NECの無線ブロードバンドルータWR7600H Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
795不明なデバイスさん:04/05/26 23:27 ID:u166gy0C
54TEって転送不可かかると落ちたりします?

WR7600H(v8.25)と54TE(v1.0.8)、VAIO-TR3を11aで以下のように接続してます

自作PC--有線--54TE--無線--WR7600H--無線--VAIO(内蔵無線LAN)

ネットやメール、ファイルのやりとりには何の問題もないんです。
しかし自作PCにはSmartVision HG2/RってTVキャプチャボードがついていて、
付属ソフトを使ってVAIOで録画した動画が見られるんだが
見ようとすると必ず応答がなくなって54TEを再起動しないとダメになる。
このときもVAIOとWR7600Hは問題なく動いてます。
自作PCとWR7600Hを有線直結して動画見るときは何も問題ないので
54TEの問題だと思うんですが・・・
なにか解決のための情報など有りましたら教えて頂けるとありがたいです。
長文ごめんなさい。
796不明なデバイスさん:04/05/26 23:42 ID:vkj2Giqt
>>795
転送不可って、何かそんなコマンドがあるのかと思ったぞ(w

転送負荷というか、俺もSmartVision経由で、同じような現象に遭遇した
ことがあるなぁ。別メーカーの製品で、特に54TEってこともないんだが。

確かに、8Mbit/s程度のストリーミングデータを流すと止まることはあるねぇ。
でも、でかいファイルを転送しても落ちないから、単純に負荷だけじゃなくて
特定の信号パターンなのかも知れないとか思ったり。
どちらもNECの製品なんだから、そっちのサポートに聞いてみるのもよいか

無線側(WR7600H)のSuper A/Gの設定はどうなってる? Super A/G圧縮なしとか、
Super A/G無しにすると解消するかも
797795:04/05/26 23:51 ID:u166gy0C
>>796
すいません。転送負荷でした・・・_| ̄|○

SuperA/GはOFFです。
スマビの設定で転送用動画のビットレート落としても
高ビットレート時より少しはましなものの
やはり54TEが止まるみたいなので
スマビが怪しいのかもしれません・・・。
しかしアプリが応答なしとかならともかく54TEがハングアップてのも
納得がいかないなぁ

798不明なデバイスさん:04/05/27 00:06 ID:WiDGJq8S
うちも7600(8.25)+54TE(1.08)で繋いでる構成なんだけど、SuperA/G ONで適当に5〜6Mbps位でストリーミングすると
たまに止まるね。
7600側のファームを8.25にしてから止まる頻度が少なくなった気はするけど・・・
ちょうどいまさっきも止まったしw
799770:04/05/27 05:35 ID:YoFNdRYx
いつのまにかサテライトマネージャーのストリーミングモードの設定が自動に戻ってしまってた。
800不明なデバイスさん:04/05/27 12:08 ID:CQMHGjSt
WR7600Hとセットだった無線LANカードを
NECのノートにブッ挿してるんだけど、
起動時にWin画面でてから、スタートアップの処理中に
フリーズすることが多々あります・・・

カードぬいとくと回避できるんだけど、解決方法ないですかね?
801不明なデバイスさん:04/05/27 12:40 ID:t6ZKMMgW
>>800
同じ現象体験しますた。
MSN Messangerいれてない?

MSN Messangerの設定を変えたらとりあえずフリーズしなくなった
Windowが起動したら接続をするってやつのチェックを外したかな。

いれてなかったらスマソ
802不明なデバイスさん:04/05/28 01:42 ID:5+m4v/Xi
てst
803不明なデバイスさん:04/05/29 09:44 ID:4Gvz3RTq
TEセットやすくなってるな
新製品やっぱでるのか?
804不明なデバイスさん :04/05/29 13:44 ID:f3E0HQ0W
どくどく
805不明なデバイスさん:04/05/29 14:18 ID:kcp+UCIR
そりゃ発売して1年経ってるからねぇ。
でも新技術投入したのが出てないから、でるとしたらa,b,g同時使用可能なやつか?
それとも親機のカードがminiPCIに変更かも。
806不明なデバイスさん:04/05/29 14:56 ID:wEvnVGqB
というわけで、新製品前に在庫処分?でやんす。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/10582276.html

カード2枚と4portスイッチングHUBを単品で揃えるより安いっす....
807不明なデバイスさん:04/05/29 16:39 ID:CHIrr0oE
上ででてた16kが最安か
安くなったもんだな
808不明なデバイスさん:04/05/29 17:14 ID:IVC9hP3g
>>806,807
本当に安くなりましたね、20%ポイント付くから実質はもっと安いし。
あと803さんも書いてるけどTEの方も安くなってますね。
ポイント嫌いな人もいるけど淀のポイントは結構使える方だし…
淀、NECのどちらの社員でもないけど、苦労をしたくなくて、
そこそこ高性能で安定してる製品が欲しい人にはお勧めですね。
809不明なデバイスさん:04/05/29 20:02 ID:6ygKgqHg
>>806
PA-WL/54TE 1セットモデルがなくなっているね。
810不明なデバイスさん:04/05/29 22:51 ID:+rlc89ng
先週買ったばかりだけど、後継機は多分a/b/g同時接続とスピードアップくらいでしょうかね。
HubがGbEとかだと、ちょっと悔やむかも知れませんが。

ちょっとしか使ってないけど、今のところ不満は無いですね。
811不明なデバイスさん:04/05/29 23:24 ID:GDytYTHz
淀はポイントがネットで使えないってのが
地方在住者にはつらいところだな。
812761じゃないけど:04/05/30 17:05 ID:e4a7pJT0
>>761-762
現在WR7600Hに有線で繋いでいるデスクトップを無線に変えようと考えているのですが、
.11a/b/gに対応しているUSB接続子機(NEC製)はあるのでしょうか?
あるのであれば、製品名を教えてもらえると有難いです。
813不明なデバイスさん:04/05/30 17:18 ID:RpW4/ijO
NECはUSBの子機を出していないのでEther変換型のを買うしかない。
USBで欲しければ他社のUSB子機を買う。

…保証は出来ないけど多分メルコとかリンクシスのなら大丈夫でしょ。
コレガとかプラネクスやIOデータは知らない。
814不明なデバイスさん:04/05/30 17:19 ID:TRxHOj7m
NEC純正のUSB接続子機はないんじゃないかな。
デスクトップだったらWL54TEで受け取るんじゃだめなの?
ケーブルがUSBかLANケーブルかの違いでしょ?
汎用性で言ったらLANケーブルの方がいいと俺は思うな。
815不明なデバイスさん:04/05/30 17:38 ID:lhNlzTk6
816812:04/05/30 18:30 ID:e4a7pJT0
>>813
即レスありがとうございました。
やはりNEC製はないんですね。

>>814
コンセントの関係で、ACアダプタではない物があれば…と思ったもので。
(OAタップ買い換えれば済む話なんですが)
ありがとうございました。

>>815
当方ど素人なもので、そういった製品にはなかなか手を出せません。
わざわざリンクまで貼って頂いたのに申し訳ありません。感謝。
817不明なデバイスさん:04/05/30 21:37 ID:TRxHOj7m
>>816
内蔵PCIカードの増設は思ってるよりも全然簡単ですよ?
プラスドライバー一本で終わりますし、
最近は説明書もわかりやすいく、特にバッファロは
初心者の方も視野に入れてますのでホントわかりやすいです。
WR7600H等無線LANの基礎知識を一通り覚えるよりも
増設そのものは遥かに簡単なんじゃないでしょうか?

>>812さんの状況でしたら>>815の選択はベストですよ。
冗談抜きマジで。
かなり幸せになれると思います。
818不明なデバイスさん:04/05/30 21:39 ID:iNssL4xm
>>816さん
俺と同じことで悩んでますな(w ガンバレ

俺のiMacはUSB1.1なんで、イーサーのWL54TEしかないかなあと思ってます。
普通iMacだと専用スロットにこれまた専用のgカード指すんだけど、
専用だから1.3万円もするんだよな。バカバカしくて買えねえ。
それなら同じ値段で汎用性高いWL54TEの方がいいかなと。
でかくて邪魔だけどね。。。。
819不明なデバイスさん:04/05/30 21:51 ID:7D3gyyd2
初心者でPCのケース開けてPCIとかに増設するのに抵抗あるひと結構いるけど、
ファミコンとかやったことあればカセット挿すのと同じようなもんなんだけどなぁ。
まぁ、扱いはちょっと気をつけた方がいいけど。
820不明なデバイスさん:04/05/30 22:07 ID:ds4edMQ2
NECもPCI用の子機出してくれないかな〜。
コンセントも一つ減るし、スペースも空くし良い事ばかりなんだが・・・。
821不明なデバイスさん:04/05/30 22:09 ID:ksvwsPZ5
もれはWDSやりたかったからバッファロのWLA-54G狩った
当たり前かもしれんがSuperA/G使えないね(w
やはり素直にWL54TEが吉かと…

でさ WDSで使うとき暗号化がWEPしか使えないのって何とかならんの?
AESでWDSって技術的に無理?教えてエロい人

822不明なデバイスさん:04/05/30 22:14 ID:iNssL4xm
PCI拒否反応&素人と言ってるのだから>>816さんのはメーカー製かもしれないよ。
空きスロットなかったり変なライザーで物理的にささんないとかね。
823不明なデバイスさん:04/05/30 22:34 ID:TRxHOj7m
じゃあWR7600Hネタも枯れてきたから
みんなで>>816さんを応援しよーぜ
とりあえずPCの機種なに?
824不明なデバイスさん:04/05/31 00:29 ID:rB8IGf6t
知り合いのうちで設定してきた
まずはモデムをブリッジにして等々 とやってみて気が付いた。
そこはイーアクのお家だった・・・

でも、モデムもNECだから二台並べてもいい感じw
設定Web画面がほとんど同じだけど
825816:04/05/31 00:32 ID:oZgjZmnn
みなさんレスありがとうございます。
PCIに挿すタイプも検討してみようと思います。

PCはNECのVF500/4Dで、仕様一覧にはPCI=2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1]とあります。
「ハーフ」という言葉がひっかかるのですが、
ロープロファイルPCIバスに対応している製品であれば問題ないのでしょうか?
また、他社製の子機を接続する際の設定は難しくないでしょうか?
826不明なデバイスさん:04/05/31 01:09 ID:Jx5+zsD8
フレームバースト対応勧めるのは(・A・) イクナイ !
827不明なデバイスさん:04/05/31 01:37 ID:GrKs3Bec
>>826
何故だ?
828不明なデバイスさん:04/05/31 02:41 ID:jScHDpGl
>>825
PCカードスロットは何かに使ってるの?
空いてるならPCカードが良いと思う。
829不明なデバイスさん:04/05/31 03:30 ID:54PVSQiE
>>828
825の環境だと、USB、PCカード、PCIバス、イーサネットコンバータという
どのタイプも使えるわけだが。

ハードウェアの装着が面倒なだけで、一番トラブルの少ないのが、PCIタイプ(アンテナが離せるもの)
次に、簡単で性能もそこそこいいのが、イーサネットコンバータ(要ACアダプタ、セキュリティ低いかも)
設定簡単で電源も不要なのがPCカード(電波の通りを心配しなくちゃならない)
USB 2.0用の11g or 11aものは、電源をUSBから取る代わりに遅い。相性問題もでやすい。電波の通りも心配

ただし、PCIバスタイプは、汎用性がないわね。
830不明なデバイスさん:04/05/31 04:31 ID:v20wsUXG
>>825
>他社製の子機を接続する際の設定は難しくないでしょうか?
通信規格(a,b,g等)が決まっているので他社製品でも難しいと意識するほどのもんでは無いですよ。
松下製のビデオデッキでは他社のビデオカートリッジの取り扱いが異なるか?という話と一緒です。
ただ、WR7600Hに関して言えば純正品であれば若干簡単になる位に思ってください。
具体的には初期設定でMACアドレスが純正品では自動的に入力、
他のメーカの場合キーボードで手入力になる、こんだけです。
難しくないでしょ?

812さんのPCでしたら>>815の商品で問題ないです。
ロープロファイルPCIバスカードになります。
aでの通信が使用できなくなりますが、恐らくaは使うことが無いと思います。
gの方が便利ですので。
それとWEPで152bit暗号化通信が出来なくなりますが、これも問題ないと思います。
AESもしくはWPA(TKIP)での暗号化を使えますので。
私はAESを使っています。
831不明なデバイスさん:04/05/31 09:41 ID:CulKw6S8
>>830
>具体的には初期設定でMACアドレスが純正品では自動的に入力、
>他のメーカの場合キーボードで手入力になる、こんだけです。

他社のカードを使っても MAC アドレスの自動入力は出来るはず。
でも純正だとサテライトマネージャーが使えて便利。
832不明なデバイスさん:04/05/31 15:53 ID:54PVSQiE
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5408.html
アセロス、802.11a/b/g準拠ののUSB 2.0無線LANチップなど2製品

なので、NECからもいずれUSB 2.0対応のクライアントモジュールがでてくると思われ
833不明なデバイスさん:04/05/31 16:12 ID:K6sbM4VX
>>832
>第3四半期に出荷を開始する予定
なのでNECはそれなりに遅くなりそうな予感…。
最近の流れだと最初はプラネクスとかエロデータが台湾の製品あまり検証しないうちに
そのまま引っ張ってくるw
834不明なデバイスさん:04/05/31 16:25 ID:tgXMfkYA
エロデータ(・∀・)イイ!!
835不明なデバイスさん:04/05/31 20:39 ID:54PVSQiE
NECとアセロスは仲がいい(国内では)ので、既に開発+検証に入っている
段階ではあると思うが、まぁ、チップの量産が進まなきゃ出せないわな。
836816:04/05/31 21:03 ID:1AbnbIc6
>>828
PCカードスロットも空いてはいるのですが、
PC本体前面のフタが開きっぱなしになる事に抵抗があるもので…
わがままですみません。

>>829
大変参考になります。感謝。

>>830
他社製品でも難しくはなさそうですね。
分かりやすい丁寧な説明ありがとうございました。


レス下さった皆さんありがとうございました。
勉強になりました。
PCI接続子機を中心に再検討してみます。
837不明なデバイスさん:04/05/31 22:13 ID:RoW14emf
この度、フレッツ・ADSLの24Mタイプを導入することにしました。
しかし、PCのある2FにはMJが無いため無線LANを構築すべく、
「NV2→WR7600Hワイヤレスセット(TE)」と接続したいのです。

なお、スプリッタ又はNV2から1Fに電話機を分岐させます。
NV2とWR7600H親機には有線で繋げる環境がありません。

それで、いろいろその接続法について考えてみたのですが、
実際使っている方にお聞きしたほうが良いと思いここで質問します。
使い勝手や速度の面で以下の3パターンではどうなるでしょうか?


(1)NV2「ADSLモデム(ブリッジ)」→WR7600H「PPPoEモード」
(2)NV2「ADSLモデム内蔵ルータ」→WR7600H「ローカルルータモード」
(3)NV2「ADSLモデム内蔵ルータ」→WR7600H「無線HUBモード」


ちなみに、今のところ>>717さんのカキコなどを参考に(2)を考えてます。
それぞれのメリット、デメリットなどについてよろしくお願いします。
838不明なデバイスさん:04/05/31 22:33 ID:g95LEroj
>>837
nv2ってルータつきモデムなんだよね、ならap(製品として少ないけど)を一つ買えばよいんじゃないかと。
あと、
>NV2とWR7600H親機には有線で繋げる環境がありません。
とかを加味するとイーサネットコンバータでも使わないと繋がらないことになるし、でもそうするとローカルルータモードで使えないしで、7600を買う理由がないというか、使い方に疑問を感じたり。
多分書き間違いなんだろうとは思うケド。
839不明なデバイスさん:04/05/31 23:01 ID:54PVSQiE
>>837
838でも指摘されているように、アクセスポイント単体でもよさげなんだが、
現状では7600Hも安いから、まぁ、よしなんでしょうな。

パターン的には、(2)だろ。というかNV2とやらのLANケーブルを、7600HのLAN側
ポートに接続すればよいと思うよ。
840不明なデバイスさん:04/05/31 23:06 ID:lW2MuJLr
>>839
7600HのWAN側ですよね
書き間違いだとは思うが・・・
それにルータ - ルータにすると多少スループットが落ちるのでは?
1か3で良いとおもわれ
841不明なデバイスさん:04/06/01 00:31 ID:/SzedBTb
>>837
自分は(1)で使ってる。

スプリッタから電話機に繋ぐのであればNV2の設定画面を呼び出す機会がないと思う。
なんとなく、色んな面でNV2よりもWR7600Hの方が良さげな気もするし。(ルータ部の話ね)
ってか、設定画面とか見るとNECのOEMっぽいね。NV2。

(2)の場合だと設定するときやメンテの時面倒でしょ。
さらに、何かの障害等が起きた時に原因を特定するのが難しくなるのでは?
842不明なデバイスさん:04/06/01 01:58 ID:7wAX0O3F
>>837
IP電話使うなら、必然的に(2)になってしまうような?
843不明なデバイスさん:04/06/01 03:01 ID:28i2hx+z
>>840
(2)の場合で、あえてLAN側ポートに繋ぐわけですよ。
WAN-LAN経路を通らないので、ルータ2段にならないというのが味噌(?)
あんまり意味ないけど、WR7600HをAPとして使うわけですね
844不明なデバイスさん
スイッチ1つでHUBモードになるんだから、HUBで使えばいいのに。