USBゲームパッドを語るスレ Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
942不明なデバイスさん:04/09/27 19:12:54 ID:ho7PHwuK
キモオタはネット上だと強気だな
943不明なデバイスさん:04/09/27 20:21:25 ID:4dtahHiT
「ロジクール! ロ、ローっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
「バーチャスティックー! バーチャバーチャバーチャ! アーッ!! ああーっ!!」
944不明なデバイスさん:04/09/27 21:50:30 ID:jBHU72k8
サターンパッドなんかアンチが騒いでないと
とっくに賞味期限切れのスルーネタだと思うのだが。

それよりロジクールからちゃんとアナログが付いたパッドがでるが
これに関してはどうなんだ?

945不明なデバイスさん:04/09/27 21:54:23 ID:S2AGI4yr
出てないものはどうにもこうにも
946不明なデバイスさん:04/09/28 03:16:51 ID:55BVeFUy
旧SMART JOYPAD3が安売りしていたので買ったのだけど
win xpで認識したりしなかったり...

ボタン等の反応も遅いのですね(x_x;
947不明なデバイスさん:04/09/28 03:51:50 ID:zb/LiD9C
XBOX用コントローラーが日本でもサードパーティーから各種出れば、変換も楽だし
良いような気がするけどなぁ。
948不明なデバイスさん:04/09/28 05:13:53 ID:BL4cbWUb
King of Fighter Programmable Stick
ttp://www3.importya.com/Game/PS2/ps2-KoFStick.htm

PSX2 Street Fighter Joypad Limited Edition
ttp://www3.importya.com/Game/PS2/ps2-SFJ.htm
949不明なデバイスさん:04/09/28 05:52:01 ID:d1gpkp8l
>>927
>余計な機能邪魔
RAPにゃ連射しか付いてないんだがw
950不明なデバイスさん:04/09/28 09:27:41 ID:7M8qmt7p
もはやSSパッドは実用のものではなく,コレクションして眺めるだけの代物になりさがったな。
簡単に刃こぼれする日本刀だよ。
951不明なデバイスさん:04/09/28 09:58:16 ID:gEU8/NSI
プレステ儲は頼まれてもいないのに四次元レスでサターンに結び付けて
サタパ糞とがなりたてる
サターンスレでやればよさそうなものなんだが、そんな勇気はないらしい
952不明なデバイスさん:04/09/28 11:05:48 ID:IS6mTn8T
>>946
刺しっぱなしにして起動すればいつでも問題ない。少なくともオレは問題なく使ってます。
USBなのに、ホットプラグじゃない感じなんだよなあ。
ボタンは確かに反応遅いらしいですね。レースゲーで使ってる分にはいい感じですが。
ネジコン使えるし。
953不明なデバイスさん:04/09/28 15:44:23 ID:YpZBHvKi
>>950
数打ちの刀でなければかなり切れるぞ。
まあヘタクソが使うとどんな名刀でも刃こぼれするけど。
954不明なデバイスさん:04/09/28 16:03:43 ID:LyFMpdzf
引き斬る刀に物をたたきつけて強さ勝負させる時代だからな。
955不明なデバイスさん:04/09/28 18:04:31 ID:1nU5biqF
とある市民団体は南京における100人切りの根拠としてそのトリビアをソースに上げているわけだが。
956不明なデバイスさん:04/09/28 18:36:44 ID:wYJdyf3D
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040928180938detail.html
957不明なデバイスさん:04/09/28 18:50:01 ID:th/Acc3/
>>956
つーかアレと同じだって。それ。
958不明なデバイスさん:04/09/28 19:34:05 ID:DySuA62K
Game cubeのパッド
話題がないね
とてもいいと思うけど
959不明なデバイスさん:04/09/28 19:38:49 ID:th/Acc3/
>>958
この板何の板か解ってる?
960不明なデバイスさん:04/09/28 19:49:48 ID:DySuA62K
>>959
うっさいボケ
検索がメンド臭いから聞いてんだろーが
オマエらは回答してりゃいいんだよ
説教してんじゃねーよウザイ
961不明なデバイスさん:04/09/28 19:52:27 ID:JEhxTysQ
>>960かわいいよ>>960
962不明なデバイスさん:04/09/28 20:54:19 ID:trs+Vpfy
963不明なデバイスさん:04/09/28 22:27:34 ID:PWSzSNac
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
964:04/09/28 22:32:47 ID:DyIfKgv8
任せろ
965:04/09/28 22:40:04 ID:DyIfKgv8
と、思ったけどやっぱ他の奴任せた
966不明なデバイスさん:04/09/29 19:30:49 ID:C8cYlsr0
>>955
単なる一兵卒が持ってる刀なんぞ数打ち刀に決まってるだろうに…。
大体敵国なんだし総力戦の時代なんだから何億人ぶっ殺したっていいんだぞ。
トチ狂ってるな。
967不明なデバイスさん:04/09/29 20:00:44 ID:WxGmD9+V
このスレ見てビックリしたんだけどJC-PS102USVってそんなに悪いかな?
格ゲーも普通にできるし東方も反応鈍かった時は一度も無い。
いくらか上の方にも「レスポンスオタ以外は普通に感じる」とか書いてたし
そんなヒドイ性能じゃない希ガス、っていうか何も問題ないんじゃない?
連射コン使ってる人には問題かもしれないけど。
ひょっとして出た時期によってレスポンス違ったりもするのかな。

ちなみに漏れは一番初期のプレステのコントローラを挿してる。
実はコントローラの違いもあるのかな?
今度デュアルショック1でも試してみよう。
968不明なデバイスさん:04/09/29 20:51:53 ID:CYR5Bsel
>>967
>いくらか上の方にも「レスポンスオタ以外は普通に感じる」とか書いてたし
この通りだと思うよ。
弾幕STGでもしない限り何ら問題ないと思われ。
必殺技も普通に出るよね。

あと、三件のレポートは、既出のとおり
かなりUSB変換器には厳しい環境&内容のテストだからあまり真に受けないほうがいい。
969不明なデバイスさん:04/09/29 20:55:11 ID:R21naHR1
東方って弾幕STGだ
970不明なデバイスさん:04/09/29 21:06:18 ID:CYR5Bsel
>>969
すまん、想像で書いたw
俺が使ってる限り全く問題ないんだけど、そういう意見があまりにも多いからな。
俺も刷り込まれてる。

実際レスポンス悪いとか言ってる奴のほとんどは先入観だと思うがね
971不明なデバイスさん:04/09/29 21:33:38 ID:R21naHR1
と、いうか、レスポンスが悪い、って実際どれくらいのモノなのか正直俺も知らない。
動作遅延が目に見えた例なんて俺が使ってる限りじゃありえなかったしなあ
972不明なデバイスさん:04/09/29 21:34:08 ID:ATD+sCcO
でも>>609みたいな人もいるんだよな…
973不明なデバイスさん:04/09/29 21:43:10 ID:R21naHR1
俺が単に鈍感なだけか…OTL
974不明なデバイスさん:04/09/29 21:51:36 ID:R21naHR1
USBゲームパッドを語るスレ Part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096462105/
975967:04/09/29 22:08:57 ID:WxGmD9+V
やっぱパソとパッドの相性が大いに関係しそうだね。
PS102-USVで何の不快感無く動く漏れらは運がいいタイプかもしらんし。
格ゲーや弾幕シューがまともにできないレスポンスの悪さって、きっとそうとう反応遅いんだろうな。
ちなみに格ゲーは表現しにくいが、東方だと妖々夢で当方エキストラクリアまでならできる。
やりこんでる人たちには雑魚いんだろうけど、レスポンス悪かったらそもそもエキストラさえ出せないと思うぽ。
一応うちの環境(Pentium4の1.6G OSはXP)ではそれくらいの反応速度は出てるよってことで。
976不明なデバイスさん:04/09/29 22:13:20 ID:R21naHR1
永夜抄しかもってないからわかんないよー。゜゜(´□`。)°゜。
ワタクシへたれシューター。そしてややスレ・板違い気味に。ごめんなさい>ALL

0.1秒ぐらいのごくわずかな遅延なら前に見た事あるかもだけど
あれはあれで非常に苦しかったなあ。ほんの一瞬、本当に一瞬だけど
「あ、反応しきれてない」とか思う時ある。テトリス20Gとか。
977不明なデバイスさん:04/09/29 22:37:14 ID:ATD+sCcO
感覚は個人差があるからなんとも言えないねぇ
978不明なデバイスさん:04/09/29 22:47:42 ID:fapJHHH7
AT-P01でFF11をやってるのですが、L3とR3の設定がうまく行きません。
うまく設定できた方居ますか?
979不明なデバイスさん:04/09/29 22:50:01 ID:CYR5Bsel
アサインすらできない奴は帰っていいよ。
980821:04/09/29 23:24:49 ID:OXgKAihc
だれも気にしていないと思うが、やはり
thrustmasterのFireStorm DualPower 意外に選択肢が無いと判断して
あちこち探し回ったが無い。
思い余って米国のネットショップを見たら普通に置いてるよ・・・

試しに発注計算したら日本に送ってくれるところがあったんだが
本体3500円で送料4000円弱。
二つ買っても送料同じだが合計11000円・・・

12ボタンじゃなくて14ボタン、L4,R4が無いとダメなんだよ〜
981不明なデバイスさん:04/09/30 01:29:43 ID:cC3wn0cB
>>980
量買ってヤフオクに流せ。
ひょっとすると本体代金も浮くかもしれん。
982不明なデバイスさん:04/09/30 07:37:17 ID:QmmzrXEN
>>980
いや、あれ結構お気に入りだったから俺も探してたんだけど・・・
やっぱりないよね。
OVERTOPあたりにお願いすればまた取り扱ってくれるかな?
983不明なデバイスさん:04/09/30 14:02:29 ID:Y3AvB5TU
そりゃ海外にはあるだろ。。
984821:04/09/30 21:43:10 ID:qNkKNyrW
>982
おお、同士が(´Д⊂
昨日の晩日本代理店に問い合わせて今日の昼返事があったのだが
日本では扱ってないんだと

日本に発送してくれるところここなんだけど
ttp://www.digitalriver.com/dr/v2/ec_MAIN.Entry?CID=0&SP=10007&SID=39634&DSP=0&CUR=840&PGRP=0&CACHE_ID=53005
もし良かったら本気で共同購入しない?
一人頭5500円だが・・・
985不明なデバイスさん:04/10/01 16:14:01 ID:QYWMrq5I
コードレスキーボードって、小型だからこそ意味があると思うのに、
なぜMSやロジクールは机を占拠するほどのサイズの物しか出さないんだろう。

そんなでかいのをコードレスにしても動かさないっちゅーねん。
986不明なデバイスさん:04/10/01 16:16:29 ID:QYWMrq5I
>>985は誤爆
987982:04/10/02 00:20:23 ID:MQomrDaH
>>984
いや、気に入ってたけど、現状だとシーマイクコントローラで十分な場合がほとんどなんで、そこまでは・・・
今持ってるのもまだ使えるし。おいらはヤフオクで適当に探す程度にしとく。
正直、最近コントローラや変換機買い込みすぎだし、ちょっと自粛しようかなと。
988不明なデバイスさん:04/10/02 01:15:56 ID:2dPalgmo
>>987
お、シーマイクコントローラ使いさんですか。
いろんなとこで評判いいんですけど、ほとんど文句のつけようとかないですか?
989不明なデバイスさん:04/10/02 11:18:21 ID:Fjp4Sobz
>>987
シーマイクコントローラ使いなら予備を用意しておいた方が良いんでは?w
990不明なデバイスさん:04/10/02 21:35:03 ID:sgJR1Sz/
>>988
別のものですが、シーマイクは中のゴムの耐久性が悪いです。
あんま関係ないけどマイクの音質も悪いです。
それ以外は結構良いと思うよ。特にアナログデジタルをいつでも切り替えられる
のが良いよ。
991不明なデバイスさん
>>990
サンクスさんです。マイクは使用頻度低いだろうからともかく、ゴムはちと気になる要素ですね。