ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
373不明なデバイスさん
近所のパソコンショップでめぼしい物を見てきました。
1 NTTME  BA6000  ¥3980
2 IO     NP-BBRN  ¥4480
3 コレガ  CG-BARMX ¥3880
4 コレガ  CG-BARFL  ¥3880
5 コレガ  CG-BAREX  ¥3980

特にコレガなんですが細かい型番があるのですがものによっては
別のところのOEMとかまったくの別メーカーと思っていいという裏情報?
みたいなものありませんでしょうか?メルコにはそういうのがあるのですが素人
にはわかりません。

上の五つのうちどれがいいでしょうか?
374不明なデバイスさん:04/12/29 12:35:28 ID:hjkY0kw2
あえて言えば2だが情報が少なすぎ

その価格帯なら素直にBBRシリーズがいいと思う
375不明なデバイスさん:04/12/29 12:42:04 ID:1z4VYrmC
>>374
価格コムとか見てきました・・・
2はNP-BBRMでしょうねググってもBBRNは無い
だメルコは大嫌いだけどBBRならいいのかな・・・
376不明なデバイスさん:04/12/29 12:49:16 ID:1z4VYrmC
>>374
ちなみにBLR-TX4Mを持ってる。
士ねメルコ
377不明なデバイスさん:04/12/29 14:38:00 ID:8/SeOVnz
>>373
BA6000 FW有効で負荷をかけるとハングしやすいらしい。
      そうなると電源を抜くしかない。
      PPPoE・FW有効で実スループット30Mbps以下。
      中身はBRL-04ARと同じらしい。
      http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059033539/
NP-BBRM ICMPパケットを大量に受けたり激しく攻撃を受けるとSPIがこけるらしい。
        そうなると自動リセットがかかるまでWAN側無反応。
        PPPoE・フィルタ有効で実スループット30Mbps以下。
        中身はBEFSR41C-JP V2と同じらしい。
        http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101617902/
CG-BARMX 情報少なすぎ。
         他サイトでは、WAN・LANともに繋がらないというトラブル報告が多い。
         たぶん、他機器との相性問題が出やすい機種ではないかと。
         テスト環境ではパッケージの表記よりスループットが出る結果あり。
         ttp://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20041108A/index2.htm
         実スループット不明。
         http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097454280/
CG-BARFL 情報がほとんど無い。フレッツ専用品。
         現在も売っているのは、すでに在庫処分なだけかと。
CG-BAREX 情報がほとんど無い。BAR SW-4P HGの同コア後継機種らしい。
         現在も売っているのは、すでに在庫処分なだけかと。
BBR-4MG セキュリティ中・高で負荷をかけるとハングしやすいらしい。
        そうなると電源を抜くしかない。
        正直、セキュリティ低でないと使い物にならないとの声も。
        PPPoE有効・セキュリティ高で実スループット40Mbps弱程度か?
        http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099441198/

総括。CG-BARFLやCG-BAREX以外はどれも似たり寄ったり。