【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
非常に有益なスレなのでパート2に逝きます
素人衆は出入り禁止でつ。

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039794624/
2不明なデバイスさん:04/03/10 19:08 ID:Hmu2d/Yr
ロッテの伝説のサウスポー 園川一美が2getだ
>>1 どうしてこの僕が>>1じゃないんですか?
>>3 ざまーみろって感じですね。
>>28 
>>51 別にひとりで打たれたわけじゃないですし
>>54 そこは埋立地じゃねーか
>>89 僕には格がないって?僕もそう思いますよ。
>>108 何で彼が1位で僕が2位なんですか!

>>1000 あなた一人で1000まで書いたわけじゃないですから
3不明なデバイスさん:04/03/10 20:14 ID:SJY4UCMH
COMPAQのMV540という15インチCRTで縦は変えられるんですが横の表示比率が変えられません。
どこが壊れてるいるでしょうか・・?
41X2B:04/03/10 21:16 ID:LZ2jA4Wl
>>3
5不明なデバイスさん:04/03/11 15:42 ID:IfG6WV1Z
あげます
6不明なデバイスさん:04/03/11 16:17 ID:Hlro195/
あげますぅ〜
あげますぅ〜
わたしをあげますぅ〜
7不明なデバイスさん:04/03/11 18:15 ID:+NBWqm4k
so-netの液晶なんですが画面が見えません(正確に言うと見えないぐらい暗い)
修理に出すしかありませんかね?
8不明なデバイスさん:04/03/11 18:51 ID:+qofUmTU
>>7
【感電注意】液晶修理情報交換【素人出入不可】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073612182/

ここへ池
9不明なデバイスさん:04/03/13 02:42 ID:Rnn8HcIB
なんか画面の歪がひどい
10不明なデバイスさん:04/03/13 14:41 ID:Ia+70aee
うちのCRTがとうとう逝ってしまいました。
店に持ち込んだら「寿命ですね」と一言言って
液晶モニターのパンフをズイと差し出された。

製造が平成9年、買ったのが翌10年なんですが
1日平均12時間以上、約6年使い続け。
これって一般的なCRTの寿命としては長いほうですかね?
11不明なデバイスさん:04/03/13 14:54 ID:qSZNr6dT
うちのナナオFlexScan E67T(1997年製)未だ現役、
1280 x 1024 85Hで常用、ボケ、にじみすらなし
12不明なデバイスさん:04/03/14 00:06 ID:OFiF8g8M
うちのナナオE55Dは最近パシッ!っと言う音と共に映らなくなっちまいました・・
修理に出そうとしてナナオサポートに電話したら2万程かかるらしい。

中古買った方が安いよ。_| ̄|○
1311:04/03/14 00:29 ID:3xK0G9Zp
>>12
ダイヤモンドトロン管ですね。
うちなんかトリニトロンだし、逝ったらほぼおわりですね。
14不明なデバイスさん:04/03/14 09:39 ID:J+UPrwdi
ガンガン叩いたら直った・・・。
15不明なデバイスさん:04/03/15 23:06 ID:TczoE4I9
はんだクラックだな
16不明なデバイスさん:04/03/17 22:54 ID:6tdIWMQ1
機種はViewSonicで違うのですが
ttp://www.biwa.ne.jp/~shamada/fullmac/repair.htmlの
その4.起動するが『ジグザグ杉綾模様』
の状態に約30秒ごとになってしまうのですが
(今の所細かく揺れるだけで何とか使用可能なレベル)
フライバックトランスの異常と考えてもいいのでしょうか?
自分で修理するのではなく修理時の料金の見積もりをしたいので。
17不明なデバイスさん:04/03/18 00:09 ID:moiA096G
>>16
>修理時の料金の見積もりをしたいので
メーカーに直接聞いたほうが早いし確かじゃないかな。

まあ、造りは雑だよ。部品の向きはてんてんばらばらだし
コイルは宙ぶらりん、配線の引き回しはめためた。
外観はいいんだけどね。
俺の持ってる15インチだけかもしれないけど…
18不明なデバイスさん:04/03/18 09:56 ID:nPScj8jL
風呂場で漬けちゃった・・・
19不明なデバイスさん:04/03/18 10:07 ID:I8GW82Jg
↑アフォはけーん
2018:04/03/18 16:37 ID:oPgmtdA8
そんな事言わないで。
今乾かしちう
21不明なデバイスさん:04/03/21 00:11 ID:YMt6jBu6
SONYのGDM-19PS使ってますけど、時々画面がフラッシュするようになった。
寿命が近いのでしょうか?
22不明なデバイスさん:04/03/21 14:34 ID:X0oD6fC8
なむぅ〜
23不明なデバイスさん:04/03/22 10:05 ID:KXi/XUwB
>>12
同じE55Dを使ってます。
この4月で自宅に来てちょうど満7年。
10マン近く出したので高い買い物でした。

2001年上半期に同じような症状で
壊れましたが、修理代は1マン3千円程だった気がします。。

まあ代替機も無料で貸してくれたし、箱も郵送料程度で
良かったんだけど、E55Dが2Fにあったので自宅内の
運搬が本当に大変でした。。

でも、次に壊れたら買い換えようと思ってます。。
24VR-4:04/03/22 13:42 ID:0D1eqEIE
このスレを読んでふと画面を観ると,ピントと歪みがけっこう甘くなってきてるなあと思う.
ノートPCのLCDに目が肥えてきたせいもあるかも.

日立HM2112です.もう何年目かすら忘れちゃった.
修理というよりオーバーホールでメーカに出してみようかな….
25不明なデバイスさん:04/03/23 09:55 ID:jco/1a4p
NanaoのFlexScan T561を使ってんだけど、なんだかゴーストが出る。
でも叩けばなおるのは故障してるのかな。
26不明なデバイスさん:04/03/23 16:26 ID:UioSZ0b+
>>25
ケーブル揺すったらどうなる?
27不明なデバイスさん:04/03/23 17:30 ID:1hWuzVtC
>なんだかゴーストが出る。
おれらはそういったのを
リンギングってよんでた。

叩けばなおるんだから
接触不良とか半田クラックだろ。
2825:04/03/23 19:03 ID:jco/1a4p
>>26
今はゴーストもなく安定してる状態です。
ケーブルをぶんぶんと揺すっても何も変化はないようです。
2925:04/03/23 19:05 ID:jco/1a4p
>>27
うわ、故障の可能性大ですか。
しょーーーっく
30不明なデバイスさん:04/03/25 12:56 ID:xkI6gIkS
ホコリ拭いてたら大きく傷を付けてしまったです・・・
19インチなんだけど、縦に上から下まで「ずーーーー」って引きずった感じに。

これ、ガラス交換ってどれくらいかかるの?
31不明なデバイスさん:04/03/25 13:07 ID:+ngMII87
修理ついでにCRTずっと使ってたら、微妙な文字の滑らかさに慣れて
液晶ディスプレイ使うとギラギラしてて目が疲れるようになってしまった
32不明なデバイスさん:04/03/25 18:43 ID:9ec1kKBT
>>30
フィルターつけてない限りは
ブラウン管ごと交換になると思う。
=買い換えた方が安くなるかも。。

もし気になるようなら
ディスプレイフィルターをつけられたらどうでしょうか?
傷は消えませんが、直接目にはいることはないと思いますので。。
3330:04/03/25 18:56 ID:xkI6gIkS
>>32
レスどもです。
なんとなく買い換えたほうが安いかなーとは思ってたんですが・・・

でも19インチ高すぎで買えないでつよぉぉヽ(`Д´)ノ ウワァァン
3432:04/03/25 21:49 ID:WACOiXNX
>>30
こちらも親切な返答どもです。。

でも19inchくらいになると
持ち運びは大変じゃないですか?

17inchのE55D(軽く20kg 超え)という
NANAOの物を使ってますけど、
修理の時は2Fから1Fに持って降り、
ディスプレイの梱包作業では中腰となるから
ホントに大変でしたよ。。


次に壊れたら間違いなくLCDにします。。
35不明なデバイスさん:04/03/29 03:57 ID:VaO0MNZA
1998年製Gateway VS900 (日立スーパーFST管 19インチ)

2年ほど前の一時期、パチンパチン音がして画面が一瞬消える、
主電源を入れた後しばらく、画面が小さくなってボケボケになる、
などの症状が出てたが、主電源を入れっぱなしにするように
してからは特に不具合は出ていない(コントロールパネルの電源設定で
一定時間の後、モニタの電源を切るように設定)

主電源をオフにするのと、入れっぱなしでは何が違うんだろう・・・。
36不明なデバイスさん:04/03/29 22:36 ID:H1D9V2mx
>>35
ハードオフで買った、iiyama 17inch Hello2 も同じ様な現象。
主電源を入れっぱなしだと問題はないが、それを切った後は不具合
の復旧に時間がかる。
不具合とは、水平同期信号の振幅が不安定になり、横の広がりが
細くなったり。

もう一つ、三菱の17inch、これは主電源ボタンを押すと、電源が入ったり
切れたりを永遠に繰り返すのみ。

どうも、主電源と、その後の映像や同期信号によって接続・切断をする
箇所に問題があるような。つまり、スタンバイとか。

以上の件は過去ログにあるでしょうか。
37不明なデバイスさん:04/03/30 11:06 ID:4WPEEsWu
>もう一つ、三菱の17inch、これは主電源ボタンを押すと
水平出力TRがこわれとるんやろう

水平TRが壊れるとこうなることが多い、機種によるだろうけど…
38水平出力TR:04/03/30 18:34 ID:cB4hCIYG
水平出力TRですか。
水平同期信号によって駆動される水平高圧出力TRですね。

ところで、そのTRの交換は可能でしょうか。
可能ならば、取換え方のヒントでも。
39水平出力TR:04/03/31 00:12 ID:DhlFRfSq
冒頭の前スレ
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039794624/
にヒントがあることを知り、今じっくりと読んでいます。

感電対策を万全にとって・・・・。
40不明なデバイスさん:04/03/31 21:18 ID:/KDJ7vbH
いつのまにかCRTのガラスに汚れのようなムラができていました
最初は表面かと思いましたが、いろいろな手法(やわらかいコンパウンド等)で拭いてみても
変化がないのでどうも裏のようです。焼けのようにも見えるけど、模様からしてちょっと違う感じです
なんていったらいいか、一部だけ、全体的に均一にススで汚れてムラがないところにそこだけ拭いてムラができたって感じです
よって全体的に拭けばきれいになる気がするのですが、ブラウン管のガラスの裏って拭けるものですか?
41不明なデバイスさん:04/04/01 00:05 ID:GmicSBNt
そのような現象があるのか、いまもって信じられないが…

ブラウン管のガラスの裏で何か起っているのかもしれない。

直そうと思うなら…

ブラウン管の中の人に頼むしかない。
42不明なデバイスさん:04/04/01 01:49 ID:R1zWGwKo
>>40
うちも前に画面の一部だけ黒っぽくなってる事があったけど
電源入れた最初の10分位だけでそのうち消えて見えなくなる
ってことがあったな。
43不明なデバイスさん:04/04/01 04:21 ID:0LLWSgk0
地磁気の影響とかは?
44不明なデバイスさん:04/04/01 07:27 ID:EOmpvPYT
あげ
4540:04/04/01 15:20 ID:K6/vgCbZ
皆様ありがとんございます
電源ONOFFに関わらず画面中央に大きさにして
縦2cm横7,8cmくらいの大きさです
ティッシュかなにかでそこだけサッと拭いたような後ですね
中の人がクシャミでもしたのでしょうか
もちろんこのような焼け方がする覚えもないです
46不明なデバイスさん:04/04/02 00:11 ID:cMokk26P
大昔のブラウン管は中央付近が茶色くなり輝度が低下する現象があったが…
イオン焼けとよんでいた。
現代のブラウン管ではありえないが…
47不明なデバイスさん:04/04/06 23:20 ID:ACqY402a
チューブにたまってる電気ってどれぐらいで抜けるものですかね?
ハンダクラックらしき現象が出てるので修理したいのだが感電もびびってまつ。
アノードキャップやフライバックトランスあたりはいじらないように気をつけて
やろうと思ってるのだけど無謀かな?
48不明なデバイスさん:04/04/06 23:46 ID:gV2YjcS2
>アノードキャップや…
めくらなければダイジョウVっすよ。
まさか動作中にさわるんじゃないでしょ。
アノード放電しろ!は真空管式や、TR式でも高圧ダイオードが剥き出しになってて
用意にスパーク貰う恐れがあった頃のお約束だとおもいます。
それより電源のフィルターコンデンサの残留電荷、注意ね。
49不明なデバイスさん:04/04/07 00:37 ID:6nBcgIDZ
NANAOのT766なんですが・・・
最近ゴースト?リンギング?っていうのかな?
画面の文字や映像全部がにじんで、影みたいなのができるのです。。。
コントラストとか調節しても、ぜんぜんダメ:_;
使用2年、1日平均5時間くらい。
寿命かなぁ・・・・:;
50不明なデバイスさん:04/04/07 00:45 ID:lEWKb+Ig
上のほうにもよくあるがまずケーブルや接点の点検をしてみよ
51不明なデバイスさん:04/04/08 01:25 ID:+5TCpdfz
CRTのやばい所で感電した人っています? (w
52不明なデバイスさん:04/04/08 17:38 ID:+5TCpdfz
CRTの修理に役立ちそうなページ「アノードキャップ + 放電」で検索
ttp://www.google.com/search?num=30&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83A%83m%81%5B%83h%83L%83%83%83b%83v+%95%FA%93d&lr=lang_ja
53不明なデバイスさん:04/04/08 18:04 ID:BozAau/G
俺がアノード放電やったときは電源切ってすぐやったのに
バチッといかなかった。そういう機種もあるのか
54不明なデバイスさん:04/04/08 18:45 ID:DnCJWpqh
RD17GIIが突然カチカチとリレー動作音して壊れました。
カチカチと共に当たり前ですが、音に合わせて電源のLEDが付いたり消えたりします。
物凄い速くカチカチ言ってます・・・
リレー交換だけでは直りませんか?
良きアドバイスをお願いします。
55不明なデバイスさん:04/04/08 22:09 ID:++k4Y/VP
>>54
>リレー交換だけでは直りませんか?
たぶん直らない。
36氏の三菱17インチと同じ症状か…
モニタは直ったかな?
それとも逝ったかな?

56不明なデバイスさん:04/04/11 08:20 ID:z58dzmNs
映るときはきれいに映るが映らないときは何も映らないCRTを修理したくて必死に勉強中。

書籍/ホームページでここだけは見とけというものはありますか?
57不明なデバイスさん:04/04/11 08:25 ID:qYAztOO+
58不明なデバイスさん:04/04/11 13:35 ID:y2V40XXM
>>56
いまから勉強ではおそい。
>書籍/ホームページでここだけは
情報はあまりないぞ、古書店いけ。
59不明なデバイスさん:04/04/11 15:31 ID:z58dzmNs
>>57
無理だと思って何もしなければ、そこから進めない。
だからもがいてる (w

>>56
そうですか〜
どもです。
60sage:04/04/17 10:22 ID:FMgLNJWS
iiyama HM903Dを二ヶ月ほど前に購入したのですが、突然画面が赤みがかった
色しか表示されなくなりました。これって電子銃が逝ってしまったのでしょうか
自分で修理するのではないのですが、異常ヶ所を把握したいので書き込みさせて
もらいました。
だけど、モニタ異常が間違いなければ逝くのが早すぎでは....
61あひゃ:04/04/17 10:29 ID:2NcblgmB
ケーブル周りの断線とかみてみれば?
62不明なデバイスさん:04/04/17 10:37 ID:FMgLNJWS
>>61
レスありがとうございます。一応その辺も確認したし、VGAも交換してみたり
したのですが、症状変わらずです。
63不明なデバイスさん:04/04/18 07:32 ID:wbP+G7ml
>>62
さっさと修理に出せや! そんなに早く壊れたのなら無料で修理してくれるだろ?

…まぁ、壊したのなら当然有料だがなw
64不明なデバイスさん:04/04/20 19:43 ID:t3gJqWii
飯山A201Hで電源を入れると一瞬だけ緑LED・橙LEDの順に点いて
電源が落ちます

これはどこが壊れてるのでしょうか?
65不明なデバイスさん:04/04/20 21:41 ID:xupno9Ku
>>64
煙が出るとか、発火するとか…
このままでは危ない!と中の人が判断しているんだろう。
だから電源が落ちる。

水平出力(高圧回路)あたりがぶっ壊れているんだろう。
素直に修理依頼するか、液晶に買い換えることをお勧めする。
66不明なデバイスさん:04/04/21 01:20 ID:7fX9jtMl
>>64
忠告しとく
ここでそんな質問をしている時点で「決して自分で直そうとするなよ!」
ちなみに、ココは【素人出入不可】なんだけどな >読めないのか??
67不明なデバイスさん:04/04/21 08:29 ID:kX4YoJHP
まー、あれだ
指に穴があいたり、死んだりしたら素人出入不可という意味がわかるだろう。
68不明なデバイスさん:04/04/22 01:48 ID:lmFrvPZ0
死んでくれれば後腐れなくてよいが、
怪我をしたら無職の粘着厨になるヨカン
69不明なデバイスさん:04/04/24 14:40 ID:f5jKRvp0
質問だけして事後報告のない奴=感電して死んだ奴
70不明なデバイスさん:04/04/26 18:12 ID:xOS2ozQP
うちのCRT、画面全体の色を一秒おきに白、黒と変更すると
表示される領域がかわる (白の時膨脹して見える)。
黒のとき、画面の端に文字を置くと白のとき画面の枠に隠れてしまいます。
なぜでしょう??
71不明なデバイスさん:04/04/26 18:20 ID:BAD2hCY/
構造を理解してればそんな質問は出ないと思うのですが
72不明なデバイスさん:04/04/26 19:04 ID:46VEq9R4
>>69
コエー
7370:04/04/26 20:06 ID:JOpomwhi

>>71
これは故障なんですか?
どう考えても、まるでわからない
74不明なデバイスさん:04/04/26 20:32 ID:qqQjQUbC
よっぽど極端でなければ故障じゃないとだけ言っておこう
75不明なデバイスさん:04/04/26 21:36 ID:IKQpgUaf
>>70
おまえは日本語が不自由杉。
せめて何インチのCRTで何ミリ膨張するかを
書かないと誰も相手にしてくれぬ。
76不明なデバイスさん:04/04/26 23:40 ID:TH9hhnto
nanaoのT566を最近新品で買ったんですが、
PC起動して、不定期ですが30-60分ぐらいたつと
いきなり画面がブラックアウトしてすぐ元にに戻ります。
グラボが悪いのかと思って変えてみましたが、同じ症状でます。
何が原因と思われますか?
77不明なデバイスさん:04/04/26 23:59 ID:IKQpgUaf
省電力設定してました…ってオチじゃねぇだろうな?w
78不明なデバイスさん:04/04/27 08:41 ID:GV+su+i4
>>76
寒村の700IFTで不定期に一瞬だけブラックアウトすることがあった
すぐに復帰して問題なさげに表示を続けてた
ビデオカードを変えても出るときは出ましたね

一瞬のブラックアウト以外は何の不具合もなかったんで、
モニタに何らかの保護回路があって動作していると思うことにしてました(つまり無視)

新品で買ったのなら、販売店かメーカーにゴラァしてみては?
スレ的にはメーカーの対応が気になる
79不明なデバイスさん:04/05/01 05:38 ID:nvIqSqfX
4年くらい前に買った、
ソニーの17インチモニタが壊れたんだけど、
修理費用ってどれくらいかかるんですか?
80不明なデバイスさん:04/05/01 05:48 ID:xWMRxtvq
さあどれぐらいかかるでしょうねぇ(苦笑)
81不明なデバイスさん:04/05/01 14:29 ID:Jjvs0d/z
>>79
1000〜5万ぐらいの間
82不明なデバイスさん:04/05/01 16:57 ID:1SIwjmPC
>>79
買ったほうが安い
83不明なデバイスさん:04/05/03 18:29 ID:0N+8wRe9
マルチポストすみません。迷ってます。アドバイスをよろしくです。
FDトリニトロン管のDELL1110/21inchの中古を買おうと思い、現在AとBと候補が2つあるんです。
フォーカス=Aが良い。Bは普通。特に問題なし。
コンバージェンス(垂直)=Aは問題なし。Bは中心を合わせると上部が少しズレる。
コンバージェンス(水平)=共に問題なし。
画歪み=A=特に問題なし。B=表示面下部のラインが山形に湾曲。他は共に調整可。
コート剥げ及び管面キズ=Aはそれなりにあるが表示時は気にならず。Bは表示時に少し気になるコート傷が真ん中辺りにあり。
で、ここが一つ問題なのですが、Bはブライトネス15〜20くらいで常用できるのですが、
Aは0〜15くらいでBと同じくらいで常用できるのです。実際このあとどれくらい使えるのかはわかりませんが、
使っていてA、Bどっちとも白っぽくなるのが「どんどん進むのでしょうか?
その辺りも考慮に入れて、どっちをチョイスするのが良いでしょうか?
白っぽいというとこがこのスレでアドバイス頂けるかと思い、かきこみました。よろしくです。
84不明なデバイスさん:04/05/03 19:39 ID:VpAez3/m
ディスプレイから「ピュイー」って高周波音がするようになったんだけど、
叩けば直るんだよな・・・
液晶に買い換えるか・・・
85不明なデバイスさん:04/05/03 20:06 ID:HwP6Na3f
>>83
かなりスレ違いなので追加質問はNG。
ちなみにCRTは寿命がくると暗くなってゆく 以上
86不明なデバイスさん:04/05/03 20:48 ID:ggtsv5Nj
>>83
>Bはブライトネス15〜20くらい …Aは0〜15くらいでBと同じくらいで
カットオフはもともとばらつきが大きいんで寿命の目安になんない。
TRでいうhFEみたいなもんよ。

頼まれて真黄黄の17インチモニタ修理したけど、もうCRTモニタの時代じゃないね。
映りはすきなんだけどね、CRT。
87不明なデバイスさん:04/05/03 22:58 ID:hAelAsIZ
10年選手のディスプレイ、特に問題なく動いてたのですが、
先日、きれいにしようと思ってケースを洗いました。
その後、電源を入れるとディスプレイの表示が少し変。
よく見てみるとほんのわずかなんですが、左に傾いています。
中の磁石?に触ってしまったのか、よくわかりません。

OSD等はついていないので、やっぱり中をいじらないとダメでしょうか?
88不明なデバイスさん:04/05/04 20:39 ID:8hnC18wU
>>87
後部カバーをはずして洗ったんだと思いますが…

モニタの向きによって画面が傾くことがあります。
モニタを動かしたんでシャドウマスクが変に磁化されたのかもしれませんね。
も少し様子を見てみましょう、自然に直ると思います。

偏向ヨークをネック管に留めているバンドを少し緩めて強引に偏向ヨークの傾きを直す荒業もありますが
ヨークの取り付けの前後位置が狂うと画面の周辺部の色むらにつながりますので…

>10年選手のディスプレイ
WIN3.1時代
富士通の15インチでしょうかねェ

89不明なデバイスさん:04/05/05 19:33 ID:c5R2oHzX
友人から譲り受けたPC一式があるのですが、画面が移らないから処分したほうが良いよといわれました。
電源ボタンを押すとHDDの動作音もするので、もしやと思いディスプレイケーブルの端子を見たら
D-SUB15の中央列真ん中のピンが根元からなくなっていました。
これで映らないんだとは思うんですが、折れたピンもなく、どうやったら直せるんでしょうか?
型番などは失念してしまいましたが、CRTにケーブルは直付けされており、ケーブルのみの交換はできません。
よろしくお願いします。
90不明なデバイスさん:04/05/05 19:56 ID:fRuypy0E
ピン折れだけの問題なら、ニッパ等でコネクタ解体して、各ピンとケーブル
芯線色の対応を調べた後、新しいコネクタに付け替えれば済むと思うが。
8番ピン(中段中央)はG-GNDだから、ピン折れだけの問題なら全く映らない
って事は無いはずだが。
91不明なデバイスさん:04/05/05 19:57 ID:fRuypy0E
×G-GND
○B-GND
9289:04/05/05 21:10 ID:c5R2oHzX
>>90
すいません。中央か、もしかしたら右(左?)にひとつずれてるかもしれません。
実家においてあるので、明日にでも確認してきます。
ありがとうございました。
93不明なデバイスさん:04/05/05 21:54 ID:fRuypy0E
前スレにはあったテンプレ
>このスレを読んだり、書き込みをするには以下の条件があります。

>◎ 電気全般、CRTの構造、特性について十分な理解があること。
>◎ このスレで得た情報によって物的損害や身体に損傷を受けても
> 一切の責任が自己責任によるものであることを了承すること。

>以上を踏まえた上で、CRTの修理や調整に類する情報をお互いに交換し、
>よりよいPC環境を作ることを目的としたスレッドです。
を現行スレの>>1には書いて無いからこういう人が迷い込んで来るんかねぇ。
一つ隣は端からピンが無いんだが……
コネクタ、ケーブルとは無関係な故障である事はほぼ確実で、貴方の知識では
手に負えないと思われるので、修理に出すか諦めなさい>>89
94不明なデバイスさん:04/05/06 04:02 ID:oGiD7Nrb
>89
つか他ディスプレイにつなぐとかしてPC本体の稼動は確認したのか?
95不明なデバイスさん:04/05/06 13:54 ID:vCidkbIm
>>76
RADEONじゃないのか?
96不明なデバイスさん:04/05/06 14:01 ID:vCidkbIm
>>89
OMRONの
XM2S0913とD15MSというのを探してきてコネクタ交換汁
97不明なデバイスさん:04/05/07 02:24 ID:8NT7EQ9b
>>93
そんなもんを引用しなくとも…。

ここは「素人出入不可」のスレだ出てけ!でok
98不明なデバイスさん:04/05/09 08:46 ID:cRHNgGws
ハンダクラックの処置ってどうしてる?
俺はいつもコテあててるだけなんだけど。
99不明なデバイスさん:04/05/09 11:21 ID:9XHMXujG
>>98
古いハンダを除去してやり直し
100不明なデバイスさん:04/05/09 20:00 ID:h1hkLEuE
>>98
まず半田ごてと半田(出来ればヤニ無しの奴)を準備して
両手に持って準備します。
そして半田ごての電源をONにし床に置いたモニターに上り下りしながら
びっくりするほどハンダクラック!
びっくりするほどハンダクラック!
と数十回繰り返してください。
するとあら不思議。モニターが映らなくなってしまいました
101不明なデバイスさん:04/05/10 09:05 ID:4JHM9/pe
>>100
超ワロタよ
102不明なデバイスさん:04/05/11 16:01 ID:7qPd9opu
産廃で探せば、転がっているよ・・・
今じゃあ、17インチの新品も産廃で転がっている・・・
103不明なデバイスさん:04/05/12 00:46 ID:fr7XzUkg
モニターが故障したのですが買ったところの店Laoxが潰れたのですが
こういう場合どうすればよいのでしょうか?(´・ω・`)
104不明なデバイスさん:04/05/12 07:46 ID:s+/2gjg3
>>103
・別のLAOXに相談する
・直接メーカーに修理を頼む
・自力で直す
105不明なデバイスさん:04/05/12 23:35 ID:znc7RFWp
うちの1998年製Gateway VX900 (日立スーパーFST管 19インチ)も
ジーという音が鳴るようになってきました。
最初は虫が鳴いてるのかと思ったw
106不明なデバイスさん:04/05/13 15:43 ID:INOMG//g
CRTモニターから直付けの信号ケーブルが中で断線してしまったようなのですが、
これは簡単に交換できないものでしょうか?
メーカーに聞いたら買ったほうが安い金額を言われまして、修理したいのです。
107不明なデバイスさん:04/05/13 16:35 ID:A0FR0Tw8
>>106
そんなに簡単に断線するものなのかな??
信号ケーブルが手に入るなら交換はそれほど難しくないが…
断線?している部分を切開してつなぐ…
などの方法もあるが。
106さんの技量がわからないんのでそれ以上は??
108不明なデバイスさん:04/05/13 21:44 ID:ZRth1dAi
扱い方が悪けりゃ、簡単に断線する。
109不明なデバイスさん:04/05/14 02:11 ID:CK42hspu
>>106
どこ製のモニタかが重要だな。

うちはSONYのモニタだったが、
エイデン(電器屋)の修理受付でケーブルだけ取り寄せてもらったよ。

エイデンの修理部門はパーツ単位で取り寄せてくれて助かる。
CDのピックアップとかも普通に取り寄せてくれてびっくり。
110不明なデバイスさん:04/05/15 16:58 ID:Zhlxd+qE
>エイデンの修理部門はパーツ単位で取り寄せてくれて助かる。
幸せもの

近場にない、超遠い。
111不明なデバイスさん:04/05/15 22:53 ID:BStTV/2C
>>110
>幸せもの

かもね。

ちなみにケーブルは1600円だった。
デジカメのレンズキャップは只でもらえたし。

112103:04/05/17 16:38 ID:ESFX7zT3
>>104
わかりますた
(´・ω・`)d
113不明なデバイスさん:04/05/18 20:52 ID:5oTcizVT
CPD-G200の外装の外し方がわからんです。
G200の他、17インチの G2*0 E2*0の情報の開け方も同じだと思うので
開けた人いましたら教えてください・・・。
114不明なデバイスさん:04/05/19 00:20 ID:2RVhrO9u
コーティングにキズが入ってしまいました。
車用のWAXをかけたらこころなしかましになったような気がします。
115不明なデバイスさん:04/05/19 00:49 ID:T9ZVqIle
おまえらはタイトルの「素人出入不可」が読めない お馬鹿さんでつか?
116不明なデバイスさん:04/05/19 16:30 ID:YTnuuU38
>>12
自分はE76Dだったけど、同じ感じで逝きました(バシッ)
買い替えも検討したけど、愛着があったので
ナナオに出したら すぐに修理されて戻ってきたよ。
こっちからの送料3K&基盤交換\13kですんだ、
フォーカス調整とかもしてくれて、故障前よりよくなりまつた^^b
117不明なデバイスさん:04/05/19 16:47 ID:nHwAIloH
ハンダクラックってどして出来るの?
118不明なデバイスさん:04/05/19 17:10 ID:GmPuI68j
>>117
電源の入り切りや室温の変化で基板を含む部品、機構部品が膨張・収縮を
繰り返し、その結果金属であるハンダが金属疲労を起こして亀裂(クラック)
が生まれるから。           で、いいよね?
119不明なデバイスさん:04/05/19 21:25 ID:Sdjjb2+7
ok
120不明なデバイスさん:04/05/20 21:11 ID:VUoUCUWq
>>118
半田は実は固まった後でも流動性がある。
121不明なデバイスさん:04/05/21 16:42 ID:46WxRXSk
>>120
合金だから通電するとイオン化傾向の違いによって
鉛、すずに分離しその分離境界あたりで割れとなる、
でいいでしょうか?
122不明なデバイスさん:04/05/23 09:57 ID:79t9ymWq
しばらく付けていると画面が徐々に暗くなっていく症状が出て
いろいろ調べて見るとどうもヒーター電源がいったぽいのですが
本当にヒーター電源が原因か確認する方法って無いですか?
123不明なデバイスさん:04/05/23 16:10 ID:BMS10TAy
>>122
そこまで解るんなら…
テスターでEfチェックすればいいじゃないか??
徐々に下がるんだろうから。
あっ、貴様 素人だな。
124122:04/05/23 18:06 ID:N114pGzd
目視でわかる方法はありませんか?(危険な方法は勘弁してw)
125不明なデバイスさん:04/05/23 19:53 ID:KsTln9MA
目視で判らない事が多いから、回路テスター使えって
言われてるダロ?
126不明なデバイスさん:04/05/23 20:18 ID:BMS10TAy
>>124
CRTヒーターの点灯状態を目視で確認するぐらいかなぁ…
ネック部にはごちゃごちゃ部品がついてますんで確認しずらいですけど。
最低限、モニターのケースを開ける必要はありますよ。

暗くなり方がネガっぽいのでおおよそ見当がつくことがありますけど
確定診断はテスター等を使わないとわかりまへん。


127不明なデバイスさん:04/05/24 12:30 ID:EB2el6N5
IBMの17インチです。
1024x768、75MHzでは画面上部が微妙に横揺れしています。
800x600、100MHzにすると揺れがありません。
これは何が原因なのでしょうか?
買い換えるので修理するつもりはないのですが
原因がわかれば知りたいです。
よろしくお願いします。
128122:04/05/24 13:21 ID:hIjAD0iQ
>>126
ありがとうさんです。今はもう完全に点かなくなってしまいました。
開けて見たんですが点灯も何もなかったです
129不明なデバイスさん:04/05/24 14:34 ID:pSqu0BVt
うーん、ついに我が家のCRTもフライバックトランスの交換が必要っぽいのだが…
面倒くさいからメーカーに出してしまうかな…
パーツも手にはいるかどうかわからないし、そもそも調整が…(ぉ
そもそも、確実にそれでなおるとは限らないし…

フライバックトランス交換した人、どのくらいいるんだろう…?
130不明なデバイスさん:04/05/24 20:31 ID:NGE57KwK
>>129
>うーん、ついに我が家のCRTもフライバックトランスの交換が必要っぽいのだが…
テレビなら何度か交換したことあります、白黒テレビもどきなら何十回も…

交換部品手に入ってもフライバックの問題でない場合費用の無駄になりますし…

131不明なデバイスさん:04/05/24 23:03 ID:2+CXFnxl
俺のソニーのモニタが>>54と全く同じ状態になってしまった!!
まだ7年しか使ってないのに!!
ソニー許さん!!!
132不明なデバイスさん:04/05/24 23:52 ID:5O+0zja/
7年動いたなら上等。
退役させてやれ。
133不明なデバイスさん:04/05/26 07:13 ID:Mgkt4PWL
CRTを修理に出すのって、一般的な家電製品屋ならどこでも頼めるの?
デオデオとかラオックスとか。

ディスプレイ表面に傷が付いてなんとなくチラチラする(´・ω・`)
ガマンするか、どうするか…
134不明なデバイスさん:04/05/26 07:18 ID:l9noDvY5
>>133
それ、修理不能。管交換逝き。
135659:04/05/26 13:14 ID:TqAHFdcE
画面が青い、そして凄く暗い。もう寿命ですか?IBMのディスプレイです。(アプティバ)
136不明なデバイスさん:04/05/26 15:36 ID:jRgaeDJ4
単にケーブル劣化や接触不良じゃねえのか?>青い、暗い
137もっと高度なお尋ねしてちょ:04/05/27 11:54 ID:20lLIWA7
>>135
急になったんだったら136氏ご指摘の可能性もある、修理は可能。

少しづつ何年もかかってなったんだったらCRTの劣化かもしれない。
年取ると少しづつ角度がゆるくなってたたんようになるのと同じ。
138659:04/05/27 15:07 ID:Ah5hHGeH
>>136-137さん
2,3日前に突然なったんです
画面の真ん中に閃光が走って、ピカピカって
ビックリしてモニーターのスイッチ消したら。
画面の中心が真っ赤になってピッカって光って。
モニターの電源消したときの赤と光は一日で直りました
その後はズーット画面が青いんです。黄色の色が黒で
白の部分は青に見えます。
IEなんですけど、2ちゃんのスレッドの色は紫に見えます。
とにかく暗いです、例えば洋楽板のTOPの人形の絵なんですけど
殆ど真っ暗で見えません。
139659:04/05/27 19:05 ID:5Ms8nEFZ
多分モニターだけではなく
ハードディスクも壊れそうな予感です
マウスいじっただけで、カリカリいってます
今キーボード打ってるときも、カリカリいってます(音がでかい)
それとモmニターの色がさっきよりさらに暗くなってきました
140不明なデバイスさん:04/05/27 19:16 ID:JWHBqRSi
アドヴァイスしてやろうと思ったが>>139を読んでする気が失せたよ
141659:04/05/27 19:39 ID:5Ms8nEFZ
次はノートパソコン欲しい、シンクパットお金貯めて買いたい。今年中には買いたい
多分もう見えなくなると思います、暗すぎる
レスくれた人ありがとうございましたサヨウナラ
142不明なデバイスさん:04/05/29 09:20 ID:+nWeWozW
T962が不調です
時折画面がギュ〜と狭まってビヨンビヨンと振るえます
電源落として放置しておくとそのうち戻ります

昨年秋で購入3年目を迎え保障期間が切れたので
そろそろ次を考えたほうが良いでしょうか?
143不明なデバイスさん:04/05/29 10:23 ID:XvG/0xAj
>>142
冷えると戻る…。
おそらく修理すれば直るだろうし、修理自体は難しくないと思う。
が、それは「素人出入不可」を承知でこのスレに来た者に対して

もし、スレタイトルも見ないで迷い込んでしまった迂闊クンなら
さっさと次を考えるなり御勝手に
・・・あと、出てけ!
144不明なデバイスさん:04/05/29 11:26 ID:JqxTyHKG

すげー、閉鎖的w
145不明なデバイスさん:04/05/29 11:30 ID:ugtG3cVS
そりゃスレタイから閉鎖的だからなw
大体、電気も分からん素人が安易に中身を弄ったら危険なのだよ >CRTは
146不明なデバイスさん:04/05/29 11:37 ID:rnzp+vLb
やれやれ、またこの流れか。
いいじゃん、放置しておけば。
で、勝手に自爆して感電死してくれれば馬鹿が一人減って世の中が良くなる。
147不明なデバイスさん:04/05/29 14:57 ID:HWbK380n
指に穴ぐらいあいたやつはおらんのか?
148不明なデバイスさん:04/05/29 17:14 ID:kGrhfWFz
切ったこと位ならあるよ。ちょいちょいと教えれるようなことなら
教えてもいいと思うんだがな。素人が感電するかもとか
おまいらどうせ心配なんてしてないだろ。
149不明なデバイスさん:04/05/29 19:50 ID:hzHsZbe4
いや、感電する事を心配しているのではない。
感電して「ここのスレで質問して、レスのとおりにやったのに感電した」と
粘着されるのが嫌なのだよ。

150不明なデバイスさん:04/05/29 21:31 ID:ELnGbc93
そういう例があるのか?
面白そうなんだが。
151不明なデバイスさん:04/05/30 04:16 ID:2Wrmwe2L
感電した奴はみんな死んでるから大丈夫

遺品のPCからこのスレ見たログが出て、京都府警が来るかもしらんが
152不明なデバイスさん:04/05/30 13:54 ID:uWe7E04l
2ちゃんの教えてクンなんて、大抵DQNだからな。
放置するのがいちばん。

まして、
素人出入不可の情報交換スレなんて場所に来て
いきなり質問をかます香具師なんざキティ扱いでヨシ
153不明なデバイスさん:04/06/01 10:01 ID:CbPdnDnu
キモすぎるスレですね
大人とは思えない(笑)
154不明なデバイスさん:04/06/01 16:56 ID:5RaHmuIr
>>153
おまいのような引篭もりは大人になれないから安心しな。
155不明なデバイスさん:04/06/05 13:53 ID:O3mk4wt/
和やかに罵り合っているところまことに申し訳ないんだが


  よ  そ  で  や  れ
156イオントラップ:04/06/09 00:02 ID:94EU2VIH
おもいきってAgeてみるか。
157不明なデバイスさん:04/06/09 00:15 ID:ztEVf+wn
おもいきってアノードキャップに触ってみるか。
158不明なデバイスさん:04/06/09 20:21 ID:l5VJlDrM
キッチリ逝きたいのならアノードよりスクリーンかフォーカスの端子がイイ、手を濡らして逝け。
159不明なデバイスさん:04/06/09 20:49 ID:qLW44ZsA
>スクリーンかフォーカス
ほんな端子じゃ逝けないだろ。
電源のフィルターコンとかスイッチングのIC触れ!
160不明なデバイスさん:04/06/09 20:50 ID:rSFa32h/
塩水とかお勧め。
161不明なデバイスさん:04/06/09 21:28 ID:qLW44ZsA
もうCRTモニタは修理する時代やないなぁ。

162不明なデバイスさん:04/06/11 17:49 ID:Kox7rHZt
29型のTVのパワトラの半田クラックを修理した。
感電した。
ブレーカが落ちた。
163不明なデバイスさん:04/06/11 18:19 ID:0rOK0T7i
>>162
よく生きていた。
感動した。
164不明なデバイスさん:04/06/11 21:26 ID:rKeqdKgI
来た
見た
勝った
165不明なデバイスさん:04/06/11 23:56 ID:pIzMCLbp
きた商店か?
娑婆に出てから日本橋いってないな。
どうなってるのかな?
166不明なデバイスさん:04/06/12 09:36 ID:kj/0MSE6
普通はユリウス・カエサルを思い浮かべると思うんだが…
167不明なデバイスさん:04/06/12 11:53 ID:cavabbsB
関西人なら
きた、みた、買った。
喜多商店!
日本橋5丁目!
喜多商店!
やすい。
168不明なデバイスさん:04/06/12 14:16 ID:67gfwlxG
あのCMはずーっと昔のままでやって欲しかった
169不明なデバイスさん:04/06/12 23:58 ID:36Wso2eh
>>168
関西でっか?
まいどおおきに。
170不明なデバイスさん:04/06/17 20:15 ID:qjkD3nFu
171不明なデバイスさん:04/06/17 20:18 ID:l4ZPj1ZN
>>170
なんかようでっか??
172不明なデバイスさん:04/06/25 19:31 ID:vzlXVBIq
ナナオのT960を1日10時間ぐらい使用して4年経ったのが
画面が少し暗くなったり戻ったりを5秒ほど繰り返して
落ち着くような挙動をスイッチ入れた時と
数時間経った時にしだした。
回路に着いてた埃の掃除をしたら、数時間経った時の挙動は
改善したけど、ヒーター周りのクラックかな?
173不明なデバイスさん:04/06/26 01:54 ID:oXdU0NQV
ヒーターあたりのクラックじゃないような気がしますねェ

ブラウン管ソケットあたりの半田をルーペでよくみるとか
割り箸かなんかで突ついてみられたらどうでしょうか。

あとはカソードの電圧のふらつきとか‥

174不明なデバイスさん:04/06/27 00:46 ID:KWxbhsA2
ナナオのT765を2年半使っています。
先ほど入力切替ボタンを押したら
電源ランプが消えて画面が真っ暗になりました。
しばらく放置してから再び電源を入れたら
相変わらず画面は真っ暗なままですが
電源ランプが「黄→黄→黄→緑→黄→緑→緑」と繰り返し点滅します。
どなたかこのサインの意味をご存知の方教えていただけませんでしょうか。
175不明なデバイスさん:04/06/27 02:32 ID:NauG7KVr
>>174
ナナオに聞い方が早いと思うが
結果を報告してくれると尚よろし
176不明なデバイスさん:04/06/28 01:10 ID:yP91aAt2
>>174
それは省電力モード。
切り替えスイッチがいかれたか、ファームが飛んだのだと思う。
2年半ならまだ無償修理が利くでしょ。
177不明なデバイスさん:04/06/28 23:09 ID:rp+5EhG+
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3308.jpg
≪表示≫
上から

  120
[M]6730
  17.

他のスレから紹介されて流れてきますた。
IBMのディスプレイから煙を噴いて画面が黄色っぽくなったり青っぽくなったりしたので
分解したのですが、基盤のこの部品が1個は足がもげるほど焦げていて、もう一個は
大きな亀裂が入っていました。
そこで経年劣化と思い近くの部品屋(嘉穂パーツ)に行って店員さんに聞いたのですがこれがなんなのか
分からないとのこと。とりあえず似たような部品「バリスタ」を買って付けたのですが、今度は電源が入らなく
なりりました。
どなたかこの部品の名前と入手可能なお店をキボンヌ〜
178不明なデバイスさん:04/06/28 23:12 ID:gcTAmZOn
パワーサーミスタ?
179不明なデバイスさん:04/06/29 20:35 ID:bDThCzDk
>>177
なんか傷口を広げてしまった感じですね。
もう駄目なんじゃないでしょうか‥

セラミックコンのようにも見えますけど
基板を調べたらもう少しはっきり解るかも。
180不明なデバイスさん:04/06/30 15:06 ID:cBP/64SS
>>174っす。
エイゾーサポートによると、前述のLED点滅は「何かヘンなので発振を停止している」
という意味のサインだそうです。他のサインは「お客さまの関知するところではない」
として教えてくれなかったす。

 蛇足ですが今回はCRT+基盤の総入れ替えで、約51000円の見積もりが出たので
修理は見送ったす。また、T766はすでに流通在庫のみだそうっすよ。
181不明なデバイスさん:04/06/30 16:22 ID:LcLS0AmZ
>>180
しかしなめたメーカーだな、事実なら。
 お客さまの関知する‥

>CRT+基盤の総入れ替えで
それは修理と呼ぶのかな??????

あきれてあいたくちがふさがらん。


182不明なデバイスさん:04/07/02 19:27 ID:bQfdpsgQ
>>180
3年保証じゃなかった?
183不明なデバイスさん:04/07/03 00:53 ID:mNcG3JeZ
>>182
筐体を開けたのがばれたっす。
184不明なデバイスさん:04/07/05 02:01 ID:yRRB62J5
>>181
漏れはおまえの無知さに呆れたよw >総入れ替えの方が安い

>>183
バレて当然。バレても何も言わないメーカの方が実は怖い。
185不明なデバイスさん:04/07/05 10:44 ID:mKBgqHsf
>>184
>漏れはおまえの無知さに呆れたよw >総入れ替えの方が安い
安いとか高いとか言ってるんじゃないの
自分のところで作った製品の修理もできない
高圧系、偏向系のトラブルなんだから修理するのがまとも、
CRTまで交換する必要あるのか?偏向ヨークが駄目ならありえるが。
残るのは側だけじゃないか。
総入れ替えならLEDの点滅は何の役にも立っていない。
なめたメーカーだよ。



186不明なデバイスさん:04/07/05 12:39 ID:6sNE7+XL
>>185
あほな客が勝手にバラしたものを品質保証するには、全部交換するのが吉
187不明なデバイスさん:04/07/05 12:51 ID:mKBgqHsf
>>186
なるほど、なっとく。
188不明なデバイスさん:04/07/07 13:19 ID:km/zQ2Kj
そろそろCRTケース内部の掃除をしようぜ
189不明なデバイスさん:04/07/07 15:45 ID:KtqdAvgY
画面が奥に沈むような現象がしばしば起きます。もうダメなんでしょうかね?
190不明なデバイスさん:04/07/07 22:20 ID:nIk0Xems
掃除してみる。
191不明なデバイスさん:04/07/08 21:32 ID:Sg+eNs6u
三菱のRDF175っていうフラットモニターが着磁してしまったんで消磁器を使った。
すると磁気帯びは直ったが、今度は画面に黒い縦スジが何十本も大量発生。
時間とともにどんどん無くなって、最終的には元に戻ったが一体なんだったんだろうか。
192不明なデバイスさん:04/07/08 22:03 ID:k4rPLEGu
たぶんワイヤー(グリル)の間隔がずれただけだと思われる。
軽くたたけば直るとダイアモンドトロンの説明書にはあったな。
193不明なデバイスさん:04/07/08 22:51 ID:Sg+eNs6u
おー。ホントだ。
もう一回やってみて叩きまくったらスグに直った。

dクス
194不明なデバイスさん:04/07/09 00:46 ID:/vQ+cskd
しょうじきって売ってる?もしくは自作?
俺のCRTも着磁くさい、防磁未処理スピーカー近づけたからなぁ・・
195不明なデバイスさん:04/07/09 00:59 ID:Gvligg4X
HOZANで売ってる。
自作も可能。
町の古い電気屋さんと取引きあるなら借りる。持ってるはず。
量販で買ってるなら無理だが‥
196191:04/07/09 02:09 ID:L97cRS2T
そこらへんで売ってる物じゃないから、通販が手っ取り早い。
ちなみに俺が持っているのはホーザンのHC-33。お値段は5千円ちょい。

中はでかい鉄心入りコイルが入っているだけみたいだから、材料さえあれば作れるかと
197不明なデバイスさん:04/07/09 13:23 ID:/vQ+cskd
結構値段するね
198不明なデバイスさん:04/07/09 17:40 ID:+xbEzirD
2〜3年前に買った三菱のRDF17Sなんですが
電源を入れても全く画面が映らなくなりました
電源ランプが緑でなく、オレンジ(赤)色になっています。
別の機器につないでみても同じでした
モニターの省電力は使っていなくて、PC側の省電力の設定はしていたんですが
時間をおいて、コンセントとかを入れ直したりしてから電源入れても、
始めは緑ランプがつくけど、直ぐに「キュー」ってな感じの音がしてオレンジ色になります

夜にモニターのスイッチで消して、PC自体の電源は入れたままだったんですが
朝にスイッチ入れて映らなくなるまで、これといった不具合は無かったんですが

どなたか解る人いるでしょうか?
199不明なデバイスさん:04/07/10 00:24 ID:Vv5sFH28
>>197
消磁器なんて普通の人は滅多に買わないものは高いよ
デグラス付CRTを買うほうが結局お徳だと思う。

>>198
下らん事を確認するが、ビデオカードからの映像信号
はちゃんときているのかぃ?
200198:04/07/10 03:00 ID:YfX6r2Rc
>>199
PCの方は問題無いと思う
試しに昔の小さいCRTにつないだら映ったから
201不明なデバイスさん:04/07/10 17:53 ID:LQv0HRxi
EFT173Hのフライバックトランスの微調整してみたけどなかなか良くなった
ブラウン管上部のYv(t)みたいなのを少しいじってしまったが、何だろう・・
あとコンバージェンスの微調整もしたかったが、見つからなかったのであきらめた
202不明なデバイスさん:04/07/10 20:20 ID:9pGVI24z
>>199
>デグラス付CRTを
デガウス回路の事?大なり小なり必ずついてるよ。
ついていないカラーモニタあったら教えてほしい。
>>201
>ブラウン管上部のYv(t)
Y→Y座標
v→v、バーチカル、垂直偏向
>コンバージェンスの微調整
首根っこの羽根
203不明なデバイスさん:04/07/10 21:23 ID:LQv0HRxi
>>202
コンバージェンスは首の羽か・・危険だな


EFT173H→RDF173Hだった
204不明なデバイスさん:04/07/10 21:28 ID:9pGVI24z
>首根っこの羽根
静的コンバー、ピュリティー
>ブラウン管上部のYv(t)など
動的コンバー
205不明なデバイスさん:04/07/10 21:32 ID:Z4HUkieS
素人ですがいつか自分で修理してやろうと思って勉強してまつ。
206不明なデバイスさん:04/07/10 21:39 ID:LQv0HRxi
>>204
なるほど。情報サンクス
いろいろ調べてやろうかと
207不明なデバイスさん:04/07/15 01:39 ID:kZu/pJgz
総合スレから誘導されてきました。
マルチポストになりますがお許しを。

三菱のRDF19Xを1999年に購入、今日まで使用してたんですが
二ヶ月くらい前からパチッパチッって画面が拡大(?された
ような感じになり、今日ついに電源を入れても真っ暗になって
しまいました。(他PCでも試しましたが映りません)

これの修理どれくらいの金額がかかるかわかる方居ますでしょうか?
208不明なデバイスさん:04/07/15 01:56 ID:v6pMbcos
保証書の日付汚してまだ保障中ってメーカー直で出したらタダだった。
症状は同じでFBT交換。
有償なら新品買えるくらいらしいよ。
209不明なデバイスさん:04/07/15 02:08 ID:kZu/pJgz
有償だと新品買えるくらいかかってしまいますか…。
この際だから買い替えも考えてみますね。
ありがとうございました。
210不明なデバイスさん:04/07/15 14:24 ID:og666VqL
T966を発売月に買って約2年使用。起動時間は10000時間を超えている。
画面全体がフラッシュ(暗くなったり明るくなったりを短時間に繰り返す)したりフォーカスがぼけたり戻ったり激しくなってしまったんだけど。
普通にブラウン管の寿命かな?
211不明なデバイスさん:04/07/15 14:40 ID:FyhWjrEI
>>210
>起動時間は10000時間を超えている。
ブラウン管の問題ではないと思いますね。
回路のトラブル。

画面が明るいとCRTの消耗早いですね。
輝度を絞っておくとCRTの劣化あまり進みません。
暗くしておくと仕事になりませんが‥
212不明なデバイスさん:04/07/15 14:47 ID:kiSiwvSd
>211
回路のトラブルならブラウン管交換しないですむかな。ブラウン管35000円技術料13000円ですって。
画面は比較的暗めに設定して使ってました。ただほとんど起動したままでした。
2年で10000時間からもわかりますけどね。
213不明なデバイスさん:04/07/15 20:42 ID:ghit8Zpt
電源がまったく入らない状態で画面が真っ暗です。
LEDすら点灯しないので電源周りが怪しいと思うのですが、どうなんでしょう?
電源コード、PCを変えても駄目でした。

ゴムのマットを敷いて、ゴムの絶縁手袋をはめて、ドライバで放電させたので油断があったと思います。
蒸れたので手袋を外すときの反動で右手でコンデンサらしきモノを触ってしまいました。
肩の辺りまで痺れて目がチカチカしました。
困りました。
電子機器メーカに勤めている兄に話したら『死ぬきか!?』と怒鳴られました。
そのあと、数ミリアンペアでも人間は逝けるとか、クドクドと説教されました。
214不明なデバイスさん:04/07/15 20:44 ID:ghit8Zpt
私は数ミリアンペアで死ぬのは兄だけだと思います。
大げさだなぁと思いました。
215不明なデバイスさん:04/07/15 21:50 ID:9Y4Upa/A
NECの液晶モニターLA1423  の電源が入らなくなって 電源回路を空けてみました。
2Aの ヒューズが飛んでいますが たどっていきますと 3端子レギュレータだとおもう 松下製
MIP 0225SY が 3端子とも 導通しており 焼けた跡がありました。 このレギュレーターICを探しても
秋葉原では 見つけられず 同等品をさがしています。  一般に手に入る 同等品 教えてください。
216不明なデバイスさん:04/07/15 22:37 ID:KkrjOZDN
>>215
マルチはだめよ
浣腸しちゃう
217不明なデバイスさん:04/07/15 23:41 ID:Z60PjNfe
>>214
実際に死ぬ場合もあるんだが? ショック死とか
そうでなくとも心臓に入ったらあぼーん
218不明なデバイスさん:04/07/15 23:54 ID:KkrjOZDN
素人はケース開けるのやめろ
葬儀屋よろこばすだけ。
あと、坊主も。
219不明なデバイスさん:04/07/16 00:32 ID:EISS7iqi
>>217
そんな小さな電流で死ぬのは兄だけです。
「左手だったら死ねたかもな」とか訳のわからないことを言っている辺り既に逝ってるのでしょうけど!
会社でのストレスが溜まっているからって無理矢理に私を怒鳴る口実を作るなんて男として最低です。
意地でも直すんだから!
220不明なデバイスさん:04/07/16 19:36 ID:zoA2x6F/
>>216
すみません マルチだめですよね!!でなおしてきます・
221不明なデバイスさん:04/07/16 21:02 ID:kTQRfJZ1
222不明なデバイスさん:04/07/17 01:57 ID:g7mZq4RL
>>219
怒鳴られるようなことをしたのは他でもないあなた自身の不注意。
高電圧装置に関する知識が足らなさ杉。素人は出入り不可です。

いっぺんここに逝ってこい。
ttp://www.chubu.meti.go.jp/sisetu/jikojirei13fy.htm
ここの投光器で死んだ奴はたった100Vで30mA以下の電流で死んだわけだが。
223不明なデバイスさん:04/07/17 08:30 ID:U+pdHqsv
うちの会社も、装置作るときのブレーカーは漏れ電流30mAでしているけど、それでも不安だからな。
224不明なデバイスさん:04/07/17 17:57 ID:Jwgre3XF
左手だと死ぬかも知れないのは心臓が近いからだろうな。
225不明なデバイスさん:04/07/17 19:47 ID:nCPkqsLC
>>224
というか、電流が抜ける時に心臓を経由する可能性が高いから。
226不明なデバイスさん:04/07/18 06:18 ID:er0T2jrb
>>198
恐ろしいほど、同じ症状だ。
しかも発生したのが、7月8日くらいだったな。
おれが書き込んだのかと思ったくらい、まったく同じだ。
三菱タイマーか???
修理代高そうだから、廃棄することにしちゃったけど。
捨てるのにも結構金がかかるんだよね。
でも修理するよりは安いみたいだから。
その後何かわかったら教えてね。
227不明なデバイスさん:04/07/18 19:56 ID:gqScA0PP
>226
ブラウン管割ればリサイクル代不要。
228不明なデバイスさん:04/07/18 23:22 ID:zXX3h+jQ
くっそーいらいらすんのーwaruyama
画面が勝手に上いったり下いったり 垂直回路の破損かー?
なんでサービスが新潟県のど田舎にしかないんだ?
もう2度とwaruyamaは買わん、絶対買わん!!いっぺんこっちまで取りに来い どあほ!!
229不明なデバイスさん:04/07/19 00:00 ID:IssrXt0Z
>>208
チャレンジャーだね。よくもまあそんなメーカーから購入したね。
それはいわば仕様だよ。
ほとんどノーチェックで出荷。
文句言われなくて、泣き寝入りならもうけ物。
クレーム来たら、修理ではなくブツを交換。
たまに、まともな製品に当選することもある。
230不明なデバイスさん:04/07/19 00:02 ID:IssrXt0Z
× >>208
>>228
231不明なデバイスさん:04/07/19 02:50 ID:ppMhki0g
時代遅れのCRTの知識をへけらかして、初心者を叩くことでLCDを買うことが出来ない鬱憤を晴らしている
香具師が集まるスレはここですか?
232不明なデバイスさん:04/07/19 09:37 ID:bdbpAi3C
>>231
( ´,_ゝ`)プッ

必死だね。w
233不明なデバイスさん:04/07/19 12:44 ID:qr8cg3g8
>>231
釣られよう。
液晶の画質の悪さに気が付かず、PCもTVも画質はどんどん低下で悲しい。
グラデーションの描画の悪さ、液晶辟易する。悪貨が良貨を駆逐するよう
液晶がCRTを駆逐する。

234不明なデバイスさん:04/07/19 13:49 ID:eh0PxnfA
>>231
あのー、どうでもいいんだけど「へけらかす」って、どこかの方言?
「ひけらかす」だと思うんだけど。
235不明なデバイスさん:04/07/19 13:54 ID:ppMhki0g
そこまで画質に拘るおまいさんは、PCを何に使ってるんだい?
俺は仕事で版下屋さんやってるけど、うちでも取引先でもそんなこと言ってる人居ないけどなあ。
20マソ以上出したら仕事に十分使える物はたくさんあるよ。
236不明なデバイスさん:04/07/19 13:55 ID:qv67mtnO
237不明なデバイスさん:04/07/19 13:57 ID:qv67mtnO
>>235
高松の版下屋

( ´,_ゝ`)プッ

必死だね。w
238不明なデバイスさん:04/07/19 13:58 ID:ppMhki0g
>>236
ドキッ!!
239不明なデバイスさん:04/07/19 14:58 ID:9IKxJMaQ
>>238
図星か…

( ´,_ゝ`)プッ

必死だね。w
240不明なデバイスさん:04/07/19 16:47 ID:kf6VDye+
>>198
現象はちょっと違いますが、
三菱のRDF22Pをつかっているもの(今年で5年目)ですが、今朝になって
電源ボタンを押しても電源が入らない状態になっています。
これってついに寿命なのかな?(熱で逝ったのだとしたら…)
241不明なデバイスさん:04/07/20 00:47 ID:vwNvjDDv
waruyama・・・
総鉄屑
糞煮
真似下
哀話

それなりの名前になるから不思議

242不明なデバイスさん:04/07/20 01:30 ID:7FON3ZqP
寒村が抜けとる
243不明なデバイスさん:04/07/20 03:18 ID:TYD61BHt
真似下とか寒村はブラウン寒メーカーだからまだマシ
waruyama・・・とか七男と一緒にせんといて。

244不明なデバイスさん:04/07/20 21:51 ID:cxydHBBs
>>228
ahoyamaの基板見ればわかるけど、安ハンダと安基板使ってるから熱とかですぐ浮く
あとコンデンサーもすぐ飛ぶよ これ常識だよ
245不明なデバイスさん:04/07/20 23:57 ID:XauR5oXa
dameyamaはハンダクラックできてしもた
246不明なデバイスさん:04/07/21 16:57 ID:jBBXsR04
nanaoのCRTですけど、「画面が前後に大きく揺れる」ことがあって、
翌日から写らなくなったのですが、どの部品が悪くなったのか、
違いの分かる方、教えてください。
247不明なデバイスさん:04/07/21 17:20 ID:n36lgtrw
おすえてクンで申し訳ない。

Nanao57Tですが画面上部RGBの色がズレてしまっています。
下部に行くに従いズレは少なくなります。他に問題は無いように感じます。
不具合箇所の特定が出来ないで困っています。
やっぱり色分離系のコンデンサとかchipが逝ってるのでしょうか

ちなみに以前にTVの修理くらいしかやったことがないの人間ですが、
どうにかなる修理でしょうか。
宜しければご教授下さい。
248不明なデバイスさん:04/07/21 17:34 ID:ij6ckqtb
>>246
前後って何。

>>246
管の調整がひつようかと。
249247:04/07/21 17:46 ID:n36lgtrw
>>248
ありがとうございます。T管の調整はやったこと無いです。
この場合キッパリ諦めた方が良さそうですね。

ちなみに>>246の前後は画像が大きくなったり小さくなったりする現象だと思われます。
大抵はフライバックトランス廻りのリークかトランスが逝ってるのではないかと。
250不明なデバイスさん:04/07/21 20:21 ID:XQIkYU5b
>>247
>画面上部RGBの色がズレてしまっています。
急になったのかなぁ??
動的コンバーは偏向ヨークに補正回路があるよ。
ボリウムがついてる。
ボリウムで補正しきれないズレは短冊状の‥
251247:04/07/21 22:10 ID:n36lgtrw
>>250
貴重なご意見ありがとうございます。
最初はRのみでした。1週間も経たないうちに3D状態です。
試しに叩いたら1回だけ5分くらい正常に戻った事があります。

家にある唯一のCRTなんで大切にしていたのですが
とりあえずダメ元でバラしてみます。
なんとなく、奴の息の根を止める事になりそうですが(汗
252不明なデバイスさん:04/07/21 22:28 ID:1ZHR0Iou
おいkasuyama!おまえこっちが修理品を送ったら即、代替機を送れよ
仕事できねーだろ この落ちこぼれが
アフターは別会社にして責任逃れかよ このチャイナかぶれが
253不明なデバイスさん:04/07/22 03:02 ID:n8/6Kzcp
業務にクソモニター使うなよ・・・
スグ駄目になるんだから。

多少高いが画質や耐久性はやっぱり七男
254246:04/07/22 11:44 ID:MU5Fn1uE
>>248
>前後って何。

画面が膨らんだり縮んだり、
1024x768がもっと小さな数字になったり、また戻ったりといった風です。
255不明なデバイスさん:04/07/22 21:46 ID:U7+lAIb0
代替機だしてくれないのかよ
256不明なデバイスさん:04/07/23 04:39 ID:/ZaJji4+
>>255
まあ、おまいが相手の会牡から見て「上得意客」であれば
代替機だろうが、何だろうが出してくれるたろうが
ま、無知で常識も知らないバカっぽい発言してるところ
から想像すると嘲笑されて追い返されるのがオチだろ?

257不明なデバイスさん:04/07/23 16:37 ID:Ee0LWyeI
ナナオのT962のフタをあけたところにある3つのボタンで
フォーカスなど調整できるみたいなのでやろうと思うのですが、
なにか注意点はありますか?
258不明なデバイスさん:04/07/23 19:59 ID:/KvPwban
>>256
IDがZaJji そして会牡(カイオス) 何か「聖闘士星矢」のようだ
259不明なデバイスさん:04/07/25 21:04 ID:pyOMJ2Wl
時代遅れのCRTの知識をへけらかして、初心者を叩くことでLCDを買うことが出来ない鬱憤を晴らそうと

思ったんだけど、その初心者にすらそっぽをむかれ、衰退の一途をたどるスレはここですか?
260不明なデバイスさん:04/07/25 21:58 ID:W5IcIHkc
( ´,_ゝ`)プッ

261不明なデバイスさん:04/07/27 22:56 ID:NpNydFmy
kusoyamaのCRT、画面がふらふらしてたけど今日ふっと気付いたらなおってた
kusoyamaにゴラァしてるとこなのに、勝手になおるなよ
はんだの浮き沈みの激しいやつだな、お前
262不明なデバイスさん:04/07/28 14:38 ID:E7jVga8B
セミが煩いな、と思ったらモニターからだった。そんな昼下がり
263不明なデバイスさん:04/07/31 19:30 ID:6CgzkoBj
デルの19インチトリニトロンがパチパチ瞬きをたまにするようになりました。
使用開始から1年半....orz
17インチ液晶でも買おうかな....せっかく買うなら二台。
10万か....orz
264不明なデバイスさん:04/08/02 00:53 ID:EfDqkQAv
安いCRTはサッサと液晶に買い換えた方がエエよ。
修理して意味があるのは高いCRTだけ。
来週あたり、また保守部品を確保に秋葉に行かないとなぁ(溜息)
265不明なデバイスさん:04/08/03 01:14 ID:izHzmud0
>>264

で、その高いCRTを使って君はどんな作業をしてるんだい?
以前に同じ質問をしたのだが、誰からも返答が無かった。
エロ画像の加工&観賞あたりと考えて宜しいか?
266不明なデバイスさん:04/08/03 02:14 ID:Y+ctUkFr
>>265
どうぞご自由に
267不明なデバイスさん:04/08/03 02:39 ID:izHzmud0
>>266

修理する部品が無くなり中古のCRTすらこの世から無くなってしまったとしても、

絶対にLCDには移行しない!!
荒れた映像を見るくらいならケーブルを目に刺して信号を読み取ってやる!!
それくらいの覚悟は或る!!

なんて思っていると考えて宜しいか?

268不明なデバイスさん:04/08/03 02:48 ID:Y+ctUkFr
>>267
流石にそれはちょっと…と思うが、夏の風物詩の脳内に干渉する
つもりはないよw
269不明なデバイスさん:04/08/03 08:14 ID:4bCAYRib
おれは修理用に三菱のCRT6台ストックしとるよ。
270不明なデバイスさん:04/08/03 09:02 ID:g+mLD1jH
実はサムチョンの子会社が未だに21インチシャドウマスクを販売してるんだよな
注文はTelのみだから殆ど無理
国内では代理店が19インチまでしか販売してない
昔これをツクモのモニタ館で見た限りでは完全フラットで歪みも無かったが
対応周波帯域が狭い安物だった
271不明なデバイスさん:04/08/03 19:57 ID:rTP/GaGQ
先日、中古のSONY CPD-G520を手に入れたのですが、
画面のコンバージェンスがOSD上では調整しきれず困っています。
画面の上部と下部で最適な調整位置が異なっており、
どっちかを取るともう一方はぼやけてしまい、文字の認識も困難な状態です。

上の250さんのレスに従い、偏向ヨークを眺めてみたのですが、
XCVとPWBというシルク印刷の入った調整箇所(回転式のコアの周りにコイルが巻いてありました)
を発見したのですが、どっちか判断がつきませんでした。
どちらを調整すればよいのでしょうか?
それとも他に調整箇所があるのでしょうか?
272不明なデバイスさん:04/08/03 20:44 ID:zAoqJGSb
>>271
>XCVとPWBというシルク印刷の入った調整箇所
それは画面の左右のコンバージェンスのような気がするが‥

いずれにしても回す場合は、元の位置に戻せるようにマーキングするとか
回転数をメモるとかするように。

調整する場合でも少しの回転で間に合うはず、
大幅に回す必要があるとか、それでもコンバーが合わない場合は
補正回路(偏向ヨーク内の)、OSD回路が壊れている可能性がある。

おっと、その前にセンターのコンバーはあっているんだろうな。

273不明なデバイスさん:04/08/05 19:43 ID:YE3Qhhus
MITSUBISHIのRD21GXという21型のモニタなのですが、PCの電源を投入すると
3回に1回は、画面が真っ黒な状態で何も表示されず、数秒後にスタンバイ状態に入ってしまいます。

以前、これと同じディスプレイを使っていまして、そのディスプレイも同じ症状が出た後、次第に症状が悪化しました。

原因/修理方法 ご存知の方居ましたら教えてくださいませ
274不明なデバイスさん:04/08/06 02:59 ID:ON67sWtD
その時OSDは表示できるの?

そうだったら単にハンダクラックだと思われ
275273:04/08/07 00:21 ID:KQa7oYrE
>>274 OSD出ません
276不明なデバイスさん:04/08/07 13:47 ID:UAyFMEar
AppleVision1710がピントボケ激しいのですが半田付けしなおしとコンデンサ交換
で幸せになりますか?
277不明なデバイスさん:04/08/08 16:20 ID:mwKSqVIN
長年使ってきたCRTの画面が暗くなってきたので、
モニタの裏蓋を開けて、輝度を調整するネジをいじって無理やり明るくしてますが、
これってやっぱりモニタに負担かけますか?
278不明なデバイスさん:04/08/08 16:39 ID:9RogUuVL
>>277
もうじきご臨終なんだから、負担うんぬんなんて気にしない。
279不明なデバイスさん:04/08/08 21:18 ID:DcLkMfUu
>>276
登場時期考えたら寿命。
フォーカス穴あればいじってみてよいかも。
280271:04/08/09 01:55 ID:l4c6OvqM
>>272さん
レスありがとうございます、遅くなってすみません。
お盆に試してみたいと思います。

ちなみにセンターは上下どちらに合わせても合っています。
281不明なデバイスさん:04/08/11 13:36 ID:atOmsS5s
ウチの21インチCRT、ナナオのT962は保証期間の1年が過ぎてから、突然バチッと
凄い異音が出始めました。その瞬間は画面表示が消え、その後モヤモヤと復活していました。

今は異音は収まりましたが、表示が常時ヘンで、オートパワーオフ状態も異常です。
http://up.isp.2ch.net/up/a951119c3087.png

左が通常時の絵で、常に緑の輝線が画面に見えています。
水平線はほとんど見えませんが、斜めの線は絵と同じ数くらいハッキリ見えます。
右がパワーオフ時で、完全に画面が真っ暗にならず、糸巻き状の明部が残っています。

その上普段の明度が以上に高く、明度ゼロ設定でも少し明るすぎです。

勿論自分は素人なので自分で直す気は無いですが、このようなCRTに貰い手は
付くものでしょうか?管自体はまだまだ使えるはずだと思っています。
282不明なデバイスさん:04/08/11 14:00 ID:bcCX8ht5
>>281
はっきりとこれは故障でしょう。「パワーオフ時」というのは製品の省電力モードの
ことだと思うが、たしかに調整が狂っていそう。
EIZOサポートに電話するか、PCリサイクルとして廃棄するか。
 ----貰い手は少ないと思う、ジャンク扱いでも。
283不明なデバイスさん:04/08/11 14:02 ID:yFAauRm9
ああ、事務所用のLG電子のモニター775FTが臨終っぽいなあ。
電源つけたらほとんど画面をニ分割するように白の水平線が現れる。
モニターが温まった頃に両側をバンバン叩くとまれに正常に戻る。
デザインにひかれて買ったんだけど二年で逝ったか。
次は液晶買おう。
284不明なデバイスさん:04/08/11 14:36 ID:6DSJb+H9
>>283
すてるんなら
はい、それもらいます
玄関先にだしておいてください。
285不明なデバイスさん:04/08/11 15:10 ID:vnsP50UD
>>283
垂直同期が死んでいますね。
286不明なデバイスさん:04/08/11 15:26 ID:v4srwmkS
>>281
あげる相手が、ここに居るような直せる&それを使おうとする廃人でなければ
嫌がらせ以外の何物でもないと思われ。
287不明なデバイスさん:04/08/11 16:01 ID:atOmsS5s
一応今も使えているのだけれどね・・・
誰にも安く直せないとなると・・・処分しかない。
288不明なデバイスさん:04/08/12 13:06 ID:uzMheDIE
うちのNECの17inchは7年現役さ
289不明なデバイスさん:04/08/12 14:24 ID:4HGf6qA4
NECのモニタだからブラウン管もNEC製かとおもったら
サムソンだった。
290不明なデバイスさん:04/08/14 13:08 ID:PNMWApL5
モニターの上部や側面についているキャビネットの穴?
そこからモニターの内部へエアダスターなどを、吹きかけるのは辞めた方がいいですか?
モニター内部にたまっている、埃などを飛ばしたいのですが。
埃のたまりにより故障とかありえますか?
長時間使用すると部屋が若干焦げ臭くてなって、
使用後のモニタの上部の匂い嗅ぐと、少々焦げ臭いです。
中の埃か何かが、焦げているんでしょうか?
モニターに異変は見られず、正常に映ります。
291不明なデバイスさん:04/08/14 15:05 ID:KHrh2KEs
>>290
キャビネットを開けずに埃を飛ばしても、中で舞うだけだから、
気分的にもすっきりしないのでは?
開けて掃除するのが怖いなら、壊れる前にメーカーに保守点検してもらいましょう。

埃がたまるとそれが空気中の水分を吸って、さび等で部品を劣化させたり、
トラッキング現象で火災を起こすかもしれません。
292不明なデバイスさん:04/08/16 01:26 ID:0d63Oj0Z
>>265-266
ワロタ
バカが逆切れしてんのw
293不明なデバイスさん:04/08/16 02:12 ID:uXUvl/sS
下手な煽りだw
294不明なデバイスさん:04/08/16 03:08 ID:ONtwl6Kh
で、何をしてるんだい?
高価なブラウン管でwww
295不明なデバイスさん:04/08/16 03:12 ID:uXUvl/sS
>>294=292
メール欄くらい嫁
296不明なデバイスさん:04/08/16 03:31 ID:ONtwl6Kh
お前はアホか?
農作業も仕事だぞwww
297不明なデバイスさん:04/08/16 03:32 ID:ONtwl6Kh
っつうか、アンカーしくじってるぞ初心者www
298不明なデバイスさん:04/08/16 22:25 ID:1L1VOuiU
イタイ香具師が必死に釣ろうとして、あっけなくスルーをされた痕跡がw
299不明なデバイスさん:04/08/16 22:39 ID:ONtwl6Kh
別に必死ではないのだが、いつになったら高価なCRTに相応しい職業の方がいらしてくれるのかと。
ウチのお客にも居るんだよね。
物凄いスペックのPC使ってって言うんで、主に何に使ってるの?って聞いたら
顔を真っ赤にしてうつむいて無口になる人。
300不明なデバイスさん:04/08/18 13:41 ID:TXAi+Zxy
6年半使っているNECのCRT17inchついに逝ってしまったかも…
画面が紫でたまに通常に戻る時がある程度。
寿命ですよね…?
301不明なデバイスさん:04/08/18 17:28 ID:/mabruZD
>>300
ケーブルの不良で似たような経験あり(画面が紫)

試しているなら、CRTの寿命と割り切った方がいいかも
302300:04/08/19 00:14 ID:pep7R3zb
>>301
ありがd
早速、確かめてみます。
303不明なデバイスさん:04/08/19 03:50 ID:+eV1JnXv
ケーブル直付けだったりしてな
304300:04/08/19 12:39 ID:pep7R3zb
>>301
ケーブル調べてみたら、D-Subコネクタ15ピンが1本折れていて14ピンになってました。
本体直付けなのでお手上げです。
305不明なデバイスさん:04/08/19 13:30 ID:MgBeIOIe
>>304
それは最初から一本抜けてて正常では。
コネクタ識別用だったと思ったけど。
306不明なデバイスさん:04/08/19 13:38 ID:vILE2gnE
>>304
Gの信号線が折れていたら常時紫になるが、
その場合には、たまに通常に戻ることはない。
G回路or球の緑が死んでいる。
307不明なデバイスさん:04/08/23 04:19 ID:XWFTgQLH
なんか画面が急にセピアっぽくなってしまったんですが。
すごく目が疲れます。修理出すと2週間・・買い換えるか迷ってます。
308不明なデバイスさん:04/08/25 23:18 ID:BbEDa1uR
309不明なデバイスさん:04/08/27 22:36 ID:03mgvx7x
>>308
成功例でしょう。

成功例があるって事は
フライバック交換しても直らなかった
失敗例もそれ以上あるわけで‥

成功例はネットにUPされるが

失敗例はUPもされずに‥‥
あぁ‥
310不明なデバイスさん:04/08/28 17:32 ID:tC+kwwwx
白〜紫の炎が左から右へ揺らぐような感じ
あるいは白〜紫の影が左から右の方へ伸びる感じ
でにじむようになったのですが、
どの辺りが原因か分かりますでしょうか
311不明なデバイスさん:04/08/28 17:34 ID:tC+kwwwx
↑あと手がかりになるか分からんのですが
モニタ使用中にテレビの6chにノイズが入るようになりました
312不明なデバイスさん:04/09/05 01:08 ID:1SVzEXk8
長いこと使ってなかったTOTOKUのCDT1765Aって24KHzから映る17吋を
ちょっと使おうとしたら電源が入らない。
電源入れると一瞬通電ランプはつくけど、奥でカチッと音がして電源オフ。
約10年使ったからとっくに寿命だと思うけど、原因だけ知りたい気もする。
でも修理だと最低\29,400以上。廃棄(リサイクル)だと\4,200。後者だなぁ…。
長いことありがとうTOTOKUくん。(;つД`)
313不明なデバイスさん:04/09/08 20:08 ID:utb5FWXD
17インチがぶっ壊れたんだけど、
なんかいい処分法教えてくんろ。
大阪で無料で引きとってくれる店ない?
314不明なデバイスさん:04/09/08 20:35 ID:aiCuifyz
315不明なデバイスさん:04/09/09 01:15 ID:FpU6d+yI
>>314
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
316不明なデバイスさん:04/09/10 20:18:18 ID:QZKH0Cy1
三菱のRDF22Sのモニター信号?のAB(OSD OFFも兼ねてる模様)を切り替える
ボタンの軸が折れて取れました。
直せないかとチョコチョコとカバーとか取ってみたけれどムリっぽいので戻し
て再度電源入れてみると真っ暗。
もちろんPC動かしてて別の17インチモニターだとちゃんと映ります。
PCと繋がってない状態で出る色確認?みたいな画面も表示されない状態です。
ボタンが折れたのが原因なのか中途半端に開けたせいで断線したのか
わからず困っとります。
なんか素人でも確認する方法ないでしょうか?
317不明なデバイスさん:04/09/11 12:53:10 ID:pqwy3cJj
T550を中古で買いました。
画面の中心が右にずれてます。
(表示が全体に右にずれます。)

どこを調整すれば、治るのでしょうか?
318不明なデバイスさん:04/09/11 16:00:57 ID:9MAyicqy
フタあけて中の小さなホコリを絵筆ではいて掃除しようと思うんですが、
長袖やゴムてぶくろすれば危険なことはないですよね?
319不明なデバイスさん:04/09/11 16:54:48 ID:mIUGN8+E
320不明なデバイスさん:04/09/11 20:45:25 ID:7aNunWjK
電源OFF直後に素手でアノードキャップめくってるけど‥
321不明なデバイスさん:04/09/11 22:00:59 ID:hKupiYcO
最近パソコンの画面がブルブル震えてるんですけど寿命?
322不明なデバイスさん:04/09/11 22:14:52 ID:7aNunWjK
故障
323不明なデバイスさん:04/09/17 04:41:11 ID:F8hUF2Ic
四年前に買ったEIZOのT961、二年前も修理に出したけど、
今度は右上から左下へかけてやや緑がかった直線がナナメに
幾本も出るようになってしまった。
1600x1200で15本
1028x768で10本。

同じような症状出た人いますか?
324不明なデバイスさん:04/09/22 18:59:49 ID:+QaWL0Uk
>>323
バックが黒だと良く判るアレかなぁ?
チョット曲線のヤツでしょ?

だとすると、電気調整だけで直ると思う。
個人では無理かと思うのでメーカーに電話してみれば?
機種違うけど、TrinitronのCRTを何回か修理出した事あるよ。
325不明なデバイスさん:04/09/23 16:49:21 ID:6cUmspAX
ちょいとこのスレの先輩方に質問(;´Д`)ノ
ttp://m-sakura-web3709.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/niji/src/up0023.jpg
ttp://m-sakura-web3709.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/niji/src/up0024.jpg

激しくこんな状態になってしまったんだが
これは個人じゃ直せないレベルですか?
愛着あるモニターなので直せるものなら直して
使いたいんでご教授お願いします。
326不明なデバイスさん:04/09/23 21:58:03 ID:fSxYEc2N
>>325
前スレにもあったがあるチップを交換すると直る。
それに、その情報は割とWebにもあるのでそこに辿り着けないということは直せないということでいいんじゃないでしょうか。

素直にソニーサービスで修理しる!いや、3万くらいはかかるらしいから。
19インチ液晶へどぞ。
うちにもそのチップがいかれた21インチタイプのやつがあるよん。
327不明なデバイスさん:04/09/24 00:51:17 ID:Bb/0fBC4
>>326
サンクス
半田剥離くらいしか直したことないけどちょっと調べてみるよ

液晶はCRT絶滅するその日まで使わないYO
液晶で前CGの色塗ってCRTで後で見たら微妙な色になってたのでもう使わん_| ̄|○
328不明なデバイスさん:04/09/30 07:18:07 ID:icxSPFj2
ナナオのE53Fを映らなくなったということで貰ってきました。
電源を入れるとCRTに通電はされるようなのですが(通常のパチパチという音がする)
直後ピピピピ、と4回ブザーが鳴って電源が切れ、橙のLEDが点滅しています。
BNC/D-SUBどちらも信号のあるなしに関わらず症状は同じです。
ScreenManagerも表示されないのでファームか、
実は管が逝ってるか…どの辺が問題か予測つきますでしょうか?
329328:04/09/30 07:42:42 ID:icxSPFj2
訂正です。
信号を入力してやるとブザーは鳴りませんでした。
橙のLED点滅は同じです。
信号入力は感知しているようです。
でも緑点灯状態にならないのは、コントロールする系統に問題があるという事でしょうか…
この状態でケーブル抜き差ししてみましたが、変化は見られませんでした。
330不明なデバイスさん:04/09/30 15:11:36 ID:t3j9uAC5
>>273
おお!私も同じくRD21GXを使用してました。
ブンッとか音がして画面が拡大して元に戻るという症状が何日か続いて
ある日を境に電源が入るが画面が真黒になりました。
で三菱ディスプレイモニターに電話したところ98年製造終了で
ブラウン管の在庫もない!と言われあきらめモードです。
331不明なデバイスさん:04/10/02 13:57:47 ID:R9A4156b
SONY製17inモニターがちょっとフォーカス甘くなってきたから
ガワ開けて調整したら半田クラックらしき症状が進行してしまった・・・
332不明なデバイスさん:04/10/04 20:58:19 ID:Yl2jhbDk
失礼、専門スレが見つからなかったんでお尋ねしたいんですが、Fujitsu FMV-DP97X9(G)というCRTを使ってました。
グラフィックオンボードのPC(ソフマップバーガーPC)に繋いで見ると普通に映ります。ですがグラフィックカード搭載の
PCに繋ぐと画面がピンクor紫色になってしまいます。
手持ちのPC全部にグラボ付けたので、これ処分しようか迷ってるんですが、何が原因なんでしょうか?

あと、もうひとつ。処分が濃厚なんですが「無料回収ドットコム」ってどうなんでしょう?
該当スレが見つからなかったので、宜しければ情報御願いします。
333不明なデバイスさん:04/10/04 21:44:02 ID:l+QrbBLL
グラボが偏屈モンなんだろう
グラフィックカードのプロパティかなんかで調整したら。
334不明なデバイスさん:04/10/04 23:15:10 ID:Jt5IYT3y
>>332
いらないパーツもスレの賑わい Part43
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096087765/
とかに状態と型番かいておけば欲しい人は着払いで引き取ってくれるはず。
335不明なデバイスさん:04/10/06 10:27:50 ID:CoLb9n/R
NANAOのT766ですが起動するとパチパチいうようになってしばらくすると治ったりするのですが
故障の前兆でしょうか?(´・ω・`)
336不明なデバイスさん:04/10/06 16:56:10 ID:J1m9LzGM
大昔、電源プラグに金属の棒を挟んで盛大にショートさせたことがあったなあ・・。
バチバチバチシューー。あのときの君が一番輝いていたよ。
337不明なデバイスさん:04/10/06 18:05:42 ID:Y6AabPBV
その上にシャーペンの芯を載っけると焦げるよ。
338不明なデバイスさん:04/10/07 18:24:43 ID:thLrh7BU
>>198
遅レスだが、まったく同じ症状だ。朝になったら、PCの電源を入れても
反応しなくなってた。電源を入れてからすぐにスリープ状態になる。
どうやら信号が来てないということらしい。
もう4くらいにはなるから諦めようかとは思ったが。
339不明なデバイスさん:04/10/08 15:13:45 ID:nW7GZx+4
3〜4年使っているCRTなんですけど
最近画面が黄色いセロハンを張ったような感じになります。
(色調が黄色になり点滅したりします)
これはCRTが原因なんでしょうか?それともグラボが問題なんでしょうか?

そのあたりわかる方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
340不明なデバイスさん:04/10/08 15:17:38 ID:xFzvKdT2
目に異常があったりして
341不明なデバイスさん:04/10/08 15:23:31 ID:nW7GZx+4
さすがにそれはないです(苦笑)

スペック書くの忘れてました^^;
CRTは飯山のLS501U
MBはnforce2系のGBオンボードGeForceMX440でアスロン2500+を乗っけてます。

PC本体のほうは半年前くらいに購入してるのでCRTを疑ってるんですが
予備のCRTもグラボもないのでどちらか判断がつきません・・・
症状がたまにということと再起動するとよくなることが多いので、
原因もわからないのですが・・・
342不明なデバイスさん:04/10/08 18:05:57 ID:+QMSoKd3
ケーブルの接触不良もありうる。
変色したときにケーブルの接続部分を手でゆすってみる
343不明なデバイスさん:04/10/08 22:22:06 ID:X2abKQ15
>>339
青が半死状態。 それ以上はおまいの情報じゃワケワカメ
344\__________/ :04/10/09 19:19:51 ID:WwXdfaY4
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
345不明なデバイスさん:04/10/11 07:34:36 ID:AdP+z14B
CRTが故障したのでケース開けて回路を調べてみたいのですが
オシロなくても故障箇所の特定は可能でしょうか?
一応電気科学生ですがCRTの修理は初めてなので…
346不明なデバイスさん:04/10/11 08:01:17 ID:RJ+t8hpI
コンセントははずしてね。
347不明なデバイスさん:04/10/11 08:08:15 ID:/PmU+dGK
>>345
学校で聞けば詳しい人もいると思う、、、
回りも巻き込むと楽しいかもね。

故障したCRT復活選手権!とか割当はそれぞれ一人10台!
348不明なデバイスさん:04/10/11 08:38:03 ID:lKiPTBjD
CRT分解すんなよ!高電圧で死ぬぞ
349不明なデバイスさん:04/10/11 10:40:53 ID:NZW17p9p
ナナオのT566の画面の傷を修復しようとしたら失敗シマスタ。コーティングが禿げただけですた。
修理するとしたらいくらかかりますかね?
350不明なデバイスさん:04/10/11 10:46:41 ID:4a9CAIfR
管交換で3万円くらい
351不明なデバイスさん:04/10/11 10:55:06 ID:NZW17p9p
>>350
ありがとう。貴方だったら修理する?
液晶は買う気になれない・・・
352不明なデバイスさん:04/10/11 12:13:26 ID:Cot01TVe
CRTを使い続けるなら、19インチ新品を買うと思う。
……今年、液晶に移行しました。
353323:04/10/11 17:21:27 ID:lWkJOWUK
だめだ…マニュアル紛失。
354不明なデバイスさん:04/10/13 14:58:44 ID:bGHXhl0D
素人ですがCRTが壊れメーカーに送付完了
で情報収集に来たところ>>183みてワラタ 愉快なスレですね
355不明なデバイスさん:04/10/13 16:39:55 ID:LtkupYyL
CRTのVGAケーブルの調子が悪いので交換したいんですが
CRT側は直付けのようです。

これを自分で交換する方法はありますか?
見る限りカバー外さないと無理なようですが・・・orz
356不明なデバイスさん:04/10/14 00:17:16 ID:7ZZWPRjX
357不明なデバイスさん:04/10/15 13:41:28 ID:1ds2Xj4F
>>353
帰線が見えてるんだろ。 T962だが同じ状態になったよ
FBTのスクリーンつまみ弄れば消えるよ。 感電しないように。
358不明なデバイスさん:04/10/15 18:19:44 ID:2HTbiCJQ
CRTが真っ赤かです…
最初、紫っぽくなってそれでもずっと使いつづけていると遂に赤になっちゃいました。
流石にこれじゃー使いつづけられないけどこのあと何色になると思いますか?
359不明なデバイスさん:04/10/15 19:56:34 ID:a7JtcxMM
だんだん波長が長くなってるんだよ
360不明なデバイスさん:04/10/15 20:16:16 ID:Xmh+zsfv
久々にモニター映してみたらなんかやたら暗い(DOS画面なんか全く見えない)
明るさ最大値でこんなものになってしまって仕方がなく分解して明るさ調整探すもののフォーカス調整しか見つからない
これってもう壊れて明るさもどすの無理かな?
一応モニターの種類はGDM-20E03Tです
361不明なデバイスさん:04/10/17 05:04:59 ID:zU5FRshX
>323
T761だが、同じだ
俺もだいたい買ってから四年くらいかな

EIZOに聞いたら、調整だけで直る場合もあるし、
ブラウン管交換になる場合もあるとのこと

カラー調整のカットオフってのいじって暗くなるようにすると、ちょっとよくなるよ
でもいまブラウン管交換しとけばまた数年使えると思えば
交換したほうがいいかもね もうこれから新品は入手不可能だろうし
362不明なデバイスさん:04/10/19 17:43:24 ID:OufLRmoI
SOTECの、CP17K1というCRTなんですけど
突然画面が白みがかってしまい、多分明るさが強すぎると思うのですが
設定で明るさを最弱にしても、改善できませんでした
内部に調節できる部分ありますかね?
363362:04/10/19 20:34:33 ID:4Jmy1Sea
自己レスすまんです、解決しました
中開けてみたら調節できました
364不明なデバイスさん:04/10/19 21:28:06 ID:iMvra2Mp
中ってどこっすか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
365不明なデバイスさん:04/10/19 22:33:08 ID:Plj+7hr/
ブラウン管の寿命って一般的に何時間くらいなのでしょう?
9000時間超えてるんだけど在庫がなくなる前に予防交換しておいた方がいいかな
366不明なデバイスさん:04/10/20 05:35:41 ID:67J5cvwm
>365
約10000時間。
367不明なデバイスさん:04/10/20 11:51:07 ID:RjT2JUVM
>365
使い方にもよる
368不明なデバイスさん:04/10/20 23:05:09 ID:PFQ3XLc/
>>366-367
thx もう少し大丈夫なのかな?
使い方・・自分があれやらこれやら使う他に、かあちゃんがデイトレしてるし
一日の使用時間がかなり長いです
機会があればメーカーに補修部品の在庫など問い合わせてみようと思います
369不明なデバイスさん:04/10/20 23:48:48 ID:O0+/HOdH
必要以外は画面暗くして使え。
デイトレなんかだったら暗くても支障ないだろ?
統合スレでやってるようなあわせ方でいつも使っていたら早くへたる。



370不明なデバイスさん:04/10/21 00:48:05 ID:YIEuXcuX
>>368
文字や情報を読みとるのが目的なのに画面を明るくするのはアフォ。
371不明なデバイスさん:04/10/22 13:26:41 ID:ZW2BkpOe
LCM-17DVの画面が緑に染まります、叩くと一時的に直ります。
ハンダクラックを疑って、基板上のパターンを追って見ても分からなかったので、
怪しい所を何ケ所かハンダ付けしたら一時的には直ったのですが、しばらくしたら再発しました。
緑に染まる時、帰線というのでしょうか?斜の線が何本も出る時があります。
この前は画面が赤く染まりました。怪しい所はどこでしょうか。

RD17Vはサポートする範囲内でも高い周波数でちらつきます。
他の周波数でも時々画面が左右に揺れたりします。
また、OSDが左寄りになってしまっています。
これの怪しい所はどこでしょうか?

LCM-17DVとRD17Vは同じ性能のような気がします、この2つは同じ物でしょうか?
RD17VのOEMがLCM-17DVだと思うのですが。
372不明なデバイスさん:04/10/22 20:49:35 ID:cj+WraGa
ダイアモンドトロン
RDG17Xでおおよそ8000時間です

最近プッチプッチと2時間に1回ぐらいなります
たまにピキンと鳴って画面が1秒ぐらい消えそうになります
もう寿命でしょうか
373不明なデバイスさん:04/10/23 10:21:44 ID:hIEC3630
T760でブライトネスを限界値以下まで下げる方法ないですか
最低まで下げてもまだ白っぽい
374不明なデバイスさん:04/10/23 10:54:43 ID:1VKy8DcC
>>373
ん おまいコントラストの調整してる?
375不明なデバイスさん:04/10/23 11:20:24 ID:hIEC3630
>>374
一応
黒を光線当たってない画面外の最低の黒に近づけたいですわ
376373:04/10/23 12:04:29 ID:hIEC3630
自己解決
カットオフでごまかしますた('A`)>
377不明なデバイスさん:04/10/24 14:52:55 ID:8QSHVIur
iiyamaのA702を使ってます。
最近不定期に画面が歪む
(左右にちょっとだけ押しつぶされたようになり、すぐ戻る)
という症状が出ているんです。
VGA(GF5700)が原因なのか、モニタが原因なのか掴みかねてるんですが
CRTの寿命が近いとこんな感じになったりするんでしょうか?
経験ある方います?
378不明なデバイスさん:04/10/24 17:53:50 ID:jG6LsidX
輝度を上げて黒レベルが見えるようにして
偏向巾のピークをみる
ピークがそのようになるんだったら
もにたの故障。
寿命と故障とは違う。
379不明なデバイスさん:04/10/24 19:42:54 ID:eXFeHgIf
輝度をいじってみたんですが
症状が出なかったようなんで
VGAを買い換えてみます。

380378:04/10/24 20:37:35 ID:3PHoWj1R
>>378
水平の振幅をみるんだよ。
偏向出力の‥


多分もにたの故障。
381377=379:04/10/24 21:09:19 ID:eXFeHgIf
画面の端が変かどうか確認するんですよね?

壁紙を黒に→ブライトage→画面の幅を詰めて縁を確認

症状が出たり出なかったりなもんで
すぐ確認できないかもしれないけど・・・
このスレの用語自体理解出来てないね漏れ
382不明なデバイスさん:04/10/25 15:56:32 ID:hMO8x9Ko
iiyamaのMT8617Eが縦一状態になりました。
叩いたら直っていたのだけど、とうとう直らなくなった。
そこでカバーを外して、プラスチックの物差しで基板を叩いたところ
またちゃんと映るようになりました。
どうもハンダ不良が起きているみたいです。
基盤は結構デカイのですが、縦一状態の場合、どの辺りに検討をつければ
いいでしょうか?知識のあるかた、よろしく御願いします。

383382:04/10/25 20:02:54 ID:hMO8x9Ko
今、分解してるところだけど、いや〜、どのネジをはずせばいいのか
片っ端から外すしかないのか。分解マニュアルほしいッス。
384不明なデバイスさん:04/10/26 13:19:56 ID:yoYLbbaN
>>383
マニュアル作ったら死者続出じゃねーか
385不明なデバイスさん:04/10/26 15:29:06 ID:qSwfLMLE
その前にまず>>382が昇天しそうです。
386不明なデバイスさん:04/10/28 10:02:52 ID:PD4TrEJv
>>384
何かの漫画で歯科医のガイドブックを作る話を思い出した。
どこそこの歯科医は三つ星とかってやつ。
387不明なデバイスさん:04/10/28 19:17:50 ID:6RZRhbh8
>>382
水平同期があぼーんしている。
一番感電死しやすい部分だから、
遺書書いてから作業したほうがいいよ。
388不明なデバイスさん:04/10/28 19:21:32 ID:CDjiaLX/
もう死んでるんじゃないのか?
389不明なデバイスさん:04/10/28 19:34:40 ID:YEkM1wTZ
>>387
水平発振だろ。
390不明なデバイスさん:04/10/29 01:55:25 ID:a8Rf7gj1
俺のGDM-F500がたまにパチパチ鳴るんだけど
これなおるかな?
391不明なデバイスさん:04/10/29 02:08:21 ID:cohsZltj
直らない。
392不明なデバイスさん:04/10/29 03:49:48 ID:VD5PdXdJ
死人が出ないことを祈りたい。
393不明なデバイスさん:04/10/29 04:49:53 ID:pPrfKJ41
三菱のRDF19Xを使っていました。
ふわふわと明るさが変わる現象を繰り返し始め、
3ヶ月程たったころ、突然バシッっという音と、パチパチパチーと
言う音を出して画面が消えてしまい、それきりです。

これ修理に出したら、直るでしょうか?
2万円程度なら出す意思はあるのですが・・
394不明なデバイスさん:04/10/29 06:25:55 ID:Pt85cQN3
>>283
> ああ、事務所用のLG電子のモニター775FTが臨終っぽいなあ。
> 電源つけたらほとんど画面をニ分割するように白の水平線が現れる。
> モニターが温まった頃に両側をバンバン叩くとまれに正常に戻る。

うちの飯山電機MT-8617Eは、横線1本じゃなく縦線1本状態。
電源を投入すると、画面の中心を縦にニ分割する縦線1本。
モニタの背面をバンバン叩いたり、
モニタを、絶妙な角度で斜め上下にぐりぐり首振りすると正常に戻る。

水平同期信号周りか、ブラウン管の高圧部分のハンダが剥がれてる?
モニタ内部の金属フレーム部分や基板に触れて感電しないように気を付けながら、
絶縁された棒で、各パーツを突ついて、画面がパカパカするパーツを見つければ直せるかな?
395不明なデバイスさん:04/10/29 10:13:59 ID:BzqkMTTh
うちの飯山電機MT-8617Eもハンダクラックがあるっぽ。
あまり半田技術がよくないのかねえ。
396不明なデバイスさん:04/10/29 14:32:12 ID:Fdvybg/n
>>390
水盃を交わしてから、中をきれいに掃除せよ。
397不明なデバイスさん:04/10/29 14:43:56 ID:W8WWJe0O
今、CRTを分解して修理中でつ。
これが最後の書き込みになるかもしれません。
398397:04/10/29 16:15:14 ID:W8WWJe0O
生還しますた。
399397:04/10/29 16:59:54 ID:W8WWJe0O
画面の調整メニューが出なくなった。
フロントパネルとのコネクターを付け忘れたのか?
なかったような気がするが。
400397:04/10/29 17:25:31 ID:W8WWJe0O
コネクター付け忘れですた。
直りました。
401不明なデバイスさん:04/10/29 17:33:11 ID:Fdvybg/n
>>398
オメ
402不明なデバイスさん:04/10/29 17:44:54 ID:/rW6M04+
ソニーの19型ディスプレイ、CPD-G400Jを使用してます。
いつ頃だったか、画面が暗くなったり明るくなったりと不安定になるようになりました。
少しでも角度調整しようとすると、頻繁に起こるようになりました。
で、今度はなんにも触ってもいないのに突然画面が真っ暗になる症状が出てきました。
消えてしまってもディスプレイを叩くと元に戻りました。
そして遂に叩いても戻らなくなってしまいました。
仕方がないので、地元の家電店に隣接するMr.コンセントに修理に出しました。
結果、約17,000円かかりました。
こんなもんですか。
403不明なデバイスさん:04/10/29 21:28:25 ID:8Xx3AlHD
のび太のママも、テレビを叩いて直す話があったな
404不明なデバイスさん:04/10/29 23:20:49 ID:8inixHi6
引越しするのでCRTを捨てる事にした。
三菱やらソニーやら、いまでもちゃんと映るがなにせ重い
これからは液晶でしのいで、PDPを待つよ
405不明なデバイスさん:04/10/29 23:35:57 ID:s293wzUq
>>402
うちのG400は省電力から復帰した際に、ノイズが乗るようになった
一旦電源をOFF/ONすればノイズは消える
もともと中古だからそろそろ寿命なのかも
1600*1200@85Hzで常用だと負担も大きいのかな
406不明なデバイスさん:04/10/30 07:16:14 ID:Il9kEVCQ
>>402
適価ではないでしょうか。修理箇所の3ヶ月くらいの保証も付くんでしょ?
407不明なデバイスさん:04/10/30 14:31:38 ID:5wR2nz6q
画面が緑色になります。
しばらく使ってると正常な色に戻ることもありました。

修理するより買った方が安いでしょうか?
408不明なデバイスさん:04/10/30 14:48:38 ID:5wR2nz6q
補足
分解して半田は見てみましたが大きなクラックは見当たりませんでした。
409不明なデバイスさん:04/10/30 17:06:08 ID:UBMJ8PgT
>>408
素人がパッと見て見つかるようなクラックだったら、そんな症状で
済むわけないだろ?w
410不明なデバイスさん:04/10/30 17:25:24 ID:9UzdtazN
>>408
まぁ、老眼でなくても拡大鏡は必須だな。


411不明なデバイスさん:04/10/31 19:52:57 ID:VbAwk9Ei
クラックを見抜くコツってありますかねえ。
412不明なデバイスさん:04/10/31 20:52:14 ID:m68c7nGJ
>>411
LEDライト
413不明なデバイスさん:04/10/31 21:06:33 ID:NRVT8LgI
それと回路テスター
414不明なデバイスさん:04/10/31 23:13:30 ID:MG4eeXiv
2年前に買った飯山HM903DAが最近輝度が落ちてきたなと思ってたら
今日ついに見えない位に輝度が落ちてしまいますた
ケーブル外した状態で自己診断させてみたんですがカラーバーも見えない状態になってしまいマスタ
一体何が悪いんでしょう?
やっぱ修理行きかなぁ
いくらぐらいかかると思いますか
415不明なデバイスさん:04/11/01 07:58:51 ID:n+7FaK73
>>412-413 ありがとーー。
416不明なデバイスさん:04/11/01 13:52:55 ID:G/k6wtgs
>>414
エミ減なら新品買ったほうが安いかも。
417不明なデバイスさん:04/11/01 18:54:17 ID:nMvide1y
>>416
サンクス
エミ減ってよくわからないけど修理高くつきそうでつか(;´Д`)
でも買ってから2年経ってないしサブ機用だからあまり使ってもいないんだよなぁ
外れ買っちゃったのかな
418不明なデバイスさん:04/11/01 22:13:31 ID:BgyN0PFq
>>417
*エミ減
エミッション減少の略で、真空管の熱電子放出が寿命により低下した状態を表す。

e mis sion /i m n, m-/
【名】
1 a 【U】[具体的には【C】](光 熱 香気などの)放射,発射〔of〕. b 【C】放射物.
2 a 【U】[具体的には【C】](煙突 車のエンジンなどからの)排気,排出: 〜 control 排気規制.
b 【C】排出物(質): automobile 〜s 自動車の排気ガス.3 【U】[具体的には【C】] 生理 射精.
419不明なデバイスさん:04/11/01 23:10:57 ID:sJzAGmch
素人不可のスレで素人臭い>417がわからん用語を説明をする>418萎え
せめてぐぐらせれ。

教える事で>417に分解を促して死んで貰おうという意図なら話は別
420不明なデバイスさん:04/11/01 23:50:46 ID:BgyN0PFq
>>419
>教える事で>417に分解を促して死んで貰おうという意図なら話は別

(゚∀゚)アヒャ
421不明なデバイスさん:04/11/02 02:23:06 ID:rRce8Mtb
エミッション→→→→→→→→→→→→→→→射精という意味もあるんか‥
うかつに使えんなぁ。
422不明なデバイスさん:04/11/02 07:26:40 ID:hG2zepjw
分解なんてめんどいことはいたしません
だけど廃棄料とられるんだよなぁ
423不明なデバイスさん:04/11/02 08:18:18 ID:OlpRuOoD
電源投入時に1280×960で表示するとドラクエ3のワープゾーン入った時みたく画面が
揺れるのですが、これはどのような故障名なのでしょうか?
なお症状は電源投入後3分程度放置すると収まり、問題なく使用できます。
424402:04/11/02 12:01:58 ID:LEMD/rAp
>>405
僕のはそのような症状は出ませんでしたね。
1800×1440@75Hzで稼働してます。

>>406
適価ですか。
そうですか(^_^)
ミスター・コンセントのHPを見ますと、パソコン関係の修理保証は3ヶ月だそうです。
425不明なデバイスさん:04/11/02 13:22:40 ID:D2yz7yAV
>>393

同じく三菱RD19NFで三日前に同様の現象が出て壊れました!
恐ろしいので電源も抜いてしまいました。
今代替機探し中です。
426不明なデバイスさん:04/11/02 20:13:56 ID:fECmtaU5
エミ減くらったものですが
ダイヤモンドトロン管買ったのがいけなかったのかなぁ、長持ちさせるんだったら
多少色悪くてもシャドウマスク管買った方がいいですか?
427不明なデバイスさん:04/11/03 09:19:06 ID:+To+9cYN
>>421
男性のエミ減は何歳からですか?
428不明なデバイスさん:04/11/04 02:56:32 ID:iaEf9LLR
>>427
早ければ30代中ごろから
いつも使っておれば70才ぐらいまではいけるかも。

相手がいないんだったら自家発電でもよい。
429不明なデバイスさん:04/11/05 17:45:00 ID:LrGzoNIn
飯山のMT8617Eをつかって8年目なのですが
電源を入れても、しばらくは画面が表示されたり消えたりを繰り返すようになりました
10分ほどたちCRTがほんのりあたたかかくなると安定し、明滅しなくなります

昨年も秋から春にかけて同じ現象が起き、夏場になって暖かくなると起きなくなったのですが
最近、気温が下がってきたのか、また暖機運転が必要になったようです^^;

原因はなんなんでしょう?
430不明なデバイスさん:04/11/05 17:49:35 ID:a0EKFRxg
ケミコン寿命
431不明なデバイスさん:04/11/05 19:57:35 ID:oaenN8Hm
高圧が出なくなって画面が消えるのか、
高圧は出てるんだけど球がカットオフになって画面が消えるのか
高圧もカットオフにもなってないんだけど、ヒーター電圧が掛からなくなって画面が消えるのか。
原因は色々ある。

いずれにしても新品買えば?
432不明なデバイスさん:04/11/07 03:35:28 ID:rT+yILhK
ハンダ割れで接触不良。
433名無しさん◎書き込み中:04/11/07 20:19:42 ID:q/x2BiMb
FMV-DP84Y4です。電源入れた直後3分程度はいいんだが、その後時間とともに
文字がぼやけて見ずらくなってくる。
フォーカス調整で直るもの?これって、もう寿命?
素直に4200円払ってで引き取ってもらうべき?
434不明なデバイスさん:04/11/07 22:28:55 ID:VctXf5bA
>フォーカス調整で直るもの?

とりあえずやってみろ!
話はそれからだ。
435名無しさん◎書き込み中:04/11/07 23:00:57 ID:q/x2BiMb
>>434
レスどうも。
とりあえず、やってみるよ。結果報告したら、またレスよろしく!
436不明なデバイスさん:04/11/08 00:20:44 ID:XGSzBCak
>>435
時間が経ってからフォーカスを調整すると起動直後がぼやけると思う。
でもまあそっちのほうがマシだがな。
437不明なデバイスさん:04/11/08 10:31:51 ID:Ji86c9tq
今まで問題なく使えてたんだけど、突如暗くなっていき真っ暗になった(その間3秒くらい)
こういう症状はモニタ側の故障ですか?
438不明なデバイスさん:04/11/08 12:02:39 ID:Ji86c9tq
↑他のモニタだと映りました
CPD−G500なんだけど修理するより別の買ったほうが安いかな?
439不明なデバイスさん:04/11/08 13:13:40 ID:+EZok14S
すさまじく初歩的な質問だけど
同じCRTならコネクトさえ合えばちゃんと映ります?
440不明なデバイスさん:04/11/08 21:35:43 ID:Fd0wXIN1
コネクトってなんじゃいな??
441不明なデバイスさん:04/11/10 19:55:48 ID:9WI9EI83
NANAOのやつICのはんだ割れがあって直したことがある
どこがいかれてるのか特定するのが大変だったが
叩くと画面が乱れるから基板をあちこちドライバの尻で叩いて場所を絞り込んだりした
442不明なデバイスさん:04/11/14 16:39:59 ID:QRJS54iC
'`,、('∀`) '`,、
443不明なデバイスさん:04/11/15 07:41:54 ID:CN/Q7Akr
昔のPC-98互換機についてたEPSON製の17インチCRT(CR-7700;中身はSONY製)を自作機に繋いで使っていました。
ところが先日突然映らなくなったんで揺すってみたら、青い円盤状のコンデンサの割れたヤツみたいなのが枠の隙間から落ちてきました。
それからはどうしても映らなくなったので故障と判断し放置、1週間くらいしてから魔が差して電源入れてみたら何故かどうやっても映らなかったCRTが映るようになってしまいました。
しかし、解像度が640*480と1152*864でしか映りません。
サポートに電話したら、部品の製造は打ち切ってるが、もしストックが残ってたら修理できるかもしれないと言われました。
管自体は問題なく映っているので、解像度関係の回路の部品がイカれたと思っているのですが、
もし原因が枠の隙間から落ちてきたコンデンサらしき部品で、この部品は汎用品でメーカーに修理に出したら直りそうですか?
素人なんで裏蓋を開けていじる気はないのですが、原因からメーカに修理に出すのが良いのか、出すだけ無駄なのか推測しようと思っているので、
分かる方がいましたらアドバイス願います。
444不明なデバイスさん:04/11/17 13:02:52 ID:LHV62xNv
新しいの買え
445不明なデバイスさん:04/11/24 18:33:14 ID:pxh2whJu
HYUNDAI Q770 壊れたので先々週修理に出すけど、まだこない…
経由させたPCショップに問い合わせたら今週中に修理完了って…
どこもこんなもんですか?
それともやっぱりヒュンダイだから…
446不明なデバイスさん:04/11/24 19:58:42 ID:ysdwsNHn
>>445
HYUNDAIのCRTを修理するのか・・・
あれは使い捨てだと思ってたよ。
447不明なデバイスさん:04/11/25 11:05:15 ID:ppwady42
>>445
相談しようと思ったのが間違い。
ここは自分の価値観を押し付ける連中のすくつ(←なぜか変換できない)の2chだぞ。
そもそもHYUNDAIなんて(ry
448不明なデバイスさん:04/11/25 13:23:41 ID:Wq3bRBgk
ひゅんと死ぬるやあわれ。
449不明なデバイスさん:04/11/25 14:31:50 ID:SL8E3VyB
>>447
>なぜか変換できない
そりは読みがまちがってるからや
巣窟→そうくつ
450不明なデバイスさん:04/11/25 16:38:44 ID:JS2WydkL
マジレスキター
451MSZ ◆QU0HKDB7ak :04/11/25 17:53:19 ID:3lxHSMiA
輝度を無理やり上げてやろうとおもって、
裏豚を開けたが、つまみのようなものがイパーイあってどれがどれだかワカラソ
"Gain"とか"R"G"B"とか刻まれてるわけでもなし

輝度調整ツマミ、あるとしたら回路的にどのへん?
452不明なデバイスさん:04/11/25 22:43:51 ID:DR40trmN
>>449
(・∀・)ニヤニヤ
453449:04/11/26 00:28:21 ID:cWXBjdGm
旅館の女主人の事を女将(おかみ)というが
最近まで(じょしょう?)だとおもってた。
恥をかくところだった。
>451
ボリウムのようなものはないかも…
でも、カットオフのR.G.Bだったらあるんじゃないかな。
無ければスクリーン上げる。
輝度上げる→カソード側いじる。
スクリーン上げるのは同じ。
μ*凾dC1=凾dC2 たぶん。
454不明なデバイスさん:04/12/01 23:36:42 ID:HL0svvYn
 コンバージェンスを裏で調整する方法ってありますか?
どうも、赤のラインが微妙に時計回りに傾いてるっぽいんですが、メニューからだと縦横全体が
動いてしまって、調整し切れません。
 トリニトロン管の仕組みも詳しく知りたいのですが、それらしいページはぐぐっても見つけられ
ませんでした。
455不明なデバイスさん:04/12/02 11:03:34 ID:8fjFJnOo
ブラウン管に溜った電気はどれぐらいで消えるものでしょうか?
456不明なデバイスさん:04/12/02 23:12:43 ID:rsoQEioq
100年
457不明なデバイスさん:04/12/04 00:36:56 ID:8Horqw4g
1000年
458不明なデバイスさん:04/12/04 01:48:34 ID:8Horqw4g
万(10000)年
459不明なデバイスさん:04/12/04 18:59:58 ID:DCClJHLh
56億7千万年
460不明なデバイスさん:04/12/04 19:20:09 ID:GvMv/jNf
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年
461不明なデバイスさん:04/12/05 09:56:50 ID:nCgPK0kt
ここはシロウト出し入れ不可ですね。
462不明なデバイスさん:04/12/06 23:13:39 ID:s2hXTrIY

童貞くん
463不明なデバイスさん:04/12/06 23:18:11 ID:wFTrkbpM
気分をかえるために質問します。




ブラウン管に溜った電気はどれぐらいで消えるものでしょうか?
464不明なデバイスさん:04/12/06 23:37:02 ID:QX4eq1Ns
53ピコ秒
465不明なデバイスさん:04/12/06 23:58:08 ID:s2hXTrIY
完全に放電するまで2〜3日かかるんじゃないかな?
強制的にアースに導いて放電させても暫くしたら少し電荷がたまっているときもある。
フライバックはずすとき意外はキャップめくらないほうがイイ。
キャップさえめくらなかったら放電させなくても大丈夫だと思う。
折はいつもそれでやってる。
466不明なデバイスさん:04/12/06 23:59:19 ID:s2hXTrIY
↑マジレスキタのネ
467不明なデバイスさん:04/12/08 17:56:00 ID:Gh5ERl9s
2、3日で抜けたと思ってひどい目にあったかな w
468不明なデバイスさん:04/12/10 23:18:08 ID:Snav0iqA
フライバックトランスの放電とかについて説明が載ってる
おまいらオススメのの修理解説書とかサイトってありまつか?


がいしゅつだったらスマソ
CRTの内部の掃除したいんだが
感電が怖いのでまだ手をだせずにいます。
なんかオススメあったらヨロシコ。
469不明なデバイスさん:04/12/11 02:00:21 ID:r8IYWQ72
管の裏側になんか鋼線張ってあるだろ。
あそこの所に導線の片方の端子はさんで
もう一方を長いマイナスドライバ(勿論握るところはゴム製のもの)
かなんかにつないで管の上にあるアノードキャップの中にぶっさす。
バチンって音がしたらほぼ放電完了。

責任は持たないw
470不明なデバイスさん:04/12/11 03:35:19 ID:ls8IPm51
>>469 Thx
早速やってみようと思ったら手元に
貫通ドライバしかなかたよ。
あしたゴムグリップのドライバ手に入れてきまつ。
471不明なデバイスさん:04/12/11 20:13:57 ID:QBEsa8Ht
機種 : 8年前の三菱RDT17GXU
状態 : 画面の左右が縮んだり、元に戻ったり

これって、どういった部品の故障でしょうか?

ちなみに、液晶に乗り換え済なのですが、安価で修理出来るのであれば、
修理の上、知り合いに無償提供予定なもので・・・。
472不明なデバイスさん:04/12/11 20:48:33 ID:bPYkVqmo
>>471
垂直TR関係?
473不明なデバイスさん:04/12/11 21:21:26 ID:DC0LmuW4
まったくの素人なんですけど上下に揺れるようになりました。直し方教えてください。
474不明なデバイスさん:04/12/12 14:44:56 ID:+lg6nw3z
470は氏んだのだろうか。。。
475不明なデバイスさん:04/12/12 15:48:39 ID:LcVIlH53
>>474
診断じゃないだろうか…
今、検死中。
476470=468:04/12/14 19:49:13 ID:7BWdc1+X
生きてるyo!
モニターは死にかけてるけど orz


#15khz対応のモニターだたから治したかったんだけど
#赤の電子銃が死んだ模様。モニタが青い。
477不明なデバイスさん:04/12/14 20:09:40 ID:onRagcbR
ハンダクラックじゃないの?
478468:04/12/14 20:51:14 ID:7BWdc1+X
半田区ラックじゃあないでつ。たぶん。
赤カソードにほかの色をつなぐ荒技
も試したけど色が出んかったので。

最近赤の色が暗くなったからモニタの
色調整しながら使ってたけど寿命だったんだろう。

15/24/31対応モニターって最近あんまりないよね。
PC98とかゲーム機とかいろいろつなげて便利だった
んだけどなぁPC-TV454
479iMac使い33:04/12/18 17:17:04 ID:Tbux2khK
ブラウン管一体型のiMacを使用しています。
フォーカス調整について教えて頂きたいのですが、
画面の中央付近はきっちりとピントがあうのですが、
四隅は中央に比べピントが甘いです。
FBTは新品に交換して、フォーカスを調整しても合いません。
この場合は、他にどこを調整すればいいのでしょうか?

480不明なデバイスさん:04/12/18 18:03:47 ID:EWGb574a
>>479
そんなもんではないの?
iMacに積んでる管っていったらもうその下がないくらいのグレードだから。。。
481不明なデバイスさん:04/12/18 18:11:20 ID:hOtVy+qn
>>479
予算を調整して買い換えすることを勧める。
482iMac使い33:04/12/18 19:07:42 ID:Tbux2khK
>>480
>>481

レスさんくす
管の問題と言うことだったとは…。
こないだFBTを交換して綺麗にフォーカスが出たので、
今回も同じように行けると思ったが甘かったなー
オークションで購入した1個2000円のFBTが無駄になったなー
どうでもいいけどーFBT1個2000円って高いのですか?
483不明なデバイスさん:04/12/18 22:03:15 ID:t3bbREjC
>>482
相場は判らんけど俺が買ったときもそれに近い金額だったから
そんなモンじゃないかと思う。
484不明なデバイスさん:04/12/23 15:45:44 ID:9PTOeuax
ttp://mypage.naver.co.jp/tenguham/tv.html
すごいな・・・('A`)
485不明なデバイスさん:04/12/23 17:50:03 ID:fU3YyCgc
静電気がたまってたらおもしろいことになりそうだ w
486不明なデバイスさん:04/12/27 19:22:06 ID:ESZjpiaf
スーパーに売っている緑のゴム手袋で防げます?
487不明なデバイスさん:04/12/27 19:48:31 ID:ESZjpiaf
>>484
乾燥が不十分だとどうなるのでしょうかね
488不明なデバイスさん:04/12/27 21:16:46 ID:OW2atByU
>>484
タバコのヤニまみれだとマジ洗いたくなるねェ。
くせェ。
喉がヒリヒリすらぁ。
489不明なデバイスさん:04/12/29 10:40:12 ID:OUy842QE
>>486
それで大丈夫となるとゴム長靴とビニール河童で雷を防げる事になるなあ・・
そんな物無視して人間に向かって放電してくるだけの電圧がかかっております。
ちゃんと飛ばしてから作業するor触らない近づかない事をお勧めします。
490不明なデバイスさん:04/12/31 19:00:39 ID:J8mo/+7L
iiyamaの19インチ,MA901Uなんですが,低解像度(VGA~SVGA)で画面がゆらゆら
します.高解像度に切り替わると,症状がなくなります.

症状が出ているときは,垂直方向に約5ミリ間隔で色むらが発生し,画面端部で,
左右に2ミリ幅でゆらゆらしてます.あと管の後あたりでシューと妙な音がしま
す.高解像度になって症状が消えるときはシューという音も消えます.
これって安く直せそうですか?

いまのところBIOSの起動画面とGUIが起動するまで我慢すれば問題ないです.
491不明なデバイスさん:04/12/31 19:03:14 ID:8pUwI73s
>>490
自分で修理できないなら高くつく。
以上。
492490:04/12/31 23:57:48 ID:J8mo/+7L
そういわずにヒントください.
考えられる問題個所をある程度指摘して頂ければ幸いです.
493不明なデバイスさん:05/01/01 02:14:03 ID:chpdTLiI
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
494490:05/01/01 04:13:17 ID:8++U+3Tl
一応,高電圧(直流30KV)を扱ってた経験はあるし,自宅にオシロやら
測定器もおいてるから正月休みに修理できたらなと思ってたんですが,
私のような修理の素人には無理ですね.正月だし,凧揚げのつもりで
イオンクラフトでも作って遊ぼうかと思います.お邪魔しました.ノシ
495不明なデバイスさん:05/01/05 15:21:12 ID:lRLJlvj+
えっと質問です
OSDって言うんでしょうか
モニタのボタンを押したら出てくる調整画面

その調整画面が勝手に表示されてこまってます
これって、修理可能なものなのでしょうか?
それとも、素直に買い換えた方がいいのでしょうか?
496不明なデバイスさん:05/01/07 18:47:50 ID:d4Ck2mbN
>>495
それ単にボタンが押されっぱなしになってるだけだから、なんかゴミでもつまってんじゃねーの?
497不明なデバイスさん:05/01/08 14:22:33 ID:9T3ENa7i
約5年使用の Sony GDM-20SE3T ですが、突然画面が左に傾いて画面の
4隅に帯磁したような色むらがでるようになったのですが寿命でしょうか?
498不明なデバイスさん:05/01/08 14:31:14 ID:qaWab5+E
>>490
コネクタを疑え

CRTでもその状況が出ることが。。。(こっちは切り替え機が安物だけどな)
499不明なデバイスさん:05/01/08 16:55:08 ID:c17x2n0z
21"CRT使用してるんだけど、PCの使用が終わってシャットダウンしたときって、モニタの主電源は切った方が良い?それともスリープ状態のままのが寿命的には良いのでしょうか?
500不明なデバイスさん:05/01/08 20:14:23 ID:BKHXmQP9
>>497
>寿命でしょうか?
そりは故障。
>>499
切れ!
501不明なデバイスさん:05/01/09 01:56:04 ID:nCrMinK6
主電源のON/OFFの時はかなり電源部に負担かかるって聞いたから、主電源落としたことなかったな。
502不明なデバイスさん:05/01/09 06:09:34 ID:UDLZqHYs
D-sub15コネクタの二本ある固定するネジの片方が折れてしまったorz
接触が悪くなったせいか画面が数分おきにチカチカとなって非常に辛い。

メス→オスコンバータがあれば接着剤で固定して使おうと思うんだけど、すなおにコネクタ部を取替えた方がいいかな。
503不明なデバイスさん:05/01/09 12:48:22 ID:5craIC1u
>>497
偏向ヨークのあたりの固定ゴムとれたかな。
でなければ、CRT本体、回路NGと思われ。。
504不明なデバイスさん:05/01/09 14:24:54 ID:p1y4kIR+
なんかCRTが1週間とあかずに2台続けて壊れたんですけど、地磁気とかそういう関係なのかな?
症状は、断続的に画面全体が白っぽくなる感じの明滅を繰り返すんですが・・・
消磁連発しても改善されずです。
505不明なデバイスさん:05/01/09 18:29:39 ID:88OC4KLy
>>504
お住まいはどの辺りですか?
地震の予兆とか・・・桑原桑原。
506497:05/01/09 22:01:20 ID:bZrbhD2j
>>503
とりあえず裏蓋を開けて目視チェックしてなんともなかったら修理に出すかな。
はたして5年落ちのCRTディスプレイを修理する価値があるか・・・
問題は30Kg以上あるのをどうやって2階から下ろすかだな。
買ったときは勢いで持ち上げたけど修理で下ろすとなると。orz
507503:05/01/10 10:01:41 ID:hRMJ0Z1q
>>497
とりあえず20インチのGDMなら直しても価値あると個人的に
思われ。液晶もよいが、CRTでないと利用しにくい用途
あると思われる、熟考願う。あれはCRTとそのシールドシャシの
重さで6-7割。加えて回路に金かかって凝ってるのでその部品の重さ。
ガンガレ。
508不明なデバイスさん:05/01/10 13:43:18 ID:G9iS2zpc
SOTECの17'のCRT4年目になりますが、画面がやたらと白っぽくなってきました。
コントラストなどでいくら調整しても明るすぎるといった感じです。
これは寿命なのでしょうか、それとも故障?
状況をデジカメで撮ろうと思ったけど、まともに写りません。
509不明なデバイスさん:05/01/10 14:16:41 ID:G9iS2zpc
連投スマソ
過去レス見てたらこんなのあった。
この人どこいじったか分りますか?多分同じ症状なんだと思う。

362 :不明なデバイスさん :04/10/19 17:43:24 ID:OufLRmoI
SOTECの、CP17K1というCRTなんですけど
突然画面が白みがかってしまい、多分明るさが強すぎると思うのですが
設定で明るさを最弱にしても、改善できませんでした
内部に調節できる部分ありますかね?


363 :362:04/10/19 20:34:33 ID:4Jmy1Sea
自己レスすまんです、解決しました
中開けてみたら調節できました
510不明なデバイスさん:05/01/10 14:33:59 ID:G9iS2zpc
age
511不明なデバイスさん:05/01/10 14:36:09 ID:D5U9kAcC
結局オークションで同じ製品の中古買っちゃったよ、やっぱ素人には無理だorz
今のモニターはハードオフのジャンクにだすので見つけたら買ってねー
512不明なデバイスさん:05/01/10 14:39:47 ID:ZWQ/x2Pb
>>509
中あけてフライバックトランスにスクリーンと表示のあるボリウム(つまみ)ある。
それ少し左回す。
ただし対症療法っぽいが…
513不明なデバイスさん:05/01/16 21:46:42 ID:H795ldwV
98年製の三菱RD21GHを使ってます。
以前から「ぱちっ」音がして画面が歪む症状はありましたが、
ここ最近画面が映らない症状が出てきました。
電源オフオンを数十回繰り返しにて、やっと映像が表示されます。
正常に映ったときには綺麗に映ります。
映らない時でも、電源投入前(電源ランプ消灯)---電源オン(ランプ点滅から点灯)
でPCからの信号はちゃんと認識しております。
基盤を全て取り外しチェックしましたが、半田クラック、コンデンサ液漏れはありませんでした。
どこかの部品の動作不良と思いますが、
どんな原因がかんがえられますか?
514不明なデバイスさん:05/01/16 23:47:59 ID:9+wDJQYl
>>513
>電源オフオンを数十回繰り返しにて
それやったらだめだよ。
PCモニタに限らないけど…再起不能に。
PCからの信号の有無を検知して(スイッチング)電源部のON,OFFをやってる回路があるけど
そのあたりじゃないかな。

勿論、テスターはもってるね。
515不明なデバイスさん:05/01/17 21:23:30 ID:4CU/Z/TP
115Vとかにするステップアップトランスを使うと、
CRTの寿命は短くなりますか?
それとも長くなりますか?
516不明なデバイスさん:05/01/17 21:58:54 ID:ShHwEcPE
>>514
PCの信号の有無で何かが反応している音はしています。
今気付きましたが、ON後、正常に映らない時でも一瞬表示されることも
あるみたいです。その時の動きとしては、一瞬表示されてから映像が無限に拡大されていき、
その後、真っ暗になります。
何か気が付く事があったら、教えて下さい。
517不明なデバイスさん:05/01/17 22:49:58 ID:+ntQSvmS
>>516
>その時の動きとしては、一瞬表示されてから映像が無限に拡大されていき、
>その後、真っ暗になります。

無限に拡大されていく--CRTの高圧が急に出なくなったらそうなるだろうね。
しかしビームを振らせる水平垂直偏向部は動作している…
高圧は徐々に下がるため偏向感度が上がって画面が拡大…
高圧が下がりきって画面真っ暗。

高圧出力へんかなぁ?診て見ないとわからんねェ。
>>515
100Vで不都合が無ければそんな事する必要ないんじゃないの。
115V供給してもCRTのヒーターには6.3Vが供給されるはず。
まぁ、モニタの仕様に115Vが含まれてたら問題無いと。
ただ、古い9801用モニタには115V供給するとCRTヒーター電圧も15%UPするやつあるかもしれないね。
これだと寿命に超影響するね。

518不明なデバイスさん:05/01/18 03:34:17 ID:u6FbgKaN
>>516
俺も高圧あたりがあやしいと思う。
519不明なデバイスさん:05/01/18 15:43:46 ID:oLb2omDt
513=516です。

FTBって疑う価値アリですか?
520不明なデバイスさん:05/01/18 16:41:59 ID:eMoXAeC3
先入観で決め付けはいかん。
この場合、高圧は出るんだからFTB??はOKとおもう。
521不明なデバイスさん:05/01/18 18:22:16 ID:GOfo55aK
5年使用の三菱Diamondtronの17インチですが、
電源を入れてしばらくは、1pくらいの幅で画面が中央に収束したり元に戻ったりを繰り返します。
本体を軽く叩くと影響されます。
また、画面右下が微妙にちらついてきてますし、
修理可能でしょうか。発色は依然としてきれいなのですが、
522不明なデバイスさん:05/01/18 20:42:36 ID:eMoXAeC3
>>521
>発色は依然としてきれいなのですが
球は未だ逝けそうだし直るんじゃないでしょうか。
メーカーが直す気があればの話ですが…
523不明なデバイスさん:05/01/23 03:11:07 ID:ckdm437T
3年半ほど使用した NanaoのFlexScan T761ですが、ゴースト?が出るようになりました。
(赤色、白色等、光の三原色で赤を使う色が表示されているとき、右側に赤い影が映ります)
BNC,D-sub両系統で発生しますので、ケーブルが原因ではなさそうです。
どんな原因が考えられるのでしょうか。
また、修理するといくらぐらいかかると考えられますでしょうか。
524不明なデバイスさん:05/01/23 12:54:18 ID:H09K+8SY
原因が全くわからない奴に
525不明なデバイスさん:05/01/23 13:54:26 ID:btCQFgfN
3年半だとそろそろ寿命かもな。
液晶も綺麗になってきたし、修理出すお金を液晶にまわしたほうがいいかもね。
 
526不明なデバイスさん:05/01/23 14:10:31 ID:OpHDbZuE
>>523
>右側に赤い影が映ります
使用状況(通電時間じゃないよ)がわからないが
その赤い影は尾を引くかい?ゆらゆらと。
明るい部分が動くと影が彗星のように尾を引くんならCRTが駄…可能性がある
テレビで2例ほど経験がある
527不明なデバイスさん:05/01/24 00:29:35 ID:5RYb93bY
NANAO T731の表面に傷がついて大きなドット落ちのようにコーティングが
数箇所剥げてしまいました。
こんなことなら保護用の板付けておくんだったと後悔してます。泣きたいです。
528不明なデバイスさん:05/01/24 07:24:12 ID:DadU06rX
>>527
イ`
529不明なデバイスさん:05/01/25 22:27:13 ID:5tV//X5K
富士通のFMV-DP84X1というディスプレイを使っているのですが
最近、赤色が抜ける(?)という状態になってしまいました。
http://nagaokasiho.mine.nu/ton/display/
最初はVGAカードの異常かと思ったのですが交換しても駄目でした。
半田クラックかとも思い、基板を叩いて確認してみたのですが、これも違うようです。
今度時間があるときにコンデンサーも交換してみようと思っているのですが
他にどのような原因があると考えられますでしょうか?
530不明なデバイスさん:05/01/25 22:54:57 ID:oKk3fnNt
>>529
NECが製造元かね?

こりゃあプロだね。プロの力がいるんでねぇか。

後、AMD761チップセットはメモリには厳しいよ。
531不明なデバイスさん:05/01/26 00:13:08 ID:voeDsrSJ
TOTOKUの921Xなんですが、画面全体の色が青みがかったりします。
症状的には電源を入れ直したり、電源入れたまま放置すると直ったりします。
かれこれ7年ほど使用してきたのですが、そろそろ寿命というものでしょうか?
始めての冬のボーナスで購入したもので愛着があり、修理すべきか迷っています。
こちらは識者が多いと思いますので、どなたか助言いただけないでしょうか。
532不明なデバイスさん:05/01/26 11:57:28 ID:cpmZLfKT
>>529
不気味な症例ですね。
でも、はっきりした故障ですので直りやすいのではないでしょうか。
まず、テスターで…

>>531
コネクタ(内部)の接触不良かよくいわれる半田クラックかもしれませんね。
>かれこれ7年ほど
使い方にもよりますので何ともいえませんが、
明るく、コントラストも充分上がるのなら(CRTはOK?)
修理されたほうがイイと思います。

メーカーが修理してくれるかどうかは別ですが…



533529:05/01/26 23:03:58 ID:uPtxlFLX
>>530
>NECが製造元かね?
製造元が特定できるような部品が無かったので
どこのOEMかは不明です。
>後、AMD761チップセットはメモリには厳しいよ。
一応VIAKT266でも試してみたのですが起動すら出来ませんでしたorz

>>532
>でも、はっきりした故障ですので直りやすいのではないでしょうか。
とりあえず、もう少し弄ってみることにします。
どうも室温が低いときだと特に激しい感じです。
暖まってくると正常になるんですけどね。
534530:05/01/27 02:34:43 ID:qkB2BJiu
>>533
後、家電板でも修理スレがあるよ。
535不明なデバイスさん:05/01/27 05:26:44 ID:x+cLhzxJ
恐いことを知ってしまった。フライバックトランスとか半田とかじゃなくて、集ストでもモニタが勝手についたり消えたりするんだね〜。びっくり!
http://www.geocities.jp/an_idle/index.html
私の17CRT(ダイヤモンドトロン)が、起動したら真ん中に縦線だけになって待ってもそのままだったり、初めからちゃんと表示できてたら何も故障ないかのようにずっと表示できてたりする。新品買うけど愛着あるのでこれも直るといいなあ。
536不明なデバイスさん:05/01/27 14:29:33 ID:eX1HksPr
脳の半田クラック
537不明なデバイスさん:05/01/27 22:02:31 ID:1q/MIdKS
>>532
ありがとうございます。
やはり寿命が近づいていると考えた方が良さそうなんですね。
予備モニター用意しておくことにいたします。
538不明なデバイスさん:05/01/27 23:20:54 ID:setFuVRT
はじめまして。三菱製17インチCRT RD17GXUの相談です。
使用中に突然真っ暗になる現象が発生しました。
正面に向かって右側側面を叩くと、かなりの確率で正常に映ります。
分解して通電させて原因を探っていたのですが、CRT底面の基板の電源ユニット付近を軽く突っつくと、画面が付いたり消えたりします。
半田面の目視では特に問題はなさそうだったので、ここからお手上げです。
どのあたりを疑えばいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
539不明なデバイスさん:05/01/28 00:14:03 ID:42FasaGw
>>537
寿命と故障は違うんだが
わかってもらえそうもないねェ
>>538
>半田面の目視では特に問題はなさそうだったので
最低限 拡大鏡は必要ですよ
540不明なデバイスさん:05/01/28 03:53:59 ID:s5sYzpdM
>>535>>536
ワロタ。ていうかすごいなこのサイト。
541不明なデバイスさん:05/01/28 20:37:08 ID:zOOh0hua
>>525
いや液晶は別にあるんですよ。
やっぱFPSなんかはCRTじゃなきゃきついでしょ。
542不明なデバイスさん:05/01/29 17:50:53 ID:+OanjSvH
さっさとなおせば?
543不明なデバイスさん:05/01/29 18:47:03 ID:20+ONVj6
ソニーのCRTの中古を買ったのですが接続ケーブル(直づけ)のピンが
15本の内一本だけ抜けていてありませんでした。一応それをPCに接続して
やってみたのですがNO SIGNAL INPUTと文字が出てくるだけで画面が映りません。
これはやはりピンが一本無かったからでしょうか?また、直づけケーブルの場合の
修理はメーカー行きになってしまうのでしょうか?
544不明なデバイスさん:05/01/29 19:43:45 ID:0H22fqaG
NCピン(使われていない)の場合ピン自体もない場合がある。
コストダウンのため

メーカー違うけど俺が今使ってるモニタ(富士通)も抜けているピンあるよ。


545533:05/01/29 20:15:12 ID:20+ONVj6
なるほど。別の理由かもしれないのでちょっと原因究明してみます
546不明なデバイスさん:05/01/30 07:42:14 ID:wZYa0Zgi
>>543
ピンは関係ないよ!

そもそも映らないのかもね。
547523:05/01/30 15:08:12 ID:TjbzHQlu
>>526

遅レスですみません

影を引くと言う感じは無いです。
動画を再生しても、色以外で違和感は特に感じないです。

まあそれでも、寿命かな……。
548不明なデバイスさん:05/01/30 16:03:46 ID:DhPKvKuq
ピンが3本はずれてモニターになにもうつらなくなりました。
SOTECディスプレイですが、ディスプレイを分解してディスプレイケーブル
を根元からとりかえないといけないでしょうか。
なんせメーカーがメーカーなので不安です。(前に他のモニターで煙でたことあったし)
549不明なデバイスさん:05/01/30 16:53:02 ID:5QAZ7wtX
>>539
>>537ですが自分で修理するのは困難であり、配送料その他込みでの
諸経費も19インチ液晶が買えてしまいそうだったので寿命と思うことにした、
というところですよ。
こう説明しても、>>539には判ってもらえそうにないですね。
残念です。
550不明なデバイスさん:05/01/30 19:58:38 ID:I/L1uISC
>>548
>ピンが3本はずれて‥ディスプレイを分解して
コネクタだけ買ってきて付け替えれば
ディスプレイは分解しなくてすみますね。
551不明なデバイスさん:05/01/30 21:11:09 ID:S8tyJ1uE
ナナオディスプレイとBNC用ディスプレイケーブルかったのですが、
D-SUBの接続なら映るのに、BNCは全く映りません。
こんなことってあるんでか?
552不明なデバイスさん:05/01/30 21:15:13 ID:I/L1uISC
CRTモニター統合スレ できかれたほうが‥
553不明なデバイスさん:05/01/30 21:16:09 ID:DhPKvKuq
>>550
>>548アドバイスありがとう。
コネクタが残念ながらはずせない。。。
はずし方がわからなくて。

554不明なデバイスさん:05/01/30 21:32:40 ID:S8tyJ1uE
>551
すんません、自己解決しました。
H.V.Sync → H/H +V
V.sinc → V
って繋いでました。
逆だったんすね。OTL
555550:05/01/31 00:40:42 ID:8xGl4pqh
>>553
一台のモニタを複数のPCでつなぎ替えてつかってる
コネクタを直接抜き差しして
そんな事はないよね。
しかしピンが抜けるなんてのはきいたことないね。

コネクタ(ケーブル)はソーテックが造ってる訳じゃないだろし
とりあえずメーカーに文句言えばどうですか
普通の使用でピンが抜けるのはやはりおかしいとおもいます




556不明なデバイスさん:05/01/31 00:41:40 ID:Y5wBlpu3
>>519
他三菱RD関連の皆様。

バチっと音がして、画面縮む、もしくは暗転。 そして再点灯。

同等の症状で昨年修理しました。RD17煙りだして購入3年ほどで
ボツ。渋々廃棄。21GXはパチパチ言い出して販売店に言って無償交換。 
で、昨年二台目の物がやはり同じ症状。サポート窓口で
50kほどかかるって言われさすがに腹が立ち、同じ機種で同じ症状。
同時期の兄弟機種は燃えたぞ!って言ったらしばらく後で
折り返し電話があり無償修理になりました。
web上でもRDモニタの不具合っていうと大抵FBTで引っかかるところを
見るとどう考えてもリコール対象のように思えてならないんだけど、
ほかにも知らずに修理に出したり、廃棄している人もいるんじゃないかと
思う。
家庭用テレビで炎上して大騒ぎになった頃だけどパソコン用の
モニタでも同じように不具合があったのかもしれない。
とはいえもう手元に置いている人も少ないだろうし
557不明なデバイスさん:05/01/31 00:48:24 ID:QSzodS24
つーか、埃入りすぎでリークとか。
もしくは埃が入りやすい構造なんじゃ無いか?
558不明なデバイスさん:05/02/01 06:33:05 ID:iGg4hi37
RD21GX修理中に感電騒ぎ起こしますたorz 放電不足のヤバイ場所にドライバーの先が当って
筐体と短絡したようでスゲー音しました(笑 電気溶接用皮手袋してたお陰で死ななかったけど素手だったら
やばかったかも。220V感電経験とか蛍光灯感電経験とかあったけどCRTはマジでやばいw
559不明なデバイスさん:05/02/03 17:16:42 ID:T4NRo0S8
>>538
RD17GIIで似たようなにあるポイントをたたけば治る(または悪化)症状になったけど
CRTの首ねっこの基盤についてるCR5627ってビデオドライバの半田クラックだったよ
あそこらへんは揺れに弱そうだしベーク基盤だから熱で反ってるしクラックしやすいと思う。。
5602年放置:05/02/03 17:55:01 ID:YMGGmCC9
最後に通電してから2年たてば高圧部も触れるようになってるかな…
やけくそでばらすか。
561不明なデバイスさん:05/02/05 03:25:11 ID:vs46DCHB
>>559
レスありがとうございます。
分解したついでに、怪しいポイントを出来る限り、追い半田しました。
結果、かなり現象が改善され、こんどは余程衝撃を与えなければ画面が消えなくなりました。
まだ完全ではないかもしれませんが、再度分解するときは、ご指摘のポイントを探って見ます。

参考情報ありがとうございました。<(_ _)>
562不明なデバイスさん:05/02/05 16:10:27 ID:klJ45CEE
>>560
> 最後に通電してから2年たてば高圧部も触れるようになってるかな…
> やけくそでばらすか。

電池とは構造が違って、残ってる電荷が一気に放出可能だから、
2年経ってても、まだ危険かも。
563不明なデバイスさん:05/02/05 20:32:17 ID:R+1TQ/Nl
電源ケーブル抜いた状態でスイッチ入れて1週間放置後に
アノード放電したけどスパークしなかったべ@RD17GII
564不明なデバイスさん:05/02/07 06:51:49 ID:9dtS7wIv
RD17GIIがリレーカチカチ症状出ちゃったんですけど
上のほうに書いてある水平出力TRって水平偏向出力の2SC5243って石ですか?
廃盤みたいなんですがもう手に入らないのかなー
565不明なデバイスさん:05/02/08 01:41:26 ID:vWns0IjV
>>564
代替品があるはずだから探してチョ
単純なスイッチング動作だから
最大定格満たしていればOKチョ
壊れてるんなら取替え必要チョ
壊れた原因が他にある場合もあるから要注意チョ
566不明なデバイスさん:05/02/08 08:54:59 ID:vBG9cRj2
>>565さん
564さんじゃないけどありがとうございますm( __ __ )m
567不明なデバイスさん:05/02/08 19:35:04 ID:WijqUX46
>>563
スパークはしなくても、ちゃんとくるだろうw
568564:05/02/10 17:56:54 ID:aRGJzSTt
2SC5243を何とか取り外したらやっぱり死んでましたorz
ググりまくってやっと代替品になりそうなの見つけますたヽ(・∀・)ノ
サトー電気に水平TRが色々あったのでデータシート見比べて
2SC5859って石を2個頼んでみました。
他のパーツも逝って無いか回路図書き出しながら調べたけど特定できなかったんで
取り替えただけで新しい石が死んだら徹底的に調べるつもりで
予備として2個にしてみました。
あまったら今の19インチかテレビが死んだとき用にしようかなと。
565さんありがとうございます。
569不明なデバイスさん:05/02/10 22:33:18 ID:9obYcS7L
>>568
>19インチかテレビが死んだとき用にしようかなと
テレビ用水平TRはダンパーダイオード付きのものあるから
テレビに流用する場合は要注意チョ
570不明なデバイスさん:05/02/16 20:36:19 ID:kLjdcfEi
>564さんと同じ症状を持つRD17GVのことでお尋ねします。
こちらは2SC5244Aの品番なのですが、データシートなるものを海外
のサイトからダウンロードして2SC5243、2SC5859、2SC5570と比較
し、たくさんある数値とにらめっこしていて疑問があります。
根本的には僕の知識不足にあるのですが、2SC5244Aのデータで
Peak collector current: Icp 20A
Collector current: Ic 30A
となっている点が判断に迷っています。
他のトランジスタのデータだと Icp > Ic の値になっています。
こういう製品なのでしょうか ?

廃盤になってる2SC5244A(松下)の代替品になりそうな部品
をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
571564:05/02/17 20:23:09 ID:ZiJQnE6S
パーツ届いたんで取り付けて何とか組み立てて
恐る恐るスイッチ入れたらカチカチなくなりましたヽ(・∀・)ノ
ちょっとケーブルの接触が悪くなったみたいで
中あけてケーブル突かないと最初は画面でなかったんですけど
とりあえず成功みたいです(・∀・)b
>>570
Icpってパルスの時だと思ってたんですけどピークのもあるんですね
データシートの中でIcは10A位で動作するような感じだと思うから
あんまりこだわらなくてもいいんじゃないかなと思ったけど
やっぱよくわかりません。ごめんなさいorz
572570:05/02/17 22:37:38 ID:oeiLyziA
>>571
564さん おめでとうございます。
それに、ご意見ありがとうございます。

2SC5570で挑んでみようかと思います。
組み立てて電源を入れる際には、ゴーグル着用とモニタに座布団を当てがって
ガクガク ブルブルしてみます。
573不明なデバイスさん:05/02/18 01:45:15 ID:m/y72bGA
>>572
>ゴーグル着用とモニタに座布団を当てがって
爆発したと言う話は聞いた事がありませんので大丈夫だと思います。

半田クズがないか、基板にピンセットが挟まって‥等を確認したうえで
異常を感じたらすぐ電源を落とせるようプラグに手をかけておく
ぐらいでいいんでないでしょうか。
574570:05/02/18 06:49:14 ID:MpJMiK0+
>>573さん お返事ありがとうございます。
サトー電気さんとこへ注文することになりそうなので
"ガクガク ブルブル"の日はもう暫くかかりそうです。
575不明なデバイスさん:05/02/19 11:52:42 ID:wxzeUt61
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74512035

この30インチ、200万円の見たことないモニタすごそうだな。
俺は買う気はないが、いくらまであがるか見物w入札中の人いたらごめんコピペしまくるw
576不明なデバイスさん:05/02/19 14:26:41 ID:E4I2mHSr
>>575
マルチ宣伝死ね
577不明なデバイスさん:05/02/19 23:40:37 ID:wxzeUt61
出品者の名誉のためにいっておくが俺は出品者じゃない。
匿名でいってもしょうがないけど。
こういうのどこまであがるのかみてみたいだけ。
578不明なデバイスさん:05/02/20 00:33:55 ID:o3Q3pwHw
(・∀・)ニヤニヤ
579不明なデバイスさん:05/02/20 01:35:51 ID:kATVH3/f
修理が上がってから出品してもよかったのにねェ
580不明なデバイスさん:05/02/20 23:06:00 ID:FkzwpnzH
入札者いるかな?wあげあげ
581不明なデバイスさん:05/02/20 23:56:38 ID:o3Q3pwHw
一々書き込まなくても入札くらい確認できるだろ・・・・
値が上がらなくて必死だな
582不明なデバイスさん:05/02/21 02:12:57 ID:nY5b44a5
>>580
いいかげんにしておけよ、ボケが。
583564:05/02/21 19:45:40 ID:kS1/oiTZ
また壊れたorz
今度は電源入れてもリレーのカチカチは1度も鳴らずに
電源の緑LEDが超高速に点滅して薄くなってます
またしばらく放置して開けてみます(・∀⊂)ウエーン
584不明なデバイスさん:05/02/22 09:48:00 ID:A54w5uo/
>>583
(・∀⊂)ウエーン ってなんか嬉そうだな。
585不明なデバイスさん:05/02/22 22:58:37 ID:Cu/IZ4pH
ナナオ56Tなんですが、稼動中に突然映らなくなり、、
輝線が縦中央の横に一本だけ見えている状態となってしまいました。
電子ビームが画面全体を走査できなくなって、中央だけを走査しているようです。
動画を流すと輝線の色が変化するのはわかります。
以前にも起動直後同様の症状になったことがありましたが、その後何年も何事もなかったように使えていました。
最近はアプコン使ってT966の横に置いて主にテレビだけを見ていたのですが、壊れてしまうとすごく不便です。
なんとか直したいのですが、故障原因わかる方いたら教えてください。
586不明なデバイスさん:05/02/23 03:01:26 ID:q1/Lm5ui
575のこのCRTは専用グラボじゃないと使えないらしいね。w
あげあげ。
587不明なデバイスさん:05/02/23 03:27:57 ID:V/uEe5s+
>>586
汎用グラボでも使えるけど、、、罠有りだよ(w
588不明なデバイスさん:05/02/23 19:30:49 ID:ye8hMXve
CRTが赤抜け・・というか紫になってしまうんですが、原因はなんなんでしょう?
ぶったたくと治るので、マスクのズレかな、、、なんて思っているんですが。
589不明なデバイスさん:05/02/23 19:46:42 ID:eKO/6Xwz
紫になるのは緑抜けでは?

どこか断線とか、クラックしてそう
590570:05/02/24 18:35:41 ID:q6tbWKK/
無事、僕もRD17GIIIも生還しました。
アノード放電と電源を入れる際は、すごく恐かったです。
レスをくれた方、こちらのスレッド+WWWの皆様
ありがとうございます。

行ったこと(というより僕の出来ること)は、問題と思われるトランジスタ 1個の交換と
あやしそうな半田割れの修正だけです。
>>100さんの
びっくりするほどハンダクラック!
って思えるほど半田付けし直してました。

元々の故障原因が何なのかは、これからの僕の課題になりそうです。
とりあえず僕が出来そうなのは、ケース内の放熱対策として通風孔を開けることぐらいです。
>>583にある564さんと同じようなケースを辿りそうなのでRD17GIIIは試運転中です。
また壊れてしまった場合は
びっくりするほど頭がクラッと!

・・・

591不明なデバイスさん:05/02/24 19:38:34 ID:iwzy0oOV
>>589
あ、なるほど。ケーブル断線かも知れない。
592564:05/02/24 22:36:36 ID:arpToKCz
>>590
生還おめでとうございます!

また壊れたRD17G2いじり始めましたが交換した水平出力TR逝ってました。
そこから回路を+180Vの電源まで追っていくと他にも水平出力関係の石が
2つ連鎖で逝ってました(´Д⊂

パックリ綺麗に割れてた半田クラックも1ヶ所見つけたので
久々に電源入れて温まって割れた半田の影響で
耐圧が上がった水平出力TRが暴走して他の石を道連れにしながら
逝ったのかなと思ってます。
>>570さんみたいにしっかり半田クラックつぶしながら
他に逝ってるパーツ無いか探します。。・゚・(ノД`)・゚・。
593不明なデバイスさん:05/02/25 01:00:42 ID:XG3pkWx/


LGとサムスンが韓国内で自社開発の薄型ブラウン管テレビを発売開始!!!!


長らく日本の天下だったブラウン管ディスプレイですが、


この薄型ブラウン管の登場で、半導体に続きまたも韓国にお株を奪われてしまうかも。


スリム化で液晶に反撃するブラウン管テレビ
LG.Philipsはブラウン管テレビの奥行きを35センチに縮めることに成功。さらなるスリム化を図り、「背面にこぶのないテレビ」を目指す。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news040.html
Samsung、世界最薄の32型ブラウン管TV発売へ
奥行き38センチのブラウン管TVを韓国で発表。価格は液晶TVの3分の1程度になるという。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/21/news070.html





594570:05/02/27 10:32:02 ID:tpUu5fZu
こちらのスレッドは僕にとって、「ソフィーの世界」ヨースタイン・ゴルデル著に
登場してくるソクラテスの産婆術的な対話を感じ、熟考された方々の配慮なのかな?
とも思えました。

そのことはまるで、自分の前に立ちはだかる重く大きな扉が開かれるようでした。

そんな心境を表す(!?)かのような音楽のストリーミング・ビデオを見つけたので
BARKS - THA BLUE HERB : ブルーハーブの最新PV 「智慧の輪」
ttp://www.barks.jp/watch/?id=1000003186&wpl=wm&wbw=1m

感謝の気持ちを込めてURLを貼ってみました。

あっ、でも
皆様のお目・耳汚しになるようでしたら
ごめんなさい。

少しずつでも、いろいろと勉強をしようと思います。
595不明なデバイスさん:05/02/28 11:01:45 ID:lnwJgiGk
>64
と同じ症状になった飯山のA201Hを使っていました。
>64の症状は部屋が寒い時に起こって、暫く時間を置くか、部屋が暖かい時には
問題なく使用できていましたが、寒い日の朝電源を入れたところ、焦げ臭い匂いが・・・。
バラして通電してみるとCRTの尻の方から煙が・・・。
この基板で焦げそうなものを確認してみると、LM2402TというCRTドライバが在りました。
部品を入手して直そうかと思いますが、今回のバラした時、管面のコーティングを剥がしてしまった、鬱。
596>595:05/02/28 12:28:21 ID:lnwJgiGk
部品調達の目処が立ったので、LM2402Tを外してテスターを当ててみたら
ttp://www.national.com/ds.cgi/LM/LM2402.pdf
のVout 3の5pinとGNDがショートしていました。
597不明なデバイスさん:05/02/28 16:43:26 ID:tCfRJY4e
Yahoo!オークション - SONY GDM-FW900★24インチ平面ワイドトリニトロン★超貴重品!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43910786

FW900がでましたよ。
598不明なデバイスさん:05/03/01 01:33:05 ID:uedlrUoA
>>597
マルチ宣伝死ねよ
599不明なデバイスさん:05/03/01 21:36:11 ID:8kgkE8Me
総合スレから案内されてきました。
SONYのG420という19インチを使っています。
2年ぐらい前から起動中画面がだんだんもわぁ〜とぼやけて見えなくなってしまうんですが、数十分経つとバチッと大きな音を立てて画面が身震いしてピントが復活します。
これは故障してますでしょうか?

今日は何時間経っても画面が復活しません。
一度電源を切ると一時的にピントが合いますが、数分経つとまたぼやけてきます。
モードリセット、オールリセット、インプットの切り替え、ビデオカードの交換、PCの付け替えを試しました。
解像度は1600x1200、1280x1024で使っています。

よろしくお願いします。
600599:05/03/01 21:37:47 ID:8kgkE8Me
リフレッシュレートは1600x1200で85.0?、1280x1024では100.0?です。
601不明なデバイスさん:05/03/01 23:48:11 ID:hbMusg5J
>>599
微妙に故障かな、、、

音がすると復活か、、、
後は詳しい人に頼んだ!
602599:05/03/02 00:08:13 ID:+La10Kja
ベニヤの戸か
泣ける…
603599:05/03/02 00:09:09 ID:+La10Kja
あぁ、ごめんなさい。誤爆です

故障ですかぁ
詳しい人よろしくお願いします
604不明なデバイスさん:05/03/02 21:58:27 ID:23tH1AnV
ナナオの56T、使ってると画面が突然落ちるようになりました。
同期の一方が死んでるとかじゃなくて、フッと消えてしまう感じです。
で、電源を入れなおすと、普通に映るんだけど、またしばらくするとストン・・・。
考えられるのはどの辺でしょう?
あ、解像度変えても、入力をBNCに変えてもおきます。
(って、さすがにそろそろあきらめ時かな、とも思いますが。思い入れがあるもので。)
605不明なデバイスさん:05/03/07 22:00:22 ID:sAzgmcja
FW900がまたでましたよ

Yahoo!オークション - 送料固定 SONY GDM-FW900 24インチ 平面ワイドトリニトロン
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31656690

606不明なデバイスさん:05/03/07 23:38:14 ID:reCstRPN
>>605
うざいなあ、しつこくスレ違いカキコしやがって。
荒らし報告しといたから。
607不明なデバイスさん:05/03/08 07:38:24 ID:MaEsvdHR
売れないから必死なんだな・・・
608不明なデバイスさん:05/03/08 15:35:25 ID:dC3qC4Ne
いや、かなりたかくにいくと思うよ。
609不明なデバイスさん:05/03/08 18:18:24 ID:ov20SqrB
>537 :入札予定の人は出品者認定してるだけですよw :05/03/08 12:30:43 ID:dC3qC4Ne
>FW900がまたでましたよ
>Yahoo!オークション - 送料固定 SONY GDM-FW900 24インチ 平面ワイドトリニトロン

>540 :不明なデバイスさん :05/03/08 15:37:43 ID:dC3qC4Ne
>入札(予定)者さんおつですw

608 :不明なデバイスさん :05/03/08 15:35:25 ID:dC3qC4Ne
いや、かなりたかくにいくと思うよ。
610不明なデバイスさん:05/03/08 23:10:33 ID:dC3qC4Ne
で?
俺はお前ら見るのが楽しいから毎回はってるw
611不明なデバイスさん:05/03/09 14:02:53 ID:OV8Qh+Jf
はいはい、出品者さんも大変でつね
612不明なデバイスさん:05/03/09 14:12:24 ID:SF//eMR0
>>610
つまり荒らし目的なのを認めたわけですね。
613不明なデバイスさん:05/03/10 13:17:03 ID:UqJS77bf
どこが荒らし?w
こういうモニタがでると一般人がどれくらい反応するかを見るのがw
君以外の人にとっては有益な情報となってるんだよ。
くやしそうですねえ。やっぱりかなり安く欲しいんだろうね。
 
614不明なデバイスさん:05/03/10 15:59:22 ID:YM7ecFDU
>>613
きえろどさんぴん
615不明なデバイスさん:05/03/10 17:28:21 ID:CFbWs+a3
意図的にスレ違いカキコを執拗に続けるおばかさんは、
アク禁されるまで放置でお願いします
616不明なデバイスさん:05/03/10 17:31:50 ID:OFApO196
で、安く落札できなくて歯噛みしている人。
手を上げて。
617不明なデバイスさん:05/03/10 17:36:33 ID:j4YuSFz8
ここは「修理スレ」だ。ヤフオク出してくる時点でDQN
618不明なデバイスさん:05/03/11 00:03:48 ID:VrcpKiDm
ちょっとでも高く売りたいのはわかるが、スレをもっと選ぼうな。
619不明なデバイスさん:05/03/11 13:12:34 ID:0h7q7dCa
>>616

たくさんいるみたいですねw
 
620不明なデバイスさん:05/03/11 14:05:04 ID:83THAc/s
放置でお願いします
621不明なデバイスさん:05/03/12 14:56:02 ID:AC/U2uJT
そうしてほしいですか?
622不明なデバイスさん:05/03/14 20:20:51 ID:LpZ3aAq5
MAGviewのDXT-17なんですが 貰ってきた時点で NEC98やX68の
24〜31kHz辺りは問題なく Windowsマシンの60kHz〜を入力すると
しばらくして 異常発振のキーン音が(;´Д`)

当時は98&68用モニタとして珠に使う位だったけど ちと直してみようかと
予想を立ててみたんですが 発振回路のTR不良かコンデンサ容量抜けの
異常発振と睨んでますがどないなもんでしょ?

さっさと確かめろで終りかな?

623不明なデバイスさん:05/03/14 20:52:25 ID:A1Gryw6/
聞く前に動け
624622:05/03/14 23:19:25 ID:LpZ3aAq5
蓋あけて各部チェック・・・・
シールド板に錆がある(雨ざらしもしくは水掛け経験あり)
メイン基板のツメが一箇所嵌らないままネジしめて基板一部変形
(土台から外してみたけど変形したまま)

随分な御経験のあるモニターで修理よりまず清掃でしばらく時間かかりそう
しばらく時間潰しにはいいけどな

625デジタルDJ:05/03/15 22:37:54 ID:9q/V2wn3
電気ビリビリ
626不明なデバイスさん:05/03/17 02:15:05 ID:Qfgus2XE
エプダイで5年前程に購入したPCに付いてたCRT。
最近、電源入れると「ちゅぅぅぅぅぃぃぃぃいぃぃぃぃん」という音を発するようになった。
しばらくすると消える。寿命なんですかね?
627不明なデバイスさん:05/03/17 20:04:09 ID:wMr5ZH+p
「ちゅぅぅぅぅぃぃぃぃいぃぃぃぃん」
  ↑油切れ
628不明なデバイスさん:05/03/17 22:35:50 ID:VstOUf3p
スレの皆様、質問させて下さい。

自宅デスクトップのディスプレイは7年半物のSONY CPD-17SF9なんですが、
昨日から急に、”プチッ”と音がして画面が瞬間的に乱れるようになりました。

昨日夜に初めて症状が出て、その時はかなりひどかったので(数分毎くらい発生)、
外ケースを外して中を掃除機で丁寧に掃除しました。

今日は症状が出てなかったのですが、電源投入後数時間経った先ほどから、昨日ほどではない
ですが、また「プチッ」症状が(数十分毎くらいに)出るようになりました。

多分寿命なのだろうと思いますが、色合いや明るさ等はまだまだ使える状態にあるので
簡単には諦めたくはないです。

こういう症状って、どこの部品が痛んでいることが原因と推定されるでしょうか?

”中を綺麗に水洗いして素早く完全に乾かせば直るかも”なんてことはないでしょうか?

宜しくお願い致します。

629不明なデバイスさん:05/03/17 22:39:02 ID:g+iVsFxp
すいません。初心者でよくわからないんですが富士通S165の15インチモニターのフォーカスを調整するとこは何処ですか?
一回ばらしたのですがぜんぜんわかりません。
630不明なデバイスさん:05/03/18 00:20:25 ID:48p7ylhg
>>628

テレビのブラウン管の経験では、電子銃周りの高電圧部品の絶縁プラスチック
にヒビが入り放電するようになってその症状が出る。

さらにその原因はホコリその他の理由で放熱が悪い状態が続く事だった。
次第に頻度が上がるならば多分これ。

数年に一度のホコリ除去が機会を長持ちさせる。
631不明なデバイスさん:05/03/18 01:32:30 ID:l8IwcAaI
>>629
ここは
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
632不明なデバイスさん:05/03/18 14:32:18 ID:2p6XEM+n
だからCRTの修理法を聞いてるんじゃないですか・・・
誰も液晶の修理法なんて聞いてませんよ・・・
633不明なデバイスさん:05/03/18 15:40:18 ID:aSF2IgI3
釣りにもなんねぇ
634不明なデバイスさん:05/03/18 16:31:03 ID:2p6XEM+n
こう見えてもブラウン管をばらすときの知識くらいはある。
伊達にブラウン管1台ばらしてない。
635不明なデバイスさん:05/03/18 17:18:42 ID:Zb20/ZXH
よかったな
636不明なデバイスさん:05/03/18 18:05:07 ID:2p6XEM+n
ありがとう^^
ぶっちゃけ古いモニターだからジャンクに売り飛ばして新しいの買うよ。
637不明なデバイスさん:05/03/18 19:18:38 ID:eGVT2vcE
>>634
自慢げだなw
638628:05/03/18 22:01:10 ID:SjsRSQY+
>>630
ありがとうございます。
もっと前から中の掃除しておけば良かったですね。
639不明なデバイスさん:05/03/19 00:14:34 ID:6pVG4k6e
三菱のRD21GHを持ってますが突然、パッチという音がして緑色がでません。
DEGAUSS中は白く光るので緑ビームはどっかよそ向いてるのですかね。
修理はいかがなものですか?寿命ならしょうがないけど。
640不明なデバイスさん:05/03/19 00:22:05 ID:Ibmjo2y3
>>639

5 年以上経過したものなら部品の劣化が進んだ結果だから更新する。
641不明なデバイスさん:05/03/19 01:35:43 ID:RFENT5Tq
NANAO/EIZOのT761を買いました。使用時間は2532時間でした。
これは後どれくらいもちますか?時々中の埃は取り除くべきですか?
642不明なデバイスさん:05/03/19 02:32:37 ID:aEg+8y9/
>>639
デガウス中はでたらめな方向にビームが飛んでるから中に白も見える。
OSDの画面で色が出れば、たぶんケーブルやコネクタ。
駄目な場合で1色だけ抜けるのだとよくあるのが
ブラウン管のおしりの基盤の半田クラック。
それでもわからない場合はグリーンの信号をずっと追いかけていくしかないね。
基盤にRGBとか書いてるはずだから抵抗値が他の色と違うのを探しながら
範囲を絞り込む感じ。パチって音からなんか焼けてるかも。
修理できるかどうかはそこから先の話ですよ。
643不明なデバイスさん:05/03/19 22:03:03 ID:Ibmjo2y3
>>641

100日点けっぱなしの程度だから、正常品なら5年は使えるだろう。

輝度、コントラストを目に優しい程度に調整して、数年に一度内部のホコリ除去を
しておけば、10年は楽勝だよ。
644不明なデバイスさん:05/03/20 01:23:06 ID:M8JJUTUH
色がおかしくなったCV821X、送料着払いのみで欲しい人いる?
645不明なデバイスさん:05/03/20 06:46:33 ID:ekpwKULO
アパチャーグリルじゃ10年も持たないだろ。2年が寿命だといわれてるし。
646不明なデバイスさん:05/03/20 12:18:27 ID:C3slvS4Z
三菱のRDF17sです。たまに赤がでなくなります。
PCからの信号が出ていないときに表示される
カラーバー?でも赤が出ません。
頻度はたまになんですが、一回出なくなるとなかなか直りません。
先日ケーブルも変えても無意味だったので、
完全にばらしたんですが、どこが悪いか分からなかったので、
また組み直したら頻度は減りましたがまだ完治しておりません。
どなたかアドバイスお願いします。
647不明なデバイスさん:05/03/20 16:42:58 ID:4Ju3NDgn
>640
>642
ありがとう、地震が起きたので実家に逃げてます。
来週にでも一段落したら調べます。(^^;
648不明なデバイスさん:05/03/20 17:10:14 ID:65DPdeKD
>>639
642氏がすでに解説済みだが‥
>パッチという音がして緑色がでません。
バチっという音がして画面が黄色っぽくなったモニタを直した事がある。
(青が出ていない)

原因→ブラウン管のお尻(エッチね)に付いてる基板の部品不良。
TRと抵抗をいくつか交換。
TRには割れ(亀裂)が‥。ぱちっと音がしたのはこれが原因か?
TR内部でスパークを起こしモールドに割れが入ったものと思われる。

649不明なデバイスさん:05/03/20 17:34:09 ID:6rJ81Mvy
>>648

モールドに割れが入ると、スパークするようになる。

割れは、ホコリ蓄積などの所為で高温環境がつづき、素材の劣化で生ずるようだ。
650不明なデバイスさん:05/03/20 17:56:38 ID:65DPdeKD
この場合は
TRの接合面が破壊されたんで内圧が高まりモールド(外囲器)が割れたんすよ。
栗がはじけるように
ルーペでみるとモールドに(膨れ)がみられたからね。
651不明なデバイスさん:05/03/20 23:35:01 ID:ZQCgXsK4
三菱 RD17Y。モノは古いのですが、ケーブルを紛失の為しばらくお蔵入り。
最初の1年くらい使って、しばらく休んで、この1年半くらい毎日3〜8時間稼働、
稼働期間は3年弱。色あせもなくて、なにより、24KHzが出るので未練があります。

状況は、いつものようにつけっぱなしにしてしばらく離れて、もどってきたらば
つかない。点かなくなった場面はみていないので、最初、マウスを摺ると省電力
から復帰するものと思って、マウスを摺ったりキーボード叩いたりしてみたけれど
点かず。
接触が悪いのかと挿しなおしたりスイッチを押したりしていると、機体の中から
カチ…カチ…カチ…カチと小さい音がします。間隔は脈を打つような自動車の
方向指示器くらいで規則正しく等間隔に鳴ります。

治る見込あるでしょうか?
652不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 20:37:35 ID:6hvrZPSW
>>651
564〜
砂糖電気でパーツを手配して修理に成功された方がおられますので
同じ原因なら直るんではないでしょうか。
653不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 20:41:03 ID:vfD4eC4u
俺のテレビなんだけど画面がなんか右に画面外にはみ出してる感じなんだよ。
たとえばニュースとかだと画面右上にタイトルが表示されるけどそれが切れるんだよこんな感じに
九州で地震発生震・・・・
って感じでこれってやっぱり寿命なのかな?
654不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 20:50:43 ID:6hvrZPSW
元々の仕様じゃないかな。
TVなんですからメーカーでの調整もアバウトかと。
(ぴったり合わせる)調整方法はあると思いますけど‥
最近のTVの事はわかりません。
655不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:03:05 ID:vfD4eC4u
大体なんでPC用モニターは安物でも画面位置調整が出来るのにテレビは出来ないかな〜・・・
656不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 13:38:03 ID:cV3hwCz/
持ち上げた時にズボンのバックルでコーティングに傷をつけてしまった・・・_| ̄|○
表示するとパッと見わからないけど、気になり出すともう無理ぽ・・・。

コレって修理に出せば直りますかね?修理費高かったらどうしようか・・・。
でも直るなら高くても直してもらうつもりです。GDM−F400というモニターで、
買った時滅茶苦茶高いモニターだったからもったない・・・。・゚・(ノД`)
657不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 15:23:18 ID:Y80F7Wyx
>>656
直りません。
658不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 15:35:01 ID:dxyHcwV8
659656:2005/03/23(水) 17:00:30 ID:cV3hwCz/
>>656
(;´д`)ゞ まさか、コーティングが直せないということは、ブラウン管交換ですか?。
交換なんてしたら洒落にならない金額とられそうだ・・・。
660不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:04:35 ID:Y80F7Wyx
>>659
その通りでビンゴです。
661不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 21:44:39 ID:A2JPD/nY
全部はがして市販のフィルターつけるこれお勧め。
662656:2005/03/23(水) 23:52:34 ID:cV3hwCz/
>>660
キタ━━(゚∀゚)━━━━━━・・・   _| ̄|○

>>661
剥がすなんて芸当出来ないっす・・・。

とりあえず見積もりだすかなぁ(´д`)。
修理費がすごかったら液晶に買い替えを考えよう・・・。
663不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 02:34:02 ID:UwtSIAMw
>>662
漏れはやったことがないので実際はどうかわからないけど、
「洗剤いらずスポンジ べっぴんさん」でこすればきれいに剥がれるらしいよ。
664不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 02:42:44 ID:i95uIyUF
>>662
どうせ修理する覚悟なら挑戦しとけ
写り込みとトレードオフでクッキリが手に入るかもしれんよ
665不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 03:07:31 ID:3cF+4KTr
俺は一度ジャンクで画面のコーティングが傷まみれのT761を500円で買ってきたんだが
そのときはクレンザーをつけたワイヤーたわしでこすって落とした。
666fo:2005/03/24(木) 23:50:24 ID:K4dvf+ZR
ここ1ヶ月ほど窓際においているiiyamaA901Hが電源を入れてもpcからの
信号を受け取ると切れてしまい、その後つかなくなりました。
結露が原因かと思いドライヤーでしばらくあちこと暖めるとご機嫌と
取り戻します。
 このところいつでもドライヤーでとくにスィッチ付近を暖めています。
こんな症状どうなんでしょうか?

 安い17液晶を購入しマルチモニターの環境となりサブに
格下げとなっています。
 
667不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:13:05 ID:BmT4A97K
>>656
モニタを持つとき画面に傷が逝かない様
バックルがついてるズボンなんかは、はかないのが常識だ。
21インチのモニタでも画面を腹に乗せるようにして持つと意外と持ちやすい。
勿論高価なモニタは万が一の事を考えてスッポ○ポンで持つようにしている。
668不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:25:07 ID:B3WDZ0j+
パンツぐらい穿いてもいいだろう
669不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 02:16:35 ID:y47pZNN2
靴下くらい履いとけよ
670不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 03:37:39 ID:CWg8Wf+i
うちのNECの15インチモニタ(ノンフラット)は焼付けは流石に起きてるが
全然壊れる気配ないぞ。
常時つけっぱだが。
モニタに限らず昔の奴の方がなんか丈夫な気がするな。
HDDも常時稼動でそろそろ四年目行くし。
671656:2005/03/30(水) 22:51:57 ID:RbZwhV0r
>>663-665 >>667-669
ありがとん。

ソニーサービスにもって行きますた。
ブラウン管交換だったら部品代で8万越えとか言われてもう絶望・・・。
(;´∀`)F400ともお別れだ・・・もうダメポ・・・。
とりあえず正式な見積もりだけお願いしてきました。
数日かかるそうで、今は連絡待ちです。

どうせキャンセルだけど_| ̄|○  



672628:2005/03/31(木) 00:45:59 ID:RNzIM8gp
>>630,638
掃除した二日後くらいまで件の症状が少し出ていたんですが、
ここ10日くらい全く問題ありません。一応直ったみたいです。
こうなるとますます時々中の掃除をしておかば良かったと思います。

次はHDCP対応のディスプレイを買いたんでそれらが売られるまでなんとか
もってほしいなと思ってます。
673不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 07:56:13 ID:NPUB5pgC
>>671
なかなか几帳面な性格と思われる。

液晶をお勧めする。
674不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 08:22:36 ID:uKceskmu
すいません。
素人なんですが画面に体液が付着してしまいましたので拭きたいのですが
どうやって拭けば被害を最低限に抑えれますか?
675不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 09:35:00 ID:T1T/sC94
口で舐めとればいい
676656:2005/03/31(木) 19:10:20 ID:hhAHGFFe
>>673
几帳面といわれるとそうかも。
最近の液晶の方が色の再現域が広いと思うのですが、
CRTの方発色の方が好きで使ってました。

1日もたたんうちにサポートから電話来ました〜。
ブラウン管が在庫切れらしく、修理相当額でGDM-F520と
代替交換でお願いしますと言われますた。

あんまり古くないのにどうしてか気になって聞きましたが、
製造打ち切りらしく、詳細は不明とのこと。

金額が6万だったので液晶と悩みましたが、新品のF520がそれで買えるなら
安いもんだと割り切ってお願いしました。(置くスペースは有り余ってるしw)
CRTとは長い付き合いになりそうだヽ(´ー`)ノ。

レスくれた方、ありがとうございますた。
677不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 19:47:42 ID:eQpYrms4
貧乏性の俺としては代替で引き取られたモニタがどうなるんのか気になる…
678673:2005/03/31(木) 20:30:07 ID:NPUB5pgC
>>676
F520と交換できる可能性がゼロとは思ってなかったが、、、

6万ならいいね。

家にあるベルトは全部処分な。
679674:2005/03/31(木) 22:59:04 ID:AgHxuhpT
くしゃみをした時飛んでしまったんです。
まだ触っていませんよろしくお願い
680不明なデバイスさん:2005/04/01(金) 00:04:28 ID:aIEPGszx
>>679
死ねばいいと思うよ。
681不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 00:24:47 ID:vmyKkAXH
>>679
てっきりカルピスだと思ったけど…
若い人は元気だねェ。

チッシュにお水を含ませて
かるく、「トントントン」
と叩く様にすればいいんじゃない。
かるくかるくネ。
682p4238-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 03:50:29 ID:QVHOmL+o
今年の1月に買ったエイサーの17インチモニターなんですけど
画面が真っ赤です、時々直ります
最初は横のところをコンと叩いたら直ったんですけど
いまはおもいっきり殴らないと直りません
これどうしてですか?
683不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 10:12:47 ID:VBhr97Wo
赤 青 緑 のうち青か緑のケーブルが切れてるか
回路が行かれてるんじゃないか?
684不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 12:45:37 ID:uDwOTlND
1mぐらいの高さから
きんたま落としをやってみろ!
685不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 06:31:53 ID:UXjyx4K6
545 It's@名無しさん New! 2005/04/08(金) 06:03:44
思うんだけどさあ、20型TVを4つでだいたい40型TV以上の大きさを作れるわけだから、
20型4つでフル真HDのブラウン管40型とか72型とか作れると思うんだけど。
つまりビームが出る箇所を4つにするわけ。TV4台が合体したようなもので、それでいて枠がないもの。
1920×1080を4等分して、一つのビームにつき960×540の範囲をまかなうの。
そしたらさ、ブラウン管でフルHDでなおかつ巨大画面で、最強画質の安い大画面TVができると思うんだけど。
奥行きも普通の21型TVのぶんしかないわけだから普通に置けるし、重さも21型4つで80kgで、今の36型ブラウン管の重さくらいで作れると思うし。
SEDみたいにドットの数だけビームを作るんじゃなくて、ただ4つつくるだけで同じようなのできるやん。
21型TVは3万円くらいだから、40型フルHDブラウン管も12万円でできちゃうよ。
(もうすこしかかるかもだけど)
画質も最強だし、これかなりいいと思うんだけど。


546 It's@名無しさん New! 2005/04/08(金) 06:10:50
21型で16:9のTVを■とすると

■■
■■

って感じ。真ん中にできる十字の隙間はなくす。
たぶんこれ作るのそんなに難しくないと思うんだけど。強度さえクリアすればすぐにできそうじゃないかな?
どこかのメーカーつくってくれないかな。
安くて高画質で、薄くはないってだけで他の部分は次世代ディスプレイ並みの品質ができちゃうよ。
こんなんが市場にでてきたら他の薄型TVメーカーまいっちゃうほどすごいよ。
これつくれたら大体の人がそれ買うでしょ。
なぜなら薄いってだけで代金が2倍以上違って画質も悪いものなんてかわない。
686不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 09:34:54 ID:UXjyx4K6
21型TVなら周辺部のフォーカスもOKだし。
687不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 17:33:22 ID:X5LA8OFH
ノーベル賞物の大発明でございますね。
688不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:02:04 ID:CkJzhu4z
そんなでかいTVいらね。
ちっさいTVでも
網膜に映る大きさが大画面TVと同じになるよう
近くで見れば同じ事。
689不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:09:47 ID:Whlnd7VW
馬鹿発見↑
690不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:34:39 ID:0SSOElcR
ノーベル賞物の大天才でございますね。
691不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:47:33 ID:CkJzhu4z
>>689
まじでそう思うんだが…
17インチ壊れたんで予備の15インチにしたんだが
初めは見にくかったが暫くしたら慣れたよ
省スペースでイイ
692不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 18:35:53 ID:XXzRLQca
最初から網膜に投影すれば場所も要らないじゃんwwwww
いっそのことジョディみたいに脳で見ればいいじゃんwwwww
電脳化すればいいじゃんwwwwww

ってこった。
地球吐く行って360度モニタでも見て来い
693不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:42:07 ID:q1QNmHfq
ジョディて。
694不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 12:21:29 ID:nhcTUEpX
ヘッドマウントディスプレイはいかが?よく52型相当などといわれてるじゃん。
関係ないけど、14年間使ってきた29インチのテレビ壊れた。次買うのは21インチ以下にしたい。それだけ。
695不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 01:28:26 ID:fs9u6kMZ
よくねぇーよ。相当だからな。
映画館で見るのと、目の前の画像を至近距離で見るのとは大違い。
俺はあまりいいとは思わない。ソニーのグラストロンはどうかねぇー?
タカラのダイノバイザーだからかも。
696ジョディ:2005/04/14(木) 19:53:57 ID:pvxKmvak
数年後にはTVとかPC買ったら脳味噌改造50%引き券とかあって

店の奥で電極取り付けサービスやってくれて

ダイレクトアクセス!

697不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 05:39:40 ID:qZlliG3B
ジョディて。
698不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 02:17:11 ID:ign1QU61
SONYのHMD−H200(TVチューナー内蔵)使ってるんですがミニTV使用中、ミニTVだけに白いチラチラが出てきました。
TVを見ない分にはなんら問題なく使用できます。
これってチューナーがへたってきてるってことなのでしょうか?
とりあえずアノード放電し中をみながら清掃。がチューナー部分がわからず。わかったところで半田ごてしか使えないがw
先輩方、ご教授願えませんでしょうか?
699不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 03:53:34 ID:ILjP7OqB
チューナは大抵アンテナ線が引き込まれてるとこにあるシールドされた箱ですよ
700不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 22:50:08 ID:RI4ZmFng
商品名は違うけどたぶん「洗剤いらずスポンジ べっぴんさん」と同じもの
確かにコーティング落しに使えるっぽいね、こりゃいいや
701不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 12:44:08 ID:gWvtmYpq
Sony G420ですが、青が死にました。
修理に出すとブラウン管交換なんかすねぇ?

F400で6万とかあったので、4万くらいで治らないかな...
702不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 12:55:43 ID:r4LE/vM2
映像信号経路の点検。コネクタ周り、ケーブルをやんわり弄ってみると直るなら、
そこに原因が在る。

と思う。
703不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 19:06:38 ID:VIDYYVx4
>>701
と言うことは画面全体が黄色のフィルターを通したような状態?
704不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 07:49:35 ID:z2xfkC5g
>>703

です。
かと思うと、3秒くらいRGBとも、まともに映っるかと思うと、
フォーカスがブワァンと飛ぶ感じでフラッシュして使用に耐えなくなったり....
今日はまた黄色モードでした。
705不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 06:26:58 ID:lHeQ696S
パソコン初心者で困っています。玄人の皆様教えてください。
インターネット利用中、PDFに書かれている内容をダウンロードしようとしたら、
あまりにも遅くCtrl+Alt+Deleteと押しました。
そうすると、タスクマネージャーというものが出てきました。
そこに書かれてあるものをすべて削除したら(実際は出来ているかは知りません)、3%とおかしな数値になりました。
パソコン画面には、休止システムに移します。と書かれていたような覚えがあります。
すると、パソコンの光るボタン?がずっと光ってました。
いつもなら緑に光っているのに黄色に光っています。
パソコンの左下、(時計表示の横)にバッテリーの表示が出ており(今までこんな表示はなかったです)、バッテリーが0%という数値になっていました。
しばらくすると、パソコンの電源が切れており、何度、電源ボタンを押してもバッテリーマークが点滅するだけで、起動しません。
また、パソコンの起動音?すらしません。ノートですが、ずっと電源をさしっぱなしなので、バッテリー切れなんか考えられません。
どうしたら、起動するのですか?
学会までに、パソコン内のデーターがどうしてもいるのですが・・・・・・・・・・
706不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 10:29:24 ID:kpvYZd4n
>>704
俺の壊れてるCRTと同じ症状だ
修理遊びしようかと思ってるがアノード放電がおっそろしw

管の尻の辺りのコンデンサかダイオードがいかれてるって
同じ症状の人ので見た記憶があるが、どうなんだろ。
707不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 10:32:41 ID:kpvYZd4n
>>705
こっちいってみ
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ11【確認】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109807186/

それかパソコン初心者板とか他の板
708不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 12:23:48 ID:lHeQ696S
>>707
ありがとうございます。
電気屋にもっていきます
709不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 13:52:03 ID:zks1NHUc
>>708
頑張ってくださいね。
710不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 23:34:28 ID:lHeQ696S
>>710
電気屋に持っていった結果、ACアダプターがもげていてバッテリーに充電されていなかっただけでした。
同じ電圧のACアダプターを店から借りて、試しにつけて見たらつきました。
ただ、純正のACアダプターの予備がおいてないらしくて、取り寄せになるそうです。

タスクマネージャーのことを聞きましたが、あれは消せないらしいです。
したがってコンピューター自体には何の問題もなかったです。

パソコンモニターに、休止システムに移ると書いてあったのは、タスクマネージャーのせいではなく、バッテリー切れからの表示だそうです。
偶然、休止システムに移るという表示が、タスクマネージャーをいじっているときに出てきただけのことでした。

ありがとうございました
711不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 07:17:34 ID:LJko2dlU
MacでNANAOのE55Dを使ってます。

1024×768でリフレッシュレート100Hzで使用中、
透明の線が画面下部から画面上部へと上がっていきますが、
これってなんでしょうか?

本体変えても同じ症状が出ます。
712不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 09:19:55 ID:0k9oDx13
透明なのになんで見えんの?
713711:2005/05/03(火) 17:10:53 ID:77a8PDIZ
>>712
透明というか輪郭が半透明です。



ちなみにPC本体を変えても同症状です。
714不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 20:40:02 ID:uMN97TRK
三菱のRDF17Sを使っていましたが
この前赤の色が発色しなくなってしまいました

こいつはもうメーカー修理モノですかねェ・・・
715不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 22:03:53 ID:BSmCKsyI
>>711
いまいち説明が分からん。ダンパー線ではなくて?
716711:2005/05/03(火) 22:37:16 ID:77a8PDIZ
>>715
ダンパー線は上下1/3部分に
二本入ってるので分かります。

ノイズなのかな。。
717不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 23:28:58 ID:tGxlrZX6
単純に同期が合っていないんじゃ、
リフレッシュレート変えるとどうなるか実験してみれば。
MACは全く判らんのでスマソ。
718711:2005/05/03(火) 23:48:28 ID:77a8PDIZ
>>717
というよりE55Dの場合、
リフレッシュレート(以下、RF)が適切でないと
エラーが出るため、RFがずれていることはないと思います。

まあ画面は通常で「かすかに見える」レベルですから、
気にしなければ良いのですが、何分CRTですから、
ちと気になったと。。
719不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 23:58:19 ID:tGxlrZX6
そんな大げさな同期違いじゃなくて、ホンの数Hz変えるとどうかな?
って事を言いたいのだけど。MACって数ヘルツ単位で設定出来るのかな。
720711:2005/05/04(水) 01:24:47 ID:mEQbfDQg
>>719
RFはE55Dだと1024×768では100Hzが上限。
その下は90Hz、85Hz、75Hz、70Hz、60Hzです。

買って満8年だけど、
壊れない限りは液晶に買い換えようがない。
というより、お金がない。。(笑)
721不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 01:54:05 ID:KQFPNXQB
東日本かい?
電源周波数(50Hz)が信号回路にのってるのかも。
722不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 06:53:10 ID:tWwVAgwh
>>714
RD17系は、中の基板に載ってるダイオード切れで、一色分だけカラーが抜けるってのはよくある。
が、普通の人が自力で直すのは絶対に無理なんで、何らかの保証が残ってるなら修理に出せば
よいが、ブラウン管自体も劣化していく事を考えると、素直に買い換えた方がよいと思う。
723不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 18:36:53 ID:jeqgQxhS
 去年中古で買ったIBMのP275が、一昨日の午後に突然プチン・プチン・・といって画面が
乱れるようになった。
 おお!これが例のトリニトロン管の最期パチパチ現象か・・・orz

・・・と思ったけど、このスレ見て上の方にさり気なくスルーされてた> ソケット交換で直る・・・
の書き込みを信じて、管の後ろの一寸焼け色の付いたピンと端子を磨いてみた。
 今日一日点けっぱにしてみたけど、今のところなってない・・・もしかして直った?

 点けて5分ぐらいからなり始めて以後ずーっとプチン・プチンで時々パシュッって画面が消え
ていたのが無くなったので、少なくてもソケット弄ったことで何らかの変化があったっぽい。
 駄目だったら報告するけど、取りあえず\^o^/バンザーイ。
724不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 23:26:05 ID:PPNSVaa9
>>723
ソケットをいじった事がよかったんでしょうな。
フォーカスピンは高圧掛かってますから(数千V)絶縁不良でパチパチ逝くことはよくある事です。
トリニトロンに限らず何処の球にもいえますね。
725不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 23:52:37 ID:jqvqL4EY
いかんRDF17Sが映らなくなった
電源LEDが橙色に点滅してるので保護回路が働いているそうだが
洗おうかな
726不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 12:24:33 ID:TSwOBe92
はぁ、今日朝パソコンの電源を入れたら、
SONY CPD-20FS3 の縦方向が広がり、縦サイズ0にしても十分縮まらない。
とほほ。(今は、予備のSONY CPD-17MSを使用中)

水平出力トランジスタが逝ったのかなぁ。
(半田クラックの可能性もあるが)

SONYのサービスマニュアルは入手できないのかなぁ。
故障に関して何か情報があれば、お知らせ下さいです。

修理に出すと一万以上は確実に行くと思われるので、
トランジスタ交換なら自分でもできるので、後でバラしてみるか。
727不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 17:46:11 ID:QgfmKm0+
富士通の15インチです。型番FMV-DP84Y3です。
引越ししたら、映らなくなりました。電源を切り入りすると、縦に一筋だけ
画面が映りますが、すぐ消えます。なにも映らない状態になります。
叩いてもだめ。開けて接触を確認してもダメ。見た限りでは、焦げてません。
なんか、修理のヒントをください。
728不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 17:58:47 ID:E5CgqvUf
>>727
ヒント:スレタイ
729不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:02:36 ID:boHF/3tB
>富士通の15インチ
いい加減捨てろよ。
730不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:33:22 ID:SKjiIkTi
>>729
不覚にもワロタ GJ !
731不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 23:21:44 ID:QgfmKm0+
>>728
なんというか、半分プロ。お恥ずかしい。
モニタは外注に出しますが、コンピューターは仕事です。まあ、マニュアルと比べて交換するだけみたいなものですが。
>>729なぜか、捨てるのに5000円程かかります。法律改正を待ってます。
732不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 19:07:01 ID:e8Ri5a8P
>>727
上部のそこを60度の角度で叩くといいよ。
733不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 21:47:15 ID:kHRmJ32y
みなさ〜ん、CRT修理が鯖のボード交換より簡単だと思ってる
チェンジニア殿がいらっしゃいましたよぅ〜
734不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:16:58 ID:Jff1cM/Z
チェンジニアと言われるのは、かまわないが、
CRT修理が簡単とは、どこにも書いてないが。
とりあえず、もっと叩いて、だめなら、水で洗おう。あきらめモード。
735不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:29:05 ID:IX+7OWK9
>>727
DESKPOWER SE系のモニタか、懐かしいな。
商売柄何台も触ったが、どれも新品の時からフォーカスボケまくりだわ
黒は浮いてるわ色はまともじゃないわで、わざわざ修理して使うほどの
品質とは到底思えんのだが。
736不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 23:31:39 ID:kHRmJ32y
>>734
そりはスマソカッタ。
でもよ、コンピュータCEの仕事とハウスサービスの仕事を一緒にするのはどうかねぇ
アナログ知ってれば基本回路+現象で大概の想像は付くから逆に追えば速い。
CEさん20年以上ならCRTもカバー外し位はあるだろうけど
高圧+アナログじゃ半分もプロじゃないでしょ=言い方悪いが℃素人
ぶっちゃけ危険が伴うからこの程度で聞くようじゃ勧められねぇ。
737不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 02:45:36 ID:PQRKaWt+
まぁ、確かに自己責任って言やぁそれまでなんだけど、
一応死人とか出てるような作業だし、周りは慎重にならざるを得ん罠。

>>727
うちのFMV-DP97X2(中身は三菱っぽかったけど)が垂直縦一っぽくなった時は
普通のはんだクラックだったんだけど、その後画面が消えるって症状はなかったなぁ。
他にも、コンデンサとか複合的な原因があるのかも?
やっぱり大事なモニタは自分で車とかで慎重に運んだほうがいいよね。
適当な業者に頼むと、壊れてなくてもフォーカスがずれてたりとか、よくあったし・・・。
738不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 09:27:12 ID:Ba7PgnOS
T766で、PCを起動時(VGAのとき)表示すべてがブレブレになって綺麗に表示できなくなってしまったんですが、
これってメーカーに出したらブラウン管交換ですか?
739不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 11:30:07 ID:d3PzUZes
>>738
それってモアレ補正の数値を0にしたら直りませんかね?

T766って、解像度ごとにモアレ補正を設定できないので、高解像度で
モアレ補正を入れておくとVGAでガタガタになるんだよね・・。
740不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 22:17:25 ID:chwIbNHg
こんばんは
もうここしか質問できるところがありません
三菱のRD17Gですが、ある日突然画面が縦につぶれて
全体画面の10分の1くらいだけが
写る状態になってしまいました
ホコリなどは今お掃除したのですが
これって修理可能でしょうか
よろしくお願いいたします
741修理は可能でしょう。‥たぶん:2005/05/17(火) 23:07:46 ID:yaUxoBJb
>>740
垂直系(電子ビームを縦方向に振らせる回路)が逝ってしまったかもしれませんね。
半田のやり直しで直る事もあるし
ICがやられている場合は部品(IC)交換が必要ですね。
>全体画面の10分の1くらいだけが写る状態
そのまま放置はやめてくださいね。
蛍光体(画面)がやけますやけますやけます。
742不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 02:39:18 ID:U/MEyjPW
画面が紫のフィルタを貼ったみたいになってしまった。
黒も紫になってしまう。何でだろう。

以上チラシの裏
743不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 03:31:47 ID:O8RZwy/F
>>742
ちなみに赤青緑の光の三原色にうち、
青が出なくなると画面が黄色のフィルタを貼ったみたいになるんだぜ。
744114:2005/05/19(木) 15:54:58 ID:5wk6EQ0y
CRT修理
745774:2005/05/19(木) 15:55:31 ID:5wk6EQ0y
ごめんなさいミスってしまいました。
三菱のRDX17Xのアナログ接続の(D-SUB15ピン)直付けコネクターの一つのピンがおれてしまい写りません。
メーカに頼んだらいくらぐらいしますか?
また自分で市販のコネクターと付け替えるとしたら難しいですか?
746745:2005/05/19(木) 15:58:06 ID:5wk6EQ0y
型番間違えましたRDF17Xです。
747不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 16:08:23 ID:sMk7OUhx
とりあえず落ち着け。
748Dell P1110:2005/05/19(木) 16:39:57 ID:qKTgGk+b
>>745地元の三菱のサービスに電話してみては?
三菱はそんなにボッタクリは無かったと思いますが、
それでも部品代と修理代金の合計で5000円以上はかかると思います。
市販のコネクターと交換できる腕があるなら自分でやってみれば?
もし、田舎にお住まいならミニDsub15コネクタは通販で買ったほうが安いかも。
塩ビを注意しながらはがして、配線図を作ってから半田作業です。

もし、配線がわからなくなったら、参考サイト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/connect/pinasgn.htm#ATRGB

他には
・汎用のVGAケーブルの箱の裏
・NANAOの取扱説明書
・Dellパソコンの取扱説明書の末尾部分     に印刷されていることがある。
749Dell P1110:2005/05/19(木) 16:47:32 ID:qKTgGk+b
こちらの上級者な方、お願いがあります。21インチスレッドでは反応が無かったのです(・o・)

DellモニターP1110の裏ぶた開ける方法をおしえてくださーい。

SONYのCPD-G500と同じ方法だと思いますが、、
このDellのP1110 下側のプラスのビス2個外して
上側のつめをマイナスドライバーで押すのではないかと思いますが外れません
下側もしくは側面も他の何かで固着されているような感じなのです。

NANAOの E67T と T962は 下側のプラスのビス2個外して
上側のつめをマイナスドライバーでこじるとうまく開けられたのですが。

DellモニターP1110 なかなか手ごわいです。
750不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 18:14:31 ID:2d/2Nh/U
>>749
開けられない時点であきらめるのがいいんじゃないのか?

どっか、プラチックがハメコミではまってないか?
751不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:00:59 ID:TSYSQ6dl
>>749
側面もツメが嵌めこみになってるんかも知れないっすね。
昔のモニタはネジ4、5本外すと簡単に開けられたんすけど‥
何かあったら(感電死)困るんで着易く簡単にあけられないようになってるんと
おもいますねぇ。

こじ開けて「ぷしゅぅ〜」とやった経験があるので大事なモニタなら
あきらめたほうがイイと思いますね。

いずれにしても開けること(修理)は考えてないですね、最近の製品は。
「ぷしゅぅ〜」の瞬間は真っ青になりましたね。
同型のモニタを手に入れCRT交換、回路の故障も無事直りなんとか納品。
勿論、お客様(会社の同僚)には内緒です。


752Dell屋P1110:2005/05/20(金) 00:42:47 ID:uO7rQq/s
>>751
ありがとうございます。

裏ブタを開けて
ブライトネスとフォーカス調整しなければ、
どうしようもない状態になっちゃったのです。

黒が真っ白く、緑の帰線が走って、しかもフォーカスがボケボケ。
「えぃ!やーぁ!」と 
裏ブタ割るとつもりで開けるのはやっぱり、怖いんです。

ところで、「ぷしゅーぅ」の経験は無いのですが
30年くらい前に「ボカァーン」の音は聞いたことがあります。
亡くなった爺ちゃんは、木製フレームのテレビを分解して
パーツ取ったあと、、、こともあろうにブラウン管を川に。
高さ20mくらいの橋の上から大きな岩めがけて投げたのでした。
ああ!恐ろしい音。 実に恐ろしい昔の話でした。

「Dell屋、いや Sony屋、そろそろ観念しろ!」
753不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 19:58:43 ID:KDBmXuGQ
>>696

そんなものは、法規制が必要。
754738:2005/05/22(日) 09:58:59 ID:HAj0lu6w
>>739
遅くなったけど、まさにソレでした!
無事解決しました。ありがとう!
755不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 11:43:59 ID:thY7LR8E
iiyamaMF8517Eの画面が
 .___
 | (  ) |
 . ̄ ̄ ̄
こんなふうになりやがる・・・・。
修理に出すか、買い替えるか・・・・。
756不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 16:40:20 ID:DGBb5LGh
うちのNANAO T966は
  ___
 |///|
   ̄ ̄ ̄
こんな斜線ノイズがでるようになった。
電源入れると30秒くらいで一瞬画面が真っ赤になったあと
何も写らなくなって、電源ランプがオレンジに点滅する。
数回それを繰り返すと大丈夫になるが上記のノイズがある。
それと、カラー補正をしてもエラーがでて実行できない、
カラー設定をリセットすると画面が真っ白に近くなって
ブライトネスを最低まで下げたり、色温度を手動で調整しないとまともに使えない。
こんな死亡寸前の状況なんだが修理より買い換えた方が良いだろうか。
757不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 16:47:04 ID:mYF5nTlp
↑高圧トランスの出力絞れ
もしくは裏モードで輝度関係絞れ
それでダメならブラウン管死んでるな
758Dell屋P1110:2005/05/26(木) 18:57:16 ID:2oA+slYv
>>756
通常の簡単な調整で幸せになれるのでは?
裏サービスモードの調整は、微調整程度ですから、それで修正できれば吉
モニター横にフォーカス調整用半固定抵抗の穴が2個あるでしょ
その上側のがブライトネス調整用半固定抵抗です
裏ブタ空けてそれを少し左側に回すだけ
T966なら裏ブタ開けるのは簡単でしょう
下側ねじ2個外してと上側のつめ4個をマイナスドライバーで押すだけ
3個目の穴を開けるかどうかはあなた次第
忠告しますが、調整無しで使いつづけると、モニターの物故がひかえております 

755>>
調整回路が壊れていなかったら
iiyamaの三つボタンメニューから調整できると思いますが
解像度変えても、その調整範囲を超えているなら
裏ぶたあけないといけませんが、私はこれ触ったことないです

ところで、先達者の皆様     _(._.)_
ぜひ私のCPD-G500互換機のケース開帳方法を伝授してださい m(__)m
759不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 19:39:45 ID:m+DvEIX6
俺のイイヤマ、A-701Gは、リレーの音がカチカチして、画像が出ず。
まいったな。
760不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 20:16:41 ID:mbNwUJoJ
イーヤマは使い捨てがデフォ
761756:2005/05/26(木) 23:54:16 ID:SW3Cw+YZ
>>757
>>758
裏サービスモードでギリギリなんとかなったよ。
次に調整するときは裏ブタ開けないとだめだろうなあ。
762Dell屋P1110:2005/05/27(金) 01:21:47 ID:UpJnYh8h
少数派のCRTというより、絶滅危惧の21インチ
大事に使ってください
おそらく5年後には希少扱いされてるはずです
自由に解像度変更できるのはCRTの得意技ですので、
これからの高齢化社会には再注目されるはずでっ

763Dell屋P1110:2005/05/27(金) 20:52:32 ID:UpJnYh8h
SONYのCPD-G500の裏ぶたは無事開帳できました(^○^)

ところが(・o・)(-_-;)ブライトネス調整の略語がわからず教えていただきたいのです。
XBH XCV APH CBH YBH YCH H.TRPのうちどれがブライトネスでしょうか?
ほんとは、これらの略語の意味全部知りたいのですが、(~_~;)、よろしくお願いします。
764不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 01:44:33 ID:LWQDUVa/
>XBH XCV APH CBH YBH YCH H.TRP
基板のどのあたりについているかでおおよその見当はつきませんか。
X→X軸
Y→Y軸
V→バーチカル(垂直)
H→ホリズン(水平)
偏向系(歪、コンバー)の調整個所のような気がしますが‥
765不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 03:47:56 ID:V2/ErTDK
>>763
これって管の横手にあるツマミのとこでしょう?
766Dell屋P1110:2005/05/28(土) 09:39:41 ID:+WYAfCEG
相変わらずSONYのディスプレイのことです。

ブライトネス調整 をおこないたいのですが、
XBH XCV APH CBH YBH YCH H.TRPは正面向かって管右脇にまとまっている
半固定抵抗ですが場所が違うんでしょうか? _| ̄|○
正面向かって左の基盤にフライバックトランスとフォーカス調整はありますが、

肝心のブライトネス調整は何処にあるのかしら?(..)?
767不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 12:29:15 ID:TkPjUPLx
>>766
>ブライトネス調整 をおこないたいのですが
スクリーン電圧下げたいんでしょう?
CRTソケットのG2から逆にたどっていけば
それらしいボリウムにたどりつきませんか。
768DellなP1110:2005/05/28(土) 17:48:37 ID:+WYAfCEG
>>764 >>765 >>767  御指導ありがとうございます m(__)m

今日は晴天、ちょっと暑いけどCRT分解びより。

CRTソケットのG2はフライバックトランスのある基盤に向かっていて
その基盤をじーっと探したけど、結局ボリウムはみつかりませんでした。(T_T)。





モニター内のボリュームらしきものは 総合計9箇所 確認できました。


正面向かって管右脇の偏光部?の集合している所の配置です。ここで7箇所。
 _______________
| |
| APH XCV |
| |
|CBH             |
| XBV|
| |
|YBH |
|YCH |
|H.TRP |
|_______________|


フライバックトランスについているフォーカス調整は2箇所。
Focus1
Focus2
769不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 17:56:02 ID:OgtMlN0o
>>756
うちのT962や知人のT965と一緒だね。
そのAAより斜線多くない?みたいなのはあるが・・・
ほっとくとバチッ!と死亡するよ・・・
770Dell屋P1110:2005/05/28(土) 20:19:07 ID:+WYAfCEG
フライバックトランス近くの
プラスチックカバーとモールドで コテコテに固めてあった外見上
半固定ボリュームとは思えない、が基盤にRV901とプリントされているのを発見
針で、コツコツ丁寧に ボリューム+字穴無発掘後、ちょっと左に回した
これで、何とかなるんじゃないかと思って電源投入

ブラウン管の真中だけがやけに明るい、マズイっと思い電源OFFするが
真中だけ、バックコートがはげていた ○| ̄|_

終了してしもうたぁ(-_-;)

教訓:あまりに強固なモールドは外すな!
771756:2005/05/28(土) 21:18:42 ID:QpqZl+lq
>>769
あれはイメージなんで、実際にはもっとあるよ。
解像度によって異なるけどUXGAなら12〜14本くらいかな。
今は調整でノイズ見えなくなってるけど、
電源入れた時の不安定さは変わらずだからボーナス出たら修理に出してみるよ。
素人の小手先の延命より専門にメンテしてもらった方が長生きできるしね。
772不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 13:28:35 ID:+57UCUkY
>>771
俺の末期は殴らないと映らんとか悲惨だったぞw
オートパワーオフも効かなくなったし、映像信号止めても
糸巻きみたいな模様が画面に。

一番問題なのは「修理しても振り出しに戻るだけ」ってことだろう。
修理してもまた同じように壊れる・・・俺的にはメーカー修理は
余分にカネのかかる延命だ。しばらくするとダメになってカネ‥って
歯医者の虫歯治療みたいな商売だが、付き合う気がしない。

EIZOのCRTは見切れ!
773不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 14:24:48 ID:T+CTJ4vA
電源on/off時にバチバチ言うようになったけど、もうやばいのかな?
774不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 19:34:05 ID:oVADnYF0
アノードキャップに素手で触れば画面の状態なんて気にならなくなるよ。
775不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 22:19:54 ID:L11sgcl2
>>774

電源周り、電子銃周りに綿ボコリが貯まっている。

吹き飛ばせば安定する可能性あり。
776不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:05:14 ID:uDHR8rcW
カメラとかでモニターを移すと線が動いて見えるじゃないですか〜あれが肉眼で見えるんですけど
これって故障ですか??
777不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:24:59 ID:rcpQOeX7
>カメラとかでモニターを移すと線が動いて見えるじゃないですか〜
これから説明してくれ
778不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:34:47 ID:SKpdvQCI
走査線の事では?

>>776
×あれ
○あんな風な線
779不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:00:44 ID:fX/XOVbw
>>776
画面が上下にくるくる回って見えるという事ですか?
780不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:25:08 ID:LU7KKeeT
TVカメラでモニターを写した時に同期信号が有っていなくて、
同期信号が画面上に出る奴かな?
(NTSC同士だとTBC使って無いSYNCしない画面)

単純に垂直同期ズレ(許容範囲外)のような気が。間違っていたらスマソ
781不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 03:42:44 ID:Z5K02P7u
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57173519←ある意味こんな
感じで上から下に動いていますこのurlの映像は透明ではないのですが私のは一応映像は
くっきりみえるんですよ
782不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 11:48:15 ID:U/SZEC20
同期が掛かってないんでしょうね。
同期信号(垂直)がPCから供給されていないか
供給されていても垂直(60〜80Hz)回路までたどり着く前に
断線等の故障個所があるか‥

PC交換あるいはモニターのケーブルぐりぐりしても変りませんか??

783不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 19:02:50 ID:f7QIYeTs
変わりませ〜ん!!垂直(60〜80Hz)回路ってどういうんですか??これを変えると変わります??
784不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 23:28:20 ID:Qd8QJpiL
モニタから出ている信号にV.syncってあるだろ。
それの回路がぶっつぶれているんでは…
故障。
785不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 22:07:18 ID:n+SvDvop
sonyのcpd-e220ですが、
黒レベルが赤くなるのと、黒レベル全体が暗いので、調整したいのですが、分解してもボリュームがありません。
調整装置をつなぐ端子もありません。
サービスモードがあるのではないかと思うのですが、あるのならやり方を教えてください。
786不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 04:42:36 ID:xq/z26Ue
うちの愛猫がモニタの上でオシッコしました。
それ以来、まともに映らなくなったのですが、カバー開けてホースで水洗いというのはアリですか?


787不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 12:20:59 ID:Nv6MsLaJ
その状態でスイッチオンした事で再起不能のダメージを受けている。
通電中の事故なら、反応が出る前にオフ、オフ中ならそのままで
すぐ洗えば回復する可能性があった。
788786:2005/06/06(月) 17:06:55 ID:Ml7hGwky
>>787
ありがとうございます。
水洗いで特に気をつける点などありますか?
789不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 17:52:27 ID:Nv6MsLaJ
経験無し。
一般論ではコンセント抜いた後、24時間経過後
汚れた部分をあらわにして、簡単に外せる部品は外す等して
汚れのついてない部分は極力濡らさぬ様に、汚れを広げない様に
とできれば良い訳だが、在る程度大胆にやる事になろう。

洗い終わった後絞った布巾や仕上げはティッシュ等で細かく濡れを吸い取る。
風を当てて十二分に乾かす。
隙間の水分が抜け切るのを期待できる時間をかける。陰になる部分の水分が
抜け切るには48時間位の放置は必要かも。仕上げに温風で30分とか、
しつこい事を考える。

濡れの吸い取りの際色が着く様なら洗い方が不徹底である事を示す。
通電する際は様子を観察しながら、音、臭いに不安を感じたらすぐ
通電を遮断する段取りで取り組む。

アー怖いな。人事だから書いている。とんでもない間違いを含む
内容である可能性が大きい。すべては自己責任。
最後に危険で無駄だからやめろ、と忠告しよう。
790786:2005/06/06(月) 22:53:38 ID:SUPwN3F3
>>789
ありがとうございます。
今度晴天の日を選んで、やってみます。
感電や爆発はないですよね。
791不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:02:47 ID:R5E4nLXl
猫のおしっこの匂いはなかなかとれないよ。
モニタは直ってもくさいよ。
いい機会だから液晶買えばぁ〜
792不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:04:04 ID:ASET3CQH
>>790

>感電や爆発はないですよね。

あるんだよね、それが。だから怖いのさ。
793不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:15:33 ID:lcwxPP5G
手を濡らしてアノードキャップを触ってごらん。
びっくりするほどユートピアだから。
794Socket774:2005/06/07(火) 03:24:00 ID:S6i6vD97
iiyama A902Mだが、最近になって 一瞬画面が横方向に広がってまた元に戻る が発生。
これを数分おきに繰り返す。ビデオカード替えても同じ症状。
これ原因はなんでしょうね?
795不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 07:35:55 ID:iOtKMaFe
水平偏向回路の何かがおかしい。>>794
796不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 08:11:02 ID:kPKympbd
R/G/Bのそれぞれの割合で色や白の感じが変わってきますが、
RGBのバランスを調整する場合、なにかいい方法はないのかな?
キャリブレーションするものを買うか、マスモニと比較しながら調節するとかぐらいかな?
797不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:54:43 ID:NC1M+ME8
sony oemのintergraph24インチワイドモニターなんですが、画面の明るさが不安定なんです。
詳しく症状を書くと、上部2cmほど暗くそ例外の場所はチラチラと明るさの不安定な走査線が
引かれている感じです。

このような症状の場合どこが怪しいでしょうか?

798785:2005/06/08(水) 10:38:56 ID:nb0oMO1h
赤い…
799不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 13:06:54 ID:2VRAQzfL
‥‥稲妻
800不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 06:55:30 ID:ia2HdBX1
・・・・・京急
801不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 13:00:48 ID:709jDW29
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  >>798 話は聞かせてもらったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ ようこそ同志!ソヴィエト共産党は
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \君の入党を歓迎する!
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
802不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:35:14 ID:a2CW1tlo
CRT修理に出したら修理費用が本体価格二万も超える見積もり出してきやがった、ふざけんなソニー_| ̄|○
803不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 17:57:54 ID:ts9xs3/Z
修理がイヤなんよ
拒否見積り
804不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:25:50 ID:ggSbA9Fh
ソニーは最近になって修理部門のリストラしまくったからね。
熟練工をリストラして派遣の素人ばかり。で修理の質は落ちてるのに修理費用はアップ。
早い話が修理部門でも十分な利益を上げる方針にしただけ。
805不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 18:40:30 ID:2tC0WVDs
ナナオE66Tです。用途DTP。
突然電源が入らなくなりました。
パイロットランプも点灯せず、なにやらカチカチ音がします。
正常動作の時に一回だけ鳴る音が何度も鳴ってるようで、
探してるんだけど見つかりませんって感じですが、
これがリレー音ってやつなんでしょうか。
簡単に直せそうな気がするんですけれども、
サポートに聞いたら2万ちょい行きそう。
運送料も考えると、三菱RDF223Hでも買うか、
いっそ液晶に走ろうかと思ってますが、
これの色味に慣れてるし大事に使ってきたんで未練あります。
開腹して自分で直せないものでしょうかねえ。水洗とか
806不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 22:35:35 ID:krZUjTVM
メーカーのサポートを利用しないつもりなら分解してミソ
807不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 23:57:24 ID:VKfu4ATd
>>804
本体価格2万も越えたら誰が修理依頼するのか??
仕事が来なかったら利益どころじゃないだろが。
808805:2005/06/11(土) 10:31:51 ID:yUobkYxi
開腹してたまったホコリをとばしてみました。
基盤までははずせませんでした。

駄目でした。
8年使ってきましたし、天寿と思って引退させます。
809不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 11:55:38 ID:DnwBJh8h
>>807
買わせるのが目的なので修理は2の次

>>805
前に聞いた話では、トランジスタ辺りが吹っ飛んでいる
と聞いたことある。放電後テスターでチェックしてみたらどう? 
810不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 21:25:04 ID:JkFUjeny
CRTでしょ やっぱり(^◇^)
811不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 03:07:39 ID:L9SijZRM
CRTはウンコでしょ やっぱり(^◇^)
812不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 18:29:43 ID:dBo3EnJN
>>809
トラジといっても代替品もない特殊なのが大抵だから
焼けてたら大概は手に入らなくてご臨終

トラジと思ってたら放熱フィン付きオペアンプだったりとか・・・
813不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 18:58:51 ID:jYgnibg/
コンセント抜いてりゃ死ぬわけないでしょ。
814不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 19:03:22 ID:dBo3EnJN
>>813
電源切ってもアノードキャップの中に指突っ込んだら死ねるよ
コンデンサでも死ねるな
815不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 19:13:44 ID:RRyFjskg

                |
                |
                |
                >813
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
816不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 19:19:23 ID:pQvcqLsd
ここで隠しモードの入り方教えるのはいいが最後まで面倒みてくれ。
隠しモードからの抜け方教えろとさも同然に問い合わせしてくるアホがいる
ここにくるクレクレ君達ここで聞いてやったことは自己責任という事を自覚してくれ
サポート費用払わせるぞ
817不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 20:10:19 ID:pQvcqLsd
釣果ゼロ("`д´)ゞ
818不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:56:33 ID:e5pgoZuS
電源入りLEDも正常、PC信号ON/OFFでカチッ!切り替わりも正常。
でも画面は出なくなった....Nanaoの33F、丸11年使いました。
ずっと輝度下げて使っていたので、昨日までとても綺麗に写ってた。
日立製ブラウン管搭載のナナオ機、直せて欲しい人にはあげます。
代替は今日HardOffで買ったNanaoT566,"Usage Time 12H"って???
819不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:10:22 ID:y5nFb6SC
セットした使用可能予定時間を12時間超過した事を示していると思うぞ。

裏蓋をあけて、完全に掃除してスイッチオン後の様子を後ろから観察すれば
検討つくよ。

リセットスイッチを探せ。
820不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:56:43 ID:pQvcqLsd
嘘ばかり書くな
仕事が増えるだろ
821不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:48:42 ID:5ZPnz5I0
アフォばかり
822不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:54:43 ID:dL26yp21
818です。裏蓋開けは怖いので止めておきます。
少々時間掛かりましたが、メミュー調整の範囲で十分は色調が得られました。
フォーカスが若干甘いですが、この調整は専門家でないと無理なのでしょうね。
(1X2Bの頃は随分いじりましたが、最近は内部清掃くらいしかしてません)
33Fの方は4200円の墓標を買って、11年の恩に報いたいと思います。
ほぼ毎日平均2時間使っても、CRTってこんなにもつ事も有るんですね...
823不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 03:25:46 ID:2fVqZF1h
>>822

点けっ放しで九年目になるが。
824不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 07:07:39 ID:AK9Q5Vhj
NANAOのE55Dを満8年使ってます。

最近、テレビ放送のゴーストに似た症状が出るため、
文字などが滲む感じがします。

周囲の環境にもよるんでしょうが、
考えられる原因とおおよその修理コストはいかほどか気になりますので、
教えていただくとハッピーです。。
825不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 07:13:50 ID:omHcdfJW
ネ申が新しい液晶に変えろと仰せです。

七尾にお布施を払って環境維持に貢献しましょう。
826824:2005/06/15(水) 07:16:00 ID:AK9Q5Vhj
>825
ハイハイ。

んで、他の方お願いします。。
827不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 09:00:53 ID:f8+wSRS7
>>824
問い合わせれば大体の目安を教えてくれるし、修理に出せば正確な見積を
提示してくれる。但しその場合はキャンセルしても見積料は必要になる。
廃棄も有料で面倒見てくれるはず。
828sonyの:2005/06/15(水) 19:52:38 ID:5otxr9yE
>>766にある XBH XCV などの調整の内容を教えてください。

なぜかと言うと、両サイドは真っ直ぐなのに、中央付近が途中から左に曲がってるんです。
直せますか?
かなり極端ですが↓みたいになってます。
│   │ │
│  /  │
829不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:31:05 ID:E8O1mayD
>両サイドは真っ直ぐなのに、中央付近が途中から左に曲がってるんです
どの程度かわかりませんが
調整で直るとか直らないとかの問題じゃないと思いますねェ。
買ったときからですか?
830761:2005/06/18(土) 10:26:02 ID:dnIUw8R+
画面が上下に収縮するんですが、
垂直回路が逝ってるんでしょうか?
12年ほどたつし寿命なんでしょうか
831830:2005/06/18(土) 10:31:10 ID:dnIUw8R+
761ではありません
ごめんなさい
832☆質問です☆:2005/06/18(土) 19:37:19 ID:wN/ljCG9
IMacのモニターが黄色くなったままです。
修理できるでしょうか?
捨てるほうが安上がりでしょうか?
教えてください。
833不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 19:49:58 ID:dnIUw8R+
捨てるほうが明らかに安い希ガス
834不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 19:56:20 ID:J2ge6l5w
てか、ディスプレイ一体型ならMac板で聞いた方がいいと思われ。
835832:2005/06/18(土) 20:27:51 ID:wN/ljCG9
>>833
一体型であろうが、そうでなかろうが、モニターっうのは、黄色くなったら寿命なんですか?

836不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 20:47:29 ID:DuQGGdLJ
製品としてかどうかはともかく
自分が満足できる絵が表示されなくなったら寿命です
837不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 20:49:41 ID:s1CIr7V4
>>835
マジレスする度合いと故障個所によるよ。

画面が黄色いってーのは おそらくRGBの内の赤(R)がまともに出力されてないのだと思われ。
これが制御系(ICチップやダイオード等の電子部品)の故障なら数千〜2万程度だと思うけど
ブラウン管自体の故障(具体的には内部の電子銃の損傷や蛍光体の劣化等)なら数万円はかかるのが普通。
正直ブラウン管はカラフルな発色ができる電球と思ったほうが解りやすいかな。

これを寿命と取るかどうかは貴方次第かと。
838不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:09:14 ID:TA2mA32g
CPD-500の裏蓋あけでつまった。ねじ2本外すまではいいのだが
それからさっぱり。
839832:2005/06/18(土) 21:59:46 ID:wLIobqtA
>>837
親切に説明していただき、ありがとうございました。
結局、修理するとモニターというのはお金がかかるんですね。
iMacはインテリアします。まっ黄黄の画面なので、しかたがないです。
837さん、ありがとう。
840不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 22:33:11 ID:Ksmd3+dB
まるで切れ掛かった蛍光灯の様に画面が真っ暗くなる
そのとき本体からは「ジャリジャリ」って金属が振動するような音が聞こえる
ディスプレイ本体を叩いたり傾けたりすれば治るがだんだん期間が短くなり
とうとう2時間おきくらいに叩かないと画面が映らなくなった
ブラウン管がいかれてる?それとも周辺回路?


841不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 23:44:33 ID:JpC5qEyw
>>840
おそらく高圧のリークかと思われ。
フライバックトランス(昇圧トランス)からブラウン管に伸びるハイテンションコードや
カソードキャップ(管に繋がるコネクタ部分)の劣化で高圧電流が漏れてスパークしてる音じゃないかな
自分で確認するならバックキャビネットはずして暗い部屋で観察すれば放電してるのがわかるかも。

できれば使用を中止して修理なり買い替えするなりした方がいいかと。
間違ってもテープ類巻いたりしてごまかそうとか思わないように!! 数万ボルトかかるところだから効果ないよ。
842不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 11:01:45 ID:lx5S81xV
後ろを開けてみるなら、

放電済みの状態にしてからホコリを除去すれば、復活する可能性がある。
843不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 17:13:59 ID:SDTwNxCi
相談させてください。
私の使っているCRTはSONYのGDM-17se2なのですが
電源を入れても画面がなかなかでず、しばらくするとじんわりと表示させていく感じです。
コントラストはほとんど効きません。
それでも表示されさえすれば満足のいく色味・画質で手放せません。

サービスセンターで相談したのですが、ブラウン管の寿命かもしれないし
部品の交換で直るかもしれない、なんともいえないそうです。
手持ちのモニターがこれしかないので見積もりに出せません。
出張見積もりで代替モニターを貸してくださるそうですが
この出張自体にお金がかかるので躊躇しています。

この症状はブラウン管の寿命なのでしょうか。
あきらかにブラウン管の寿命ならあきらめようと思います。
そうでなければ、具体的な修理の見積もりを依頼してみます。
お判りの方いらしたらお願します。
844不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 17:28:46 ID:qbvFar0s
>>843

電源を切らずに使うのが良い。スリープで不調なら、スクリーンセーバ
だけ使う。
その気があるなら、中の掃除をする。ホコリをとれば色々良くなり
寿命も延ばせる。
845不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 18:21:00 ID:SDTwNxCi
>>844
返信ありがとうございます。
実はこの不具合が生じて以来、ご助言いただいたように
使うときは朝電源を入れて丸一日つけっ放しにしています。

スリープで暗転させると復帰するのにも上述の障害が出るので
放置するときは背景なしのデスクトップを表示させてしのいでいます。
846不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 21:56:48 ID:9n5ZjlbO
>>843
こうなってくるとどっちかわからんなぁ。

おれだったらとりあえず、同じもののスペアを何台か買ってくるよ。
847不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 22:42:24 ID:SDTwNxCi
>>846
やはりこれだけでは判断は難しいでしょうか。
表示が安定していてもたまに暗くなってしまうこともあります。
ただ、表示ににじみやぼけ、色ムラなどは全くありません。

同機種の程度のいいものがあれば私も欲しいです。
848不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 02:04:50 ID:P3mJubQu
>>845
>この不具合が生じて以来
ある日を境に急にこの様な状態になりましたか?
なら、回路の異常
数ヶ月〜一年数ヶ月掛けて知らぬまに…
なら、ブラウン管の劣化

…表示されさえすれば満足のいく色味・画質
なら劣化とは考えにくい。
微妙ですね。
いずれにしても修理時にCRT単体でエミッションを測定し
その数値でCRTの良否を判定するはずです。






849不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 12:29:49 ID:M4SypLxb
>>848
なるほど。参考にさせていただきます。
この状態は或る日突然なりました。
電源が入るものの表示されないので
最初は完全に壊れたのかと思いました。

コントラストが効かないものの、実質50弱といった感じの表示で
とにかく表示が安定さえすれば使用には十分耐える状態なのが悩ましいです。

判断は難しいようなので、思い切って出張の修理見積もりを依頼してみます。
ご意見くださった皆さん、ありがとうございました。
850不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:10:19 ID:LzXOiWcz
>この状態は或る日突然なりました。
なら、回路故障の確率95%ですね。

851840:2005/06/21(火) 16:39:46 ID:bnKqwK1/
>>841
>>842
ありがとう
買い替えを決意した
壊れてからじゃ面倒だしね
852不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 04:02:03 ID:MM0Kzcni
家や会社にまだCRTがいくつか生き残っているんですが、
トリニトロン管を使ったものは多くが劣化して白っぽくなってるのに対して、
シャドウマスク管を使ったものは劣化が少ないです。

もうどのCRTも十分古いんで今更どうこう言うつもりはないんですが、
プロがシャドマスク管しか使わないと言っていた理由がなんとなく
最近分かってきました。よいシャドウマスク管を使ったモニターが
ある人は大事にしてあげてください。
853不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 11:13:17 ID:JWo2ZPlp
シャドウのデルタ配列の方が人間の目に優しいからでは。新聞の写真の点々は斜めでしょ。それに斜めの方がピッチを細かくできる。
それと、縦線横線共に同じように見える。
854不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 00:31:34 ID:eNmSOCMX
>>853
>シャドウのデルタ配列
水平に並んでるんだろ?RGBの順に
確か‥
855不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 20:11:30 ID:lYDxuPBX
見方によって、どっちにも見えるかも。
ttp://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Trash%20Box/mac07/monitor01.gif
856不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 12:11:59 ID:qKr02Awm
ディスプレイの画面の右上の方だけが蛍光灯のようにチカチカしてきました
857不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 14:04:46 ID:NjiFkK6+
壊れたんだね。残念だったな。
858不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:42:44 ID:6pYtYzhe
待機時、電源が勝手に入ったり切れたりすんですけど
何故でしょうか?
エアーダスターで吹いてはみましたが・・
859不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 15:54:18 ID:Lz5sPqry
チッチッと軽い異音がたまにするんですが大丈夫でしょうか?
860不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 01:33:23 ID:4RBBT5mQ
>>858
梅雨になると湿気で接点が傷んでくる。
コンセント抜いてスイッチガチャガチャやってみると一時的に症状がなくなるけど再発する。
スイッチにアクセスできるまで分解して556を軽く吹いてみると言う荒療治あるけどお勧めしない。
基盤からはずして適当な負荷かけた回路組んで12Vくらいで通電させると絶縁面が破壊できる
スイッチ自体を分解できるなら接点復活剤塗るとか接点を直接細かい紙やすりでなでる程度に軽く磨くとか
>>859
電解コンがへたってきだした予感
861不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 02:41:42 ID:HH1RIPJr
>>859
その音がモニタからしているのか??
ちらけっぱなしのきたねェ部屋だとねずみが部屋のすみで子を産んでる場合がある。
子ねずみが鳴いている。
ちゅっちゅ。
いや、実話。
失礼しました。
862859:2005/06/30(木) 21:15:30 ID:hXtbuIqI
>>860
ありがとです。
素人なもんで感電しない程度にバラしてみます。。
863不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 01:30:31 ID:VrHTuUyO
DELL1100使用です
画面の左から2割から真ん中ぐらいまでやや赤っぽいのですが
調整できますでしょうか?
864不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 02:28:06 ID:8D8ZW3cG
>>863
消磁しても直らないようならピュリティ(2極)がずれてるのでしょう。
勿論、調整は可能です。
メーカーに依頼してください
865不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:03:50 ID:Mr+ByX63
ピュリティ磁石で、微妙な色むらって直せるんですか?
一見綺麗に映っているように見えますが、5分も使ってると中央が赤、左右が緑に見えるんですが。(真っ白な画面で)
866不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:34:04 ID:1QgYVLI5
NECのDV17D2が2台あり双方故障してます。
1台は電源部を修理したんすけどしばらく使ってたら逝ってしまった。
もう1台は映るんですけど、
解像度を上げると急速に輝度が落ちてしまい、
1024x768で殆ど見えなくなります。
火を噴いた方から部品を取って修理するとして、
解像度を上げると輝度が低下する方の原因ってなんでしょうか。
867不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 11:52:49 ID:2tM0BoiY
>>865
>真っ白な画面で
グリーン1色ではどうですか?
中央がグリーン。周囲がRorBがかってるならピュリティ不良でしょう。
レッド、ブルーでもチェックしてみてください。
消磁、メニュ画面でも直らないならピュリティ(2極)、偏向ヨーク位置の再調整が必要です。
アマチュアの方では調整はムリです。
メタメタになりますョ。
868不明なデバイスさん:2005/07/02(土) 17:14:12 ID:Mr+ByX63
>>867
ありがとうございました。
単色で見てみましたが、変色は確認できませんでした。
それより、ドローソフトで真円を描いて比率を調整してたら、左右の端の方に行くとかなり変形してる…
一ヶ月ぐらい前オークションで買ったんだが、大外れだ、もう捨てたい。こんなんなら液晶買えば良かった。
869529:2005/07/02(土) 22:54:18 ID:1a0+5hwb
以前FMV-DP84X1の赤色が抜けるという症状を書き込んだ者です。
あの後調子が良くなり赤が出ていたのですが
今日、また再発してしまいました。
そこで、もう一度開けて基板を叩いて確認したところ
ブラウン管の首(尻?)部分のシールドされた基板に半田クラックが有ったようで
もう一度再半田してみたところ無事赤色が出るようになりました。

チラシの裏に書けと言われそうですが、とりあえずご報告を。
870不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 01:48:25 ID:S1X4Lkci
>>866
>解像度を上げると急速に輝度が落ちてしまい
その時のCRTの各電極にかかる電圧はどうでしょうか?
>解像度を上げると輝度が低下
水平偏向周波数が上がると水平偏向コイルの電流値が減少し高圧も下がります。
普通はそのようにならないようになっているはずなんですが‥
871不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 03:41:05 ID:JgNo2fyE
ゲートウェイ2千というところで19吋モニタ込みでPC買って
1年半が過ぎた頃に、電源入れて1分くらいで画面が暗くなるようになった。

G社サポに電話したら、保証期間の1年が過ぎているので
サポート外につき買い換えるように言われた。
買ったときは10万近かった価格も今は4万台でお買い得だからと。

有償での修理を望んだが受け付けてもらえず、ダメもとで
OEM元の日立に事情をメールした。
すると2万円くらいかかるかもしれないが有償修理に応じるとの回答。
そしていざ修理に出したら、コンデンサ1個交換で終わり無料でいいとされた。
また、G社が有償修理を受け付けない体制に対しては疑問に思うので
時期をみて改善を働きかけてみるとのコメントももらった。
この日立の対応のすばらしさ感激を覚えた。


この一件の約半年後、G社は後味の悪い形で日本を撤退した。
サポの印象の悪さを考えたら、なんとなく理解できた気がした。

だがしばらく後、日立のCRTモニタ部門も撤退を理由に
他社に売却されてしまった。こちらは無情を感じた。
872不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 06:31:00 ID:nDtOestZ
>>871
いい話しだな。
873不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:03:51 ID:RYsMDBbo
日立
地味ですがいいメーカーですね
874不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:07:44 ID:qfcWZb15
日立LG
875不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:11:26 ID:RYsMDBbo
NECサムソン
876不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 22:13:45 ID:qfcWZb15
サムソニー
877不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 22:35:52 ID:HmPNjRU9
日立の管はNANAOのラインナップの中でも高級品でしたな。
878不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 23:04:36 ID:57gB3Il1
どちらも造ってますからね。
球もヨークも
879不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 00:48:50 ID:T0KWsigI
三菱RDF17XDです。
表示画面が少しずつ大きくなってきて、突然ブーンと縦縞になり揺れます。
窓の右上の最大化や最小化ボタンや、下のタスクバーが消える位に大きくなります。
軽く叩くと戻ったり更に酷くなったりします。

寿命なのでしょうか。掃除などで良くなるのでしょうか。
実は2台目で、まったく同じ症状なのです。
何か対処方法などあれば教えて下さい。お願い致します。
880不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 00:09:39 ID:5nugxQAX
>>879
>表示画面が少しずつ大きくなってきて
水平垂直とも大きくなるんなら高圧系かな?
高圧が下がると画面は大きくなるんですよ。
>軽く叩くと
基板の半田の手直し等でなおるかも‥
直すんなら早い目に直したほうがいいですね。
心得があるなら必死の覚悟で自分で直す。
ないならメーカー修理。
モノにもよるけど騙しだまし使うとおなくなりになるかも。
881843:2005/07/06(水) 19:15:37 ID:s0+CsAr5
>>843で以前相談していただいたものです。
サービスセンターに見積もりを依頼してみたところ、
回路の故障ということで
ほぼ基本修理代という見積もりがでてきました。
もっとも望ましい結果で一安心です。

ご助言くださったみなさん、ありがとうございました。
882879:2005/07/08(金) 16:06:10 ID:rk1JELin
>880さん
お礼が遅くなってしまいましたが、レス有難うございます。
直りそうという御意見に救われました。
念の為に液晶モニターを買ったんですが、やはりCRTが好きなのです。
近いうちに修理に出してみます。有難うございました。
883不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 18:19:53 ID:uK+mB/PN
SONYのモニターの偏向ヨークについてる基板上のボリューム
YCH-VR2 YBH-VR3
は上辺と底辺のコンバーゼンスでした。ただしどっちがどっちと言うものではなく、どっちを動かしても上下が動き、二つのVRの関連までは分かりませんでした。
884桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/15(金) 06:03:59 ID:swP1mXNN BE:139703257-#
イーヤマの15inch発売後購入2年ちょい使用を、
アジア製のアプコン(TV−BOX)にケーブルを繋いで使っていた。
アプコンのアダプタが変なので、家にあるアダプタをアプコンに繋いでいった。
それで、ノートPC用のアダプターを繋いだ所、アプコンがぶっ壊れた。電源が入らない。

その時、同じコンセントに刺してたモニターもぶっ壊れたようだ。
やっぱり電源が入らず、電源をオンオフしても何も言わなくなった。
これは壊してしまったんだろうか。
保証期間だけど保証書無・・


885不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 16:57:51 ID:pp+H54Nx
( ゚д゚)  >>884

(つд⊂)ゴシゴシ  >>884
 
(;゚д゚)  >>884

(つд⊂)ゴシゴシ   >>884
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!   >>884

さすがに壊れるだろ・・・そんなことしちゃあ・・・
+-極性が逆の中のアダプタをつけたり、電圧が違うアダプタをつけたせいで
アプコンのヒューズが飛んでると思う。
モニタのほうはコンセントのブレーカーが落ちただけだろう。
ブレーカーのスイッチをリセットしてみな。
886不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:21:34 ID:pp+H54Nx
>>884
それと買ったときのレシートがあったらそれが保証書の代わりになると思う。
ちょっと探してみたらどうだい?

コンセント(落雷保護機能つきだと思う)のリセットの仕方がわからなければ、
コンセントの横にある黒丸のボタンか、コンセントの主電源スイッチをon/offすればいい。

普通のコンセント使っててその状況なら、別のコンセントに繋ぎかえるとかは
絶対しないように。
中がショートして溶けてたら、
繋ぎなおすことでさらに無負荷電流なんかが流れて火がつく場合がある。

ついでに聞くが、家のブレーカー自体は落ちてないのだよな?


>>885
誤 : +-極性が逆の中の
正 : +-極性が逆の
887不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 19:29:17 ID:gfwW0sWi
>>884
そりゃ壊れるだろ。

モニタケーブルをつないだままでいろいろ触ったとすれば、
最悪ACアダプタの電圧がそのままモニタに流れてあぼーん
888不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 20:04:43 ID:rtbLB7jO
>>884
それは「壊れた」じゃなくて「壊した」と言うべきだと思うぞ
889不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 17:09:22 ID:XJmaa0Kg
これだからACアダプタはとっとと極性統一してくれないと
890不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 19:24:39 ID:P+ZkGcas
購入して今年で5年目のT761ユーザーだが
このスレ読んで白い横線が数十本走ってた現象を治せそう。マジ良スレかも

ちなみに今は白い線を消すことには成功して、あとは明るさ調整だけだ
891890:2005/07/22(金) 20:55:06 ID:P+ZkGcas
たった今完全に修理終わった。
・・・1年くらい白い線が入って更に異常に明るいモニタだったから
今の画面が別世界に見える・・・こんなに鮮やか・クッキリしてたっけ?(汗

どちらにしろここ数年でここまで驚いた事もないわ
マジ、ここのスレありがとう!
892不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 13:22:56 ID:IIHhJICM
>>883
SONYのモニターは海外サイトに仕様マニュアルがあるよ。
まあ他のメーカーのもあるかもしれないが
893不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 20:47:56 ID:FNpMrnjD
>>892
サンクス。早速E220のマニュアルを入手した。
で、そのボリュームとは別に黒レベルを調整したいのだが、載ってないみたい。
これは、専用の装置と映像ケーブルをつなぐことによって調整データを送って調整を行うのかな?

もし個人で調整したい場合は、CUT-OFFの所のQのベースの抵抗を可変させればいいですか?
ttp://ps-thai.com/download/monitor/CPD-E220-E215E-E220EM35047.pdf
894893:2005/07/30(土) 14:51:07 ID:aWsLz5Bd
抵抗いじりました。元々20kオームの所を560オームにしてようやくほぼまともになりました。本当はもう少し低くすればさらに良好になるのですが、もはや調整の域を超えてて、
これ以上やってTRが焦げても困るのでやめました。
ってかこれ、壊れてるんじゃね? やられたぜ。
895不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 17:56:36 ID:YCkYI3vA
iiyamaのCRT 画面全体が黄色くなっちゃいます 、バシバシと叩くと
元に戻るんで、どこかの接触が悪いのかなぁ
896不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 22:56:01 ID:Ldy+Oz/y
>>895
青が壊れてんだろうけど、
青って赤緑より周波数高いから壊れやすいんだっけか?
897不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 21:00:33 ID:1ac4NDbk
>>894
そこまで抵抗落とすとさすがに危険なような。
898不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 21:27:57 ID:1ac4NDbk
>>895
ケーブルの劣化、接触不良ということもいちおう確認すべし。
899不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 20:38:28 ID:kqa9vxJq
我が家のT962は時折画面が半分くらいに縮みブルブル震える。
別のBBSで聞いたら何かの絶縁が駄目じゃないかとか・・・
もう数年来この発作に悩まされているが数ヶ月発病しなかったり1週間続いたりで
ナナオに送っても再現性無しで修理はされなかった。

間もなく5年目になるんだがこれを気に買い換えようかと思ってる。
しかし持病のせいで売ることも出来ない。
で、その程度なら修理できるから引き取ってやると言う粋な人はいませんか?

ちなみに当方横須賀。
900不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 14:05:02 ID:NyQlRM/x
>>899
水平か垂直のコンデンサーあたりかな。
引き取り希望します。
901不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 14:47:04 ID:2BO7gqo0
CRTの調子が変なのですが、(短時間ですが)別のPCにつなぐと現象が出ないのでお聞きします。
(しばらく前から画面が微妙に左右に揺れていました)

ttp://www.uploda.org/file/uporg173143.jpg.html

電源を入れた後、あるいは解像度が変わると上の画像の様になります。
この状態で10秒くらいするとCRTの電源が切れてしまいます(スタンバイではないです)
→電源を入れなおすと一時的に直ります。

もしかしてPCの故障でしょうか?
902不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 14:09:29 ID:GoN8vc23
>>901
こんな過疎スレで、すぐ流れる糞ウプロダ使われてもねぇ。
903不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 14:17:29 ID:LawWkn2M
たまにボワーっとボケます>T761
主電源を入れ直すと一時的に直りますがまたすぐにボワーっと・・・
で、いつのまにか直ってます。

これってどこが悪いと考えられますかね?
904不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 20:04:04 ID:JwtiFrTX
俺のアタマとおんなじダナ。

Ec3関連
905不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 09:31:34 ID:VTNDJw2j
CRTのコーティングってなんですか?
ガラス表面の膜らしいのは想像できるんですが、すべてのCRTにあるもんなんでしょうか?
うちの15インチの画面を見てるんですけどコーティングがあるのかないのかわかりません。
安物にはコーティングしてないとかありますか?

あと、コーティング剥げのCRT(かなり安いのでを買って、洗剤いらずのスポンジでコーティング)
剥がして、市販フィルタ(反射抑える奴?)を使うと少しは使えるCRTになるんでしょうか?
906不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 22:17:29 ID:oqZFLtLn
>>904
おまいのアタマにはEc3が入ってるのか?
907不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 23:16:13 ID:ghEyiX9g
タマにボケて一時的に直ったと思ったら
またボケて知らぬ間に直ってる

老人ボケのことじゃないの
つまり、アルツハイマン
908不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 21:02:51 ID:OsRQ9AIF
うちのVAIOのCRTは、軽くショックを与えるとフェードアウトするみたいに
ス〜…ッと消えていく事が度々あって。

あれこれ調べるのマンドクセもんでエアダスター吹いてホコリ飛ばしただけ
なのに、あれから2年、何の問題もなく動いてる。

アレは何だったのだろうか…。
909不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 16:20:47 ID:qTI2c5DJ
叩かないと表示しなくなってきたので、液晶買った。
正しく廃棄するには4200円掛かるのね。
叩けば映る予備機として、しばらくとっておくかw
910不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 19:56:13 ID:/ny+VfdP
三菱RDF171S
急に画面がすぅーっと薄暗くなってそのまま消灯したように真っ暗???
電源ランプを見るとグリーン点灯からオレンジ点滅に変わっていた。
電源入れ直すと10回に1回位は正常に映るが
毎度オレンジの点滅を繰り返し寝たまんま。
ぶっ叩いても変化無し。
これブラウン管があぼーんしたでつか。もう鬱でつ。。
911不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 20:49:54 ID:BHKI/8za
ナナオのモニターで電源入らなくなったのが2台あるな…同期信号周りだったような気がするんだけど
めんどうだ_| ̄|○
912不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 01:48:39 ID:3I8H13FO
ナナオの電源回路の設計が下手なのは今に始まったことじゃないだろ。
913不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 09:01:06 ID:kY3ub8xR
世界最高のAV片岡教授のページにある横1920ピクセル分解能チェック画像を表示すると
画像が歪むのだがどこがおかしいのでしょうか?
>ttp://www.hifi-pc.com/crt.htm
914不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 12:59:41 ID:SJZHM2dN
叩いてると、爆発して、ブラウン管のガラスが目に刺さるなんてことはないよね・・

915不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 14:04:45 ID:GFdb/hYy
多分ないとは思うけど、絶対とは言い切れないよ。
あと、ブラウン管は割れるとき、麦酒区といって内側に割れるからね
916不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 20:49:28 ID:iWdK4waY
>>914
>叩いてると、爆発して、
なんで叩くの??
>>915
あぁ、爆縮ね。
縮むんだから(銃のついている側)は
前面に飛び出すかもよ
こわいね
917不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 23:52:04 ID:kZc700Au
ハンダクラック自分で治せないんで、次の買うまでの、延命させるために、ばしばしとw
918不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 17:31:28 ID:upCV9KNQ
騙し騙し使うためにCRT叩いてたらHDDが壊れた俺が来ましたよ
919不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 22:31:30 ID:XZBxdD/G
ww
920不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 02:41:35 ID:fu52FigE
筐体開けてフォーカス調整して、直るかどうかの判断てどの程度可能ですか?

先日三菱の中古21インチ(RD21GII)を買ったんですが、映りはおおむね良好ですが、
フォーカスが縦横ともに微妙にずれています。(コントロールパネルの調整では直り切りませんでした)

7年前のドットピッチ0.28ならこんなものかと思いますが、
可能性があるなら初めてのフォーカス調整に挑戦してみようと思ってます。
宜しくご指導下さい。
921不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 02:54:10 ID:vQCcP75E
素人には乂 ̄д ̄)ムリ!!


基本的に高圧がある部分いじるし、一般家庭にあるようなドライバーとかで
調節できると思ってると怪我する。

ここのスレから死者だしたら、色々まずいだろうしね。


まず、何がどう危険なのか判ってない時点で死亡確定。
(命よりもお金が大事なら止めませんが)
922不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 03:23:49 ID:4rT/IX+B
>>920
自分で判断出来ず、此処で聞く位ならマジでヤメトケ。死ぬぞ。
923不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 10:42:41 ID:5DLSMngK
フォーカス調整はハマるとノイローゼーになりそうになる。
924不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 14:50:39 ID:vQCcP75E
ブラウン管はフォーカスだけじゃないしな
ピュリティいじったら一般人は絶対気が狂うと思われ。

何度も修理もしてるが、ブラウン管交換だけは(=ピュリティおよび周辺コンバーゼンス調整は)
もうしたくねぇ_| ̄|○


周辺が甘いってのはフォーカスを大味に調整することでごまかしてるTVやモニターは
数多くある。
これを調整するのはまず無理w

で、経年変化でずっこけたのをフォーカスだけで調整するのは絶対無理w


というわけで、金が大事でも時間が死ぬほどあるなら別だけど命削って時間削ってまで
調整するようなモンじゃない。
普通の人はね。趣味なら別だけどw
925920:2005/09/20(火) 17:46:41 ID:89osTuRm
皆様レス有り難うございます。
以前、軍用のリニアアンプのジャンクをいじったりしてましたので、
金属ドライバーを使うほど素人ではないと自覚しておりますが、
CRTの本格的な調整はド素人です。(昔のモニタで中開けてRGBいじった程度)

>>924
理路整然としたアドバイス大変参考になりました。
件のモニタは周辺部が中央部に比べてぼけてるということは無いので、
調整可能かもしれませんね。ただ、ピュリティも少しずれてます。
命の神経の両方削られると聞いて、心の中で「やれ」「やめとけ」の葛藤が・・・

とにかく、ありがとうございました。
926不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:05:07 ID:PvvRul17
Henlyの8877x2とかかw
構造や電圧が全く違うから止めておいた方が吉
927不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:09:29 ID:vQCcP75E
じゃあ悪魔の囁きを(笑)
磁界関係は弄らないとして、電気的調整のツボなど書いてみる

CRTはカソードが減ってくるとぼけた絵になって白けてくる(スクリーンが持ち上がってくる)ので、フォーカスより先にスクリーン電圧を調整しる
その後フォーカスいじる

ニヤリ
928不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:13:09 ID:5DLSMngK
おれ、金属ドライバーしか持ってないから、金属ドライバーで調整したよ。
929920:2005/09/20(火) 18:55:21 ID:i5oAKcK9
>>927
悪魔の囁きの的確さに驚いています。
件のモニターも少し白けてきてて、これどうするのかなあと思っていたのです。
絵が描けてきたような気がしてきました。大変まずい状況です。

>>926
外れです。構造が違うのは分かってますよ。電圧はどうですかね。
それと Henlyじゃなくて Henryですね。
930不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 20:44:23 ID:lMA1lDiE
>>929
8877×2ですか?
おばけ球をいじっておられたなら
CRTの高圧なぞおちゃのこさいさいでしょう。
27〜29KVですが電流は…
静電気みたいな物です。

ただし、これは私の感想です。
万が一のことがあっても責任は持ちません。
931不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 20:52:11 ID:lMA1lDiE
あぁ、>929外れでしたね。
この球持ってるもので…
勤○先のゴミ捨て場に捨ててあったんで
外観きれいなんだけど使えるかな?
テストする方法がない…
932不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 22:38:42 ID:PvvRul17
スペル間違ってたんだなスマソ。爺だな>漏れ

8877って現存しても生きてるんかなぁ。結構古い球だよね。4CX並にw
送信管は時々プレヒートしていないとダメって聞いたけど。
遙か昔に自分で作った時はソケットが異様に高かったのを記憶してる。
ジョンソンだっけ?もう30年位前の話だから記憶が曖昧w
933不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 23:05:59 ID:bx1l5dak
このスレの現在の平均年齢:48歳
934不明なデバイスさん :2005/09/21(水) 00:09:30 ID:yYeOFD9Q
5410がうまくいったので、他のSONY製も同じG2回路改造で直るか試してみようと思うのだが、この頃やたら高い入札になるので落札できず。。。
だいたい、安くモニターが欲しくて入札していたのに、この頃は回路を弄りたくて入札する病気に罹患。
平気年齢:45歳 ぐらいに下がったか。
935不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 00:23:37 ID:yYeOFD9Q
893の方法より良いと思うのだが、、、もう入札はやめようと思うので、だれかかわりに試してみるか?
936不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 00:34:55 ID:yYeOFD9Q
5410は帰還をかけている抵抗とパラに抵抗を追加したら、680Vから正常に近い517Vに下がった。
500も回路は同じ。回路ゲインは約20倍だから現状の電圧から計算して追加する抵抗をきめろ。
937不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 01:00:10 ID:yYeOFD9Q
520は回路が違うが、同じようにR941で帰還をかけてある。やったことがないので結果はわからない。

感電死、火傷、火災、爆発等、何が起きても私は責任は負えないので、自己責任でよろしく。
938不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 01:14:06 ID:yYeOFD9Q
5410の場合、R457にパラに10Mを入れてゲインを落とした。
939不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 02:22:44 ID:yYeOFD9Q
ん?520の場合、G2は72.5V??なんか自信がなくなってきた。板汚しすまソ。
940927:2005/09/21(水) 04:44:16 ID:DpYB0T9b
改造って単語に反応してムラムラしてきた漏れって一体_| ̄|○
941不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 08:00:33 ID:yYeOFD9Q
元ショッカー
942927:2005/09/21(水) 20:04:20 ID:DpYB0T9b
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

(・∀・)イィ
(って書くとあの声なのか_| ̄|○
943不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 20:42:05 ID:oZnyHykI
>>938
ココみたいな感じですかね。
ttp://www.hutzelman.com/home/hardware/mods/monitor/

ところで高耐圧の抵抗はどこで入手されましたか?
自分も試してみたいのですが。
944不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 21:18:33 ID:yHisi4/C
>>943
抵抗に耐圧なんてあるン?標準品で良いんじゃないのか。

気をつけるのは損失だけだと思っていたが。
945不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 02:52:18 ID:SzLHvQRU
安物のカーボン抵抗で十分だよ。必要な情報はService Manual にすべて書いてある。
ttp://www.eserviceinfo.com/index.php?what=search2&searchstring=GDM-5410

最高電圧は回りのコンデンサーやTrの耐圧を調べれば2KV以下。
損失は10Mや22Mの抵抗に2KVかかっても気にするほどのWでないことが計算できる。
946不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 03:22:18 ID:SzLHvQRU
気をつけるべきは、テスターの耐圧だったよ。測定するべきポイントを間違えるとすべてがパー。(あなたの命も)
5410の場合は、とても簡単な場所だった。500もたぶん同じだろう。
回路をよくみれば、どこが電位が残る場所かどうかわかると思うが、わからない人は命かけてまでやるべきでない。

520の現物が入手できなかったのではっきりとはわからないが、520の場合、ボードも違うしFBTに近いので測定がかなり危険だと思う。
いったん測定用のラインを作ってから組み立てなおしてチェックするか、もしくは測定はあきらめていきなり40Mぐらいの抵抗を作ってパラに半田付けするかだと思う。

しつこく言うけど、感電死、火傷、火災、爆発等、何が起きても私は責任は負えないので、自己責任でよろしく。


947不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 02:30:18 ID:MiStjJOo
うっわ、このスレまだあったんか...と思いつつ

CRTから異音がします。ブツブツッブッツの中にウィィィィンみたいな音がする。
電源入った当初が多い。時間がたつと消えることもアル。

5年ぐらい使用しているけど寿命? なんか変な電磁波とか出てそうでヤな感じ
948宮内庁.com ◆K.qmyQDBQc :2005/09/23(金) 03:02:14 ID:1m3on/1q
>>947
うるせーよ馬鹿が!死ね。以上。どうも宮内庁.comです。
949不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 15:18:23 ID:8ZFYYS00
RD17-G2つかってます。もう10年ぐらい使ってると思います。
1年ほど前にパチンと逝って画面が揺れることがあったけど、掃除しただけで治った、いたって快調ですね。

950不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:20:09 ID:dZ6giBRf
HMD-H200のMiniTV機能が壊れた。

FPSしながらのTV鑑賞がぁ....
951不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 01:09:27 ID:4WH+J6xx
コーティング剥げのあるディスプレイのコーティングを、全部剥がしてフィルター付けてる人は液晶保護フィルターを直接貼り付けるタイプのでやってるの?
あれって反射率極端にあがったりしないのかな?
952不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 09:18:01 ID:qHhIbke9
RD21G2使ってます。
2時間おきぐらいで、バチッと一瞬画面が消えそうになり、すぐに復帰します。

これって、寿命なんでしょうか?
フラット画面でもないモニタですが、
個人的に発色の良さが、どこよりもキレイだと思っており、
まだまだ手放したくない・・・

似た症状が出て修理経験ある方、
症状の原因と修理値段なんか教えていただけると幸いです。
953927:2005/09/24(土) 11:58:42 ID:bC0fVAWr
管内放電だから、そのうち直る
直らないかもしれない。

半日くらいつけっぱなしにしてると直るかもしれない。
エアコンはドライでね。


それでもダメならそろそろ終わりかも。
954不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:46:11 ID:pTunf9SR
EIZOのT761です。
画面全体の色合いが変わるという現象が
5分で数回くらいのペースで発生します。
(色合いというか色温度が変わる感じ。)
変になるのは一瞬(0.2秒くらい)だけで、すぐ元に戻ります。

どこが悪くなっているのでしょうか?
また修理に出すといくらくらいかかるでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
955不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 04:20:28 ID:HbIz3Ncy
コネクタの接触とかは大丈夫か?
956不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 09:54:44 ID:SjabeNLd
>>938さんの方法で画面白いの直りました。
でもフォーカスがイマイチ。もちろんフォーカス調整のVRも
弄ったけど。ボケが最小になるようにしてもまだちとボケ気味。
やっぱ寿命かなあー。
957不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 21:46:40 ID:BBhh4uyo
おっ、他のモニターでも効果があったのはうれし(・∀・)イィ

俺もやはりF調整しても最初はボケたので、抵抗を追加した5410は寿命かと思ったんだけど、モニターとグラボの設定をリセットしてから、モニターの輝度を落としたらボケがましになった。
これはSCRで輝度調整した966でも同じだった。で、Dualディスプレイをやめたらかなり改善。グラボの性能がしょぼかった。。。

5410はSUN13W3変換用ケーブルを使うのをやめて、短めのVGAケーブルにしたら、まぁボケは気にならなくなった。妥協。

958934~939,941,945,946,957,958:2005/09/25(日) 21:56:25 ID:BBhh4uyo
962、766、966は、SCRの調整で普通に輝度を落とせたよ。961は、SONYと同じような制御をしてあるようで、SCRは無効だった。
761は正常品を持っているが、961と違って直接FBTに接続されているので、たぶんSCRで調整できると思う。NANAOは560しか回路図が入手できず。

高輝度だとSCR調整してもボケると入札時に書いたのに、値段を吊り上げるやつがいて、妙だなと思って追いかけなかったら結局再出品というのが2回続いた。
入札する意欲がなくなったよ。ジャンク品でそんなことしなくても。

モニターを6台同時に使ったらブレーカーが落ちるのが今の悩み。困った病気だ。
959954:2005/09/25(日) 21:59:22 ID:WVrL0g3O
>>955
入力2系統とも同じ症状が出ます・・
960不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 00:55:15 ID:iwiBl8U+
っブラウン管ソケット交換
961不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 01:49:31 ID:ULFfpOYh
>>960
ソケットじゃないだろう、とおれは思う。
ソケットが原因なら何回か<抜いたり差したり>すれば直るだろうョ。
うっ、いきそう‥
962不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 02:34:56 ID:iwiBl8U+
>>961はCRTの修理とかやったことない口。

ソケット交換は修理の定石っていうか常套手段。
963不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 11:00:26 ID:TbSb3UsN
>>962
仕事でも修理やってました(白黒もにただけど)
フライバック、水平TR交換は数えられんぐらいやった。
同僚のモニタの修理までした。
>ソケット交換
ブラウン管検査装置の場合は定番だけど‥

モニタ修理業、機械修理業は廃業した。
964不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 23:51:26 ID:sTTdLJFh
ナナオの補修用CRTが不足しているそうです。
当該機種はT966/T965/T766/T765。
ttp://www.eizo.co.jp/support/info/products/crt/contents.html
965不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 13:54:11 ID:Cjdx9Klc
電源を入れて信号送っても、映るまでに15分くらいかかります。
その間「サー」というノイズが周期的に聞こえ、徐々にその周期が伸びていきます。

どんな問題があるんでしょうか?
966不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 16:31:12 ID:p3jrmOlc
>>965
>その間「サー」というノイズが周期的‥
AC電源の発信音かなぁ〜
それとも水平発振あたりがうまくいってないのかな。
中あけて見なけりゃヮカンないっすね。
967不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 22:42:41 ID:uXeE/qfO
さぁ〜ね。わからないねぇ。T962じゃないよね?T962はSCREENが上がりすぎるといろんな症状が出るけど。
968不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 23:35:33 ID:oruptF8X
うちは一度SCREEN下げたけど、それ以外は至って健康>T962
でもそろそろ5年になるから、厳しいかもなぁ。
気がついてみると5年って早いね…そんなに経ってる気が全然しないんだが。
969965:2005/10/02(日) 21:33:02 ID:FsXsm+8P
開けてみたら大き目のコンデンサが一つ膨らんでました
交換してみます
970不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 00:25:05 ID:/9AT1toE
>>969
うまく直ればイイね。
971不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 13:47:25 ID:TMG7xr6q
>>958
> NANAOは560しか回路図が入手できず。

おお、
CP-SPC基板のチップフィルムコンC62の値を教えてもらえませんか。
よろしく。
972965:2005/10/03(月) 21:55:34 ID:TIyj7OQn
もう一度よく見てみると、他に3つほどダメになっているコンデンサがありました。
>>966さんの仰る通り電源周辺に集中しており、交換すると問題は解決しました。

今になって書くのもアレですが、
物は4年前に購入したイーヤマのMA901U、9000時間程使用、
コンデンサはG-LUXONのものでした。
973G2改造男:2005/10/03(月) 23:57:28 ID:MEldi4nj
G2改造とSCREEN弄りは新鮮味がなくなったので、他のジャンク品を落札。あいかわらず修理してみたい病。

水平同期がとれないT962はJAMICONがたくさん使ってあったので、安易に交換すれば直ると思った俺が馬鹿だった。コンデンサーの足が曲げてあったので簡単には抜けず、パターンが薄いため剥げ落ちる。
で、苦労してコンデンサー交換しても現象変わらず、SCREENを落として、RESETで直った。がっくり。

で、また性懲りもなく画面がすぐ落ちるというT962を落札。今度は違う経験が出来ると思ったのに、やはりSCREENを落とすだけで回復。。。

2台のT962はどちらも、FBT周辺から「ジー」音発生し、若干のノイズが画面に乗る。ヤフオク見ていても同様のT962多し。

あ、560のC62ね。回路図の画質が悪いので読みにくいけど120ΩのR63とパラになっているやつか?変だな容量じゃなくて、9LANKと印刷されているように見える。
974G2改造男:2005/10/04(火) 00:02:34 ID:MEldi4nj
いや違った、C21やC22と同じようだ。BLANKと印刷されているよ。
975不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 00:51:52 ID:aChSbRjP
>>973
>また性懲りもなく画面がすぐ落ちるという
一種の保護回路ね。
ABL:オートマチックブライトネスコントロールだったかな?
ビーム電流多すぎると高圧回路壊れちゃうんで落としちゃう。

976不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 03:27:50 ID:Wri5NJ8o
うちのモニタはオモロイ

マウスカーソルやスクロールすると ブブッ と音がする。

右下部だけ音がしないのに、今気づいた。
977不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 15:25:32 ID:HIThn2qL
>>973=974
お手数かけてすみません。それは、違う基板のようです。

CP-SPC基板は、メイン基板にのる小さなドーターボードですが、
その9,10番ピンに[S.P.S.]と表示された半固定VRとケミコンを直列にした回路がつながっています。
またCP-SPC基板上には、M5228FP OPアンプやBA6110FS OTA?がのっています。

問題のC62コンデンサは、M5228の1,2番ピン間に470kΩの抵抗と並列にして接続されています。
3.2x2.5x2.0mmサイズでけっこう大きいので、積分回路と思われます。

再度よろしくお願いします。
978G2改造男:2005/10/05(水) 00:28:24 ID:7dDwpS4E
残念だけど、CP-SPC基板の回路図は抜け落ちていたよ。

ttp://www.eserviceinfo.com/downloadsm/655/Eizo_T560iT660iMA177217822073.html

M5228の応用回路図を探してみたほうがいいかもしれない。
979不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 15:25:37 ID:4q1gMyU9
そうでしたか。
お手数かけました。
980G2改造男:2005/10/06(木) 00:08:39 ID:dPnGpyFU
T561のメイン基盤は入手したので調べてみたけどドーターボードもM5228FPなかった。参考にならず。

T561のFBTをT962に乗せ換えようとしたら、案の定アノードの長さが足りず。
T962のラインをちょん切って継ぎ足しで長さを伸ばすのはヤバイよなぁ。。。
接合部をエポキシで固めてみるか。
981不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 01:16:04 ID:GDtMsqRO
>755と同じ症状になった。電源のon offを繰り返したり解像度を何度も変えると治るけど
暫く経つとまた元に戻ってしまう。これってもう寿命?
982不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 23:39:05 ID:93uif3ew
G420をオクで買ったんだが明らかに画面が青い
起動画面で黒い所が青っぽくみえる。
色温度設定でBIASのBlueを0にしてやっと他のモニタと同程度の黒さを取り戻すが
これってやっぱり壊れてる?
983不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 00:14:15 ID:nAiNrB7N
自己解決、色温度の自動補正機能使ったら治った。
984不明なデバイスさん:2005/10/07(金) 23:26:54 ID:farm1F7A
984
985G2改造男:2005/10/08(土) 01:07:49 ID:kwutlk1U
T962にT561のFBTを乗せ替えたら、まったく画面がでなくなった。アノードラインの長さだけでなく、根本的に仕様が違うらしい。

何とか使えていたT962のFBTラインは切ってしまったので元に戻せない。鬱。
986不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 01:43:36 ID:FDTy5agT
G2改造男さんは面白いねw

CRTの修理が生き甲斐というかアイデンティティと見たw

漏れもCRT関係はいくつか直してたりしたことがあるが、
FBTは色々あっていじりたくないから尊敬のまなざしではあるw

もっとも、PCモニターの修理はあんまりやったことがなくもっぱらTVとかばっかだけど。

PCモニターのFBTってアノード電圧とか結構違うから、TV以上にいじりたくない罠なんだけど
人柱乙ってことで傍観中w
987不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 00:00:48 ID:Mjj3ZP8v
987
988G2改造男
交換に失敗したFBTを元に戻した。切断したアノードラインの繋ぎ目はエポキシ接着剤絶縁でうまくいったようで画面は復活。

しかし、黒い線状ノイズが出て使い物にならず。夜中に何をやってんだか。面倒なのでフラックスをそのままにしたのがまずかったかなぁ。。。