOxN
俺はシャープのイメージが悪いな。
ウチにあったシャープ製品が壊れまくったしね。
しかもあり得ない壊れ方ばかり。
630不明なデバイスさん:05/01/23 01:09:30 ID:HaW4Mg7V
妄想乙
631不明なデバイスさん:05/01/23 02:01:37 ID:xhD8iaBs
>>630
マルチ乙
632不明なデバイスさん:05/01/23 03:16:33 ID:LZXptAWJ
712T BK 購入記念age

15インチCRTがついに壊れたもんで・・・
同じような値段で1710Vがあって悩んだが、こっちにした。
確かにゲーム向きじゃないな。レースゲームやってて背景がモヤモヤして気持ち悪い。
他は満足。今まで綺麗だと思ってた画像の汚いとこがよく見える(それくらい、前のモニタはボケてた)

ゲームに妥協できないなら買わないほうがいい。
が、それも慣れてくるかもしれんし、とりあえず満足。
633<丶`ω´>:05/01/23 05:06:36 ID:63fRItO2
712Tは値段の割に良いよな。
つか、4万以下/デジタルって、TNパネルばっか。
634不明なデバイスさん:05/01/23 06:10:33 ID:oyOgbO6C
4万以下で非TNって、他にある?
あるなら買ってみたいんだけど。
三菱とかは5万でTNパネル売ってるし。
635不明なデバイスさん:05/01/23 11:00:42 ID:xhD8iaBs
>>634
三菱はブランド料のほかにたとえば
・8乃至12msの高速応答(中間色はひ・み・つ)で約\10000
・一見キレイな光沢ツルテカパネルで約\5000
付加価値を付けてTN搭載機を売ってる。
だからTNの癖に高い。今度出たナナオのPシリーズも5万のTNになるのかなぁ。

力のあるメーカはそういう商売ができる。ということ。消費者が賢くならにゃ。
636不明なデバイスさん:05/01/23 11:45:44 ID:zvP7i2Cb
4万出すなら19インチにしとけ。
637不明なデバイスさん:05/01/23 12:55:25 ID:QSQjeLWS
DELLの19インチはサムスンPVAで20msで800:1で
USBハブ、リサイクルマーク付で
53000円なんだよなぁ

ちょっと193P買ったものとしては悲しい
638不明なデバイスさん:05/01/23 14:07:27 ID:xhD8iaBs
>>637
DELLのUSBハブって、モニタの電源切ったら切れるタイプじゃない?20インチの2001はそうだった。
つまりUSB HDDとか繋いで数十分かかるファイル転送やバックアップ中に机を離れるなどうっかりモニタの電源を切ったら・・・あぼーん!

オイラは祖父で展示してた2001いぢってこれに気づいて、一瞬で購入意欲が吹っ飛んだ。
639不明なデバイスさん:05/01/23 15:59:20 ID:OUT6svT0
サムスンの912TかBenQのT904-Dのどっちか買おうと思ってるんだけど、おすすめはどっち?
640不明なデバイスさん:05/01/23 16:21:53 ID:BJ+volLq
193Pが届いたので接続してみた。
19インチってでかくていいね。
とりあえずドット欠けがなくて一安心。
電源入れた時のピッって音がなんか高級感感じて気に入った。
641不明なデバイスさん:05/01/23 17:18:23 ID:9Yw+lzgH
>>640
いいね
65Kの値打ちある?
642不明なデバイスさん:05/01/23 18:18:39 ID:QSQjeLWS
ある
ヒンジの機構や、壁掛け器具付き
モニタの高級感、性能

ただし、高級感を気にしないのなら
ほとんど同じパネルで1万以上やすいDELLにした方が良い

ブルーやレッドがほしいなら買いだな
643不明なデバイスさん:05/01/23 18:52:08 ID:BJ+volLq
自分はほとんどデザインで決めてしまったようなもんだからなぁ。
スピーカーとかUSB端子とか、ディスプレイには余計なものがなくてシンプルな部分が気に入った。
今まで切り替えスイッチで二台のPCを一台のモニターで使ってたから
デジタルとアナログで切り替えられるのは凄く有り難い。

液晶は今回初めてなので余所と比べてって話になるとよくわからない。
ただ193Pの画質には満足してる。
もちろん65800円の価値は充分過ぎるほど感じてる。
644不明なデバイスさん:05/01/23 18:59:36 ID:6IZakpZI
在日乙
645不明なデバイスさん:05/01/23 19:25:08 ID:GrgDznuY
193Pってつい最近まで10万弱だったわけで、
65000の価値ないなんていったら前に買った人に怒られそうだな・・

欲しい!けど大きくなるならいっそのことUXGAまでとか思って、
思い切って特攻するのにもう一声欲しいと思うおれはいつまで経っても15インチのままなのか・・
646不明なデバイスさん:05/01/23 19:32:21 ID:xhD8iaBs
>>640-643
オイラも昨日店で銀色を見たけど、なかなかの質感だった。
サムソンのモデルは電源LEDが鬱陶しくない場所にあるのが良いね。

おしゃれなモデル購入オメ。何色買ったん?

>>639
T904(D)は日本で売られてないから、故障時などベンキュージャパンのサポートが期待できないのが心配だね。
http://www.benq.com/display/lcd_t904_specs.html
スペックによると 16.2milion 色とあるから擬似フルカラーっぽいし、PIVOTもできない。

T904Dがいくらで売られているかわからないけど、売価にあまり差がないならオイラは912Tを薦める。
64710万で買った人:05/01/23 19:37:08 ID:HXm89zS6
>>645
というか腹立つから値段書くな。
648不明なデバイスさん:05/01/23 19:42:02 ID:13o+awtZ
10万で買った奴ってアフォだよね。
典型的な買い物下手。
649不明なデバイスさん:05/01/23 20:07:50 ID:BJ+volLq
シルバー買いました。
PCその他周辺機器と色を揃えたかったので。
650639:05/01/23 20:10:44 ID:OUT6svT0
>>646
thx 一応BenQのも日本のサポート出来る(保証書発行元が.co.jpらしい)けど
擬似フルカラーとか色々あるんで912Tにしまつ。
651不明なデバイスさん:05/01/23 20:49:41 ID:J1D5MsvW
サムスンダイレクトで720T注文しようとしたんだけど、
SSLの通知が出なくて躊躇。。セキュリティ大丈夫かなぁ
店に出回るのを待つか・・・
652不明なデバイスさん:05/01/23 22:50:03 ID:5lf1b/C7
キムチ液晶なんてイラネと思ってたが、三菱1710Vより712Tの方がいいな…。
謝罪と賠償の気持ちを込めて買おうかなw
653不明なデバイスさん:05/01/23 22:59:41 ID:zIvQktYD
ショッピングに政治を持ち込むな。オトナニナレ。
654不明なデバイスさん:05/01/24 01:10:19 ID:e0+V8t3t
今日、久しぶりに一日中パソコン仕事をしてたが、サムスンの液晶はやっぱり
明るくていい(明るさ68コントラスト80)。売り飛ばすことを考えていたけど、
もう少し使ってみる予定。姿勢に応じて高さも簡単に変えらて見やすいし。
655不明なデバイスさん:05/01/24 10:16:02 ID:HoCd4JhE
チューナーもスピーカも(゚听)イラネなんだけど、
最近どうもPinP機能が欲しくなってきた。

193Pにはついてないよね?
656不明なデバイスさん:05/01/24 10:37:07 ID:4bp1QxhI
>>653
スマソ
657不明なデバイスさん:05/01/24 10:39:58 ID:tSRHwYny
>>653
 誰に言ってるのか解らんが、もし652に言ってるのなら
 ショッピングに食生活を持ち込むな。だと思うんだが。
658不明なデバイスさん:05/01/24 10:54:57 ID:h/+3k0pl
>>655
アダプタが内蔵されてたらベストだけどな。
659不明なデバイスさん:05/01/24 17:31:39 ID:PU5oWMYe
PVAとMVAってどう違うのか教えてくだされ。
660不明なデバイスさん:05/01/24 17:37:23 ID:51psGwBs
MVA:富士通が開発した広視野角技術
PVA:MVAをパクって名前を変えたもの
661不明なデバイスさん:05/01/24 17:49:27 ID:d0RHfXS4
サムスン液晶も「技術パクったから安い」と割り切って買えばモウマンタイ
662不明なデバイスさん:05/01/24 18:09:49 ID:PU5oWMYe
>>660-661
じゃあ大して変わらないか。712T買うことにするよ。同じ価格帯のはTNしかないし…
663不明なデバイスさん:05/01/24 19:12:19 ID:rO+0eW9x
>>653
わざわざアルファベットの順番をかえて、日本を後にしてる
サムスンにその言葉いってやれ
664不明なデバイスさん:05/01/24 19:47:35 ID:QnB9o0gl
712TでPivotすると、机からどんぐらいの距離まで
下に出来ますかね?あまり上向きになりたくないのですが。
720Tのスタンドは確実に下までつきそうだけど、
15000円の差がな・・・
665不明なデバイスさん:05/01/24 19:53:29 ID:z5+Avnbb
安かったのでSyncMaster 173P買った。
デザインは新しいsamsungはダサいがこれはなかなかいい。めちゃ気に入った。
しかし数値の性能はすごいが実際は視野角狭いな、それに色再現性も調整しまくったが中間色が飛んでいまいち、
コントラスト700:1はうそだろうと思うほどしらぼけた表示だ、400:1のEIZO国産液晶持ってるがもっとくっきりしてる。
反応速度も25msだが同じ速度のEIZOの製品より明らかに残像が出る。
回路の違いか・・・・?
666不明なデバイスさん:05/01/24 19:55:46 ID:4NCVc8My
>>665
PVAは残像出て当たり前
今頃何言ってるんだ?

つか、色再現性を調整?ハァ?
中間色が飛ぶ? 眼科行って来い、アホ
667不明なデバイスさん:05/01/24 19:58:59 ID:P/kZTJJw
>>665
調整したか?

ディフォルトはかなり設定がおかしいし、説明書にも
magictuneで調節しろと書いてあるけど
668不明なデバイスさん:05/01/24 19:59:23 ID:X7LHef2B
むおお、また712T値下がりしてる…。白のみだけど。
669不明なデバイスさん:05/01/24 20:29:02 ID:z5+Avnbb
>>666
眼科行ってきます。
PVAはなるほどそうなのね
いやね、薄い色が出にくいなぁって思ってね
一応magictuneで調整したけど目がおかしいみたいだから調整しきれてないかもね
670不明なデバイスさん:05/01/24 20:49:41 ID:hkfaaLcy
912T黒、また値下がりキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!

ここまで粘って待った甲斐があったよ〜
すんげー安く買えて超うれしい!
この性能で43300円はマジでありえない
尼は急に値上げする事あるから即注文した
まぁ値下げも急なんだけど
671不明なデバイスさん:05/01/24 20:57:03 ID:q8NiTR52
>>670
もっと詳しく。ソースきぼんぬ
672不明なデバイスさん:05/01/24 21:05:26 ID:P/kZTJJw
まぁ、920が出たし、海外じゃ新パネルも出てるし
912Tはそろそろ、世代交代だよなぁ

といいつつ、うらやましいけどな
673不明なデバイスさん:05/01/24 21:07:01 ID:ZCK7sv/T
>>671
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069EWOU
これのことだろう。還元分も含めると43300円ってことじゃない?
674不明なデバイスさん:05/01/24 21:12:08 ID:q8NiTR52
>>673
サンクス

>>670
ポイント還元はマジ勘弁。ウッヒョーと焦ったよw
675不明なデバイスさん:05/01/24 21:13:41 ID:YeD2bOtq
amazonですね。
912T、俺も思わず買ってしまった。
今まで黒が数百円高かったが、なぜか黒だけ値下げ。
俺の計算では、50800円の15%ギフト券還元は、
43180円になるのだが、
>670のそこだけはなぞ。
676675:05/01/24 21:14:35 ID:YeD2bOtq
既にかかれていた。。。。。
677不明なデバイスさん:05/01/24 21:27:09 ID:AIcYKT4z
アフォどもがチョンに踊らされているのうw
678不明なデバイスさん:05/01/24 21:36:34 ID:/T+c0qZ+
712Tと912Tってのは大きさが違うだけ?
679不明なデバイスさん:05/01/24 21:52:36 ID:vHtjI2jD
>>675
ついに黒も下がったか〜。

それにしても\50800ってキャッシュバックがぎりぎり\7500。
んで同じ15%バックのまま徐々に\50000を切ると、一時的に実質価格が逆転する珍現象が起こる。
もうしばらくすると、こんなやり取りが書かれるかも。

「\49000になったぜ。待った甲斐があった。」
『でもキャッシュバックが\5000に減るから実質\44000で前の\43300よりも実質値上げじゃん。』
「なぬー!(´・ω・`)ショボーン」
680不明なデバイスさん:05/01/24 21:54:14 ID:d0RHfXS4
>670
つってもクーポン付なだけだから、別に何か買わなければ無意味だけどね。
681不明なデバイスさん:05/01/24 21:59:06 ID:2ntv23rf
おれも912T-BK尼で買ってしまった。
712T買うはずっだったのに・・・。
682不明なデバイスさん:05/01/25 00:18:52 ID:JQtdppOk
あ、また値上がりした。
683<丶`ω´>:05/01/25 00:30:28 ID:jRa5ywiF
PVAが残像出て当たり前って・・・ちとショック。
それはおいといて、16インチのSXGAって見かけないっすな。
684不明なデバイスさん:05/01/25 00:44:30 ID:RY5T/7Yf
912Tに付いてる、Natural Colorって今一使い方が良くわからない。

特に良くわからないのが2番目のカラーの調整。
画面から離れて薄目開いて、2つある四角が均質に見えるよう3色とも合わせるんだよね。

漏れそれやったら、各色ガンマが2超えて明らかに青暗い画面になってしまうんよ。
ちゃんと調節されたら多分ガンマはすべて1付近になるはずなんだけど、コツってあるのかなぁ。
685不明なデバイスさん:05/01/25 00:48:17 ID:JExkvU8+
マイドキュメントにProfilesって身に覚えのないフォルダが消しても消しても現れるから
ウィルスかスパイウェアか何かと勘ぐってたらMagictuneで設定したプリセットのファイルだったのか。
いつのまにかプリセットが消えるから何故だと思ってたらこういう事だったのか・・・キガツカナカッタ。
なんか気になるからファイルの保存場所を移動させたいのう。
686不明なデバイスさん:05/01/25 00:48:58 ID:7B9YsnL8
>>684
なんで薄目にすんの?
687不明なデバイスさん:05/01/25 01:08:46 ID:2ty5b+g5

     |ヽ、  | ヽ、                        / |   ./ |
    /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_   /,_ ┴─/ ヽ
   /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ  )               (   (゜\iii'/゜),!||!ヽ
 /ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ )  アイゴ━━━━━ !!!!! ( /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .)               ( \ヽY~ω~.yi ./⌒/
   .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y   | .|⌒/⌒:} r  く
 /    | |::::::ヽ::::| | \                   /| .|::::/:;:::::| .|   \
      ! |k.;:;:;!;;;r| !                    .  ! k.;:,!;:;:;;r| ,!
      ヽ.ニニニニ>                      <ニニニ'ノ
688不明なデバイスさん:05/01/25 03:33:46 ID:bu60fQAx
たった今、712Tに黒い横線が…。
サムソンて三年保障付いてたよな。
でも修理に出すの('A`)マンドクセ
買った店まで遠いんだよ。
まだ購入してから二週間しかたってないのに。

この機種って、そんな不具合多いか?
ハズレ引いたっぽいが…
689不明なデバイスさん:05/01/25 09:31:05 ID:AmjXnGHt
>>688
今まで、友達に勧めまくって買わせたが
今のところ不具合には当たってないな
690不明なデバイスさん:05/01/25 09:37:50 ID:lx5b9qWz
712TのBK値下げキテル━━━━!!!!!
691不明なデバイスさん:05/01/25 11:48:39 ID:flikpguU
>>690
ほんとだ黒が¥35,972になってる。先週白を買ったばかりなのに。
692不明なデバイスさん:05/01/25 11:56:46 ID:flikpguU
>>664
一番下げた状態で縦にすると机から8cm。ちなみに横で10cm。
693不明なデバイスさん:05/01/25 14:54:06 ID:wTAPwAKS
白を安く白
694不明なデバイスさん:05/01/25 16:33:36 ID:x3cO7vRr
TWOTOPより\100ほど高いけど、ギフト券考えたら安いのか。
でも、尼のギフト券はなぁ・・・
695688:05/01/25 16:43:42 ID:4xfpuZAa
サムソンのサポセンに電話してもつながらNEEEEEEEEEEEE!!
なんじゃこりゃ?まだ5時じゃないぞ?

個人的に712Tは同価格機種と比べコストパフォーマンスは抜群だと思うが
ピボット機能が生かしにくい構造なのが難点だよな。
プラグが全て台座ではなくモニタに直結してるもんだから、回転させるにはコードを余らせる必要がある。
でないと、電源コードが抜けたりする。
あとカラーをアイボリーじゃなくて白かシルバーにして欲しいかったな。
今どきアイボリーカラーなんか売れないと思うんだが…。
696不明なデバイスさん:05/01/25 16:47:24 ID:bcRjlh6g
>>695
ケーブルはモニタに直結の方がいいよ
昔あった172Tや今の173Pみたいに台座に付かれると壁際に設置できなくてウザイ
それにアーム使うときは台座を外したい罠
697不明なデバイスさん:05/01/25 17:37:22 ID:xDQWw0Sn
>>694
あのギフト券でDVIケーブル買ったら液晶と
同時に届くかな。
698不明なデバイスさん:05/01/25 17:41:49 ID:xDQWw0Sn
17と19が約15Kの差か、迷うなあ。
699不明なデバイスさん:05/01/25 18:35:36 ID:cdfOWfgN
クソッたれ!
712Tが31,600だと!?
今月、3,8000円で買ったばかりなのに……orz

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852511274
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852511275

700不明なデバイスさん:05/01/25 19:17:31 ID:PU3UcD2X
オレも今月39000円で買ったばかり
701<丶`ω´>:05/01/25 19:19:36 ID:KAHGDe+0
買った後は価格表を見ないこと。
これ常識w
702不明なデバイスさん:05/01/25 19:22:29 ID:cdfOWfgN
まぁ別にいいか……。
しかしVAパネルで3万ちょいとなると、ますます入門用としてはオススメになってきたな。
703不明なデバイスさん:05/01/25 19:25:35 ID:PU3UcD2X
3万ちょいでVAパネルでDVI端子装備

選択肢、これ以外考えられないだろw
704不明なデバイスさん:05/01/25 19:26:18 ID:HMpTKmBU
PVAはTNと変わらん。

糞。
705不明なデバイスさん:05/01/25 19:31:31 ID:iTq4mlno
>>704
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
706不明なデバイスさん:05/01/25 19:32:27 ID:rcJI8jyd
>>704
VAがTNと変わらんって釣りだよな?
707不明なデバイスさん:05/01/25 19:35:27 ID:Ok1U7ZiE
712T クーポン後¥30972
912T クーポン後¥43300 差額¥12328

スペースの問題もあるけど、買えるなら912Tだと思うよ
なにより17インチより文字が大きくて見やすい
あとクーポンで買うものを、ある程度目星を付けてから買った方がいいよ
他に買いたいものがないなら尼で買っても意味ないからね
708不明なデバイスさん:05/01/25 19:59:23 ID:s4K6pvXb
>706
・応答速度(黒→白→黒 つまり名目速度)
TN>IPS(OD)>>VA=IPS

・応答速度(中間色 つまり現実速度)
IPS(OD)>>その他

・視野角
TN以外>>TN

・画質
VA>IPS>>>>TN
709不明なデバイスさん:05/01/25 20:03:49 ID:cdfOWfgN
>>708
個人的には

・視野角
TN以外>>>>>>>>(ATフィールド)>>>>>>>>>TN

・画質
VA>IPS>>>TN

だたよ。
710不明なデバイスさん:05/01/25 20:12:24 ID:ZAzacIf6
>>708
> ・応答速度(黒→白→黒 つまり名目速度)
> TN>IPS(OD)>>VA=IPS
OD搭載してもTrTfは変わらないんだが。
TN>VA>IPS

> ・応答速度(中間色 つまり現実速度)
> IPS(OD)>>その他
OD搭載すればIPSだろうとVAだろうとTNだろうと変わらないんだが

> ・視野角
> TN以外>>TN
IPS>>>VA>>>>>>TNくらいだろ

>>708>>709
> ・画質
> VA>IPS>>>>TN
画質って何だ?
711不明なデバイスさん:05/01/25 20:17:06 ID:s4K6pvXb
>>710
>画質って何だ?
画像の質。
712不明なデバイスさん:05/01/25 20:18:10 ID:zgaDKnL5
>>710
所詮サムチョンスレで住人の知識レベルもチョン並ですので、
まともな突っ込みはご遠慮願います(プーゲラプッチョ
713不明なデバイスさん:05/01/25 20:50:07 ID:tu8R9KqT
サムソンはドット抜けあると無償交換してくれるなら、
店で買うときドット抜け保証つけなくてもなんとかなるってことでしょうか?
714不明なデバイスさん:05/01/25 21:13:21 ID:xDQWw0Sn
>>707
尼クーポンって同時にしか使えない?
有効期限とかあるの?
とりあえず、DVIケーブルはいるのだがそれ以外思いつかん・・・
715不明なデバイスさん:05/01/25 21:38:03 ID:0BnugH19
発色だろ → 画質

>>707
解像度一緒なら別に17でいいよ
716不明なデバイスさん:05/01/25 22:10:31 ID:6LmNlr26
サイトの並びが修正してあるぞ
717不明なデバイスさん:05/01/25 22:13:41 ID:RKqGPZ9w
ほんとだ
718不明なデバイスさん:05/01/25 22:17:31 ID:eBou5ieC
ホントに直ってるよ。
2chのちからってすげー
719不明なデバイスさん:05/01/25 22:17:57 ID:RY5T/7Yf
>>686
亀レスすまそ。

説明書きに、「少なくても50cm離れて、目を半分閉じて見る」とあったので。
結局Natural Colorは使わずに、ここ使って色の調節などしました。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html
デフォルトでちょっと青みががっている色調整は「赤50」「緑45」「青40」でよい感じになりますた。

それにしてもこのページの「明るさとコントラストの設定」のテストパターンを見て、改めて912Tのコントラスト比のすごさを実感したよ。
720不明なデバイスさん:05/01/25 22:19:15 ID:eFtuHFSc
エーそんなのサムチョンらしくない
721不明なデバイスさん:05/01/25 22:20:55 ID:VJDhJbyG
昨日の夜買った912T-BKがもう届いたよ
尼仕事早え〜、超早え〜
早速ドット欠けチェッカーでチェックしたけど見事にゼロ
いや〜素晴らしい
最高に満足!
19インチはやっぱいいよ

>>714
同時っていうのが意味わからんのだけど
購入月の翌月末にクーポンがメールで届く
有効期限は届いた日から1ヶ月

ちなみにクーポンのみで購入した商品でも、またクーポンが還元されるよ
例えば、7500円の15%還元の商品をクーポンだけで購入した場合でも
翌月末には1000円分のクーポンが届く
722不明なデバイスさん:05/01/25 22:24:27 ID:0HFZJ91R
>>716-718
しかし、タイとチリは相変わらずだなw

723不明なデバイスさん:05/01/25 22:27:36 ID:s4K6pvXb
>721
912BKで
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_03lcd_rt.htm
の一番下のFLASH見ると、どんな感じですか?
724不明なデバイスさん:05/01/25 22:28:18 ID:RY5T/7Yf
>>695=688
買って2週間ならまず販売店の初期不良交換を要求・・・でも店遠いんだよね。

電話よりWebのサポートページからメール形式で送った方がレスポンス良いよ。
1) http://www.samsung.com/jp/contactus/contactus.htm
ここの、Eメール→液晶モニタをクリック。
2) または [email protected] へメール送信。

オイラは年末年始に 1) で問い合わせして、何度かやり取りしたけど、返事までに3営業日待たされることはなかった。
記入するところが多くてすこし面倒だが、ここでは添付ファイルも5つまで付けて送れるから結構便利。
ひとつ助言。サポートからのは、「*このe-mailアドレスは送信専用となっておりますので返信なさらないでください。」とあるくせに、
こちらの更なる返事を返す方法がわかりにくい。
正解は、その下の「*このメールの内容では不十分な場合、 こちらをクリックしてください。」をクリックするとまた 1) のフォームが開くからそれに記入して送信する。
それにはIDが振られているから向こうはちゃんとわかる、という仕組みらしい。

がんばってくれぃ。
725不明なデバイスさん:05/01/25 22:29:20 ID:gK84GFru
えっ!?
712/912ってDVIケーブルついてないの?
726不明なデバイスさん:05/01/25 22:30:12 ID:jZZ23eye
うちにも今日の朝買った912T-BKがもう届いた
うはwwwwwギガハヤスwwwwwwww
ドット欠け無し、でけーきれー
ウン年物の15インチ糞CRTからの乗換えだから感動厨
残像も気にならん目が悪くてよかったはっはっは
727不明なデバイスさん:05/01/25 22:30:48 ID:4nGphi9y
OD搭載した安いやつ占いかなあ。
728不明なデバイスさん:05/01/25 22:31:04 ID:RY5T/7Yf
>>725
712T、912TはDVIケーブルもアナログケーブルも付属してるよ。
729不明なデバイスさん:05/01/25 22:33:46 ID:RKqGPZ9w
セールの193Pにしようかと思ったけど、DVIケーブル付いてるなら912Tでもいいなあ。
730不明なデバイスさん:05/01/26 00:01:18 ID:TYRyj2vK
>>721
なるほど、あんがと。
>>725
付いてるのか、じゃあいらないな。
便器は別売りだったからね。
731不明なデバイスさん:05/01/26 01:17:06 ID:bog87pVc
安いからって712T買ったは良いけど、キャリブレーション合わねぇ(;´Д`)
まぁWeb制作だからどうでもいいんだけどさ、家で使ってるL565はsRGBでも
結構合ってたんでちょっとがっかりだ。

つっか印刷物も最近ちょこっとやるようになって気が付いた。
WindowsでSXGAなら19inの方が実物大に近いんだよな、OSが96dpiなのにアプリが
72dpiってなんかアホな仕様だなぁ。
732不明なデバイスさん:05/01/26 04:16:11 ID:E4y4biBb
>>731
値段が値段だから仕方ない。
ナナオやシャープはICCプロファイルの精度が他メーカーよりワンランク違う。
個体差が少ないって事なんだろね、そのまま使っても結構合う。

あとアプリってどんなアプリかわからないけど、DTPならアプリ側に解像度設定が付いてない?

712Tは画像編集とかDTP(印刷物)しないなら本当良いよ。
TNって単にブラウジングするだけでも上下の視野角狭くて疲れるし。
712TはTN並の値段で視野角はしっかり確保してるから良い。
733<丶`ω´>:05/01/26 05:12:35 ID:/5UeQytf
キャリブレーションの意味すら分からん人は?orz
734不明なデバイスさん:05/01/26 06:37:47 ID:TqacgXuT
そういう人はたいていの液晶モニターに不満を持たないと思う。
DTPとかやってるとマジで頭痛くなるのよね>モニタ画像と印刷時の画像の差
735不明なデバイスさん:05/01/26 07:00:36 ID:TZFVBX29
「そういう人」は、ターゲットに含まれてないからね。
あくまで趣味、officeソフト程度に。
736不明なデバイスさん:05/01/26 09:00:17 ID:uwdjFRd5
>>689
人に進められるほどの製品ではないと思うが・・・
自分が納得して使う分にはいい製品だと思うよ。
737不明なデバイスさん:05/01/26 09:38:42 ID:WtM9fzOu
>>736
この価格帯でゲームしないって奴に他に勧めるモニターなんて存在しないだろ
明らかに17型でこの価格帯のやつだと、このモニタはベストバイだぞ
738不明なデバイスさん:05/01/26 11:05:41 ID:MUFUjL0X
720のヂュアルヒンジ、実物みたいんだけど
どっか展示して無いかなぁ・・・
739不明なデバイスさん:05/01/26 11:18:39 ID:9eTf+FKG
現在172N使っていて、将来もう一つ17インチ足してデュアルモニタにしようと思ってたけど
19インチが安くなって来たので非常に悩みどころだ・・・。
このスレの住人的には17インチ*2と19インチ1枚ではどっちを薦める?
740不明なデバイスさん:05/01/26 11:20:15 ID:TTgi6d/M
サムスンダイレクトは売り切ればっかりだなw
741不明なデバイスさん:05/01/26 11:52:17 ID:JRVkPWXB
>>739
17と19なら19の方がいいよ。17はドットが小さすぎて目が疲れる。
742不明なデバイスさん:05/01/26 11:53:35 ID:a14BTRc/
>>741
ドットが小さすぎるって、MS-DOSでも使ってるの?
743不明なデバイスさん:05/01/26 11:58:46 ID:YagcVsgf
>>739
17を2枚を勧めるよ
19インチ1枚で解像度SXGAより17型2枚でSXGAを2枚並べる方がよっぽど作業能率上がる
2chで煽り書き込みするだけでも、左で2chブラウザをフルスクリーン、右でIEをフルスクリーンって使い方ができるw
744不明なデバイスさん:05/01/26 12:06:07 ID:uwdjFRd5
>>737
カタログ数値だけ見たらこりゃすごい製品だ!と思うけど実際はがっかりさせられたよ。
セカンドモニター用だからよかったけどメインに使うには俺は人にはいいかもねと言うけど
買ったほうがいいとは絶対進められない。
韓国製は数値と実際のバランスが取れてないよ
3Dやスクロールするゲームは絶対しない!デジタル入力必須で35000円以上は死んでも出せないって人には最高だけど
25mdってほかのメーカの液晶残像まったく気にならないがこれはすごい残像が気になる。どうしてだ?
745不明なデバイスさん:05/01/26 12:07:44 ID:uwdjFRd5
>>744
25ms
746不明なデバイスさん:05/01/26 12:14:56 ID:YagcVsgf
>>744
OD付いてないVA液晶でゲームする方がアホ
ましてや他のそのメーカーの25msの比較対照がIPSパネルだった日には・・・・w

つか、カタログ数値にそんなに応答速度とかで凄い事書いてあるか?712Tってw
25msなんて応答速度は遅い方だし、コントラストが1000:1といってもVA方式じゃそれくらい当たり前だし

DVI入力が仮になくても、17型で糞TN液晶以外の現行モデルで安いのだと712Tしかないと思うがw
747不明なデバイスさん:05/01/26 13:11:05 ID:TZFVBX29
>>737
ディスプレイのお勧めを聞いてくるような初心者

ディスプレイに5万も6万も出さない(その分CPU等に金をかけたがる)

3万〜4万のお勧めは?

712T

という解答だったんでは?
「この価格帯で、ゲームしないやつに勧められる」という条件付きだし。

実際、知人とかに聞いても「ディスプレイは3万くらいまで」という返答が一番多かった。
本当は一番お金かけたほうが良い部分なんだけどね。
748不明なデバイスさん:05/01/26 13:26:04 ID:BUcvjgyj
712Tに限ったことじゃないんだが「○○というモニタはキャリブレート取れない」
というヤツはキャリブレーションがなんなのかわかってない素人だと気づけ。
749不明なデバイスさん:05/01/26 13:32:31 ID:ILgZQoX+
>>744て712Tのこと?
PVAってのは視野角は良いんだけど、やっぱ速度は期待できないんだね。
3Dや動画だけで比較するなら
TN12ms>>>PVA25msでおk?
>>>がいくつかは人それぞれだろうけど、結局この価格帯じゃ一長一短てことで
視野角イイ!3Dもイイ!ってのは無理な話って事か。
750不明なデバイスさん:05/01/26 13:40:05 ID:BnNGKBfs
>>739
17の2枚がいいかな。ただし両方DVIにする場合は結構大変。
751不明なデバイスさん:05/01/26 14:02:27 ID:Y8Rc2kHQ
712Tってケーブル直出しじゃないですよね?
752不明なデバイスさん:05/01/26 15:39:41 ID:g4iTXtzf
>>751
そんな液晶あるの?
753不明なデバイスさん:05/01/26 15:48:19 ID:BnNGKBfs
>>752
富士通の15(VL-150xxあたり)やIBMの古い小さい奴は直出しだったよ
古すぎるかw
754不明なデバイスさん:05/01/26 15:54:45 ID:RWjJSbzE
TNの25msとPVAの25msだと、どっちが残像でにくいですか?
755不明なデバイスさん:05/01/26 15:57:11 ID:k4+XDjxZ
PVA
でもTNの25msなんて、もうないし
756不明なデバイスさん:05/01/26 15:58:36 ID:RWjJSbzE
>755
2年前の奴使ってるんですよ。
そんで、これより残像少なければいいかなーと。
757不明なデバイスさん:05/01/26 15:59:17 ID:RWjJSbzE
>755
追伸
ありがとうございました。
758不明なデバイスさん:05/01/26 16:11:20 ID:k4+XDjxZ
>>756
もう少し待てるのなら待った方が良いよ
今から春にかけて各社とも新製品ラッシュっぽいし

安いの狙いなら切り替え時の今がチャンスだけどね
759不明なデバイスさん:05/01/26 16:57:34 ID:582Up+om
720Tって通販onlyかよ。しかも売り切れ…
760不明なデバイスさん:05/01/26 17:04:35 ID:e4NX3JKE
今日712Tが着たんだ
早速箱開けたらmagic tuneのCDが曲がってた

\/ こんなふうに

ありえん。。。。

品質管理セクションとかないの?
もう割れる寸前ですよもうほんとに・・・・
761不明なデバイスさん:05/01/26 17:10:20 ID:TrRMPguw
>>760
その状態で割れないとは凄いな、
さすがサムスンテクノロジだ。
762不明なデバイスさん:05/01/26 17:16:29 ID:CTDa5tkt
172X欲しいんだけど発売日が2003年10月か・・・
ちょっと古めっぽいんですけど、あんまり気にすること無いっすか?
電化製品の伸びは著しいから気になって・・・
763不明なデバイスさん:05/01/26 17:46:14 ID:g4iTXtzf
712NにDVI端子付いただけだろ>>172X
764不明なデバイスさん:05/01/26 18:12:10 ID:CTDa5tkt
>>763
マジスカ! 
上じゃぁあまり良い評価はされて無いしなぁ
でもデザインがスキーだからもうちと悩むかな・・・
765不明なデバイスさん:05/01/26 19:53:03 ID:TZFVBX29
>>760
うp希望
766不明なデバイスさん:05/01/26 22:14:27 ID:TYRyj2vK
712Tってピボットのせいで、液晶画面が妙に高い位置に来ない?
今日720Nってモデルを見たけど、横向きの画面の時
妙に位置が高かった。店員がいたのであまりいじれなかったけど、
あれ以上下に下げる調整は効かないのかな。
767不明なデバイスさん:05/01/26 22:15:55 ID:f2mGdvG4
いや、別にそんなに高い位置にこないぞ
DELLのとあまり変わらん
768不明なデバイスさん:05/01/26 22:32:39 ID:uwdjFRd5
TFT液晶25ms>>>PVA液晶25ms
でいいのかな?
769不明なデバイスさん:05/01/26 22:35:24 ID:KNvMVfBu
TFT!?
770不明なデバイスさん:05/01/26 22:35:36 ID:+D/ebl1r
TFTの意味が何だか解って使ってるかい?
771不明なデバイスさん:05/01/26 22:36:43 ID:C/IQCvxN
>>768
TFT?
772不明なデバイスさん:05/01/26 22:39:38 ID:f2mGdvG4
>>768は池沼ということでよろしいか?
773不明なデバイスさん:05/01/26 22:41:32 ID:RWjJSbzE
なんつーか。
牧場ファームって言ってる様なもんだ。

774不明なデバイスさん:05/01/26 22:41:41 ID:HPpY9z1I
ID:uwdjFRd5

744:25md

768:TFT
775不明なデバイスさん:05/01/26 22:53:02 ID:NnVi5eqF
わざとだな・・・壮大な釣りか
776不明なデバイスさん:05/01/26 23:14:13 ID:YJ5aUBzK
SyncMaster 730MP-Rを検討しています。
17インチでテレビチューナーがついていて
DVI-Dがついていてなるべく安いやつを探していたらこれに行き着きました。
サムソンに詳しい人から見てこれってどうなんでしょう。

ぐぐってみた感じだとなかなかいいと思うのですが、
なかなか実物を見る機会がないので色むらとかがわからないのです。

もしTNパネルってやつだったら色むらが気になるので皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
777不明なデバイスさん:05/01/26 23:33:31 ID:2wqDAs5C
912Tか712Tで悩んでいるのですが、17型と19型を見比べた場合、
解像度は同じでも大きさの違い(ネットしたりゲームしたり)は結構気になるものでしょうか?
気になる程度かならない程度かが気になっています。
皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m
778不明なデバイスさん:05/01/26 23:42:55 ID:q79DWxi+
17のCRTから193Pに乗り換えたけど、第一印象は「でかっ」だった。
微妙に収まりきらなかった画像が一画面に収まってるのには感動した。
779不明なデバイスさん:05/01/26 23:43:42 ID:9oG/d6zt
>>777
大きい方も買えるのであれば迷わず買っておいた方が良いよ
数年は使うものだし、17インチ買って後で小さいと後悔しても遅かろ
値段も、転げ落ちるように下がってきてるし

解像度が大きくなると文字や絵描きに関係する人にはメリットがあるが
ゲームではあんまないよ
だって、解像度固定もしくはフルスクリーンののゲームがほとんどだろ
780不明なデバイスさん:05/01/26 23:50:02 ID:KBGCV/+O
>>778
解像度の問題だろ、それは
781不明なデバイスさん:05/01/26 23:50:49 ID:W+/rKCLJ
>>778
ワロタ、サムチョンスレってこんなのばっかだなw
782不明なデバイスさん:05/01/26 23:52:23 ID:bog87pVc
>>748
お前がわかってない、712Tは調整機能が貧弱で合わせようが無いんだよ。
783不明なデバイスさん:05/01/26 23:53:15 ID:KNvMVfBu
(´-`).。oO(今14インチのノートPC使ってる漏れが19インチにしたら・・・・・ウホッ)

てかゲームはたぶんこれからもPS2のしかしないんで、PCでするのはエロゲだけ
なんだろうけど、最近のエロゲはたまに3D使われてるのもあり,
712T買おうとしてる漏れは少し心配なんだけど、大丈夫ッスか・・?
784777:05/01/26 23:54:11 ID:2wqDAs5C
やっぱ買えるならでかいほうがいいようですね。
今月の収入と相談してみます〜
785不明なデバイスさん:05/01/26 23:54:24 ID:ljeqp8b3
>>782
いや、キャリブレーションってのはディスプレイ側は固定して、
キャリブレータで色座標等を取ってICCプロファイルを作成して合わせるものだし。

お前本当に無知だな(プゲラウヒョー

>>783
エロゲなら4:3買え(要はUXGA)。
786不明なデバイスさん:05/01/26 23:56:22 ID:KNvMVfBu
>>785
UXGAはちょっと手が出ないお
787不明なデバイスさん:05/01/27 00:00:55 ID:bog87pVc
>>785
お前馬鹿か?
それで合うならなんの苦労も無いわいな。

実際に712で調整してみろ、少なくともOPTIXではどうにも合わなかった。
788不明なデバイスさん:05/01/27 00:02:20 ID:+D/ebl1r
17インチの方が安いし、たった2インチだし
店で見比べても大きさはあんま変わらないしで
17と19で迷ってる人多いと思うんだが
解像度が同じでもドットの大きさが違うから
19インチの方が格段に見やすいよ
789不明なデバイスさん:05/01/27 00:02:28 ID:nyze3pT8
>>787
( ´,_ゝ`)ハイハイ、キャリブレーターを実際に使ったこと無い脳内クン(笑は黙った方が良いよ(プーゲラプッチョ
790不明なデバイスさん:05/01/27 00:11:38 ID:vdf+NBMQ
お前が使ったこと無いんだろ、どうせナナオの純正キャリブレータ使った経験ていどで書き込んでんだろ。
つっか汎用キャリブレータでプロファイル作成してもビデオカードの依存率が高すぎてうまく行かないのが
普通の話しだ。
791不明なデバイスさん:05/01/27 00:13:27 ID:BRwHblez
>>790
ギャハハハ(≧▽≦)、DVIを知らない香具師が出てきたな
792不明なデバイスさん:05/01/27 00:14:38 ID:vdf+NBMQ
DVIなら発色がビデオカードに依存しないとでも?
793不明なデバイスさん:05/01/27 00:15:06 ID:09yAvI2m
17インチならギリ、アナログOKでも19インチは厳しい、とか
ドットが小さいほうが、液晶の粒、アラが目立たない、とか、
小さい机でデカイ液晶だと首が疲れるとか。。
そう考えている時期が俺にもあるんです。
794783:05/01/27 00:17:07 ID:oT10Yx0z
他にエロゲしてる人いないのかよぉぅ・・・
795不明なデバイスさん:05/01/27 00:25:10 ID:E16Un3M+
サムスンの公式のスペック表、
ミミニ、アアナログってナンダヨ。
日本語不自由なのかな。急に心配になってきた…。
796不明なデバイスさん:05/01/27 00:29:31 ID:o/XSCkTe
>>766
なんかはなしによると一番下に液晶をさげても
地面より十センチしか上にこないようです。
テーブルにつくぐらい下のほうがいいのに・・・
797不明なデバイスさん:05/01/27 00:33:54 ID:Et4HjEsF
質問です。

173Pと712Tって両方ともPVAパネル使ってるのにどうしてあんなに価格が違うのでしょうか???
それにスピーカーもついてる720Tよりも173Pの方が高いのはなぜ??
そんなに173Pって優位性があるのでしょうか。

教えてください偉い人たち!!
798不明なデバイスさん:05/01/27 00:38:24 ID:3NqTjD2h
>>792
GDIなら全く変わらない。
当然オーバーレイやDirect3Dは全然違う。

>>797
デザイン。
799不明なデバイスさん:05/01/27 00:38:59 ID:mgo1fzGa
デザインの為の加工とヒンジの機構で1万くらいアップしてるんでしょ
後は、フラグシップモデルだし、パネル以外の部分に差があるのかもしれない
まぁ、これは分からんけどな
でも、パネルが同じでもメーカー毎に違いはあるわけで、値段分の差が他にあるのかもな

個人的には173P/193Pはダイレクトで青とか赤を買う為に存在していると思ってる
800不明なデバイスさん:05/01/27 00:49:35 ID:u3DUOUyn
712Tは色調整とかあまり攻められない。
でも攻めたい人はS170に行くよなぁ。
いまいち存在価値のみあたらない173P。

あと2系統切換ボタンまでなくすのは
いくらなんでもやりすぎだと思うぽ
801不明なデバイスさん:05/01/27 00:49:54 ID:gURYbjL/
のはお前だけ
802不明なデバイスさん:05/01/27 01:23:05 ID:C5/T0N0L
だから、どうして色調整をディスプレイ側でやろうとするんだ?
それになんかメリットあんのか?
803不明なデバイスさん:05/01/27 02:03:13 ID:S2sfb4dR
テユーカ173Pも売り切れてるし。
804不明なデバイスさん:05/01/27 03:09:59 ID:b9yll/dy
>797
両方店頭で商品を見ましたが、映りは違う店だったって事もあるし、自分の目が肥えてない事も有ってわからなかったです。
でもパネルが同じなら同じメーカーだし性能的な差は殆ど無いのでは?
でも枠・・・ベゼルっていうのかな、そこが横から見たときに712Tより薄いし、素材が712Tみたいにプラスチッキーじゃないんですよ。
金属っぽい質感でした。実際に金属かどうかはわからないけど・・・
でも決して712Tの質感が特別低いというワケではなくて、他のメーカーのモニタの枠と同じです。普通です。
後は色が選べたりスタンドがヒンジでかなり可動範囲が大きいっていう事なんでしょう。
僕が見た時はだいたい712Tがアマゾンでクーポン分入れて34000円で173Pがサムソンダイレクトで50000円だったんですが、差が16000円か・・・と思うと全然対象外でした。5000円だったら本気で悩むかも・・・・
両方比べたら見た目は173Pの方が全然カッコイイし正にスタイリッシュって感じなんですが、自分の場合誰かが見に来るわけではないですし、例え来たとしても、サムソンで色気づいてもな・・・と思わせるんですよ。
あんまり良く無いって感じになっちゃったけど見た目の質感はかなり高いです。そこに並んでた国産のどの機種よりも高かった。そこに価値を見出せる人はお金を払うんだと思います。

805不明なデバイスさん:05/01/27 03:11:32 ID:hRZ8fBNr
>>796
でしょ?俺もそう思ったんだけど少数派なのかな。
ピボット無しでいいから、なるべく下がるやつがいいんだけど・・・
PVAで。寒チョンにはないのかな?
806不明なデバイスさん:05/01/27 03:19:20 ID:egD1R4eK
>>805
173Pも720Tも下がるわけだが。
712Tは企業向けモデルってことでそのあたり簡略化してんだろ。
807不明なデバイスさん:05/01/27 03:23:09 ID:hRZ8fBNr
>>806
んじゃ、912Tも下がらない?
下がるモデルが欲しいのなら高いの買わないとダメかな〜
808不明なデバイスさん:05/01/27 03:27:36 ID:egD1R4eK
金がないなら贅沢言うな。
809不明なデバイスさん:05/01/27 03:32:39 ID:hRZ8fBNr
まあそういうなよ・・・
810不明なデバイスさん:05/01/27 03:45:40 ID:YYI71Owt
173P買わないと無理だね〜
811不明なデバイスさん:05/01/27 05:44:57 ID:x+cLhzxJ
19より17を2枚買えって人がいるけど、2ちゃん見ながらゲームするとかだけなら、すでに1枚持ってる人が追加するんじゃなければ、デュアルにしなくても大型液晶と別にノートPCでも横においてればいいんじゃないかなあ。
812不明なデバイスさん:05/01/27 06:48:09 ID:0Y8oOT7n
貧乏人の集まりですかこのスレ
813不明なデバイスさん:05/01/27 07:12:53 ID:oIZyybAH
>>796
ソレ書いたの俺です。
つっても、よほど胴短じゃない限りは全く支障はないですよ。

ピボット機能は全く使わないので、ピボット無しの711Tなんての出したらいいのにね。
(もちろん最大1cmまで下がる)
814<丶`ω´>:05/01/27 07:13:45 ID:vXmlUIe7
>>812
オメガワロス
身も蓋もなしw
815不明なデバイスさん:05/01/27 09:13:44 ID:UAWYTLka
>>790
>ビデオカードの依存率が高すぎてうまく行かない

カラーマネージメントの仕方をわかってないんですねw
816不明なデバイスさん:05/01/27 12:15:28 ID:URBL4fn1
>>783
エロゲ程度なら気にならんと思うぞ。
まあ、漏れは3Dは守備範囲外だが。
ただ、SXGAだとフルスクリーン時におかしくなるから、
それが嫌ならUXGA使うなり、ビデオカードで調整するなりしてくれ。
フルスクリーンに拘らんのなら別に関係ないが。
817不明なデバイスさん:05/01/27 12:17:04 ID:D+PeIl8q
>>802
サムスンなら関係ないが、ナナオや三菱なら10bit補正が付いてるので、
PC側で8bit精度でやるよりも、モニタ側でやった方が高精度に補正できる。

逆に10bit補正が付いてないならどちらでやっても精度は同じなので、PC側でやった方が便利。
818不明なデバイスさん:05/01/27 13:45:48 ID:E765cTnJ
>>817
キャリブレーションなんか関係ないただの素人だってのを
そんなに自慢してくれなくてもいいですよ
819不明なデバイスさん:05/01/27 16:42:39 ID:/eKVFjIM
712Tを使ってる奴がいたら聞きたいんだが、
電源ケーブルの本体に繋ぐ部分てどんなの?

PCと組むときに全部梱包空けちゃったから、
PCの電源とモニタの電源どっちがどっちかわからなくなった。

片方は本体に繋ぐ部分(コンセントじゃないほう)がツルツルで
もう片方はザラザラなんだよ。どっちがモニタの電源だろ?
820不明なデバイスさん:05/01/27 16:53:11 ID:Jd7Vdh3Z
>>816
あーそうなんか
漏れけっこう攻略サイト見ながらとかだらフルスクリーンにはしない
気もするけど、やっぱ画面デカクなるとしそうだもな。
dクス
821不明なデバイスさん:05/01/27 17:11:49 ID:EOucrXTt
>>819
ザラザラの方がモニタだよ。
JETって書いてある。
俺昨日712T買った
822819:05/01/27 17:32:18 ID:h64rMgsC
ありがとー。
規格は同じなんだけど、気になったからさ。
助かったYO
823sage:05/01/27 18:16:14 ID:vsU+3rj/
日曜日に712N買ったんだけど、ドット欠けチェッカーとかで
画面真っ黒にすると、左右の端がぼやっと光ってて黒にしまりがない気がするんだけど・・・
これって仕様?
824不明なデバイスさん:05/01/27 18:17:21 ID:vsU+3rj/
間違えてageちゃったごめんなさいm(__)m
825不明なデバイスさん:05/01/27 18:18:23 ID:llAQQeeT
おい皆さん! ダイレクトで213Tが\148000ですよ!
どーしたらいいんだろう。購入してもいいんでしょうか?
DELLのと違って、このクラスのUXGAとしては破格だよね?
826不明なデバイスさん:05/01/27 18:32:26 ID:kECru3Oj
>>818
リアル素人乙
827不明なデバイスさん:05/01/27 18:37:11 ID:PKnhASP+
>>825
かなり安いけど、どこのページで売ってるの?
828不明なデバイスさん:05/01/27 18:53:23 ID:dJRRJjm0
印刷物と言ってもチラシしかやらんうちの会社ではキャリブレーターなんて高級品買ってくれないよ。
829不明なデバイスさん:05/01/27 19:21:02 ID:llAQQeeT
>>827
ttp://coneco.aol.co.jp/pricelist.asp?COM_ID=1030519011&ORDER=MONEY
ここから辿ってごらんよ。

1時間考えに考えて、結局注文しちゃった ( ´D`) テヘ
830不明なデバイスさん:05/01/27 19:26:30 ID:VXWE3Sal
>>797
お前ファッションとか全く無頓着だろ
831不明なデバイスさん:05/01/27 19:41:55 ID:oIZyybAH
>>823
712NはTNパネルを使用してます。
なので、ムラが想像を絶するほど酷いんですよ。

気になるのでしたら、俺みたいに速効で712N売却→712T購入した方が良いかと。
832不明なデバイスさん:05/01/27 19:59:26 ID:75m3CeJf
>>823
712NはTNパネルだから仕様
基本的にTNパネルはどこのメーカーでもそれ

PVAなのは712T
833不明なデバイスさん:05/01/27 20:15:11 ID:oIZyybAH
それと公営ギャンブルとパチンコを比べる時点でアホ。


■公営ギャンブル
 ・特例で合法
 ・開催日やレース数は決まっている
 
■朝鮮パチンコ
 ・完全に違法。警察と癒着し、見逃して貰ってるだけ。
 ・365日、どこかの店が常に14時間は開いている。


また、賭博場の数は パチ屋>>>>>>>>>公営ギャンブル
834不明なデバイスさん:05/01/27 20:48:28 ID:npCB9ZgS
712Tどこで買うのが一番安いの?
価格コムの最安で間違いない?
dellのほうがいいとも聞いたんだけど。。
835不明なデバイスさん:05/01/27 21:37:48 ID:75m3CeJf
836不明なデバイスさん:05/01/27 21:41:38 ID:npCB9ZgS
でも47,250 円って高いじゃん
837不明なデバイスさん:05/01/27 21:43:40 ID:75m3CeJf
高いね
838823:05/01/27 22:18:44 ID:vsU+3rj/
>>831,>>832
そうなんすか、ありがとうございます
712Nはサブで使って、メインで使うのは今度買うことにします
839不明なデバイスさん:05/01/27 22:19:14 ID:21R5sZsK
>>834
712Tを価格コムの○ネスコで買った。
メーカー直送で店は関西だけど、東京の倉庫
から届いた。ドット欠けなし。送料無料で翌日着。
840不明なデバイスさん:05/01/27 22:39:49 ID:75m3CeJf
>>838
売り飛ばして712Tにすることをマジでお勧めする
格が全然違う
841不明なデバイスさん:05/01/27 23:15:45 ID:KRMv1fx7
172Xより712TのほうがPivotしやすかった。
172Xは台座が軽すぎて、もう一方の手で押さえてないと
Pivot出来ない。ダメダメポ
842不明なデバイスさん:05/01/27 23:29:52 ID:vJJn7hUw
>>834
俺は数日前にアマゾ○で購入
クーポンを考えれば最安
翌日到着でドット欠けなし

ただクーポン来るまで1か月なげーよヽ(`Д´)ノ
843不明なデバイスさん:05/01/27 23:56:10 ID:7BVD64B4
712T買ってきた。
TNの25msの液晶からの移行。
結論から言うと、応答速度微妙。
確実に遅くなったような気がする。ってか遅い。
動画みない人とかならいいかもしれないけど
なんというか「ブォァー」って感じに動く。
静止画メインの絵描きさんにはいいかもしれないけど。
にしても、残影すさまじい。
これがSamsungクオリティ
844不明なデバイスさん:05/01/28 00:00:58 ID:npCB9ZgS
確かにクーポンを考えるとアマゾネが最安だよね。
でもそのクーポンは後日アマゾネ内でしか使えないんだよね?普段アマゾネとか
使わないからネスコにするかな。
ってか俺、今三菱1710V使ってるんだけど、2chで凄くプッシュされてる712Tと
動画、3Dはどっちがいいんだろう。
1710V TN12ms、712T PVA25ms 
1710Vに軍配かな?視野角はクソだけど。今同じくらいの値段で買えるんだよなー
845不明なデバイスさん:05/01/28 00:06:50 ID:JFyHM7EK
>>843
だいたい韓国勢のパネルスペックはすべて0.8掛けくらいだから、
25x1.25≒32msってところだな。

>>844
動画ならTNの方が良いだろ。
846823:05/01/28 00:17:13 ID:KLQPY0Af
>>840
動画結構見るんで、このまま712Nは使おうと思います。
仕様ですか?とかいってますが
これの前に四年間使ってたトリニトロンなんて、これと比べたら全然黒がぼやけてたので
結構満足してたりします。
847不明なデバイスさん:05/01/28 00:22:58 ID:wZtonF1K
>>843
まじで?
TN25msと比較でもそんなに顕著なの?
1710V TN12ms使ってて712Tに買い換えようと思ってたが考え直そう。。。
アホ-オークションならチョンより三菱のほうがリセールバリューあるだろうし。。
848不明なデバイスさん:05/01/28 00:30:40 ID:wZtonF1K
連投スマソ
>>843
ttp://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_03lcd_rt.htm
このページの一番下の見てみて。
漏れ今までCRT廚で1710Vとして比較したら、残像はそんなきにならんかったが
縦と横の色が多少違うとかんじた。(これは発色性能か?)
ちなみにちらつきはどんなモニタでもおこる模様。
849不明なデバイスさん:05/01/28 00:42:49 ID:r62G3/C2
>848
カメラないから、画像見せられないが、上のチェックポイントの表よりもちょっとマシな感じ。尾は引いてる。
前の液晶だと俺も同じ(色違う感じ)だった。
2年前のVAIOノート(多分30ms〜40msくらい)にも712Tは負けてるぞ。
映画見てみたけど、アクションってこともあり、残像はちょっと出る。
気にならないレベルとは、お世辞にもいえない。でも酷いとまでは行かない。

結論
視野角が広くなきゃ嫌=IPS、VA
応答速度早く無くちゃ嫌=IPS、TN
絵描きが本職=VA

ってな感じだと思う。

写真とか見るのには最適かもね。

850不明なデバイスさん:05/01/28 01:05:13 ID:lKCvVOWb
>>849
>絵描きが本職=VA

おいおい、絵描きはIPSだろ。
VAは色度変位が大きいから、絵描きにはIPSよりは向かない。
微妙は色が結構変わっちゃうよ、実際に使ってから物を言うように。


それは置いといて、なんでそんなに残像酷いんだろ。
上の方に出てたが、デジタル接続なのにコントラストとかいじくったりはしてない?
851不明なデバイスさん:05/01/28 01:06:20 ID:lKCvVOWb
微妙は色→微妙な色
852不明なデバイスさん:05/01/28 01:13:23 ID:r62G3/C2
>850
色々設定いじくってみたり、初期値に戻したりもしてるけど、大して変わらない。
やっぱVAはVAですわ。
853不明なデバイスさん:05/01/28 01:15:13 ID:lKCvVOWb
>>852
そうか、なんかPVAは残像が多いとか言ってた奴がいたが、マジなのかもね。
MVAの25msの奴はあるが、TN16msと比べても激しく劣るって程ではないからなあ。
854不明なデバイスさん:05/01/28 01:15:29 ID:r62G3/C2
まぁでも死ぬほど酷いわけでもないから、使えないことも無い。
実際、ぼーっとして見てたら気にならないし。
「残像が出る」という事が頭の中にあるから、より強調されたのかもしれん。
855不明なデバイスさん:05/01/28 01:20:48 ID:8Q21oakN
さすがサムスン、安いと思ったら激遅のパネル持ってきてたのなw
856不明なデバイスさん:05/01/28 01:47:28 ID:QSIhpxmC
馬鹿ばっか
同じパネル使ってるNANAOでも叩いておけよ(ブゲラ
857不明なデバイスさん:05/01/28 01:56:34 ID:06drJAu+
動画で残像チェックって、無圧縮のソース使って実寸表示でやってんだろうな?
スムージングで出る荒れや、圧縮ノイズがCRTよりはっきり出ちまうことで
残像と勘違いしてるヤツが多そうな気がすんだが。
858不明なデバイスさん:05/01/28 03:05:08 ID:OPCfPik0
オンボードビデオチップだと、滅茶苦茶残像みたいなの出てた。
Radeon9800XTにしたら、凄い綺麗に映るようになったよ。
859不明なデバイスさん:05/01/28 05:38:50 ID:s5sYzpdM
やっぱ動画も静止画もってことになると高くてもナナオMにするしかないのかなあ。
ナナオがスピーカなし狭枠モデル出しそうにないし、サムソンがオーバードライブつきの安くてかっこいいVAモデル出してくれればいいんだけど。
860不明なデバイスさん:05/01/28 08:49:54 ID:hQAcMC+G
解像度が低いと残像というかボヤーッっとしたのが気になったけど
解像度を1280x1024もしくはそれに近い数字に引き上げると残像気にならなくなった罠
VA25msの方が、TN16msより中間色の応答速度は速いと思われ

どっちにしろ、オーバードライブ付きやIPSには敵わないが
861不明なデバイスさん:05/01/28 08:52:25 ID:hQAcMC+G
>>849
>応答速度早く無くちゃ嫌=IPS、TN

TNは中間色の応答速度が糞遅いぞ
応答速度速いのもとめるならIPSかOD付き液晶だろ
862不明なデバイスさん:05/01/28 08:52:58 ID:wZtonF1K
ビデオカードの性能と残像って関係アルの?
863不明なデバイスさん:05/01/28 10:27:10 ID:YVo+FDHF
俺は残像なんて気にならないんだが・・・
なんか変な設定してんじゃないの?
864不明なデバイスさん:05/01/28 10:31:57 ID:ZqMZVqv6
>>860
そうだね、起動時のDOS画面の時なんか「もやっ」て字が浮き上がる感じだもんね
WINDOWS画面だとそれほど気にならなくなるけど早いとは全然言えない
意外と動画は気にならないが普段の作業のほうが「もやもや」する感じで気になるなぁ
最近のビデオカードにすれば変わるのかもしれんが・・
865不明なデバイスさん:05/01/28 10:45:56 ID:lM/KI8Sk
amazonで買おうと思いつつ712Tにするか912Tにするかスゲェ迷ってる
今使ってるのが17CRTだから712Tで十分な気もするんだが・・・

そしてまた買えない嗚呼orz
866不明なデバイスさん:05/01/28 11:46:30 ID:UASAPrRD
必死に擁護してる社員がいてワラタ
867不明なデバイスさん:05/01/28 11:57:12 ID:wZtonF1K
↑の方読んで712Tはやめようと思う。
もうちょっと出してIPSにしたほうがよさそう。
912TってIPSだっけ?
868不明なデバイスさん:05/01/28 12:12:36 ID:0PXyJXBf
912Tって高い解像度の製品画像ってないんでしょうか?
ぼやけたのしかなくてイマイチ参考になりません。
869不明なデバイスさん:05/01/28 12:38:18 ID:lM/KI8Sk
>>867
VAだよ
IPSならL567-Rとかじゃない?(日立SIPS
kakakuで6万ぐらい
他のIPSはdellの2001FPとかだけどLGのIPSでざらつきがあるらしい
実物見たことないんでざらつきがどんなもんかはわからんけど・・・
870不明なデバイスさん:05/01/28 14:16:35 ID:r62G3/C2
>861
はっきりと書いたほうが良かったか。
名目上の応答速度が早くなくちゃ嫌=TN
実際の応答速度が早くなくちゃ嫌=IPS

幸いにもドット抜け見つけたんで、他社製の5万のS-IPSに交換してみます。
871不明なデバイスさん:05/01/28 14:29:10 ID:tQOIC1ym
低解像度でもやーっと、っていってる人は
まず液晶について調べろよ・・・

液晶はCRTと違って、定められた解像度以外では
拡大表示してるだけなんだよ・・・
そりゃ、CRTと比べりゃ全てぼやけてる罠
872不明なデバイスさん:05/01/28 15:16:33 ID:a3rvsQUV
OD付きの液晶出してほしいなあ。
873不明なデバイスさん:05/01/28 16:25:27 ID:ZAqx3twB
残像感チェックしたい物好きなヒトは、
スクリーンセーバで伝言板にして、速度最大で
プレビューしてみると分かると思います。
874不明なデバイスさん:05/01/28 17:09:27 ID:QBGj4SRw
ダイレクトの193Pシルバー売り切れたorz

次のセールいつだろ・・
875不明なデバイスさん:05/01/28 17:13:57 ID:r62G3/C2
>873
その方法だと文字の大きさで変わるし、解像度でも変化する。
876不明なデバイスさん:05/01/28 17:22:04 ID:39qcKUGi
193P黒注文しますた。楽しみ。
877不明なデバイスさん:05/01/28 21:45:10 ID:/NTDll8T
912Tって下に下がらないってどこかに書いてあったんですけど、
一番下げたときで、画面の底辺は下から高さ何cmくらいになりますか?
878不明なデバイスさん:05/01/28 22:48:36 ID:1b6aQ1sn
193Pは品切れる毎に順次販売終了になるんじゃないの。
879不明なデバイスさん:05/01/28 23:08:10 ID:UtkMqFan
たぶん、今回193P買い損ねた人は
新機種出るのを待った方が良いよ
もう、パネルのスペックはフラグシップと呼べないし
880不明なデバイスさん:05/01/28 23:30:51 ID:dShErVpz
そうするとまた一年後までセールを待たなきゃならんじゃないか
881不明なデバイスさん:05/01/28 23:35:44 ID:1b6aQ1sn
高性能でも相応に高いもんね。
液晶スレ見てると、型落ち寸前のセールス品を狙う人が多いみたいだし。
882不明なデバイスさん:05/01/28 23:49:38 ID:hQAcMC+G
173Pや193Pって、パネルは712Tや912Tと一緒だろ?
だったら後ろが飛び出る173Pや193Pより・・・・・
883不明なデバイスさん:05/01/29 00:06:12 ID:/gqWZ+0s
>>882
洋服とか見た目で選んだりするでしょ。それと同じ。
884不明なデバイスさん:05/01/29 00:16:02 ID:ciOnFNeL
912Tを尼で買った
ドット抜けなしだったよ
残像も気にならないし、画質にも満足
サムスン結構やるじゃん
885不明なデバイスさん:05/01/29 00:25:18 ID:uxXx3Md3
>884
動画取って見せろ。話はそれからだ。
886不明なデバイスさん:05/01/29 01:51:18 ID:G7r851qA
712
887不明なデバイスさん:05/01/29 02:52:28 ID:shl+UymU
>>882
違うよ
912Tは25ms
193Pは20ms
888不明なデバイスさん:05/01/29 03:36:47 ID:h49Qo6uX
>>882
それよりも、パネルが下がる事が重要だと思う香具師も
いるわけで・・・
デザインは別にダサくてもいいけど、そこがね。
889不明なデバイスさん:05/01/29 04:44:33 ID:a8Um+Wc0
んでもお前らの部屋みせろよ系のスレ見てても
そんな下げて使ってるやつほとんど見ないけどね
890不明なデバイスさん:05/01/29 06:53:50 ID:h49Qo6uX
慣れかなあ。
891不明なデバイスさん:05/01/29 07:21:57 ID:Lju5ot8q
でも、パソコンの画面って多少見下ろす感じで使った方が見やすいと思うけどな。
個人的には多くのモニターの足って長すぎだと思う。
892不明なデバイスさん:05/01/29 11:23:36 ID:DPF9mJ9i
912Tは90度回転させて使うことも考えられてるから足が長くなるんだよね
893不明なデバイスさん:05/01/29 11:58:47 ID:KMQRDHD3
アームは使ってないの?
うちはアームが元からあるから912Tを付け替えたけど。
894不明なデバイスさん:05/01/29 12:24:48 ID:uUF31mBw
見下ろす感じの方が良いよ

上向き加減の時より下向きの方がまぶたの開きが小さくなる
→目にかかる負担が減る

上向き加減の時より下向きの方が首の負担も減るから
肩のこりが減る

モニタの光を正面からまともに受ける事も目の負担になるしな

895891:05/01/29 13:58:02 ID:Lju5ot8q
>>893
昔使っていたが。やっぱり便利だったよ。低めに寝かせ気味におけるしね。
最近ダイレクトでアームセットって売られてないね。あれって結構魅力的
だったんだけど。
896不明なデバイスさん:05/01/29 15:42:34 ID:HnvcityA
試行錯誤の末ブックスタンドで立たせるという荒業に辿り着いたが
素人にも玄人にもお勧めできない
897不明なデバイスさん:05/01/29 16:25:32 ID:yAocpz1F
壁にたてかけてるよ、俺は
898不明なデバイスさん:05/01/29 18:16:28 ID:ow/9zbm9
おれも壁にたてかけだな
スタンドの面積が一番じゃまだし
899不明なデバイスさん:05/01/29 18:45:43 ID:5EP0m/Ds
おまいらがそんなこというから>>896が泣いてるだろ!!!
900不明なデバイスさん:05/01/29 21:36:41 ID:KMQRDHD3
>>895
俺が170Tを買ったときはアームセットってのがあったけど最近はやってないようだね。
といっても液晶自体の値段が安いから別々でも高くはないだろうけど。
901不明なデバイスさん:05/01/29 22:08:59 ID:YNqWytYR
>>898
俺も立てかけてる。
机の高さもそうだがモニターも机に付くくらい一番下まで下がらないと肩が凝るし目が疲れる。
事務机などは基準の高さが70cmだが家庭用はなぜか73cmが標準だ高すぎるっちゅーねん
だれだ規格考えてるアホは、胴長か??
902不明なデバイスさん:05/01/29 23:29:15 ID:RB8D2s9H
そういわれて計ってみたら、75cmもあった・・・otz
903不明なデバイスさん:05/01/29 23:53:47 ID:jejb3gOv
冗談抜きに、条件合えばスタンド外して立てかけって有効だよな。設置面積
小さいし、距離取れるし、低めに設置できるし。
904不明なデバイスさん:05/01/29 23:58:11 ID:E6p78GyL
安物の机なら釘打ち付けて、それ以上手前に来ないようにできるしな
905不明なデバイスさん:05/01/30 00:38:06 ID:uoI2Prpz
唐突ですが、172B の画像をアップします。この液晶は
TN です。輝度ムラとか視野角が狭いとか、色々あるよ
うですけど、、、暇潰しに見てやってください。俺は
糞なので、この液晶でも我慢できます。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=509452&un=81734&m=2&s=0
906不明なデバイスさん:05/01/30 00:42:17 ID:JQMzQj1D
TNってこんなに酷いのか。
これで満足できる糞も面白いな。
907不明なデバイスさん:05/01/30 00:52:33 ID:j6EpfI9J
TNはだめぽ
908不明なデバイスさん:05/01/30 00:59:57 ID:GZUBdA/J
>>901
マジレスするけど、事務机は机の上で作業するのに適した高さ。
家庭用の机は>>901の様なうっかりさんがカレーうどんやスパゲッチ食べるのに適した高さ。
909不明なデバイスさん:05/01/30 01:01:15 ID:j6EpfI9J
事務机でカレーうどんやスパゲティを食ってる漏れは・・・・
910不明なデバイスさん:05/01/30 01:25:43 ID:bW/lKpX1
712Tって液晶の角度を斜めにできますか?
それとも昇降だけ?
911不明なデバイスさん:05/01/30 01:52:52 ID:KmL0zwVL
斜めチルトあるよ。
つっか、それない液晶って見たこと無いけど。
912不明なデバイスさん:05/01/30 04:26:06 ID:H5xNkbDz
俺は胴がミラクル長(95cmくらい)いので、今ので丁度良いよ。
913不明なデバイスさん:05/01/30 04:42:16 ID:VAgdRC2L
>>908
さらに室内で使う机は靴を履かないから机が高い、そんで椅子を高くしなきゃならないから
太ももに負担がきて脚や腰に負担がすごいのよ足が短いのが悪いのか〜
914<丶`ω´>:05/01/30 06:51:49 ID:EHfTnO+W
斜めより、高さを自由に調整したい。
SDM-S74使ってるけど、ちと画面位置が高い。
915不明なデバイスさん:05/01/30 09:50:28 ID:gXvb+amy
>905
シンクロもしてないフラッシュでとってるから判断基準にもならねえ・・・
916不明なデバイスさん:05/01/30 10:33:38 ID:ncmMGB43
現在サムスンの171T使ってるんだけど
これって今の712Tと同じと考えていいんですか?
デュアルにしたくて同じの欲しいので。
917不明なデバイスさん:05/01/30 10:44:35 ID:QuJQLd58
>>911
チルト機能のない液晶なんて普通にあるよ
安い機種なんて、たいてい省いてる
918不明なデバイスさん:05/01/30 11:42:58 ID:j6EpfI9J
>>916
別物

171T → 古いPVAパネル、コントラストも500:1で視野角は170/170
712T → 最新のPVAパネル、コントラストも1000:1で視野角は178/178
919不明なデバイスさん:05/01/30 12:29:46 ID:kPNkCIK9
事務机の高さが高いと向かいの席の女子社員のスカートの隙間が気になるとおもう。
920不明なデバイスさん:05/01/30 14:08:02 ID:XmoJ7jPL
女子社員が居るような会社に入った事無いからわからん
921不明なデバイスさん:05/01/30 14:48:32 ID:pc1+iCcg
>>920は童貞の神
922不明なデバイスさん:05/01/30 16:28:07 ID:EpQxwdMo
サムスンってパネルまで3年保証なんだね
保証長い方がいいから、5年保証のナナオ買おうと思ってたけど
値段の差を考えたらサムスンでもいいかなと思えてきた
液晶の値段自体かなり下落してきたし・・・
S190と912Tを見比べてきたんだけど、正直画質の差も感じられなかったんだよね
923不明なデバイスさん:05/01/30 16:32:07 ID:i+PQBYLW
>922
保障はどこもアテにするな。
大抵、液晶パネルは1年でスタンドとかが3年だから。
924不明なデバイスさん:05/01/30 18:13:31 ID:VPl8PDB6
パネルって1年でも自然に壊れる事無いだろう?
バックライトを3年保証ならイイ!と思うが。
925不明なデバイスさん:05/01/30 20:01:35 ID:pTYG98Lk
>>923
>保障はどこもアテにするな。
どういう意味?
根拠は?
926不明なデバイスさん:05/01/30 20:50:35 ID:i+PQBYLW
>925
バックライトとかの根本的な保障はどこも1年。
んで、1年では大抵壊れない。
=保障は大して関係ない。
保証書見れば書いてあるから。
927不明なデバイスさん:05/01/30 21:09:21 ID:VPl8PDB6
ttp://kazeyan357.s28.xrea.com/x/pc/lcd/hikaku.htm
TNとPVAの比較してます。
動画を所見ると712Tも912Tも検討除外されますた。
やっぱIPSしかないかな。。
928不明なデバイスさん:05/01/30 21:48:42 ID:UVoXK86s
193Pならそこまでひどくはないと思うんだが
まぁ、PVAもMVAも16msやもっと高速なパネルが出てきてるし
ギラ粒IPSの16msを買う必然性は春にはなくなると思うけど
929不明なデバイスさん:05/01/30 21:51:29 ID:x9xH5ZnR
>>926
どこもパネルが1年保証なのは何でか理由を知ってていってるのか?
930不明なデバイスさん:05/01/30 21:54:47 ID:ohHztjcV
>>928
中間調が激遅だから、ODが付かない限り無理。
931905:05/01/30 21:59:33 ID:uoI2Prpz
>>927
乙です。912T のフリッキングノイズは俺の 910T と同じレベルです。712N で見える
ムラは輝度ムラかと思いますが (上から 4 段目の右端の画像)、それが改善されれ
ば TN でももっとましな絵になるのかな?と思いました。6 段目の人物像ですが、肌
色は TN の方が自然に見えます。と言うか、俺の好みか。。

>>906
172B を使い始めて、俺は TN に興味を持った変態です。色合いがはまった時は、結構
おおっ と思います。まじで TN をもう一台買い足そうか (3 台目になるけど。。) 考え中。
どこのメーカーかは未定。

>>915
フラッシュ撮影の分に関しては、パネルの傾きを示したかった訳で。。。説明不足でしたね。

いい画像がアップされたので、俺の方はクローズします。お粗末でスマソでした。
932不明なデバイスさん:05/01/30 22:31:15 ID:phJdCqWx
712T、安売り店の在庫無しが多くなってきたなあ。尼も黒は在庫切れ
だし白も以前より高くなってる。
11月発売なのにもう生産中止なのか?
933不明なデバイスさん:05/01/30 23:13:16 ID:rJNaeStN
193P買った。
奥行が張ってウザイ。
どうにかならんか
934不明なデバイスさん:05/01/30 23:15:44 ID:H5xNkbDz
>>933
('A`;)シ 電動鋸
935不明なデバイスさん:05/01/30 23:33:18 ID:UVoXK86s
>933
ヒンジ使わず、折りたたんで壁に立てかけ
コネクタ部分も斜め下向きになるので、奥行きがかなり減る
936不明なデバイスさん:05/01/30 23:37:35 ID:jz1/SwL6
自分もこの間193P買ったばかりだけど、その前がCRTだったから省スペースぶりに感激したもんだ。
いずれ新しい液晶買うときはさらに感激できるのかな。
937不明なデバイスさん:05/01/30 23:38:32 ID:pYCuAf9J
193Pそんなに奥行きあるかなぁ。
うちはPCラックで今までどでかい17インチCRTだったからかえって余裕ができました。
938不明なデバイスさん:05/01/31 00:25:41 ID:mSodaCR2
>>926>>929
EIZOは5年保証。LCDパネル・バックライトも3年保証ですよ。
使用時間が30,000時間以内に限るという制限もありますが
3年間24時間付けっぱなしの環境でも30,000時間は不可能。
どんなに酷使する猛者が相手でも3年間は完全に保証してくれるって事ですね。
939不明なデバイスさん:05/01/31 01:55:00 ID:Kpye/OFB
日に30時間の使用という矛盾!
940不明なデバイスさん:05/01/31 06:23:29 ID:lBVPgglx
同じパネルでスペック上では違いが見られないのにこの価格差
安いほうを買った奴は、高いほうと比較すると、その性能差に憤り、
高いほうを買った奴は、安いほうと比較すると、価格ほど性能差を感じ無い。
941不明なデバイスさん:05/01/31 07:04:32 ID:9srvgWdQ
712Tは前面ボタンが少ないようだけど、これはPC本体のソフトで調整しないといけないのですか?
私のようにWin以外のOSでも使いたい人は、NANAOのS170かM170買ったほうが幸せになるかな?NANAOも712Tもこの点では大差ない?
942不明なデバイスさん:05/01/31 07:36:11 ID:hMUZ9yOd
>>941
うち912Tだけどたぶん712Tとその辺は同じだと思うんだけど、6個もボタンが付いているのに
少ないの?
前面ボタンでも調整できるしソフトでも調整できるよ。
NANAOは使ったこと無いから他の人に聞いてくれい。
943<丶`ω´>:05/01/31 07:53:43 ID:67eZfNdp
つか、「寿命=輝度半分」で、それが30000〜50000時間。
15時間/日の酷使でも2000日=約5年半。
普通なら寿命が来る前に買い換えるって、絶対。

今使ってるモニターの輝度を50%にしてみ、十分使えるでしょ。
944不明なデバイスさん:05/01/31 08:34:56 ID:9srvgWdQ
ありがとう。他の機種の見た目と勘違いしてたかもしれない。
実機を見ることができない田舎ものなので、ネットの写真だけが頼りで。
モニタ側にもボタン多いようで安心しました。
945941,944:05/01/31 08:36:18 ID:9srvgWdQ
あ、上のは943さんに対してです。
946941:05/01/31 08:39:12 ID:9srvgWdQ
ギャース、また間違えた。無駄にレス流しすいません。トホホ・・・
正しくは942さんへ、でした。
947不明なデバイスさん:05/01/31 09:52:17 ID:CVzRAdMH
バックライトなんてそう簡単にヘタルもんではない
使用頻度によって徐々にヘタってくるから、ある日突然壊れるという事はまずない
だから長期補償されてもたいして意味がない
パネルはある日突然がありうる部分だから長期補償の方がいい
948不明なデバイスさん:05/01/31 09:57:44 ID:zY2IbPT0
バックライトは頻繁にON、OFFは寿命を縮めると聞いたが。
例えば30分席外すから電源落とすってのは、縮める要因になるの?
949不明なデバイスさん:05/01/31 10:16:46 ID:jJEI0KlB
そんな道ばたの糞を気にするような疑問は意味ないぞ。
「焼き鳥のコゲを食べるとガンになりやすいの?」と聞いてるようなもんだ。
950不明なデバイスさん:05/01/31 10:18:01 ID:hMUZ9yOd
>>948
というかそこまで神経質にならなくてもいいと思うけど。
951不明なデバイスさん:05/01/31 11:33:28 ID:JEPnw11+
712Tだけど、テレビ見てるけど残像その他気にならないね。いい買い物だったよ。
でも赤点あるけど_| ̄|○
952不明なデバイスさん:05/01/31 12:08:55 ID:kc6zgGik
負け組だねえ。寒チョンパネルはドット欠けの報告が
あまりないと思うのだが、そっちの方も心配が必要なのかな。
953不明なデバイスさん:05/01/31 13:05:15 ID:qv1sEcXb
エレコムの液晶フィルタ(光沢なし)装着したら
写り込みが激しくなったorz

画面も微妙にツルテカになった
954不明なデバイスさん:05/01/31 13:10:18 ID:XDzeS89d
オレも912T購入しましたが、赤の欠点があって負け組みです。
ほかの人の報告で、912Tでどっと欠けの報告は皆無に近く、
つくづく引きが弱い自分が悲しいです。
orz
955不明なデバイスさん:05/01/31 13:48:52 ID:dubcR4gl
俺の912Tもドット抜けあるよ薄い色なんでそれ程気にならないけど
あとサッカー見るとボールがあれな感じ
956不明なデバイスさん:05/01/31 13:59:40 ID:V+DcHu3E
[Samsung]サムスン液晶 part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107147537/
957不明なデバイスさん:05/01/31 15:37:44 ID:kc6zgGik
ECカレント辺りでドット欠け補償付けてから買った方がいいのかなあ。
その辺りサムチョンは逝けてると思ってたのだが・・・
958不明なデバイスさん:05/01/31 17:22:00 ID:+z0acSd0
ダイレクトで買ったけど、ドット欠けなし
だったし、まぁ運だろうね
959不明なデバイスさん:05/01/31 19:52:14 ID:ZNlSSVuD
>>951>>954に法則発(ry

960不明なデバイスさん:05/02/01 13:52:06 ID:eAbW3vJ9
買いました912T。心配していたゲームも問題ないし。いいかいものだったー
961不明なデバイスさん:05/02/01 15:18:30 ID:hzAs9uSO
>>960
ホントに?3D?
何と比べて残像少ないの?
962次スレより:05/02/01 19:07:18 ID:+TnAub+b
>>CoD をradeon 9800 でやってたんだけど
>>三年前の三菱のTNから712に換えたら残像きつく感じる。
>>
>>動画は許容範囲だけどFPSは無理だね
>>たまに息抜きでやる程度だけどそれでも厳しい。
>>安いCRT買ってきてdualにしようかと考えてる今日この頃。
>>
>>テキストメインだから手放したくないんのが悩みどころ
963不明なデバイスさん:05/02/01 20:32:34 ID:TMPdRN/X
FPSは、ゲームにもよる。
Unreal系だとかなり残像キツく感じるけど、ETFだったら全く残像感は無い。
まぁ本格的に3Dゲーやるなら、問答無用でCRTを使うべきだけどね。

【無料】Enemy Territory Fortress Part3【ETF】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106378638/
964不明なデバイスさん:05/02/01 21:25:24 ID:FV0ZHs0a
>>963
CRT買うべきと言うの信じて今更CRT買ってる奴が悲しい。
UNREAL,DOOM3,Harf-Life,GPL(レースシム)液晶でやってるけど全く気にならない
液晶はEIZOだけど
よっぽどへたれな液晶じゃなきゃゲームでは気にならないよ 
965不明なデバイスさん:05/02/01 22:31:27 ID:GWp+Fc4P
でも液晶買おうとしてるくせに
「残像はどうですか?」
「何のゲームですか?」
「3Dですか?」
って、うるさいぐらい聞いてくる馬鹿にはCRT奨めた方がいいでしょ?
そういう奴に限って買った後で「残像が酷い、騙された」だのと騒ぐからね
966不明なデバイスさん:05/02/01 22:56:26 ID:+TnAub+b
部屋広ければ液晶とCRTのデュアルだろうなぁ。。
ただもうCRTは新規購入する魅力ある商品ないから
967不明なデバイスさん:05/02/02 00:13:29 ID:NrpnZ6RE
>>965
そりゃそうだね
968不明なデバイスさん:05/02/02 01:17:17 ID:7xzPdVC/
>>961
ごめんなさい御幣があったかも。
私のいうゲームというのはNintendo64の事でした。
キャプチャーカードのコンポジットからいれて
パーフェクトダーク(FPSゲーです)やったけどまったく問題なかったです。
最近のゲームは意見みるかぎりではきつそうですね。
969960:05/02/02 01:18:18 ID:7xzPdVC/
↑960です
970不明なデバイスさん:05/02/02 03:01:52 ID:iEqW9Tym
>>965
頼む、ハードウェア板の掟

「ナナオ(EIZO)厨は放置」

を守ってくれ。
971不明なデバイスさん:05/02/02 03:13:34 ID:rMPVp9QN
712T届いたよ。
ドット抜けなし。
今までが使い込んでかなり暗くなったシャープのLL-T1610Wだったんで満足。
DVI-Dとアナログのケーブルどっちも付いてくるのいいね。
972不明なデバイスさん:05/02/02 09:47:18 ID:l5MHk1Ed
>>971
動画はどう?酷い残像?
973不明なデバイスさん:05/02/02 10:39:49 ID:nB+HhiNx
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))>>972  ヤレヤレ、シケたエサだクマー
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
974不明なデバイスさん:05/02/02 16:00:39 ID:NGGmeTB2
実際サムソン以外のVA 25msとかIPS 25msは残像感薄い。
975不明なデバイスさん:05/02/03 21:00:46 ID:KbRXX2jL
>>974
薄いというか別物と思うぐらい違う
976971:05/02/04 00:52:38 ID:9+HTYOLJ
>>972
すまん、遅くなった。
エロ動画で女が激しく動くシーンなんかは残像がかなり気になる。
しつこいくらい既出だけれど、3Dゲームはかなり厳しいと思うよ。
MMOのネトゲだとたいして気にならないけど、FPSはやばい。
逆にビジネス用途だとか2ch閲覧なんかがメインならお勧め出来ると思う。
付属のスタンドで回転出来るしね。(漏れはアーム使ってるが)
とにかく前の液晶と比べてかなり見やすくなって満足。安いしね。
977不明なデバイスさん:05/02/04 03:47:02 ID:+Yj8cIwk
>>976
すまん、ひとつ確認させてくれ。
おまいさんが言うエロ動画ってのはDVDから直で見てるのか?
nyで落としたブロックノイズ出まくりの動画を拡大再生して、それを残像と
勘違いしてたりしない?
俺DVDでアクション物の映画見たりしてるけど、気になるほどの残像なんて
まったく出ないんだが。スタッフロールも普通に読めるし。
978不明なデバイスさん:05/02/04 03:52:52 ID:+Yj8cIwk
悪い、語弊がありそうな表現だったけど、残像がまったくないわけじゃない。
ハイレートのスクロールゲームはツライと思うし。ただ通常の動画(30fps以下)
で気になるほど残像出るシーンってのに出会ったことが無いんだよな。
979不明なデバイスさん:05/02/04 09:15:34 ID:lbpSkqpm
残像ってグラフィックカードの性能には左右されないの?
980不明なデバイスさん:05/02/04 11:07:22 ID:yb/8za1y
されません
3Dゲームで描画が遅い・絵が綺麗じゃ無いは>主に1.グラフィックカード、2.CPU(演算処理のみ)
mpeg・DVD再生コマ落ち>主に1.CPU
残像は、表示装置の応答速度の問題
981不明なデバイスさん:05/02/04 11:51:52 ID:6RnVqift
黒挿入とかってVGAでもできそうなもんだよね
対応したら売れたりしないか・・
982不明なデバイスさん:05/02/04 13:28:36 ID:RS2cteX6
ディスプレイによって特性が違うし、
30FPSになっちゃうからあまりやらない。
983不明なデバイスさん:05/02/04 14:42:22 ID:wFX3bl3D
リネージュ2をやってるんですが、712Tでも特に残像とかで
気にならず、快適にプレイできるでしょうか?

ゲームやってる方、居ます?
984983:05/02/04 14:44:19 ID:wFX3bl3D
ああ..
>>976
に書いてありましたね...

リネージュ2とかFF11とかでも、やっぱきついんですかねえ...
985不明なデバイスさん:05/02/04 14:55:31 ID:L6164trx
鋼鉄の咆哮2は大丈夫だった
986不明なデバイスさん:05/02/04 16:50:27 ID:lM92lXbx
712は尼でもう在庫無いね。
去年出たモデルでしょ?もうフルモデルチェンジなの?
987不明なデバイスさん:05/02/04 16:54:56 ID:L6164trx
OD付き712T/912Tみたいなのが+1万ぐらいででたらどうしよう(;´Д`)
988不明なデバイスさん:05/02/04 17:13:24 ID:l/ERqNmO
俺は712TでリネUやってる
ほとんどの場合で残像は気にならないが、

WWかけて移動するクイックステップ習得したエルフを
じっと見ていると残像が気になる

って程度だな。
そういう時は遠くの景色みるようにしたらいいなw
989983:05/02/04 17:24:15 ID:wFX3bl3D
>>985 >>988

ありがとうです。
なんか712Tに決めてしまいそうな勢いっす。

あとはFF11とか日本語版でたらやってみたいEQ2とかが気になるとこですが
そんなのずっと気にしてたら買えませんしね。
990983:05/02/04 18:15:25 ID:wFX3bl3D
うう、結構在庫が無いんすね..

991不明なデバイスさん:05/02/04 18:59:15 ID:AqvZ6HzV
>>987
712Tや912T自体が、オフィスユースでの使用に特化している以上
ゲームや動画再生といった用途に最適化してくることは無いと思う
992不明なデバイスさん:05/02/04 21:44:06 ID:dc7B7rt9
>>988
モーションブラーだと思えば気にならない
993不明なデバイスさん:05/02/05 11:44:51 ID:6IL2TiN9
ume
994不明なデバイスさん:05/02/05 11:45:38 ID:6IL2TiN9
埋め
995不明なデバイスさん:05/02/05 11:48:01 ID:6IL2TiN9
埋め
996不明なデバイスさん:05/02/05 11:48:36 ID:6IL2TiN9
埋め
997不明なデバイスさん:05/02/05 11:51:08 ID:gc6mgRG4
埋め
998不明なデバイスさん:05/02/05 11:51:47 ID:gc6mgRG4
埋め
999不明なデバイスさん:05/02/05 11:51:49 ID:sqMNhJJb
埋め
1000不明なデバイスさん:05/02/05 11:52:07 ID:+TZ9lv19
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。