お勧めのマウスパッド Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
894不明なデバイスさん:04/05/24 09:59 ID:+bDvYwS4
マウスセンシ高い人ならあんまりメリット無いかもね
ちなみにスポーツ系FPSだと俺はアレでも狭く感じる
895不明なデバイスさん:04/05/24 16:43 ID:6MqiYny/
>891
底に貼る滑性テープではなく上に貼る滑り止めなのでシールで当たってる
ソール&パッドではないので話題的にはスレ違いだが
896不明なデバイスさん:04/05/24 20:46 ID:XkQuy3ys
>>892
ホムセンでもいい値段。量考えると安いけど。
ホムセン価格は既出。
897不明なデバイスさん:04/05/25 03:56 ID:1geeXIoi
こっちのホームセンターじゃどこにも売ってないよOTL
取り寄せできないのかなー
ちなみに、お勧めのテープとかある?
898不明なデバイスさん:04/05/25 04:08 ID:SeWYHkIO
そんな>>897にこれをお勧めしよう。
ttp://www.uchida-kako.co.jp/clickpadforkitty.html
899不明なデバイスさん:04/05/25 10:36 ID:h6XLFcSF
>>897
同じ一社で何件巡っても無駄踏む事が多いよ。
900不明なデバイスさん:04/05/25 15:14 ID:1geeXIoi
>>898
こんなの探してました! マジthx

>>899
いや、別系列のとこなんだけどね、4ヶ所回って全て全滅orz
901不明なデバイスさん:04/05/25 15:17 ID:WSt/guKb
評判の良い X-Raypad THUNDER 8 買ってきた。
まず、俺はFPSをセンシティブ若干低めで大きくマウス動かす派なのでサイズは合格。
(sUrface はピッタリすぎて若干心もとない。

滑りは sUrface より悪い気がする。そーゆー意味でモディファイされてるのかな?
今はツルツル側+Airpadソールでなんとかしっくりきてる。

ケーブルステー金具は台が硬質なので軽い衝撃で外れる。
鉤角を大きく歪ませて咬ませても外れる。ハメてもハメても外れるので泣きそうになった。
902不明なデバイスさん:04/05/25 16:08 ID:w6lvN1Hx
>>901
全然外れないぞ?
ちゃんと立つまでぐいっと上げてる?
903不明なデバイスさん:04/05/25 16:15 ID:kMCL9BjR
引っ張りすぎて外れると言うことであればコードにその分だけ余裕を持たせるべき。
そうでなければはめ方が悪いか。あの止め具は完全に抜けなくなるほど
キッチリはまる機構と言うほどでもないことに留意。ちょうどいい加減がある。
904不明なデバイスさん:04/05/25 16:27 ID:WSt/guKb
>>902
うん上げてる。ピンコ立ち。

普通に使ってる分にはまぁ外れないんだけど、ちょっとパッドの位置直そうか、
みたいな時にポロっていく。上からの力と台自体のヨレに弱いのね。

具体的にどうこうってわけじゃないんだけど、sUrface の「ガブリと咬み込んでる」とは
違う「引っ掛けてるだけなのよん」って感じが使ってて不安かな。
905不明なデバイスさん:04/05/25 18:45 ID:w6lvN1Hx
ガブリチョス


木工用ボンドとかで固定できないかな?
はずしたい時はペリペリはがす
906不明なデバイスさん:04/05/25 20:05 ID:FMYmWZxy
100円ショップにカグスベールみたいなのが売ってて、それをパンチでソール変わりに使ってみたんですが
超糞でした
で、カグスベールを買おうとホームセンターに行ったのですが、トスベールが売ってなくて
結局Airpadを買いました。
しかし滑りがいまいちで、その100円ショップで買ったカグスベールみたいなのをパッド変わりに使ってみたら(小さいけど
AirPadより滑りました
ということは、カグスベールビッグフリーサイズをマウスパッド変わりに使ったら良いんじゃないかとおもったのですが
どうなんでしょうか・・(Airpad買わなきゃ良かった・・
907不明なデバイスさん:04/05/25 21:11 ID:icLddSMe
ソール貼れよ・・・
908不明なデバイスさん:04/05/25 21:26 ID:PlwYZrDb
>>906
AirpadとAirpadソールでセットと考えてください。
909不明なデバイスさん:04/05/25 21:27 ID:PlwYZrDb
ていうか、>906みたいな人多いね。
いい加減釣りかと思えてきた。
910不明なデバイスさん:04/05/25 21:38 ID:FMYmWZxy
>>907
Airソール貼ってるわよ…
911不明なデバイスさん:04/05/25 22:40 ID:icLddSMe
>>910
エアパドとエアパッドソールをセットで使って滑りが今一ってのは明らかにオカシイ。
感覚が変なのか外れ引いたのか。
エアパッドは滑りすぎとまで言われる程なのに。
912不明なデバイスさん:04/05/26 20:10 ID:UkDWGb8D
>>911
感覚可笑しいのかな・・初めて使ったときはすげぇって思ったんだけど
なんか少し使ってて滑り悪く感じてきてCRC556吹きかけて感動しまくって
CRC556乾燥してショボーン…
シリコンオイル買うか
913不明なデバイスさん:04/05/26 20:24 ID:b/CnVnOA
( ゚Д゚)ポカーン
914893:04/05/26 21:23 ID:czNVm/M9
通販の謳い文句のようだが
「x-ray padを使ってからCSのスコアが2倍に伸びますた!」
この大きさが使いやすいことが理解できてきたよ。
マウスをしょっちゅう標準位置に戻す必要が無い。
矛盾するはずの滑りやすさと止めやすさが両立している事も良い。
915不明なデバイスさん:04/05/26 22:17 ID:dZwblPiy
X-Raypadってザラザラ面あるんでしょ?
916不明なデバイスさん:04/05/26 22:27 ID:aM0kCIbV
>>912
・・・もう先手で。
カグスベールマウスパッドは、滑るソール×滑るマットで意味なしぽ。
シリコン ス プ レ ー 買うんだよ。
ちなみにシリスプは人体有害ですよ、と。
917893:04/05/26 22:27 ID:czNVm/M9
そっちの方が主体。>ザラザラ
ツルツル面はたいしてザラザラほど滑りやすいってわけでもないし
磨耗しやすい。傷が付いた。
918不明なデバイスさん:04/05/26 23:33 ID:UkDWGb8D
>>916
人体有害ってまじか・・
ありえねぇな
シリコンオイルって色々あるけど
フッ素変性のシリコンオイルも有害なのかなぁ
919不明なデバイスさん:04/05/27 00:27 ID:9A+mxkro
シリコン自体は無害。
シリコンスプレーはアトピーの予防塗布剤としても重宝されると聞くが。

シリコンオイルに炭化水素、鉱物系の油が入っていて有害って話?
錆止めに使うような奴のこと言ってるんじゃないよね。
920不明なデバイスさん:04/05/27 10:39 ID:+QS6ipX3
今ならsUrface買うよりX-RAYの方をオススメするかな
面積も少し広くなってるしベースに滑り止めが付いてるのがデカイ
ただ表面加工はほぼ一緒なんだけどX-RAYの方が若干荒めっぽい
なのでソールにはsUrfaceより厳しいかも
ただ滑りに違いは無いと思う
921不明なデバイスさん:04/05/27 10:44 ID:kGPS1vKq
X-ray買ってみたけどこれ結構硬いのね
Airpadからだから慣れるのに時間かかりそうだ
922不明なデバイスさん:04/05/27 10:47 ID:+QS6ipX3
多分X-RAYパッドとかに興味ある人はFPSしてる人だと思うけど
もし通常作業なんかに使用する目的ならエアーパッドとかをオススメしとく
X-RAYの滑りに期待してると痛い目に遭う人が居そうなので一応忠告
923不明なデバイスさん:04/05/27 12:12 ID:0bSgMB/4
シリコンオイルが心配なやつはワセリン塗っとけ。
924不明なデバイスさん:04/05/27 12:13 ID:zvhWSqTK
もう石鹸で
925不明なデバイスさん:04/05/27 13:08 ID:talWKmaV
ワセリン塗ってテカテカに
926不明なデバイスさん:04/05/27 15:35 ID:FRvVYObd
自分の股間の上で使え。癖になる。
927不明なデバイスさん:04/05/27 15:36 ID:9A+mxkro
>>912
サビ止めを使ってるとゴムやプラスチックは急激に劣化しますのよ。
今のままではAirpadとしての表面の特性がどんどん失われている。
使用を停止するべき。
928不明なデバイスさん:04/05/27 16:45 ID:GOJGhsPN
>>927
マジで?それで劣化したのかな
あぁ・・買って間もないのに・・
無念
929不明なデバイスさん:04/05/28 19:02 ID:Ihz2xQ+8
>>884ででてるALLOY X-PADIIIを買ってきたんだが
漏れの使用してるWIE2では動かず・・・・・orz
930不明なデバイスさん:04/05/29 17:05 ID:1aeCBu1D
931不明なデバイスさん:04/05/29 18:01 ID:XzJDLqTn
たった今シリコンオイル(130円のスプレー缶)
とカグスベール(トスベール)買ってAirに吹きかけてみたんだが
なにこれ・・・・







最高・・・・
932不明なデバイスさん:04/05/29 18:32 ID:XzJDLqTn
>>930
本物?偽物なのか?w

エアパッドプロは形丸いのかー
使いずらそうだな
933不明なデバイスさん:04/05/29 18:39 ID:15obzn7/
>>931
最初はな
そのうち劣化して使い物にならなくなる
934不明なデバイスさん:04/05/29 20:21 ID:SDvxXRci
>>930
それ既出の奴と一緒だろ
小さすぎて使い物にならんって品じゃ
935不明なデバイスさん:04/05/30 11:02 ID:e2ZpdNbR
>>933
劣化したらまた塗ればよろし(だめなのかな?
936不明なデバイスさん:04/05/30 11:51 ID:ANm6T+xY
>933
556じゃなくてシリコンだから劣化はしないんじゃ?
937不明なデバイスさん:04/05/30 16:21 ID:e2ZpdNbR
>>936
おお、それなら安心ですね
130円であの量でこの効果はお得だ!
556の時はヤバかった・・
AirPadが焼いたイカみたいになっちゃったからね(お湯に漬けて回復
938不明なデバイスさん:04/05/30 20:53 ID:lhiUBQCv
>>937
たとえが悪い
939不明なデバイスさん:04/05/31 10:13 ID:jldHvfqO
溶剤入ってるスプレーは駄目だよ
940882:04/05/31 11:38 ID:o/ynS9h9
テフロンテープ組遅レススマソ。

パッキンランド様テフロンテープみつもりサンクス。

実際 0.13mm厚x12.5mm幅x20cm長で200円以下でも売れそうな感じがしますが、
いかがなもんですか
(いまは500〜600円位しますね)
941不明なデバイスさん:04/06/01 06:43 ID:irz98Xhq
AirPad III + MX510 を買ってきますた。正直最高

AirPad III + IE3.0も試したけど明らかにMX510のほうが
スムーズにポインタが動くし、使いやすかった
942名無しさんの野望 :04/06/01 06:49 ID:cobWU7Jd
>>940
支払い切手OK(若しくは安く済む方法)
送料80円の封筒

でなら、売れると思う
ソールに拘る人の数を考えたら、数はそれなりにしか捌けないだろうけど
本当に売ってくれるなら試しに2個買って、良さげならストック分も買わせてもらいたいです

ちょっと付加価値を付けるのであれば、
OTの処分セールでやってたXTRAC MAD DOTZみたいに丸くカットして売るとか
(8個入り半額で400円)
http://www.xtracpads.com/maddotz.htm
それを買って今使ってるけどいい感じです
そのまんま貼れるし、丸いから四角よりも剥がれずらい
943882
>942

サンクス。

売れる見込みがあるなら、実際に大阪日本橋と東京秋葉原のショップの仕入れ担当と交渉してみても(・∀・)イイ!!

>ちょっと付加価値を付けるのであれば、
>OTの処分セールでやってたXTRAC MAD DOTZみたいに丸くカットして売るとか
>(8個入り半額で400円)

カットして売る業界の中の人ですが、
見込みありますか?