TVチューナ付き液晶モニタ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937不明なデバイスさん:04/12/11 06:24:17 ID:+A7Ow3Bw
おかねはだいじだよ〜♪
938不明なデバイスさん:04/12/11 07:09:40 ID:pNfcA1m7
シャープのデザイナは一回死んだ方がいいんじゃないか。
なんだ、あのヘボデザインは。
939不明なデバイスさん:04/12/11 07:15:30 ID:dEhpMZsM
テレビメインならAQUOSの方がよくね?値段たいしてかわらんし
940不明なデバイスさん:04/12/11 09:41:48 ID:hqn/8bUB
MDT191Sは、HD録画とかできるんですか?ソフトがあればいいの?
941不明なデバイスさん:04/12/11 10:10:46 ID:2+64LdhY
確かにテレビメインなら俺もAQUOSだと思うけど

漏れはPCメイン(PC8割プレステ1割テレビ1割)だけどAQUOS使っている。
別にAQUOSで不便は感じないPCもきれいに表示されるし
942不明なデバイスさん:04/12/11 10:51:45 ID:ooDf/EaR
>>940
できるよ、ソフトは付いてくる。
943不明なデバイスさん:04/12/11 11:18:23 ID:JIsP7KrG
NEW VISEO出荷始まってるのね
ヨドCOM18日とか言ってないでとっとと送りやがれ!
944不明なデバイスさん:04/12/11 13:05:46 ID:k1Vx6i2i
決めた。アクオス45インチに突撃するよ

でも止めるなら今のうちだぞ?
945不明なデバイスさん:04/12/11 13:18:45 ID:WnqibVB0
>944
フルHDだからね
デスクの上において使うと便利そう
946不明なデバイスさん:04/12/11 13:37:22 ID:HmFc1YyK
Woooで満足している俺が勝ち組?
947不明なデバイスさん:04/12/11 13:53:31 ID:WnqibVB0
>>946
満足してれば、それだけで勝ち組
948946:04/12/11 13:58:29 ID:HmFc1YyK
うっひょーい!
949925:04/12/11 15:17:45 ID:XD9tX67H
>>931
残像については、少なくともPSP(さっき買ってきた)よりはましです。PSPも十分なレベルではあるんですがそれ以上。

にじみについては、PCにDVIでつないだ場合も、DVモードOFFではくっきりはっきり、それ以外だとごくわずかににじみます。
アナログだからかどうかは関係ない模様。
普段はDVモードOFFで使って、PCでDVDなどの動画を見るときにDVモード1〜3を使うのがよさげ。


>>932
ノイズですが、うちではちょっと現象が違います。
ブライトネスの数値とはまったく無関係に、ホワイトノイズが「サーッ、ササッ・・・サーーッ・・・」と不定期にのります。
どっか他の設定が関係してる可能性もありますが未調査。
スピーカー出力にはたぶん乗っておらず、ヘッドフォンの右側からだけ聞こえます。MDT191Sから数センチ離れた
ところにある別のオーディオ機器からは聞こえないので、携帯の電波などを拾ってるわけではなく、MDT191Sの問題です。

おいらは普段ヘッドフォンをつながないので気にしませんけど。
950不明なデバイスさん:04/12/11 15:30:11 ID:91cHBWe+
MDT191Sなかなかいいみたいですね
これに決めるかな
951不明なデバイスさん:04/12/11 16:31:15 ID:xuWRYTaC
値下がりするまで待ちます(`・ω・´)シャキーン
952不明なデバイスさん:04/12/11 16:46:28 ID:36/ibAc6
MDTのノイズは、明るさ調節用のインバータのノイズが
ヘッドフォンアンプに悪さしてる予感
953891:04/12/11 16:58:34 ID:6ZgFWgnZ
おいらも MDT191S の発送通知メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

素敵な週末♪

954不明なデバイスさん:04/12/11 18:02:47 ID:a1T48JqK
おいらもヨドでMDT191Sみてきた。
テカテカかなりすごかった。角度によっては
反射した照明が線みたくみえたり。
本命だったのに迷う。
売り切れてたし。
955不明なデバイスさん:04/12/11 18:27:55 ID:HjEo/+2X
>>943
俺はヨド18日が待ちきれずにキャンセルしてアマゾンで注文し直した
956不明なデバイスさん:04/12/11 18:43:12 ID:kIWJrIYO
大宮ビックカメラでMDT191S買ってきた。
最後の1台だった。
あまりにもテカりすぎていたので、これも一緒に購入
ttp://www2.elecom.co.jp/products/EF-FL19F.html

少しはマシになりました。
今までが15インチだったので、広さに感動。
957不明なデバイスさん:04/12/11 18:52:03 ID:GMI3kIUt
ヨドから発送通知メールきました
958不明なデバイスさん:04/12/11 18:54:47 ID:bSRq0YCX
LC-20K1とIT-M20 の差について聞きたい。
根本的な所から言うとDVIのある無し、スピーカの違いだけど、
パネルから言うと両方同じパネルだよね?バックライトはITの方が明るく設定してあるが。
でもITの方は疑似フルカラーなんだよね・・・亀山パネルは全て8ビットパネルのはずだから、
ITだけドライバを6ビットのもので使用している可能性はあるが・・・
だからといってK1は発色数が明記されていない。・・・多分フルカラーなんだけど。
詳細を知ってる方、教えてくだされ。かなり悩んでいます。
959不明なデバイスさん:04/12/11 19:14:28 ID:91cHBWe+
アマゾンって手があったな
でもクーポン券が使いにくそうだな
960不明なデバイスさん:04/12/11 20:12:22 ID:EFMRns/L
ビックでMDT191SとIT-M20を見てきた。ITの方がコントラストが高く、
クッキリした画像のせいか、地上波はざらついて見える。
多分デジタルだと綺麗なんだろうなと思った。
MDは、ちょっとボケた感じ。その分ざらつきは緩和されるけど、
一昔前のテレパソの印象だった。
なんか、dellが一番綺麗に見えた。う〜ん悩む。でも今のところ、
横長は要らないしな・・。
961887:04/12/11 20:58:00 ID:lHUgJTj6
>>949
情報ありがd。
DVモードはテキスト見るためのもんじゃないって事だね。

ホワイトノイズは元々あんまり気にしないタチだから書いてなかった。
ブライトネス下げたときのノイズってのは、ホワイトノイズとは別物の
「ブーン」って感じで、かなり大きいんだこれが。
やはり個体依存の問題かなぁ。
962不明なデバイスさん:04/12/11 20:58:41 ID:+5iEAVQ3
>>956
え?ビックでは店頭にあったの?
新宿淀で予約しといたのに入荷の連絡がこない…
ちくしょー
963不明なデバイスさん:04/12/11 21:09:11 ID:1pM3LTvh
>>959
使えるようになるのに1ヶ月、
有効期限が1ヶ月、おまけに和書不可なんだよな
買うものが決まってないとムダにする確率高そう…
964不明なデバイスさん:04/12/11 21:49:01 ID:BDaOYhJz
MDT191Sのリモコンの反応はどんな感じ?
あと、入力モードの切り替え(ビデオ1→ビデオ2とかチューナー→D4端子とか)速度はどのぐらい?
C480T使ってて気になるのがここなんで。
965不明なデバイスさん:04/12/11 21:58:15 ID:5Pm8yLxj
>>958
ITはゴーストリダクションが付いていないのでは?
966887:04/12/11 22:25:32 ID:lHUgJTj6
>>964
ボタン操作の検知自体はほとんどタイムラグは無いと思う。

ただ、OSDはボタン押してから一瞬押して結果がついてくる感じかな。
処理が追いついてないような印象。

入力切替の時の動きは、
ボタン操作するとすぐに画面がブラックアウト→一瞬置いて切替先の音声に切り替わる
→一呼吸置いて画面が表示される
みたいな形で、1秒弱かかってるかと。

よく使うソースからソースへの切替の操作回数と、操作に追従してくるタイミングを
体で覚えれば、TV画面から数秒でPC系入力に切り替えられるようになりそう。
967887:04/12/11 22:26:27 ID:lHUgJTj6
>>966
> ただ、OSDはボタン押してから一瞬押して結果がついてくる感じかな。

「一瞬置いて」だね。
968不明なデバイスさん:04/12/11 22:42:43 ID:dVArD8iI
MDT191S梅田淀から入荷の知らせ北。
明日は開店前〜閉店後まで用事が...orz
969不明なデバイスさん:04/12/11 23:39:59 ID:a+2mlYwA
LC-20K1買っちゃったよ。めちゃくちゃ綺麗だな・・・・
TNパネルと違って上下左右視野角はほぼ180度だし・・・QSついてるし・・・
惜しむらくはPC入力がアナログのみな事だが・・
PCモニタとしては最高級の品である事は間違いない。
類似品のIT-M20も同じパネルを使用しているが、多分差別化の関係で擬似フルカラーだからなー
970不明なデバイスさん:04/12/12 00:10:11 ID:GHiSzjjf
まあ液晶テレビだしねえ。
日立のWoooとアクオスは画像では最高でしょうなあ。
971不明なデバイスさん:04/12/12 00:14:34 ID:iRlzQEaK
IT-20M1を検討してるのだけど、IT-26M1が5万しか違わないので
悩みまくり。ワイドの需要は、今のところごく少数のDVDソフトだけ
なんだよなあ。
と思ってたところに、LC-20K1の話題が。
値段も手ごろでこれにしようかと思ったら、SVGAに対応してない
みたいなので、個人的にはNG。
というわけで、今週も結論が出そうにないw
972不明なデバイスさん:04/12/12 00:19:49 ID:JNf1fYZM
20M1なら無理してでも26にしとくべきだろ。
ていうかSVGAじゃなきゃいけない理由で何?
973不明なデバイスさん:04/12/12 00:19:52 ID:HLQY2l30
オレはIT-20M1注文したよ
ほとんどテレビとして使うつもりだけどね
LC-20K1の方は横幅が・・・
974不明なデバイスさん:04/12/12 00:57:14 ID:frwjUxhd
テレビを見る明るさでパソコン見てたら目が疲れまくるだろうから、
LC-20K1よりIT-20M1のほうがいいんじゃない。IT-20M1には省エネ
モードがあって輝度を落とせるけど、LC-20K1のほうはパソコンとTV
切り替えるときの輝度調整がメンドクサソウ
975不明なデバイスさん:04/12/12 01:08:26 ID:ee6vv3Ar
>>974
いちおー明るさセンサーってボタンを使えば
・明るい
・お好み
・標準
・暗い
に明るさが変わる(明るさセンサーオフ時)から、簡易明るさ調整はちゃんとできるよ。
テキストモードとか、色温度変換モードはメニューを呼び出さないと無理だけど。
976不明なデバイスさん:04/12/12 01:20:46 ID:frwjUxhd
>>975
情報どうも
輝度調整に関してはどちらも手間はかからないみたいだね
977不明なデバイスさん:04/12/12 02:01:11 ID:Q42Gjh0y
今頃LCD-TV194CBR注文したよ!
誰か価格(安さ)以外でMDT191Sに勝ってるとこ教えてください。
978不明なデバイスさん:04/12/12 03:38:56 ID:B9+D6ihC
>977
両方持ってるやつなんていねーよ。
答えられない質問をするな。
979不明なデバイスさん:04/12/12 03:42:46 ID:yuz3dSFo
>>969
AV板のAQUOSスレでLC−20K1を
PCモニタに使うのは無理って言われたが
そんなことない?
980不明なデバイスさん:04/12/12 04:13:05 ID:ee6vv3Ar
>>979
んなことない。
そりゃメインで使うには無駄に画面がデカイしXGAなのでキツいが、
サブ画面で動画再生とかやらせるならば、そこらへんの液晶とは比べ物にならないくらいに
綺麗に映る。応答速度も16msec+ODで最高クラス。
アナログ入力で色が滲んだりとかって事もない。
まぁ、問題なのはスピーカが邪魔なことだな。あとアナログ1系統しか入れられない
(そのかわりD4は2個ある)のでセレクタ必須なところか?いや、いいものだよ、これは。
981不明なデバイスさん:04/12/12 04:29:50 ID:yuz3dSFo
そっか
悩むなぁ

ワンルームでメインテレビ兼メインPCモニタとして使うつもりなんだが
LC−26GD1、IT−26M1、IT−20M1、LC−20K1
どれにしようかなぁ

とりあえず今はCATVなんで地上ディジタルチューナーは要らないんだが
将来的にはパススルーになるからあって損はないしなぁ
けどワイドってほとんど使わないからなぁ

彼女がクリスマスプレゼントで10万出すっていってるんだが...
982不明なデバイスさん:04/12/12 04:39:01 ID:NTTrvvWO
こうなったら20K1かIT20M1か
彼女に「どっちのデザインがいいか」で選んでもらえ

でもPC用途を考えるならIT20M1の方がいい気がするよ
20K1の方はあんまりいい話も聞かないし
983不明なデバイスさん:04/12/12 04:53:42 ID:yuz3dSFo
そうなんだよね
20K1確かにテレビとしては店頭で見てきれいだと思ったんだが
PC用のメインディスプレイとしてはDVIもないしイマイチかなぁと

とすると20M1なんだがスペック見るとやっぱり26M1から
だいぶ見劣りがするし、ならあと5万出して26M1にしようかと
でも、だったら26GD1もデジタルチューナー付きで大して値段変わらんし

てな具合で悩みまくっております

まぁ明日彼女と一緒に見に行くんで彼女の意見も聞いてみよう
984不明なデバイスさん:04/12/12 08:01:15 ID:ApJBozJ1
>>977
視野角は勝ってなかったっけ
985不明なデバイスさん:04/12/12 11:18:45 ID:amM3Hr1s
(・∀・)
986不明なデバイスさん
次スレはどうする?