マイクロ総研 NetGenesisOPTユーザスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
78ちゃんばば
>>69
>で3台に同時にファイル送信を行い、2台を転送途中に切断(電源断、LANケーブル引っこ抜きなど)
>をし、100base1台の時と転送時間を比較してください。(何の実験か、おわかりですか?)

実験環境がない。
ところで、何の実験?
SWがケーブルを抜くとそちら向けのパケットを破棄するかの実験?

ところで、フロー制御で止まるかの実験ならば、TCP窓が12パケットだと18KB。2TCP分のパケットは36KB以内なので「SWで吸収出来る」点は理解した上での実験ですよね?
抜く前から元々フロー制御は働いていないの。
また、受信側がackを送らない限り続きを送信してこないのも知ってますよね?
TCPの窓サイズによって輻輳制御されているのでしょ。
128KBのバッファはその程度ではなんら影響を受けないことは元々理論的に証明されているのでは?
渋滞しない状況なんだから、遅延はストア&フォワードの時間だけ。100Mbps弱は出て影響を受けないはず。

webサーバーで100TCPのアクセスだと、L4で制御されているTCP窓の枠を通り抜けて、NICから外に出ようと既にしている量が多いから問題なんだよ。

そう何度も言っているのに、なんでまだテスト内容がこんなのなんだ?
L4のTCP窓で同時送信量を絞って、パケットをSWが全て吸収することが出来るからこそ、ノンブロッキングで通信出来るのでしょ。
そんな実験するのならば、サーバー100base、100baseの端末がダウン中。もう一台の端末が10baseで100本同時にダウンして影響が出るかとかやってくれよ。
95Mbpsが85Mbpsになったとかならば影響無しと言えると思うが、もっと減ったらポーズによって影響を受けたと言えるでしょ。
79ちゃんばば:04/09/20 14:28:10 ID:o3czk57/
>>77
>OPTを個人またはその程度の規模で使っている時にパケットが詰まるような量の
>転送を四六時中行うわけではないし一時的に詰まっても問題ないし承知して使ってる。

購入予定者の全員が承知しているわけではないだろ。
自分さえ分かって使っていれば良いと言う物ではない。
自分勝手に規模を定義するのは理解不能。
OPTは高負荷利用は禁止でもあるまい。というか、家庭向けSOHO向け用ではOPTはトップクラスのスペックじゃん。

>OPTの運用上問題が見つかれば、その事実だけを教えてもらえたら良いと考えます。

運用上の問題が発生する可能性を提示したまでで、反論があったから議論になったまで。
議論を止めたければ反論の主張を止めれば良いんじゃないの?
渋滞が発生し詰まる可能性があると思っている俺が、「詰まる可能性はない」と言う方がどうかしていると思うけど。
犠牲者が発生すると「ざまぁみろ」とレスするのか?