1 :
やぐやぐ:
いつまでもタマっころセコセコ掃除してんじゃねーよ貧乏人(w
チョーウケル
2 :
不明なデバイスさん:03/07/05 22:44 ID:ATfVgts1
終了
3 :
不明なデバイスさん:03/07/05 22:44 ID:SY2vZ1xR
PC関連板ってどうしてこういう体たらくばかりいるのだろうか・・・
タブレットを使ってますが
1ドットのコントロールは(ry
>1
たしかに!!それから、いまだにホイールもついていないマウスを
使っているような道具に無頓着な香具師(特に女)にもあきれる。
俺、ボールでホイールなしの2ボタンだ
俺、ボールでホイールもなくてボタンも一つだ
俺、ホイールねぇけどボタンが三個ある。
学校のマウスはホイールの代わりに乳首みたいなのがついてる。
( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
13 :
山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:XRKj+owE
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ホィール一つ、ボタンが2つのボール式マウス使用中。
光学式のどこがいいのか分からん。
マウスが浮くと飛びまくり。
そろそろ浮かせ検知機能がついてもいい頃だよな
16 :
不明なデバイスさん:03/07/28 15:44 ID:ZgTHPLc6
age
パソコン系の板のこの手の糞スレの
>>1に必ずといっていいほど書いてある言葉
チョーウケル
そして、光学式をけなす奴に共通の事柄。
どーせPCデポとかその辺のゴミバコ入りのバッタモン買って騙された〜とかメソメソ泣いてんだろ!
しかしボール式にも光学式にもメリットはそれぞれある。
それにしても糞なスレを立てたもんだ…
>>1よ
>>1が糞なのは激しく同意だが、ボール式マウススレがあっていいと思うぞ。
光学式がどうしても合わない(俺だw)という奴もいるし、最近はボール式の
良いマウスが激減してきており、光学式にほとんどシフトしてるからな。
21 :
不明なデバイスさん:03/08/06 12:03 ID:2HsMIGRW
22 :
不明なデバイスさん:03/08/06 12:07 ID:9cDE71+L
1ヶ月に平均1個ボール式マウスが増えていきますw
もう30個近くになるのであと60年はマウスに困る事は無いと思います。
ジャンク漁り屋の宿命か・・・。
23 :
不明なデバイスさん:03/08/06 12:10 ID:lBILj3hC
MSのボールのが一番しっくり来る
是非マウス専門メーカーになってホスィ
PCゲー板のは落ちたんか
26 :
不明なデバイスさん:03/08/06 14:05 ID:A/JENvmY
>>1 MSインテリマウス使ってるんだが
せめてこの程度スムースにポインタが動く光学マウス教えれ
すぐにでも買い替えたい
27 :
不明なデバイスさん:03/08/06 14:07 ID:A/JENvmY
>>20 MSインテリマウス使ってるんだが
せめてこの程度スムースにポインタが動く光学マウス教えれ
すぐにでも買い替えたい
28 :
不明なデバイスさん:03/08/06 14:22 ID:X0tHpI6G
>>26 MS6000スキャン
路地MX
この二者はボール式よりスムーズに動く
29 :
不明なデバイスさん:03/08/06 14:24 ID:sXqCFP4/
30 :
_:03/08/06 14:30 ID:yJTN13eX
32 :
不明なデバイスさん:03/08/06 15:04 ID:1H9Y1cTB
5ボタンのUSB接続ボール式マウス教えれ!
漏れは中古やジャンクでMS製旧wheelmouseを見かけたら何も考えずに買ってる
もう数十個たまってるよ。
ウチに来る香具師等に「(゚Д゚;≡;゚д゚)」な顔されるが、このマウスが一番自分にあってる。
35 :
不明なデバイスさん:03/08/29 02:09 ID:CW4fH7Sd
ホエールマウス
36 :
不明なデバイスさん:03/09/03 20:37 ID:xXxHVzn/
光学式使ってみたけどあまりよくない。
>>36 どうせエレコムだろ
マウスの安モンはひどいからな
そこそこの1個買う方が幸せになれる
マウスなんぞ使うな!
DOSにしとけ。
39 :
不明なデバイスさん:03/09/05 07:33 ID:IfR2hdrN
今度こそはとMS、Logicoolの光学マウスを発売しては即座に買い換えてたが
結局2週間くらいで4年前から使ってるロジのマウスマンcomboに戻っちゃう。
特にIntelliMouse Explorerはボタンがちゃちくて長続きしない。
40 :
不明なデバイスさん:03/09/05 07:43 ID:2+1wmdmG
ん・・?
本当に使ったことあるの?IntelliMouse Explorer 3.0
長く使いすぎて塗装はげてきちゃったよ・・
41 :
不明なデバイスさん:03/09/05 14:40 ID:I/tXEe4J
>>40 2台買ったよ。初期のとインテリアアイ改良された世代のと。
ボタンの感触がパカパカしてて結局慣れられなかった。
マウス如きは消耗品だ.
もちろん常に予備を用意しているはずだ.
そんな私は600円ロジクールのホイールマウス使用.
ショップ行って良さそうな奴があったら
財布の許す限り買ってみる人なので
消耗するまで使ったこと無いです。
おかげでキーボード、マウス、トラックボールが
いっぱいあってたいへんです。
>>41 そっかぁ 確かにクリック感は悪いね、というか安っぽい。パカパカだ。
この辺はまだロジのMX500のほうが心地いいな。
うーん、マイクロソフトの光学って今のとこどれも安っぽいよねぇ。
以前の玉マウス、インテリマウスプロは最強の高級感だったなぁ・・・。
あんな具合の光学マウス、高くてもいいから1個くらい出して欲しいもんだ。
・・・Airpad pro最高。
45 :
不明なデバイスさん:03/09/05 17:26 ID:I/tXEe4J
>>44 俺もAIRPAD pro使ってるw
機能も有り難いけどスィッチや形状、材質等
の出来にお金かけたマウスってあまり無いなぁ。
キーボードは高いけどタッチに拘ったものとか出てるのに。
需要がないか...1万円でそう言うマウス出たら売れないかなw
おとこはナスビ、これじょうしき。
>>45 そのマウス買った!長く使うんだし単価高くても問題無いよね
質感に拘ったマウスマジキボンヌだよ
>>46 最近(でもないのか?)リニューアルされた茄子マウスって品質落ちてない?
久しぶりに使ってみようと思って買ってきたんだけど、
マウス動かしてないのに、時々画面のポインタが勝手に水平移動するよ。
茄子は3台目だけど、こんなこと初めてだ。
49 :
不明なデバイスさん:03/09/06 13:08 ID:JLl64KL0
ロジのMousemanWheelを愛しているのですが、
なぜロジは光学式で同じフォルムのを出してくれませんか?
ところで最近InteliMouseOpticalのバルクが秋葉原で出回りまくってるけど、
あれってどうなんだろ。安いからちょっと気にはなる。
ナスビのマウスなんてあるんすか??
漏れはキューポインタ
MSから新発売のチルトホイールがついた
Wireless Optical Mouseを買った。
手になじまなかった。
2日後Wireless IntelliMouse Explorerを買った。
やっぱり手になじまなかった。
MSから新しいマウスが出るたびに購入しているが
手になじまないので結局WheelMouseに逆戻り。
光学式にしたいのだが手になじまず仕方なく
ボール式を使っているヤツの気持ちもわかってくれ〜。
ってかWheelMouseの形で光学式を出してくれ〜。
53 :
不明なデバイスさん:04/01/08 14:40 ID:QuLI9GUD
そのうちボールマウスが消滅したら、玉の価値が
高まってオクで高騰する予感
55 :
不明なデバイスさん:04/03/28 23:06 ID:d1GbsmtG
ボールマウスしかも2ボタンしか持ってねぇよ。
しかも有線。しかもPS/2。
しかしなんでみんなマウスなんか買い換えるかな?
しゃべれりゃいいやん。別に。
57 :
不明なデバイスさん:04/04/01 15:07 ID:p1D+ZxP1
マウスのボールの代わりにキンタマ入れる
58 :
不明なデバイスさん:04/04/01 15:09 ID:p1D+ZxP1
ねずみがどうかしましたか?
59 :
不明なデバイスさん:04/04/01 16:37 ID:WMIQJq9m
光学式って使えないね
ストレス溜まりまくり
60 :
不明なデバイスさん:04/04/01 17:01 ID:2bnRDQio
つーか、いい時代だよな
低レベルの
>>1がスレ立て出来るのだから
>>1はみんなに感謝しろよ!
前はボール>光学式だったけど今は光学式>ボール
2、3年もすればそのうち液晶>CRTにもなりそうだ
62 :
昔は良かった:04/04/01 18:55 ID:e+TAHIlA
今は光学使ってるけど、使いにくい。
昔は良かった。
昔の光学式どうよ?
Optical MouseといえばMouseSystemsだろ?
65 :
不明なデバイスさん:04/04/27 02:39 ID:VvKeKTYO
車輪式使ってるヤシはどうなんだよ?
世界で初めてのマウスの方式だよ。
66 :
不明なデバイスさん:04/04/27 02:47 ID:XCDQ7fvW
高度なリネームにチェック
検索方法:正規表現
検索指定:(\D|^)(\d{1,3}(\D|$))
置換指定:\10\2
俺未だに、インテリなすびの裏蓋開けて、シャーペンの先つかって
カリカリ、、溜まったカス取ってるよ。
光学式はカスをとる楽しみがなくなったからだめ。
設置面の色が同じだでないとだめなのも糞。
ボールマウス最高。
69 :
不明なデバイスさん:04/04/27 21:53 ID:VvKeKTYO
>>68 > 設置面の色が同じだでないとだめなのも糞。
> ボールマウス最高。
糞が付くのは玉ねずみな訳だが。
ロジのM-C48最高!
壊れてくれないので買い換えられない(泣
頑丈すぎるんじゃ!
72 :
不明なデバイスさん:04/05/14 00:13 ID:pDDSLIuN
まじかよ?
しらなかた。
ケーブルが手編み線なら買う。
73 :
不明なデバイスさん:04/05/29 22:47 ID:uu5u0ybU
光学式マウスってパッドに絵とか入っていると誤読み取りして
カーソルがピンピン跳ねるよね。
エロ写真だとハァハァするし。
75 :
不明なデバイスさん:04/05/29 22:52 ID:mD/h4d1I
そんべん
76 :
CT−100使い:04/05/30 11:35 ID:XRtDFpj9
>>1 私のトラボは、1万円以上したとおもうのだけど
これでも、貧乏人なのか?
ぶっちゃけ、君が使ってるマウスよりも、高額で光学な予感がするんだが・・・
LogiのMXエンジンかMSの毎秒6,000回スキャンのマウス以外の光学式を使っているやつは貧乏人
俺、MSの毎秒6,000回スキャンのマウスを使ってる。
79 :
不明なデバイスさん:04/05/30 12:20 ID:yjWNjGTs
MSのワイヤレス光学マウス使ってたけど、興味本位で分解したら再起不能になった・・・
80 :
不明なデバイスさん:04/05/30 13:05 ID:Xtlo5+I+
玉マウスのローラー掃除が楽しいのですよ。
・・・金ないけどさ
てか金ないヤツが貧乏人だろ?
σ(゚∀゚がそうだが。
んで、カタカタいってるから裏覗いたら確かに玉みたいの入ってるよ。
Cordless Mouseman Wheelのボタンが駄目になってついに光学式に。
なんか、最近のLogitech、いまいちだ。
MSは最初から駄目なのばかりだし。
コードレスマウス?
うちはコードのみマウスだが?
光学式は電磁波がかなりでてる。
密着して使うものだから影響はCRTなどよりも大きい。
ボールしきのはそんなにはかってもでてなかったのでこちらをおもにつかうことにした。
コードレスも電波を使うので、できればケーブルでつながれたもののほうがよい。
てのひらあつくなるだろ、光学式
86 :
不明なデバイスさん:04/07/04 13:23 ID:CPDceHEP
↑貧乏人w
最後のWは何?
ワット?
↑貧乏人わっと
つまんね
90 :
不明なデバイスさん:04/07/13 04:50 ID:q2oGcwlI
図書館にあるOPACのクソボールマウスが全然転がしても反応しなくなってきてる
やっぱり、光学式の方がいいと思われ
うちのマウスは、四角くって、もちろんボールで、
ボタンは一個しかないでつ。
ホイールなんてないでつ。
>>91 そんなことより、キーボードの台は四角なやつですか?
それとも台座に段差がついてるやつですか?
うちもホイルなんか無いよ。
べちにイラネ。
>84
最近光学式マウスを買って使い始めたのですが、携帯電話で長時間通話しているときのように手がしびれてきます。
携帯よりも短時間で手がしびれます。
それで関連スレを捜して納得しました。
やっぱりボール式に買い直そうと思います。
96 :
不明なデバイスさん:04/07/28 15:20 ID:B4O8Duad
どすパラのホイール尽き高額マウス890円なら買ってもいいかな?
でも近くに度すパラが無いので2ボタンボールひも付きマウス使う。
今の光学マウスって黒いゴム板とか白色アクリル版なんかの上でもちゃんと使える?
( ´,_ゝ`)アッハッハァ
その前にゴムじゃ滑らなくないか?
水に浮かべて使う船形マウスない?
102 :
不明なデバイスさん:04/08/08 13:46 ID:QGdy0tRT
ホームセンターのOHMのマウス使ってる自分は貧乏人ですか?
500円で特に不具合なし、クリック感もフィット感もいい。
ホイールが軽いところだけ不満だけど所詮500円だからよしとしてる。
500円だから買ったのか、使いやすそうなのがたまたま500円だったのか
による。
貧乏人かどうかは使ってるマウスじゃなくて収入で決まると思うのだが・・・
何訳わかんねぇ言ってんだよ。
500円だから試しに買ってみるかと思って
失敗してもこのくらいいいやと考えて買ってみた
そしたらビンゴ
>>84 レトロで枯れた信頼性の高いものが好きなので、ボール式マウスと有線の
キーボードを使ってるだけなんだけど、こういうの聞くとうれしくなるな。
・LAN・・・有線
・プリンタ・・・パラレル
・スキャナ・・・パラレル(最近使わないので放置)
・デジカメ・・・シリアル
・PDA・・・シリアル & 有線LAN
・MO・・・外付けSCSI
以上、ウチの環境すべて有線。
未だにUSBやIEEEもないが、概ね気に入ってる。
永遠なれ、PS/2キーボード & ボール・マウス。
>>107 おいおい、84はネタに決まってるだろw
>>107 赤外線と電磁波の違いも分からないリアルの池沼か・・・痛いを通り越して可哀想だな。
光学≠高額
>>112 でかすぎ重すぎクリックうるさすぎホイールクリック重すぎで深すぎ回した時もギュルギュルと滑らかじゃないのでゴミ
USB+ボール式の選択肢が随分減ったな…
MX700使ってるけど、CADとかするならやはりボール式がいいな
CAD向けよりもブラウジング向きにしたほうが数は売れるからね。
軽いホーイルもCADではダメダメ。
116 :
不明なデバイスさん:04/08/14 15:35 ID:59gafafE
CADで使ってるが、ボールよりMX510の方が遙かに良い。
なめらかで、スムーズで、引っかかりもなく、掃除も不要(常にスムーズ)。
>>115 MSのヌルヌルは使い物にならなかった。
MX510もちょっと軽いというか、動作幅が短いな。
今時は貧乏人でも光学買える。
ドスパラで980円で売ってる
お前ら、コレやるからマウスを自作してみろ。
銅線 アルミホイル 紙コップ ビー玉 洗濯ばさみ USB⇔PS2変換コネクタ
なんか2000からXPにしたらマウスが遅くなったよ。
なんでXPには加速ないの?
俺は50円でメーカー希望小売価格が8800円の光学マウス新品箱付きを買ったぜ。
問題点は、シマシマ模様のマウスパッドの上じゃないと動かないって事ぐらいだ。
しかも3ボタンでシリアルだろ?
真四角なやつか?
解像度低くないか?
歯磨いたか?
125 :
不明なデバイスさん:04/08/22 11:55 ID:Z0J/do6/
apple角マウスage
型番忘れたがlogiの光学無線5ボタン800dpiのマウスがあまりにも酷いんで
ボールのZM-50に買い換えた
電池の持ちは悪いし、カーソル飛ぶし、重量バランスが悪くて動かしづらい
けどボール式マウスってボタンが3つ(ホイール含む)のものばっかりでちょっと(´・ω・`)
5つボタン有ってもだるいだけじゃね?
ボールが2つ付いてるのないかな?
ひねりとか検出できるし。
128 :
bousainohi:04/09/01 12:41 ID:a/5GaH9N
アーベルの糞マウスなんてタダでもイラネ
130 :
不明なデバイスさん:04/09/01 14:02 ID:a/5GaH9N
>>129 おまいは素人ですか?ア−ベルはメジャ−でしょう。
おれもア−ベル信者ですがかなり使い安いよ。
スルスルマウスがすべるので最高、感度もグンバツ!!
3500円までなら買いでしょう。
安売りしてたから買ったけど
そうじゃないと絶対買わない。
>>128=
>>130=yokkikun315
なぜ、購入してから2,3回しか使用せずに売ろうとしているのか理由を教えて