【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)つI【萌え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927不明なデバイスさん:04/04/07 23:05 ID:16J8R6ou
MX900とペアになるキーボードって無いの?
Logiの本国のサイトがどこか分からん…
928不明なデバイスさん:04/04/07 23:07 ID:16J8R6ou
ム?もしかしてロジクールって日本の会社なのか?海外サイトあったような気がしたけどな
929不明なデバイスさん:04/04/07 23:13 ID:SXyXH09k
cool・・・日本のみ tech・・・それ以外
930不明なデバイスさん:04/04/07 23:24 ID:gQYk8eMp
Logiのキーボードはうんk
931不明なデバイスさん:04/04/07 23:38 ID:16J8R6ou
>>929
そうなんだ。つまりロジクールってのは日本でのブランド名ってことか。
ロジテックつぅとI/Oとかメルコみたいなメーカーだと思ってた。

で、ペアになるキーボードは一応あるんだね。でももうちょっとコンパクトだといいんだけどね…
コードレスの用途ってリビングPCって人が多いと思うから小型なのがあるといいのに。
932不明なデバイスさん:04/04/08 00:03 ID:AOu2hwqn
>>931
そのメーカーがあるから日本でロジテックという社名がNGなので
ロジクールって社名。で、ロジテックという「ブランド」の商品を売ってる感覚に近い。
だから日本でのブランド名ってのは逆だね。
933不明なデバイスさん:04/04/08 02:37 ID:2SaGlBZd
Logitechが分からなくてもロジクールのサイトに「地域を変更」ってリンクがあるような・・・
(つか、大手メーカーサイトならどこでもこういうリンクってあるよね・・・)

>>931
diNovoでも大きいかな・・・?テンキーレスサイズだと思うんだけど・・・
934不明なデバイスさん:04/04/08 14:46 ID:F6WSl97/
AirpadProって結構ソールが減るね…

ドラッグで圧力がかかる左ボタンの下が特に
935不明なデバイスさん:04/04/08 15:58 ID:SCuASEtR
>934
ジャージ生地のパッドを使い捨てるのがベスト。
純正のソールがいつまでも長持ちする。
俺もAirpadPro持ってるけどサブマシン用。滑らかなのって最初だけだったし。
936不明なデバイスさん:04/04/08 17:41 ID:Q5w88WEm
airpadは使い込むとペタペタ引っかかる
937不明なデバイスさん:04/04/08 18:47 ID:ddHAVH2a
ところで、マウスのお手入れってどうしてる?
光学式になって玉のお手入れは必要なくなってもガワは汚れる訳で
下手すると剥げるから何を使うのがベストなんかね。
938不明なデバイスさん:04/04/08 20:04 ID:oxVo/UUL
柔らかい布(ギターとか用の)かティッシュでふく
939不明なデバイスさん:04/04/08 20:40 ID:HxUsXyyh
タオルを水に浸して固く絞ってから拭くぐらいかなぁ、
MSナスのときはざらざらしてるせいか手垢とか付かなかったんだけど。
940不明なデバイスさん:04/04/08 21:35 ID:xxc9tdPz
俺もエアーパッドは使わなくなったな、ソールだけ使ってる
滑るけどなんか重い感じがするんだよな

パッドは砂嵐模様+ザラザラ感の壁紙が激安で最高
それを下敷きに貼ってから机に貼ると段差がないし
パッドとしてズレる事があり得ない
941不明なデバイスさん:04/04/08 22:49 ID:bziFSdTT
>>939と一緒の手入れ方法だが、中性洗剤とか
薄めた漂白剤に浸したタオルを使ってる。
942不明なデバイスさん:04/04/09 00:25 ID:+7nVDUCR
>>941
>薄めた漂白剤
をいをい
943不明なデバイスさん:04/04/09 00:30 ID:uaJKpm6s
間違った神経質ってやつだな
944不明なデバイスさん:04/04/09 00:48 ID:BCEdj04Y
乾燥肌で手からも汗や脂が殆ど出ないから、
たまに乾いたハンカチやタオルで拭くだけだなぁ。
945不明なデバイスさん:04/04/09 01:25 ID:sTerIGSe
へぇ、AirpadProってそうなんだ。
こりゃ買わない方がいいな。
946不明なデバイスさん:04/04/09 01:58 ID:UQLQSihz
FPSユーザーなんですが数ある路地マウスの中で
どれがお勧めですか?
947不明なデバイスさん:04/04/09 02:08 ID:uaJKpm6s
MX-310かMX-500
948不明なデバイスさん:04/04/09 02:20 ID:r4EyoKza
MX500はサイズが日本人にとってはかなりデカイから
店頭で見て合わないと思うなら止めたほうが無難

MX310が一番バランス取れてる

MX300はマウスのボタンにいろいろ割り当てて使うの無理って香具師にはオススメ
949 ◆Logi/p5pWI :04/04/09 09:10 ID:Ve8qNkAQ
ちょっと早いかなと思ったけど
ここのところスレの進行が早いので次スレ立てておきました

【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)11個目【萌え】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081469301/
950不明なデバイスさん:04/04/09 16:21 ID:Me2sLFTO
漏れの場合、手は小さい方だけど、それでもMX-500は普通に使えてるよ
(クルーズアップなんかはほとんど使ってないけど・・・)

MX-310だと親指に1ボタンしか無いから、押しやすい位置に
ボタンイパーイ欲しいって人には向かんかも
951不明なデバイスさん:04/04/09 21:49 ID:2wXm1q8b
俺のMX-500は休止状態からの復帰ごとにポインタの動く早さが異なる。
遅いときと早いとき。今は早いほうだ。
952不明なデバイスさん:04/04/09 22:32 ID:9OgBvBaE
>>951
EM_EXEC再起動しる!
953不明なデバイスさん:04/04/09 22:52 ID:2wXm1q8b
>>952
サンクス
今度遅くなったときに試してみるよ。
954不明なデバイスさん:04/04/09 23:11 ID:+RZ9RY+C
USB系統が不安定なだけなんじゃ?
955不明なデバイスさん:04/04/09 23:27 ID:2wXm1q8b
>>954
アダプタつけてPS/2接続でやってるからそれはないと思う。

レポート速度を200に設定してるんだが、それが何らかの影響(EM_EXEC?)で変化することで
体感に影響がでるのかなとも思ったが。

まぁ、それほど困ってるわけではないから、
気長に問題の原因と対策探ってみることにするよ。
956不明なデバイスさん:04/04/10 07:35 ID:zZcnv26w
>>951
マウスのプロパティを開いてOKで閉じる、で治ったりしない?
957不明なデバイスさん:04/04/11 00:21 ID:v829v3/3
うめ
958不明なデバイスさん:04/04/11 01:03 ID:cZBAXKxw
みんなの飼ってるロジマウスたん教えて!
自分から

WM-50 (CK-36M付属)
ZM-50SB
MX-300RD
MX-310WH
MX-500
MX-500

CT-100

型番失念
CK-55M付属のマウス
上と同型のマウスでシルバー色のマウス
959不明なデバイスさん:04/04/11 01:14 ID:FGoMOIVB
MX900
Bluetooth。キーボードDiNovoと併用。
ラバー・コーティングの触感がイイ!
コードレスイイ!
960 ◆Logi/p5pWI :04/04/11 01:42 ID:T52yLTn6
>>958
FirstMouse+(バルク) 2個
FirstMouse+?(USB専用iMacカラー)1個
MouseMan Wheel(リテール)1個
MouseMan Wheel(バルク)2個
iFeelMouseMan 1個
ZM-50
MX-500 1個
MX-700(CordlessMX Duo付属品) 1個
CordlessTrackMan Wheel 1個

他にもあったかもしれないけど、
今手元にあるのはこのぐらいかな?

型番よりも、ほとんど名称で覚えてしまっている
961不明なデバイスさん:04/04/11 03:06 ID:3Y11pI1/
>>958
CM-44
MX700
MM-70S (ノート用)

PC買ってすぐにCM-44に替えてからロジのマウスにはまってしまった。
ノート用もワイヤレスにしたいんだけど、MCO-50はデザインがちょっと好みでない…
962不明なデバイスさん:04/04/11 06:01 ID:+I21Firu
なんでそんなに持ってるんだよ(w
俺は1台しかPCないからMX-300だけ。
近々買い足し予定だけど、MSのを試してみる予定。
ま、多分ロジに戻る事になるけど、様子見って事で。
963不明なデバイスさん:04/04/11 06:13 ID:IF73bmfS
>>962
マッテルゾ カエッテコイヨ

ウメ
964不明なデバイスさん:04/04/11 12:47 ID:LJpgU6aK
PC買ってまだ1年未満。
MSのマウス買おうとしてたが、このスレ見て雰囲気がいいので
ロジのマウス買いました。
CLK-C70BLとOM-45UpiSEです。
たぶん次もロジ買うでしょう(w
965不明なデバイスさん:04/04/11 13:35 ID:WPHUaW5l
(*・∀・)
966不明なデバイスさん:04/04/11 14:09 ID:GQTAd1OX
>>964
Good Job!!
967不明なデバイスさん:04/04/11 14:19 ID:BG6gvNe3
>>501-507
ワラタ
968不明なデバイスさん:04/04/11 17:55 ID:PjdvWeDr
マウスマン何とか(3ボタンワイヤレス・さすがに引退してるけど)
Wheel Mouse(M-BD58)
Mouseman Traveler
MX-300
MX-310×2(赤、白)
MX-700
他、DellOEMのやつ。
適当にあげるとこんな感じかな。
もっとあるけど把握しきれん。
969不明なデバイスさん:04/04/11 18:53 ID:kSRatquC
MX310買った。
そっこーでロゴがはげた。
うほっ
970不明なデバイスさん:04/04/11 19:38 ID:pbSewmZo
MX700を単4電池化したんだけど、付属のクレードルで充電できん。
充電しようとすると赤LEDが点滅してしまう。
しょうがないので、充電器使って充電してるけど電池入れ替えがめんどくさい。
いまさら単3に戻すのは嫌だし・・・
なにか対策ない?

ちなみにパナ750mAhと東芝800mAhのニッケル水素電池両方ともダメですた(´・ω・`)
971不明なデバイスさん:04/04/11 19:47 ID:med2zfpK
MX310の右クリが左クリより硬いのは使用でつか?
972不明なデバイスさん:04/04/11 21:30 ID:RlVyi0GH
>>970
SANYO Ni-MH2100 HR-3UA-2BP
973不明なデバイスさん:04/04/11 22:51 ID:pbSewmZo
>>972
それ単3だし・・・
974不明なデバイスさん:04/04/12 01:02 ID:VqSnUDng
>>969
掌から何分泌してるんだよ
975不明なデバイスさん:04/04/12 01:05 ID:MKy4M/dU
それもかなり強烈に
976不明なデバイスさん
握手した瞬間手が爛れそうだ