[祭り] Edifier R2100 [再び]

このエントリーをはてなブックマークに追加
776不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 22:29:17 ID:KZgeI3yP
意味ワカンネ↑
777まこ(*‘ω‘ *)8 ◆WXSKxAK9Vk :2008/07/24(木) 06:05:26 ID:LxdIHG7L
test
778不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 12:09:38 ID:yoJQZQxD
糞ギャングエラー機なので処分しようと思う

779不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 11:21:00 ID:DYCYH9j1
俺も処分したいけど次何を使おうか悩んでる('A`)
780不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 11:29:44 ID:snMgnBLp
処分する時に捨てるんだったら俺にクレよ
781不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 10:49:08 ID:LeaEBWvi
3ヶ月ぐらい全く使わなかったらギャングエラー直ってたな。3日でまた戻ったけど。
もう捨てたので手元にはない。
782不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 17:30:26 ID:Z+u7df1z
まんどりん保守
783不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 20:26:39 ID:nqM+W58I
このスピーカーって
光と同軸両方挿してると壊れるんだっけ?
784不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 09:31:38 ID:XEguwMpE
俺のは同時にさしてるが壊れていないよ
785不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 11:48:11 ID:81eU3OeI
>>784
レスありがとう
説明書にそんなことが書いてあった気がしたんだけど、気のせいかな。

てことは、どっちかが優先されるのかな?
優先順位的に光>同軸>RCAって感じ?
786不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 03:36:15 ID:UzNAEmyn
>>785
心配なら差し替えちゃえばいいジャナイ?

24bitのデジタル出力ってこんなにキレイなのね
787不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 12:44:03 ID:VSDib5e3
ギャングエラー、どうしたら治るんだろw
接点復活剤とか面倒だしなぁ
788不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:44:20 ID:GIR2/l6q
ギャングエラーは工作精度の問題だから、接点復活剤じゃ直らないよ。
789不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 13:01:33 ID:0173PAZS
ギャングエラーはボリューム8時半くらいからほとんどなくなるからいいけど
バリノイズがね・・・がんばってボリューム上げ下げしても2日くらいですぐ戻っちゃう
790不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 00:38:14 ID:/9Jw0PBA
そして俺だけがいるスレッドになりました
791不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 10:02:36 ID:nPuXBc5x
まだ俺が居るぜ
792不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 10:15:59 ID:jKFdXAla
俺も俺も

もう既に使用して無いんだけどね
気になってたまに覗いてる

普通じゃないレベルのギャングエラーが無ければ神機だったのにね
処分に困(ry
793不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 03:50:36 ID:GI6fV2fJ
さ、ついに俺のみになりました
794不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 22:53:50 ID:D+vLH2Fq
そんな悲しいこというなよ
まだ俺もいるぞ
795不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 23:07:09 ID:bRcz7Wg2
おいおい俺もいるよ

もう一台欲しいな
でも売ってない
796不明なデバイスさん:2008/12/30(火) 21:26:44 ID:IwJUxdYg
R2100とおさらばだ と、中古屋でZ4i買ってきたぜ

さてさて聞き比べ聞き比べ♪

・・・気づいたら同軸接続R2100とスピーカーが付いていないZ4iがそこにあった

3000円で重低音増えて満足満足orz
797不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 21:52:57 ID:9QMTKTaD
すまない。意味が理解できない。
あれか?ウーファーだけしか入ってなかったとか?
798不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 23:49:26 ID:xY9kwVu+
いや、聞き比べたらZ-4iのスピーカーがいまいちだったからスピーカ外したのさ
799不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 20:55:24 ID:LTRqpVZK
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
800不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 01:16:51 ID:QE/KhrIK
800get
801不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 12:14:41 ID:cqzI30r4
R2100を求める物には801の煩悩がつきまとうという
802不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 00:10:20 ID:8Hiqe0LV
やおい?
803不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:51:41 ID:kp4hXMzR
さすがに終わりかな?w
804不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 12:16:11 ID:bv5+IxUT
GX-100HDがちょっと故障っぽいので修理に出すことになって
前使ってたR2100引っ張り出してきた。
ギャングエラーとボリュームのバリノイズ以外はコストパフォーマンスかなりいいよな
再確認したわ
805不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 15:49:16 ID:XSQMK7a1
これはもうだめかもしれんね
806不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:32:56 ID:zI6xI2sT
sage
807不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 17:34:49 ID:i9ptgPhh
age
808不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:32:36 ID:JJW36hC3
全然書込みねーなぁ

R1200が欲しくて探してるんだけど、国内サイトではどこも取り扱ってない・・・
情報あれば教えて欲しいです・・・。
809飯田橋:2010/04/01(木) 20:29:48 ID:VYJu4o22
>>804
鉄のペラペラフレームでなく専用に開発されたアルミダイカストフレームで、
アンプ部やネットワークはR1800世代と比べて設計/音質は格段に向上。
発売当初の\9,980という価格設定が仇となり売れ行きはイマイチでしたが、
今にして思えば、前面ボリウムに高/低音コントロール、Digital入力付きで
¥1萬弱の価格は、かなりお買い得な製品だったと云えるのかも。

MA-10AやM-80より音質は良く、登場時期が微妙に早かったのか・・・本国だと
まだR1600TDは現行機種ということで、今なら\7,980辺りで再び売り出せば
以前より販売台数は伸びそうな気が。個人的にはアナログのみで十分ですが、
一般向けのアピールとして¥1萬以下でDigital入力はポインツ高し。

パッシヴ化で高域の伸びや透明感が向上。容量の大きなエンクロージュアに
ユニットとネットワークを移植することで、更に化ける可能性も。
ウーファーユニットに対して今の箱は小さく、真価を発揮出来ていないような。

>>808
本国サイトに1200と1500が掲載された時、Edifierスレでネタを振ろうと
文章書いたものの、結局投稿しなかった記憶。

http://www.edifier.com/sce2009/product/images/productimg/r1200t-7.jpg
http://avisos.copipuntoar.com.ar/mercadolibre/edifier/2.0/R1200_.jpg
300元前後、日本円で約\4,000。
デザイン的には売れそうな雰囲気を醸し出していて、R2100がコケてなければ
日本での販売もあったのかも・・・などと思ったり。
今だと輸入販売元であるTHIRDWAVEのやる気次第ですが、望みは薄そう。

国内で入手するには、輸入代行業者経由でTAOBAO辺りから買うしかないかと。
R1500TM/R1900TII06/R2000Tは1度聞いてみたい。S2000は今でも欲しい一品。
810不明なデバイスさん:2010/04/17(土) 01:40:57 ID:mqp/BGWW
ボリュームは前面に欲しいですな
811不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 03:32:38 ID:9MMIY+F9
test
812不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 11:32:51.77 ID:WXhRwGZ/
チャイナモール送料無料 R2000
http://chinamall.yahoo.co.jp/search?view=list&q=edifier+r2000&cid=
813不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 20:01:37.03 ID:jNvyYX8Y
http://chinamall.yahoo.co.jp/search?view=grid&q=R2000T&cid=
R2000Tで検索した方が多く引っかかったり。
http://sound.zol.com.cn/148/1480084_all.html#p1481199
http://img2.zol.com.cn/product/35_240x180/209/ceLBtibNjGnL.jpg
http://img2.zol.com.cn/product/35_450x337/240/ce5kBumeEYI.jpg
電源電圧は220Vで50Hz。

http://chinamall.yahoo.co.jp/item/4138554787/v2/fe3234700f06ffb79d67b67dbeb87fda/
http://www.edifier.com.cn/sce2009/product/speaker_info.php?p=9&id=119#3
http://www.edifier.com.cn/sce2009/product/images/productimg/c200_5.jpg
http://www.edifier.com.cn/sce2009/product/images/productimg/c200_11.jpg
漫歩者 C200
http://www.waz.com.br/_produtos/?p=99250
R2000Tのパッシブ+外部アンプ版。電源電圧は100〜240V/50-60Hz。
日本国内には多分ウチにあるヤツだけな悪寒。

http://topics.chinamall.yahoo.co.jp/special/cp/postage_free/index.html
http://i.yimg.jp/images/chm/cms/promo/postage_free/110226/h1_title.gif
キャンペーン詳細
キャンペーン名称 国際送料無料キャンペーン
期間 2011年2月26日(土)正午〜2月28日(月)正午

無料キャンペーンを知っていたら索威の製品を幾つか買ったのにのに。
あと、初期無料時に悩んだR600USB。

http://topics.chinamall.yahoo.co.jp/info/guide/fee/post_8/
12月の送料改定で以前よりは安くなっている模様。
814不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 04:13:46.23 ID:tB8hQBVt
あんまり直りんで画像貼るな
サムネイル表示してると読み込みに時間がかかるからウザイ
815不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 08:50:13.74 ID:eyW+v8iM
表示しなけれいいだけ
上げんなカス

816不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 10:17:52.96 ID:bq0B2okg
ここはsage推奨スレじゃないぞw
817不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 13:49:36.25 ID:OqNgXJ1r
データ掘り起こし
818不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 19:32:05.01 ID:FRhGT4VU
ほすっとく
819不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 22:02:48.26 ID:8gRO1DFm
サルベージ上げ
820不明なデバイスさん:2012/10/08(月) 00:21:02.33 ID:xUV/+iBi
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
821不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 11:13:18.21 ID:bhxzXj5B
今話題のスレなんだなあ。
822不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 11:19:29.12 ID:xbnIlhGX
もう落としてやろうよw
823不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 00:57:17.28 ID:CMXvTnh0
LM3876が死んだ
824不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 16:57:24.36 ID:iKwMbSo2
はい
825不明なデバイスさん
test