ついでにFAQをまとめてみたのでこちらの添削もお願いします。
Q1 VCCIクラスについて
A1 電子機器がラジオ・テレビ等の受信機に電磁波障害を与えないよう定められた自主規制規格。
家庭用を想定したクラスBの方がクラスAより、より厳しい規格となっている。
ttp://www.vcci.or.jp/general/intro/about/jisyukisei_jisshi.html Q2 JumboFrameの有効性について
A2 RAIDを組んだPC間でギガサイズのファイルをやり取りする場合や、Netperfなどのベンチでは効果的だが、
通常はCPU負荷が低減される程度。これはCPUやHDDなどがボトルネックとなるため。
Q3 JumboFrameのサイズについて
A3 9kが事実上の標準。Ethernettの仕様上、12Kを越えるとエラー検出が弱くなるためこれ以上のサイズはあまり実用的ではない。
Q4 JumboFrame(MTU)サイズが異なる組み合わせについて
A4 通常はMSSの小さい方に合わせて通信を開始するし、そうでない場合でもルーターが相手先に合わせてパケットを分割して送信するが、
分割不可ビットが立っているパケットの場合は分割できないため破棄され通信できないことがある。