YAMAHA soundSt@tion のスレッド
1 :
不明なデバイスさん :
03/07/27 14:46 ID:8+biZMwH
2 :
不明なデバイスさん :03/07/27 14:47 ID:MeqV3TPb
なんでだろう なんでだろう なんでだ なんでだろう
3 :
不明なデバイスさん :03/07/27 14:47 ID:8+biZMwH
4 :
不明なデバイスさん :03/07/27 14:48 ID:8+biZMwH
6 :
不明なデバイスさん :03/07/28 22:41 ID:k7BF2dwj
YAMAHA soundSt@tionのシリーズって音質はどうなの?
RPU-U200持ってるけど、5.1chでぜーんぜん期待してなかった。 CDレコーダーを持っていなかったので、ついでにPioneer PDR-N902を買ってつないだら、けっこういい音がします。 このCDレコーダーは24bitレガートリンクコンバージョン搭載ですし、 スピーカーもVictorのSX-DD3という、サブウーファー経由でスピーカーを鳴らす 昔のBOSEの3Dスピーカーもどきで、RP-U200に負荷がかからないものを使用 していますから、そこそこ楽しめますね。 PCでグライコを調節できますし、サラウンドでもけっこう遊べてなかなか楽しいですよ。 ただPCをメインにして録音等をして使うという用途にはあまりむいていません。 専用ソフトがないし、Windows Media Playerを使ってくれということでしょうか。 思いのほか売れなかったので、もう生産中止ですしね。
8 :
不明なデバイスさん :03/07/29 00:14 ID:B9Y4TDr9
RPU-U100持ってます、こっちはコントロールソフトが付いてます。 5.1chはバーチャルのみですが、パソコンでの利用を考えると十分かと思います。 DSPモードで遊べたり、チューナーもAM,FM両対応ですし、音質もそこそこ満足しています。 いまは中古でしか手に入りませんが、ヤフオクでちょくちょく見かけるので、 興味ある方にはお勧めです。
AP-U70使ってまつ。 疑似5.1は、自分のコンディションで設定変えないと、音がどっか飛んでいく のが鬱で、200が欲しいでつ。 でもスピーカー、5個置く場所の確保が・・・
10 :
不明なデバイスさん :03/07/30 07:06 ID:uUNGAn75
チャーチ・モードで聴くバッハやブルックナーはいいね。 クラシック好きな人にはいいよ。
>10 確かに、堅くて狭い建物の中って感じは出てルンだけど・・・ 反響音が混ざりまくって、元の音がなんだか判らなくなること無い?
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
13 :
不明なデバイスさん :03/08/02 15:28 ID:0TsZRLMW
>>11 ブルックナーだから良いということも在る。
一般的な交響曲の場合はチャーチ・モードで聴くと変でしょ。
14 :
不明なデバイスさん :03/08/04 01:31 ID:8nViS7k2
期待age
15 :
_ :03/08/04 01:34 ID:OQZUqN/Q
16 :
_ :03/08/04 01:41 ID:OQZUqN/Q
17 :
不明なデバイスさん :03/08/04 20:47 ID:8nViS7k2
DP-U50なんですがPCの光角端子(Audigy2付属のカードから)からU50の光角端子に繋いでます。 DVDをPCでドルビーで再生してるんですが本体のドルビーのマークとかが全く点灯しません。 PCMと表示されてます。音自体は鳴ります。 これは故障してるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
18 :
不明なデバイスさん :03/08/04 21:06 ID:Rm+mTCO+
>17 音声出力などはSPDIFにしていますか?
>18 ちなみに再生ソフトはPowerDVDでSPDIFにしてます。 ch設定は2chでよろしいでしょうか?
20 :
19 :03/08/04 21:27 ID:8nViS7k2
間違えましたch設定のところをS/PDIF出力にしてます。
PoworDVDって、バンドル品だと5.1ch出力出来ない制限って、今はもう無いのかな? ちなみに、似たような症状はうちでも出ていたりする。 プレステ2からの光出力だとちゃんと5.1マーク出るんだけど、PCのサウンドカード からのS/PDIF出力だとPCMしか出なかったりする。 AP-U70でwinDVD4パッケージ版。 ちなみに、USB接続の場合は表示されないのが正常だそうです。
22 :
不明なデバイスさん :03/08/08 17:05 ID:nfVZb++r
鍛え挙げ
23 :
不明なデバイスさん :03/08/08 18:22 ID:Az6kU7SG
>>17 オーディオの詳細プロパティで、スピーカーの種類を
5.1 サラウンドスピーカーにしてる?
24 :
19 :03/08/10 00:34 ID:0KnMKPHz
ヘッドホン外したところあっけなくドルビーの表示がでました。 ヘッドホン端子使ってるとドルビーは無理なんですかね? てことで変換ケーブルかって後ろの端子にヘッドホン繋いでみます。
>>24 ぶっ壊れてんじゃないの、ヘッドフォン端子に関係なくドルビーエンコは出来るよ
そうじゃないと、サイレントシアターの意味がないじゃん
26 :
不明なデバイスさん :03/08/10 18:36 ID:jAVGrn7C
新機種出ないと滅びちゃうよ?
28 :
不明なデバイスさん :03/08/10 23:18 ID:MdGupH52
>>26 そろそろ出るんじゃないの?
ところで、今度ONKYOが出した新製品って、
YAMAHA soundSt@tion のシリーズを意識してるよね。
ONKYOの製品は音質自体はいいんだけど、
とかく相性問題が出やすいのがちょっとなんだな。
現行機種で使えても、環境変えたら使えなくなったって話よく聞くからね。
その点はYAMAHAの方が安心感が在る。
新機種そろそろ欲しいよね でも、出てもあんまり売れないんだろうな。 で、ヤマハも躊躇してるんじゃないかと思う。
30 :
山崎 渉 :03/08/15 23:23 ID:m/0ysiTR
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>>29 PCアンプからは撤退じゃないの?
生産完了したみたいだし。
何よりも、サポートのやる気のなさが透けてみえる。
一時期半値以下で投売りしてたけど、それでも通販では
扱っているところがある。っつーことはまだ在庫抱えてる、
売れないってことだね。
32 :
不明なデバイスさん :03/08/16 19:19 ID:ebIYUP44
USBオーディオスレにこんな書き込みがありましたが、そんなにノイズ酷いですか?
135 :不明なデバイスさん :03/08/04 22:39 ID:y47FhK6c
>>131 ヘッドフォン端子にはノイズがかなり乗るので、インピーダンスの高いヘッドフォンでも厳しいかもしれません。
どこかの過去スレにもそういう書き込みがありましたが、同時に「ノイズは無い」という意見もありました。
背面のアナログ出力(Pre Out)は、ボリュームの影響を受ける出力です。 ノイズは聞こえませんでした。
(この製品の場合、Pre Out を増幅したものが、ヘッドフォン出力だそうです。増幅し過ぎ?)
音の良さは…私には良く判りません。Pre Out 出力を STAX の最安ヘッドフォンで聴くと、
疲れはしませんが、特に良いとも思いません。(Canopus DA-Link の方が良い気がします。気のせいか。)
入力がたくさんあるので、TV とか Game 用に便利です。
ヘッドフォン時のおまけ立体音響も(使わないけど)好きです。
>>31 生産完了のソースきぼん。事実なら逆に後継機が出る兆しかも。
サポートと言っても、OS標準ドライバで動くこいつに必要か?
どこぞみたいにOS更新時にドライバがなくて放置プレイ食らう心配もないし。
加えてコントロール用SDKすら公開されてるのに。
YAMAHAでサポートがアレといえばYMF7x4……
34 :
31 :03/08/17 02:05 ID:VEgpdWpQ
>>33 ソース?
YAMAHAのサイト見たけど、生産終了のアナウンスは確かにないね。
スピーカーと勘違いしてた。ごめんね。
サポートのやる気のなさ、というのはサイトでは、
XP対応をうたってない、つーか、あそこはほとんど更新してないでしょ?
録音ソフトもありますぜ、ってゆーから買ったんだけど、
ノンサポートの奴をダウンロードしてねってだけじゃん?
WMP使ってってことだろうけど、
ONKYOのCarry On Musicみたいなのがついてるのかな?
と思ってたから、がっかりした。
>32 AP-U70だけど、そんなに気になんないけど・・・・ 使ってるヘッドホンはATH-W100っす。 インピーダンスは48Ω
36 :
不明なデバイスさん :03/08/20 22:11 ID:/Dp9xpOi
age
37 :
不明なデバイスさん :03/08/21 12:01 ID:NsCVRzv6
DP-U50を使っています。音質がとてもいいですね。 パソコンについてきたヘッドフォンを使っていますが、ノイズは感じられません。 かなりしょぼいヘッドフォンだと思います。
○ /| ○- ) _| ̄| ||
39 :
不明なデバイスさん :03/08/26 02:02 ID:yQEGEnB6
age
2ch(ステレオ)ソースをUSB再生する時,2,4,6chの各設定でサラウンドの掛かり方が違うのが面白い。
>>24 ヘッドフォンモードは,ドルビーの認定受けてないからでは?
認定受けないとドルビーマークつけちゃ駄目というしきたりがあったはず。
保守よん。。。
42 :
不明なデバイスさん :03/09/01 12:37 ID:AHgbR7dW
DP-U50からの間違えない買い換え機種って何になるかな・・・・・・・? DP-U50、音が軽めの感じはあるものの聴き疲れがなく音質もいいんだけど、 3年も使ってていい加減飽きた。
44 :
不明なデバイスさん :03/09/04 21:21 ID:+kLyFy/y
何故だ! 何故こんなに書き込みが少ないんだ!? これはいいことなのか?
>>45 すまねぇ・・・・・。
Sound St@tionは発売とほぼ同時に買ったから、つい熱くなっちまった・・。
WAVIOスレが結構伸びてるのも羨ましくてな・・・・・。
まぁ、2chでレスが少ないところを見ると、叩くとこがそれ程ない
いい音源なのかもしれんが・・・・。
あえて弱点を上げるなら価格と筐体の大きさか。
発売当初から安定音源だったからな。買った当時は糞と言われていたUSB音源を見直した。 確かに音が軽めなのが難点だが、P3でDualしてる時は重宝した。 今はリスニングはM男のカードがメインになってしまったけど、置き場があれば使っていきたいな。
>あえて弱点を上げるなら価格と筐体の大きさか。 北米・ヨーロッパに比べると、日本でははるかに安く叩き売られています。 ユーザーによる評価はそこそこ高いです。 問題はPCとの連携を図るソフトが糞ということでしょうか。 録音とかね。みなさん、何をお使いなのでしょうか?
みんなサブウーファーってつけてる? これってある一定周波数以下の音成分は自然にサーブウーファー側に回るの?
>>50 アンプ側にそういう回路があるかどうかは知らないが、
ウーハー用スピーカーはそういう回路でしょう・・・
保守
俺はサブウーファーつけてるが・・・・。
ハードオフで、u100買ってきたからAge
チャーチモードが面白いなこれ 聞き飽きたらこれに変えて楽しんでる
RP-U200 + スピーカー2つ の構成でも AP-U70みたいに仮想サラウンド再生は出来るんですか? DVD音声のデコードのために買おうかと思ってるのですが
58 :
56 :03/10/16 04:20 ID:jTus3vlm
>>57 >1の製品紹介を見るとsoundSt@tionの全ての機種にVirtualDolbyマークが付いているので
大丈夫ではないでしょうか。
59 :
不明なデバイスさん :03/10/17 18:10 ID:MmUjxYHA
RP-U200とかAP-U70とか使ってる人って どんなスピーカー使ってんの?
60 :
57 :03/10/17 23:18 ID:NwKZnb6E
>>58 読んでみるとたしかに付いてますね。
ありがとうございました。
61 :
不明なデバイスさん :03/10/19 22:43 ID:0u0BEcEJ
現在、DP-U50使用中。 revolution7.1→S/PDIFでDP-U50→GX-D90に光で接続&SW-7Aに接続 と、いう構成 Dolbyデコードしてくれるだけあって、DVDはPCで見るようになった。 スピーカーをいくつも転がすスペースはないので漏れは2.1chで満足してる。
62 :
不明なデバイスさん :03/10/20 00:48 ID:7cDCoD/G
>>61 やっぱりUSBより光でつないだ方がいいんですかね?
>59 AP-U70にDiatone DS-9Zを使ってます。 古すぎかも…
>>62 俺はUSBで良いと思うぞ。
ただ,USB経由でAC-3流すのはDVD再生ソフト側の対応が…
>>63 参考にならないことは確かやね(w
65 :
61 :03/11/01 18:49 ID:Y+8/Ri5U
>>62 すまぬ。レスを忘れてた。
漏れはONKYOのUSBオーディオで痛い目にあったので
USBで信用しているのはモデムケーブルとメモリくらい。
なのでS/PDIF使ってる。DP-U50にUSBつなげてないし。
USBつなげないことに対しての不都合な点はPCから
コントロール出来ないこととdtsが使えないこと位だから別によし。
>>65 Audigy2のクリエイティブ専用スピーカー繋ぐ端子に同軸変換コネクタ刺して同軸で繋いでるがdts使えてるよ?
DVD見るときはいつもDTSで見てます。もちろんデコード中はDTSマーク点灯してる。
67 :
61 :03/11/02 04:03 ID:4Cx8Egb6
>>66 あ、そうなんだ。
どっかの記事でUSBしかダメってのをそのまま信じ込んでたわ。
やっぱり、自分で試してからじゃないと恥かくなぁ。
>>65 RP−U200をUSB接続で使ってますけど、ノートラブルです。
USBのサウンドデバイス(SONYのミニコンCMT-C7NT、PlantoronicsのUSBアダプタDSP50)と
も併用してますけど安定してます。OSはXPだけど、YAMAHAのドライバは大丈夫じゃないの?
やっぱり光デジタルからの入力(サウンドカードがちゃんと出力している前提で) のほうが安定+情報量が多く音がいいような気はする。 と、余りこだわっても週間ステレオみたいな変な方向に行きそうだけど。
USB接続の場合、USBケーブルの差ってけっこうあるかな?
>59 AP-U70にまんまNS-U30を使ってます。 並べた見た目はGOOD! でも音は軽いしイマイチ。 サブウーファーにYST-MSW10ってのを使って何とかバランスとってます。 よくはないけど、それなりに聞けるので、気に入って使ってます。
コントロールアプリケーションのデジタルボリューム何気に面白いな。 デジタルボリューム最大にして音楽流すと,クリッピングが 起こる度にデジタルボリュームが下がってく。 ちゃんと作ってあるじゃ〜ん。
73 :
不明なデバイスさん :03/11/27 17:23 ID:C55hoRau
3年使ってるが壊れそうな気配すらないな。 壊れたらもう一台買いたいとか思ってるんだが、いまじゃDP-u50 あんまり見かけないな。
漏れのDP-U50はヒューズが飛んだ 修理代金は約\5,000 クソなサウンドカードにつなげるもんじゃないな その後、点検してもらったのでしばらく大丈夫だろう
壊れたときに新型が出てれば買うんだけど・・・ 出る気配も無いしな。 漏れはAP-U70にNS-U50とYST-SW45繋いでる。 やっぱ三年使ってるけど、今でも大満足。 USBで一台に、別の機械とS/PDIFでつながってるけど、音はUSBで つながってる方のが好き。 まぁ、S/PDIFがぶら下がってるのはFM801なんだが。
AP-U70なんだが・・・ 3年使ってボリュームの調子がおかしい。 スムーズに音量上下ができない。 埃っぽいけど、誰か分解清掃した人いますか?
>76 開けたことは無いでつ。非常に調子イイもんで。 リモコンとか、アプリからの制御だとスムーズなのかな? とすると接点不良かねぇ。
>>76 とりあえず,ボリューム引っこ抜いて,固定ナット外すの忘れないように。
79 :
76 :03/11/30 12:12 ID:qV4Pubgo
>>77 リモコン、アプリは問題ないです。
ボリューム部の接点不良に間違いないようです。
まわすとVOL表示が
MIN→1→2→3→4→5→3→4→1→2→3→4→5→1
てな具合に上がっていかないでつ。TT
左右に回しまくってからゆっくり回すとちゃんと上がります。
>>78 でっかいボリュームつまみの向こう側の可変抵抗?の中に埃かんだのかな。
>79 中に入ってるのって・・・スイッチ接点かロータリーエンコーダかなんかじゃ?
81 :
不明なデバイスさん :03/12/06 02:59 ID:r6YhQnli
DP-U50買いますた。で、いろいろ設定してみたりしてるんですが、 USB接続だと問題ないんですが、SPDIFで同軸で繋いで、ヘッドフォンでボリューム最大にするとノイズがのってます。 さらに、アナログ入力にもPCのサウンドカードの出力をつなげて、入力切替をデジタル「PC-DIGT」にすると、 アナログの音が漏れてますね。(ボリューム最大)(PCのサウンドカードの設定で、デジタル出力はOFFにしてる) こんなもんなんでつか? ちなみに使ってるサウンドカードは、今は亡きLabwayのXwave-5000(YMF-724)でつ。
>>81 漏れの環境ではそういうことはない。
サウンドカードを変えてみては?
>>81 日本語の不自由な方でつね。
SPDIFの同軸接続もサウンドカードなの?
もしそうなら,サウンドカードがノイズ垂れ流してる可能性大。
ま、いいカードじゃなきゃサウンドカードのデジタル出力使うより、USBの 方が無難で問題ないってのは確かだな。
>>81 安カードと同軸で繋ぐと、GND経由で少なからずPC側のノイズが回り込む。
ハム・ビート音が聞こえるようなら、多分これが問題。
アナログ側の音が洩れてるというのはカード側の設定ミスとしか思えん。
俺の環境だと全く再現しないな。
なおUSBでノイズが無いのなら、カードのS/PDIF出力はWAVEの直接出力ではなく
カード側のアナログ入力系もMixした“ステレオアウト”になっていると思われ。
この状態だとノイズを拾うのは当たり前。もう一度設定見直せ。
86 :
81 :03/12/07 03:23 ID:Wutrm924
>>82-85 レスありがとうございます。
>安カードと同軸で繋ぐと、GND経由で少なからずPC側のノイズが回り込む。
>ハム・ビート音が聞こえるようなら、多分これが問題。
ハム・ビート音だと思われます。同軸の出力をもってるカードは、上記のYMF-724の
カードしか持ってないのですが、別のパソコンで玄人志向のCMI8738-6CHLPの光出力を
つなげてみるとノイズはありませんでした。
そして、アナログの音が漏れている件ですが、サウンドカードのパッケージを見たら、
Amplifier 2 watts per channel output
となっています、Line-outとSpeaker-outの兼用端子となっているので出力レベルが
高すぎるということのようです(たぶん)。ボリュームの設定を下げると聞こえなく
なりました。(って、あたりまえのような。。。)
ちなみに、ミキサーの設定で、WAVE出力以外をミュートして試したので、Line-inが
ミックスされているということでは無いと思います。というか、今日試したら、
DP-U50の入力切替をPC-DIGT以外に切り替えても音が漏れていました。
(もしかして、このサウンドカード危険?)
87 :
81 :03/12/07 03:35 ID:Wutrm924
(続き) さらに、無音のWaveファイルを作って試したら、USBでもノイズが聞こえてきました。 それも、DP-U50のボリュームを74以上でノイズが聞こえ、73に下げると、スイッチを 切ったかのようにプツッって感じで聞こえなくなります。 そして、光接続では(無音のWaveファイルで)ノイズはありません。 う〜ん、実質的には使えるけど、メーカにメールでもしてみるべきか悩んでいます。
つなげるサウンドカードも考えた方がいいよ。 YMF754からCMI8738にかえたらDP-U50のヒューズが飛んだことがあるから。
>>81 YMF7x4を使ってたのはだいぶ前だから具体的な設定方は覚えてないんだが、
S/PDIF出力にはデジタルのみとアナログを含む全ての2種類があったはず。
後者だとアナログ系を全てミュートしてもカード上の粗悪なA/Dを通すため
劣化とノイズから逃れられない。
それと、ボリューム最大にしてノイズを聞く事に意味などないぞ。
どんな機材だろうと無条件で全開にした上でノイズが乗るのが悪いと言うなら
ドライブ能力不足のプアなアンプが優秀で、大出力であるほど粗悪って事になる。
他ならまだしも、汎用ヘッドホンアンプだと天井が知れてるのだし。
>ボリューム最大にしてノイズを聞く事に意味などないぞ。 オレも全くそう思う。ボリュームってせいぜい60〜70に抑えるべきじゃね? これでメールだしちゃ厳しすぎだと思う。確認くらいの意図ならいいかも知れないけど。
漏れは中間の45を基点に10内で調整してる
うちだとAP-U70の内蔵アンプでのドライブだけど、普段は20以下だなぁ。 ただし、DVDソフトと相性悪いみたいで、このときだけ音量上げまくり。 50近くまで上げないと聞こえてこない・・・・。
その辺はスピーカーやアンプにもよるよるよね。 オレはスピーカーが低能率のせいか、MAXで60以上上げることある・・・。 ひょっとしてアンプがへたれてきてるのかな・・・。ちゃんと大きい音は出るけどね。
94 :
81 :03/12/09 00:40 ID:ZyzgxUL3
>>88-90 どうも、レスありがとうございます。
>>89 >S/PDIF出力にはデジタルのみとアナログを含む全ての2種類があったはず。
コントロールパネルで、
OFF
ON(デジタルソースのみ出力)
ON(すべて出力)/通常出力は消音
の3つから選べるようになってます。で、「ON(すべて出力)/通常出力は消音」を
選ぶと、ホワイトノイズ?っぽいノイズが、そして、「ON(デジタルソースのみ出力)」を選ぶと、「ピー」もしくは「ガー」に近い音のノイズが聞こえていたのですが、
(しかも、DP-U50のボリューム位置で音が変わる。モデムみたいな音)
なんと、YMF-724のVXDドライバに入れ替えたら「ON(デジタルソースのみ出力)」で
ノイズがなくなりました。
しかも、USB接続でのノイズもなくなっています。
(USB接続でのノイズは、昨日ケーブル類を抜いてUSBだけにして確認したのに。)
というわけで、ノイズは設定というかドライバに問題があったようです。
(デジタル接続で、こんな種類のノイズがでるなんて思ってなかった。。。)
>それと、ボリューム最大にしてノイズを聞く事に意味などないぞ。
たしかに、そのようです。どうもお騒がせして、すいませんでした。
>それと、ボリューム最大にしてノイズを聞く事に意味などないぞ。 でも、みんな一回は試すでしょ?
96 :
モリオ :03/12/09 09:45 ID:BD9OZBzK
U70使ってるんですけど、おすすめのスピーカーケーブルってありませんか? 太いケーブル買ってきたんですけど(OMNI-8N)、U70側のケーブルの差し込 み口がしょぼくて入りませんでした。(入ってもすぐ抜けてしまう。)
>>96 根性で入れるか、切って入れるか・・・・・・。
あの差し込み口でそのまま入るやつだと、ベルデンなんてどうよ。
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P7_6.html PC周りで使うならなるべくコーティングが太い方がいいと思うが・・・。
そーいえば、USBでノイズが乗るとう件だけど、USBコントローラーが
VIAとかじゃないだろうな?
だったら、板ごとINTELに変えるか、NECの2.0ボード増設した方がいい。
VIAのUSBはカスなモノが多い。SISやALIやNvidiaは知らないが。
98 :
81 :03/12/09 22:39 ID:ihlV+l5e
>>97 >そーいえば、USBでノイズが乗るとう件だけど、USBコントローラーが
いまだに、intelの440BXを使っとりますです。
ノイズといっても微少なものでデータ送受が失敗or遅いってことじゃないと思われます。(たぶん
>>97 >なるべくコーティングが太い方がいいと
んなこたぁない。太さの元,絶縁体は電波が素通りします。
電磁波ノイズ防ぎたいなら,シールド被せろ!
もっとも,スピーカレベルの信号ではその影響が少ないため,
どのケーブルもほとんど電磁波シールド付けてないけどな。
100(σ^▽^)σゲッツ!!
S/N比みるとデジタル入力の方がUSBより高いんだよな。
102 :
不明なデバイスさん :03/12/23 17:30 ID:Xk2VN7Gd
よく解らないけど、コレってUSB-AudioだかASIOドライバーに対応してるんですか?
良くわかんないけど、普通にUSBデジタルオーディオの標準ドライバで動くよ。
>>102 ASIOドライバーには非対応だったような。
yamaha AW744はサウンドブラスター16以降にでたものですか?
>105 SB16ってATバス時代でのスタンダードだと思うんだが・・・・ 744どころか、YMF724が1997年夏からだし。
サウンドカードはなかなか PCI の製品が出なかったね。 Ensoniq AudioPCI(ES1370)が最初だっけ? YMF7x4はもっともっと後。 他のカードは全部PCIにしたけど、サウンドカードだけは ISA の SoundBlaster16/32/64/Gold ってのが普通だった。
最初に出回ったPCIサウンドカードは確かS3の奴だったような覚えが。 あとESSが出してたのはMaesro-1だっけ。ドライバが腐ってたのを覚えてる。 ES1370はAKMの外付けCODEC採用してて、当時としては音は良かった。 当時の高級サウンドカードといえばISAのSBAWE64Goldで、 かなり後までこの図式は変わらなかったな。
プロロジ2対応はしないんかな〜 CST-20USBに超妥協しそうな悪寒。
それだけに、YMFの衝撃は大きかったけどね。 PCIで激安で、しかも品質安定。 >110 いい加減新型出て欲しい気がする。 今日NetVolanteでお布施したから、そろそろ新型作ってください>ヤマハの中の人。
でもDP-U50でもバイナリ一致してるらしいし現時点でも問題はないんだよな・・・・・。
オレとしてはDSP、仮想5.1等の無駄な機能や端子も省いた廉価版だして欲しい。
SUB Woofer端子もいらないなぁ。
>>111 YMFは堅かったね。ゲームしないならYMFで十分な時代だったし。
ところで、もまいら、普段からDSPは何かONにしてます?
このスレでは何となく9割はOFFにしてそうですが。
シネマDSPが無きゃYAMAHA買う意味無いじゃん
>112 VDD固定かなぁ。 まぁ、Dolby使ってない音が出てることがほとんどなんで、Throughと変わらない んだけどね(藁 たまーにDVD見るときぐらいか。三ヶ月に一度ぐらい・・・・。
>>112 >ところで、もまいら、普段からDSPは何かONにしてます?
>このスレでは何となく9割はOFFにしてそうですが。
”JAZZ”モードにして、クラシック、室内楽や古楽系(オリジナル楽器)のソースを聴くと、
コンサートホールの最前列で聴いた時と似た雰囲気が楽しめます。
個人的には、今まで聴き取るのが困難だった通奏低音(コンティヌオ)が
ハッキリ聴こえるようになってとても面白かったです。
以来、ソースごとにグライコをいじって聴いてます。
グライコ”EQUALIZER”でセーブできるモードが2つなのが難点ですが。
デスクトップオーディオというコンセプトにあったスピーカーを上手くチョイスすると
そこそこ楽しめます。(純正を使えという意味ではないです)
オーディオおたくの方なら、江川三郎氏が提唱していた「ニアフィールド・リスニング」を
念頭に置いたシステムを組むと相当面白いと思います。
>>115 >グライコ”EQUALIZER”でセーブできるモードが2つなのが難点ですが。
禿道。
ソフトウェアのアップデートで対応できそうなもんだが、やる気は全くなさげだな。
価格.comのPCパーツ>サウンドカード・ユニットに soundSt@tionシリーズが追加されたね。
118 :
115 :04/01/11 17:31 ID:brlQL4/S
>>116 有料でもいいからアップデートはして欲しいですよね。
ハード的には相当練ってあると思うので。
PC周辺機器とオーディオメーカーの発想の違いなんでしょうけど。
連携出来る録音ソフトやDVD視聴ソフトのほうはUPデートしてくれるから陳腐化しないのが救いです。
(操作用)アプリ開発用dll.を公開していますけど、作った方はおられんですかね?
漏れはMac OSX用のコントロールソフトがほすぃ… 設定変更する時、いちいちWinマシンに繋ぎ直すのは面倒なのよ…
今日、電気屋でRP-U200が新品で\9800だった。 買ったほうが良かったかな? もしかして値札の付け間違いかも。
121 :
不明なデバイスさん :04/01/19 10:13 ID:FkAgVhQh
>>120 >RP-U200が新品で¥9800
それってどこ?
>>120 買いだろう。
送料+αで代理購入して欲しいくらいだぞ。
今日買いました。 自分の勘違いで本当は\14800でした。
124 :
不明なデバイスさん :04/01/19 22:39 ID:FkAgVhQh
それでも安いと思うぞ。 で、何処?
○`S電気
127 :
不明なデバイスさん :04/01/20 18:07 ID:4zPqcQT+
まぢ? 遠すぎるw
どこのK's?
AP-U70使ってるんだけど、yrec24で録音するとえらく 音が小さいんだけど、こんなものなの? PC-ANLG、PC-DIGT両方で試したけどどっちも元の音の 1/3ぐらいのボリュームになっちゃう。
130 :
不明なデバイスさん :04/01/24 21:42 ID:AHQMMEqQ
>>119 以前、ヤマハに「とっとと出せやゴルァ〜!」してみますたが、
「OSの構造が非公開でわからないので出シェマセ〜ン!」と言われてしまいますた。
でも、納得いかねえな・・・・・
131 :
129 :04/01/26 23:59 ID:FtS9SgWj
おーい、誰かレスつけてくれよぅ。
>131 録音は使ったこと無いのよ。スマソ
133 :
不明なデバイスさん :04/01/27 01:13 ID:rdFL6Jzb
>>132 レスありがとう。132さんは録音は何でやってるの?
俺はTVキャプチャで音声の録音に使いたいんだけどさ、
あまりに音が小さいんで今は仕方なくオンボードのサウンドで録音してる。
ノイズがひどくて鬱だよ。
決して安くない買い物だったのにこの上サウンドカードを買うのは癪だし、
再生に関しては満足してるから、録音も何とかまともにできるようにして
サウンド関係をこれ一台で全部まかないたいと思ってるんだけど。
>>133 コントロールアプリからデジタルボリュームを上げれ
>133 いや、録音そのものをしないのよ・・・。 6chモードで動いてるし。
@コントロールソフトのUSBマルチチャンネル設定で2CHを選択 Aコントロールソフトの各レベル設定でデジタルボリュームを10db以上に設定 BWin側のサウンドとオーディオデバイスのプロパティで音声再生の音量を クリッピングが起こらない程度まで微妙に下げる。 これでそれなりのレベルで録音できるはず。 もちろんインプットセレクターは切り替えてね〜。
139 :
不明なデバイスさん :04/01/29 14:39 ID:n9hEyMFp
Mac G5買ったので光入出力がどうしても使いたくなって買った。
25歳。 去年まで金無し君だったけどHD580マジお勧め。宇宙ヤバイ(←何故か変換できない)
141 :
不明なデバイスさん :04/02/02 01:23 ID:kCSnA+4p
あのお〜 RP-U200ユーザーなんですが、 FM放送をタイマー録音されている方はおられますか?
武蔵浦和の○`Sには無かった〜
144 :
不明なデバイスさん :04/03/04 23:31 ID:C4KNFcEj
保守age
145 :
不明なデバイスさん :04/03/05 19:23 ID:1kY7d8YI
こんなカキコ状況で良く落ちないなーこのスレ
146 :
不明なデバイスさん :04/03/05 23:43 ID:RsGN9v5Q
RP-U200ですが、DVDプレーヤソフトから5ch認識されます? WinDVDもPowerDVDも認識してくれないような・・
>>146 質問に答えて欲しければ環境を書け
そんな質問では誰も答える事ができない
すんまそん。 WinXP/SP1, 8KRGA(nForce2-GT), AthlonXP/1700, 512MB, ...あと何が必要でしょう? というかWin2kで構成もかなり違うときもそうだったので環境依存なのかどうか? そもそも他ではちゃんとDVDを5.1ch出力できてるのかどうか・・と思いまして。
WinDVDやらPowerDVDがOEM版(バンドル版)だから、ってことはないですよね? 多分ご存知だとは思いますが、OEM版だと2ch出力に制限されている場合もありますので。
まずWin2000の「サウンドとマルチメディア」のスピーカーの種類が 「5.1chサラウンド サウンド スピーカー」になってるか確認。 次にRP-200のコントロールソフトで「USBマルチチャンネル設定」が 6CHになっていることを確認。 上記の設定が有効になっているのにWinDVD側で5.1ch出力が 有効にならない場合は、上記の設定を保ったまま、WinDVDを 再インストールすれば有効になるかもしれない。
>>150 のいうとおり、スピーカーの種類を5.1chにするとソフトプレーヤーの方で6ch出力を設定できるようになる。
あとは、YAMAHAのコントロールソフトからUSB6ch出力を設定。
WinDVDの話だが、Revolution7.1バンドル版は出力可能、Prodigy7.1バンドル版は出力不可、WinDVD5Goldは2ch出力しか対応していない。
USB出力時はDolby表示ランプはつかない。
152 :
不明なデバイスさん :04/03/06 22:27 ID:42uIDGu2
ええと、USBミックスっていうのは他のAUXなんかを選択してるときでも USB経由のPCの音が聞こえるんですよね? PC2台、USBと光でつないで同時に音を鳴らすことできますよね? なら非常にありがたい機能なのですが。 あとU200とU70、5000円差ならどちらがお得?
154 :
不明なデバイスさん :04/03/07 02:12 ID:yOmM0iNj
いきなり盛り上がる変なスレ
AP−70購入考えてます。 おすすめのスピーカーありましたら教えてください。 予算は2本で実売二万円程度まで、サイズは今使っているGX−70A程度希望です。 よろしくおねがいします。
>153 PC2台同時出力することを前提にパッシブかアクティブか検討してたんですが、 どちらにしろ2CHなのでU70で十分そうですね。 ラジオも・・・もう何年も聴いてないなぁ >155 うちは例によってS-A4SPT考えてるけど GX-70Aにくらべるとちとでかいすね
>155 サブウーファの有無によっても、皆さんのお勧めは変わるんじゃないかな〜?
>>155 オレもS-A4SPTを薦める。
さらに奮発できるならSX-L33。
156.157.158さん ありがとうございます。S-A4SPTよさそうですね。 SX-L33はとっても欲しいと思うのですが予算が・・・。 あと、両方今のものより一回り大きくなるんですね。 大きさ的にはギリギリ置けるかどうか・・。(AP−70も一緒に置いた場合) 低音はあまり重視していませんのでウーハーはつけない予定です。 大きさ重視で考えた場合、DP-U50+GX77-Mを光でつなぐというのもアリでしょうか? パッシブにはあこがれますが・・。
160 :
不明なデバイスさん :04/03/10 01:15 ID:PEnoNcSO
B&WのLM 1/Leisure Monitorが上手くすれば2万台で売ってるぞ まぁ2万以下になることはないが....
>>159 パッシブの良さが解ってるならパッシブだろう。
できればDP-U50→プリメインアンプ→パッシブ
が望ましいけど。
予算もスペースも限られてるそうなので、AP-U70+パッシブという線がいいんじゃない?
それと、パッシブで前述のスピーカー達もいいが、ENTRY SやIMAGE11(4Ωだが)などもいいぞ。
スペースに入るかどうかは自分で計ってメーカーサイト見れば解るはず。
162 :
不明なデバイスさん :04/03/11 23:40 ID:j2rxxRJI
出力12Wとほかの商品と比べると低いようなのですが、 10畳くらいの部屋で鳴らすには足りないでしょうか? サポートの人には「ふつうのスピーカーにつなぐのはどうでしょう。」 と後ろ向きなことを言われましたが…。
163 :
不明なデバイスさん :04/03/12 01:22 ID:qwU98Dqu
その10畳くらいの立派な部屋で使ってるTVの音声出力を調べれば基準になるかも
164 :
不明なデバイスさん :04/03/12 20:14 ID:ED5IcXxb
>161 ありがとうございます。 スペースは一応測ったのですが本体のみなら収まるのですが スタンド部分を含めるとオーバーなのです。 重ね置きする訳にもいきませんし。置き方を考えるしかないですね。 プリメインアンプというと普通のコンポなどでいいのでしょうか? 昔使っていたオンキョーのA-911M/LTDがあるのですが・・・。
165 :
164 :04/03/12 20:19 ID:ED5IcXxb
>スペースは一応測ったのですが本体のみなら収まるのですが 補足します。AP-U70本体のことです。
半額以下で売られてるけど 元の値段みるとそこらのAVアンプよりよほど高いよね それに見合った実力?
要約すると、ASIO4ALLはASIOから出力されたデータをカーネルストリーミングで出力できるようにしたソフトウェアで、 わざわざWinampをASIO出力させてASIO4ALL通すよりもout_ks使ってカーネルストリーミングで出力させても同じやんってこと?
170 :
不明なデバイスさん :04/03/18 19:56 ID:vQDxkCdE
>>169 そういうことです。
ただ、out_ks自体が少々不安定だったり(amp以外のサウンドが鳴ったり)と
勝手が良いものとはいえないところもあるかと。
しかしDP-U50はミキサーやプリアンプ、USBオーディオデバイスとしてみたら (でかいけど)優秀なのは認めるが、DACがいけてない。非常に惜しい。
突然、ザーというノイズが発生する「砂嵐現象」ってあるのかな?
174 :
:04/03/30 13:53 ID:iQBjhnMD
DP-U50→プリメインアンプ→パッシブというのを考えています。 後はアンプとスピーカーをそろえるだけなのですが、プリメインアンプはどのようなのを選ぶのが無難なのでしょうか? とりあえず、オークションで5k位で売られている中古品なんてどうなのだろうか・・・と思っていますが。 一応、秋葉原は行動圏内なのでいいお店があれば教えていただけるとうれしいです。
1bitコンポ+別でスピーカーとかでいいんじゃないか。 それか、定価3万くらいのピュア用のアンプをかうか・・・。 アンプの中古はよっぽど状態が良くない限り止めれよ。スピーカーならともかく。
捕手
178 :
保守 :04/05/01 13:56 ID:uo+xXh4B
ところでこれ使ってて、壊れたやしいないの?
179 :
不明なデバイスさん :04/05/01 21:55 ID:wCf7KeGD
いまでも元気でG5光出力→パワーアンプしてます
180 :
不明なデバイスさん :04/05/11 15:52 ID:+goVG/qc
せっかくのRP-U200なのでMP3、DVD5.1ch再生だけじゃなくMD,CDも繋げてオーディオアンプ兼用で 活用したい。となると専用SPのNS-U40Pだと役不足。希望としては4Ω単体スピーカー。 fSP:ONKYO D-022A bSP:0NKYO wavio MS-500(Y) SW :適当なアクティブ cSP:_| ̄|○ ・・そう入力インピーダンス4Ωの適当なセンタースピーカーが無い!!! DENONのDHT SeriesのUSC-C3x0が欲しいけどバラでは売ってくれない...禿鬱 誰か良いの知らない?
「役不足」の使い方が・・・・
MS-500(Y)はPC用だしRP−U200が役不足って程じゃないだろ
183 :
不明なデバイスさん :04/05/27 15:48 ID:B+lZXgEL
age
184 :
不明なデバイスさん :04/05/28 16:16 ID:r0txar9b
いつも音楽を聴くステレオで映画の音声を再生しているとき センターチャンネルが無いせいかセリフが聞き取りつらいので 簡易的なAVアンプを探しています。 DP-U50でセンターチャンネルの役割(ファントムみたいなこと)は可能でしょうか?
185 :
不明なデバイスさん :04/05/31 21:26 ID:b2tRwykH
AP-U70の欠点とかある? 不便な点とか、耐久性とか。 あぁ、どっかで投売りやってないかなぁ〜
186 :
不明なデバイスさん :04/05/31 21:43 ID:b2tRwykH
あとAP-U70を使ってカセットからパソコンへ録音できるよね?パソコン側に サウンドカード付けてないから、それもかねてこれを買おうと思ってるんだけど
187 :
不明なデバイスさん :04/06/01 22:26 ID:zxQZgHlk
お客様よりご注文を頂きました商品につきまして メーカーおよび、各取引先に商品の納期を確認したところ メーカー側で在庫分完売に伴い製造終了となったとの回答となってしまいました。 大変申し訳ございません お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、こちらの商品は 継続での手配ができなくなってしまいました。 申訳のないご連絡となっておりますが ご注文商品の変更もしくはキャンセルにてご了承を頂けませんでしょうか。 下記2点からご選択いただき、折返しのご連絡をお願い致します。 1.製造終了の商品を他の商品へ変更して継続 2.ご注文自体の取り消し ご希望頂きました商品をご用意できず申訳ございませんでした。 ご選択とご連絡,なにとぞよろしくお願い致します。 AP-U70を注文したらこうなった。製造終了らしい、残念
189 :
187 :04/06/03 20:19 ID:2B6KppXD
>>188 ありがトン、ONKYOのMA-700Uと迷いましたがDTS、ドルビーデジタルに加え、YAMAHA
のはドルビープロロジックに対応していたので買いマスタ。
ソフマップいつのまにか送料がいらなくなってるんだね。今度から巡回に加えるとし
よう。佐川だけど・・・
>186 可能 >185 今まで、壊れたって話は聞いたこと無いね。 うちのも発売当初に買って、未だにナンの不具合もなく動いてるよ。 ただ、アプリの使い勝手は良いとは言えないワナ。 >184 アンプ内蔵してるだけで同じ仕様のap-u70だけど、サスガにセンタ チャンネルの定位は辛い。スピーカー配置とかその人の耳なんかの 特性にもよるんだろうけどね。 後方定位も時々不安定になること有るし。 何よりも、聞いてる間は姿勢変えられないのが辛いよ(藁 まぁ、リアル5.1とかと比べたらサスガに分が悪い。
191 :
不明なデバイスさん :04/07/05 21:43 ID:1TndxAe5
で、新製品マダー?
192 :
不明なデバイスさん :04/07/15 16:05 ID:ehhEY4r2
RP-U200で5.1chを楽しんでいる方にお聞きしたいのですが、 フロントスピーカーは「Rec OUT」から出力して、他のアンプにつないで出力 他のスピーカー(センター・リア)はスピーカーケーブル端子から出力 という方法で5.1chの音声を出力することはできるのでしょうか? あと、皆さんはこのシリーズ(商品)のAVアンプとしての音質面で 満足してますか?やはりこういうのは多機能なことに重点が 置かれているのでしょうか? よろしくお願いします。
>>192 今度新調するDVD再生・キャプチャ専用PCのサウンド周りに、
RP-U200が第1候補です。今だと定価半額で買える。
私も192さんの構成で使う予定なのですが、カタログを見る限り、
「Rec OUT」からフロントスピーカーの信号が出力されるので、
多分大丈夫だとにらんでいます。
しかしやはり気になるのは、音質面。このシリーズは情報が少ない。
おん今日さんと違って、山葉さんはマーケッティングが下手なのか?
>193 社内では半分見捨てられた商品な気がするんだが・・・。 うちはAP-U70だけど、PC用のアクティブスピーカーとかUSBアンプの部類 の中では、最高クラスだとは思う。 ただ、あくまでPC用のカテゴリーの中でね。
195 :
不明なデバイスさん :04/07/15 22:33 ID:ehhEY4r2
>>193 「REC OUT」からの出力の件は私もYAMAHAのサイトを見て
多分大丈夫だろうと予測はしていたのですが、実は無理だった。。。
という状況は回避したいので質問させて頂きました。
一応YAMAHAのサイトの質問フォームからこの事を質問しておきました。
返信が返ってきたらここにも書き込みしたいと思います。
ホントこのRP-U200に関してはネット検索してもレビューが少ない(むしろない?)
ので実際この商品を使ってる人の意見を聞いてみたいです。
他社の商品でRP-U200ほどの機能を持った商品を知ってる方いますか?
ONKYOのSEW-U7Sというのもありますが、これはスピーカーがついてくる上に
端子がプリアウトしかないのでこの商品は検討外です。
本当はフロントとリアの音声をプリアウトから出力してセンターの音声はスピーカー直で
接続したいのですが、そんな都合のいい商品は見たことありません。
最近中古でDP-U50を買いました。 音質に関しては耳が全くの素人なので大した参考にはなりませんが。 主にヘッドフォンアンプとして買ったのですが、 ヘッドフォンを繋いだ時のホワイトノイズが予想以上に大きかったです。 どうもヘッドホン出力が大きいのが原因のような気がします。 ボリュームがMAX80の所、自分の場合ヘッドホン出力だと、 せいぜい10〜30で事足りています。 対してプリアウトを使う場合は、アンプがダメダメなせいかもしれませんが、 60くらいには上げないとまともな出力が得られませんでした。 やはりデスクトップ向けとしてはヘッドフォン出力が大きすぎるような……。 AP-U70やRP-U200だと状況は違っていたのかな。
195 です RP-U200はPC側で再生される音声を、RecOUT端子から外部出力することはできるが、 ここからは5.1ch分の音声をミックスダウンした音声が出力されている為、サラウンド成分 としてのバランスが取れない。。。。。そうです。 はぁ〜・・・予想外の回答でちょっとへこんでます。 もしRP-U200を購入して使うとすれば、スピーカーとRP-U200とAVアンプの間に スピーカーセレクターを挟んで使用する。という選択肢しかなさそうです。 けど、音質劣化のことを考えてあんまりこの方法はとりたくないのですが。。。
>196 このシリーズ全体に言えるけど、インピーダンス大きめのヘッドホンじゃ ないときついらしい。 うちでは48Ωのヘッドホンで割と気に入ってる。AP-U70だけど。
>>191 RP-U200 後継機種
実用最大出力 20Wx5以上 6Ω
AAC PROLOGICU
D/A入出力増 etc.etc
きぼ〜〜〜ん
確かこの機種のヘッドホン出力はインピーダンス63Ωが定格だったと思う。 特に安価なヘッドホンは携帯機器向けに低インピーダンスな物が多いから、 結果ハイ出しロー受けになり雑音が目立ったり音が歪んだりするかも。
201 :
不明なデバイスさん :04/07/19 02:20 ID:ilgYAD7u
AP-U70使いですが、OSを再インストールしてから、 アプリが立ち上がらなくなってしまいました。 付属CDのでも、WEB上の最新版でもNG。 何が原因なんでしょうか? 環境は CPU : Celeron-Tualatin 1.4GHz M/B : GA-BX2000 S/C : SB Audigy2 Windows 2000 SP4 です。USBオーディオとしてでは無く、ただのアンプとして使ってます。 よろしくお願いします
>201 usbが転けてるとか・・・ OSはなんざんしょ。
203 :
201 :04/07/19 16:41 ID:ilgYAD7u
>>202 さん
レスありがとうございます。
OSはWindows 2000で、クリーンインストール直後、SP4パッチ後もダメでした。
普段使っていないだけで、USBオーディオ自体は動いています。
204 :
不明なデバイスさん :04/07/19 17:36 ID:RVVDECjQ
205 :
201 :04/07/19 18:27 ID:ilgYAD7u
>>204 さん
情報ありがとうございます。
キーボードは変則106キーで、特殊キーはついていません。
ソフトは付属CDのものと、探してくださったもの、両方試したのですが、起動しませんでした。
・・一体なんなんでしょ
usbケーブル差しなおしてみたら立ち上がったことあったな。
207 :
201 :04/07/25 19:00 ID:gfiyIzzZ
>>206 さん
レスありがとうございます。
今やってみましたが、ダメみたいです。
スマートジョイパッド3を差しているとコントロールソフトが起動しないんですがどうにかなりますか?
>208 抜け。 つか、スマートジョイパッド3って、相性きつくて有名な気が・・・
スルー以外のエフェクトにすると、センターからの音声にやたらノイズが のるんですけど、原因わかりませんか? チャーチだともっと酷くて、フロントからも常時ノイズが出て、ハウリングっぽい 状態になったりします。スルーだと問題ありません。 テストトーンを出すと、フロント2本は低くきめ細かい「サー」 センターとリアは少し高く粒の粗い「ザー」という感じになりますが、 ここをみんな同じように鳴るように調整すればOK……? 接続は PS2→アナログ→RP-U200→SYSTEM-11R PC(SE-PCI120)→USB/光→RP-U200→SYSTEM-11R で、複数のDVDソフトで試してます。スピーカーの接続を入れ替えても、 ソースを切り替えても、現象に変化はありませんでした。 最悪、初期不良として交換してもらうことになるのかなぁ、と覚悟はしてますが 面倒なので調整で解決できれば…と思ってます。
211 :
210 :04/07/27 00:42 ID:A/9GkRPd
上の続き PC用のソフトは、付属の1.00を使っています。 YAMAHAのサイトにあるアップデートは、U100用なのかU200用なのか わからない上にシリアルNoを入力しても間違ってるとかで使えないようです。 他のところにあって見落としてるとかでしょうか?
212 :
210 :04/07/27 01:15 ID:A/9GkRPd
ソフトは、サイトの上からたどりなおして、1.3.2に出来ました。 でも症状には変化ないようです。うーん、入りの悪いラジオ聞いてるみたい…○| ̄|_
>210 面倒でも、一度サービスに出した方が良いでない?
210です。 どうやら不良品だったらしくて、別のと交換したら無事解決しました。 ちょっと熱くなるのが気になる他は、いい感じで慣らしてくれてます。
216 :
不明なデバイスさん :04/08/08 23:10 ID:+KKOMAmq
誰も入札してないのに どこまであがる もねーもんだ この糞馬鹿出品者 jp_mike05=215
217 :
不明なデバイスさん :04/08/17 22:15 ID:9INjaUYs
このシリーズ、SE-U55GXとかAPUSB,UA-25等と比べて USB出力時の実力はいかがなものでしょうか?
最高だよトム
>>217 実力は知らんが、SE-U55GXよりこっちの方が使いやすい。
昔何かのPC自作系雑誌でSE-80やVibra、hoontech xg754、アコエジ等と一緒に測定していたけど 当時のPCIサウンドカードよりちょっと良い程度だった気がする。
U70からONKYOの700に乗り換えました。筐体の小ささとFMが欲しかったので。
これ系のやつで、USB2.0の一番速いやつ対応してるのってないのかな? それなら24bit/96KHz双方向も出来ると思うんだけど。
224 :
不明なデバイスさん :04/08/30 12:58 ID:WDgZ5Bur
現在USB接続でDP-U50使用してるのですが、 PowerDVD等のソフトでDolbyを再生するためには DSPを切る必要があるのでしょうか? そもそもDolby等再生時のDSPの扱いはどうなってるのでしょう? それにDolby再生処理してるかどうかはどうやって見極めるのでしょうか? 常にPCMと表示されてて実際に再生されてるのかどうか今いちわからないのですが。 頓珍漢な質問ばかりですみません。
( ´・ω・) ( ´・ω) ( ´・) ( ´) ( ) (` ) (・` ) (ω・` ) (・ω・` ) (´・ω・`) ( ´・ω・) ( ´・ω) ( ´・) ( ´) ( ) (・` ) (ω・` ) (・ω・` ) (´・ω・`) ( ´・ω・) ( ´・ω) ( ´・) ( ´) ( ) (` ) (・` ) (ω・` ) (・ω・` ) (´・ω・`)
226 :
不明なデバイスさん :04/09/01 08:14 ID:vr+D989y
>>224 > PowerDVD等のソフトでDolbyを再生するためには
> DSPを切る必要があるのでしょうか?
> そもそもDolby等再生時のDSPの扱いはどうなってるのでしょう?
VDDモード+味付け=DSPモード
なので当然DSPモードでもDollby再生はできる。
> それにDolby再生処理してるかどうかはどうやって見極めるのでしょうか?
> 常にPCMと表示されてて実際に再生されてるのかどうか今いちわからないのですが。
USB接続の場合は仕様。音で判断するしかない。
音に違いが無いという事であればそもそも5.1ch再生用の設定が出来ていない可能性がある。
設定方法は150-151を参照。
それとPowerDVDのバンドル版はUSBによる6ch再生に対応していない可能性がある。
その場合は製品版の購入が必要。
>>226 遅くなりましたが、丁寧なレスありがとうございます。
大変参考になりました。
228 :
不明なデバイスさん :04/09/27 06:49:17 ID:cbFYZsW6
あげなきゃ!
229 :
不明なデバイスさん :04/09/27 07:31:22 ID:GltfhjFt
そうだな!
230 :
不明なデバイスさん :04/10/02 18:37:04 ID:tLK581K0
ほんとにアゲるしか使い道のないスレですね
231 :
不明なデバイスさん :04/10/03 05:26:57 ID:hhs5bcCw
dat落ちはかんべん
htmlにしちまえばいいんじゃねぇの?
RP-U200を中古価格17800円でGET 箱はなかったけど状態はかなり良かったんで満足×2 これから使い込んできます。
ドルビープロロジック2にも対応してれば最高だったのになぁ‥・
禿同 ついでにAACも
236 :
不明なデバイスさん :04/10/11 23:22:42 ID:/L5apJye
あの端子がメッキのUSBケーブルって意味ありますのですかね?誰かつかっているかたいますか?
237 :
不明なデバイスさん :04/10/14 01:00:00 ID:aWn0iwKc
238 :
不明なデバイスさん :04/10/15 08:06:38 ID:e+SdW08l
ていうかこれWINXPSP2対応してない>>>???????ひょっとして? みなさんは使えてます?Updateした人たち。Plugandplayは使えるのだけれどソフトウェアが…
>>238 SP2でも普通に使えてるよ。ユーティリティ含めて。
ただ俺はUpdateじゃなくてSP2適応済みのXPを再セットアップしたから
Updateした時はどうなるかよくわかんない。
240 :
不明なデバイスさん :04/10/16 01:59:03 ID:6A7jZcns
なんかAvast!と愛称わるいみたい…NVDTM CPU 不正命令がでてました(汗。 先にインスコしたら大丈夫みたいです
241 :
不明なデバイスさん :04/10/18 18:17:02 ID:ZH0lqArt
242 :
不明なデバイスさん :04/10/20 15:26:21 ID:PykfrUMt
age
244 :
241 :04/10/24 21:24:49 ID:n8CereJ7
>>243 青梅にハードオフはない。小作店だろう。(ほとんど青梅だし)
RP-U200の箱無し17800円がいつの間にかなくなっていたと思ってたんだが、やはりあんただったのか。
245 :
不明なデバイスさん :04/10/24 22:13:08 ID:NBd7w3r6
2ch怖いw
>>244 >やはりあんただったのか。
サスペンスドラマの解決編みたいでワロタ
247 :
243 :04/10/26 21:27:31 ID:/srIksB5
248 :
不明なデバイスさん :04/10/27 22:19:23 ID:4HF+tvRL
>>238 ,239
うちは XP SP1 から XP SP2にupdateしたくちだけど、全く無問題です
>>248 そんなに悔しいのか?w
貴様こそくだらない憶測でものを言うな!
251 :
不明なデバイスさん :04/10/30 15:04:35 ID:bDPYajjV
253 :
251 :04/11/01 21:45:28 ID:TdYsH/74
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
254 :
不明なデバイスさん :04/11/06 10:56:41 ID:pOhBVcGx
よく保ってるなこのスレ
255 :
不明なデバイスさん :04/11/12 06:05:28 ID:3FHnEOQr
スピーカーはなにつかってます?皆さん?NS_U50をつかっているのだけれども、イマイチ
DP-U50だから,アンプ自体soundst@tionじゃなーい。
257 :
不明なデバイスさん :04/11/12 23:48:42 ID:3FHnEOQr
やっぱそれだよなー
>255 AP-U70+NS-U30+YST-SW45
259 :
不明なデバイスさん :04/11/17 21:18:50 ID:YRpTjrl2
VH7が壊れたので、RP-U200を買いました。 スピーカーはVH7のを流用しています。ウーハーYST-SW105を使用 5.1CHにしたいのですが、安くてお奨めのスピーカーはありませんか。
260 :
不明なデバイスさん :04/11/21 19:24:44 ID:V5iUbZZp
>259 リアスピーカーはマランツのEC1000の流用、現在4.1CHです。 センタースピーカーの安くてお奨めのスピーカーはありませんか。
>>259 安くて専用ならNS-U40P
○'sデンキでたしか6kちょっとくらいで売ってた
中古RP-U200を12800でげっと
263 :
不明なデバイスさん :04/12/04 02:10:41 ID:043s+mjh
259,260です。 センタースピーカーとしてPANASONICのプラズマ用スピーカーを1,000円で入ゲット RP-U200はDEODEOで展示品を9,800円でゲット (DEODEO会員なので、5年保証) フロントスピーカーはVH7を流用 リアスピーカーはマランツのEC1000を流用 ウーハーはYST-SW105 寄せ集め廉価版5.1CHの完成 6畳の部屋では迫力満点です。
RP-U200安い所ないかな?? 中古でもいいんだけど、、
265 :
不明なデバイスさん :04/12/17 03:11:39 ID:3VUEP9BN
MIDIをそのまま出力できんのが不便…
発売されて2ヶ月目に買ったRP-U100、ず〜っと気に入って使ってきたが、 この度AVアンプ(中古のTX-SA600)を買ったのでついにお役御免になった。 5.1chこそ出来なかったけど最後までPCで使う分には音質的には文句なしだったなあ。 やっぱり名機だったと思うよ。デカクてPCの横に置くには邪魔だったけどw YAMAHAは現行の後継機出さないのかねえ。
ホント,初代はあんなに気合入れて作ったのに…
あしかけ二日自演乙w
おれも未だにRP-U100使ってるよ。 便利だよね。 そろそろ2chのちゃんとしたアンプがほしいけど、 PCとアンプの間に何を入れるかで迷ってる
AP-U70でまだまだ現役です。 ボリュームのagesageが少々おかしいけど、機能的には全く問題なし。
>>271 うちと一緒。
修理に出そうかと考えたけど、機能的に問題ないからそのまま使ってるよ。
>>271 ,272
うちも。このトラブル結構多いのかな?
どうせリモコンでしか操作しないし、放置w
274 :
オナージ :05/01/05 21:07:22 ID:OZEl824N
>>271 うちと一緒。
修理に出そうかと考えたけど、機能的に問題ないからそのまま使ってるよ。
275 :
不明なデバイスさん :05/01/05 21:12:16 ID:OZEl824N
そうそう、このアンプ、無音時にサー…ってノイズ結構乗ってない? 電源コンセントの差込位置変えたり、audio-technicaのノイズフィルター使ったり、 スピーカーケーブル変えたりしたけど、まったく変わらず。 入力ソース変えてもまったく変わらず。MUTEにするとあっさり消える。 この個体から出るノイズでほぼ間違いなさそうなんだけど、みなさんのはどうですか? ものはAP-U70、スピーカーはNS-U30です
>>271-274 AP-U70本体を分解してエアダスターで掃除してみたけど直らんかった・・・_| ̄|○
DP-U50が地震で逝ってしもうた・・・ 説明書の後ろに書いてある ヤマハサービスセンターに送れば修理してくれるんだろうか? まぁ、そろそろ新調しても良いかとも思うのだが、 soundSt@tion並のDSPのような機能搭載した PCオーディオ製品ってなにかありますか? 別にYAMAHA製品に拘りませんが。
価格.comでざっと見たけど、現在販売されているのは YAMAHA AP-U70 RP-U200 ONKYO MA-700 くらいかな。
>>276 ロータリエンコーダもちゃんと,ばらした?
ロリータエンコーダと読んでしまったorz
MA-700は仮想5.1chのDSPはあるけど、他の音場プログラム(コンサートとかJazzとかそういう奴)はないよ。 あと、USBと他のソースのミキシングができなかったり、そもそもソースの切り替えが(DP-U50に比べると) 面倒だったりするのでDP-U50を日常使ってる人が代わりに使おうとすると不満が出るヤカン。 ただ、マイク入力がついてるのは○。
最近ネタがないですね、、 最近thinkpad買ったんですけど内蔵音源ショボ過ぎ。 DP-U50とヘッドホン(K501)で聴き比べると差あり杉。 当たり前か、、、、
DP-U50とRP-U200の違いって、リアル5.1ch対応ぐらいですかね? 1万程度の価格差だった場合、どちら買ったほうが幸せになれますか?
>>284 あとRP-U200はパッシブスピーカーが使える。
パッシブの方が選択肢多いし。
スピーカー使わずにヘッドホンでしか聞かない漏れは DP-U50でいいのかな。。。
なら安いDP-U50でいいんでない。
288 :
不明なデバイスさん :05/01/25 22:40:40 ID:prQoxGJI
久々のレスですな DP-U50とRP-U200は、アンプ(と5.1chスピーカー出力)の違いしかないでしょ だからu50の方がお勧め。 ま、何が何でもチューナー付がいいというのであれば別だが
289 :
不明なデバイスさん :05/01/30 17:15:15 ID:z7l5BVJn
DP-U50を買おうと思ってるんだけど、価格.comにも販売店情報ないし、 amazonは在庫なし、murauchiも販売終了。 みんなどこで買った? 入手できなさそうならRP-U200でもいいんだけど、こっちもあまり扱ってるところが無さそうだ。
>>289 漏れも欲しい。これ使いやすいよね。
昔使ってたんだけど、PCとセットであげちゃった。
293 :
不明なデバイスさん :05/01/31 00:22:35 ID:KrGcenFt
この製品って横置きできますか? 下のスタンドみたいなの外れるんでしょうか?
DP-U50は本体の上面が傾斜してるので縦置き専用デザインになってる。
>288 チューナーの有無とか・・・
>295 って、レス内で触れてるじゃんorz スピーカーケーブルで吊ってくる・・・
297 :
不明なデバイスさん :05/02/02 20:23:31 ID:97raI5Nc
DP-U50、生産終了でメーカ在庫も無いらしい。 このスレも終焉に近づいてきたな。
壊れたら困るな ばかでかいボリュームとUSBミックスで2台同時に鳴らせるのが お気に入りなんだけどこんなの他にないからなぁ
むう、生産中止なら大事に使おう。 DP-U50→DSP-A5と使ってるけど、いいね。 魅力的な新機種でれば即買うのだが。
巨大ボリュームの機種だけは継続販売して欲しい 他社製品はアロンアルファの蓋みたいなツマミばっかりで萎える
301 :
120 :05/02/04 00:38:34 ID:wYCAetZ0
U-200使ってるけど巨大ボリュームって(・∀・)イイ!!よね。 見た目も案外安っぽくないし。 AMPの出力UPしたの作ってくれないかな。
今日修理に出してたDP-U50がやっと帰ってきた。 それまでしょうがないから押入れに入れてた 古いSE-U55引っ張りだして使ってたが、 やっぱりDP-U50の方がDSPも音質も使用感も(・∀・)イイ!!
でもDSPってJAZZ以外あんまり使えないよね。
漏れはVDD以外使わないけど
漏れは音楽聴くときはいつもHALL。
スルーが一番音質良いと思うが
音質は良いのかもしれんが、DSPになれると 素のままじゃどうも味気なくて・・・
そもそもDSP使わないならYAMAHA選ぶ意味がないわけで・・・ 漏れは音楽はJAZZ、DVDはVDD。 サイレントシアターはイマイチ使えないのが不満点だな。
DSP使わないけど入出力多いからこれ買ったよ DSP目当てで買う人そんなに居るのか? その気になればPC側で再現できるんじゃないの
PC側ってソフトウェアーでって事? やっぱり、ハードウェアーの専用DSPエンジンの方が良いじゃん。
311 :
不明なデバイスさん :05/02/24 06:38:59 ID:1aH65YLx
>>289 >>290 量販家電屋さんをこまめに探せば新品・展示品が特価で入手できるかも。
漏れは運良く近くで1万円中盤でRP-U200をわりと最近買った。
DP-U50はハドオフで良く見かける。見つけた時が買い時か。
desktopを想定した商品だから出力面がショボイけどYAMAHAさんが新型を考えて
くれるなら、カタチはある程度継承してもらって高出力、プロロジU・AAC対応
(さんざこのスレでガイシュツだが)してもらいたい。
DP-U50ハドオフで買った。 13650円也。 手持ちのR1800改につないで使っている。やっぱオンボードの蟹と違うわ。
313 :
312 :05/03/06 02:02:17 ID:gNUroVES
ということで中古でYS-SW40を買った。値段は8400円也 ウーファーがあると迫力があってよい
AP-U70売ってきた。
AP-U70現役。 無音時のノイズは残念だが、やっぱスルーが一番フラットで良い。 DSP入れたとたんに、厚みが薄くなる
今までただのヘッドフォンでばかり聞いてたから サブウーファ−とか無縁だったんだが、 5.1ch対応ヘッドフォンに換えてサブウーファ−に繋いだらびっくりした。 重低音の振動でヘッドフォンがビリビリ震える・・・ サブウーファ−ってかなり効果あったんだな・・・
耳が壊れるぞ
>238 Athlon64ならSP2ではユーティリティ動作しない。 実行防止で除外にしてもだめだった。
>>318 Ver. 1.3.2だが、その組み合わせで普通に動いてるぞ。
320 :
318 :2005/03/21(月) 14:05:39 ID:oflCUPK5
>>319 こちらは2台(FMV,自作)とも1.3.2でもだめでした。
何が違うのだろうか。
AP-U70かRP-100欲しいんだけど、どこにも売ってねェ・・
確か生産中止でしょ? もう売ってる所ほとんど無いかもね
特にRPの方は中古ぐらいでしか見かけないかも
RP100もってるけど、そろそろ引退させようかなと思ってる。 すごい便利で気に入ってるんだけど、クラシックシステムを 活かしきれてるとは思えない。
>>324 お手軽アンプとしてまだ使っているけど、正直DACがそんなに良いもの
でないと思うので高級ヘットホンを繋ぐと解像度ががくっと落ちてしまうような気がする。
最近USB接続からSE-90のアナログ接続に付け替えたところ
気になっていたもやもや感が消えてすっきり聞けるようになった。
STAX持っているのならばPC内臓のそれなりのボードに変えるか
おなじくUSBで繋げるDA53あたりに行っちゃった方がヘッドホンの
力を引き出せると思う。
ここまで書いて324の言っているのがSTAXのClassicシステムIIのことじゃなかったら
無駄文なのでスルーしてください…
>>325 おお、レスもらえてるとは思わなかったからずっと見てなかった。
ってか書いたのも忘れてた。
おっしゃる通り、Staxです。
RME導入して外部DAC通そうかなとおもってるけど、
そうするとお金が・・・。
RMEでなければ、OS Xなのでドライバ不要のFA66もいいかも。
DA53も考えてますが、USBを使うか、それとも無視して上記の
ように外部DACに特化させるか、どっちがいいんだろう。
327 :
不明なデバイスさん :2005/04/08(金) 11:53:56 ID:n9DqetWR
RP-U100中古で購入し ビクターSX-L33に繋げて愛用中 1〜2週間前にヨドバシアウトレット京急川崎に DP-U50が確か・・9,800円で3〜4台有ったよ。 気になる方は電話でも
RP-U100使ってしましたが、スピーカーの左側が接触不良ぎみでしたが 後ろのパネル外して、スピーカーのリレー部分に接点復活スプレー拭いたら直った。 買い換えようと思ってたけど、まだまだ使えるな。
USBミックス機能使ってる香具師いる? DP-U50をUSB音源として使っててTVキャプチャーカードの出力をAUX1/PCにつないだけど 「ボー」という低い音が出るだけでWindowsのシステム音が聞こえない スピーカは光デジタルOUTで接続してる
>>329 デジタルで出力してるとMIX機能使えないんでなかったか?
331 :
不明なデバイスさん :2005/04/17(日) 01:01:02 ID:8XOuJ5H8
>>329 セレクタをUSB・AUXに切り替えて、システム音・TV音声がそれぞれ聞ける状態で
その症状なら故障ぐらいしか思いつかないな。
>>330 入出力の種類を問わず、デジタル化した上で処理されるから関係ないはず。
ウチのU50も出力を光デジタルにするとMIXモードが使えないっぽい。 × U50-光デジタル→AVアンプ ○ U50→アンプ内臓スピーカー って感じ。
334 :
329 :2005/04/17(日) 21:46:25 ID:80K+A9HA
>>333 メーカに聞いてみたら
>>332 の様なことを言われた
でも、あれが発売された当時、光デジタル接続のスピーカなんてないよなぁと考えたとき
アナログはどうなんだと思った
ちょっと試してみる
335 :
329 :2005/04/17(日) 22:25:52 ID:80K+A9HA
でたでた と、いうことは仕様か
ぐっはー、DP-U50の電源が入らなくなってしもうた・・・ かれこれ3年以上酷使してたから大往生かな。 とりあえず、MA-700Uで代用してるけど、アナログ音声出力があるキャプチャーカード使ってるので USBミックスがないのがちとつらい。 DP-Uシリーズはこれといった後継機がないのがつらいなぁ。 AVアンプあたりに手を伸ばせばミキシングが出来る機械あるかなぁ・・・
ヒューズが飛んだだけじゃないの? ちなみにヒューズ交換に出したら\5,000とられた
338 :
不明なデバイスさん :2005/04/18(月) 19:53:18 ID:vL8jGXf9
できるっぽい
340 :
338 :2005/05/01(日) 00:05:31 ID:iK2dGS9U
>>339 遅レススマソ。ありがとん、買ってキマフ
341 :
不明なデバイスさん :2005/05/04(水) 14:09:40 ID:S240RA0F
U-200安く売ってるところないですか。
... (´・ω・`)しらんがな
転勤で地元へ引っ越したら、東京では見かけなくなっていたRP-U200が 電器店で売っていたので衝動買いしてしまった、安くはなかったけども。 郊外までチェーン展開してるような店をあたればまだ見つかるんじゃないかな。
... (´・ω・`)しらんがな
>>343 家電量販店(もちろん地方)のパソコンコーナーでAP-U70売ってた。
液晶一体型PCと組み合わせてデモしてるだけ(備品扱い)かと思ったら、
値札貼ってあったんで見たら4万超。
…売れる日は来るんだろうか?
346 :
343 :2005/05/09(月) 19:24:18 ID:zkqtY5/K
>>345 自分が買ったRP-U200は4万半ばだったから、特別高いわけでも
なかったのかな…? ちなみにAP-U70は3万弱で一緒に売っていた。
改めて製品情報を調べてみたら、このシリーズ出て4年過ぎてるんだね。
いままでも一応DP-U50は使っていたけど、思っていたより過去の
製品だった事にちょっと驚いた。
でも4万半ばはチト高いな〜。 漏れもRP-U200が欲しくて買ったクチだけど、そこまでは出せないかな。 運良く最寄りの店で1万7千円弱で入手できてラッキーだった。 今となっては機能的に寂しいけど。
地デジチューナ買ってAACに対応してなかったんでRP-U200売りさばいて AVアンプ買いますた
349 :
不明なデバイスさん :2005/05/16(月) 17:26:48 ID:nwZKyOQe
発売当初からU200使い続けてるんだけどいまだに手放せないな これとおなじようなことが出来る新製品がでればいいんだけどなあ。。。。
くわしく
DP-U50 ラオックスコンピューター館にて現品限りで置いてあった。
U70がソフマップで15kだった
354 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 00:14:44 ID:N2I0kdbP
どうやったらステレオスピーカーで擬似5.1chが鳴らせるの? フロント以外のスピーカーの赤LEDが点灯するのは、コントロールソフトで 位置調整のノイズ音を出力してる時だけだ・・・ ヘッドホンをつないだときの?サイレンとシアター?も効果全くわからんし・・・ 俺の使い方が悪いんだろうけど、どうすればいいんだ・・・
355 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 12:42:49 ID:QtYGK0ma
DP-U50のDAC(ADC)って何を搭載してるかわかりますか? DSP LSIの方はYSS-928という、発売当時ではカナリ良いものを搭載してたみたいですが、 DACの方はどうなんだろう・・・ とりあえずデジタルソースをD/A変換して出力させてもいい音を出すので、 そんなに悪いものではないとは思うのですが。
356 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 12:51:44 ID:QtYGK0ma
あー、自己解決。 以下転載。 662 名前: 投稿日: 02/02/07 12:19 ID:??? DP-U50はAnalogDevicesのAD1854が載ってる(俺の奴は)。 別段高級品載せてるわけじゃないが、むしろ素性はいいと思うんだが。 ADのΣΔDACといえば定番だし(AD1852が有名)。 そもそも、DP-U50の音そんなに細いかな。 Philipsの石使ってたUA-30はやや細い印象だったけど。 もっとも使ってるのがDP-U50なんで、パワーアンプの出音は守備範囲外だが。
357 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 15:18:42 ID:QtYGK0ma
ASIO4ALL+対応再生ソフトを使って、MP3などのサウンドファイルを極小の遅延で 再生できるようになった。今までの環境では、ファイルの先頭からコンマ数秒 音飛びしていたが、ASIOによりこれを無くすことができた。 次は音楽ファイル再生以外の、通常の用途(IEでリンクをクリックした時に鳴る 「カチッ」という音等)を、DP-U50経由でも出力できるようにしたいんだけど・・・ これはソフト側が対応していないので無理なのかな? それとも全音声をASIOで出力させることが出来るんだろうか。
>>357 Project9k(Lilithの開発元)にあるSound of Silenceを使うといい。
ただしkmixerの仕様上、48kHz以上のソースを再生した後は
Sound of Silenceによる無音出力を停止してデバイスを一旦開放しないと
44.1kHzソース再生時にSRCによる音質低下を招くので注意。
>>356 こんなのも要るか?
アナログ入力セレクタ
LC75342 SanyoSemicon
アナログ入力用D/Aコンバータ
CS5360-KS CIRRUS LOGIC
USBコントローラ
USS820TD
360 :
コテ藩大名 ◆PsMD/VX47Q :2005/06/19(日) 03:31:16 ID:oRqYWVmv
あげええええええええええええ
361 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 22:20:54 ID:35ZrfExI
DP-U50使用してるのですが、 リアル5.1ch(アナログ入力)スピーカに接続して リアル5.1ch音声を聴く方法ってありますか?
>361 無理
Asio対応なのはいいけどバスパワーなのはどうかな。 あんまり安定しないって聞くけど。 使う用途にもよるけど、持ち歩くならGIGAPort AGのほうがいいでしょ。 こいつの値段はどうなのか知らんけど。 それに今じゃsoundSt@tion系はほとんど売ってるところないと思う。
音質は知らんけど、ボリュームとか見あたらないし使い勝手は良さそうじゃないな 省スペースとかに拘らないならSoundStationじゃなくても据え置きの方が良いと思うけど
DP-U50ってヘッドフォンジャックに挿してるとサブウーファー出ない?
367 :
775 :2005/08/15(月) 09:30:14 ID:gsPqPKPV
保守
地上デジタルチューナ買ってAACのデコードできないのに嫌気がさして AVアンプに買い換えた
369 :
775 :2005/09/05(月) 03:31:41 ID:W5H5VqgZ
ONE PIECE
370 :
不明なデバイスさん :2005/09/05(月) 05:05:05 ID:8C9ZqQIg
>>368 うちも地デジ導入してAACデコードできないことに気づきちょっと萎え。
>>369 ナイスage
いいハードだけにパワーアップした後継機でないのかなと期待age
U200購入アゲ
372 :
不明なデバイスさん :2005/09/07(水) 01:26:40 ID:jHyNkvAr
さげてしもうた・・・
374 :
不明なデバイスさん :2005/09/08(木) 22:44:58 ID:o/lpwvn0
>>373 中古、約1万。高いか安いかの判断は付かなかったけど、
そもそも豊富に出回ってるわけじゃないから数千円の
差は気にしなかった。
現状、満足気味。
今日届いたんで、最低限の構成で調整中。
USB→U200(フロント端子)→YAMAHA-YST80→YAMAHA NS-10MMT
(REC OUT)→STAX SRM-1/mk2→SR ΛPro
接続順序で悩み中。あとセンターつけるかどうかも悩み中。
新しい機械来るとたのしー
>>374 安い!
近所のハードオフをしらみつぶしにあたってるけど
発見できない・・・
東海3県で見かけた人いませんか?
376 :
不明なデバイスさん :2005/09/10(土) 05:35:01 ID:IgsTcTM+
>>375 お、やっぱり安かったんだ。
下位機種が秋葉原に1万円オーバーで置いてあるの見たからな・・・
でもね、RP-U200繋いだら、なぜかNIC(intel PRO/100 S)が
おかしくなったの。リソースの競合とかじゃなくて、
今まで稼動していたNICが、デバイスマネージャ上で
「不明なデバイス」になってるの。
もう眠いから、オンボードの蟹を有効にしてそのまま使ってるんだけど、
蟹でネット使いながらWMPで音楽聴きながらUnited Devicesの演算してると
CPUクーラーがガンガン回って五月蝿いの・・・
タイミングが同じだっただけで、RP-U200が原因かどうかまだわからないんだけど、
もう一枚同じNICが転がってるはずなんで、寝て起きたら試してみる。
なんか眠いから、日本語変かも
あ、ちなみにMainスピーカがJBLのcontrol1 Xtremeになったの。
本当はミニコン用に買ったのに、出力がへなちょこすぎて
ちゃんと鳴らなかったので、PCのNS-10MMTと交換。
でも意外といい組み合わせかも。エージング中だけど、見た目より
繊細に鳴ってくれる。
ちとスレからズレたレスで失礼。
377 :
376 :2005/09/10(土) 13:29:36 ID:IgsTcTM+
単純にNICが逝っただけみたいでした。 他の挿したらちゃんと動いた。
378 :
不明なデバイスさん :2005/09/10(土) 15:51:49 ID:NHAwBjVi
AP-U70さっき売ってきたage
379 :
不明なデバイスさん :2005/09/18(日) 05:50:28 ID:WYHtjnfV
あげ
380 :
不明なデバイスさん :2005/09/19(月) 02:47:00 ID:r0tHjqKA
381 :
不明なデバイスさん :2005/09/22(木) 09:32:53 ID:c10aCOo6
爆age
hage?
383 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 12:14:33 ID:G8o6z64d
( ノ゚Д゚)ヨッ!
384 :
不明なデバイスさん :2005/10/03(月) 20:52:07 ID:1RkMxScb
YAMAHAは スゲー
買い換えたくても代わりになるような製品が無いのが痛い YAMAHAじゃなくてもいいから似たような製品どっか作れよ
ONKYO
387 :
不明なデバイスさん :2005/10/08(土) 10:23:19 ID:EwAYyyfz
(ノ゚ー゚)ノ age
388 :
不明なデバイスさん :2005/10/08(土) 16:32:37 ID:A7cSDMex
>380 5000円
389 :
不明なデバイスさん :2005/10/16(日) 04:20:13 ID:2MAoli6N
5000円とかありえなさす
\500
391 :
不明なデバイスさん :2005/10/18(火) 23:35:52 ID:6Njf1EHj
入出力端子が豊富なんで、今はほとんどセレクタ的な使い方してるな、俺は。 ところで、PCでDVDを再生して、USB接続のDP-U50を介してシアターセットに接続してるんだが・・ 5.1chで鳴ってくれない。DP-U50はThroughさせてるから問題無いはずなんだが。 ちなみに同じDVDをシアターセット本体で再生させたら、ちゃんと5.1ch音声になった。 USB長押しで6chに変更してもダメだった。なぜだ・・・ 構成は↓ PCーーUSBーーDP-U50ーー光デジタルーー5.1chシアターセット
392 :
不明なデバイスさん :2005/10/19(水) 05:58:27 ID:3hDDJMcu
>391 OSのオーディオの詳細プロパティで「5.1チャンネル」にしないといけないってのは聞いたことあるけど この構成でも当てはまるかは不明
>>391 光出力からは左右チャンネル、もしくはセンタースピーカーの出力のみじゃなかったっけか?
394 :
不明なデバイスさん :2005/10/22(土) 00:02:30 ID:zzdq13lp
レスサンクスです。
>>392 おお、こんなところにスピーカの構成指定するところあったのね。
今までデスクトップステレオスピーカーになってたよ。
というわけで5.1chに設定しました。
・・・結果、やはり2.1ch分しか出力されておらず。
>>393 DP−U50でThruoghにしててもそうなのかな?
スルーは信号をそのままスルーして伝える=PCから5.1ch出力されてたら
そのままシアターセットまで5.1ch出力で行くと考えてるんだけど。
ヤマハに聞けよ
397 :
不明なデバイスさん :2005/10/25(火) 10:48:52 ID:hQWfAL9j
ほっしゅ ほっしゅ
398 :
不明なデバイスさん :2005/10/25(火) 17:19:01 ID:ECZgBA8c
地デジかDVDオーディオに目覚めるまでは頑張るぞ!
DP-U50はヘッドフォンのサーノイズが無く プロロジックIIに対応になってたら最高だったのに…。
400 :
不明なデバイスさん :2005/11/03(木) 16:00:26 ID:GTlu3ETB
400get ってか後継モデルは出そうにないね。今みたいなタワー型でお手軽なのでてほしいんだけどな
401 :
不明なデバイスさん :2005/11/03(木) 22:19:26 ID:vyYR7l5b
U200持ってます。 お勧めのヘッドフォンはありmせんか。
オルフェウス
403 :
不明なデバイスさん :2005/11/14(月) 23:07:17 ID:qg1TAzdS
ついにボリュームがぶっ壊れたorz ログ読んでると同じ状況多いみたいだけど、何か原因とかあるんだろうか
404 :
不明なデバイスさん :2005/11/15(火) 16:24:34 ID:6Z8uT9cb
壊れて修理出したage 3週間かかるって言われたorz
修理代いくらかかった?
7k
高い
408 :
404 :2005/12/05(月) 11:53:01 ID:tZFqgREq
なにやら偽者がいるようだ。 修理報告。1年保証期限切れ直前だったのでタダでした。 しかし修理書みると内部コンデンサ不良で代金12000台。手間賃高い! ちなみに予想に反して1週間で戻ってきました。
ボリュームがバカになった・・・
バカって言うやつがバカ
w
412 :
不明なデバイスさん :2005/12/28(水) 20:49:28 ID:Oa/AYqDu
保守
あけおめ
おめでとう。このスレも相当長いな…
415 :
不明なデバイスさん :2006/01/08(日) 04:15:29 ID:oyfxFWF9
あけおめ
元々YAMAHA製品が好きなおれですが 設計が古そうな?U200と ONKYOのU55GXで揺れ動いてます。 ここで聞くのも何ですが正直、今探すならどっちでしょうか?
迷わずU200 いや、U70をお勧めする。
お薦めポイントも是非。
U55GXのまえU50使ってたけど、U50の方が良かった。 音は良いのかも知れないけど、使い勝手が悪い。
U70なら容易に入手可。おいらがsofmapに売ったのがあるよ。
1.アンプとして使うor近くで売ってる→U-200 2.手軽にUSB接続したい(5.1ch要らない)→U55GX 3.別にアンプがあり、PC機器の範囲内→Roland とあるU-200使いは考える。
録音デバイスとして使うなら、U55GXは使いにくい。
423 :
不明なデバイスさん :2006/01/31(火) 19:51:32 ID:QYrYafoD
U70は最高
U200に5chスピーカーつなぐ場合は、純正のNS-U40P使うのが一般的? 基本的には現状の2chで満足なんだけど、せっかくU200があるので上記のスピーカー導入を 検討してるんですが、似たような価格帯で他にもよさげなセットがあったりしますか?
都内でDP-U50&200が売っていたぞ 値段は2万台と5万台 だった気がする
その値段だと新品っぽいな
427 :
425 :2006/02/07(火) 11:24:09 ID:IBjetjOW
箱がやけに痛んでいたような気がする それぞれ2,3台ずつまとめてあった もしかするとチェーン各店の展示品をまとめてそこにおいてあるだけかもしれない (要は開封品?)
YAMAHA soundSt@tion シリーズは PSEマークあんの? それとも絶滅危惧種?
429 :
不明なデバイスさん :2006/02/14(火) 04:24:44 ID:OxRznRGx
あるよ。問題ない。
適当にネットしてたらU-70が出てて欲しくなった 千葉アキバあたりでどっか安く売ってないかな? つかそうとう古いからこれ買うならこっちのほうが・・・みたいなのあったりしますか?
431 :
不明なデバイスさん :2006/02/15(水) 20:50:07 ID:yHYkOgJB
PSEで買い取りできなくなるからか、AP-U70買い取り額が安くなったsofmap。 じゃまだし、早い目に処分すれば良かった。
432 :
429 :2006/02/16(木) 13:55:51 ID:8/mhHl9Q
うーん、公式の画像(pdf)だとどれもPSEないね。 だけど俺のRP-U200はPSEあるよ。 ロットによってはあったりなかったりするのかもしれない。 店やオクで入手する場合、そこのところ確認しておいたほうがよさそうだね。
どうにも状況が上手く説明できそうにないんだけど RP-U100、なんとかしてボイスチャットできないかな マイクの入力とスピーカーの出力が両立できなくて
435 :
不明なデバイスさん :2006/02/18(土) 10:28:43 ID:BHJafVrp
分解してみたんだが、 音量調整つまみの裏の基盤がネジはずしてもくっついていてとれないんだが
>>435 ボリュームの丸い奴引っこ抜いたあと棒の根本にある六角形の輪っかは外した?
>>436 どうもありまとう
無事外す事ができますた
これから余分なグリスふきとって試してみます
ほんとに直ったよヽ(´ー`)ノ
439 :
不明なデバイスさん :2006/02/19(日) 20:33:52 ID:1I7VsqF+
>>433 U100はマイク入力はなかったかと…
デスクトップPCならAC97のサウンド機能が標準でついてるから、
マイク→PCのマイク入力
U100←PCのアナログ(デジタル)アウト
という接続でいけると思うけど。
>>439 やっぱりそれしかないかな、USBのままなんとかしたかったけど
サウンドカード買ってくるよアリガト
441 :
不明なデバイスさん :2006/02/22(水) 03:00:46 ID:s54fF26g
RP-U200売ってるとこ知りませんか?
AP-U70も 秋葉原行ってもないぞ。探しまくったわけではないけど
>>434 基盤にくっ付いてる音量調節用の棒も外さにゃならん?俺には無理そうだ…
>>441 ,442
都内だ 行くだけ行ってみろ
正面玄関入って 左手前の階段で2階へ行った真っ正面にあったはずだ
(エスカレータでは店の奥に行ってしまう)
ただここ一週間は確認してないので保証はしないが
445 :
444 :2006/02/22(水) 10:19:07 ID:SQ/GjvTS
>>443 基盤に付いてる四角い部品の四隅が爪で固定されてるから、爪をずらせば棒が外せる
AP-U70使ってるけど Macで現在OS9なんで、そろそろOSX環境も増設しようと思ったら OSXのコントロールソフトと録音が放置されてるの、すっかり忘れてた。 初めてこのスレ発見して、需要がありそうなのを見ると 「どうせ使えなくなるなら、売ってしまおうか」と思える…
450 :
444 :2006/03/01(水) 22:34:40 ID:hWu0/HKv
週末その店行って見たが 全く減っていなかったな(w あの値段じゃ買う方もおかしいと思うが
>>434 3年くらい壊れたままだったボリュームが直ったよ
久しぶりのデカボリューム便利!
U50中古品をを3000円でゲット
そういえば、DP-U50にPSEマーク付いてないんだな
455 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 23:14:53 ID:fQ/uyu+E
このアンプ、ノイズ多くないか? 常にシャーシャーいっとるよ モード切り替えてもUSBでも同じなのでソース側ではないと思うんだが
昔、シャーシャー音のエラーがあった気がするけど、解決方法忘れた
457 :
不明なデバイスさん :2006/03/12(日) 19:50:14 ID:XX5T7TPr
SN比はあまりよくないから 電源やケーブル、アース、極性を考えたほうがいいかも知れん
>>425 の店
50が無くなっていた
200はまだ4台ほど AAC使えないんじゃねぇ〜
459 :
不明なデバイスさん :2006/04/08(土) 15:25:08 ID:VGpGjSNz
今度アパートに引っ越します サイレントシアターはどうですか サラウンドヘッドフォン買った方がよいですか
460 :
不明なデバイスさん :2006/04/08(土) 20:09:34 ID:VGpGjSNz
u200持っています SE-DIR800CかSE-A1000を買おうと思っています ほぼ同じ値段です。(1万円くらい)
461 :
不明なデバイスさん :2006/04/08(土) 20:12:21 ID:VGpGjSNz
459=460
サイレントシアターのDSPにはあんまり期待しない方が良い 普通のヘッドホンかったほうが良さげ。
へ?普通のヘッドホン使うんじゃないの?サイレントシアターって
きっと
>>463 はヘッドホンアンプと書きたかったんだと思われ。
まあ、漏れ的にはサイレントシアターのJAZZかけてれば
たいてい大丈夫な気がするが。
466 :
不明なデバイスさん :2006/04/15(土) 15:50:44 ID:BAnox1CL
うお、こんなスレあるなんて知らなかった。 漏れはRP-U200を5年くらい使ってるかな。超気に入ってる。 今はオークションでちょこちょこ二束三文で手に入れた、 NS-U50(2000円)をフロント、NS-U40P(1000円)をセンターとリア、YST-SW225(8000円)をウーファーでUSB接続で5.1ch堪能してます。 余った2本のNS-U40Pは新しく作ったMCEマシンにAP-U70(6000円)を付けてフロントやってもらって 前に使っていたYST-SW45をウーファーでVDDで立派に活躍中。 最近、YST-MSW10を500円くらいでゲットしたので奥さんマシンに付けて上げたら ショボかったモニター備え付けスピーカーの音がいきなりまともになって大喜びしてた。 Vista出たらMCE大流行すると思うので後継機がこのタイミングで出る予感。 実際、ONKYOとかViiv向けのごついやつ出したからYAMAHAのは生まれるのが 早すぎただけでかなり良い線を行ってると思う。 YAMAHAさん新機種期待しています。
>466 実は問い合わせたらこんなメールが帰ってきた >DP-U50の様な、いわゆるUSBオーディオAVシステムの新製品は、確かに最近はリ >リースされていない状況でございます。そのため、実現するかは正直何とも言えな >い状況ではございますが、お客様からの貴重なご意見をとして、設計部にフィード >バックさせて頂きます。また、DP-U50の様なSoundStation系列ではなく、通常のAV >アンプにPC向けの音声をデコードする機能やUSB入力を備える、といった事も合わ >せまして設計部にフィードバックさせて頂きます。 この回答では社内での開発計画は無いと思う。
>>467 このままじゃPCは当分AC97の後継のHD AudioからSPDIF出力で
WMAもAACも何でもかんでもDolby Digital Liveで外部アンプに接続ということになるな。。。
USB接続だと比圧縮で送れるから良いのになー。USB2.0なら余裕だし。
>466はインピあまり気にしないんだな。ウラヤマスィ
471 :
不明なデバイスさん :2006/04/26(水) 21:29:31 ID:yniTLhrR
陰卑
淫靡
男性の性的不能。疾患・精神的障害などによって陰茎が勃起せず、性交ができない状態。
箪笥
475 :
不明なデバイスさん :2006/04/30(日) 16:42:54 ID:u1jx8yBj
インピ=インポテンツ
ED
DP-U50の電源が21日の日曜日にONにならなくなりましたが、ここを見ていたおかげで丸管ヒューズ100円で23日の今日復旧できました。 YAMAHAからは 電源が入らなくなってしまったということで、ご迷惑をお掛けして 申し訳ございません。 恐らく内部メイン基板内の部品不良かと存じます。 修理料金は概算で\12000前後です。 以下を参照頂き、修理をお申し付け下さい。 というメールが来てましたが助かりました。
12000か 高いな。
少なくても、3割は人件費じゃなかろうか
482 :
不明なデバイスさん :2006/06/05(月) 23:14:43 ID:sX9WmE6a
保守 まだまだ使い込むゾイ
483 :
不明なデバイスさん :2006/06/06(火) 01:52:43 ID:UwAT+mW9
Vistaが出ても使い続けるゾイ
484 :
不明なデバイスさん :2006/06/08(木) 16:07:52 ID:nViKQ7lI
NS-U50を持ってるんだけど RP-U100,AP-U70以外にこのスピーカーをいかせるアンプ知らないか? 別にパソコンで使うわけじゃないんだ。 今まではAVアンプにつなげてたんだけど 引っ越したんでどでかいものは置けなくなったんだ。 できるだけ小さめで良い感じのアンプ誰か知らない?
ここで聞くことじゃないと思うぞ
486 :
不明なデバイスさん :2006/06/10(土) 21:38:24 ID:MfXfQwT9
そなの? それは失礼した オーディオの知識に乏しくてね 困ってたんだ
保守ted
488 :
不明なデバイスさん :2006/06/19(月) 22:25:00 ID:/vYhvXj/
松下の薄型デジタルアンプがオーディオ板で評判いいよ
489 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 17:55:59 ID:QZkApP+m
保守
RP-U100ユーザ保守
RP-U200ユーザ保守
>>490 下げてたら保守にならんて
492 :
不明なデバイスさん :2006/07/22(土) 17:56:25 ID:GmczspAR
RP-U200とAP-U70ユーザー保守
493 :
不明なデバイスさん :2006/07/22(土) 20:32:46 ID:mUldTWEs
誰かコンデンサやオペアンプ交換した人居る?
(´∀`∩)↑hage↑
495 :
不明なデバイスさん :2006/08/05(土) 14:28:09 ID:MjRJKg7R
RP-U200ユーザー AAC対応が欲しい。
>>495 素直にAVアンプ買え
俺も同じ理由で(地上デジタルの音声デコード目的)
U200手放して同じYAMAHAのAVアンプ買ったが
一年3ヶ月で壊れた orz
497 :
495 :2006/08/05(土) 20:43:21 ID:MjRJKg7R
置くスペースがありません。 縦置きできるAVアンプありませんか。
498 :
不明なデバイスさん :2006/08/05(土) 22:28:57 ID:DReudc1Y
DP-U50なんだけど、コンセント抜くと設定がリセットされるようになった。 内部の電池が切れたってことか?
499 :
不明なデバイスさん :2006/08/06(日) 04:13:13 ID:g/WSxZ8r
>>497 同じく、縦置き探してます。アンプ置くスペースが幅15cm位しかないです。
これって、iPodをUSBで繋いだら、音出るのかしら?
ラジオも一緒に使えてPC側で全部コントロールできるアンプって他にないよね? すげー快適なんだけど壊れたらどうしよ。
>>501 ま、どうしてもってならそれしか代用品はなさそうね。。。
>>502 同感。壊れたらどうしようっていつも心配してる。そろそろオクで余分に買うかな。
>>501 それ導入するとスピーカの買い換えも必要だな
505 :
501 :2006/08/14(月) 09:28:24 ID:wPDt6qEx
>>503 どうしてもって事じゃないけど、一番近いのがこれかなって感じっす。
オンキョーのは、使い勝手がだいぶ違う気がして。
>>504 よく見ると、今使ってるスピーカーじゃダメですね。
修理頼もうかな。
去年ボリュームが壊れて八千円で修理してるから、またそれ以上の修理代を掛けるのは
ちょっと躊躇するんですよね。
506 :
不明なデバイスさん :2006/08/14(月) 22:27:13 ID:9MuFDtHw
2年前にRP-U200をDEODEOで展示品を9800円で買った。 5年保証であと3年間は大丈夫
なにげにスレ活発化w
>501 USB無し、光デジタルアウト無し…使えん。
DP-U50を中古5千円で買いますた。プリメインアンプに繋いで使ってます。 YAMAHAのDSPって、アンビエントとかチルとかのハウス系の音源にかけるとすごくよいのです。 各種DSPだけを大量に網羅した機器をだしてくれればなぁ。。AVアンプは音が悪いしアホみたいに重いのでいやん。
今はUSBオーディオなんてはやらないのかなあ…。
511 :
495 :2006/08/26(土) 19:27:28 ID:bxIcjOCJ
AACデコーダ対応の中古のアンプを買い、デジタル出力からRP-U200のデジタル入力を繋ごうと思いますか、デジタル放送を5.1CHは可能ですか。
512 :
不明なデバイスさん :2006/08/26(土) 19:40:36 ID:pJ6EMq6m
Vistaβで動作する?動作しない?
ヘッドホンジャックの接触が微妙に悪い 自分で修理できるかな?
515 :
不明なデバイスさん :2006/08/27(日) 09:17:12 ID:5Qdkk6DK
>>514 AP-U70?
ドライバインストールできるなら問題なさそう。
516 :
不明なデバイスさん :2006/08/27(日) 17:11:39 ID:v3bkKBa3
>>511 フロント2chかパススルーになるから多分無理
PV3とかでPC通してならできるんじゃないかと妄想。最悪非リアルタイムで。
デジチューナ-光-PV3-PC-USB-U-200-SP
つかこのままだとU-200が不憫
517 :
不明なデバイスさん :2006/08/27(日) 17:17:39 ID:v3bkKBa3
PV3って2chのみか・・・
>>515 もともとドライバなんかいらんよ。OS標準のUSBオーディオドライバで動作するんだし。
519 :
不明なデバイスさん :2006/08/28(月) 07:16:01 ID:TfBeqj/L
>>518 Control Softwareの方を言ってました。すみません。
>>519 多分動くだろうけど、今度試してみるよ。
521 :
不明なデバイスさん :2006/09/22(金) 20:02:44 ID:q9jgdqSU
age
522 :
不明なデバイスさん :2006/10/01(日) 23:50:19 ID:UQHwJ49E
ボリュームがうまく動かなくなった。
>>434 を試す時がきたようです。
まだまだ使うぞー
DAC + プリ として DP-U50 を使ってます。 AD1854 の音は PCM1704 系より元気があって好きなんで 重宝してますよ。
524 :
不明なデバイスさん :2006/10/16(月) 01:14:22 ID:uw0FlyWi
オレもやっとU200のユーザーになりました (^^)v みなさんよろしくお願いします!
525 :
不明なデバイスさん :2006/10/16(月) 12:20:43 ID:a3/ZtqBM
526 :
不明なデバイスさん :2006/10/18(水) 00:26:27 ID:UyDQGp3M
ome
528 :
不明なデバイスさん :2006/11/03(金) 04:12:13 ID:+ixpDMbZ
あげ
529 :
不明なデバイスさん :2006/11/05(日) 21:40:47 ID:zGFFSB1h
530 :
不明なデバイスさん :2006/11/05(日) 21:44:37 ID:zGFFSB1h
間違えましたつかってる機種はU50です。
1からスレを読み返したら
>>17 に同じような質問が・・しかしヘッドホンなんてつないでないしなぁ。
そもそも公式FAQではドルビーマークは点灯しないらしいが・・・もうワケワカラン
531 :
不明なデバイスさん :2006/11/05(日) 22:19:57 ID:zGFFSB1h
うーんよく鑑賞したら5.1ch出力できてるのか・・・? AVアンプでも2chとしか表示されないが、5.1chすべてから音が出てはいる。 テスト音声か何かがあればいいんだけど。
>>531 気になるならメーカーにメールしなさい。
返事来るから
【注意点】 以下の点にご注意ください。 本体表示の「DD」「DTS」は点灯しません。 ※再生ソフト側で PCM に分解されて転送されますので、本体が受け取るのは単なる PCM データとなり表示は点灯しませんが、 各規格に沿ったソフトウェアであれば直接 AC3/dts を入力した場合と同じ効果が得られます。 ここ読んだ?ちゃんと音声でてるなら問題ないかと。
ソフトウェアのメニューにテストがあるけどやってみた?
>>529 マジレスすると。
基本的にはUSB接続で5.1ch出すためにはPCでソフトデコードしてから非圧縮のPCMを6chとして出力するしかない。
その場合、アンプから見るとただのPCMなのでDD/DTSとは認識されない。
YAMAHAのアンプはUSB経由でAC3の転送に対応しているが、これはRAWモードのみ対応。
Windowsの通常の非PCM出力モードはRAWモードに対応していないので普通ではAC3をUSBに出せない。
RAWモードで転送するためにはDshow経由で直接ksfilter経由でUSBオーディオドライバにRAWデータを転送するしかないが、
これはほとんど使われたことがないので転送が途切れたりするとハングしたりして使い物にならないはず。
VistaだとUSBオーディオのドライバーがUSB Audio Classのサポートレベルを増やしているみたいなので
ひょっとするとUSB経由でAC3出力できるようになってるかもしれない。
ただ、ソフトの方もVistaの新しいオーディオAPIに対応していないと駄目かもしれないけど。
ボリュームのグリス拭き取り完了。 コントロールソフトってVISTAでも使えるのかな? しかし、この便利さ似たような製品が出ないもんかな。
537 :
不明なデバイスさん :2006/11/15(水) 22:42:45 ID:2AImqYoS
お助けください DP-U50なんですが、どうもOPT OUTがおかしいのです。 OPT OUTにスピーカーつないだら、音が途切れ途切れに出力されるんです。 ケーブルやスピーカー側の問題かと思い別のアンプにつないでみたところ正常だったので DP-U50の問題だと思います。 OPT OUTにホコリがたまってるということはありませんでした。 故障かな?・・・ほかの出力やOPT INは正常です。
RP-U200用のコントロールソフトVer1.32をVista 64bit製品版でインスコしようとしたらインストーラーが起動できなかった。 今度、ファイルをXPからコピーして実行してみる。
539 :
538 :2006/11/17(金) 15:11:15 ID:m6F7sDdw
インストール済みのファイルをXPからコピーしてくればVista 64bitで問題なく動作しました。 USBチャンネルを2ch、4ch、6chに変更も稀にエラーが出るもののとりあえずは動作するようです。 Vistaに備えてインストールイメージをアーカイブしておくと良いようです。
>>539 THX!!
もうしばらく快適に使えそうだ。
うれしいなあ。
541 :
537 :2006/11/19(日) 17:58:46 ID:64Ma2mpY
537です。 USB入力のときだけ音が飛び飛びになってしまうようです。 ほかの入力時は正常に出力されました。 なぜなんでしょうか・・・
542 :
不明なデバイスさん :2006/11/21(火) 23:33:29 ID:Dmr2H2a2
>>541 USBの帯域が足りてないのかもね。
USBハブ使って接続してて、DP-U50以外に帯域を食うUSB機器を使ってるとか。
もしくはUSBコントローラとの相性問題。
また旧WindowsOS(98だったかMEだったか)ではOSのバグによりノイズが入る場合がある。
ちなみにMSからパッチが提供されてる。
まあ上から順に可能性の高そうなのを並べてみた。
他からの出力に問題ないならまず間違いなく問題はUSBにある。
>>535 なるほど、詳しくありがとう。
しかし手持ちにろくな5.1ch対応ソフトが無いからしっかり出力されてるのかがわからん。
素直にサウンドカード買って来て光出力させたほうがいいのかね・・・
Vista使ってみたが良くなってる。 XPでYAMAHAのUSBアンプを使うとマスターボリュームが手動のためかUSBから制御できないようになっているために ボリュームコントロールがタスクトレイから出来なくなってたけど、Vistaだとちゃんとシステム全体でソフト的に マスターボリュームを持っているみたいでハードがマスターボリュームをサポートしていなくてもOSでマスターボリューム調整が出来る。 5.1chモードに設定した状態でVistaは自動的に5.1chモードを認識してくれてる。 今になってXPよりも断然使いやすくなってるよ。
544 :
不明なデバイスさん :2006/11/24(金) 11:20:43 ID:0EkPzCbf
今までPowerMacG3とUSBで接続して使ってたんだけど, 先日G5を購入して光で接続したら, 明らかに音質に変化が見られる。。 でもそれが, 同じボリュームで出しても音が薄っぺらくてシャカシャカしてるというか, よく言えばいかにもデジタルっぽい音になってる気がするんだよねー。 聞いてるのはmp3ファイルだから, どっちで転送しても殆ど差はないと思うんだけどどう? コントロールソフト無いから確認できないけど, ダイナミックレンジ(←正直何のことかよくわからない) が何かの拍子に変わっちゃったのかなー?とか推測してる訳だが、、
>>544 USBと光はデータとしては1bitも変わらないはず。
Mac側が出力先に応じてミキサー設定か何かでゲインアップされてないか?
546 :
不明なデバイスさん :2006/11/25(土) 19:54:27 ID:A2LZE9el
すげーロングスレッド。よく落ちないね。
547 :
不明なデバイスさん :2006/11/26(日) 01:22:43 ID:Gn29s5Du
>>545 ん〜iTunesの設定はエフェクトとかイコライザー無しにしてるし,
OSの設定にもそれらしきものがありません。。
ってかUSBと光で聞き比べしてみたら、全く変わりません。
たぶんiTunesのエンコーダーとかもっと根本的な, PCが音を生成する段階の問題な気がします。
まあ音が決定的に悪くなったわけではないし, 慣れればいい音なのかもしれません、、
>>546 2001年にたったスレッドとか沢山あるよ, この板。
549 :
544 :2006/11/27(月) 09:17:01 ID:uS0fAYTC
>>535 便乗ですいません、自分も気になっていたので。
つまりDVDを例にとると、DVD再生ソフトで6ch出力設定をして、
Windowsのスピーカー設定で5.1chサラウンドスピーカーを選択。
そしてUSB経由でDP-U50に出力し、DP-U50から5.1chAVアンプに光出力で接続。
こうすればUSB経由で5.1chサウンドが鳴らせるということでいいいんでしょうか?
>>550 >つまりDVDを例にとると、DVD再生ソフトで6ch出力設定をして、
>Windowsのスピーカー設定で5.1chサラウンドスピーカーを選択。
>そしてUSB経由でDP-U50に出力し、
ここまではOK。
DP-U50にはPCMで6chすべてが送られるから、設定をVirtual 5.1chにすれば仮想5.1chが出せる。
>DP-U50から5.1chAVアンプに光出力で接続。
これは無理。
なぜならDP-U50に入力された6chのPCMを誰からリアルタイムにAC3かDTSに変換しなければならなくて、DP-U50はそれをしてくれない。
>>551 つまり結論としては、USB接続ではリアル5.1chは再生できないということでしょうか?
PCM6chをスルーしてAVアンプに渡し、5.1chのスピーカに出力するといったことが可能であれば
DTS等にデコードしなくてもリアル5.1chいけるかなと思ったんですが甘かったか・・・
これが無理ならDP-U50でリアル5.1ch再生は無理ってことでいいんでしょうか。
一応SPDIFからのDDをスルーすればAVアンプ側で5.1ch出力できましたが、それだと
間にDP-U50を挟む意味が無い・・・。それこそただのセレクタ扱いのような。
S/PDIFにはリニアPCMは2chしか流せないよ。 DP-U50の制限というより、S/PDIF規格自体の仕様。 ADAT対応は民生じゃまずないだろうし。
>>553 なるほど・・・SPDIF自体に制限があったのですか・・・
これでUSB経由でリアル5.1ch鳴らせない理由がわかりました。ありがとうございました。
USBからリニアPCMのまま5.1(厳密にはSUBは違うが)するには やっぱりU-200しかないと思う。 定格12Wと16Bit48KHzまでってのがネックだが。(USBでも24Bit96KHz対応してれば><)
来年で購入8年目かぁ ケース以上に長く使ってるな
557 :
不明なデバイスさん :2006/12/17(日) 20:20:23 ID:t7vTlGmj
おいらのU70は2001/3購入。PCは何台も変わってる。
RP-U200最高なのに後継機出してくれない。Vistaでもばっちりうごくお。
559 :
不明なデバイスさん :2006/12/20(水) 22:19:11 ID:Mco0ZY/Y
使わなくなったノートをミュージックサーバにして、USBでDP-U50と接続。 あとはVNCとかのリモートコントロールソフトなんかで遠隔操作可能なミュージックサーバの完成。 家に無線LANが構築してあればワイヤレスでの操作も可能。 USBインターフェイスだからSPDIFの無いノートとかでも活用できるのがいいね。 まだまだ現役だぜDP-U50!
>>557 俺のRP-U100はなんだかんだで来年9年目に突入するぞ
リモコンは付いていないが唯一AMラジオが聴ける
>>560 そのRP-U100のAMラジオ+コントロールソフトで自動選局エアチェックHDD録音してる私。
取りすぎでHDDが圧迫されてるw
RP-U200だが、最近になってからちょっと電源を抜いておいただけで設定が直ぐにリセットされるようになった気がする。 中にバッテリか何かが入っていてそれが劣化してきているのだろうか? 再設定するためにはWinから設定ソフトを起動しないといけないので今後のことが心配。 どうやらVistaだとソフトをインスコできないとかいろいろ不具合あるみたいだし。
マニュアル見たら特殊なコンデンサで2週間は設定を保持しているって言うけど、漏れのは数時間も持たないかも。 このコンデンサがヘタってきてるのかな?
U50は光セレクタとしても使えるからな。 SPDIF使うようになってUSBは使わなくなっても、セレクタ機能だけで十分重宝する。 リモコン付のセレクタつったら数千円はするしな。 ヤマハはもう一回PC周辺機器に参入してくれないかねえ・・・ONKYOじゃ代わりにはならん。
>>564 同意。YAMAHA以外はおもちゃばかりだよな。YAMAHAのは本気の製品で高くても買いたくなった。
566 :
452 :2007/01/10(水) 23:32:25 ID:Yiu9W7+T
DP-U50の電源が入らなくなった・・・ 開けてはみたもののヒューズ切れてないからもうワカンネ。
>560、561 きちんと動いてうらやましい 先日中古捕獲したけど電源入れるとHELLOのあとの表示で固まってしまう ばらしてあちこち見てみたけど今のところ故障箇所が見つからない。 付属品も揃っていて結構きれいな品物だけに惜しい。
>>568 それがRP-U200に使われてるの?型番って分かります?
>569 スマソ、そこまではわからん 金属ケースで覆われた基盤に半田付けされてるはず。 RP-U200はわからないけどU100ではそうなってる。 型番というか電圧と容量が横に書いてあり自分で交換するのも そんなに技量は要らないと思うけど自己責任で。 でも半田付けした事ない人はメーカーに送った方が無難
なぜこんなに便利なのか。
soundSt@tion中古でも結構高いし 6年落ちとかじゃ不安なんでMA-500Uを買ってしまいました ヤマハさんにはTSS-1で頑張ってもらいますわ
DP-U50だが、Vista32bitだと普通に5.1に認識するなー。ソフトのインストールも問題なし。 でも5.1を楽しむ素材と方法がイマイチ分からんorz
>>573 え?ソフトインスコできた?漏れ64ビット入れたからかインスコ失敗する。
>>574 dp_j132.zipってやつ。Vistaの32ビットなら、互換モード設定とかも無くインストールできた。
UAC は切ってあるけど。
>>575 てことは、上の報告にもあるけど64bitだとインストーラーがうまく動けないみたいだな。
多分、16bitのインストラーなんかかも。
Vistaの64bitって16bitはサポートしないけどインストーラーだけは動くようにしてるはず。
でもYAMAHAのやつは互換性がない16bitのインストーラーくさいな。
ま、インスコ後のイメージを持ってくれば動くからいいか。
YAMAHAは流石に直してくれそうにないだろうし。
577 :
不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 14:41:11 ID:TxD+wCcD
快調です
うちのAP-U70も電源入らなくなった。ヒューズは大丈夫っぽいし半田もういてなさげ。 何日前にプチプチ切れだして、今日完全に逝かれた。 何か情報ないかな。気に入ってただけに困った・・。
>578 アンプ部より制御系が弱そうだね ICてんこ盛りの基盤の方は手のつけようがない 素直に修理に出そうや
580 :
578 :2007/01/29(月) 00:08:18 ID:sCGRmtLn
>>579 そうだね。回路故障ならしょうがない。
明日電話して聞いてみるよ。
USBで接続できなくてもいいからPCの横における 縦置きアンプ作ってくれないかなヤマハさん チューナー付で。
過去ログにでも出てるけど、 USBいらないならAVX-S35B辺りを買えばいいでしょ。 スピーカーとのセット売りしかないのが問題だがw 直販サイトで29800円だし、 BOSEとかのアクティブ買うよりは悪い選択ではない。
>582 スピーカー端子が× これじゃTSS系と変わりない ヤマハのスピーカーは悪くはないと思うが所詮セット物。
585 :
不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 20:58:52 ID:tEYU9r9G
ラックに入らないので、U70を横置きで使っているんだが、ボリュームが左に来る方が、熱の流れ的には良いんだよね?
ほんとみんなこの機器に愛着があるんだね
ほかに買い換えようと思うような製品がない。
590 :
不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 22:41:51 ID:z8us1Q3R
Vistaに対応してますか。
>>590 してませんけど、全く問題なく動きます。
XPだとマスターボリュームコントロールが出来ないためだったのかボリュームコントロールがタスクトレイに表示されてませんでしたが、
Vistaだと表示されるようになっています。
やっとのことで PC ラジオ録音環境ができました もう何年も前から考えていたんだけどメンドクサくて ちなみに Talk Master2 も使っているのですが 20 プリセットがいっぱいになったので FM だけでも PC に録音にさせたいと考えました YAMAHA RP-U100 AM/FM チューナー付き USB アンプ 1999年に買ったような気がする てっきりタイマー録音のできる Windows ソフトが 付いているものとばかり思い込んでいたが 最後まででてくることはなかった CtrlU100w 制作・太田1999 さん RP-U100をコマンドライン引数でコントロールするためのソフトです。 ロック音・MT Rev.1.15 Copyright (c) 1998-2003 Tomoya Tokairin さん 有名な録音ソフト LAME 3.97 The LAME Project もっとも音質が良いと評判の MP3 エンコードソフト ロック音・MT から録音開始前に CtrlU100w を実行して RP-U100 のスイッチ ON とプリセットチャネル選択を行い 録音終了後にスイッチ OFF させる 16bit 48Khz WAVE を 192Kbps に LAME で同時に MP3 エンコードを行う
USB 入力だとレベル調整ができない なんとこれは仕様だそうです 少しレベルが低めなのが気になる ロック音・MT のプリセットが 48 もあって幸せ やっぱり PC のほうが自由度が高いし 設定するにも画面は広いし良いですね FM チューナーが一個余ってるのでそいつもつなごうかと ロック音・MT は複数同時に動かせるらしいので PC は DELL Dimension8400 Pentium4 2.8Ghz Memory 512MB XP HOME もともとは地上波アナログ TV 録画用サーバーで 3枚のキャプチャーカードに都合 5 つのチューナーが載っています YAMAHA RP-U100 はコンセプトに感動して買っちゃったけど ソフトに全然発展がなかったことに失望した iPod の肝は iTunes だと思うんだけど いや、iPod は iTunes のオマケといってもいい YAMAHA さん RP-U100 のソフト開発をないがしろにしたのは 完全な判断ミスだと思うよ 太田1999 さん Tomoya Tokairin さん The LAME Project の皆様 感謝いたします 私もどこかで恩返ししないと
lameのコマンド--scale 3.5で音量上げてるぜ
最近AP-U70を中古で手に入れました。 サウンドブラスターとようやくお別れしてクリアなサウンドに大満足。 ・・・ですが、効果音とか、ごく短い音を出力すると鳴ってくれません。 どうも、新規にwaveなんかの音を流した場合、はじめの0.25秒ほどは 無視られてて、0.25秒くらいからの音しか鳴っていないみたいなんです。 冒頭0.25秒までしか音がないwaveを再生すると無音でした。 リピート再生にすれば2回目以降は聞こえるんですが。 こんな症状ありませんか?
ウチはあまり気にならない 気になるならSoS入れとけば?
597 :
不明なデバイスさん :2007/03/04(日) 22:22:56 ID:51DGogL1
>>595 接続方法は?
おいらXPでUSB接続だけど問題ないよ。
あと、コントロールアプリが、最新だと動かなくて、サポートにも頑張ってもらったけど、1.1.0がちょうど良いです。
>>596 SoSって何でしょう?ぐぐってもハルヒしか出てこない・・・w
>>597 肝心なこと書き漏らしてた。WinXP、USB接続です。
旧バージョンってどこかでDLできますか?
>>599 なるほど。ありがとうございます。
そのソフトで解決しました。
自分の場合、Winの効果音(クリック音)すらでないこともあります。
終わりの方だけ出ることもありますが。
音楽の場合は最初のコンマ数秒に音があろうがなかろうがあまり気にならないので
構わないんですが、効果音が聞こえないといろいろ不便なものですから。
自分だけみたいですが、自分のは特にレイテンシが大きい個体、とかなんでしょうか。
固体というより、ドライバじゃないか?OSは何使ってるの?
OSはXPのsp2、ドライバはヤマハから落とした最新版(1.3.2)です。 USB接続。スピーカーでも、ヘッドホン繋いでも症状は同じです。 SoS使っている状態で、Lilithのasioを試してみたら、SoS有効の時は音が出ない・・・ToT うまくいかないもんですねぇ・・・ションボリ
サウンド切るとかどう?w(俺はずっとそう) >うまくいかないもんですねぇ・・・ションボリ 逆に考えるんだ。asioで再生しているときはシステムの音を遮断出来ると、考えるんだ あとどうでもいいが、YAMAHAから落とせるのはコントロールソフトウェア。ドライバはOS付属のだよ
>>600 そのレイテンシはちょっと変だね。何かソフトがよからぬ事をしているのかも。
もし出来るなら別のHDDに新規にOS入れてソフトを一切いれずに試してみれば?
すみません、一日あいちゃいました。
>>603 ,604
さすがにサウンド切るのは・・・^^;
ドライバに関してはどうしようもない、ということですよね。
空いてるHDDもないので、このまましばらく使ってみようと思っています。
>>605 いや、普通は起きないはずだから、何かが悪さしているはず。
多分、クリーンにOS入れてYAMAHAつなげるだけならその問題が起きないんじゃないかな。
音量ツマミの反応が著しく悪くなってきたので分解して余分なグリスをふき取ったら完璧に治った。 その時に電源を抜いていたから気づいたけど、設定がものの数分で初期化されている。。。 これってバッテリかな?直し方知らない?
RP-U100はちらほらヤフオクでシュピーンされてるな
610 :
不明なデバイスさん :2007/04/03(火) 11:33:08 ID:ugTECzp3
age
RP-U100 もう一台欲しいな
613 :
不明なデバイスさん :2007/04/15(日) 23:18:26 ID:kgnGhDfU
RP-U200を使って3年になりますが、何も繋いでいないのにスピーカーやヘッドホンからブーンとノイズが 出るようになりました。試しに他の部屋のコンセントに差してもダメ、修理に出したら1.2万位かかるのですか?
DP-U50のプリアンプ出力に繋げるスピーカーを探しているのですが、 アンプ内蔵?っていうのじゃないと駄目なのでしょうか? PC 用のスピーカーなら大丈夫ですか?
その通り。
>>615 ありがとうございます。でも300円のPC用スピーカーってのを試しに買ってみたのですが、
これだと音が小さくて聞こえない……。もっと強いアンプじゃないと駄目なのかなー。
新製品まだー?
618 :
不明なデバイスさん :2007/05/12(土) 15:41:22 ID:EQki2eda
保守
この機種、肝心の音質はAPUSBとかUA-25なんかと比べてどうなんだろうな。 とりあえず、ヘッドホン端子のノイズは多いし音もぼやけ気味だったんで、 3000円で買える安物ヘッドホンアンプだけど、MA400を導入したらだいぶよくなった。
620 :
不明なデバイスさん :2007/05/14(月) 23:18:46 ID:PLpcKRWg
とりあえず俺の家では光セレクタ(+USB)として大活躍中。 キューブPCを音楽サーバにするのに丁度いいわ。 既にUSB音源としてよりセレクタとしての機能のほうが重要になってら・・・
621 :
不明なデバイスさん :2007/05/18(金) 06:11:18 ID:VZRXAP2P
>>621 http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/download/rpu200win/index.html しょんぼり。
Vista 64bitでインスコできないから期待してたのに。。。
ソフト自体は動くからインストーラーをちゃんとすれば良いだけなのになー。
32bitならインスコできるし、YAMAHAのコントロールソフトも一応動くよ。
>591が言ってるのはタスクトレイに表示されるWindowsのボリュームコントロールのことだね。
XPまではデバイスがマスターボリュームに対応していないとボリュームコントロールがタスクトレイから消えていた。
YAMAHAのはマスターボリュームに対応してなかったからね。
Vistaではマスターボリューム如何に関わらずボリュームコントロールがタスクトレイに表示されるようになった。
YAMAHAさーん、インストーラーを64bitでも走るようにしてくださいーい。
PV3使いの漏れはVistaに移行できないのでこれで十分だったりする
626 :
621 :2007/05/22(火) 20:55:17 ID:nRuUgeMW
>>622 ボリュームの件、了解です。
>>625 おいらのU70は壊れる気配がありません。
放熱的には問題あるかもしれないけど、ラックに入れる都合上、右に倒して(ボリュームつまみが左)使ってるのですがね。
なんか新製品の予定があるとかどっかのブログに書いてあったぞ!本当なら知ってるやつ情報を公開汁!
>>626 コンデンサのパンクが一番怖く、
どのような使用状況・環境でも避けられない現象であります。
629 :
不明なデバイスさん :2007/05/28(月) 21:19:34 ID:2dSYLhzI
>>627 おまえがどっかのブログを晒せば済むことだろw
631 :
不明なデバイスさん :2007/06/08(金) 15:05:44 ID:ykc+5gDt
うるせーハゲ!
液晶モニターをでかいのに買い換えたので今まで使ってたCreative M85-Dが邪魔になってきた というわけでRPU-U200、オクで落としてみました 思いのほかでかくて、予定してた棚に設置できず とりあえず動作確認のみ、本格的に試してないので音質はワカンネ 基本的にはフロント2チャンネルでしか使わんので、無駄かなーとも思いますが 目下、そこそこ低音の出る小型のスピーカーを探索中なのだが、お勧めありますでしょうか?
D-D1E D-022A
634 :
不明なデバイスさん :2007/07/04(水) 20:34:55 ID:9/gidzOT
PSEマークなくても中古で売れるようになるかな
夏を迎えて、何気なく本体に触ってみたら、天板奥のほうがめっさ熱い! U-70手に入れて初めての夏なんだけれど、正常なんでしょうか? 触って触れないことはないけれどちょっと我慢しないと触って いられない・・・程度の熱さ(アナログですまんです
>>635 俺のはかれこれ3時間近く電源入れたままだけど、熱くなってないよ。
温いというほどでもない程度。
ヤマハからポン付けできる少し太目の電源ケーブルを取り寄せて装着してみたら、
意外と音質とかノイズ低減に効果あるのね。見た目も悪くならないからいいかも。
637 :
不明なデバイスさん :2007/07/07(土) 05:06:40 ID:4EFil4dx
>>635 おいらのも熱い。そこまではいかないけど。トランス付近かな。
異常かと思ったころもあったが、それで発売当初からずっと同じ。
無駄に電気を消費してるんだが。
638 :
不明なデバイスさん :2007/07/11(水) 21:11:13 ID:ug/94Joi
RP-U200 AAC対応してないので、AVアンプに買い換えた。 ハードオフでいくらくらいで売れますか。
>>638 2000円くらいじゃね?
場合によっては年式が理由でジャンク扱いされるかも。
かく言う俺は去年ハードオフでスピーカーとセットで9000円で買った。
矢田
642 :
不明なデバイスさん :2007/07/15(日) 18:08:30 ID:6SniLB5b
643 :
640 :2007/07/15(日) 22:53:44 ID:gyn4ny49
>>642 心遣いありがとう。
しかし、もうU50の二台目買ってしまった。
アンプとしては使わないのでU50でいいかな〜と。
U50->ミキサー->アンプ->スピーカ
U50につないでるスピーカとウーハはオンキヨー製
645 :
642 :2007/07/21(土) 19:35:07 ID:VWD6nyjy
>>643 おいらは、
S-VHSビデオ->U70->BOSE101
PCとかUSBとか一切関係なし。。。
646 :
不明なデバイスさん :2007/07/22(日) 14:57:10 ID:gPMwMvdU
ビデオ回路がない分同じ価格帯のものよりは音質がいいんじゃないかと 思っているのは俺だけだろうか。
DP-U50ウチのもボリューム壊れた 後継機種に買い換えようとか思ったが出てないとは、グリス拭きやるか
>>648 マジすか!?
でるなら、
AACは対応するとして、
個人的には、USB入力が複数欲しいのだよな…。
PCが複数あるから。
セレクタじゃなくて、ミキサで。
>>651 IDイカス
とRPU-200所有の私から。
653 :
不明なデバイスさん :2007/07/27(金) 14:47:29 ID:pyEcJQmU
>>650 メールしたら、
>----------回答内容ここから
> :
> 中略
> :
>発売が決定次第、弊社ホームページにてご案内いたします。
>----------回答内容ここまで
だとよ。詳しくは自分でメールしてくれ。
>653 一年前に>467の回答だったから、方針が変わったのかな。
>>654 ま、可能性はあるかもな。DDとDTSじゃあ駄目だからな。
新製品まだですか?>中の人
マーダダヨ
658 :
不明なデバイスさん :2007/09/02(日) 09:46:28 ID:2J8gBOr3
U70の使用時の温度の高さを何とかしてくれ。
冬はイイヨ!!
660 :
不明なデバイスさん :2007/09/09(日) 16:32:51 ID:Zf6Mz2do
はやく新しいの出てくれないとU200とU70が死にそう。。。
芯でイイヨ!!
今更ながらU100を買おうか悩んでるんだが、AAC非対応ってのはどういうことなんだろう。 基本的にMP3かwavで管理してwinampで再生してます。 設定でwaveoutかdirect soundでデバイスをU100選択すれば普通に鳴るかな?
>>662 BSデジタルとか地デジの音声のデコードが非対応ってことだから、MP3とかwavはちゃんと鳴るよ。
>>663 ありがと。安心して買ってくるわ。
アンプにもなるみたいだし期待。
ハドオフでU70買ったんだが、スピーカー鳴らすならどこのメーカーが相性いいかな?
>>665 つサンスイ
小型ブックシェルフスピーカーなら入力30Wでも充分鳴らしてくれる。
オクなら5kもあればまともなの買えるはず。
ラインアウトからPMAにでもつなげばダイヤトーンいけるかな…古いスピーカー余ってるから再利用したい。
667 :
不明なデバイスさん :2007/09/18(火) 20:55:10 ID:TGWn9Dv6
マーダダヨ
670 :
不明なデバイスさん :2007/09/25(火) 10:05:57 ID:et7C15jy
中の偉い人と話す機会があって、U70の後継機かvista対応ドライバを キヴォンヌしたら、「メールとかで要望出してくれた方が通りやすいよ」って言われたよ。 というわけでぜひみなさんもご協力を。
俺でも中の偉い人と同じ返事するな。 まあ、あれだな・・・
はじめまして。DP-U50使いです。 あまり自慢できる構成ではありませんが、2001年に新品購入したDP-U50にBOSEのMediaMate IIを鳴らしています。 極める人から見れば“かなり安っちい”環境ですが、自分ではなかなかバランスのいい環境なんじゃないかな....なんて自画自賛してます。 ところで最近、DP-U50の音量調整が本体でできないので、ロータリーエンコーダーの故障を疑っているのですが、そもそもこの部品、 そんなに障害を起こす性格のものなんですか?なんか可変抵抗よりは信頼性高そうだけど.....やっぱ回転するから接点とかの関係でアウト? 同じ症状に遭遇した人のレスお待ちしてます。
>>673 >>434 結構有名みたい、うちのも最近調子悪いけどほとんど固定位置だから自分で試してないや。
それから自分もU50だけど安いヘッドホン使用だからさらに貧相だったりw
U50は光セレクタになってら 俺も音量ダイヤル壊れたけど、光入力だと意味無いしな
ロータリーエンコーダを交換するほうが確実そう.... ヤマハに聞いたらバラ売りしてくれるらしいし。\640っつってたっかな。 アキバでも売ってそうな部類の部品だけどねw
678 :
673 :2007/10/30(火) 21:14:37 ID:Tf0/K+rx
とりあえずやってみて症状はなくなったけど、やっぱり部品をこじ開けるのに抵抗があるね。 やっぱりヤマハからスペア買っておこ。
>>676 半年前に直したのにまた症状が酷くなって来た。。。orz
ヤハマさんはやく新しいの出してくれ。
680 :
不明なデバイスさん :2007/10/31(水) 01:30:13 ID:EycmCWr+
ヤハマさんage
681 :
679 :2007/11/08(木) 19:40:41 ID:AXJirPwJ
もう一度開けてみたらまたグリスがびっしり。 よく見たら余分なグリスがボリューム棒の軸から漏れ出していたんでそこの余分なグリスをふき取ったらボリュームが超滑らかになったし直った。 でも、やっぱAACとかUSB2.0対応の新型欲しいな。。。
ASIO対応キボン
DTM用途に使わないし、 いらないだろ。 それに、 有料のUSB用ASIOドライバが対応していなかったか?
684 :
682 :2007/11/11(日) 00:14:18 ID:+te/FdM5
>>683 >有料のUSB用ASIOドライバ
サードパーティ製?
対応済み機種にないが、
使えたはず。
http://www.usb-audio.com/ まあ、
有料のを使わなくてもASIO4ALLが使えるが。
どちらもDP-U50での話だから、
他の機種は分からない。
出力がデジタルのみになる。
音質向上が望めるわけでもないし、
聞き専なら意味はないけどな。
いやぁ、Cubaseお姉さんと本格的に遊んでみようかと思ってさぁ..... やっぱASIOないと、Cubaseじゃなくても音ズレ目立つんだよねぇ...... 正直にEDIROLでも追加するか.......
687 :
不明なデバイスさん :2007/11/30(金) 18:38:37 ID:vaU508fZ
DP-U50使っているが、前にヒューズが切れて同規格のヒューズに交換し、 しばらく調子良かったんだけどまた切れて、交換したら直ぐに切れてしまう 状況に陥ってしまった。。 何が原因なのだろうか?電解コンデンサやダイオードかな? 電気に関しては全くの素人だが片っ端から交換してみよーかな・・・ 詳しい人いたら教えてちょ!
壊れてるんだよ 修理に出しな
>>687 経験ありますよ。
だから、標準搭載の1Aじゃなくて、1.1Aのヒューズで使ってます。
ちょっとした設計ミスじゃないかな?
設計ミスってより経年劣化じゃないかな。 新しいものでも生産から数年は経ってるだろうし。
691 :
不明なデバイスさん :2007/12/01(土) 13:45:49 ID:LO3B3TLG
689>>サンキュ!早速やってみる! ・・・って1.1Aのヒューズはどこで買えるの? 検索しても見つからない・・・。。
692 :
689 :2007/12/01(土) 14:45:52 ID:PnbWBIX0
ホームセンターでちゃっかり売ってた気が..... 秋葉とか日本橋(大阪)行けばありそうだけど、それでも難しければ、最悪1.5Aで代用。 定格より極端に大きいヒューズを積むのはあまり良くない解決法だけど、背に腹はかえられない。 個人的には、1Aのヒューズを使ってる回路で1.5Aのものが飛ぶことはあっても、2Aが飛ぶことは ありえないと勝手に想像するので、せいぜい1A〜1.5Aの範囲のもので代用しましょう。 あ”っ、それと、あくまでも自己責任で。
693 :
不明なデバイスさん :2007/12/02(日) 01:46:52 ID:Ck5BMmoK
>>692 サンキュ!早速1.5A買ってきたよ。。
電源はいったよ!今度はとばないよ!しばらく様子みてみる。
ありがと!
コントロールソフトがいつのまにかエラーで動かなくなってた◎rz 何と競合してんだろ……
最近XP x64入れたのだが、コントロールソフトをインストールできない うまくインストールする方法、USB6chを使う方法知ってる人います?
696 :
689 :2007/12/14(金) 03:17:51 ID:UjQYk8uY
>>695 手元に64bit環境を用意できないから何ともいえないけど、ピュアな32bit OS向けアプリなはずだから、
64bit環境の32bitサポートでも動くはず....なので、強制的にインスコするために、以下の方法を試すべし
@2000/XP/Vista(32bit版)等の32bit環境を試験用に用意し
AOS設定(→レジストリ等)とファイル類の変更を監視するソフトを導入
Bそこにコントロールをソフトを導入し、これらのOS上でインストーラが裏で何をしているか調べる
C↑で32bit環境にインストーラが追加したファイル類を64bit環境の対応する場所へ配置し、
Dレジストリ等にも同様の変更を加える
上で得た情報を元に、InnoInstallerみたいなソフトを使えば、x64環境用のインストーラが作れるかも。
これで動けばよし。動かなければ、ソフトが動作中(→特に無音時に各ボタンを押した時)にUSBから
どんな信号が流れているかをキャプチャして、自分でソフトを作るべし。
ちと知識があれば、Linux用も作れるかもw
何をすればいいかはわかるけど、プログラミングの知識はないから、私はお手上げ。
697 :
689 :2007/12/14(金) 03:45:45 ID:UjQYk8uY
>>695 過去ログにもあるけど、問題はインストーラーが64bit環境だと動かないだけ。
適当な32bit環境でインストールして、[C:\Program Files\YAMAHA]とかをごっそり持って来れば問題なし。
>>696-698 サンクス
とりあえず、ノートにインスコしてイメージ持って行くことにするよ
とうとうPS3を買ってみたのでつなげてみました。 96kまで光いけるはず! アップサンプリング設定して、 あれ? 88.2kHz再生できないよ・・・。TT 96KアップもできるようにSONYにメールしようかしら。。。。
編集目的でもないのにアップサンプリングなんて、折り返しノイズを付加するだけだよ
702 :
不明なデバイスさん :2008/01/16(水) 00:36:02 ID:3k6ek1Av
U100とかU200にECLIPCE繋いでる人居る? うちのU100は多分ぶっこわれるまで現役で使うから, ゆくゆくはNS-U50よりワンランク上のスピーカを 繋ぎたいと思ってるんだけど、、 それにしてもJazzの臨場感は聴けば聴く程よく響くねー
RP-U200オクで1.6Kくらいで落とした スピーカーは置き場所の問題で2chでしか使わんのだけど、とりあえず3台のPCで使いたかったし フラグシップモデルがほしかったから ところがBOSE 101MMでつかってっけど、なんか音が細くて、2chで聞く分じゃぜんぜん鳴らしきれてないよ 結局、1.2KくらいでMA-500U買って、そこそこ満足。消費電力も少なそうだし 今じゃせっかくのRP-U200押入れに入ってます 以上チラシ裏
>>703 で、おまいは結局このスレで何が言いたいんだ?
MA-500Uを宣伝したければスレ違いなんだよヴぉk
大体、RP-U200はデスクトップ用で定格出力低いのに知らんで買ったのか?
それに101MMのインピーダンスは6Ωだろが
本来の7割切る出力しか出んぞ。許容入力45Wのスピカなんて初めから宝の持ち腐れだw
705 :
不明なデバイスさん :2008/01/21(月) 20:24:20 ID:w9rY7RhO
U70+BOSE101ITで使ってます。 バーチャルサラウンドは、U70出て、買って1か月ぐらいまで。 以降はTHROUGH
RP-U200 ボリュームがおかしくなったんで、 レスを参考にばらしてみたけどよーわからぬ…… フロントの基板のボリュームまで行き着いたけど 接点ってどこですかのう?
707 :
689 :2008/01/27(日) 10:19:58 ID:zKoY3/3l
そいつをこじ開けるんだ。
黒いつまみみたいなのを、更にこじるんですか? 現物くみ上げてしまったので確認は後ほどになります○rz
漏れのAP-U70、Vistaで問題なかったのにコントロールソフトが急に起動時に不正処理で落ちるようになった。 やっぱこのソフトってVistaで問題あるのからYAMAHAも公式発表で見限っていたのかな? 代替に使えるUSBアンプって他にないよね?
710 :
不明なデバイスさん :2008/02/13(水) 18:46:22 ID:wVGuFFX/
XPなんだが起動時に不正処理で落ちるよ・・・(´・ω・`)
>>710 あれ、Vistaだけじゃないのね。。。セキュリティパッチがらみの変更かな?
うちのAP-U70のもソフト起動しない。。。 XP KENWOOD LS-G5+SW-10
DEP
うちのAP-U70も電源入らなくなった んで、開けてみたらヒューズは大丈夫っぽいけど、コンデンサ(50v 4700μF)×2が液漏れしてた とりあえず、交換してみようと思う 同じ症状の人とかいる?
うちのは突然電源落ちるんだよな 前触れもなく 開けてみようかな
やばいよねー、もう寿命だよ。壊れたらどうしよう。。。 USB接続できて、USB経由で5.1chに対応してて、パッシブのスピーカー付けられるやつってある?
もうオンキヨーのやつも廃盤になってるからこういう製品は出てこないかな
DP-U50だが同じ現象。 長時間電源入れ放しにすると電源が落ちる気がする。 オートパワーオフか? 電源スイッチを押すと普通に使えるのであまり気にしていない。 これまでヒューズ切れ2回、ボリュームの中身清掃2回。 まだまだ現役、がんばってもらわないと
MacなU-200ユーザなんだが、LeopardにしたらInputしか認識しなくなって、 音が全くでなくなってしまった。 どうやら10.4.11でも同じ症状らしいのだが、どうにかならんかな。 ちなみにうちのも長時間電源入れっぱなしにして何もならしてないと勝手に電源落ちる。
>>715 うちのはDP-U50だが同じような状況。バックアップ用の電気二重層コンデンサは
もう何年も前からお亡くなりになってたんだけどね。ヒューズは飛んでないから
コンデンサなんだろうけど特定には至らず。怪しいの片っ端から替えてみるかな。
>>716 ,719
確か24時間経過すると電源落ちる仕様だったと思う。
この機能タイマーにできれば超便利なんだけどな・・・
24時間無操作だとオートオフされるのは仕様。
コンデンサ+ヒューズ替えてみたけどダメだ ax-497ってアナログアンプに移行するよ
ヒント:配線までバラして再組み立て....運が良ければウマー
ビックカメラ.comでRU-200の販売を確認。 倉庫に寝てたのを持ってきたか、 それとも勘違い表示で、 実際は在庫なしとキャンセルされるのか。 とりあえず注文してみた。
わは 俺もぽちってみた。 wktk
今見たら在庫なしになってたw 売れるの早すぎだろw
730 :
728 :2008/03/15(土) 23:22:26 ID:dNIWhEiF
発送メールきました。 明日には届くかな。
うはww届いたwww 普段ビックカメラのネット通販は使わないので ポイントで5年保障入っといた!
おおー、いいね! ボリュームはちゃんとしとる?
うちも届いた。 どこもおかしいところはなし。 ちゃんと新品だね。 外箱にビックカメラの値札(5万ちょっと)がついていたから、 どっかの店舗の在庫を回収して.comで叩き売ったてところかね。
で、お幾ら万円だったの?
31,800円(税込)
たぶん、2000年頃に RP-U100 買ったんだけど、 とうとうヘッドフォンジャックから音が出なくなったんで、 実装されてるミニ基盤に書いてある型番から検索してみたら、どうも入手不可能っぽい。 代替部品の目星がつけられるほど知識はないし、メーカー修理に出すのも気が進まないんで、 しばらく Sound Blaster Digital Music SX のチープな音にお世話になった。 いくらなんでも 7-8年前の製品よりは良くなってんだろぅ、な? って感じで乗り換えてみたら意気消沈。 仕方がないんで、もう一度 RP-U100 開けて、ヘッドフォンジャックとにらめっこしてたら、 この部品自体も分解できるようになってることに気がついたので、不良箇所の特定もでき、 半田付けだけであっさり直ってしまい、RP-U100 復活。 購入直後の頃は、PC側のUSBコントローラーが成熟してなくて、よく落ちまくってたヤな周辺機器だったんだけど、 年を経て、それが RP-U100 のせいではなかったと気がついた頃には、 手放せなくなってしまいました、 と。
>>737 同意。
最近は内蔵バッテリーが持たないらしくちょっと停電したりすると設定が初期化されて、
再設定しようにもVistaだと設定ソフトが起動時に不正終了する。。。
TSSのシリーズは人気なのか続いてるね。 これにUSB付けてMIXできるようにして高音質化したバージョンだしてくれなかな〜。
仕事から帰ってきて、DP-U50の電源を入れようとして 電源ボタン押しても反応なし…。 とりあえず開けてみたけど、ヒューズは通電してるし、 コンデンサも液漏れしてるような気配なし。 どうも本気で逝かれてしまったようです(泣) これって修理したらいくらくらいかかりますか? それともヤフオクで買ったほうがまだ安いんですかねぇ…。 どなたか教えてくだしあ orz
どの位かかるかは修理出して見ない事には判らないんじゃない? ココで聞くよりヤマハに連絡して本体送って見積もりだしてもらった方が早いと思う 俺ならオクで買うにしても同じ程度だろうし長く使うつもりなら修理するかなぁっと
744 :
742 :2008/05/25(日) 00:30:49 ID:MK/ZA0kX
>>743 さんのアドバイスに従って、とりあえずヤマハに連絡してみました。
話では、故障の程度によるけど修理に1万円前後かかるらしいです。
診断・見積りだけでも4千円くらい取られるみたいです。
それを聞いて、明らかにオクで落札したほうが安いので、結局落札しました。
分解して色々切り分けてみたら、緑の基盤がイカレたようです。
液漏れとかなく外見は何ともないんですが・・・。
とにかくこれからもDP-U50にお世話になろうと思います。
スレ汚しすみませんでした。あと、
>>743 さんありがとうございました!
745 :
不明なデバイスさん :2008/05/30(金) 09:42:20 ID:511VLZun
保守!
748 :
不明なデバイスさん :2008/06/28(土) 16:22:35 ID:bid7QEwO
HAHAHAついに俺のDP-U50が勝手に音量が上がるようになったぜ
BOZEのCompanion5が代わりになるのではないかと思う今日この頃
>>749 これってUSBオーディオとしては5.1chデバイスとして見れるのかな?
でも、スピーカーはフロントx2とウーファーだけだよね?
これだとセンターは付けられないし、サラウンドスピーカーは別売り?
バーチャル5.1chみたいね でも、いろいろなエフェクトは無理としてもthroughで通常の2.1chとしても使えるのなら買ってみたい
使えない。 それはどんなソースでもヴァーチャルサラウンドになる。 USB接続だと、 Winで5.1chスピーカーに設定しないと使えないし、 アナログ接続でも必ずヴァーチャルサラウンドになる。
U70の代わりにはなるけど、U200にはならないのか。。。残念。
YAMAHA新型出してくれ〜〜
保全
756 :
不明なデバイスさん :2008/08/12(火) 09:54:07 ID:zdhwn2U9
久しぶりに電源入れたら、U70のボリュームがおかしくなってた。 右に回しても、細かく大きくなったり小さくなったり。大きくなる方向で動いているんだが、ブレすぎ。
>>756 既出。ロータリーエンコーダの交換、もしくは手直しをオヌヌメします。
ロータリーエンコーダは¥600ぐらいで、YAMAHAに注文したら売ってくれるってさ。
今までonkyoのse-u323gx使っていましたが どうも音質に不満がありあんまり活躍していませんでしたが この度リサイクル屋でU50手に入れました 5800円でした ソフトウェアが付属していませんでした ヤマハのサイトで落としたのですが、ここで落とせるのが初めからあるものでしょうか? 音質は気に入っています。エンコーダーの件今のところ大丈夫のようです 念のため手に入れておきます
>>758 アプリは2002年ぐらいに一度だけバージョンアップされた希ガス。
でも、見た目と操作感はCD添付のものと同じ。XP対応とか何とかだっけ.....
ほ ほ ほしゅぴたる
>>737 じゃないけど、またヘッドホンジャックの接触が悪くなり始めた。
また半田付け直すかな…。
763 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 19:26:53 ID:eBu4bZJj
>>762 え?どこにあるの?
検索したけどなかった・・・
売り切れ??
764 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 20:51:21 ID:eBu4bZJj
あ、あった。 これは買いかなぁ・・・。 機能的にはAP−U70 DP−U50と変わらずで 5ch分のパワーアンプが搭載した感じが200って事でOK? Vista非対応なのがイタイ・・。
>>764 XPなどで解凍してできたディレクトリをそのままVISTAに持ってくればOKらしいよ
>>765 それって64bitのVistaの話だったと思う。
自分のU70はVista32bitでも問題なく動いてるし、アプリも使える。
PCで使うぶんには、下手に5.1chであるより 2chの方がいいよう気がするんだよな…
2chで使えばええだけやん・・・
そうかな
2chの閲覧に障害が出なければおkですwwww
机が24インチディスプレイとスピーカーに占領されたのでDP-U50の置き場がない iconに移行しようかな
773 :
不明なデバイスさん :2008/10/08(水) 20:42:06 ID:1LMKOZkw
RP-U200ビックで買おうと思ったら、ハードオフでDP-U50を4200円でGET これって2004年モデルで古いと思うけどお買い得? 本体VOLが微妙に言う事聞かない時あるけどこれは仕様? 劣化しているのかなぁ?
それはいい買い物じゃん? VOLに関しては、中のグリスを塗りなおしてやればOKらしい。このスレだったか 過去スレだったかぐぐれば出てくるのだか忘れたが、どっかに作業の様子を 詳しく書いたサイトがあったような気がする。
>>774 でも直ぐに再発するからもう直すの諦めたよ。
>>773 >>673 >>677 >>757 気がついたらこのレス3つとも俺だw 自己解決するのにヤマハに電話したのが懐かしいわ。
手直しの場合、グリスは塗りなおすのではなく、拭き取る。もしくは部品の交換。
あと、この機種自体は2001年には既に売られてたぞ。
>>709-712 こちらXPで、長いことコントロールソフト起動できない状態になって諦めてたんだが、
ふと思い立ってプロパティで「Windows95」か「Windows98&Me」の互換モードに
設定してみたら起動できるようになったよ。
使えなくなった原因も互換モードだと動く理由も全然わからんけど、
とりあえず動かせたので報告まで。
NT4の互換モードでもいけた。2000互換はNGですた。 ・・・とやってるうちに、終了時にエラーが出たw 起動するからいいんだけどさ・・・ と思ってたらまた治ったり。ワケワカメ。
新しい奴使ってる? 俺はそんなことは1度もないけど
ダウンロードできる最新版はXP対応してるしな
781 :
777 :2008/10/18(土) 20:50:10 ID:rkfCik1l
もちろん最新ですよ。自分だけだったら何かの相性かと思うけど他に同じ症状の人が いるようなので一応書き込んでおきました。
>>782 これってやっぱUSB 2chだよね〜。5.1chのどこか出さないかな〜。
PCには2chで十分な俺 疑似5.1chは5.1chにはかなわないしね
>>762 >ビックカメラ.comにRP-U200
786 :
不明なデバイスさん :2008/11/06(木) 21:17:48 ID:XIECsVcv
皆さんサラウンドパラメータはどのようにしてます? よかったら公開してください^^ ちなみにこんな感じにしてます。 全体的に響きは控えめにしてる感じです。 【SP Level】 Lch/Rch ±0 Ls/Rs ±0 【VDD】 Rear Effect Trim ±0dB Surround Delay 20ms 【LIVE】 Effect Trim ±0dB Rear Effect Trim ±0dB Initial Delay 99ms Room Size 2.0 Surround Delay 20ms S.Room Size 0.3
787 :
不明なデバイスさん :2008/11/06(木) 21:19:02 ID:XIECsVcv
【MOVIE】 Effect Trim -1dB Rear Effect Trim ±0dB Initial Delay 30ms Room Size 1.0 Surround Delay 23ms S.Room Size 1.5 【GAME】 Effect Trim -3dB Rear Effect Trim -3dB Initial Delay 10ms Room Size 1.0 Surround Delay 30ms S.Room Size 1.5
788 :
不明なデバイスさん :2008/11/06(木) 21:20:27 ID:XIECsVcv
【CHURCH】 Effect Trim -3dB Rear Effect Trim -3dB Initial Delay 10ms Reverb Time 4.0 Reverb Level 18% Reverb Delay 120ms 【JAZZ】 Effect Trim -2dB Rear Effect Trim -2dB Initial Delay 21ms Room Size 1.0 Liveness 3 【HALL】 Effect Trim -2dB Rear Effect Trim -2dB Initial Delay 99ms Room Size 1.0 Liveness 5
俺もPCには2chで十分かな… というか低出力というトレードオフで5.1chなら、2chの機器でいいやって感じ
790 :
不明なデバイスさん :2008/11/09(日) 04:47:40 ID:p4uaNGEz
保守
791 :
不明なデバイスさん :2008/11/11(火) 22:17:56 ID:WEekwX53
>>789 バーチャル5.1chならいいんじゃない?
結構侮れないよ!
>>791 だね。映画見るならフロントスピーカーとサブウーハーはお勧めだけど。リヤはバーチャルでも悪くない。
793 :
不明なデバイスさん :2008/11/28(金) 09:29:02 ID:r8Qbb6qx
RP-U200やAP-U70のRec OUTの出力って リモコンでミュートのボタン押したら消えるの?
794 :
不明なデバイスさん :2008/12/02(火) 12:01:32 ID:RAyGWQ8v
保守
普通にusb対応のAVアンプじゃダメなのか?
>>795 ・机の上に置くにはかなりジャマ
・USBと他の音をミックスできない
・PCからコントロールできない
なので残念ながら代わりにはならないです。
799 :
不明なデバイスさん :2008/12/30(火) 15:30:35 ID:9sCeFBZb
保守あげ
CORE-A55買ったよ さよならDP-U50
>>800 それってWindowsで使うときってDP-U50みたいに5.1chデバイスとして見えるの?それともただの2ch?
802 :
不明なデバイスさん :2009/01/17(土) 02:38:13 ID:UdZRhjvd
DP-U50ってコンセント抜くと、設定したサラウンドパラメーターって 初期化されるの?また設定し直しだよ・・・。
>>802 内蔵のバッテリーが劣化して設定を保持できなくなるからだよ。
問題は再設定しようにもVistaとかだとソフトが強制終了しちゃうんだよね。。。
804 :
不明なデバイスさん :2009/01/18(日) 23:27:38 ID:Wczjy+vd
>>804 C632って基盤に印刷されているやつ?
リード線で引き回したのはどうゆう理由?大きさがあわないの?
>>806 ちなみにもともと付いていたコンデンサの型番とか分かります?
>>709-712 このVistaやXPでのコントロールソフト起動時の不正処理で終了するトラブルからの
解決方法をご存じでしたら教えてください。
うちはDP-U50 on XPですが、同じ症状が出ます。
>>777 これはうちでは効果ありませんでした。
同一のハード構成で環境も同じようなPCで試したところ問題なく動きましたので、
OSを再インストールすれば治ると思うのですが、手間なのでやりたくありません。
ちなにみダメな方にRP-U100をつないでRP-U100用のソフトを入れてもやはり
起動時にこけます。
一度、PCがこの症状にハマるとヤマハの全モデルでコントロールソフトが使えなく
なるのでは?
Windows7/32bitではDP-U50/RP-U100ともにインストール、コントロールソフトの起動、
操作、設定保存、終了と問題はありませんでした。
いい感じです、延命できそうですね。
>>809 Windows 7って本当に良さそうだね。
まじぶっ壊れるまで使えそうだな
>>809-811 Windows7だと負荷が高すぎてプチプチ途切れる。
Vistaと兄妹の7はやっぱりダメだ。
>>812 マザー変えて、ウチもインストしたら動かねぇーと思ったら
USBメモリスティック外したら動いたw意味不
愛用のAP-U70が、既出に何度かあったようにボリュームがうまく増減しなくなったので 解体してグリスふき取ったら見事に治ったヾ(★´Д)ノ しかし初めてガワ外ししたんだけど、留めてるネジが恐ろしいほど固く留まってて、 何度もくじけそうになったよ・・・やっぱり工具はいいもの買わないといかんのかな。
堅いビスは隙間につまようじなんかでCRCを染み込ませてから回す と、緩み易い(CRCは付けすぎないように) 安物の工具はネジの頭をナメたりするんで、しっかりしたやつを揃 えておいた方がいいね うちのAP-U70は今のところトラブル無し LinuxでもあっさりとUSBオーディオデバイスとして自動認識されて、 毎日元気に鳴っています
保守
Windows7 RC x64でDP-U50の正常動作を確認。βで異常のあった6chモードも問題なく動作する Vista64bit同様にコントロールアプリはインストーラーが起動しないが、アプリ自体は問題なく動作する XP等から移行する場合は、予めインストール先ディレクトリ(C:\Program Files\YAMAHA\)を保存しておく事 なおVista以降はCPUの省電力機能がデフォルトでONになっており、環境により音切れを誘発する場合がある 問題が出る場合は、コントロールパネルの電源オプションで電源プランの高パフォーマンスを選択、 もしくは各プランの詳細設定からプロセッサの電源管理で、最小および最大のプロセッサの状態を同値に設定しておくとよい
Windows 7ってXPモードの仮想マシンが入っていてUSBに対応しているらしいけど、 ひょっとしてコントロールアプリってそのXP仮想マシンだと完璧に動いたりする?
なんだかんだで10年か・・・
821 :
不明なデバイスさん :2009/06/27(土) 07:11:15 ID:7sJVRWJ7
U70はここ半年電源入れてないなあ。
ウチはRP-U100とNS-U50が現役だぜ。 スピーカーをアップグレードしたいと思うんだけどおすすめはないかな?
NS-10MMTは、良かった。
>>819 Windows 7のXPモードでコントロールアプリが動作したよ。
内蔵バッテリーが切れてきているので電源抜いたときに設定を忘れて困ってたけど、
今度からは仮想OSから再設定を行えるから安心。
内蔵バッテリーの交換って可能?
ヤフオクでゲットして先の冬からAP-U70使っているのですが、使用中はもともと暖かかったけど 夏になってめっちゃ熱を持っていて、とくに上部は、触れないほどではないけど 「いやこれ大丈夫か?」と思うくらい熱いのですが、こんなもんなんですか?
>>826 同じ機種ですが、長時間使用しても全く熱くなりません
お気をつけください
な、なんと・・・ 火を噴く前に使うのやめた方がよさそうですね。気に入ってたんだけどなぁ・・・
うちのRP-U200も上部がめっちゃ熱くなる が、そのままもう何年も使ってるよ
830 :
不明なデバイスさん :2009/09/02(水) 13:51:03 ID:SX8AF4eT
まじで復活させてくれないかなぁ・・・マルチメディアアンプ ついでに光学ドライブ類も。
HDMI対応D級マルチメディアアンプは出せば売れるだろうな YAMAHAならICも全て自前で揃うはず
832 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 00:56:08 ID:whm9al/S
age
さっきのは保守あげです。 Windows 7でも動くのか、 まだまだお世話になりそうです。
U50、いまだに現役。買ったときはこんなに重宝するとは思わなかった。 ヤマハさん、安価でいい機器をありがとうw 端子が豊富なので、いろんな機器のセレクターに使って、 疑似サラウンドも楽しめる。 USBでパソコンの音楽を聴くこともできる。 ただ地デジ(AAC)の音声が聴けない。これが最近、困ったところ。 AACデコードつきのU50だしてくれ〜
リモコンが逝ってしまった…
>>835 それって受信側だよね?
ウチもリモコンのLED部をデジカメで見ると光っているので
受信側かなぁと思っています。
リモコンがなくても困らない環境だけどね。
是非AACデコードつきのRP-U200を
最近になって入手したんだけど、これは良いものだねー Win7 と繋げて USB 音源として使っても安定度は抜群だし。 で質問なんだけど、PS3 と光で接続して映画とか観るとき、 PS3 側は DTS とかドルビーデジタルとかになるとして、 U50 側は DSP オンにするのが正しいの? それともオフ?
DP-U50使ってますが、これってUSB経由でDTSやドルビーデジタルの5.1chをアンプに出力できますか? S/PDIFだとOKだったんですが、PC〜DP-U50をUSB接続にするとなぜか仮想の5.1ch(つまり2ch出力)になってしまうのですが。 結線はこんな感じです。これのUSBをSPDIFに変えると問題なくリアル5.1chになりました。 PC−−−(USB)−−−DP-U50−−−アンプ−−−スピーカー
出たころに買ったDP-U50がいまだ現役。ただ、いつ壊れるかってヒヤヒヤしてます。 メインPCorゲーム機からのSPDI/F入力(エフェクト付き)とサブPCのUSBがミックスして1つのスピーカーやヘッドフォンに出力できるのはいまだに重宝してるけど、ほんと後継機種でないものかな。 aacとかDTS-HDみたいな最新規格に対応した奴が出ればすぐにでも欲しいのに!
>>840 おれもそんなのが出たらほしいけど、問題はUSBで著作権保護をした状態でデータを転送する規格がないからもうUSBだと出してもマーケットないだろうな。
メインのマシンをWindows7の64bitに入れ替えたけど U200のアプリは前の書き込みのとおりXPModeでちゃんと動いた これでしばらくは現役で使えそうだ
ヘッドフォン接続できるのは1端子だけだから、どうしても個人のPC利用に限られる(外部出力モデルもあるにはあるがそれならAVアンプのがいい)から市場が限られてくるんだろうな。 新製品でなくてもいいから、再販してほしい。
844 :
不明なデバイスさん :2010/02/09(火) 23:22:54 ID:8dWYkNSS
最近DP-U50を購入しました。 本体でのボリュームのUP/DOWN が出来ないので分解してグリスを拭き取りピンを少し起こしてみたのですが なおした直後は良いのですが2,3日するとまた駄目になってしまいます。 今まで2回同じことをしましたがまた駄目になってしまいました。 何かコツのような物があるのでしょうか?
DP-U50をパソコンにUSB接続してみた 5.1の動画やDVDを再生してみたけど、5.1CH表示が点灯しない・・・ ドルビーの表示が点灯しないというのは↑のレスでみたけど、5.1CH表示は点灯 するorしない、どっちが正常なのでしょうか? OSはXPSP3で、 ・OSのサウンドプロパティで5.1 サラウンドサウンドスピーカーに設定 ・DP-U50のコントロールソフトのUSBマルチチャンネル設定は6chに設定 ・再生時にYAMAHA DP-U50 USB Audio オーディオレンダラのストリーム情報のnChannelsが6になってるの確認
USBが6chになっていても、それに対応したプレイヤー使わないと駄目なんじゃなかったっけ? すまん自信ない、間違ってるかも。
USBのLPCM6ch再生時は5.1chが点灯しなくても正常 5.1chが点灯するのはDD/DTS信号を受信したときのみ
>>846 ,847
レス感謝です
点灯条件がわかってスッキリしました
ありがとうございました
849 :
不明なデバイスさん :2010/04/26(月) 08:19:48 ID:VVUBtkZD
まだこのスレあったのか。 おれはUSB接続なんてしないで普通にアンプとして重宝している もう10年かぁ
850 :
不明なデバイスさん :2010/04/27(火) 15:52:14 ID:5jaqMLlI
DP-U50を中古で購入して使い出したのですが PCにUSBで接続しても まったくPC 側が反応してくれません。 Win7、XPのPC3台試しましたがデバイスマネジャーには現れません。壊れているのかなあ〜? 本来の目的であるアンプとしては正常に動作しているのですが USBオーディオとしても 使えるのであれば便利なので使いたいのですが・・・ 認識させるのに何かしら方法があるのでしょうか?
故障 前の所有者は壊れたから売ったんだろう
853 :
不明なデバイスさん :2010/05/28(金) 23:47:05 ID:ddUpJonQ
DP-U50を久々に使用。 やっぱりいいね^^ 濃厚なサラウンドがたまらん。 所でこれバッテリー交換は簡単? メモリーが記憶されないw
hosu
ホス
856 :
不明なデバイスさん :2010/08/11(水) 18:40:56 ID:Mj9Sf+SN
ホーーー
857 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 23:54:32 ID:VPTiHJ0U
なぜ俺は今まで「AP-U70 ボリューム」で検索しなかったのか 今更ボリューム大復活
最近AP-U70入手したんですが・・・ 「USB接続」と「オンボードサウンドのS/PDIF接続」とではどちらが音質的に優位でしょうか? USBのが良さそうな印象なんですが、OSがWin7 HOME64bitなんでコントロールソフトが 使えないという悔しさから、現在はS/PDIF接続で運用中。 誰か詳しい人いたら教えてください。
64bit Vistaで成功例あるんですね。 XP入りのしょぼノートがあるからそれで試してみます。 ・・・と同時にSE90-PCIの購入を検討中。 YAMAHAがオーディオカード作ってりゃYAMAHA製品で揃えるとこなんだけどなぁ。
このスレまだあったんだw
862 :
不明なデバイスさん :2010/11/27(土) 18:16:07 ID:zPs1aNEd
RP-U100なんだが、イヤホン端子が左しかでなくなり、さらにはコールドスタート時に バランスが偏る(どちらにどのくらい偏るかはその時次第)ようになった。 修理するのも高く付きそうだし、新しいのを探してるんだけど、ミキサー機能を持つアンプ ってなかなかないもんだな…
まだ修理受け付けてくれるのかな?
>>863 今年9月に電源異音その他で修理に出して直ってきたよ
XPsp3でU50を久々につなげようと思ったら、 ntdll.dllがエラーだしてソフトが起動できん。 書き換えが出来んファイルで、打つ手がない……
フロントスピーカーの左から音が出なくなってしまった。 スピーカーは正常なので修理に出すかな……
保守
868 :
不明なデバイスさん :2011/02/12(土) 09:06:48 ID:1Ncy/Rrq
左フロントスピーカからの音が出ない不具合修理終わり リレー3個交換で直ってきました。 ついでにボリュームも交換。 1.1万円だった。
869 :
不明なデバイスさん :2011/03/05(土) 20:49:38.82 ID:8+/nHg2S
チラ裏だけど、 Sonyの学習リモコンRM-PLZ430D買ってメーカーコード入力したら、DP-U50に使えた。 このDP-U50は、本体のボリュームも接点不良っぽい(ほとんど使ってない)し、 リモコンのボリュームボタンもあやしくなってきてたから、学習リモコン買った。 (ブルーレイレコーダとも共用できるし、、、) なんとなく、DP-U50だとメーカコード設定で対応できるかどうか不安だったし、 学習させる必要があると思ってたけど、電源オンとボリューム、ミュートは、 学習させなくても使えてる。 ただし。入力の切り替えは、学習させる必要がある。 ほとんど使ってないけど、音場効果の切り替えも学習が必要。
AP-U70のボリュームのトラブルは、マルチプレクサの内部に塗布されてるグリスの劣化のせい。
分解してふき取ってから、接点グリスを塗りなおせばおk
最初、メーカに修理に出したらマルチプレクサ交換で9000円くらい取られたけど、自分で修理できる
ことがわかってから自分でやってる。
グリスの経年変化での劣化は避けられない。
つか、こんなパーツ使うなよ>YAMAHA
参考ページ
http://pastime-blog.jugem.jp/?eid=39
871 :
不明なデバイスさん :2011/03/28(月) 00:33:24.92 ID:LkgIAmnJ
なんとかヤマハが血迷って後継機を出さないモンかね・・・
保守
ほ
RP-U100のUSB部が逝ったかも 明日ついでにXP入れ直して認識するかチェックしよ
RP-U200、オクで売っちゃった。。。いままでありがと。このスレ卒業します。
スカパーのチューナーを買ったので光で出力されるAACのデコードにRP-U200が対応しているかどうかググったらたまたまこのスレに辿り着きました。 私のRP-U200は購入して8年半たちますが、本体のボリュームがうまく機能しない以外はバリバリ現役です。 あ、あと電源がたまに落ちるぐらいです。 5.1サラウンドでDVDを観る時以外は BOSSのMX-10というミキサーで部屋中の機器の信号をミキシングした信号をRP-U200に入れていました。 RP-U200の電源を切るのは2日に1回程度。MX-10に関しては8年間電源を一度も切らず不具合無し。 RP-U200は何かのプロテクターが動作しているのか、たまーに電源がいきなり落ちました。1ヶ月2回程度でしょうか。 でも特に熱をもっている時に落ちているという感じはしなかったので、熱以外の何かだと思います。 RP-U200の上部の熱はかなり激しかったので、PC内部用の小型ファンをPCからひっぱってきた電源でまわし、 即ちPC連動でファンをまわして強制空冷していました。かなり効果はあったと思います。 ウーファーにはSA-WD100というSONYのサブウーファーを使っていました。 当たり前ですが、ウーファーの有りと無しでは3倍ぐらい音の良さが違うと思います。 引越しに伴いAVラックの中に置くので、今後はファンもまわさず、もっと劣悪な環境で使っていく事になりそうです。 このスレを見て知りましたが、やはり皆さん、愛着を持って使われているのですね。 私は秋葉原のLAOXに普通のPC用スピーカーを買いに行った時に RP-U200が「チャーチ」モードのサラウンドでデモされていて、一目惚れして買いました。 自宅で「チャーチ」モードのサラウンドを使った事は全くありませんでしたが、買って良かったと思っています。 長文で失礼しました。
あ、はい
878 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 17:43:51.75 ID:w4/p+aGc
皆さん AACのデコードってどうしてます?
879 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 21:10:28.76 ID:w4/p+aGc
すいません、 誰かもし検証できる人か知っている人がいたら教えて頂きたいのですが、 「REC OUT」から出力される中身についてなのですが、 1) ボリュームに連動して出力の大小は変化しますか? 2) L及びRのスピーカー出力と同じ音が出力されていますか? 3) サラウンド効果がかかった音が出力されていますか?
スモールスピーカーに設定:スピーカー出力から30hz以下はカットされる。サブウーファーにも出力。 ラージスピーカーに設定:全帯域がスピーカーから出力される。サブウーファーには出力されない。 ※全部ラージスピーカーに設定すると、サブウーファーには一切何も出力されなくなる(5.1で入力した場合を除く)。 今頃になって気付いたのですが、 なにげに高性能なスピーカーと高性能なサブウーファーを使うという事は想定されていない様に思います。 ヤマハ推奨の NS-U40P(120Hz〜25kHz) YST-MSW8(40Hz〜250Hz) 俺がつなごうとしたの TANNOY SYSTEM600(52Hz〜20kHz) SONY SA-WD100(26Hz〜200Hz) ※リアはNS-U40P
保守
882 :
不明なデバイスさん :2011/08/01(月) 13:31:47.85 ID:lRFiDASo
現在おいらがRP-U200に繋げているスピーカー F:ONKYO D-022A C;DENON USC-C300 R:YAMAHA NS-U40P SW:DENON USW-300-S
うむ
今さらながらRP-U200買ったよ。 中古で5250円だた。 ど定番のVH7PCからの買い替えだが音はこっちの方が全然いいなぁ。 久しぶりにいい買い物ができたw
よかったね
886 :
不明なデバイスさん :2011/10/06(木) 03:04:29.65 ID:zT9XWUAt
この機種に付属してるアプリケーションはWindows7の64bitOSで動作してる方いますか? 中古で購入しようか迷ってるんですが、自宅PCがWindows7なもんで…。
887 :
不明なデバイスさん :2011/10/06(木) 06:49:08.01 ID:J1JqowDe
DP-U50だがWindows7の32bitでは動作保証してないが使えた。 64bitはVistaで32bitのみ動作保証に成っているので動かないような気がする。 ただ、コントロールアプリケーションは付属のリモコンの代わりにマウスで操作できる 機能だから、リモコンがまともな中古ならアプリは入れなくても支障はない。 音量やセット内容はRP-U200の表示パネルに大きく出るので、アプリで状態表示させなくても判る。
>>886 Virtual PCのXPモードで使えてるよ
上の方にもあるけどアプリ自体は動くけどインストーラが動作しない 予め他PCかXPモードにインストールしてインストール先フォルダをコピーすればOK
保守
891 :
不明なデバイスさん :2011/11/11(金) 22:50:20.84 ID:/6Ez1rWL
しばらく寝かせてあったAP-U70を押入れから出したのはいいけど XP用のドライバとツールが公式サイトから落とせなくなっていた・・・ どこかにUPしてくれる神はいないかな?
おお!こんな所にあったとは 心からありがとう!!
894 :
不明なデバイスさん :2011/11/16(水) 13:57:31.47 ID:8EOv2wCV
ほんと?
uso
もう後継機は出ないのかな‥・
897 :
不明なデバイスさん :2012/01/18(水) 20:50:18.88 ID:mRk6QX/R
あげとく
保守
あけましておめでとう
hosu
保守
hosu!!
RP-U100を修理に出すか TEACのに手を出すか・・・悩む(´・ω・`)
保守
905 :
903 :2012/05/04(金) 00:56:28.72 ID:63UNyHfK
結局、A-H01買ってみたが・・・ 良く言えば楽器の一つ一つが判るようになったと言えるんだろうけど 10年くらいRP-U100のHP3Dで聴いてきた俺の耳には正直気持ち悪い('A`)
保守
このスレも、そろそろ10年目に突入か
定期保守
そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね
win8記念sage
911 :
U50遣い :2012/10/30(火) 23:14:58.03 ID:eSFfZ5eP
U200買った。 センターから音が出ない…のは、リレー不良とかですか?
Windows8Pro XP SP3互換モードでRP-U100の コントローラーソフトが動いてワロタ
保守
Windows8でも問題無い? Vistaの64bitからそろそろ入れ替えも見当しているが
うちのRP-U100 数年前に雷の影響で?故障し修理に出した。さらに先の震災時に落下してる。 最近音が鳴らなくなったので外した。 修理に出そうか検討中 代替のUSBオーディオとしてケンウッドとTEACを考えているが、 USBから録音できないんだよなあ
DP-U50、ヘッドホン抜いてもマークが消えない症状が3日前より発現… 自作真空管アンプをつないだせい…だとは思えないが。
917 :
915 :2012/12/28(金) 18:14:15.35 ID:WygGTbes
ヤマハに電話したら、製造終了から11年経ってるので直せないかもしれないが 送ってみて下さいとのこと。年明けにやってみる (それまで音楽が聴けない…)
918 :
不明なデバイスさん :2013/01/06(日) 11:39:29.58 ID:qAaBVEtU
期待age
919 :
917 :2013/01/06(日) 16:38:08.10 ID:9B+2HZk/
今日送った 現状、ラジオの録音はインターネット経由でできるようになってきたからRP-U100の重要度は薄れてきてはいる
見る限り内部はH8マイコンで動いてるみたいだし、あとはUSBの信号を解析できればコントローラソフトのロジックも解析できそう…ではある。 いつか制御ソフトのOSS化をしてみたいものだ…現状スキルがないから指咥えて見てるしかないけど。
921 :
917 :2013/01/11(金) 23:49:29.07 ID:djtSDkPN
今日連絡があった ちゃんと直ったのこと。13000いくらかで。 これでまた数年はもつか… どっかのメーカーが代替機を作ってくれないものか
おめでとう。よく修理してくれたね さすがYAMAHAだ
DP-U50ってまだ需要あるのかな 2台持っているんだが需要ありそうならオクにでも出そうかなと 無けりゃ捨てるしかないな
926 :
917 :2013/01/20(日) 17:25:14.66 ID:TuEucGrN
>>925 スピーカリレー、ロータリーエンコーダ、劣化コンデンサ交換。基板半田付等修正、音出しテスト致しました
とのこと
まだ部品あったって事だね 直ってよかったね
そろそろ次スレ?
すれすれ
保守
保守
RP-U100が電源入れても片方音でなくて一旦音量上げてやれば繋がって両方から音出るようになるって状態なんだけど やっぱリレーかねぇ
>>932 2、3年前に全く同じ症状になって、リレーを交換したら直ったよ
純正と同じものが売っていなかったので、オムロンの
G2R-2-AUL (DC24V)ってのにしたけど
12月ホス
windows8でもUSBで動いたわ
マジッスカ!!
937 :
不明なデバイスさん :2014/04/16(水) 12:41:58.91 ID:qnk5s1Ej
938 :
不明なデバイスさん :2014/05/05(月) 08:17:58.11 ID:mVcV7lvy
>>808 以前から、電気二重層コンデンサ劣化状態だったが808氏の書込み情報で部品を交換できました。
感謝。
ただ、エルナー製で通販検索したら5.5V 、0.047Fは100個売りで買えなかった。
パナ製やNEC製の同等品だと1個売りがあって、そちらを購入した。
購入先は下記販社。
RSオンライン ・ メーカー Panasonic ・ 型番 EECS0HD473H
939 :
不明なデバイスさん :2014/05/08(木) 23:07:09.10 ID:VtuFrm4C
あれから13年 電源が入らなくなって1回修理に出したウチのDP-U50 まだまだ元気です
940 :
不明なデバイスさん :2014/05/31(土) 06:36:56.51 ID:hQKih/6l
すげー 何がすげーって このスレがもう11年経過しそうな事と Windows8.1でも動作する事が すげー
headphone:xのリアルタイムレンダする音源が出てきたら乗り換えかも、 それまで頑張って動いて欲しい
保守 ハイレゾ対応の奴いつ出すの?