【クリアブラック】ツルツル・テカテカ液晶 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
696不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 20:24:10 ID:zVCkXoCr
trtk
697不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 17:07:37 ID:2KG75twn
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0124/sony3.htm

新型なのに性能ダウンとはこれいかに
698不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 18:01:25 ID:oEq9L5uf
>>697
性能のわりにたけーよ
SONY好きしか買わないだろ
699不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 18:53:09 ID:7m4n4tZD
>>679
応答速度は速くなったが、コントラスト比や視野角など
性能が落ちてるのが納得できないね。旧型が買いなのかなぁ?
最近のソニーは理解不能
700不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 04:28:14 ID:eAkMn/eh
パネル手に入らなくてMVAがTNになったんでねーの?
701不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:43:38 ID:nPAIsUBi
ツルテカ液晶の最高峰ってどの機種ですか?
RDT201WS辺りを購入予定なんですが、
これより良いツルテカってありますか?(綺麗に見えるという点で)
できれば解像度が高めの方がうれしいんですが。
702不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:54:38 ID:CrF7mTLI
    ___
   / 上戸 \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < アーパマン ショーック!
 |     )●(  |  \__________
 \     ー   ノ
   \____/

703不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 11:10:53 ID:iOP2/PxV
>>99
分かったじゃあアーベル買うわ
704不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 09:05:55 ID:LIKPb+C+
デザインが良くて、動画やゲームならそこそこ使える画質のツルテカってありますか?
今の所は↓これの8ms版か、大体半額で買える1712Sかで迷っています。
ttp://www.sbcr.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6605
705不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 01:47:31 ID:GtqwDHa6
無い
706不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:44:28 ID:IgIEhHEu
>>678
VAIOの一体型のやつは、S-IPSじゃない?
あれはいいよ。

あと、最近のクリアブラックはいいよ。
前のような変な発色のイメージが返上になった.
MVAなのにIPSに近い絵作りがされてる.
まあパネルには世代があるから、1〜2年前のとは
だいぶ改善されてるってことなのかもしれないけど・・・.

とにかくCRT(特にトリニトロン)好きが好むような造りしてる。
707不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:13:23 ID:UDSTIzsz
CG-L19DGB安いけどどんなもんかな
708不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 17:11:15 ID:QrO+3nWf
アーベルのAPFA4NARってどうよ?
ARコートって見やすい?
709不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 17:15:36 ID:JMGIkyMg
>>708
ブラウン管のコーティングより反射率が高めだけど、無処理よりずっとマシだよ。
自分の顔が反射するのが気になることはなくなった。
710不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:28:03 ID:vmeBUgaP
>>709
サンクス。買ってみる。
でも近所は勿論、ネットでも在庫あるところ見当たらないんだよな
711不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 23:38:12 ID:UBUno8As
今度のアイオー新型19インチワイドはどうだろう
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/

TNだけど
712不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 16:57:52 ID:tKMAJcUZ
>>692
ヒント:需要と供給
713不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 20:28:28 ID:6UyLw3fZ
VAIOタイプVはLGのS-IPSなんだろうけど、すさまじい高画質になってる。

あんな感じでUXGAやWUXGAを出してもらえるなら大歓迎なんだが。


それからLGにはもう少し白の発色をなんとか高めてもらいたいお・・・・
あと、そろそろAFFSとかも前面にソニーが採用してくれればおkwwwww
714不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 10:01:07 ID:yNx2sCmh
>>713
サムスンじゃないの
715不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 07:31:54 ID:tOTMb54o
>>714

まだVAUOにはサムスンパネルは使われてない。
23型のやつにLG-SIPS、そのほかはAUOのMVAパネル。
一体型のタイプVにはLG-SIPSだと思われる。
716不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 00:21:36 ID:BLJryT4r
クリアブラック19インチ高すぎる。
19インチで最安値のMVAを買って、エレコムあたりからARコート光沢フィルムを
買ったほうが、安く済むな。
717不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:51:01 ID:EXSZLyeo
ゲームがノングレアパネルじゃ物足りなくてツルテカにしたいんだけど
これは既存のパネルにフィルムを貼るのがベストなのかしら
718不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:20:34 ID:XXMExhC7
フィルム買うくらいなら、ツルテカ液晶買い換えたほうがいいと思う
719不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 04:09:48 ID:G5xLkGXB
ソニーは表面の光沢処理をよくやってると思う
720不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 06:45:42 ID:pnW5DWaX
プラ板貼って代用できね?
721不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 23:07:03 ID:Ii2Vfpbc
サランラップを貼り付けると良いよ
722不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 22:55:44 ID:BQq13SEz
一番最初のVAIO type Rを使ってるが、19インチのクリアブラックは最初感動した。
ツルツルで映り込みもなく、良かった。ただ、視野角度がイマイチ。上から見ると白っぽく、下からだと黒っぽい。
左右からだとピンクっぽく見える。

あとツヤツヤ、ツルツル、テカテカは手入れが難しいな。
ほっとくと、すぐホコリが付着する。それを掃除すると、傷が付く。
最初は分からず、メガネ拭きやティッシュでホコリをとってたが、角に集まるだけで取れない。
それで、最後に、カメラレンズ用の先がブラシ(毛)で持つ所が、丸く、押すとエアーが出る奴で、ホコリを除去してる。
しかし、右下の角にホコリを集め、取ってるために、右下が傷だらけ。
おまけに、ティッシュで縦方向に拭くため、縦に傷が無数にある。
蛍光灯の光に当てると良く分かるくらいだ。
まだ二年しか使ってないのに><

ツルツル、テカテカは傷が付きやすいからイヤ。
723不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 23:03:56 ID:nBhYGBhe
>>722
ティッシュなどという研磨剤で拭けばノングレア液晶
でもキズだらけになるから
724不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 01:03:34 ID:KYh72xow
ハードコートされたツルテカフィルムは、結構傷に強くて、簡単には拭き傷は付かないな。
ティッシュじゃ拭いたこと無いけど。
725不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 05:37:32 ID:x6EotgWa
保守あげ
726不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 15:11:02 ID:P6MkfB+7
hosyu
727不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 05:29:22 ID:e+Ifw7OA
保守あげ
728不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 11:11:29 ID:HI+c1JK6
ちょうど流れが手入れに・・・


>>723
漏れ最近SONYのSDM-HS95PRB買ったのですが
昨日くしゃみして画面に唾の跡を着けてしまいました。

画面に傷を着けずに拭き取りたいのですが
何か良い方法はありますか?


>>724
参考に、何で拭いているのか教えて頂けないでしょうか?
729不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 17:37:45 ID:3wKO0aVM
めがねふき
730不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 00:16:22 ID:ffny9b5x
>>728
綿100%のハンカチとかでよく拭いちゃうけど。 
タオル状の極細繊維だと、繊維が抜けて画面にくっつくので要注意。 
平織りされたようなのだとあまり抜けないのでいい。
731不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 12:26:59 ID:/czGhGGv
めがねふきはプラスチックレンズのように
傷が付きやすい素材へ配慮された構造(マイクロ繊維)なので
そこら辺のハンカチを使用するよりはよい

ハンカチはレンズに傷が付くが、めがねふきか付かない。
732不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 17:38:36 ID:EC8Ic690
残念、光沢液晶はウンコ。
ARコートで映り込みを低減。←これは確かにいいが・・・。
傷が付くぜ!ホコリがすぐ付く上に、目立つ。
めがね拭きであろうが、ミクロ繊維でふき取ろうが、ティッシュであろうが・・・。
全て、傷が付く。
ティッシュに水を含まして、湿らして、拭くと傷が付きにくいよ。
最近分かったが、既に遅し、もう傷まるけ。

確かに蛍光灯に当てると、無数の傷だ。

ノングレアがいい。

光沢液晶、死ね!

って言いたくなるわ。
733不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:13:52 ID:4DLvZdK0
メガネ拭きトレシーで、リモコンの液晶カバーを拭いたら、一本強烈な傷が付いた(´・ω・`)ショボーン
トレシーは薄すぎると思うんだよな。もうちょっとふわっとしてる方がつかい安いと思う。
734不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 15:25:12 ID:DhmpqQIu
エレコムのダブル液晶拭きなんて良いかも。
735不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 15:01:34 ID:tz4+07qa
今使ってるCRTの輝度が大分落ちてきたのでそろそろ買い替えようと思ってるんだが、
このタイプの液晶って、部屋を真っ暗にして周りの光を遮断した状態でも移りこむんですか?
736不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 01:02:46 ID:tLvKqp3d
部屋を真っ暗にして、明かりがない状態だと、移りこみは全くないよ。
昼間は、窓からの明かりとかで、結構映り込みはあるけど、白っぽくなることはない。

神経質にはおススメできないかも。
傷やホコリが耐えないから!
737不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 10:02:55 ID:6ntNpX0y
ハードコートされたのは、拭くぐらいじゃ傷付かないよ。
738不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 23:33:01 ID:tLvKqp3d
俺の2004年に買った、VAIO type R[VGC-RA70P]だけど、この10型クリアブラック液晶
はハードコート処理されてるのかな?
結構、簡単に傷が付きやすいんですが。。。
739不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 23:34:19 ID:tLvKqp3d
↑訂正します。
10型ではなく19型でした。
740不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 14:17:14 ID:UUva0URx
ё19”液晶★三菱 RDT196SBK人気液晶♪メ107259

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p66374069
741不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 23:35:42 ID:I9nhVsEI
テカテカはスペック読めない一般人騙し。
742不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 01:46:00 ID:If3vnAqZ
>738
されてるわけないじゃない(笑
ハードコートってw
DVDじゃないんだからw
743不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 14:34:14 ID:PHuEHStr
O2ないと目が痛い
744不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 12:22:58 ID:AKBTHW4d
ノングレア液晶にサランラップ巻いて使ってる俺こそ最強
745不明なデバイスさん
そして発生する虹色模様