Happy Hacking Keyboard 要望スレ
で、ドライバーは本当に必要なのか?
俺はPro使ってるけど入れてないよ。
F12(Fn+「=」)長押しでやってる。
Vol_Dn、Vol_Up、Muteはドライバなしでも機能するよ。
>>945 Lite2には必要だね。
音量、ディスプレイの輝度のアップダウンが出来るようになるから。
マウスでも出来ることなんだけど。
>>947 ごめん、輝度のアップダウン(ScrLk、Pus/Brk)もできるよ。
イジェクトができないだけ。
Proだけかもしれんが。
旧Lite復活希望。
Lite2はメタがちっちゃいのと
奥行きがかさばるのがいやだ。
こないだの限定セールでいっこしか買えなかったよ。
>>950 同意
Lite2より旧Liteの方がキータッチよくね?
Liteを触ったときは、なんじゃこりゃと思ったが、
Lite2ってもっと悪いのか?
HHK Lite2使い
左Shiftの下にLEDほしい
今はタスクトレイに仮想的に表示してる
LEDの電気代と仮想LEDのCPU負荷どっちとろー?
Lite2の左Fnキーをなくして欲しい。
◇ですか?
失礼しました。Liteと勘違いしてました。
>>951 たしかにそんな気もする。
ぷらっとの閉店セールであっというまに復刻版Lite売り切れてたから
需要はあると思うんだが。
Sun純正キーボードの大きさは邪魔過ぎる。他に選択肢が無いので
miniDIN8のHHK2(PD-KB02/S)だけは断固存続して欲しい。(切実)
いまどきSunなんか使っているやついるのか?
負け組み街道まっしぐらって感じ?
>>959 >いまどきSunなんか使っているやついるのか?
「いまどきSunなんか」ってどういう意味だろう…w
まあ、「いまどきminiDIN8なんか」なら、わからなくもないがorz
ま、お前の要望なんか絶対実現しないから心配するな。
さんざんリクエストのあった色はすべてスルーで、
墨 だったしな…
掲示板での要望なんてそんなもんだ。
ていうか、実現するかどうかじゃなく、
HHKの新たな可能性を下世話にあれこれみんなで巡らせること
それ自体が楽しいんじゃないか。
1000間近になって、いまさら
>>961 みたいな冷めたマジレスがくるなんてほんと残念だわ。
荒らしほどリクエストのあった黒が出たんだからべつにいいと思うが...
つうか、色なんかより早く時間移動機能を追加してくれ。
チョロQみたく走れるようになるのはマダー?
>>964 どっち方向に走らせるのか、まだ仕様が固まっていない。
速度の調整にも手間取ってると聞いたが?
ウィリーでShiftに10円玉をはさみたいんだが左右どっち?
無刻印のキートップ売って欲しい。ProのもHHK2のも。
上からモノ落としてキートップ傷つけちゃった…orz
無刻印にGEAR UPとかBOMBとか書いたら消えなくなったw
俺は手垢で染まった
買った瞬間が、最もいい状態ってのは、コンピュータ製品の宿命だからな。
和田教授はカウボーイの鞍を比喩して言ってたけど、
キーボードそのものを、生涯使えるインタフェースだとするなら、
履きこんだ革靴や使い込んだグローブのように、
使うほどに自分の体に馴染むような仕様じゃないと、違うよな。
HHKという"仕様"は生涯使えるインタフェースだけど、
今ここにある、このキーボードはやはり"消耗品"なんだよなぁ。
>>973 キーボードでも少し使い込んだほうがいい状態になることもあるよ。
エージングってやつか。
>>972 それはそれでかっこいい。
>>973 >HHKという"仕様"は生涯使えるインタフェースだけど、
>今ここにある、このキーボードはやはり"消耗品"なんだよなぁ。
同意。
修理して使うよりは買い換えるよなあ。
だから、使用を替えずに末永く作って欲しいと思う。
>>973 >和田教授はカウボーイの鞍を比喩して言ってたけど、
とういか、くたばった馬を捨てて帰るのは当たり前だと思う。
馬刺しにしね?
元からそう言ってんじゃん>和田教授
配列がキーボード事に違ったりするのは良くないって書いてあるし
仕様というか、配列こそが生涯付き合う物であって
買ったキーボードを生涯とは書いてないでしょ
和田教授も沢山HHK持ってるし
漆塗りHHKとか
馬 → コンピュータ本体、CPU
鞍 → キーボード
馬 → エンジン部分
鞍 → ステアリング、ハンドル
馬そのものをインタフェースに同化させて解釈しちゃってるやつ
マジあほですか。
ALTがもう少し大きければ手のつけ根の部分で押しやすくなると思ったが
そんな俺は少数派だろうか?
HHK Pro使い
左右Altキーの幅を◇と同じくらいに、ってか。
オレも小指付け根押しだから気持ちはわかるけどね、高さを増すくらいなら手軽に出来るよ。
コルクテープやメラミンスポンジみたいな腰のある素材を両面テープで貼って5mm嵩上げ
HHK Proのシリンドリカルステップで最下段両端キーを高くしても打鍵の邪魔にはならない
親指シフターにはおなじみの工作だけどかなり有効。
>>981 それだと馬の進化が速すぎて、使いなれた鞍を合てられなくなることもありうる。
マジあほですね。
そうか?
486のマシンでもAthlon 64のマシンでも同じキーボード使えるが
>>984 すげえな、じゃ、次世代のインターフェイスを教えてくれよ
キーボードじゃなくなるんだろう?
まさか、接続方法だとか言うのか?
使い慣れた鞍とはキー配列とかの話だと思ってたが、
そうかそうか、ついにキーボードじゃなくなるんだなぁ
で、どんな機器?早く教えて
>>984 異常な古さじゃない限りは昔のキーボードだって余裕で現役だろ。
1段階進化したPCのインターフェースがキーボードじゃなくなるのか?
アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、
どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。
馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。
いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
>>977 >>980 >>984 30回、音読しろ、どあほ。
じゃ俺は馬を担いで帰るとするか…
パンタグラフで作らないの?
メンブレンのLiteよりマシだと思うけどなぁ
またスイッチの区別のつかない発言・・・・
まあまあ、いいじゃないっすか
同じメンブレンでも機構が少々違うわけだし
>>989 このスレには畠山重忠が居るようだな
993 :
984:2006/01/15(日) 12:33:54 ID:dOErOQRN
そろそろ埋めようぞ
俺は書き込めるのに何故かスレが建てられないので
スレ建てよろしく