スレ建てるまでもない質問はここで!part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
818不明なデバイスさん
IBMのHDD、DTLA307030(30GB)を使用しています。
スキャンディスクを完全で実行していると、
クラスタをチェックしている途中、
特定の数字あたりのところでガーガーという音が出て
OSごと止まってしまいます。
通常のスキャンディスクではとくに異常なしなのですが・・・。
「完全」でチェックすることができないので、
どんな異常があるのかわかりません。

今日になって、
特定のファイルを選択状態にすると
前述のようにOSごと止まってしまう症状が出るようになりました。
何度も強制終了させてしまったので、破損ファイルもでています。
(一度で最大2MBくらいの破損ファイルがでてしまいました)
スキャンディスクのログを見ると
修復の段階ではどうやらうまくいっているらしいのですが、
今後のことも考えて
なんでもいいので対策できることはないものかと思っています。
何かありましたらお教えいただけるとうれしいです。

なお、OSはWindowsMeで
DTLA307030は約3年ほど使用しています。
819818:03/09/07 00:27 ID:o7jAZSRM
選択状態にするとOSごと止まってしまう「特定のファイル」についてですが、
パスを移動してみても同じ結果になりました。
820不明なデバイスさん:03/09/07 00:36 ID:ukAIuXlY
DTLAはIBM最大の鬼門。
今まで動いたことに感謝してとっとと新しいHDDに買い換えるべし。
821不明なデバイスさん:03/09/07 01:41 ID:ycohP4uv
ボール式の5ボタンマウスを掃除しようと思ったらねじ穴がなくて開けられないのですが、
開け方などあるのでしょうか。それともこういうのは「開けられないマウス」なんでしょうか?
822不明なデバイスさん:03/09/07 02:13 ID:wm8pJOy3
>>818
寿命でしょうね。

日立からローレベルフォーマットツールを持ってきて、フォーマットする。
もちろんデータは消えるし、症状が完全に消えることはない。
しばらくすると、またアクセスできなくなり、それがHDD全域に広がってあぼーん。
823不明なデバイスさん:03/09/07 03:43 ID:RYgrmIHg
windowsのupdateした直後からBIOS起動画面に縦のラインが入るようになり
巧く描画できないようになった。winが立ち上がればなんともないのだが
どなたかご存知の方居られましたら宜しくお願いします。

同時にBIOSもupdateしてますが両方ともエラーは出てないのですが。
M/B GIGA-BYTE GA-8IK1100 OS Win XP Proです。
824不明なデバイスさん:03/09/07 09:45 ID:ukAIuXlY
>>821
背面のシールを剥がすとその下に・・・・・

って事が多々あります。
825不明なデバイスさん:03/09/07 11:57 ID:KlQduoR5
IBMのハードディスク、DTLAシリーズのいわゆる突然死のデータを復旧できる
業者知りませんか?過去に復旧した業者でもいいです。
826不明なデバイスさん:03/09/07 12:52 ID:3zT+Dmi9
>>825
企業のデータを復旧したいのですか?
それとも個人のデータを復旧したいのですか?
復旧費用数十万円くらいは当たり前ですよ。
突然死というからには物理的に損傷が起きているわけですね。
間違いなく数十万円コースです。
↓で「データ復旧」と入れて検索してみてください。たくさんあります。
http://www.google.com
827不明なデバイスさん:03/09/07 15:24 ID:aNQIdgoE
USB巻き取り式延長ケーブルって、

・Justy
・GreenHouse
http://www.green-house.co.jp/news/3r0508a.html

のほかにも出してるメーカーありますか?
828不明なデバイスさん:03/09/07 15:59 ID:ukAIuXlY
829不明なデバイスさん:03/09/07 16:06 ID:0HpyN+v/
>>828
どっちもUSB延長ケーブルじゃないような。
830不明なデバイスさん:03/09/07 16:09 ID:ukAIuXlY
JTTのくるくるケーブルがどう見てもUSBなのは私の目が悪いんだろうか?
http://www.jtt.ne.jp/products/cable/cable_kurukuru.html
831不明なデバイスさん:03/09/07 16:20 ID:0HpyN+v/
>>830
どうみてもUSB”延長”ケーブルじゃないだろ。
832不明なデバイスさん:03/09/07 17:30 ID:CcF+aNju
ディプレイの事で質問させて下さい。
先日EIZOのL567という液晶を買いまして無事に写る事は写ったのですが
リフレッシュレート及び解像度を変更したいのですが、ままなりません。
解像度は800×600でやっているのですが他の解像度に変更すると画面
が、ぐしゃー(すみません、ぐしゃーとしか表現出来ません)となり変更出来
ません。

それでリフレッシュレートを変更しようとしたのですがネットの解説のページ
の写真では変更するところがあるのですが私の環境ではありません、画面
のプロパティ→設定→明細設定と行くのですがどこにもリフレッシュレートの
項目がありません。

ちなみにデバイスマネージャにはディズプレイアダプタの項目がなく、今日
タスクバーに新しいハードウェアが追加されたという表示が有りドライバを入
れられるのかな?と思ったのですが付属のCDにはないようで入れられませ
んでした。

解像度の変更及びリフレッシュレートの変更とドライバを入れたい(入れられ
ますか?)のですが、どうかご教授ください。

OSはWinXPHome、ディスプレイはアナログ接続、マザーボードはASUSのP4S533-MX
、ビデオカードやグラフィックボードはありません。
833818:03/09/07 20:09 ID:U5a4tMAw
>820 >822 どうもありがとうございます。
GatewayのSELECT900なのですが、保険の期間内だったので
同じ型のものに交換してもらえることになりました。
(同じ型ですか・・・。しかも、現在ついているものは返却とのこと)

どちらにしても1台のままでは心配なので、
修理に出す前に2台めのHDDを購入して
取り付けてみようと思っています。

価格.comで見てみたところだと
・IBM HDS722580VLAT20(80GB)
・MAXTOR 6Y080L0(もしくは6Y080P0 プラッタ数不明 80GB)
・SEAGATE ST380011A(80GB)
・SEAGATE ST360015A(60GB)
あたりを候補として考えています。
OSなどはそのままなので、速度は重視しません。
静粛性・耐久性>容量・価格で考えているので
ST360015Aが理想的かもしれないのですが
どれがいいのかなと思っています。

しかし、この板をざっと見ても
HDD関係のスレが意外に少ないようで・・・。
情報もほとんど得られませんでした。
834818:03/09/07 20:14 ID:U5a4tMAw
DTLA307030は
書き込み時以外はそれほどうるさくならないので、
DTLA307030と同じくらい静かならば問題ないと思っています。
(HDDが2台になれば、物理的にうるさくなりやすいかもしれませんが)

一応ageます。
835不明なデバイスさん:03/09/07 20:30 ID:akxBZC6k
>>832
画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタ

の「モニタの設定」という項目の中に
「画面のリフレッシュレート」という項目はありませか?
836不明なデバイスさん:03/09/07 20:42 ID:lgqq7Qai
HDDの増設をしようと思い、Maxtorの6Y120LO(120GB)を購入しました。
USB2.0での接続で、いざフォーマットしようとしたのですが、
100%のところで「フォーマットを正常に完了しませんでした。」とのメッセージ。。
USB2.0だけにWindows上でフォーマットするしか方法がありません。
OSはXPProです。どなたかわかる方、ご教授願えませんでしょうか?
837不明なデバイスさん:03/09/07 21:06 ID:QZyw0w5I
一年以上なんの問題もなく使用していたHONDAのAH-G10が突然パソコンに認識されなくなりました。
当初PCカードの故障かと思っていましたがどうやら原因はスロットの方らしいのです。
(念の為にと別のPCカードを挿入しても認識されませんでした)
その他の(ネット以外の)機能は今まで通り正常に使えます。

パソコンの機種はLaVieのLT900、OSはWindowsXPです。
どなたかご指導の程、よろしくお願いします。
838 :03/09/07 21:12 ID:SkBRkKdE
839不明なデバイスさん:03/09/07 22:40 ID:0kelwuj8
こんばんは。
みなさんに少々お聞きしたいのですが、
いま、ノートパソコンをつかっているのですが、
外付けのCD−RWドライブをもらってきたので(USB)
接続してみたのですが、中にCDをいれても読み込みません・・・
全くわからないので、すみませんがおしえてください。
よろしくおねがいします。
ちなみに、ドライブはI−O DATE(アイオーデータ機器)
CDRW−i64/USBとかいてあります。

840不明なデバイスさん:03/09/07 22:40 ID:0kelwuj8
こんばんは。
みなさんに少々お聞きしたいのですが、
いま、ノートパソコンをつかっているのですが、
外付けのCD−RWドライブをもらってきたので(USB)
接続してみたのですが、中にCDをいれても読み込みません・・・
全くわからないので、すみませんがおしえてください。
よろしくおねがいします。
ちなみに、ドライブはI−O DATE(アイオーデータ機器)
CDRW−i64/USBとかいてあります。

841不明なデバイスさん:03/09/07 22:55 ID:hH/CVLL4
ノートPCを使ってます。
再インストールしてもドライバを入れなおしても不明なデバイスになるのですが
ノート内のLANボードが逝っちゃったんですかね?

ノート用のLANカードを別途購入した方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。

842不明なデバイスさん:03/09/08 00:17 ID:0iiMXvxN
NECのLavieS(ノート)を使っているんですが、
たまにCPUファン(?)の音がものすごい事があります。
これは単に温度が上がったから冷やすために動かしているんでしょうか?
通常時と比べると、倍くらいの音がしてます。

あと、NumLockのキーが壊れて(外れて)しまっています。
普段は使わないんで別に構わないですけど、修理は可能でしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ご解答をよろしくお願いします。
843不明なデバイスさん:03/09/08 00:23 ID:7OYlopv1
MSIのマザーボードMS-6580(845GE)に
IO−DATAのグラフィックカードGA-5600/AGPを装着したのですが
画面が思いっきり点滅して気が狂いそうです。
カードが壊れているのでしょうか?
ちなみにオンボードのVGAはBIOSで切り離しています。
わかる方教えてください。
844不明なデバイスさん:03/09/08 00:57 ID:bMcqEo3c
>>840
デバイスマネージャ上で認識してるか?ドライバは?
動いてたと、聞いてもらったのか?

>>841
ドライバはあってるか?OS再インスコ時点でそうなってるのか?
手動でドライバ入れてみな。


>>842 ブーンという音だろ? 内部?背面からするのか?
どっちにせよ大きいとFANが逝きかけてるかもな。もしくは仕様。

修理は可能。メーカに聞く。嫌なら自力。
ヤフオクでキーボードを手に入れる。あればだが…

>>843 専用スレで聞いてみ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060399588
845不明なデバイスさん:03/09/08 02:06 ID:QRIii3oa
FDD と PCカードI/F 一体の製品で、おすすめのものを教えて下さい。

http://www.gstec.co.jp/product/hits.htm
ちょっと検索してみて↑を見つけたのですが、
このような製品で、さらにおすすめのものがあれば、お願いします。

PCカードについては、CardBUSやら、ISAスロットの要否やら、16bit/32bit やら
仕様がごちゃごちゃしていて、昔から苦手なのですが、希望としては
PCIスロットのみで使え、できるだけ汎用的に使えるものであればうれしいです。
(とはいえ、主な用途はデジカメのデータ転送くらいになりそうなのですが・・・)
846845:03/09/08 02:22 ID:QRIii3oa
>>845 です。
USB接続など、さらに手軽に接続できれば、なおうれしいです。
847842:03/09/08 02:44 ID:0iiMXvxN
>>844
ありがとうございました。
早速手配してみます。
848不明なデバイスさん:03/09/08 05:29 ID:M8+2BOQD
Pentium4-M 1.90GHzの速度をWUPUIDで見たら
1.20GHzでした。どうしたら1.90GHzで動作させられますか?
849不明なデバイスさん:03/09/08 05:44 ID:iVC4vab3
>>848
バッテリー駆動してないか?
850不明なデバイスさん:03/09/08 05:46 ID:vCMCRzVM
>>848
Pen4Mって事はノートだろ。消費電力抑制のためクロックダウンしてると思われ。
単純に定格クロックに上げたいなら、電源管理のアプレットで「最大パフォーマンス」
に設定すれ。バッテリーの持ちは禿げしく悪化するが。
851不明なデバイスさん:03/09/08 05:49 ID:iVC4vab3
>>846
こいつでどうだ。PCカードは刺さらんが。
http://www.yedata.co.jp/products/intoctf.html
852848:03/09/08 06:02 ID:M8+2BOQD
>>849
ACアダプタ接続してます。

>>850
東芝省電力でCPU速度最大の設定になってます。
ベンチソフト動かしても、1.2GHzのままみたいです。
くやしい
853不明なデバイスさん:03/09/08 06:43 ID:vCMCRzVM
>>852
プリインストールを消してWin2Kをクリーンインストールした場合は、SpeedStep
アプレットを追加インストールしないと常に最低クロック固定ってのがあったと
思うが、それにも該当しないなら機種固有問題っぽいのでモバイル板の
DynaBook系スレで訊いた方がいいかも。
854不明なデバイスさん:03/09/08 10:12 ID:FQhe8ILu
>>818
俺もDTLA307030で同じような症状になたよ。
特定のフォルダを開こうとすると、しばらく応答がなくなる。
へんな音もする。
ま、あるクラスタが物理的にイっちゃったんだろうね。
そのフォルダばっかり書き換えやってたし。(つうかいつもそこでコンパイルしてた)

で、読めなくなる前にHDD買い換えますた。
今は全くもって快適です。

>>833
HDD スレは自作板にたくさんあるぼ。
855841:03/09/08 11:23 ID:jAJVv9DF
>>844
ドライバはPCについてきたドライバCDを用いているので大丈夫です。
ただ、今まで数回再インスコしたときはドライバCD入れるまでもなく
LANは使えていたんです。
856818:03/09/08 17:46 ID:zAL+hZQs
>854 情報ありがとうございます。

ttp://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04
ここなどを読んでみたのですが、
DTLAは突然使えなくなるということが
実際たくさんあったようです。

正規に終了させても、次に起動させたときは
自動的にスキャンディスク(完全)されるようになってしまいました。
(しかたなくキャンセルしています)
動かなくなる前にバックアップをとって
早めに引っこそうと思います。

これから自作板に行ってみて、先のことを考えます。
みなさんどうもありがとうございました。