紙と同じ原理の液晶モニター 『目が疲れない』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
本を読むと大して疲れないのに
モニター、液晶で見ると目が疲れませんか?
それはなぜでしょう?
その問題に答えます。
2不明なデバイスさん:03/08/02 19:43 ID:RanlWG1T
早く答え炉よ
3不明なデバイスさん:03/08/02 19:51 ID:tNuDa6p1
液晶などは上記のように違うため、目が疲れるというわけです。
しかしこれを逆手に取ると液晶を使った本を読むのと同じ感覚で見ることができるので
疲れないはずというのが理論です。
今後このような商品が多数開発されるらしいですね。
4不明なデバイスさん:03/08/02 19:55 ID:hHdNrTtI
答えを省いて釣るのが最近のトレンドなのですか?
5不明なデバイスさん:03/08/02 20:11 ID:4ZUzOMY3
自分では利口だと思ってるんだろうな・・・
6不明なデバイスさん:03/08/02 21:06 ID:qw3YQfQR
怪しげな広告でこういうのあるよね。
7不明なデバイスさん:03/08/02 23:31 ID:Z18Ja8yQ
見て損した。
8不明なデバイスさん:03/08/03 00:06 ID:abEOwMqr
上記はいずこ?
9不明なデバイスさん:03/08/03 00:57 ID:C/siIbGG
液晶は表示のためにバックライトを使っている。
つまり見るもの(絵)と光源が一緒。
本は映像に光で間接的に見る
だから疲れない。
要するに昔の白黒ゲームボーイみたいに光を当てて視ることが
目にとっていいことになる。
10不明なデバイスさん:03/08/03 01:04 ID:e9ILHuQm
みなさーん夏ですよー
11不明なデバイスさん:03/08/03 01:09 ID:C/siIbGG
確かに本よむのとパソコンやるの疲れ方が違うよな。
なんで?
12不明なデバイスさん:03/08/03 01:13 ID:LUwD5Dx2
>>11
パソコンの画面を明るくしすぎてんじゃないの?
13不明なデバイスさん:03/08/03 01:14 ID:9AzlsWgw
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
14不明なデバイスさん:03/08/03 01:24 ID:C/siIbGG
>>12
コントラストも落とした方がいいの?
ブライトネスは0なんだけど。
15不明なデバイスさん:03/08/03 01:35 ID:LUwD5Dx2
>>14
俺はブライトネスは日中でも常にゼロで、暗い状況で使うときはコントラストで暗くしてるよ。
って、コントラストを下げるしか暗くする方法がないよね?ブライトネスがゼロな状態で。
16不明なデバイスさん:03/08/03 19:00 ID:C/siIbGG
hage
17不明なデバイスさん:03/08/03 19:03 ID:R/ni/K2R
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎テレビも観れる!人気のDVD-R/RW搭載バイオW等各社パソコンが
ADSLモデム付きでなんと月々890円!
◎音楽も動画も楽しめる高速無線LAN対応PDAが月々540円!
◎IP機能搭載モデム月々360円!
◎ワイヤレスルーター月々480円〜!
◎デジカメ付Lモード対応FAX・月々400円!
 その他Lモード対応電話機240円〜!
★2.3GHz/256MB/CDRW・DVD-ROM/80GB/WinXP搭載パソコンが59800円!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sayyid

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18不明なデバイスさん:03/08/03 20:51 ID:/X0m1Ix1
>>9
じゃあ、投射型のプロジェクターなら目が疲れないんだな?
19不明なデバイスさん:03/08/03 21:14 ID:C/siIbGG
>>18
たぶん。
20不明なデバイスさん:03/08/03 22:39 ID:C/siIbGG
>>18
はい
21不明なデバイスさん:03/08/03 23:55 ID:C/siIbGG
>>18
ちがうの__?
22不明なデバイスさん:03/08/04 00:16 ID:WygKP0FA
>>18
返事ぐらいしろや
23不明なデバイスさん:03/08/04 02:25 ID:WygKP0FA
sage
24不明なデバイスさん:03/08/04 12:02 ID:8wqZy22V
紙に書かれた情報を読み取る作業は、人間が何千年も繰り返してきた行為。
それに対して、PCの液晶モニタが普及したのはここ数年のこと。

生物としての人間が対応できないのも無理はないんじゃないの。
25不明なデバイスさん:03/08/04 14:30 ID:0gcGQq2b
>>24
数千年程度では適応できないと思われ。
ただ環境光で物を見るというのは生物が目を手に入れてから(以下略

見る対象の光量+解像度の違いが疲れになるんじゃないかな?
あとまばたき忘れることも。
26从o^ー^从御飯喰:03/08/04 21:01 ID:HT0uTNlQ
紙とじゃ反射率が違いすぎるんだよっ!
27不明なデバイスさん:03/08/04 23:41 ID:dGOLJIrz
会社でプレゼンなんかで使ってる液晶プロジェクターなんかは?
高いけど・・・
28不明なデバイスさん:03/08/06 01:38 ID:Ch0wKhhu
あgr
29不明なデバイスさん:03/08/06 02:03 ID:ddo0+C50
クソスレ
30不明なデバイスさん:03/08/06 03:53 ID:FmrquwqY
途方もなくコピペ荒らししたくなるスレだな
31不明なデバイスさん:03/08/06 03:57 ID:Ch0wKhhu
>>29
そんなことないよ!
これが実現したら目が疲れないんだよ^^
>>30
やめておねがい
32不明なデバイスさん:03/08/06 21:17 ID:Ch0wKhhu
>>30
〜^^〜
33不明なデバイスさん:03/08/07 21:10 ID:QJYDnTVJ
hosrtyd
34不明なデバイスさん:03/08/07 21:24 ID:xA3VsU5R
インバーター蛍光灯の原理
CRTはリフレッシュレートを上げるしかない
35不明なデバイスさん:03/08/08 20:41 ID:JvBCYR/a
>>34
どういうこと?
36不明なデバイスさん:03/08/09 16:15 ID:/SYh+Abo
スレタイトルと>>1>>3に書いてあることがぐちゃぐちゃでさっぱり意味がわからんのだが、
結局何を言いたいんだ?
37不明なデバイスさん:03/08/09 22:00 ID:jiTrkqZ8
要は
漫画は光が紙に当たって、その光が乱反射して
目に入ってくる。
CRTは直接光を発射して、そのほとんどが目に入ってくる。
これがげいいんなのかはわからないが、
実際問題目の疲れ方に差がある。
と言うことは、この差のげいいんを探って、
それを液晶に取り込めば最強の液晶ができるって
>>1がいってました
38不明なデバイスさん:03/08/09 23:36 ID:sHAVXfLy
原因=げんいん
39不明なデバイスさん:03/08/09 23:58 ID:nN5n5+p/
差の原因を探って、紙に取り込めば非常に目が疲れる本ができるね。
眼鏡屋さんは積極的に研究すべきでしょう。
40不明なデバイスさん:03/08/10 00:03 ID:fcvLDMbC
暗闇では全く見えない液晶になりそう。
41不明なデバイスさん:03/08/10 00:05 ID:sbTPItC5
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!

ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
42不明なデバイスさん:03/08/10 02:27 ID:rt8rMrKJ
>>37
鯨飲
鯨は飲めませんよ

>>40
暗闇でPCやらないからなぁ
紙みたいな薄い液晶が開発されたらしいから
それを本を読むみたいに机におけないもんかね
43ちょっとマヂレス:03/08/10 03:25 ID:5DlraFMc
>>37
昔の白黒液晶がそんな感じだった。
白黒二値でドットも荒かったから完全に反射のみの液晶で確かに目には良かった。
(ただ、あの時代は液晶自体が小さかったから目が疲れる事は防げなかったが)

今のカラー液晶は高解像度で微妙な階調の差を見せるために透過液晶+バックライトは必須だが、
荒いグレースケール16階調ぐらいの液晶なら完全に反射のみの液晶モニタはできるはず。

そういえばAppleのPowerBook550が16階調グレーTFT液晶を使ってて、
バックライトを完全に切っても普通に見れるのでマカーの間で人気だったな。
44不明なデバイスさん:03/08/10 04:08 ID:+xn9GNFy
んなもの反射型液晶がそうじゃん。屋外の明るいところでは良いけど
室内ではフロントライト使っても良く設計された透過型液晶を超えないぞ。
45不明なデバイスさん:03/08/10 05:10 ID:rt8rMrKJ
>>44
超えないってのはどの程度?
反射型だとあまりよくないのけ?
俺としては3DとかDTPやらないんで16bitぐらいの色がでれば万々歳なんだが
会社なんかofficeぐらいしか使わないし
46不明なデバイスさん:03/08/10 13:49 ID:Ipr4Q03K
目が疲れない液晶大歓迎。
どこかのメーカーさん早く開発して量産してくらさい。
本読む見たいに液晶みたいです。
48不明なデバイスさん:03/08/11 02:33 ID:PI4JuuU/
>>47
それのカラーで応答速度がもうちょっと速いのがいいな
UPしてくれるとうれすい
49不明なデバイスさん:03/08/11 03:19 ID:349caOkJ
>>48
おまえさん馬鹿丸出し(わら
50不明なデバイスさん:03/08/11 05:25 ID:SQAU3fhZ
目の疲れない液晶用フイルムを買って張ってみそ
ぜんぜん違うから
6500円とちと高いが
51_:03/08/11 05:34 ID:c2A0wfkm
52不明なデバイスさん:03/08/11 09:23 ID:fgkC927y
>>48
自分でググって。お願いします。
53不明なデバイスさん:03/08/12 10:18 ID:Y7ghCwsn
わろた「
5443:03/08/12 16:15 ID:xKGX7IQO
>>45
16bitカラーとはまた贅沢な・・・
セーフモードで起動した時のVGA 16色ぐらいの表示が限界では?
>>44の言う通り
カラーや高解像度を実現しようとすると現行の透過型液晶に勝る物はなし。
室内等証明条件の悪い所では光量が不足して逆に目が疲れると思われ。
55不明なデバイスさん:03/08/14 23:00 ID:kRIDSjca
>>50
商品名とか教えてほしい。
56山崎 渉:03/08/15 23:16 ID:bRQsKpGb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
57不明なデバイスさん:03/08/18 07:05 ID:EYMJXWyt
HOHUSqw
58山崎 渉[(^^)]:03/08/22 04:44 ID:ZXCQXq8L
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
山崎 渉[(^^)]
59不明なデバイスさん:03/08/24 14:28 ID:/MReoebM
       ∧ ∧
      (´Д`) 食パンでも食うか
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ゚ > ≡ >゚  | バリッ
  ⊂|  __> ≡ >   |つ
   (_). ≡ (_)
                                                               
60不明なデバイスさん:03/08/26 23:41 ID:F2BUtESa
さげ
61不明なデバイスさん:03/08/27 03:03 ID:jd/GB8/s
解像度をがっつりあげましょう。
62不明なデバイスさん:03/08/27 06:41 ID:UUr030na
昨日、wbsでやってたね
63不明なデバイスさん:03/08/29 02:49 ID:swYocPRa
>>62
なにそれ?
64 :03/08/29 04:42 ID:lEnB7xSE
>>6
> 怪しげな広告でこういうのあるよね。

東芝が最近発売したデジタルオーディオプレイヤーがそれだね。
最後に使用を明らかにされて、がっかりしたよ。
もう東芝製品はかわねぇ。
65不明なデバイスさん:03/08/29 04:47 ID:e8Ou7rKf
あげ
66不明なデバイスさん:03/08/31 19:09 ID:Pe1/qVda
さげ
67不明なデバイスさん:03/08/31 23:18 ID:FwvlY0hL
5年位前に電気屋で見たワープロの液晶画面(カラー)は
印刷された紙のように見えたんだけどな。
68不明なデバイスさん:03/09/06 21:46 ID:C5SazYAq
77げっと
69不明なデバイスさん:03/09/11 06:28 ID:AhgtdjDg
あgれ
70不明なデバイスさん:03/09/30 11:35 ID:MoQzTm+e
モニターを見ないで
プリンターで印刷して見れ
71不明なデバイスさん:03/10/01 00:20 ID:WPCltrP1
>>70
5点。
72名無しさん:03/10/10 01:45 ID:P6gFWSsy
最近太陽光の原理を利用したというバイオライトとか出てて、それは普通の蛍光灯よりもずっと目に優しいと。
ならそれを液晶のバックライトとして利用すれば随分目に優しくなるってことはないんだろうかな?
73不明なデバイスさん:03/10/10 13:20 ID:qEOLGJph
>>72
阿呆
74不明なデバイスさん:03/10/10 13:48 ID:W/UmNnpj
>>72
太陽光の原理…
核融合かなw
75不明なデバイスさん:03/10/10 14:12 ID:5VJKkm6u
いや、葱栽培だろ。
76名無しさん:03/10/10 16:15 ID:4fp+rThb
いや核融合とかそんな話じゃなくて、目にもっともやさしい光と言われてる朝日の陽の光の
特性を真似たものらしいんだけど。色の再現性も高く、チラつきもないからバックライトとして利用出来るのなら良さそうだと思うんだが・・

ちなみにバイオライト http://shopping.yamagiwa.co.jp/lighting/biolite/info/info.html
77不明なデバイスさん:03/10/11 12:06 ID:S8hniJ/A
デスクトップのプロパティでバックの白を薄い灰色にしてる。
78アスパラ ◆mVNvhFF2dM :03/10/11 19:18 ID:RIg1kTPG
test
79不明なデバイスさん:03/10/16 22:14 ID:861gYIiX
なんかおかしな議論してるなおまえら。
目が疲れるかどうかに光源か反射光かなんてかんけいない。どちらも同じ光だ。
むしろ光量の多い方がピント調節しやすくて疲れない。(限度もあるが)
それより、対象と目の位置関係を自分の好きなように動かせるかどうかだ。

ディスプレイは本に比べてずっと重いから動かす頻度は少ないし、キーボードとの位置関係から自分もあまり動けない。

実際、PDAや電子辞書、電卓はずっと疲れにくい。(小さくて自分で動かせるから)

80不明なデバイスさん:03/10/16 22:43 ID:6FurU6T7
誰も議論などしとらんよ
81不明なデバイスさん:03/10/16 22:49 ID:+A3rVpVC
してないな。
82不明なデバイスさん:03/10/18 17:07 ID:T8o7weRF
何この良スレ
すげーいいスレだね
83不明なデバイスさん:03/10/18 18:14 ID:rKTLniAo
おまいら甘いな
色はな、、、
例えば髪の毛は黒だろ?
これは黒い色を発色しているのではないんだ
黒以外の色を吸収してしまうから黒く見えるんだ

対する液晶画面はどうだ?
ここまで言えばいわずもがなだろ?
84 :03/10/21 22:01 ID:Yi9Rjo5a
わかんないぽ!
85不明なデバイスさん:03/10/21 22:04 ID:YMXJKrLe
つまり、消去法って事だな。
86不明なデバイスさん:03/10/21 22:51 ID:4gDpiTaS
>>43
540の
ttp://www.yk.rim.or.jp/~ykato/factory/tokalcd.html
でしょ?アクティブモノクロ
87不明なデバイスさん:03/10/25 16:23 ID:3S6Aas+X
電源ON/OFFの概念がない記憶型液晶
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/22/lp07.html


画面の書き換えが終わったら自動的に電力消費ゼロ、
しかも表示したままになるらしい。
88不明なデバイスさん:03/10/25 18:00 ID:M3TNeyMo
>>87
この液晶で通勤中に2chが見たい
89不明なデバイスさん:03/10/28 03:06 ID:qSxRBq6L
>>87
キターーーーーーーーーーー
つまりSRAM(静的RAM)とDRAM(動的)のちがいだな
そのうち、応答速度も速く、画面書き換えも変化部分だけ、カラーってのもでそうだな
そんな夢の液晶素子を俺は開発したわけだが、d
90不明なデバイスさん:03/10/28 09:07 ID:a89Dbs4P
>>87
記事読んでないけど、コレステリック液晶のことかな?
たしか、世界で一番最初に作られた液晶はコレステリックなんだよね。
なんで普及しなかったんだろう。
91不明なデバイスさん:03/10/29 11:00 ID:8gWcMHUH
昔、キャノンがやってたのとは違うのか?
92不明なデバイスさん:03/11/04 02:10 ID:1XFt83pG
bしdrんにんいく
93不明なデバイスさん:03/12/02 21:53 ID:h/uCU7nt
ニュー即
94不明なデバイスさん:03/12/13 02:32 ID:5pD3RAEp
考える「もの」たち という本にそんなような事が書いてあったような希ガス
95不明なデバイスさん:03/12/14 21:36 ID:uct9v2bL
>>91
そういえば、FLCDは形を変えて生まれ変わるらしい。
最近のFLCDの応答速度の速さを生かして、面順次?カラー液晶を富士通かどっかが作ったそうな
(バックライトを激しく赤緑青と切り替え、液晶も赤緑青画像を同期して切り替える。階調表現もPWM制御とか)
96不明なデバイスさん:03/12/30 03:14 ID:rZ9KtyCU
>>50
CRT用なら、秋葉のじゃん^2亭に300円で売ってた。
液晶にもいいかんじだよ
97不明なデバイスさん:04/01/14 03:22 ID:jVIBnsf9
Nそくのみんな
もりあげてね
98不明なデバイスさん:04/01/24 08:57 ID:lMyJtanC
首45度曲げて見ると画面の文字がかすむ
99不明なデバイスさん:04/01/24 14:05 ID:QuT2LL9h
>>98
角度が足りない、理想は73度。
100不明なデバイスさん:04/01/24 19:58 ID:TqGZLX+o
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101不明なデバイスさん:04/01/24 20:18 ID:TksAG2of
>>100
おめでとう!よく頑張ったね!
102100:04/01/28 11:48 ID:STy0avQp
>>1-101
あなたたちもねっ!
103不明なデバイスさん:04/02/01 17:00 ID:AwmpZVJe
104不明なデバイスさん:04/02/04 10:27 ID:9bPiOlIe
Σのカラー液晶版出ないかなぁ
105不明なデバイスさん:04/02/10 20:33 ID:i7ZxswMb
紙と同じ原理の液晶モニター。
それはもはや紙であって液晶ではない。
106不明なデバイスさん:04/05/12 20:39 ID:AgTZtR3V
今日NHKでやっていたね。
照明の代わりにもなるとのこと。
107不明なデバイスさん:04/05/21 03:46 ID:rbp6LfuE
>>3
なにが上記のように違うのかと。

てか、ホームシアターでプロジェクター使えば良いんじゃ
108不明なデバイスさん:04/09/04 16:46 ID:kcxLSRTk
pen60MHzくらいのころのノートの、STN液晶が一番
目に楽じゃなかった?
109不明なデバイスさん:04/09/08 20:56 ID:CJZLMrEL
わたしはあまり目が疲れない。
疲れるディスプレイもあるけど、経験上次のようなディスプレイです。

1.リフレッシュレートが低くちらつく
2.フォーカスが甘く映像がぼやけている
3.ディスプレイの位置が目線より高いか同じぐらい
4.ディスプレイが室内の明るさと比べて明るすぎるか暗すぎる

もっとも1、2はCRTの話で液晶では関係ないけどね。
110不明なデバイスさん:04/09/08 20:59 ID:yLvwxoKa
>>1
うるさいばか」
111不明なデバイスさん:04/09/09 07:39 ID:1dqkwhs4
CRTは、1/60秒ごとに走査線があるので、チラチラして付かれる。
液晶は、よーくみると、液ごとに四角いマスで区切ってある。
さらに、バックライトに照らされてる。だから付かれる。
やっぱり自然が一番
112不明なデバイスさん:04/09/09 09:12 ID:6X+tRF9X
>>111
妄想乙
113溝田 千壽喜:04/09/09 12:40 ID:jKB9glIT
マジでどうなの?
ボクの会社のPC、CRTなんだけど、液晶に買い換えようと思ってる。
しかし、値段が高いので、どうしようか迷ってんだけど、実際の所
どうなの?
114溝田 千壽喜:04/09/10 09:17 ID:Te8lMhnY
ねえったら
115不明なデバイスさん:04/09/10 10:30 ID:M92ggpGK
液晶は少々高いがそれだけの価値はある。
CRTからの移行は最初は違和感があるがすぐ慣れる。
116溝田 千壽喜:04/09/11 10:26:06 ID:8Mq940pU
>>115
具体的には?

やっぱ目が疲れにくい?
117いなむらきよし:04/09/11 10:49:16 ID:mH82wUPv
キケー!
118不明なデバイスさん:04/09/11 12:02:13 ID:SJm/fA5A
>>116
CRTよりは疲れにくいよ
119不明なデバイスさん:04/09/11 12:09:07 ID:q0kE1DHJ
>>118
それはある。ぜんぜnシバシバしなくなった。凄いもんだ。
120不明なデバイスさん:04/09/11 12:19:18 ID:qCQplwRU
こんなスレがありましたか!
実は大学院でこれ系の研究してますた。
簡単には説明できないということがわかっているのでコメントしませんがw
121溝田 千壽喜:04/09/11 12:47:06 ID:8Mq940pU
よし!
じゃあボク液晶買おうっとぉ〜!
ちょっと高いけど健康が一番だいじだからねぇ〜

で、買おうと思うんだがどういうところが、ポイントなの?
122溝田 千壽喜:04/09/11 12:56:41 ID:8Mq940pU
お勧めのメーカとか教えてください!

y-yamaとか手ごろだったんだがどうYO!!!
123不明なデバイスさん:04/09/11 14:19:41 ID:/c6ETfpd
>>121-122
液晶総合スレ池
124不明なデバイスさん:04/10/21 21:20:41 ID:5Cb6qivK
紙を通しても文字や画像が浮き出るモニターを作れば良いんじゃねえの?
125不明なデバイスさん:04/10/21 22:43:36 ID:BPGhMVDp

ディスプレイがXYプロッタになっていて、懸命に字を書く
消すときは消しゴムペンに持ち換える

明朝体のときには筆に持ち換える
尚、ディスプレイの横には硯があり、待機中は墨を摺っている
126不明なデバイスさん:04/10/22 01:20:13 ID:RWEBUITq
ワケワカラン
127不明なデバイスさん:04/11/02 11:52:40 ID:JmM8ojpg
既出かもしれんが、
おまえら新聞読んでないのかよ

去年くらいの日経か日経産業新聞に載ってたぞ

それじたいは光らない液晶で、横か上から照ら
す電子ブックの試作品みたいなやつ
128不明なデバイスさん:04/11/02 11:54:32 ID:JmM8ojpg
あとちょっと違うけど、
目を疲れにくくする目的なら、大きめのモニタ、
CRTでもいいけど、1メートル以上離した位置に
解像度低くして使用すれば、目が疲れにくい。

庵ってサイトを参考にしる
129買った:04/11/03 10:05:21 ID:E/U5yuYC
この話題は本当に大切。
TVでSEDが出てきたように、次世代の重要課題?
要するに、「ペーパーホワイトが出せる」液晶、ないし、表示装置
がでればオフィス需要を全部ゲットできるぞ。
自分自身のモニター遍歴も殆どこれを求めてうろつき回って、あきらめた・・・
ということなので。
130不明なデバイスさん:04/11/03 10:58:38 ID:UFgPDA0w
シネマの時は疲れないが文字は疲れる
131不明なデバイスさん:04/11/26 02:53:25 ID:LU3VabnB
そういえば23インチのアップルシネマディスプレーは
目が疲れナかったな〜
132不明なデバイスさん:04/11/28 19:24:42 ID:HiJYHNRw
>>124
そういや、屈折の作用で下に敷いた紙の文字が
あたかも浮き上がってくるように見える鉱石があったよな。
それ使って何とか実用的なモニタつくってくんないかなぁ

>>125
ワラタ
なんかマンガ
133不明なデバイスさん:05/01/23 07:03:58 ID:pT+9RhoQ
鉱石モニタ作って。
134不明なデバイスさん
>>1
液晶は紙と同じではないから、目が疲れるのだ。

ハードウェアがだめならソフトウェアで、ということでClearTypeとかの技術も出ているが、
結局のところ液晶の場合は何倍も高密度なパネルを用意し、今作られている擬似的で
完全ではない (密度を上げる代わりにサブピクセルを利用している) ソフトでの処理を
置換できなければ、問題は解決しない。