【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
992不明なデバイスさん:04/03/08 11:21 ID:7m8s3Jcj
外付けHDをパーティションを3つに区切った
一つが謎のアクセス不能になったのでフォーマットしました。
その際あやまってアクティブにしちゃったんですが
負荷がかかりやすくなったりしますか?
というかアクティブという設定の意味自体がよくわからないんですが。
993不明なデバイスさん:04/03/08 11:33 ID:td42IYuX
AVIファイルをウィンドウズメディアプレイヤー6で再生すると
音は大丈夫なのですが、画像が遅れて表示されます。
原因は何でしょうか?

OS: Windows2000
CPU: eleron466
メモリ: 256M
ビデオカード: SiS 5598/6326
994不明なデバイスさん:04/03/08 12:38 ID:wga0hCHU
>>990
BIGDRIVEに対応してる?

BIOS更新。
OSも最新パッチを当てる。
が基本、だが。
当然古いものでは無理なものもある。

最低でもOSと機種名(マザボ)位は書いてね。
995不明なデバイスさん:04/03/08 12:59 ID:wga0hCHU
新スレ

【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
996不明なデバイスさん:04/03/08 13:23 ID:LIDU0W5u
>>993
非力なCPUのため。
快適にAVI形式とくにDivXなどの圧縮形式のファイルの再生には
CPUパワーが必要です。

軽いプレイヤーを利用するか、デコーダセッティングでクオリティを
落として再生するのが良いかと。
もしくは、速いCPUに交換。
997990:04/03/08 14:10 ID:9KIEjvrP
>>994
失礼しました。
機種はEPSONのMT6100というものです。OSはXPSP1です。
ディスクの管理画面では152GBと表示されているのでbigdriveには対応して
いると思っていたんですが。
また、フォーマット中にシステムログに「不良ブロックがあります」という
エラーが出まくっていました。
998不明なデバイスさん:04/03/08 14:27 ID:0L2UQkAk
>>997
初期不良品、すぐ返品交換
999不明なデバイスさん:04/03/08 15:01 ID:S0YcjAAd
age
1000不明なデバイスさん:04/03/08 15:07 ID:/BHlcqFh
次スレですよ

【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。