【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)14個目【萌え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952939:04/09/16 03:36:44 ID:pFH8MzKJ
>>940
基本的にシルエットが左右非対称のマウスは選択肢からはずれるのがかなりつらい。
ボタンが左右不均等なくらいならなんとかなるけど、形が独特なのはムリポ(´・ω・`)
(MSのなすびマウスだけは例外だったが)

>>941
最近は、会社で他人のマシンをいじる機会が増えたので、
右手でもマウス使えることは使えるんだけど、日常作業するには左手じゃないとむりです。
左利きにも愛が欲しいです。

>>946
漏れはFPSをやる人なので、親指にボタンが二つあるのにあこがれてます。
MX-310だと、第5ボタン(だったかな?左についてるボタン)を
薬指の第二関節あたりで押すような感じになるので、指がつりそうになります。

親指ボタン*2……(*´Д`) ハァハァ
953不明なデバイスさん:04/09/16 03:57:44 ID:1BlE/qrt
>>952
釣ろうぜ!薬指の第二関節あたり。
954939:04/09/16 04:25:17 ID:pFH8MzKJ
それじゃあ、お言葉に甘えて……
              |
              |
              |
              |
            ф
            J

955939:04/09/16 04:26:34 ID:pFH8MzKJ
ずれた……
自分を釣り上げてしまった気分…… OTZ
956不明なデバイスさん:04/09/16 05:07:13 ID:G4gUVJnJ
ワラタ
自分も左利きで今はIntelliMouseOptical使ってるんだけど
最近元気ないから新しいのを物色中。
MSの新しいマウスで多ボタンのは全部右専用なんだよね。
で…ロジのは…と思って調べてみたら左右対称で多ボタンなのはMX-310だけだよね。
店頭で触ってみたけど確かに左側のサイドのボタンが押しづらい感じ。

IntelliMouseOpticalのサイドボタンは大きいから左利き氏にも使いやすくてオススメ。
自分の保証期間内だから交換すればいいんだけど
せっかく限定カラーを買ったのにノーマルに交換されるのはちょっとクマー
957不明なデバイスさん:04/09/16 06:04:20 ID:aARJNzuv
>>956
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((. |
     /  ●   ● |         .J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
958不明なデバイスさん:04/09/16 06:06:21 ID:xdAPyevz
路地もMSもハイエンドマウスは全部右利き用だね。
そういや、シンメトリーで両手兼用はあるものの、
左専用マウスって今まで見た事ないような…。
出たところで需要が薄いから、これからも出る事はなさそう。
959不明なデバイスさん:04/09/16 06:17:43 ID:2s5CRwO5
左利きっていろいろ大変そうだなぁ。。
2chに左利きのスレとかありそう。
960不明なデバイスさん:04/09/16 06:25:21 ID:W48oPxfx
その人のチンチンの形から、その人にフィットするマウスを作成致します。
みたいなサービスいいかもな。
961不明なデバイスさん:04/09/16 06:30:29 ID:G4gUVJnJ
>>957
ああっ 限定マウスが喰われ(ry


以前MSがマウスについてのコメントしてて
米国では右利き用が売れるが
日本では左右対称型の方が人気って言ってたような…
結局右利き用しか出てない…(´・ω・`)

左利き用を、とまでは言わないから
せめて左右対称ハイエンドマウスをキボン(`・ω・´)
962不明なデバイスさん:04/09/16 06:35:37 ID:28ifGqVj
そこでKensingtonのトラックボールの出番ですよ。
トラボスレにカモン。
963不明なデバイスさん:04/09/16 07:18:38 ID:G4gUVJnJ
>>962
EM7?の画像を見てみたけど黒がカコイイのぅ。
トラックボールは全く使ったこと無いんで
スレに行ってみます。
964不明なデバイスさん:04/09/16 08:55:12 ID:oH+d8QGw
>>959
生活板にあるよ。

俺も左利き、MX300愛用中。
そろそろ新しいマウスが欲しい。
965939:04/09/16 11:32:21 ID:pFH8MzKJ
左利き専用マウスって本当に需要すくないのかな?
潜在的には結構ありそうな気がするのだが……

たのみこむあたりで提案してみようかな?
MX-1000の左利き版。
このスレで賛同してくれるヤシはいるであろうか?


>>957
モレのマウスクワレタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!!!

クマタン(*´Д`) ハァハァ
966不明なデバイスさん:04/09/16 11:48:26 ID:Bxh5471p
MCO-50も電池の消耗早めなだ。
平日平均13時間使用で1ヶ月。
967不明なデバイスさん:04/09/16 11:58:34 ID:cANKd5rl
Fenderとかは左利き用のギター出してるもんな
値段は高くなってもいいからマウスも何とかして欲しいよ
968不明なデバイスさん:04/09/16 12:04:17 ID:oNUT7hPK
おれ右利きだけど左右対称じゃないとイヤだなぁ。
左利きの人って大変だよね。なにも落ち度はないのに苦労する。
でも売るほうはビジネスだからなぁ。 難しいよね。
969不明なデバイスさん:04/09/16 12:49:22 ID:tEWryeHi
こんなものがあるらしい。
http://www.almaden.ibm.com/cs/user/tp/2handed.html

MSにメールを出して、OSのポインティングシステムとしてTwo-Handed pointingが採用されるよう
要望するのだ。
そうすれば、ポインティングデバイスは右手用・左手用をセットで販売購入するのがデフォになり、
その中に右利き左利きの格差は解消されるであろう。
970不明なデバイスさん:04/09/16 13:04:19 ID:oH+d8QGw
定義にもよるけど、全人口の7%位らしいから、市場規模は小さいよな。
971不明なデバイスさん:04/09/16 13:09:01 ID:tEWryeHi
エロゲを輸出しろ。
そうすればたちまち、広範な左手市場が忽然と……
972不明なデバイスさん:04/09/16 16:41:34 ID:VEgmVwyA
MX1000買ってきた。アメリカ在住。
新しいthumb-buttonに「すべて最小化」を割り当てようと思ったのに
「最小化」しかないし、キーストロークでWindows+Dとかやろうと思ったら
Windowsキー登録できねー。
だれかオタスケ・・・これが出来れば完璧なんだけど。
残り電池のLEDカッコいい。
973不明なデバイスさん:04/09/16 16:49:40 ID:s+6J6nQ2
>>972
ボタンのクリック音は、相変わらず甲高く耳に付きますか?
これが駄目でLogiには手を出せないでいるのですが。
974不明なデバイスさん:04/09/16 17:01:27 ID:txcpfN4j
得ろ下って外国にないの?
975不明なデバイスさん:04/09/16 17:05:19 ID:wk8oy8HU
>>973
ぬるぽホイールマウス使え
お前にはタクトスイッチがお似合いだ
976972:04/09/16 17:07:23 ID:VEgmVwyA
>>973
前使ってたMX510が手元にないから比較できないけど
クリックした瞬間に「あーロジテックのマウスだ」という感覚は受けた。
多分変わってないんじゃないかな。
今手元にあるWireless IntelliMouse Explorer 2.0では比較にならないし。
クリック感も性能も。
977 ◆LOgITecHxw :04/09/16 17:19:35 ID:vcrL0aXy
>>972
ドライバはやっぱりSetPoint?それともMouseWare?
978972:04/09/16 17:23:50 ID:VEgmVwyA
>>977
付属のSetPoint2.11cです。
979不明なデバイスさん:04/09/16 17:40:38 ID:ArrUMmvW
>>972
すみません。
左手で持ってみて違和感ありますか。
写真で見る限りでは、手を置く部分は左右対称に見えるのですが。

しつこくってアレだけど、当方左利きで購入を考えてる者です。
980972:04/09/16 17:55:48 ID:VEgmVwyA
>>979
左手で使ったことないのでちゃんとしたこといえないけど
一応使えないことはない感じだと思いますよ。左右対称じゃないけど。
まぁ当然右手にはしっくり来ます。
こちらはもうすぐ深夜2時なので寝ます。お休みなさい。
981 ◆LOgITecHxw :04/09/16 18:01:10 ID:vcrL0aXy
>>972
おつかれ
982 ◆LOgITecHxw :04/09/16 18:14:51 ID:vcrL0aXy
スレが埋まりそうなので次スレ立てておきました

【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)15個目【萌え】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095326030/
983不明なデバイスさん:04/09/16 18:57:28 ID:5vLnqa5a
>>980
よかったら、レスポンス等のレビューもお願いします。
MX700と比較していただけたら尚うれしい。
984不明なデバイスさん:04/09/16 21:53:10 ID:Mx6b3WO4
左利きだけど学校とか昔の家族共用PCで一人だけ環境かえる訳にもいかないので我慢して使ってたら慣れた
今はFPSもばりばり
ギターも普通持ち
要は馴れですよ
985不明なデバイスさん:04/09/16 23:17:24 ID:tCYYvtkj
左利きは親の責任
986不明なデバイスさん:04/09/16 23:22:00 ID:61DbZmHi
銃を両手で扱えない奴には氏が待っている
987不明なデバイスさん:04/09/16 23:27:58 ID:iANFxOnJ
左利きの方が反射神経いいっぽいぞ。
何にかけてもプロは左利きが多い
988不明なデバイスさん:04/09/16 23:28:06 ID:GaxD6ZOU
両利きっていいなぁとか思うけど実際のところどうなの?
989不明なデバイスさん:04/09/16 23:31:23 ID:W26+QDqc
M-16を左撃ちしたら薬莢が目の前かすめて飛んでって怖かった。
990不明なデバイスさん:04/09/16 23:35:00 ID:tCYYvtkj
なんだ失明しなかったのか…
991不明なデバイスさん:04/09/16 23:35:35 ID:txcpfN4j
両利きってどういう定義なの?
両方まんべんなく使える人?そんな人いるのかなあ。
左利きの人はたいてい物事によって右と左使い分けてると思うよ。
992不明なデバイスさん:04/09/16 23:40:49 ID:IDc6DIFc
>>987
それは、普通右利きが多い(慣れる)からこそ、
有利になる、他人に無いメリットになるケースが多くなるから。

漏れの友人はマウスは普通に右だとか言ってたなぁ。

ゲームのコントローラでも左右(方向キーとボタン)が気になるといえば気になるし、
慣れれば問題ないといえば問題ないらしい。
その昔PCエンジンだったかで、
コントローラを上下逆に持って左利き用とかいうコンフィグ設定があったような。
993不明なデバイスさん:04/09/16 23:42:00 ID:tCYYvtkj
変な選民思想が出てこないことを祈るばかり
994不明なデバイスさん:04/09/16 23:42:46 ID:iANFxOnJ
>>992
それはあるねー。野球の原理か。
995不明なデバイスさん:04/09/16 23:43:33 ID:NtkmGQfm
おいらのチンポが左向きなのは誰のせい?
996不明なデバイスさん:04/09/16 23:44:22 ID:iANFxOnJ
右手のせい。マジでマジで
997不明なデバイスさん:04/09/17 00:00:11 ID:kahOOKvM
神の左手悪魔の右手
998不明なデバイスさん:04/09/17 00:01:44 ID:zGnCHwBM
>>991
漏れは箸持つのは右手。ボール投げるのは左手。中途半端な漏れ...orz
999不明なデバイスさん:04/09/17 00:03:05 ID:9QjWU/E6
でも左利きってなんカコイイよな
ジミヘンとか、カート・コバーンとか、ポール・マッカートニーとか
1000不明なデバイスさん:04/09/17 00:04:29 ID:Mwg8G5Gg
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。