AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
646不明なデバイスさん
PC-VL3003DというPCを改造一切なしで今まで使ってきたのですが
この度http://www.mabinogi.jp/という3Dゲームをやりたくなったので
増設を検討しているのですが何か良いボードはないでしょうか?
ちなみに今のPCのスペックは
http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN2134998156.1109386307NNNN&BV_EngineID=cccfadddljjlmlfcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=1602&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VL3003D&bId=Main%20Features
で予算は1万位を予定しています
647646:05/02/26 17:01:16 ID:uibysYE0
CPU AMD Duron(TM)クロック周波数 1100MHz
メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB*1(SDRAM/DIMM、PC133対応)
スロット数
2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1]
最大容量
1GB*2
表示機能 内蔵ディスプレイ
ビデオRAM 16MB*1
グラフィックアクセラレータ
VIA社製VT8364Aに内蔵
解像度・表示色 640×480ドット 最大1,677万色
800×600ドット最大1,677万色
1,024×768ドット 最大1,677万色*40
1,280×1,024ドット 最大65,536色*4 *41
インストールOS
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*3:○
648646:05/02/26 17:02:41 ID:uibysYE0
すみませんミスって投稿してしまいました
646のリンク先へつながらないようなので
スペックを書いてみました
649640:05/02/26 17:13:02 ID:t4mw5oVd
>>646
これ!多少予算オーバーかもしれないけどその機種は動作確認されてるよ。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2004/ga-5200xpci/
PCIスロットがハーフサイズなんで選択枝は少ないかも。サイズに注意!


650不明なデバイスさん:05/02/26 18:00:00 ID:RPpkzqNG
>>646
InnoVISION I-440-F3F3VPH
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000028653
InnoVISION I-5200-F3F3VPH
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000017879
InnoVISION I-5600-F3F3VP
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000024892
玄人志向 GFX5700V-P256C
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000027454

IOデータのは割り高な上に64bit地雷なんでこの4つのどれかが良いと思われ。
一番サイズが大きそうなGFX5700V-P256Cが長さ17cm×幅8.5cm。
一応そのゲームの場合440と5200がメーカーの推奨レベルなんで
PCIで遅くなる分5600か5700Vの方が無難だと思われ。
5200か5700Vのどちらかを一応推しておく。
651640:05/02/26 19:00:11 ID:t4mw5oVd
>>650
> 5200か5700Vのどちらかを一応推しておく。
もれは5200に1票。5700Vだと電源容量不足でやばそう。250〜300Wいるのでは?
652不明なデバイスさん:05/02/26 19:24:50 ID:fn/v4dhT
>>651
漏れのPCの最大消費電力は136Wなんだけど、GFX5700V-P256Cを取り付けて
も電源の容量不足でPCが落ちる事もありませんし、快適に動作してますよ。
ただ、>>646のPCの最大消費電力が114Wなので微妙な所か。
653650:05/02/26 19:33:33 ID:RPpkzqNG
>>651
カードのサイズばかりで電源容量のことうっかり忘れてた。
指摘サンクス。

>>646
そうなると電源容量、サイズ、価格的にも5200が無難だね。
一応CPUが推奨の1.5倍くらいの性能と思われるので何とかなるかも。
654不明なデバイスさん:05/02/26 19:39:07 ID:opx+ZcTA
メーカー推奨鵜呑みにするほどアホなら5200でどうぞ。
とてもじゃないが快適とは呼べないぞ。
5700でもそのCPUじゃギリギリ