134 :
84:
TVを見てると1分位で音が出なくなっていましたが、ASUSのタミネタTUにつけたら問題なく視聴・再生が出来ました。
インテル865GBFLのマザーが悪いような予感です。
インテルマザーだと録画も出来なくなってしまいました。
MTVX2004の基板とチューナーが熱いのもタミネタTUにつけたら全く熱くなく少しあったかい程度です。
>>132 AVIキャプの種類は何がお勧めですか?
映像と音声の両方知りたいです。
昨日新宿ヨドバシ東口でもう少ないって書いてあって買ってきちゃったんですが、
VBRはやめたほうがいいんでしょうか?
品質指定で12から2まで試してみたんですが、VBR糞といわれている理由がよくわかりません。
スレの勢いなくなったね、ID付くようなったから?w
>>112 >>120 カクカク!これが噂のカノプが提唱するニュータイプのmpeg形式ですね!
俺も先日できたよ(´Д⊂
>>136 松下チップに慣れてると、どうしてもあのQコントロールが糞に見えてしまう…
根本的な所で違いが大きすぎるからかも。設計目標とか。
今まで15Mbpsでしか録らなかった使い方にも問題があるんだろうが…
やはりCBRのほうがいいんでしょうか・・・
12から2まで試して十数個細かくきゃぷってたら早速破損mpgに遭遇・・・
今のところ遭遇率1割です(´ヘ`;)
CBRは多分VBR+ヌルだろうから、実質VBRと画質変わらないと思うよ。
サイズだけ無駄にでかいファイルになるはず。
そうなんですか?
じゃあVBRでいろいろ試してみるしかないのか・・・
ちなみにIフレームとGOPどっちがいいんでしょう?
Iフレームでやってて今のところシーンチェンジ後の破綻に遭遇してないんですが、
こっちのほうがよいのかな?
>>141 今のところIBP、IPともに駄目らしいからIフレonlyでやってた方が気分的にも良いんじゃない?
そうなんですか!
ではIフレ&VBRでいろいろ実験してみます〜
持田老けたなぁ・・・
>>139 過去スレに出ていますが、破損MPEGに関してはCBR、VBR(ビットレート、品質)
いずれでも発生しています。
>>136 VBR糞というのはビットレート指定が糞ということです。
平均ビットレートを指定しても、全くその通りになりません。
(例えば平均8Mbpsにしても実際は4Mbpsとかになったり。)
カノープスによると、これはチップの仕様だそうです。_| ̄|○
148 :
不明なデバイスさん:04/03/07 13:11 ID:cFWF4us8
>>144 かなり破綻してますな、クレーム対象ですw
欠陥エンコチップ採用であぼ〜ん、か。
しかし松下は使わない、フィリィはバグと来て残るエンコーダーはどいつもこいつも…
144ですが、2000+なんです。DTV板は何か変なのでスレだと思ったのですが
スレを読むと非常に詳しい人が多いので評価してもらおうと
言葉足らずで済みません
I-フレ5Mでやったら、VCDより酷かった
2chとか価格comを見てる消費者なら事態を把握できてると思うけど、
情報を持たずに店員に勧められて買った人は不憫ですね。
それ以上にクレームを対処してる店側も大変でしょうけど。
>>134 ガガガガガ、ガッガーーーーーーーーン!!! ワォンワォン(残響音)
破損MPEG、原因が「MTVX2004」か「相性」か切り分けようと
マザボ Intel865GFLK買って新規PC組んでる所だったのに。
2重にハマッタ。愕然、呆然。_| ̄|○
(Micro-ATXにしなきゃ良かった。でも自宅だと置き場所が無い。・゚・(ノД`)・゚・)