952 :
942:05/03/03 09:23:20 ID:mnOuSksk
アンカー間違ってないか >950
ついでに訂正:常時インバータータイプ方式→常時インバーター方式
953 :
ゆぴっこ:05/03/03 19:01:52 ID:Qck5wc9P
APCのUPS SU700Jを中古3000円で買ったのですが、外出時コンセントに挿したままでも
スイッチOFFにしとけば火事になるようなことはないでしょうか?
(充電はされているようですが)
954 :
sage:05/03/03 22:12:40 ID:P4u7KGXf
>>953 しらん。自己責任にてよろ。
ちなみに、電源プラグを抜いていても制御回路には通電しているので
完全に電源を落とすためにはコンセントを抜いた後に切ボタンを長押ししてリレーの動作音がしないとダメ。
955 :
ゆぴっこ :05/03/03 23:24:19 ID:Qck5wc9P
>>954 ありがとうございます。
長期間家を空ける時は、その方が絶対安心ですね。
しかし水素が発生して引火したとか、とんだ危険物と毎晩枕を並べる
ことになるとは・・・。
少なくとも成人して10年間一回も停電になったことがないけど、守る
べきデータがあるなら保険は要りますよね。
でも火事になったらデータを含めてそれ以上のものが・・・。
>>947 一流メーカーなら何処でもイイと思うよ。
APC以外の
>>955 そんなに大事なデータなら新品かえばいいだろーが? アホか。
958 :
ゆぴっこ:05/03/04 01:25:03 ID:jrY7bLhi
新品でも発火する時はするんですよね?
そんなに心配なら火災保険に入れ
960 :
sage:05/03/04 01:40:48 ID:jvs1yjY5
>>958 新品のほうが発生率低いぞ。
部品が劣化していないぶんな
ちなみに、APCの設計寿命は6年だから中古のUPSの製造年をかくにんしる。
あとは、もしものことを考えるなら燃えやすいもののそばには置くな。
ホームセンタで500円ぐらい出して大理石の板買ってきてその上に置け
ちなみにUPSの火災より電源ユニットからの出火とか
コンセントの埃のほうが危険
961 :
ゆぴっこ:05/03/04 14:40:19 ID:jrY7bLhi
>>959 賃貸入居時強制加入で、あと8ヶ月で更新します。ただ、保険でも戻ってこない
ものがあるので、極力予防に努めたいと思います。
>>960 いろいろとアドバイスありがとうございます。
中古SU700Jの方が全然安かったので、低機能の新品は考えてませんでした・・・。
安かったのでたぶんかなり古いと思いますが、シリアルでAPCに聞いてみます。
液漏れの心配があったので、ダンボールとビニール袋で包んでいましたが、
絶対危なそうなので燃えにくいものでガードします。
(天ぷらアルミガードでもいいでしょうか?)
トラッキング防止カバーも付けた方がいいですね。
962 :
不明なデバイスさん:05/03/04 17:33:48 ID:jZVHLrVe
オムロンのBX35/50って、バッテリーモジュール自体は同じなのに容量が違う訳ですが、どーゆーカラクリなんでしょうか?
インバータ回路が流すことのできる最大電流が違うだけだな。
だから、バックアップ時間は35のほうが5分〜 で50は3.5分〜と短くなる。
単純に連続最大容量(DC/ACの違い)を書いてるからじゃないの。
神経質になりすぎて、むしろ燃える方向のヤカン
966 :
不明なデバイスさん :05/03/05 22:36:59 ID:1dqNDJkc
発火ともなるとよっぽどのことだろう。
会社のオムも発煙はあったけど。
こんばんは。
UPSを購入しようと思っているのですが、
どれを買えばよいのかわからない状態です。
消費電力量はどのように調べれば良いのでしょうか。
はかるツール等があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>967にもちょいと絡むが、皆はUPSの定格に対し、どのぐらいの負荷をかけている?
漏れの場合、APCのSmartUPS1400で、負荷は5段階LEDの目盛で2.5程度(0.5はLED半点灯)ぐらい。
これでPC3台をバックアップしてるのだが。
最大で4/5かなぁ。
容量さえ合えば、自動車用蓄電池が使えるって書いてるけど、
やっぱり心配だよな。 漏れ的にはクランプメータ持ってないし、
安い秋月のバッテ裡を買ってくるのが関のヤマンだが。
ところで、Ni-H電池を組電池にして突っ込んでる香具師イルー?
1.2V/7000mAHとかを20個直列にしたらば SU700で使える希ガス。
972 :
不明なデバイスさん:05/03/08 17:21:04 ID:c4FahoSa
うわ〜オムロンは発煙ですか。怖いですね。
やっぱりAPCにしましょう!APCは最高です!
>>971 それって意味あるのか?
体積あたりの容量は増えるかもしれないが、充電特性は違うし、液漏れの危険性が増すだけの気がする。
APCを買った俺は勝ち組なのか?負け組なのか?
>>974 勝ち組です!秋月バッテリーでも最高MAXです!
僕もAPC買いました。僕の仲間ですね(爆)!
そうか、春休みか…
Ni-H電池使ってもコストかかり過ぎ
純正電池買えるぞ
978 :
967:05/03/09 02:03:22 ID:+S1T6Z3e
>970
UPS買う前に、消費電力計測ツールに金かかるんですか。。。;;
みなさんそうやって計測してから購入しているんでしょうか?
消費電力計測ソフトみたいな物って無いですか?
>>978 スレの上のほうで計算ソフトかHPが出てた気がする>消費電力ソフト
だけど、単純に考えて電源の定格読めばいいじゃん。 それ以上の電力消費しない訳だし。
>>978 計測器はUPSの中をいじる人の必携。パンピーには不要。
>>973 Pbを排除するだけでも、ISO14001やってるとこには意味があるよ多分。
Niも最近では有害金属らしいし、Cdは勿論環境負荷上げるんだがね。
>981
VA=W/0.6 だろ
をう、すまねぇ 訂正thx
>>982 何勘違いしてるんだorz
>>984 これ300VAだから多分ダメ。それに、カタログに300VA/165Wってあるじゃん。
こういうものは、一瞬とか言う以前に、バックアップ動作の時に電力供給できなきゃアウトでしょ普通。
>968
激おそですまん。
SUA1500J使ってるが
デスクトップPC2台と液晶モニタ、NW機器、AV類で
PowerChute plusでの負荷読みで20.1%くらい。
デスクトップPC1台はPentiumMなのでめちゃ消費電力小さい(このマシンだけだと負荷のLED点灯しない)
UPS自体の発熱もほとんど無く、28度くらい。。
一度も稼働しないままこのバッテリーは寿命を迎えるのではないかと
空を見上げる今日このごろ。
不謹慎だが、停電とかこないものかねぇ。
>>988 いざというときの備えは無駄になるのが一番幸せなんですよ。
>>988 いちども稼動しないのが一番幸せなのじゃよ、コホコホ
2個UPS取り付けたら、事務所の電源容量が足りなくなった???(ゲ
UPS単体の消費電力がダメ押ししたらしく、配電盤の
漏電ブレーカが焼けた。 なんと契約A数より少ない
ものを使っていたという・・・ 知らんがな。
御蔭でUPSが大活躍したという、マッチポンプなお話。
(つうか、ちゃんと容量計算しておけば・・・)
>>991 APVのUPSは起動時(コンセント挿入時も)、かなり電流必要とするからね。
993 :
不明なデバイスさん:05/03/10 01:46:19 ID:wKKnw6S/
(・∀・;)
>>991 漏電ブレーカっていっても過電流保護も付いてると思うんだが
てか普通に見かけるやつはそうだ
落ちる前に焼けるブレーカーっていうのも考えもんだな
995 :
不明なデバイスさん:05/03/10 04:37:40 ID:Myn4GpHR
996 :
不明なデバイスさん:05/03/10 09:26:36 ID:uK+h4xDZ
オムロンのBN140XSか、音屋のUPS1400にするか悩んでます。
いくつか、わからないところがあるので教えて欲しいんですけど
1.音屋のが安すぎてちょっと警戒気味なのですが、
悪いところは特に無いのでしょうか?
過去3スレぐらいみた限りでは特に悪くなさそうですが・・・。
2.秋月との組み合わせがよくかかれてましたが、
それは交換時の話で最初は必要ないですか?
3.ラインレギュレーターと正弦波出力っていうのは同じ意味なのでしょうか?
音屋の者には前者のものがついていない、オムロンの者には後者のものが
付いてるようですが。
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
997 :
996:05/03/10 09:41:45 ID:uK+h4xDZ
998 :
不明なデバイスさん:05/03/10 10:43:20 ID:lmDwa304
998!
999 :
不明なデバイスさん:05/03/10 10:49:26 ID:lmDwa304
999!
1000 :
不明なデバイスさん:05/03/10 10:49:58 ID:lmDwa304
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。