953 :
不明なデバイスさん:04/02/28 22:01 ID:zvppNGKa
いかにONKYOが糞かってことだろ
ググってたら標準のusbaudio.sysは16bitしか扱えないってネタ仕入れたんだけどマジ?
2000は16ビットまでだよん。
だけど、DATもCDも16ビットだからそれでもイケテル。
そんなに大問題じゃない。
>>950 だとしたら
ONKYOはドライバのつくりを変えたんだろうね
USBの音切れはUSBの規格自体の問題だから
ハードウェアじゃ解決しない
対策としては
常時帯域確保するようにソフト的に細工するしかない
マッキントッシュはOS上でのUSB自体の動作が常時帯域確保
だから音切れしない
ローランドは昔から常時帯域確保用のツールを
追加インストールできるようになっている
SOSも帯域確保するけど
一度上がったサンプリング周波数が下げられない罠
だたし、コレをやると他のUSBデバイスの動作に悪影響がある罠
ヤマハだろ
958 :
937:04/02/29 00:46 ID:zSknKAxS
>>956 DP-U50は標準ドライバ動作だし、D-OUT Smootherのようなツールもないよ。
USBホストアダプタのプロパティを参照すれば現在の消費帯域を確認できるんだが、
これを見ても帯域を常時確保してる形跡はない。
別にUSBの帯域確保に要するタイムラグ自体がなくなったとは言ってない。
レイテンシ管理を行うDirectSoundでは、タイムラグが標準レイテンシ未満であれば
見かけ上の発声遅延を隠蔽し得るから、それが差の出た原因ではないかって話。
例えるなら、ホカ弁を買いに行く前に予め電話注文しておくようなもの。
店に着いたその時に弁当を受け取れる事と、調理時間が0である事はイコールではない。
まあ、推測だけどね。
959 :
不明なデバイスさん:04/02/29 01:51 ID:Lx99GFSR
ほかのスレでも書き込みしたんですが、USBオーディオデバイスから
外部DACに接続する時オーディオデバイスのS/PDIF出力から外部DACに
つながないといけないんですか?YAMAHAのUW10とかは光出力があります
けどあれはS/PDIF出力なんですかね?
変な事聞いてますか?なにか間違ってますか?
外部DACを購入予定(BenchmarkのDAC1)なので気になって・・・
教えて君ですいません。ちなみにサウンドカードはDTMを多少やっている
ので(いちいちPCの裏にケーブルをつなぐのが嫌)考えてません。
基本的な御指南よろしくお願いします。
>>955 Win98の間違えじゃないか?
無印Win98,最初のusbaudio.sysは16bitにしか対応してなかった。
>>960 SoundBlaster Digital Musicなんてどうよ
964 :
960:04/02/29 12:31 ID:clsFdZOp
ありがとうございます。参考にします。
SoundBlastar DigitalMusic・・・・これ、知り合いが先日購入したんで
どんな音になるのか気になって試しに家のPCに挿してみたんですよ。
で、「おぉっ!UW10よりあきらかに音いいじゃねぇか!!」と、少し感動
したんですけど・・・・もとのUW10に戻したらノイズだらけ・・・・・・・・・
サウンドブラスターのドライバを消しても完全に消えず(表面的にはちゃんと
消えている)、シャレにならんかったですよ。結局OS再インスコしましたが。
以来サウンドブラスターはトラウマです。
UW10開けてみました。
メインのchipはKC technologyのKC2178、
これにAC97codecのwalfson WM9707、
あとメモリが256KByteですた。
つーことで音質はそれなりです。
spec的にもmax 48KHz,S/N ,95dB程度だし。
聴き専でボリューム付きの安いのって、これくらいしか無いよな。
966 :
不明なデバイスさん:04/02/29 18:47 ID:hWxxrPYd
オンボードチップを搭載したUSBオーディオには消えて欲しいな。
全く意味ないじゃん。
>966
なじぇ?
968 :
不明なデバイスさん:04/02/29 18:51 ID:CpTIrCr9
チップがオンボードじゃないって
ソケットかなんかに汁って事か?
おちつけ、日本語が不自由なだけ
きっと、マザーのオンボードで使われるような腐ったチップ使うなと
言いたいんだと思われ
俺はUSBでPC外に出るだけでも改善が見込めるから、そこまでいうことは
無いと思うがな。
>>970 >俺はUSBでPC外に出るだけでも改善が見込めるから、
懐かしいな。そう言う話。
972 :
不明なデバイスさん:04/02/29 21:44 ID:4D8MFCca
あげ
Linuxでは不調という理由でEnvy24とオンキョーを敬遠すると、
USBモノしか残らないじゃんか。イイ音はUSB。
まさかAudigy2を買えとでも?
でもUW10はバイナリ一致報告がでてるからな、デジタル出力ではあり。
ってかオンボードでバイナリ一致デジタル出力がどれも可能になり
各社しのぎを削って外部DACを単体でだすようにして欲しい。
975 :
不明なデバイスさん:04/03/01 01:15 ID:QIncCTB+
>>975 USB接続のヘッドホンアンプをどうやってUSBデバイスに接続するんだよ
977 :
不明なデバイスさん:04/03/01 18:22 ID:xBgXfWc2
optの音声出力を繋ぐって事だろ。
optは基本的な音質はそこそこだがヘッドフォンアンプがビックリするほど糞だから、
かなり音良くなるだろうね。
こういうキットどっかの会社が作らないかなあ。
完成品だとボッたくられそうだし。
PC(オンボード)
CDプレイヤー(超安物) + ヘッドフォン(ATH A-500)
CDラジカセ(10年落ち)
この環境を少しでも良くするために、USBオーディオデバイス を購入しようと思います。
予算は1万程度、もう少し出せば良い物があるのなら、+1万までなら何とかします。
ヘッドフォンは近日中にA900以上を購入予定です。
979 :
不明なデバイスさん:04/03/01 20:24 ID:Jg0lyLW/
980 :
不明なデバイスさん:04/03/01 20:30 ID:pzYwplhd
AP2496→APUSB
APUSBだとTVチューナーの音声出ないだろ。
US-30FXは?
982 :
不明なデバイスさん:04/03/01 21:01 ID:o8IJn7te
>>981 意味不明
TVチューナーの音声って何だ?
983 :
不明なデバイスさん:04/03/01 21:01 ID:o8IJn7te
つーかTVチューナーって、デスクトップ使ってるなら素直にPCIカード買え
984 :
978:04/03/01 21:12 ID:wAzFhKSn
すいません、PCIが一杯なので増設不可です。
APUSB が良いと言うことでしょうか?
以前にも出たけど、PCIのカードってモノによってはHDDの
データ化けの原因になったり、ドライバがクソだったり、
ブルースクリーン起こしたりするだろ。
USBの奴は栗以外は安全。
986 :
不明なデバイスさん:04/03/01 21:19 ID:QBKW3H3+
>>985 USB標準ドライバじゃ機能が限定されすぎてて使い物にならん。
>>985 それはそいつの知識がないだけじゃ...
PCIカードはスレ違いだと何度言われても理解できないのか。
まあ、デスクトップでもサウンドカード使えないことあるしね。
M-ATXやキューブ型でスロット余ってないとか。
うちはスリム型でロープロのカードしか駄目なんで
APUSB使ってる。
990 :
不明なデバイスさん:04/03/01 21:38 ID:ZxqnlwjM
APUSBのヘッドホン端子がいいと言うので使ってみたが
あまりいいとは思えなかったな
少なくともA100Tiとの相性は最悪だ
992 :
不明なデバイスさん:04/03/01 21:46 ID:72Te9PAw
>>991 Headmasterってのと比べてもなかなか検討してるそうだ>AV板より
A100Tiってのがあんま良くないヘッドフォンなんじゃないの?
>まあ、デスクトップでもサウンドカード使えないことあるしね。
つーかPCI使えてもUSB使うメリットはあるだって。
盛大にノイズ吐くデバイスとの共存とか、
前述の安全性、信頼性(2000/XP)。
>>993 音切れ・高負荷等、USBならではの問題もいろいろあるわけだが。
>>992 >A100Tiってのがあんま良くないヘッドフォンなんじゃないの?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
APUSBのヘッドホン端子は悪いことで有名だろ
998 :
不明なデバイスさん:04/03/01 22:00 ID:zSOYiAN8
>>997 嘘付くなよ。
上に単品コンポのCDPより音が良いってカキコがあるだろ。
そろそろ1000?
これで1000か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。