ジャンクノート無保証、良いもの見っけた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ジャンク、無保証、訳あり、起動せず、部品欠あり、ドット落ち有り、などなど
これら究極の状態から復活を遂げた情報をお願いします。
2不明なデバイスさん:04/09/11 23:09:28 ID:wCRVHXpa
逃げ
3不明なデバイスさん:04/09/12 01:06:56 ID:nzBx7+59
DAT落ち。
4不明なデバイスさん:04/09/12 03:16:13 ID:eBFZt2nN
5不明なデバイスさん:04/09/13 03:22:59 ID:bNH7frHD
保守
6不明なデバイスさん:04/09/13 16:35:25 ID:dUkzDlE6
通電しない
7不明なデバイスさん:04/09/13 17:07:30 ID:dy8BaJXG
 
8不明なデバイスさん:04/09/13 20:13:01 ID:dUkzDlE6
ハードディスク無し、メモリー無し
9不明なデバイスさん:04/09/13 23:20:23 ID:ZD8YHN5o
やる気無し。
10不明なデバイスさん:04/09/16 11:06:06 ID:S5OepUl1
この!根性無し。
11不明なデバイスさん:04/09/16 11:47:14 ID:fQVfbT74
Linuxを入れろ、話はそれからだ。
12不明なデバイスさん:04/10/09 17:44:24 ID:vM0u2tS/
ジャンクx21 セレロン ハードディスク無し 1万8千円
http://www.qcpass.co.jp/
2台 有り
13不明なデバイスさん:04/10/16 07:58:17 ID:hp7/0p+n
QC PASS で富士通ノート LIFEBOOK FMV-6600MF8/Xを16.000円で入手
メモリ、HDは無し
2台購入。一台は完動。もう一台はキーボード不良だった。
富士通テクサボでは部品単体の販売無し
PCにシリアルNo入りだったので、やむなく修理に出した
概算見積もり8.000円とのこと
キーボードぐらい単品売りしろ、富士通テクサボ
14不明なデバイスさん:04/10/16 09:31:57 ID:LxOW90l5
15不明なデバイスさん:04/10/16 17:13:47 ID:0Gh1QgC1
>>13
キーボードを部品買いしても8千円はすると思うが…
1613:04/10/17 09:55:21 ID:AdNx41qs
>>15
およよ、んじゃ技術料金は別っーことなのかな
別のスレのカキコ見ると確かにキーボード交換で18.000円かかったと
あったような
本見積もりはまだ来てないし、なにか恐ろしい予感がする
修理キャンセルでも5.250円取られるし
地道にジャンクのキーボード探した方が良かったかも...
結果カキコします
17不明なデバイスさん:04/10/17 10:08:05 ID:AdNx41qs
昨日、GENO行徳店の青空ジャンク市に行ってきました
ほんとにジャンクだわ...
ジャンクノートパソコン見ていると店員が旧価格を値下げして
展示してました。そのとき店員と常連らしき(同業者かも)会話で、
この商品はQC PASSから運んできたモノだと話していました
たしかに並んでいるジャンクノート、QC PASSに並んでいたような
キーボードなしの東芝、ポトリ付きの富士通、大量のDELLなど
見覚えがあった
ま、それだけだけとね
18不明なデバイスさん:04/10/18 21:55:16 ID:5RGTgWk+
アキバのGENOの後にQC PASSがはいっている
同族会社だろ
ジャンク、バンザイ!!
運が良ければね..
19不明なデバイスさん:04/10/19 23:16:24 ID:pbqVFPBx
ジャンクのキーボード売っている店教えてください
教えて君でスンマセン
よろしこ
2013.16:04/10/21 21:49:48 ID:OJCXbPBe
腐痔痛(だそうです)FMV-6600MF8/Xのキーボーの修理の見積書届きました。
キーボード \1.486
コネジ 2本 \ 239
技術料金  \6.000
合計    \8.110
だった
報告まで
QC PASSバンザイ
21不明なデバイスさん:04/10/21 23:37:31 ID:s68IWQFa
改造天国 と言ってみる
22不明なデバイスさん:04/10/22 22:57:11 ID:PDPWo8kF
明日、QC PASSで腐痔痛のキーボードうっとるでー
1500-2000円
以上
23不明なデバイスさん:04/11/27 19:06:24 ID:FPN/toXO
QC PASSでx20 21用中古モニター6800円
20枚ぐらいあったよ
24不明なデバイスさん:04/11/27 19:21:12 ID:D9bLO/Pj
QC PASSっていう店名は、不良ジャンクの殆どにQC PASSと刻印されているという
不可解な事実を皮肉ってつけた名前だよな?
25不明なデバイスさん:04/11/27 19:22:42 ID:jkmjnK9k
>>24
刻印?
26不明なデバイスさん:04/11/27 21:56:14 ID:D9bLO/Pj
不滅インク
27不明なデバイスさん:04/12/11 17:13:55 ID:j5fry8QC
あげ
28不明なデバイスさん:04/12/14 03:11:47 ID:olQ6Fb1X
>>24
単純にQuality Check Passのシールなんじゃないの?
でもそれなら、新品にあんまり付いてないのは何故だろう…

そしてあの店名は、
中古とは云え「ウチの品質管理を通った=クオリティチェックをパスした」ものしか置きませんよ、
ジャンクとは云え「ウチの店の眼鏡に適った=クオリティチェックをパスした」ものしか置きませんよ、
って意味だと思ってた
予想だけど。
29不明なデバイスさん:04/12/14 10:15:24 ID:1qfE9w0t
いや、なぜかQC-PASSしてるジャンクは多い。
初期不良品なんかみんなそうだしな。
30不明なデバイスさん:04/12/19 10:36:08 ID:l6bte9jc
本来のQC-PASSは単純に工場での出荷前の最終チェックに合格した証の刻印です。
アセンブリーなどに刻印している。
31不明なデバイスさん:04/12/19 13:50:57 ID:m4LDsnet
んな事今更書かれてもみんなあきれるだけなんだが…。
32不明なデバイスさん:04/12/19 15:41:07 ID:JCr5TlDX
>>31
お前、友達いないだろ
33不明なデバイスさん:04/12/21 21:34:07 ID:6C25Javn
2個1の造り方(要点)おせーて。
34不明なデバイスさん:04/12/21 22:26:35 ID:OLOaHlbF
>>33
教えてちゃんに教える事はなにもありません。
もう少し大人になってから来て下さい。
35不明なデバイスさん:04/12/22 04:43:26 ID:WdG6bxC4
タダで教える馬鹿がいるか!
ボケ!!!!
36不明なデバイスさん:04/12/22 11:46:30 ID:ppWAiDrW
簡単に言うと、まず二つに別けて次に相互に交換して合体させる。
37不明なデバイスさん:04/12/23 21:04:46 ID:87HItvEM
マザー、CPU、バッテリー、メモリー、ファン、モニター、などなど外しては通電
するまで入れ替えると言う事ですか?
38不明なデバイスさん:04/12/23 21:27:28 ID:KV4lmWck
そんな面倒なことはしないよ。
漏れの場合は、電源入らなければバッテリかコネクタ。
一瞬はいるならばbiosかCPUとか、現象をみて原因追求するかな。
39不明なデバイスさん:04/12/23 22:11:26 ID:87HItvEM
この間 PC NETで不動棚のノート fm V 同型を3台買ってた人を見かけたが3個1にでも
するのかなー、というか今更?されどMMX233????????
40不明なデバイスさん:04/12/23 23:08:46 ID:mtvIhsPq
補修用部品の調達じゃないの?
たとえばバックライトが点かなくても冷陰極管かインバーターのどちらかは無事の物が多いし
電源ユニットを取り替えたりキートップのきれいなヤツを移植したり色々使い道はあるでしょ
残骸もたくさんでるけど…
41不明なデバイスさん:04/12/24 03:52:22 ID:kvVzkuYK
1個2はできませんか?
もう一台欲しいので。
42不明なデバイスさん:04/12/24 14:17:14 ID:RFO7xLab
>>41
両方とも不動で良ければできます。
43不明なデバイスさん:04/12/24 21:51:29 ID:MEAqM7Wa
QC-PASSのプラケース入りのジャンクノート、おさーんがダイナブックやバイオ、チンコなど両脇にかかえては
またケースに戻してるけど、動くんですかねー?
44不明なデバイスさん:04/12/24 22:45:25 ID:0GQWrlno
>>43
ケースに「 ジ ャ ン ク 」と書いてあるでしょう。

何か、「動く」と思う根拠でもある? 期待はしてるでしょうが・・・
45不明なデバイスさん:04/12/25 05:17:51 ID:04pMsRBR
>>44
>動くんですかねー?
46不明なデバイスさん:04/12/25 08:17:05 ID:LhqZ/7hr
47不明なデバイスさん:04/12/25 14:19:23 ID:04pMsRBR
48不明なデバイスさん:04/12/25 16:32:52 ID:K3sjQRRi
49不明なデバイスさん:05/01/05 11:30:07 ID:G254PRxZ
 
50不明なデバイスさん:05/02/16 11:00:15 ID:toTjYxuf
ヤマダ電機 某店JUNK売り場にて
インバースネット物

FMV BIBLO NE6/650R HDD ACアダプタなし 5,980円
(結果、スピードステップ働かすと電源落ちる)
FMV BIBLO NE4/50R  HDD ACアダプタなし 5,980円
(結果、CD-R不良 トップカバー爪折れ)
東芝 Satellite 2140   HDD ACアダプタなし 4,780円
(結果、特に問題なし・・・と思う キートップ ミ田なし パームレストにカッター傷多数) 
FMV BIBLO NE3/500L HDD ACアダプタなし 5,980円
(結果、全く動かないのでいっしょにお風呂に入って垢を落としてあげたら
 機嫌よく動いた。液晶の蛍光体に禿げがあり見難い)
SOTEC WinBook PEN3 1GHz物 (どれが型番?)HDD ACアダプタなし5,980円
(結果、ど〜にもならない 不動 CDドライブだけ動いた)

買った俺もJUNK品
51不明なデバイスさん:05/03/11 00:09:52 ID:Dam/cr1P
52不明なデバイスさん:05/03/11 00:10:39 ID:Dam/cr1P
53不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 14:39:03 ID:+Kd9a+Qg
うんこ(笑)(笑)
54不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 19:00:57 ID:aGCxhU/x
秋葉原で液晶割れジャンクをいっぱい扱ってる店はどこ?
55不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 07:22:42 ID:R3gF3J50
>>54
どんな理由で液晶割れがほしいのさ?
56不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 19:29:41 ID:PaB2hSzO
液晶たくさん持ってるんだろ?
液晶我なら絶対格安だな。
部品取り+小型PCに改造するくらいしか使い道ないし。
57不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 05:30:24 ID:QEZOIKp1
液晶あぼーんで本体無事なJUNKってよくあるものなの?
ノートのメモリーとHDDがいくつか余ってるから
小デスクトップとしてひとつ手ェ出してみるかな。
(液晶修理のスキル無し)
純粋にPC本体のみとしての使用なら、
本体キーボードの不良なんかあってもいいか。バッテリーもいらない。
IBMや富士通ならサイトにドライバやマニュアルもあるもんね。
デフォルトで静音PC。
仮に空き巣が入っても、液晶無い、キートップに抜けのあるようなノートは
持ってかないだろう。防犯上有利w
P3-M 1~1.2GHz、液晶・メモリ・HDD・バッテリー無しだが「動く」
富士通LIFEBOOKなんかあったらベストだな。
2nd HDDも付けれるし。
そんなピンポイントなブツは無いかw
58不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 11:49:23 ID:pSR7V3ym
>>57
あるよ。値段が高いだけ。
2個1で液晶代えれば問題ないからな。
1Gなんかだと液晶壊れもありだが、
基板も壊れてる可能性も有る。
どっちも修理は難しいだろ。
59ジャンク道は、けだもの道:2005/05/07(土) 23:46:05 ID:dqFd/ACP
>57
まあ、足ししししげくジャンク屋に通うこった。
さすれば道はひらける。
ターゲットが決まってるなら、いい玉をキープしておくように頼んどけ。
店と仲良くなれ。
60不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:21:50 ID:ORFU55du
オラ群馬人。
>>58
いくらくらい?1GBクラスのジャンク。それ秋葉相場?
61不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 01:16:40 ID:5dnzbwhm
下仁田相場は?
62不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 03:56:58 ID:xP5Ox8NB
こんにゃくいも3d
63不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 07:32:19 ID:LYERcjhj
程度の見分け方について
64不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 10:08:35 ID:kvYoPvVF
実際に動かしてもらう
65不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 05:36:35 ID:uVvqNkwe
>>58
> 基板も壊れてる可能性も有る。
そういう傾向があるの?

関係ないが、
「きみ、羊?馬?そんな群馬」
↑かつてオレが「新しい群馬のキャッチフレーズ募集」に送った作品。
(なんと落選。よそ者だからか?w)

ノートpc板ができたね。人少ないけど。
66不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 16:29:23 ID:RPePCwnr
> (なんと落選。よそ者だからか?w)

受け狙い大失敗って感じだな…。
羊と馬が群馬とどう関係あんのよ?

基盤壊れるよ。
俺が修理した例ではQFPのピンの半田割れ。見つけるのに1年かかった。
テスタでチェックしても判らない。ルーペで見ながら基板をややゆがめて
偶然発見。その他コンデンサが吹く事もあるだろう。数年前から修理候補に
なってるサウンド部基板が恐らくこの類と思っているが放置。Pen133。
PCカードが突然認識しなくなるというのも有るがこちらは迷宮入り。
寝てるときひじうち食らわしてからそうなったから半田関係と思うが…。
67不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 06:26:49 ID:ufd9jWgo
オッス、オラ群馬人。
1GBってなんだよ、1GHzだよ。
群馬のツラ汚しだな。クソ、ワクワクしねえ。
68不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 09:05:33 ID:duaTkVfm
君羊馬人?
69不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 06:39:53 ID:g/hQAWHn
>>66
1Gクラス特有の傾向というわけじゃないのね。
無知なものでよくわからんのです。

「君+羊+馬=群馬」俺のラベルが高すぎたということで。
70不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 18:04:43 ID:gf7jZIka
>>69
ノートに限らず熱を持つのはその周りが壊れやすいのは間違いないね。
あと低電圧で電流が禿流れる点からしても。ジャンク品でFDDとかCD
読めないてのがたまに有るが、ドライブの問題じゃなくてマザー基板の
問題だとしたら悲惨だよな…。あ、FDDなら別にいいか。
71不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 03:59:56 ID:ZZQxKbqT

関西成り上がり3兄弟

長男・・・東大寺学園

次男・・・洛南

3男・・・西大和学園



72不明なデバイスさん
誘導。

ノートPC板
http://pc7.2ch.net/notepc/

【ジャンク】古いノートPCを再生する【中古マニア】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115739394/