【HDD】iVDR統合スレッド Part1【小型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
313不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 02:11:15 ID:+NHgUgri
また、IOの500を8台ぽちってしまった。
いよいよ多すぎて管理できない。
314不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 18:22:39 ID:cH5/mKoN
>>312 同意
>>313 何台持っているんだ…

音声付き倍速再生できるIVレコーダーがあればすぐにでも買うのだが皆無
315不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 18:29:43 ID:omYGzLh/
>>314
IV-R1000なら1.5倍速音声付き再生できる
最大の欠点はTSEの録再不可なこと
(iVDR間のムーブだけはできるらしい)
316不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 18:40:02 ID:LVr4BFKw
あれ?私のIVーR1000はTSE録画できるよ。
ただ、TSX24などはできない。再生もできないよ。
そう、コピーはできる。
また、チューナーが一つだからいろいろ不便だよ。
たとえば、録画中は音声信号の切り替えができないなど・・・それなりに不便は多い。

ただ、03シリーズに比べて、リモコンのレスポンスは抜群だよ。
この辺は02と同じ素早さがある。

この素早さを維持して TSX24などにも対応できて
さらにW録画の実現(3重チューナーーか?)、
外部入力の録画対応。
出力先もメインのTVのほかにプロジェクターなど切り替えたい。
そして、USBHDDも使いたいし、
何よりもBDを焼けるドライブ搭載してもらいたいです。

できれば、20スロットぐらいほしいですな。

まぁあと一年だけど地あなにも対応してほしい。
317不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 03:45:22 ID:LSVaK+fo
wooo録画TVに三菱みたくBDレコーダも搭載すれば評判になって
普及に繋がると思うんだけどなぁ。
新UTが出るならwoooステーションにBDドライブ付きになればなお良いと思う。
318不明なデバイスさん:2010/10/30(土) 05:51:28 ID:naL6Khn9
woooのXP05が投げ売りでよく売れてるみたいだね
woooのスロットを埋めるためについでに買った
REPOCHがそれ以来息してないw

いい加減、もう少し安くならないかなぁ…。
319不明なデバイスさん:2010/10/30(土) 16:37:04 ID:YU/2ODqX
当初の80GBの値段で今は1TB買えるんだからゆっくりだけど安くはなっている
320不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 00:34:49 ID:oQZ156Im
>313 不明なデバイスさん New! 2010/06/13(日) 02:11:15 ID:+NHgUgri
>また、IOの500を8台ぽちってしまった。
>いよいよ多すぎて管理できない。

(゜д゜)
321不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 11:02:14.99 ID:eXg8pCaU
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051CB3TE/ref=cm_sw_r_tw_dp_YUx9nb1XR6YGM

500G1万円切りはお値打ちかと思いますが、どうなんでしょ?
発売されてから人柱なってみましょか・・・
デザインが良いとか書いてあるけど、iVDRにデザインなんて求める人いるのかな?
322不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 11:37:21.97 ID:3h7mlowQ
従来品より衝撃に弱い可能性があるらしいけどテレビに差しっぱな使い方なら問題ないんじゃね
323不明なデバイスさん:2011/06/24(金) 21:14:59.16 ID:2XEHc0gF
>>321
人柱マダ-?
324 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/07(木) 19:24:53.28 ID:c0gWsSuA
かみだん!
325 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/08(金) 01:53:10.30 ID:AWZmO8Bv
値下げラッシュ来とるな
326不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:22:01.62 ID:qkRen8Bp
アイオーからのダビングって一括でできるん?
直接録画出来てやっと使える感じだな
327不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:27:00.70 ID:+mlO57A3
>>326
>アイオーからのダビングって一括でできるん?
意味不明
レスが欲しいなら、分かるようにカキコしなさい
328不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 02:02:52.76 ID:BsI5gils
VDR-R2000も買ってください
329不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 18:44:20.01 ID:TlKvFC+H
HGSTがWDになってもiVDRの製造は続くの?

何かもう終わった規格に思える。
始まっても居なかったけどw
330不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 00:45:23.34 ID:QMuWBUmj
1TBいつだよ…
331不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:37:26.75 ID:K/yFFLFp
なぜかiVDRについて8にアクセスが出来ない。
332不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 10:27:51.74 ID:y810rIS2
タイ洪水を名目に撤退しようとしてるなw
333不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 15:35:54.61 ID:vtuKKk7t
バーバパパが再参入したばっかなのにそりゃないぜ
334不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 21:13:01.42 ID:kNKYGtKR
HGSTがWDになったら廃止だろうね
335不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 20:54:21.84 ID:uxNK1RxX
HGSTがWDになったら他社採用
336不明なデバイスさん:2012/02/25(土) 15:38:19.01 ID:CpwBDNyu
このスレも生き残っていたのか!!
337不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 17:48:46.67 ID:nM30g6fm
まだ新製品も出てるからな
338不明なデバイスさん:2012/03/28(水) 15:37:19.06 ID:NDkVEwk7
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・そ・・・そらそうよ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |




339不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 19:05:23.56 ID:FuzIxhRJ
アイ・オー、iVDRのHDコンテンツ販売に参入
−桃井はるこライブや教科書。7月に新プレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536753.html
340不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 12:17:48.54 ID:EuXEngRv
age
341不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 12:53:10.22 ID:7fpyMitV
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
342不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 16:24:22.70 ID:MzUmhJd+
マクセル、iVDR「iV」出荷が100万巻突破 − 記念の限定パックも発売
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201212/03/32095.html
343不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 19:34:47.43 ID:TzbUZ9Qy
10000分の1以上うちにある。
344不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 04:24:40.87 ID:OGxnkDqw
何でこんなに普及しないんだろ…
345不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 06:33:32.94 ID:e/+BUZJY
>>344
割高だからに決まってるじゃないか
メーカーで一括購入してるんだから
むしろ安く売ればいいはずなんだが
346不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 22:05:58.60 ID:MIlmNo4T
各社のテレビ・チューナが標準装備とは行かないまでもUSBのアダプタぐらい使用可能にしてくれない事には
347不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 01:28:54.95 ID:YWU+sT6c
アダプタも専用のSAFIA対応USB端子じゃないとダメらしいからなあ
日本以外に録画需要がなく汎用品だらけの現状じゃ割り込む隙がなさすぎる
348不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 08:08:12.11 ID:YJzCIrtI
SAFIA対応USB端子じゃなくて、録画機能がSAFIA対応してないといけないんじゃなかったっけ?

(現状の運用だと)SAFIA対応だとコピワン扱いなのが問題なのかも。
このあたり緩和されないのかねぇ。
349不明なデバイスさん:2013/02/23(土) 13:56:15.79 ID:LNqqctpy
ところでFAQなのかも知れないが、HGSTが完全にWDCと一体化したらiVDRってどうなるの?
以前のHGST時代は日立グループだったから生産をねじ込めただろうけど、
資本関係が切れちゃったら無理そう。
350不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 06:44:25.83 ID:L5hBV44t
売却時の条件でHGSTの人間から2人が取締役でWDCの経営陣に入ってるよ
WDCの社長兼CEOも元HGSTのCEOだから関係が切れる心配はなさそうだ
351不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 13:56:24.98 ID:4Q6zSW/S
マクセルがBDレコ参入! iVDR搭載の「アイヴィブルー」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/773/773492/
>iVカセットの累計出荷台数が2012年に100万巻を突破したものの、それ以降は「大変厳しい状況」が続いているという。
352不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 00:45:37.27 ID:3jb4OXPI
ガショっと入れる感じのパソコン用のものも出してくれ
353不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 06:01:43.34 ID:1HPXM7os
354不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 09:45:34.55 ID:aKElHCyH
355352:2013/03/23(土) 11:37:21.04 ID:3jb4OXPI
>>354
ああ!まさにそういうのです
実はこっちのタイプしか知りませんでした、情弱ですみません
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/

というわけで買ってきます
356不明なデバイスさん:2013/04/02(火) 14:52:13.97 ID:7t+O77Br
購入レビューまだ?
357不明なデバイスさん:2013/04/12(金) 07:12:34.49 ID:k313V9H5
REV…
358不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 19:22:35.38 ID:dQNXDhWt
そして月日は流れ・・・
359不明なデバイスさん:2014/08/10(日) 22:36:19.80 ID:zm8aBPvW
360不明なデバイスさん:2014/08/16(土) 09:19:37.39 ID:wawEPguj
>>344
規格をオープンにして、自作ユーザー狙いでガウだけ売る事も出来る様にする。
そしたら、台湾ノーブランド品が市場に出てきて活況すると思うんだがな。

経営が下手糞な日立製作所だから、そういった思い切った事は絶対しないだろうねぇ。
361不明なデバイスさん:2014/08/17(日) 18:50:19.46 ID:qaY3OWTK
そりゃ〜大赤字で大損するような真似は絶対にしないだろうねぇ。
362不明なデバイスさん
もう2015年ですよ
搭載タブレットとかマダー??