ついにDVDマルチプラスが出たわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
https://www.ebest.co.jp/4957180045337.htm

コレ一台ですべてのDVDメディアが使えるようになったわけだが。
I・O DATAがついにやってくれたわけだが。
ところでコレってやはり買いか?
2不明なデバイスさん:03/08/26 10:57 ID:9ZJhYjE5
すげーな。
19800円になったら買うか。
1年後か?
3不明なデバイスさん:03/08/26 11:05 ID:s7FGg5F1
ほめるべきはI・Oではなくてペリフェラルメーカーではないか?
4不明なデバイスさん:03/08/26 11:10 ID:/ixNrtad
ん〜、でもほかのメーカーではまだ出てないんだなーコレが。
SONYなんか出してそうだったけど、出してないし。

で、どうよ。買いかね? 見送ったほうがいいかね?
5不明なデバイスさん:03/08/26 11:28 ID:nG7mIuls
ほしい
6不明なデバイスさん:03/08/26 11:36 ID:Jh8Xfjai
別にIOがやったんじゃなくて日立LGがやっただけ
7不明なデバイスさん:03/08/26 12:06 ID:+pzBQy/S

       という事で    〜 完 〜
 
8不明なデバイスさん:03/08/26 12:50 ID:MUuWcK7M
>すべてのDVDメディアが使える

殻つきRAMは使えないんじゃなかったっけ?
9不明なデバイスさん:03/08/26 13:41 ID:2navUnfZ
今からDVDを買いたいやつには朗報だろうね。

ただ、既にDVDがあるやつや、用途が決まってるのなら、
2万くらいのプラスかマイナスかの4倍速で良いんじゃないの。
10不明なデバイスさん:03/08/26 23:33 ID:NIugH8Di
GSA4040Bスレ住人には何を今更って感じなんだが・・・
何で今頃こんなスレたてちゃったの?>1
11不明なデバイスさん:03/08/26 23:48 ID:MPciPvi7
坊やだからさ
12ネオ玄臼 ◆dtHH3eqHWk :03/10/22 00:44 ID:+RGQrEJr
¥16,000位になったね。買った?
13不明なデバイスさん:03/10/30 16:34 ID:Avn4ajLL
http://advanced.search.shopping.yahoo.com/shop/ccd_rom_dvd?y=m&dvdw_from=&dvdw_to=&cdw_from=&cdw_to=&cdr_from=&cdr_to=&minprice_from=&minprice_to=&t=browse

http://www.cdfreaks.com/poll/21
Poll: What is your most recent drive purchase?


Dual-format recorder (264 votes - 37.61%)
CD-RW recorder (199 votes - 28.35%)
DVD+RW recorder (115 votes - 16.38%)

DVD-RW recorder (66 votes - 9.40%)
DVD-ROM player (38 votes - 5.41%)
CD-ROM player (10 votes - 1.42%)




DVD-RAM recorder (10 votes - 1.42%)
14♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/05 00:24 ID:QBPCfrC+
PCに要求されるスペックが高すぎて漏れには無理だヽ(`Д´)ノ
素直に外付けにしとくか───。
15不明なデバイスさん:04/04/04 13:27 ID:kkkG9AXc
書き込めない、onenum\d+.ap.so-net.ne.jpをアクセス規制中って、一体何?
”04/04/04 04:16 onenum*.ap.so-net.ne.jp を全サーバで規制”
sonet規制  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1055514194/l50
16不明なデバイスさん:04/04/04 13:28 ID:kkkG9AXc
>>14
>PCに要求されるスペックが...
DVR-ABH4が要求する、CPU PentiumIII 800MHz以上(1.1GHz以上推奨)、
メモリー 128MB以上(256Mバイト以上推奨)、HDD 空き容量 6GB以上
(20Gバイト以上推奨)は、2002年以後の機種なら、並み級と思うが。
I・Oデータ DVDマルチプラスドライブDVR-ABH4 *eBEST 
http://www.ebest.co.jp/4957180045337.htm
17不明なデバイスさん:04/04/04 14:55 ID:Ii51Wa7P
無駄にたけえーーー
+か−かどっちかだけで十分だっつーの。
数千円ぐらいになったら買ってやってもいいけどよ。
18惟香:04/04/04 19:49 ID:gJ+Zc5Ry
よく分からないけど、800MHzのも高速処理が必要なのかなぁ。。。
どんな複雑な計算をしているのか気になる・・・
19不明なデバイスさん:04/04/04 21:37 ID:vxfQuxzf
>>16 
そのサイト記事だと、標準価格 \34,650(税込)=\33,000(税抜)x1.05だが、>>12
¥16,000位って、何処での販売価格なんだろ?
20不明なデバイスさん:04/04/04 21:41 ID:fa9KkPLt
たのむから、カートリッジつきも使えるようにして、おくれ・・・。
21不明なデバイスさん:04/04/04 22:10 ID:vxfQuxzf
>>19
2003.11に出た改良後継機種のDVR-ABH4Sが標準価格 \25,500だから、その4割引き
だったんだね。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4s/index.htm
22不明なデバイスさん:04/04/10 12:42 ID:ZEXA4cMn
LGの実売1万弱マルチドライブ GSA-4081Bって、買いなんですか。
カタログスペックは、(DVD-R)1X、2X、4X、(DVD-RW)1X、2X、
(DVD+R)2.4X、4X、8X、(DVD+RW)2.4X、4X、(DVD-RAM)2X なんですが。
Super Multi DVD Writer GSA-4081B 書込みは7種類、読み込みは9種類
http://www.lg-japan.com/product/monitor/storage/gsa4081b.html
DVDマルチドライブがついに8,000円台の低価格に
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081358562/l50
23不明なデバイスさん:04/04/21 07:23 ID:uNxmj4M0
>>20
>カートリッジつきも使える...
機種って、他社製品にはあったっけ?
24不明なデバイスさん:04/04/23 10:17 ID:PpZD3IUD
アイオーのマルチドライブはどう思いますか?
低下が25000円だけど?
25不明なデバイスさん:04/05/08 20:26 ID:/dt51k15
2層書き込みドライブが発売されたらしい。
【【【DVDマルチドライブについて】】】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054042091/40
26不明なデバイスさん:04/06/06 10:13 ID:7W8mOZV3
プレクスターの内蔵型は、予想販売価格が25000円。
プレクスター、12倍速DVD+R書き込みのシリアルATA内蔵型DVD±R/±RWドライブに
ブラックモデル『PX-712SA/JPB』を追加 2004年6月3日
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/03/649904-000.html
27不明なデバイスさん:04/06/27 13:03 ID:s02EleIG
LG電子 GSA-4120
12×DVD+R  8X DVD-R 2.4X DVD+R Dual Layer(二層だよ!)
4X DVD±RW 5X DVD-RAM 40X CD-R, 24X CD-RW
粗製濫造?ボックスで低下¥13.000 文句あるか?
http://www.lg-japan.com/product/monitor/storage/gsa4120b.html
28:04/06/27 15:41 ID:fY6hkF19
いきなり出すなよ! RAM5倍速よぉ
脊髄反射で4082B買っちまったじゃねーか! ヴぉけぇ_| ̄|○
29不明なデバイスさん:04/07/08 23:24 ID:TARQ9BHa
>>28
幾等で買っちまったのですか。
30不明なデバイスさん:04/11/15 15:56:12 ID:+1SLpeAX
+R&+RWってイラネ
31不明なデバイスさん:04/11/25 23:17:39 ID:dysmqBz6
+要らないからその分コストダウン汁。
32不明なデバイスさん:04/12/12 23:50:25 ID:9CkIw8p0
ATAPI内蔵型の「DVSM-DH516FB」で、19,845円か。
バッファロー、日立LG製ドライブ採用の16倍速DVDスーパーマルチ 2004年11月22日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/buffalo.htm
33不明なデバイスさん
>>32
日立製作所のドライブは、欲しいけど高すぎて買えない。
でも、LG版は・・・・タイマーが(ry