【タコ足】最強の電源タップ【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
机の下で無秩序にタコ足配線をしていませんか?
タコ足配線は見た目が悪いだけでなく、火災の発生など
非常に危険です。

そこで電源タップを買いに行くと、数千円〜1万円を超えるものまで
多種多様な製品を見て、驚かれるでしょう。

ここは最強の電源タップについて語るスレッドです。

【梅】製品情報 ATC-NF83RP \11,800.
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf83rp.html
【竹】製品情報 ATC-DF60S \5,700.
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-df60s.html
【松】製品情報 ATC-NF62 \1,800.
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf62.html

※メーカー選択に他意はありません。
どこが大手なのか分かりません。m(__)m
2不明なデバイスさん:03/05/03 20:14 ID:yqT48K6I
2?
3不明なデバイスさん:03/05/03 20:15 ID:olTEJADE
3!
4不明なデバイスさん:03/05/03 20:30 ID:4lhfUSuL
5不明なデバイスさん:03/05/03 20:31 ID:4lhfUSuL
6不明なデバイスさん:03/05/03 20:38 ID:Dhte0Rdw
俺は480エンのタップだぜ〜
7不明なデバイスさん:03/05/03 21:06 ID:vwzE33ay
>>1は松竹梅のランク付けが分かってない低能野郎だな。
8不明なデバイスさん:03/05/03 21:08 ID:olTEJADE
9不明なデバイスさん:03/05/03 21:16 ID:GM9qv0Uz
オーディオテクニカの製品で、PCと周辺機器を2系統で制御でき
るヤシがあったんだけど、最近見かけないな。誰か他社で似たよう
な製品知りませんか?以下のような機能のヤツね。
・PC1とPC2の2系統で周辺機器の電源ON/OFFをコント
ロールできる。
・PC1の電源と連動する口、PC2と連動する口に加えて、PC
1・2のどちらか一方がONなら常にONになる口がそれぞれ複数
ある。
10不明なデバイスさん:03/05/03 21:22 ID:cKstWADE
電源タップを自作汁
11不明なデバイスさん:03/05/03 21:30 ID:13OJBcsd
梅ってこんなの?
http://store.yahoo.co.jp/digicon/ap9211.html

確かにPC周りの電源には苦労するな

俺の部屋

壁コンセント1(2個口)
 +-トリプルタップ
 + +-コンポ
 + +-VHSビデオデッキ
 + +-14インチテレビ
 +-延長タップ(3個口)
   +-8ポートスイッチングハブ
   +-15インチ液晶ディスプレイ   
   +-延長タップ(3個口)
     +-PC1;Celeron900MHz@1200MHz/HDDx1/SDRAM512MB+256MBCDRWx1/VGA&Sound Onboad/ny常時起動
     +-PC2;Athlon1700+/HDDx1/CDROMx1/VGA;SiS315E-64MB/Sound Onboad/SCASIボード/TVCapture/使用時のみ起動
     +-机の蛍光灯

壁コンセント2(2個口)
 +-延長タップ(3個口)
 + +-PCスピーカ
 + +-A4スキャナ
 + +-空き
 +-空き

うーん燃えるね、そのうち。。。
1211:03/05/03 21:40 ID:13OJBcsd
リビング

壁コンセント1(2個口)
 +-テーブルタップ(4個口)
 + +-PC;糞てっくPentium4 1.5GHz/DVDROM/CDRW/HDDx1/TVCap/SBLive/GF2GTS
 + +-17inchCRT
 + +-インクジェットプリンタ
 + +-テーブルタップ(3個口)
 +   +-ADSLモデム
 +   +-駄メルコ無線LANルータ
 +   +-IO無線LANアクセスポイント
 +-テーブルタップ(3個口)
   +-FAX
   +-電話子機充電器
13不明なデバイスさん:03/05/03 22:00 ID:uSIAumwn
>>11
APC 遠隔操作機能つき電源タップ 《ブラウザで制御可能》
AP9211

定価 110,000 円
特価 76,800 円 ←高い....

■商品説明
電源管理に便利! ネットワーク電源コントローラ
概要
MasterSwitchは、WebおよびSNMP管理機能を介して、ネットワーク機器全体の電源を完全に制御します。
ネットワーク管理者は、MasterSwitchを使用することにより、ネットワーク上のどの場所からでも、 機器への電源投入、電源切断、リブートを行うことが可能です。
14不明なデバイスさん:03/05/03 22:15 ID:Z8zRkSK+
PC部屋

蛸足(並列)っつうより、タケノコ配線(直列)になってるのと、
アナログ系とデジタル系の分離ができてないんで欝

1514:03/05/03 22:15 ID:Z8zRkSK+
壁コン1
└100V10Aくらいの極太延長ケーブル
 └6口3Pタップ1
  ├シンセ1
  ├シンセ2
  ├サンプラー1
  ├エフェクター1
  ├USBインターフェース1
  └6口3Pタップ2
   ├MIDIセレクター
   ├MIDIキーボード
   ├アクティブスピーカL
   ├アクティブスピーカR
   ├アクティブサブウーファ
   └6口3Pタップ3
    ├MIDIコントローラ
    ├サンプラー2
    ├USBハブ
    ├6口3Pタップ4
    │└なんかいろいろつながってる・・・
    └6口3Pタップ5
     ├携帯電源
     ├ノートPC電源1
     ├ノートPC電源2
     ├無線LAN電源
     └Diskman電源
1614:03/05/03 22:16 ID:Z8zRkSK+
壁コン2
└100V10Aくらいの極太延長ケーブル
 └6口3Pタップ1
  ├100W電源PC
  ├200W電源PC
  ├300W電源PC
  ├ディスプレイ
  ├スイッチング・ハブ
  └3口タップ
   ├外付けIDE-SCSIハードディスク
   ├PC用アクティブスピーカ2
   └プリンタ
17不明なデバイスさん:03/05/03 22:56 ID:dGek0bCW
普通に売ってるタップはやっぱ松下とかのがしっかりしてていいよ。
18不明なデバイスさん:03/05/03 22:58 ID:1Y5ZJifm
↑すげーな

UPS導入視野に入れたほうが良い様な気がする。
別にバックアップ対策って訳じゃ無いよ。
19不明なデバイスさん:03/05/03 23:03 ID:uSIAumwn
みなさん、凄いタコ足ですねー

壁のコンセント1
3個口タップ
├PC
├モニタ
└3個口のコンセント状のタップ?
 ├スピーカー
 ├モデム
 └Plamのクレイドル

壁のコンセント2(予備で空き)

プリンタ、デスクライトなど入れると近いうちに、16個くらい必要になります。
8個口のタップを2個か・・・。
20不明なデバイスさん:03/05/04 01:36 ID:QWwotjv8
>>18
何故にUPS? 御利益はどのあたりにあるんでしょうかね?

以前、複数台のPCをカバーできる電源容量のUPSを見積もったら、
¥200000前後の最上位機種が必要な上に、
数年毎にバッテリー交換が必要なんで、
購入を断念しました。
ってゆうか、ここ数年、無停電電源が必要な場面って遭遇してないんだよね。
リモート電源管理なら、サーバ用途で使うけど。
21不明なデバイスさん:03/05/04 05:30 ID:79weY0IH
22不明なデバイスさん:03/05/04 09:29 ID:3ZHmLncu
10Aの延長コードは太いと思わないが。
200sqのケーブルで配線したら最強な訳だが。
23不明なデバイスさん:03/05/04 09:51 ID:PV0lYSov
200sqってなに?200芯とか?
24不明なデバイスさん:03/05/04 10:14 ID:3ZHmLncu
200sq=200mu。撚線の断面積。ちなみに300A流せる。
25不明なデバイスさん:03/05/04 10:22 ID:PV0lYSov
直径16mmの撚り線を、どうやって室内配線するのかと。
ブレーカからコンセントへの屋内配線がネックじゃないかと。
電気工事士免許なんて持ってねぇよーと。
26不明なデバイスさん:03/05/04 10:23 ID:PV0lYSov
と、私は言いたい
27不明なデバイスさん:03/05/04 14:11 ID:PV0lYSov
デジタル系とアナログ系を分離するのは当然として、
デジタル回路内蔵のアナログ機器とか、
アナログ出力付きのデジタル機器とか、
扱いにこまるよね。

なんか、簡易型でいいから電源フィルター付きの電源タップってないんすっかね?
28不明なデバイスさん:03/05/04 16:37 ID:JOPUbuR6
>>27
雷ガード+ノイズフィルタ付タップ
29不明なデバイスさん:03/05/04 20:43 ID:SXKZ127B
>>20
想像で書いてるけど、各口に来ている電圧が結構
降下してるような気がしたのよ。

テスターでも有ったら測ってみて。

ブッタに教えって気もするが、一応例で御利益
http://www.apc.co.jp/products/ups/su700j.html

電圧低い状態で電気機器使ってると、思わぬ不利
益発生するから。 製品の故障とか無問題?

>¥200000前後の最上位機種が必要な上に、

データー保護とか考えたら導入するべき規模だよ。
考える必要が無いのなら要らない投資だけど。
30不明なデバイスさん:03/05/05 07:39 ID:oDZ21pkL
31不明なデバイスさん:03/05/05 07:41 ID:oDZ21pkL
32不明なデバイスさん:03/05/05 20:54 ID:wDLu0Buh
age
33不明なデバイスさん:03/05/06 20:21 ID:eJj34/JG
あげ
34不明なデバイスさん:03/05/06 20:31 ID:mtdhW3OH
>>28
できたら、接続機器間でノイズが干渉しないように、
各差込口に個別にフィルターが入ってるタイプがいいな。
そんなのないのかな?

>>29
タケノコ配線なんで、電圧降下は確かにありそうです。
不具合はあんまり気づいてないけど。
あと、データ保護を考える程重要なデータは扱ってないんで、
今の所、無停電電源は必要ないと確信してます。

#でも、うちの機材の量って、そんなに多い方じゃないんだよな。
#部屋にスタジオ機材積み重ねてる人は、どれだけ電気代を払ってるんだろう・・・
35不明なデバイスさん:03/05/09 17:31 ID:C5vBwC1W
36不明なデバイスさん:03/05/11 10:47 ID:NDJZaAYQ
T-T044が一番たこっぽい。(w
37不明なデバイスさん:03/05/11 11:11 ID:DeFl8cEf
>>36
誤爆?
38不明なデバイスさん:03/05/11 15:40 ID:chSD+EHJ
>>36 これかぁ。確かに隙間配線する時に役立ちそうな小物だね
 ttp://store.yahoo.co.jp/elecom/146143.html
39不明なデバイスさん:03/05/14 10:55 ID:1VG0/QMt
高いタップってなんか個人使用で利益あんの?
サーバーとかなら解るけど、どうなんだろ。

ま、そんなことより、8口くらいでコード長1m以下の電源タップってありませんか?
今4口30cmのを使ってますが、足りなくなってしまったので。
一応上げときます。
40不明なデバイスさん:03/05/14 12:19 ID:qml++A9J
>>39
ホスピタルグレードコンセント等の材料買ってきて自作汁。
41不明なデバイスさん:03/05/14 12:52 ID:qsFTEFIf
TEAC製の13口の連動タップを使っています。
多分、下のAC-P45(の旧製品かも知れない)。
ttp://www.teac.co.jp/av/accessory/Tap/tap_standerd.html

やたらとでかい事を除けば便利です。13口もあれば余裕...
と思っていたのに、いつの間にか足りなくなるのが不思議。
火事にならぬよう、元コンセントの許容電流に注意しませう。
4239:03/05/14 13:00 ID:1VG0/QMt
やっぱ自作のほうが早いかね。
うーん、市販してるコード3mのを切って詰めて短くしようかなぁ、

そういえば中1のときに電源タップを技術の授業で作った気が、
案外そっちの方が安くあがるか。
43不明なデバイスさん:03/05/14 15:46 ID:p5Km7P10
壁コンセント1
└6口タップ1(NOATEK NC-1557)
 ├ステレオアンプ
 ├PC1
 ├PC2
 ├CRT1
 ├スピーカー1
 └6口タップ2(サンワサプライ TAP-M26BL)
  ├PC3
  ├CRT2
  ├スピーカー2
  ├スピーカー3
  ├コードレスヘッドフォン
  └フラットライトパネル

壁コンセント2
└3口タップ(オーム ?)
  ├スキャナ
  ├コードレスマウス
  └ADSLモデム

壁コンセント3
└3口タップ(? ?)
 └UHFブースター
  └3口タップ(National ?)
   ├BSデジタルチューナー
   ├ビデオデッキ1
   └ビデオデッキ2
    └テレビ

あんま凄くないな…w
44不明なデバイスさん:03/05/14 16:11 ID:wanR2z8S
>>43
いや十分凄いw

タップから直接電気とらないとスピーカーにノイズが乗ると思うんだが
大丈夫なのか?
あと、電源周りに負担が掛かってヤヴァイ気がする
45訂正:03/05/14 16:12 ID:wanR2z8S
タップ→壁コンセント
46不明なデバイスさん:03/05/14 18:41 ID:qml++A9J
漏れの場合
壁コン
(1)
仮設の配電盤(3回路)
(2)TEACの6個口タップ
MDコンポ
ブースター
冷蔵庫
TV2台
ミキサー卓
(3)のOAタップ
(3)6個口OAタップ(雷ガード付)
ノートPC
液晶モニタ
自作機
プリンタ
仮設の配電盤とTEACのタップとあわせて3つのブレーカ通っている(藁
47不明なデバイスさん:03/05/19 19:55 ID:riBiWYLo
ag4
48山崎渉:03/05/22 01:56 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49不明なデバイスさん:03/05/22 02:26 ID:wNK8dQ6C
あげ
50不明なデバイスさん:03/05/22 03:03 ID:rj1rp9qM
オーディオテクニカのOFCタップ買って来ました。
あんまり効果は実感できないけどまぁいいや。
にしてもコード長すぎだよ、街の電気屋に頼んだら短くしてもらえるだろうか。
そういうこと依頼した香具師いない?
51不明なデバイスさん:03/05/22 08:22 ID:C35qTV0i
>>50
自分で切る!
52不明なデバイスさん:03/05/22 09:34 ID:wNK8dQ6C
>>51
末端というか先端の処理が素人だと精度が甘くて
ノイズが乗ったりしない?

ノイズフィルタ(あの磁石みたいな)を挟めばいいの?
53不明なデバイスさん:03/05/25 10:05 ID:6Lj3DQKl
ノイズフィルタの効果は漏れも気になる!
54不明なデバイスさん:03/05/25 10:31 ID:Y3wPonmP
うえぇ、うちダイソーの百円のやつだ・・・
55山崎渉:03/05/28 16:51 ID:m64fGEbt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56不明なデバイスさん:03/05/31 19:47 ID:PsHcjx/l
あげ
57不明なデバイスさん:03/05/31 19:53 ID:hIALaC/O
58不明なデバイスさん:03/06/04 19:56 ID:B9l8DrWz
あげ
59不明なデバイスさん:03/06/04 20:14 ID:FAk2oJOa
>>1
つうか、OFCだクライオ処理だっつーピュアな話題は置いとくとして。

最近ACアダプター付き周辺機器って多くて、特にDTM機材とか溜まってくると
10〜20口程度のコンセント使用×2箇所ってな使用形態がふつぅーにあるわけだけど、
そーゆーニーズに対するソリューションって、タコ足以外になんかある?
ACアダプターの中には、機器スイッチOffでも熱持つものがあるんで(欧州製機材とか)、
結構気にはなってるんだ
60不明なデバイスさん:03/06/04 20:17 ID:nKOJspX6
電柱1本立ててもらいますた。
61不明なデバイスさん:03/06/04 22:02 ID:B9l8DrWz
>>59
1です。
熱を持つのは気になりますね。

機材はラックマウントに収納されているのでしょうか?

正直私も最大16個くらいの電源が必要なのですが、コンセントは2個なので、
どうしようか悩んでいます。

59さんの周りの方はどのような解決を図ってらっしゃるのですか?
62不明なデバイスさん:03/06/05 01:26 ID:MOO0kqrv
俺は超デカいパソコンラックで30個くらい電源繋げてるけど、
ラックの下中段にカゴ置いて、そのカゴの中でタコ足しまくり。
(ホコリかぶりにくい)

昔はラック背後の壁と床の隙間に押し込みっぱなしだったんだが、
ACアダプタなんかコンセントから外れかけてるし、
どー考えてもホコリでいつかショートして火事になると思ったので。

壁の大元のソケットから、一次電源タップをカゴの中に入れて、
そっから先は、3つ又かましたあとに、ダイソーの20センチくらいの
短い延長コードかまして(主にACアダプタを)接続させてる。

とゆーか、ACアダプタ多いから、中途半端なタップでは無理。
63不明なデバイスさん:03/06/05 20:09 ID:4pRENXDb
家庭内にこれだけACアダプタが溢れてるんだから、
ACアダプタ専用の良い電源タップが欲しいよね。
例えば、こんな感じ
・まとめて2列×5口程度
・2系統以上にグルーピングしてあって、
 グループ毎に電源on/off、ノイズ・フィルターによる分離等されている
・サイズの大きな直付けACアダプター向けに、
 ソケット間隔が広く取られている ないしは ソケット数を多めにとってある
・通常のACケーブルや、携帯用小型アダプタ、コード付きアダプタ向けに、
 従来の密集型ソケットも用意してある
・電源タップにコード付きアダプタを固定できる
・複数の電源タップを、横並びもしくは2階建てで連結できるオプション
等々々・・・
収益性を無視すると、妄想の種は尽きないな。どこかでHappyHacking電源タップださないかなぁー
64不明なデバイスさん:03/06/07 01:50 ID:6tL14CxT
>>50
ATCタップhttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-sb25.html
のケーブルを軟らかいタイプのケーブル&3口タイプのアース付コンセントプラグに交換したよ
ちなみにフェライトコアはタップに内蔵されてたのでOFCタップでも付いてると思う。
65不明なデバイスさん:03/06/18 03:41 ID:XTGbDziW
ウチはワンルームなのにコンセント口が2個しかないので
それで冷蔵庫からテレビからPCからすべてまかなってます。
もうタコ足しまくり。でも2個でいったいどうしろと・・・_| ̄|○
66不明なデバイスさん:03/06/18 16:06 ID:cCxs2epg
>>65
ブレーカも1個だけ?
67不明なデバイスさん:03/06/18 21:41 ID:114ez8AH
ナショナルのが見た目、頑丈で質が高そうだったから二本つないで使ってる。

ミニコンポ・21型TV・ビデオ・PS2・ウィンドファン
68不明なデバイスさん:03/06/18 22:46 ID:STJtLcP7
>>65
ハゲシクワロタ
なんだよソコ(藁
69不明なデバイスさん:03/06/29 19:47 ID:oKK+07oJ
>>65
3畳一間とか?(w
70不明なデバイスさん:03/07/07 04:06 ID:RDHUpqax
age
71不明なデバイスさん:03/07/08 20:33 ID:aekbvboX
  とりあえず俺の環境報告
壁コンセント@―電源タップ
         パソコン
         モニタ
         プリンタ
         スピーカー
壁コンセントA―電源タップ
         電気スタンド
         PS2
         デジタルコンバーター
         AVアンプ
         CDプレイヤー
         ノートパソコン
壁コンセントB―電源タップ
         ビデオ@
         ビデオA
         電源タップ
           テレビ
           スピーカー
           扇風機
壁コンセントC―電源タップ
         FAXつき電話
         子機
         電源タップ
           モデム
           携帯の充電器
           テープレコーダー
           延長コード―電動歯ブラシ
72不明なデバイスさん:03/07/11 11:04 ID:ndvKK5sW
age
73山崎 渉:03/07/15 11:23 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74不明なデバイスさん:03/07/19 22:04 ID:78cFS2RE
保守
75不明なデバイスさん:03/07/30 16:48 ID:5nx3ZmMC

76ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:21 ID:CbVDFHoJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
77不明なデバイスさん:03/08/03 12:58 ID:OPP66jz6
3極の所に通常の2極のプラグは挿せないのでしょうか?
78不明なデバイスさん:03/08/03 14:11 ID:+fx7BVac
>>77
3極って2極+GNDだと思うから、刺せるよ。変換プラグがないと形状的に厳しいかもしれないけど
7977:03/08/03 14:59 ID:OPP66jz6
>>78
どうもです。近所で安売りしてるタップが3極メインのだから
使えないかもと思って悩んでましたが、安心です。
80不明なデバイスさん:03/08/04 20:10 ID:djV6y5+l
81_:03/08/04 20:14 ID:7VM0HElr
82不明なデバイスさん:03/08/11 00:02 ID:YrIDbrY8
バカにされた。
83不明なデバイスさん:03/08/12 01:59 ID:SleYFZ4S
1つ1つスイッチのONOFFできる香具師がいいですとね。
待機電力で電気代が吸われるのは御免ですわ。
84不明なデバイスさん:03/08/12 04:53 ID:m7wBSEA2
>>8
すげーな、そこ
久々に感動したよ
世の中にはとんでもねーやつらがいるもんだ。
パナウェーブよりすげえ 強力デムパ!
85不明なデバイスさん:03/08/12 09:58 ID:3+rWOsiA
エレコムとかサンワサプライとかのは良くないの?
86不明なデバイスさん:03/08/12 10:46 ID:dkvyqY4e
オーディオにこだわる人は数万円くらいのタップは普通に使います。

PCの場合はもともと電源ノイズが多い製品ですので、
タップによって劇的に音や映像が変わるということはないと思います。
デザイン、使い勝手、発熱などを考慮して選ぶといいでしょう。
87不明なデバイスさん:03/08/12 11:54 ID:L/TVE3RO
ノイズフィルターの効果なんてほとんどわからん。
雷ガード付きのやつがいいね。

この間、家の前の電柱に雷が落ちてビデオデッキとモデムがあぼーんしたのよ
でも雷ガード付タップにつないでたPCやステレオは無事だった。

雷落ちた時にPC使ってたんで、完全に逝ったと思ったけどね。
その後怖くなって、家中の電化製品に雷ガード付タップをつけたよw

88不明なデバイスさん:03/08/12 17:20 ID:jYoGrsVD
/////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <ヴィクター マロット最強伝説
   ノ/  / >   <ヴィクター マロット最強伝説
   ノ ̄ゝ ..........................
////////////////////////////////////////
89不明なデバイスさん:03/08/13 01:38 ID:3TKYmTnW
バカにされた。
90不明なデバイスさん:03/08/13 20:14 ID:wzRQgwBl
壁魂
 +-タップ
 + +-32型テレビ
 + +-ビデオ
 + +-スカパー
 +-タップ
   +-WOWOW
   +-延長タップ
     +-5.1chアンプ
     +-5.1chウーファー
     +-デジカムの充電器
     +-PS2
     +-!不明のデバイス
     +-延長タップ
       +-デルPC
       +-PCスピーカ
       +-愛オーHDD
       +-光モデム
       +-!不明のデバイス
       +-FAX電話
       +-5.1chリアスピーカ
       +-延長タップ
         +-メルコ無線ルーター
         +-シェーバー充電器
         +-ケータイ充電器
         +-時々アイロンorドライヤー
・・・不明のデバイスはコードの先が不明
91不明なデバイスさん:03/08/13 20:18 ID:wzRQgwBl
うーんこうしてみると弐番目のタップの負担が大きいかも・・・・・・・
1500W内に収まっていればよいのだが・・・・・・・

ちなみに不明のデバイスはプリンタとスキャナでした
92不明なデバイスさん:03/08/13 20:20 ID:wzRQgwBl
ちなみに部屋の反対側のコンセントにはアースノーマットだけがささってました
93不明なデバイスさん:03/08/15 18:09 ID:UAOuiLLV
バカにされた。
94山崎 渉:03/08/15 22:15 ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95山崎 渉:03/08/15 22:33 ID:bRQsKpGb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
96不明なデバイスさん:03/08/18 03:43 ID:LU6Fyb4V
バカにされた。
97不明なデバイスさん:03/08/20 16:09 ID:DHjGEuXO
バカにされた。
98不明なデバイスさん:03/08/26 00:00 ID:pZM8Xgjw
USBハブのついてる電源タップってありませんか?
99不明なデバイスさん:03/08/26 06:47 ID:jJWAdf3c
>98
つい先日電気屋で見た気がする
田舎なので適当に大き目のPCを扱ってる店に行けば
見つかるかも
100不明なデバイスさん:03/08/28 03:44 ID:UF033sBM
PCの新調に伴いタップも良いものを買う事にしたのですが、最終的に以下の二つで迷ってます。

AC-P55
http://www.teac.co.jp/av/accessory/Tap/detail/AC-P55.html

AV-P50
http://www.teac.co.jp/av/accessory/Tap/detail/AV-P50.html

この二つでしたらどちらの方が性能が上でしょうか?
単純に口数から判断するとAV-P50がよさそうなのですが...いかがでしょうか。
101不明なデバイスさん:03/08/28 03:48 ID:auTeqzUF
_______________日本を守れ!!!!_______________

携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
102不明なデバイスさん:03/08/28 15:40 ID:pdWJ58SR
>>90-91
>不明なデバイス
なにげにワロタ

もうちょい根っこで分岐した方が良い感じですね。
そうのうち萌えそう。
103不明なデバイスさん:03/08/28 22:19 ID:3iZVXlck
松竹梅って逆じゃないの?>>1
104不明なデバイスさん:03/08/28 22:20 ID:ut2cvl/R
愛Bで売ってる3穴×4の奴ばかりだな、うち。。
あれって悪くないよね?
105不明なデバイスさん:03/08/28 23:11 ID:pdWJ58SR
>>103
まあ、気にすんな
106不明なデバイスさん:03/08/29 00:34 ID:VXxeVxGA
バカにされた。
107不明なデバイスさん:03/08/29 17:50 ID:HbPxB9Cl
電圧降下とか気にしてる人だったら、
APCとかのUPS入れたら?
ちゃんと出力電圧補正してくれるから。

>>104
松下電工の奴ならキャリアのマシンルームでも使われてるくらいの品だけど。

Teacのはどうなんだろ。
オーディオ用のは高品質っぽいけど。。。
108不明なデバイスさん:03/08/29 18:56 ID:EQHne2BZ
コンセント1 3極 (ブレーカーから独立電源)
└ TAP-MG3803NF (3極 6口 雷ガード ノイズフィルター)
  ├ TAP-2604 (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  └ 同じ (6口)

コンセント2 3極 (3極 8口 雷ガード ノイズフィルター)
└ TAP-MG3811NF (8口)
  ├ TAP-2604 (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  ├ 同じ (6口)
  └ 空き

もう空きがない…。
電圧下がってないか確かめたらピッタリ100Vでした。
109不明なデバイスさん:03/08/29 22:00 ID:hdLuzz9D
age
110不明なデバイスさん:03/08/29 22:22 ID:wJKp3K4q
>>108
コンセントを増設しろ。
111不明なデバイスさん:03/09/14 13:37 ID:7GRVMghv
age
112不明なデバイスさん:03/09/19 18:54 ID:MUiN9vFp
age
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114 :03/09/19 19:40 ID:ZgAlFAkg
私の場合ノートだからコンセントは二つあればいいかなぁw
一つはAC(常時接続)、もう一つはADSLモデム用。
115不明なデバイスさん:03/09/23 20:22 ID:cOcIGXEd
質問です。タコ足はよくないといえど、コンセントの数は限りあるので
どうしても数が必要になるのですが、なにかつなぎ方にコツがあるの
でしょうか?つまりなるだけ安全なつなぎかたとか・・・。
1つのタップに集中させるより、タップにまたタップをつなげて・・・
みたいなほうがいいのですか?
116不明なデバイスさん :03/09/23 20:47 ID:pZegb3AS
おすすめの激安ショップです!
http://www.takebo-dvd.com/
117不明なデバイスさん:03/09/23 20:48 ID:ueF5mqD/
>>115
全ての場所で
容量を越えた電流が流れなければ、
どう繋いでもイイんじゃない?
118不明なデバイスさん:03/09/23 21:13 ID:cOcIGXEd
容量というのは、どうやって知るのでしょうか?

つまり、必要なコンセントの数が減らせない限り
タコ足の改善策はなく、タップの質とかせいぜいそのへんが
改善の余地ということなのでしょうか?
119不明なデバイスさん:03/09/23 21:42 ID:U61fGc7r
タップに、「合計何Wまで」 て書いてあるだしょ。
機器のほうにも、「これは何W」 て書いてあるだしょ。

その範囲内だったら、
蛸足になってようがなっていまいが、イイんじゃないの?

俺なんか↓こういうタップを、7つ数珠繋ぎにして、
    ┏━┓
    ┃  ┠
    ┃  ┠
    ┗━┛
こーんな感じになってるよ↓
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
120不明なデバイスさん:03/09/23 21:58 ID:cOcIGXEd
もしかして、そのタップの容量を超えると、そこにつないでいる
パソコンに電源がうまく供給されないってことある?
つまり、何もしらないとパソコンの電源が足りないのかなぁ・・・
という誤解をする可能性ってある?
121不明なデバイスさん:03/09/23 22:05 ID:U61fGc7r
さぁー?
分かんない。

というか、
容量を超えたら、
そんな心配よりも、
危ないでしょーに。
火事の危険が…
122不明なデバイスさん:03/09/23 22:18 ID:EkGEUet5
>>120
121の意見もごもっともだが、
電圧降下するから訳の判らんトラブルの元。
123不明なデバイスさん:03/09/23 22:40 ID:BAsdA5wm
タコ足連鎖で1メーター突破いたしますた。
124120:03/09/24 21:27 ID:rHe3LqN/
だめですた。比較的すいてるところへ、パソコンのコンセント
挿してみましたが、やはりPC電源の容量不足でした・・・。
残念。
125不明なデバイスさん:03/09/25 23:16 ID:v8Cfm/7w
USB連動タップ買った。
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf553usb.html
なかなかよし。ちょっと高い。

さらに、USB連動タップかった
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-BBREU4&cate=8
OFF側に全くディレイが入っていない。USBコネクタに触れると何かバババと
音がすると思ったら、タップが周辺機器のON/OFF繰り返してやがる。
USBコネクタの端子磨いたけど、そのままじゃちょっと怖いな。
126不明なデバイスさん:03/10/01 02:03 ID:TR2XaV5/
動力(三相200V)をPC用に転用したいんです。
理由は電気代が安いからです。鯖の電気代が・・・(汗
普通の電源タップをそのまま流用しても使えるのでしょうか?
2本線をとってきているので、GNDになる線がきちんと分けてあれば
そのまま使えるとは思うのですが、どなたかやってます?
127不明なデバイスさん:03/10/01 02:22 ID:P3DcfToX
>>126
電力会社に通報しますた
128不明なデバイスさん:03/10/04 09:23 ID:a0Fu1opy
>>126さんへ
技術上の問題点とすればコンセントのプラグを200V用の物に変えないと危険です。
また、アース線については200V機器の場合は接続が義務づけられています。
接続に関しては3台の倍数ごとにR−PC1−S−PC2−T
                   └−−−−PC3−−−−┘
と言う風に接続すると3相の負荷のバランスが取れるのでおすすめです。
まあ、1台とか2台だとアース以外の2本の線を取り出してつなぐほか無いですがね(w

電力会社の契約上の問題は・・・・・・・・・違法としか言えません・・・・・
もちろん、特殊なサーバーで3相電源が必要とごねる方法も無いわけではないですが・・・・・
129128:03/10/04 09:25 ID:a0Fu1opy
ちょっとズレた・・・・・鬱だ氏のう
130不明なデバイスさん:03/10/04 14:52 ID:mrSKfFZq
http://www.rakuten.co.jp/foronefirst/496824/509699/
わたしはこれ。
ちょーカワイイ☆
131不明なデバイスさん:03/10/06 07:03 ID:M71VhylN
age
132不明なデバイスさん:03/11/04 13:52 ID:LDZFVJDW
三相電源から100ボルトが取り出せます。
http://www.hokuetsu.jp/4_b_1.html
133不明なデバイスさん:04/01/04 00:02 ID:p5uC95Dc
俺のタップは600いぇnので、6口のやつです・・・が
その1口1口にダイソーの3又を全部つけてこうしてます。(全部で18口)

1.パソコンA
2.パソコンB
3.プリンタ
4.スキャナー
5.モデム(アナログモデムちゃうで!)
6.CD−RW(Rが52倍速)
7.DVD(CDRWおそいので別)
8.USBハブ
9.デジカメ充電器A(常時使用)
10.デジカメ充電器B(常時使用)
11.外付けHDD
12.USB対応スピーカアンプ
13・MOドライブ
14.DVDレコーダ
15.空気清浄機
16.電話機
17.MDコンポ
18.TV

こんな感じでたこ足やってます
134不明なデバイスさん:04/01/04 01:11 ID:WNysK1Xo
>>133
ちょっと付け過ぎでないかい?
ワット数足りてるならとりあえずはいいとも思うけど、できれば
半分くらいに分けて分散させたほうがよいと思われ

通常は壁のコンセント1箇所(3つ口とかの場合はその合計)あたり
1500ワットくらいまでにしておいたほうが無難だよ
135不明なデバイスさん:04/01/04 01:51 ID:p5uC95Dc
あ、Wのことなら心配無用。改造済みですから。こういうのはと得意っすから。
それで、普通のケーブルを30A対応の工事用の使ってますから。
136不明なデバイスさん:04/01/04 04:14 ID:qAwsdLii
■コンセントA(三口)
 1.ヘアドライアー
 2.壁面間接照明(調光器つき)
 3.インテリタップ(AudioTechnica、PC連動)
  3-a. PC1
  3-b. 液晶1
  3-c. 液晶2
  3-d. 電話子機充電器
  3-e. USB2.0 HUB
  3-f. 10/100M HUB
■コンセントB(三口)
 1.湯沸し
 2.通常のタップ+三叉によるタコ足
  2-a. PC2
  2-b. PC3(ノート)
  2-c. プリンタ
  2-d. MD充電器
  2-e. 携帯1充電器
  2-f. 携帯2充電器
  2-g. デジカメ充電器
  2-h. 汎用充電器
  2-i. 壁面間接照明
 3.ノイズフィルタ付きタップ+一部三叉によるタコ足
  3-a. Video1
  3-b. Video2
  3-c. コンポ
  3-d. アナログプレーヤー
  3-e. MDデッキ
  3-f. 目覚ましラジオ
■コンセントC(一口)
 1.エアコン
137不明なデバイスさん:04/01/04 04:15 ID:qAwsdLii
まあ普通だな。
138不明なデバイスさん:04/01/10 10:07 ID:klkTs7By
>>126
>動力(三相200V)をPC用に転用したいんです...
三相200V機械制御盤に付属100Vコンセント(内蔵200V->100V変圧器経由の)に、
家庭用デスクトップPCを繋いでみた事があるが、起動できなかった記憶あり。
たしかテスタで電圧測定したら、97Vだった。

>そのまま使えるとは思うのですが...
変圧器を介さないって意味なら、>>128も指摘しているが、鯖の
通電各部材の耐圧問題がね。
139不明なデバイスさん:04/01/10 12:26 ID:8e8qREw+
>>126
変電トランス買え
140不明なデバイスさん:04/01/10 13:28 ID:buzLd2o0
動力から単相100V取り出すと契約違反になるから止めとけ
141不明なデバイスさん:04/01/10 15:27 ID:z4df1jQ4
142不明なデバイスさん:04/01/16 16:52 ID:I0sulvdC
保守
143不明なデバイスさん:04/01/16 17:08 ID:5bgr2XKz
パソコンとか液晶にに3芯のやつってありますか?

あと何W使ってるか表示される電源コードはどんな感じなんでしょうか?
おもしろそうだから買ってみたいんですけど・・・。
144不明なデバイスさん:04/01/17 05:57 ID:yNQov0HZ
テーブルタップで一番口数が多いのはどんなのだ?
145不明なデバイスさん:04/01/17 22:21 ID:/M11Ocom
>>144
自分で作れば何百といけるぞよ
146不明なデバイスさん:04/01/23 18:14 ID:tECO4UGV
USB連動タップと普通の連動タップって何か違いあんの?
147不明なデバイスさん:04/01/24 19:50 ID:hq4i4EKc
>>146
USB連動タップは
PCの電源が入る事によってPCの電源が入ったとみなし、連動する
普通の連動タップはPCのコンセントの使用量が著しく上がるとそれを感知して連動する
148不明なデバイスさん:04/01/24 23:02 ID:aNEf+QCW
超カメレスだが>>8は本当にttp://www.rosenkranz-jp.com/menu2/niagara_up.htm使ってるのか

だとしたら相当な兵だな?
149不明なデバイスさん:04/02/02 01:41 ID:E4Hl9Ach
ATC-NF70Sって一応雷耐性あるのかな…。
耐サージっていうのがそうなんでしょうか?

ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf70s.html
150不明なデバイスさん:04/02/02 02:43 ID:L2aA7Yn2
>>149
雷耐性、というか雷から保護する機能はあるようだな。バリスタ1個入っているだけだろうけど。
151不明なデバイスさん:04/02/08 20:26 ID:vuUj3mdd
USBタイプの連動タップ買ったんだけど、うちのマザーがWinシャットダウンしてもUSBに電流
送ってるらしく、ケース裏の電源スイッチ切らないかぎり、全然連動してくれない(;´Д`)

USBタイプでない連動タップってどうなんですかね?やっぱりすこしでもPCに電流流れてると
連動しないですか?できれば休止状態程度でも連動してほしいのですが・・・
152不明なデバイスさん:04/02/08 22:42 ID:OIyw6ANw
http://www.accuphase.co.jp/ps-1200v.htm

これ悪くないよ。アフターサービスいいし、使ってみてはどうだろうか。
153不明なデバイスさん:04/02/09 00:59 ID:bQ81GYTG
>>152
こんなん飼うなら信濃でも飼っとけ。
http://www.sinano-denki.co.jp/products/index.html
154不明なデバイスさん:04/02/09 19:17 ID:7Qa/8XV6
20口ぐらいの各スイッチ付きのタップが欲しい
155不明なデバイスさん:04/02/10 17:34 ID:naxIJNWi
>>154
自作に限るぜ
156不明なデバイスさん:04/02/22 15:00 ID:KeSNvG3H
定期age
157不明なデバイスさん:04/02/25 11:00 ID:d/P1vsLy
>>154
火を噴く悪寒
158不明なデバイスさん:04/02/25 17:27 ID:0I3ImE5u
>>157
いや、そんなこともない。

木で箱作って、20個ずつ、スイッチとコンセントを買う(内蔵型)ホームセンターで100円ほどなので、まず4000円。
木は100円ショップのやつ4枚を切って使う。それで約4400円。
更に電灯線は、2mmの内配線用のものを使う。これで40Aは大丈夫。
少し高くなるが、安全性を高めたければ、漏電ブレーカ(3000円程)と、1つ1つのスイッチを小ブレーカにする。1個1000円ほど。
それで完璧。
159157:04/02/26 08:55 ID:8s0etm3m
家庭用コンセントの許容電流は15A
電灯分電盤から直結しても20A
ブレーカやスイッチつけても一々切る香具師いないから危険。
木製のケースなんてとんでもない。
160不明なデバイスさん:04/02/26 09:02 ID:Y5Ch7RjL
>>159
お前文系だろ?
161不明なデバイスさん:04/02/26 09:06 ID:dMz/GnFP
>>159
2スケで40Aって言ってる時点で逝って松。安全電流すら(ry
きっと宅内から5スケ位で自作盤に直結するような

まあ、>158な香具師は火事でも起こせば判るんじゃないの。
162159:04/02/26 13:14 ID:8xozrdQ1
内線規定と電線の規格見てからものをいえ
163>>158:04/02/26 17:23 ID:f4h+hjnL
>>161
いや、漏れが使ってるからさ・・・リアルで。
164不明なデバイスさん:04/02/26 18:46 ID:jP7Ca901
475sqで配線しる
165不明なデバイスさん:04/03/11 21:01 ID:WvmwI1qc
【社会】秋葉原「ソフマップソフト・ヤマギワソフト館」火災、たこ足配線が原因
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078986874/
166不明なデバイスさん:04/03/12 00:06 ID:3inoLlG0
>>165
マジな質問だが、たこ足配線が原因というのは本当なのか?
167不明なデバイスさん:04/03/12 10:33 ID:913WT09x
>>166
タップをタコ足で放置
->隙間に埃が溜まる
->埃が湿気を吸う
->短絡して火花
->周囲のダンボールに引火
->大惨事
168152:04/03/13 22:31 ID:UGfnIsKj
結局トラッキング防止コンセント+抜け止め防止つき5〜6口タップが700円で売ってたので蛸足してしまいました。
数w程度の機器がほとんどなんで総電力はオーバーしないからこれでいいか
    ┌─5口
    │  
    ├─5口
    │ 
壁─6口─5口
    │
    ├─5口
    │
    ├─空き
    │
    └─空き
169154:04/03/13 22:37 ID:UGfnIsKj
×152
○154
170不明なデバイスさん:04/03/14 22:17 ID:E6gB9Nj3
POWERCOMのWOW-300Sってどうでっしゃろ?
171不明なデバイスさん:04/03/20 12:48 ID:t6jIrl4v
>>170↓で同じような質問があるよ
無停電電源装置(UPS) 3台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069731390/222
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069731390/330
しかしタコ足厳禁ってもこのスレじゃ殆どがタコ足なんだよな
簡単低価格で総電力(瞬間最大)が表示されるメーターが無いかな?
テスターだと電流測定がめんどくさーだし、エコワットじゃ積算電力しか出ないし
PC電源交換なんかにも需要はありそうなんだけど・・

172不明なデバイスさん:04/03/29 19:51 ID:OnhOgAOW
あげ
173不明なデバイスさん:04/03/30 22:38 ID:jydSep69
電力測定はワットチェッカーがベストかな
エコワットなんてかわずこっちを買えばよかった
TAP-TST5
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5&mode=main
174不明なデバイスさん:04/03/31 00:47 ID:K41VN0Sw
常時計るのでなければ、クランプメーターのが良くない?
175不明なデバイスさん:04/03/31 01:43 ID:k7M2t7/E
クランプメーターはたしか電気が流れるときに発生する磁気を検知して電流量を測定だったかな
ケーブルにかませる必要が無いんで電流測定はテスターよりこっちの方が楽だね
PCパーツの電流を個別に測定なんてできそうだし。
176不明なデバイスさん:04/04/01 12:03 ID:XP2koP0k
たこメータ
177不明なデバイスさん:04/05/07 02:26 ID:IjP9AvPk
電源タップの仕様に

・接続器機
   消費電力 15A、1500W(100V)合計

とあるんだが、これに最近のPCは接続してもOKなのかな?
最近のPCって1台で15A余裕に越えてないですか?
178不明なデバイスさん:04/05/07 02:44 ID:0Smba3v8
>>177
家庭用エアコン(1200〜1500W)よりも電力消費が激しいPCって・・・(゚д゚)ポカーン
179不明なデバイスさん:04/05/07 16:42 ID:IjP9AvPk
いや、Wは350Wとか400Wとかで大丈夫だと思うんですが、
電源の仕様をみると12Vで16Aとか、そういう記述があるので電流Aの方でダメなのかなあと思いまして。。
CPUの最大消費なんちゃらを見ても、60Aとか余裕でこえてないですか?
こういうのは関係なしなのでしょうか?
180不明なデバイスさん:04/05/07 18:50 ID:65s8ylPx
>>174
クランプは二本いっしょのケーブルでは計れません

うちはほとんどが増設した壁用コンセント
181不明なデバイスさん:04/05/07 21:24 ID:QE6+Aei0
>>179
電流(A)×電圧(V)=電力(W)わかってますか?
それと一般家庭のコンセントは電圧は100Vだよね
・電源タップ
100V×15A=定格電力1500w
・CPU PEN4、2.4
60A×1.5V=90w
釣られたかな・・
182不明なデバイスさん:04/05/08 04:47 ID:lTsIlVnM
つりじゃないです。
つまりCPUで60A使うといっても、それはPC内部で変換されるので、
べつにそのPCを15Aまでのタップにさしても問題ないということでしょうか?
183不明なデバイスさん:04/05/08 05:04 ID:wdToKHs/

100V     1V
===33===
     ↑
   変圧器

1対100の変圧器(トランス)かましたら、
右側に1Aの波高値がでてるとき、左側は何Aでつか?
みたいな。Ans. 0.01mA かな?
184不明なデバイスさん:04/05/08 09:33 ID:xKgOTrao
>>178
特殊な鯖とか巨大ディスクアレイで200V使う奴がある
185不明なデバイスさん:04/05/08 10:50 ID:Jg+ESmKp
俺は10年以上前(中学のとき)作ったヤツを使っている。
186182:04/05/08 13:46 ID:lTsIlVnM
あの・・どうなんでしょうか?
187不明なデバイスさん:04/05/08 19:13 ID:Gu5eMaAL
>>182
問題ない
188182:04/05/08 19:33 ID:lTsIlVnM
ありがちょ〜
189不明なデバイスさん:04/05/08 20:57 ID:CjRE4oLF
>>183
言ってることが意味不明
190不明なデバイスさん:04/05/09 01:57 ID:e65fuhY9
Pentium4は、もっさりなだけじゃなくて消費電力が異常に大きい。
消費電力比較
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040508043350.jpg

そして、2006年、Windowsを動かすCPUの消費電力は600Wへ。
「Intel、パン焼ける」

「Longhorn」、4-6GHzDualCPUのPCを推奨
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp
Microsoft Watchが、Windowsの次期メジャーリリース版である
「Longhorn」の推奨システムは、4〜6GHzのデュアルコアCPU、
2GB以上のメモリ、テラバイトのストレージ、現在のものより
3倍高速なグラフィックプロセッサとなるようだと伝えています。
「Longhorn」は、2006年中頃以降に発表される見込みです。
191不明なデバイスさん:04/06/10 09:55 ID:DZKaEguO
コンセント1
1モニタ1 
2モニタ2 
3PC1
4PC2
5VH7PC
6プリンタ
7+ルーター
 +ハブ

コンセント2
1テレビ
2ビデオデッキ
3PS2
4ラジカセ
5ADSLモデム
192不明なデバイスさん:04/06/10 09:56 ID:DZKaEguO

コンセント3
1ノートパソ
2MO
3ラジカセ
4携帯

コンセント4
1冷蔵庫
2FAX
3電子レンジ
4炊飯器

後エアコンと電気コンロ。

フル稼働する前にブレカー作動する。

一人暮らしのくせに部屋に物沖杉とよく言われる。
193不明なデバイスさん:04/06/10 10:48 ID:drt+v3MP
コンセント1
1 PC     A
2 モニター A
3 メインアンプ
4 バックスピーカーアンプ
5 ハブ
6 携帯充電器
7 空き
8 空き

コンセント2
1 PC      B
2 モニター   B
3 Unipack
4 外付けCD-R
5 脱湿機
6 空き
194不明なデバイスさん:04/06/15 20:13 ID:yTkQbfr3
age
195不明なデバイスさん:04/06/16 01:23 ID:j8LEAzmV
最強の電源タップスレなのにPOWERKEY-proが出てないじゃないかよ。
モジュラーで繋いでリモートアクセス、ま、電話でサーバーの再起動とか
各コンセント毎のタイマー、周辺機器の立ち上げ順(SCSIね)
キーボードからのオンオフ、
停電時の再起動、アプリの立ち上げ、シャットダウン、
自作プログラムにも対応と。
その他数え切れないくらい高機能だぞ。
最強タップはこれだな。
196 :04/06/16 20:54 ID:Do7MP7sN
よくわからんが、そんなの付けたら家中クラックされそうだ。
197不明なデバイスさん:04/06/24 21:51 ID:IwMBrBOQ
>>151
なんかすげー昔のカキコだけど、俺もATC-NF553USB買ってきたーよ。
目的はスタンバイ時にも周辺機器の電源を切ってくれること。

んで、マザー上のピンから出してるUSBブラケットだとうまく切ってくれるんだが、
後ろ側I/OのUSBだと、スタンバイ時でも通電してるらしく、切れてくれなかった。
BIOSのwake up from PCIとかいった周辺機器からスタンバイ復帰を可能にする設定を
全部切ればもしかしたら可能かもしれない。試してないけど。

ちゃんと切れるかどうかUSB端子を一個一個試したりしてめんどくさかった。
これなら普通の連動タップにすれば良かったとか思ったけど、普通のやつで
スタンバイに切ってくれる奴ってあるんかな?
198不明なデバイスさん:04/06/24 22:09 ID:L40P9bzo
>197
BIOS(モノによってはママンのジャンパ)で、USBデバイスからシステムを起動云々の
設定を無効にすると通電しなくなる鴨。
違ってたらスマソ。
199197:04/06/24 22:47 ID:B30sbwLe
>>198
ああ、そういえばBIOSでは無効にしてたんだけど、昔ジャンパも付け替えたの
すっかり忘れてたよw サンクス。
200不明なデバイスさん:04/07/06 12:51 ID:5cRaq66r
200(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201不明なデバイスさん:04/07/15 22:20 ID:foixjSfZ
こんなん


 +-薄型3口タップ
 .|  +コンポ
 .|  +-7口OAタップ
 .|   +-PC
 .|   +-3口タップ
 .|   .| +-ACアダプタ(ONU
 .|   .| +-ACアダプタ(USBハブ
 .|   +-プリンタ
 .|   +-スキャナ
 .|   +-CRT
 .|   +-ACアダプタ(デジカメ
 +-エアコン
202不明なデバイスさん:04/07/16 20:11 ID:zZaCPtdt
ワットチェッカー購入記念∩(゚∀゚∩)age
>173のヤツなんだけどスゲーエコワットがゴミに見える
早速2.2kエアコンの消費電力をエコワットで測定したら瞬間電力が700W逝ってた
エコワットのワット/時で300W程度で安心してたが・・
こりゃエアコン用コンセント引かないと危ないかな
203不明なデバイスさん:04/07/17 11:10 ID:Ey+hQiWG
最近のクーラーってそんな低消費電力なのか・・・
204202:04/07/17 11:42 ID:dvDDPkRV
日中35℃から28℃まで急激に冷やすと6、700Wぐらい食うけど
いったん温度が下がったら維持するのに250Wh〜150Whぐらいしか食わない
就寝時30℃設定のエアコン電力なんて1時間当り50Wぐらいで表示してたのでびっくりした
扇風機並だ
機種にもよるけどね
205不明なデバイスさん:04/07/31 09:30 ID:pCMMO77m
こらもっときちんと本題にいかんかい。
206不明なデバイスさん:04/07/31 18:11 ID:IQck0YkL
壁2口
+-LANHUB
+-延長3口
.|  +-卓上蛍光灯1
.|  +-スピーカ
.|  +-無線LAN

壁2口
+-延長7口
.|  +-ノートPC
.|  +-タップ
.|   .| +-デスクトップPC(鯖)
.|   .| +-デスクトップPC
.|   .| +-インクジェットプリンタ
.|  +-卓上蛍光灯2
.|  +-CRT
.|  +-液晶ディスプレイ
.|  +-外付けHDD
.|  +-スキャナ
+-延長3+1口
.|  +-レーザープリンタ
.|  +-携帯充電器
.|  +-ワイヤレスマウス充電器
.|  +-携帯・デジカメ・GBASP充電器(用途によって差し替え)

火事にもならずブレーカーも落ちず。
たこ足しまくり。
207不明なデバイスさん:04/08/08 00:07 ID:99x5UIVx
なあなあ。最近のタップで100V仕様の三口タップってないか。
さがしてんけど、どこにいってもないんだわ。
208不明なデバイスさん:04/08/08 00:10 ID:99x5UIVx
125はあかんのだわ。
209不明なデバイスさん:04/08/08 01:26 ID:ciUwD8kv
A.クーラーコンセント(100V、アース付)
(机下)アース付マルチタップ(3穴×7口)
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf77s.html
手元に集中電源ON/OFFスイッチがおけるので便利。
1.デスクトップPC1(常時ON)、2.デスクトップPC2
3.PC1用液晶モニタ、4.PC2用液晶モニタ
5.PC1用スピーカ、6.外付けDVDRW、7.プリンタ

B.壁2口
(机下)マルチタップ1(2穴×6口)
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
マグネットで固定。穴の間隔が広め・横に並んでるので
ACアダプタも割と邪魔にならない
1.NAS(常時ON)、2.CATVモデム、3.ルータ、4.電話

(机下)マルチタップ2(2穴×6口)同上
1.NOTEPC1、2.NOTEPC2、3.外付リムーバブルHDD、
4.ワイアレスマウス充電器,5.マルチタップ3(常時ON)

(机上)マルチタップ3(2穴×6口)メーカ不明
1.デジカメ、2.単3/4ニッケル水素充電器

机周りでコンセントが24個かw
クーラーコンセントはブレーカーが別立てだから割と安心。
210209:04/08/08 01:31 ID:ciUwD8kv
うあ、LOASのヤツはリンク無理か。GT-LINEってヤツです。検索でヨロ
211不明なデバイスさん:04/08/09 10:06 ID:b7Bn0Qy2
>>208
(゚Д゚)ハァ?
212不明なデバイスさん:04/08/15 04:51 ID:YeDNo3JE
+壁コンセント
 +3口タップ
  +机タップ
  +6口タップ
   -パソコン
   -ディスプレイ
   -プリンター
   -ルーター
   -モデム
   +3口タップ   
    -テレビ
    -ビデオ
213不明なデバイスさん:04/08/15 23:01 ID:YA+iH2zK
>>208
125Vは耐電圧なんですけどわかってはりますか?
214不明なデバイスさん:04/08/19 11:44 ID:MW41bZN1
となりの家の一人暮らしの婆ちゃんの家の裏にある浄化槽用にコンセントから、
俺は電気引っ張ってる(爆
今は下水通ってるから使ってないんだよね。
215不明なデバイスさん:04/08/27 16:44 ID:Urpk0TOO
>>214
通報しますた
216不明なデバイスさん:04/09/06 15:14 ID:AROJkvvO
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf77s.html
アース端子につなげって書いてあるけど、端子がなくてつながない場合サージフィルター
の威力って半減しちゃうの?
あとコンセントが横に並んでいるけど、ごついACアダプターとか並べてつなげるのかな?
217不明なデバイスさん:04/09/06 15:22 ID:AROJkvvO
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/
開けないページばっかなんですけど・・・・
218不明なデバイスさん:04/09/06 23:32 ID:V8tWyaJ1
>>216
かわんないと思うよ。
あと、ごついACアダプターを並べるのは無理でしょ。
短いコードを挟むとかしないと。
219不明なデバイスさん:04/09/07 06:07 ID:JMrU/oyH
220不明なデバイスさん:04/09/13 22:01:09 ID:rq1VIG4g
221不明なデバイスさん:04/09/20 22:52:18 ID:QtTCD8j+
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y11/index.asp

これ買いました。
待機電力が大きい電源でも一発連動できるようになってこりゃ便利。
222不明なデバイスさん:04/09/21 15:44:20 ID:x1F1L18Z
PC用は全部オーテクのノイズキラータップできまり
223不明なデバイスさん:04/09/25 05:20:22 ID:oeAZIzqb
バカにされた。
224不明なデバイスさん:04/10/09 14:02:25 ID:nBL+czdh
>>221
電源換えたら今までの連動タップじゃ連動してくれなくなって交換検討中なのだけど
これってユーザー側でユーザー側で停止時と起動時のそれぞれの電流量を
記憶させることができるってことだよね? これならうまくいくかなあ。
225不明なデバイスさん:04/10/11 21:02:10 ID:1xoNIIPt
>>224
同じ感じでこれに変えたらばっちりOKでした。
500W以上の電源には対応せんと書いてあるが、Antec True550で無事使えてます。
ただし連動はするがPC側に待機電力は流れてるみたい。
226不明なデバイスさん:04/10/14 18:22:20 ID:3spCJi6H
>>15
ネタ?どう考えても合計1500W越えてるだろ
それじゃ6口3Pタップ1もたねえよ
227不明なデバイスさん:04/10/16 02:16:49 ID:Q1IrhUtt
>>220
これを今使っています
PCシステムは全部これに繋げているのでトータルWが一発で早わかり
228不明なデバイスさん:04/10/21 11:05:10 ID:cTIZhVuF
20年以上前の松下電工の電源タップ使っているんだけど、これって新しいのに
替えたほうがいいのかな?別に問題なく使っているけど、なんかの拍子に
発火しやすかったりするのかな?
229不明なデバイスさん:04/10/22 19:00:15 ID:QM0RrIMi
>>228
埃が詰まりやすい構造ならやばいかもしれないけど。
230不明なデバイスさん:04/11/09 10:21:31 ID:2UVchR8p
やっぱ自作には相応の知識と技術と機材が必要なんだろか
231不明なデバイスさん:04/11/22 21:37:25 ID:onb7+QGS
中学の授業で作ったやつをまだ使ってるけど
構造自体はとても簡単
232不明なデバイスさん:04/12/13 22:28:30 ID:008IzVre
http://www.rosenkranz-jp.com/menu3/niagara.htm#2002/02/11

j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    最高の電源タップをつかおう
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
233不明なデバイスさん:04/12/14 04:56:43 ID:IghAZcpI

├コンセント1
│ └安物タップ6口・個別スイッチ付き
│  ├ パソコン(Sempron2200+)
│  ├ 17インチCRT
│   ├ 8PスイッチングHUB(常時スイッチオン)
│  ├ コンポ(常時スイッチオン)
│  ├ スキャナ(スイッチオフ)
│  └ 空き
└コンセント2
  └2口タップ
    ├携帯充電器
    └空き

├コンセント3
│ └ 安物タップ7口
│   ├ パソコン(Athlon2500+)
│   ├ 15インチ液晶モニタ
│   ├ 20Wスピーカー
│   ├ 空き
│   ├ 空き
│   ├ 空き
│   └ 空き
└コンセント4
  └トリプルタップ
     ├変圧器
    │ └電球
    ├空き
    └空き

└コンセント5(別ブレーカーより配線)
  └エアコン
234不明なデバイスさん:04/12/21 07:47:12 ID:dD63qoFl
>>227
うお、それかなり便利だな
235不明なデバイスさん:05/01/31 22:15:11 ID:tPgqSG7K
あげ
236不明なデバイスさん:05/02/03 05:29:46 ID:CdX+0hST
うちはこう。

├ コンセント1
│ └ ヤマダ6口タップ*1
│  ├ パソコン(常時 Pen4 2.0GHz)
│  ├ ルーター&ハブ(常時)
│   ├ ONU(常時)
│   ├ 空き
│   ├ 外付けHDDリムーバブル
│   └ 空き
└ コンセント2
  └ ヤマダ6口タップ*2
    ├ 19インチCRT
    ├ スピーカー
    ├ 外付けHDD用ファン(ほぼ常時)
    ├ ダイソー5口*
    │ ├ 外付けHDD1(ほぼ常時)
    │ ├ 外付けHDD2(ほぼ常時)
    │ ├ 外付けHDD3(ほぼ常時)
    │ ├ 外付けHDD4
    │ └ 空き
    ├ ダイソー5口*
    │ ├ 外付けHDD5
    │ ├ 外付けHDD6
    │ ├ 外付けHDD7
    │ ├ 外付けHDD8
    │ └ 空き
    └ 延長3口タップ
      ├ 空き
      ├ 空き
      └ 空き
237236:05/02/03 05:30:30 ID:CdX+0hST
*ヤマダ6口タップ:3極 雷ガード ノイズフィルター
*ダイソー5口タップ:>>119 みたいに2つ繋いだ計5口タップ+延長コード

HDDが多いのは録画がたまっていつの間にやら。
残りのコンセント3と4はほぼエアコンとファンヒーターのみ。


├ コンセント3
│ └ ダイソー延長コード+同3口タップ
│  ├ エアコン(稀)
│  ├ 空き
│  └ 空き
└コンセント4
  └ ダイソー延長コード+同3口タップ
    ├ ファンヒーター
    ├ ラジカセ
    └ 空き
238不明なデバイスさん:05/02/03 08:06:13 ID:D46gDAk6
ダイソーは燃えるからやめれ
239236:05/02/03 08:45:05 ID:bD5GIQIJ
ソースは?
240不明なデバイスさん:05/02/03 10:38:50 ID:3MBrsP16
俺はソニーのSRP-D20003台使ってるよ。

業務用だけど、口数も多いし、お奨め。

http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/products/index.cfm?PD=12783&KM=SRP-D2000

241236:05/02/03 23:37:41 ID:S5FJAT8+
>>238
ソースってのは情報源のことだよ。
ソースの提示まだ?
242不明なデバイスさん:05/02/03 23:41:26 ID:Pe9SMwFj
>>238は電源タップの定格容量をオーバーした状態で使って発火させたアホ


家電店やホームセンターで売ってるのは1500W(15A)までのがほとんどだが、
ダイソーのは1200W(12A)までなんだよな
243236:05/02/03 23:58:28 ID:S5FJAT8+
なるほど。アホじゃしょうがないか。

隣室いくの寒いから確認してないけど
コードは1200W、コンセント本体は1500Wだったはず。
244不明なデバイスさん:05/02/04 01:24:55 ID:lVq+IioQ
>>242-243
コンセントと違って延長コードはどこも1200wだろ
245不明なデバイスさん:05/02/05 08:17:17 ID:VSYe/I/3
ほんとだ・・・
246不明なデバイスさん:05/02/05 20:39:37 ID:ZqzRkQxY
パナの4口、ふつうに1500hて書いてあるが…
247不明なデバイスさん:05/02/05 23:25:11 ID:VSYe/I/3
それは延長コンセントでは?
248不明なデバイスさん:05/02/05 23:54:03 ID:ZqzRkQxY
本当にただ延長するだけのコードの話、なのかな。
1200が主流なのか…買う時は注意しよう。
249不明なデバイスさん:05/02/06 02:56:45 ID:dJQrJ0ci
>>244
こらこら嘘つくな。
250不明なデバイスさん:05/02/10 21:57:11 ID:8h0GcFtd
age
251不明なデバイスさん:05/02/15 18:01:11 ID:z0nlLkAN
延長コードだけ=一口という意味なら1200W多いぞ。
252不明なデバイスさん:05/02/21 23:55:40 ID:dMUDAP+K
最近は1500w対応が多くなってきたけどね。
Win95が発売された頃は15A対応の延長コードは少し高価だった。

更に20年くらいさかのぼると「6Aまで」とか書いてある恐ろしい延長コードも存在した。
253不明なデバイスさん:05/02/22 01:38:45 ID:3bKvFUHt
2P+アース端子 のコンセントを3Pのタップに刺す(3穴挿入する)には、
なにか変換プラグ売ってますか?
逆のプラグはよく見るのですが
254不明なデバイスさん:05/02/22 02:10:18 ID:7IyT70az
>>253
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1R&cate=8

PCならアースしなくてもだいたい大丈夫だけどね
255不明なデバイスさん:05/02/22 02:45:54 ID:dd5dj/IU
みんな余分な配線の処理はどうしてるの?
俺は机の下でごっちゃごちゃになってるんだけど・・・
コードを束ねてるから発熱の危険性もあるし。
どんな風に処理しているのか気になる
256不明なデバイスさん:05/02/27 12:09:24 ID:XoKxsuaA
>>253
コンセントプラグを交換しる
257不明なデバイスさん:05/03/05 22:01:05 ID:iqeN/AXt
age
258不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 06:34:02 ID:YTG9T/Ui
うおーーーーーさすが2ch
こんなスレあったのですね。
きのう電源連動タップ
というのがあるのをしって、
検索してSANWA SUPPLY TAP-BBREU7
を買おうかと思っていたところです。
その前にこのスレに出会えてよかったです。
とりあえず、このスレ読んで決めます。
259不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 17:18:20 ID:EzpUq81a
age
260258:2005/04/08(金) 08:52:53 ID:MViYrGUh
SANWA SUPPLY TAP-BBREU7尼損で注文しました。
届くまで時間かかると思うので
届いて使ってみて感想あったらまた書き込みにきます。
261不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 20:16:42 ID:cMYswJGH
雷サージ対策の奴ってサンワサプライので大丈夫かな?
オーディオテクニカのに比べて電流への耐性とかが低いみたいだけど、実用には十分?
262不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 04:27:35 ID:mvnw/zda
俺はプラグに付けるスーパー雷ガードとサージプロテクトタップを併用している。
あまり強いのが来ると駄目らしいが・・・
263不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 12:36:17 ID:fOazzwKY
サージ防止って一度真面目に動作すると単なるゴミだよ。
その辺を判って買っている香具師は何人居るのかな
264不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 12:37:12 ID:fOazzwKY
我ながら凄いIDだなw
265不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 17:30:48 ID:hInzJbJk
タップに、「合計何Wまで」 て書いてあるだしょ。
機器のほうにも、「これは何W」 て書いてあるだしょ。

その範囲内だったら、
蛸足になってようがなっていまいが、イイんじゃないの?

俺なんか↓こういうタップを、7つ数珠繋ぎにして、
    ┏━┓
    ┃  ┠
    ┃  ┠
    ┗━┛
こーんな感じになってるよ↓
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┠
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
266不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 19:56:48 ID:hV8SgvXf
>>265
基本的にはそれでいいのだが、数珠繋ぎにすると繋げたところが抜けたり
ホコリが入って発火したりする可能性が増加するから、できれば避けたほうが
いいかもな
267不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 13:58:52 ID:/yT56/si
なら、配電盤から8sqのCVで電源引いてきて、PC用に別の配電盤設置して
分岐回路1つに6口タップを1つ割り当て
268不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 00:51:55 ID:7LD36FLv
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DK-MT1
とりあえずって言うだけならこれで十分かなあ。
ノイズ低減効果が実際どれ程の効果なのかわからないけど。
269不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 23:30:56 ID:uniVAn6u
普通のタップ+ノイズを遮断したい所にコトヴェールの方が効果が高いと思われ
270不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 15:24:42 ID:4rWr0nJ/
age
271不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 02:21:19 ID:RwNj742d
壁コン1上─松下三又
      ├蚊取
      ├あき
      └百均延長─百均三又┬ルータ
                ├光終端
                └あき
壁コン1下─松下三口延長
      ├リザーブ
      ├リザーブ
      └リザーブ
壁コン2上─あき
壁コン2下─松下三口+一口延長
      │    └ウォークマン充電器
      ├─六口タップ
      │ ├テレビ
      │ ├ビデオ
      │ ├チューナー
      │ ├PS2
      │ ├AVセレクタ
      │ └ノートPC
      └─四口タップ
        ├デスクトップPC
        ├液晶モニタ
        ├エレコム三口タップ
        │├USBハブ1
        │├USBハブ2
        │└デスクライト
        └百均三口タップ
         ├プリンタ
         ├外付けHDD1
         └外付けHDD2
272271:2005/07/01(金) 02:21:39 ID:RwNj742d
エアコンは専用あり。携帯はUSBかリザーブを使用。
1Kの賃貸なんだけど、コンセントの場所が激しく使えない・・・。
キッチンなんて給湯器用の腰の高さのコンセントは2口あるくせに
その真下のひざ下コンセントは1口とか糞仕様。
ちゃんと調べてみたら意外と空きコンあることにビックリ。
273不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 02:33:15 ID:uQNVRpXz
>268
それとかみて思うんだが丸いケーブルって極性がわからん……。
274不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 00:55:31 ID:4IPUK5Iy
TRIANGLE POWER 6 250(W)×250(H)×95(D)mm \550,000 \550,000

チョット安めだがPCには丁度いいだろw
275不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 11:57:29 ID:vQ/OXMrm
どこが安目なんだよ...
276不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 08:03:23 ID:oWKca19F
コンセント上
   ├6口延長
      |
      ├エアコン
      ├扇風機
      ├ノーマット
      ├充電器
      ├卓上蛍光灯
277不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 08:06:51 ID:oWKca19F
コンセント下
   ├電力メーター付5口延長
      ├-----------------------3口延長
      |                  ├ルータ
      |                  ├モデム
      |                  ├プリンタ
      ├----3口延長+2口タップ
      |   ├プレステ2
      |   ├セガサターン
      |  ├ドリームキャスト
      |   ├メガドライブ・メガCD
      ├------------------------UPS(6口)
      |                  ├パソコン本体
      |                  ├液晶モニタ
      ├---7口ノイズフィルタ
      |   ├アンプ
      |   | ├CD
      |   | ├MD
      |   | ├カセットテープ
      |   ├VHS1
      |   ├VHS2
      |   ├DVD
      |   ├MUSE
      |   ├テレビ
      |   ├レコード
      ├----------------------3口延長
                       ├コピーガードキャンセラ1
                       ├コピーガードキャンセラ2
                       ├デジタルオーディオセレクタ
278不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:56:59 ID:595lsf5u
>>277
電力メーター付きって、もしかしてサンワサプライの奴かな?
普通の奴に比べると少し値段が高いけど、あれって面白いんだよね。
279不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 22:13:04 ID:YZz9A0M+
>>1が松竹梅の意味を知らない件について。
280不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 17:53:57 ID:yO6w71Pa
>>278
そうです。テレビ付けた瞬間と、アンプの電源を入れた瞬間は
パチン!とか鳴ってメーター振り切りますw
281不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 20:14:19 ID:++QOnjw/
うちのところも、さながらISS状態になってます
282不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 14:25:39 ID:6DGkwf75
で、最強は?
283不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 15:13:41 ID:iYp1CVL5
表皮効果とかって50hZクラスだとキニシナイでおk?
284不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 15:26:41 ID:JKCuY6za
てか、表皮効果が必要な帯域を通す方が(ry
285不良なデバイスさん:2005/08/15(月) 16:51:49 ID:RvauqjLP
ハァ?
ここの>>1はアフォか、タコ足配線自体は問題ねぇよ

6口も8口もあるOAタップの差込口を全部埋めるなって事か?
埋めてしまっても良いんだよ
製品に明記してある最大ワット数を超えないようにして、
発熱するACアダプタとかを密集させて差し込まないように
すれば問題ねぇんだよ
286不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 19:17:09 ID:8jWxtnDD
>>285
>製品に明記してある最大ワット数を超えないようにして、
>発熱するACアダプタとかを密集させて差し込まないようにすれば

そういうのを考慮せずに無秩序にタコ足しちゃダメだ、ってことだろ
このスレでも>>90-91みたいにワット数とか考えずにつないでたヤシが実際いるんだし
287不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 23:20:43 ID:0ephkrj7
>>286
つーか、>90-91は火事でも起こした方が世の中の為のようなw
288不良なデバイスさん:2005/08/16(火) 00:57:10 ID:SuzVQde5
漏れもタコ足を追跡してみた

コンセント(壁埋め込み)
├ワイヤレストランスミッタ(映像)
├OAタップ(8口1500W)
│├シュレッダー
│├PC(サーバ1)
│├ワイヤレストランスミッタ(音声)
│├モニタ(CRT)
│└コードレス電話(子機)
└OAタップ(5口1500W)
  ├モニタ(LCD)
  ├モニタ(CRT)
  ├プリンタ
  ├タップ(3口)
  │├ワイヤレスレシーバ(映像)
  │└テレビ
  └UPS(2口300W)
    ├DV/VHSデッキ
    │└テレビ受信ブースタ
    │  └スイッチングハブ
    └OAタップ(6口1500W)
        ├ADSLモデム
        ├PC(ノート)
        ├PC(メイン)
        └タップ(2口)
          ├ルータ
          └PC(サーバ2)

さすが俺様だ、何ともないぜ。
289不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 09:49:03 ID:WS4EEOm9
YAZAWAのがいいね
290不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 21:27:14 ID:Df7xHwzI
>>285
あとホコリにも注意してね
291不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 09:11:46 ID:eIrMmfpq
で、最強は?
292不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 16:26:50 ID:NLP0mKPI
家庭内電力線通信が一般化してきたらノイズすごそう
293不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 02:32:01 ID:UVaZd/qE
APCの電源タップがすげえ欲しくなった
294不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 15:10:24 ID:P5v6xUvO
萌えろぉ萌えてしまゑぇぇぇぇぇ
295不明なデバイスさん:2005/10/05(水) 18:25:49 ID:ijipwa8C
やっぱ極性とか気にする?
296不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 01:10:55 ID:Sr2O1JM2
>>295
気にする。
外付けCD-Rの極性変えたら
C1エラーが減った。
297不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 02:14:10 ID:JAU1LQYX
雌側のコネクタは穴の微妙な大きさの違いで、どっちがアースか判別できるけど、雄側はどうやって判別するんだ?
昔は2本のケーブルのどっちかが白く塗られていたもんだったが。
298不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 09:06:05 ID:GaapWsrk
極性気にしだした俺ガイル
でも手元のエレコムタップのコンセントは穴のでかさが左右同じ
検電ドライバー買ってくるぜ
299不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 09:47:53 ID:feDtjs47
>>297
ttp://homepage3.nifty.com/JunOk/audio/guppower.htm
>>298
電圧や抵抗値の測定と導通チェックのできるテスタをひとつ持ってると便利だよ
300不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 01:39:01 ID:BMPlLH33
>>293
見たのか?これを見たのか?
ttp://impress.tv/im/article/kbi.htm
301不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 07:53:28 ID:l9NFjyR9
>>300
2005年9月21日(水)放送だね。

あの電源タップ、買ってきたーよ。
アマゾンだと送料いらんし、、、

しかし、その回はAPCの宣伝しまくりだね。
なんぼもらってんのか気になる。
302不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 11:32:35 ID:zm+NHTt0
>>301
今週の秋葉週末ニュースでもまた話に絡めてたぞ。

鰍フまネコ
303不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 16:08:56 ID:k+zmXujO
age
304不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:27:38 ID:LFeZqPzf
age
305不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 01:07:14 ID:MUFfkDad
連動タップを頭のすぐ近くの所に置いといたらなんか頭が痛くなる
のでこいつのせいかと離してみたらドンピシャだった。
すごい電磁波発生してるのね・・・・・・
306不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 20:48:10 ID:r2kuEHa+
そして壁の中の配線をも心配するようになるのであった・・・。
307不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 18:33:57 ID:/ZU+WLU6
ACアダプタ用に間隔の広いタップありましたage
http://www.arvel.co.jp/supply/oatap/tap/ta3424bk.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_11478285/28022804.html

ヤマダ行ったらこれしか広めのはなかったね。
アーベルだけど、まぁよかろう・・・
8個口でなかなかいい感じの配置です。一応サージ付き。
308不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 17:56:14 ID:qbv8VOZ5
>>90
こんなにタップりタップ接続しても大丈夫なのかな


309不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 04:10:23 ID:TVgZZXIs
これは良いだじゃれだ。
310不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 00:31:02 ID:AH14G7yq
USB連動タップが新品で118円だったので買ったら
電源切てもUSBから電気が出てるらしくて連動しなかった
もう一台のPCではちゃんと連動できたのに・・・残念><
311不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 07:41:54 ID:mANdszAF
>>310
つ[BIOS]
312不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 10:56:04 ID:3B/fLO1L
>>308
ショートして…逝ってこぉぉぉぉい!
313不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 01:14:52 ID:n98oZU2O
>>312
ネタに対するマジレスに対して(ry
314不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:04:44 ID:GrEF4UMr
>>313
おまいはドラグナーを知らんのか。
315不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:32:41 ID:lg6HhK/L
今時、ドラグナー知ってるほうがレアじゃないの
316不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 00:31:05 ID:U8Qr1Fne
エコタップてランプ付いてるならエコじゃないんじゃないの?
317不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 07:42:01 ID:eQeTVe5p
オイルヒータを延長コードで使ってたら、コンセントにヒビが入っていた
318不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 15:54:20 ID:BKTLg9d8
PC用とされてるUSBでない普通の連動コンセントをテレビにつかったらどうなりますか?
目的はテレビをオンしたら5.1chのサラウンドも電源オンしてくれてオフしたらオフしてくれれば
いいのですが。
感度設定があるのなら大丈夫でしょうか?テレビの待機電流にヒットしそうなんですが
319不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:02:56 ID:BKTLg9d8
ちなみにこれが3000円ぐらいなんで考えてるんですが
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-MG27REM&cate=1
320不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 17:01:37 ID:9IFH4HyM
age
321不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 17:43:04 ID:/J2Nigdb
>>1が松竹梅の意味を知らない
上げましておめでとう
322不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:15:58 ID:8ZzWOgbh
>>318
SANWAに聞きなはれ、なんだったら向こうでテストしてくれるかもしれん。
323318:2006/01/06(金) 01:17:21 ID:Otspt1xQ
上にでてたエレコムのやつとマニュアルPDFがいっしょでしたwww
多分中身おんなじところで作ってるっぽいです。
マニュアルを読むと可能っぽいので買っちゃおうかなぁ?安いし
学習リモコンのマクロでもいんだけどON/OFFが違うボタンになるのがなぁ
324不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 16:43:14 ID:t+B+SbaF
なるべく「枝」の最大長は伸ばさないほうがいいと思うのだけど、
>>15とか>>90とか>>271みたいに、カスケード的な繋ぎ方してる奴多いね。
地理的な問題とか、枝をまるまるスイッチできるとかいう利点をとってるのかな。


325不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:59:41 ID:4XS8hQPx
age
326不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 18:01:00 ID:v991YUVh
パソコンが集まるとコードとタップだらけになる。
市販のタップは口数が少ないし、スイッチが付いてるものは何かの
拍子に切れて困る。
面倒だから10個口のを自作した。
パーツ屋で機器組み込み用コンセントを買ってきて10個並べて太い
銅線で並列に半田付。
ケースはABS板で作った。
もう7,8年使ってるけどトラブルなし。
法律的な問題でこういうのは商品化できないんだろうか?
ヒューズを付ければいいのかな?
327不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 20:22:59 ID:9oUie6Zp
>>326
トラブルが起こったら殆ど火災だ罠w
ヒント PSE法
328不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 21:03:41 ID:v991YUVh
>>327
工作上の不備による火災は起こらないように念入りにやった。
電源コードは15Aに十分耐えるものを使っている。
使用電力の合計は最大でも800Wにもみたないから、実際上の
危険は極めて起こりにくい。
ケースは難燃性(自己消火性)ABS。

実際問題として、口数が足りないとタップの継ぎ足しにしたり
してしまうから、それより安全と自分では思っている。
あくまで自己責任の範囲だけど。
329不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 17:44:21 ID:qVWFTqxa
20A引いて、これつけた。
(ものは会社のをパクって・・・もとい借りてきた)
http://cyber.apc.co.jp/s_img/AP7530J.jpg

24口w
しかし20口埋まった・・・
330不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 18:07:47 ID:rGd1nG1G
33口はほしいからたりねーよ>>329

PC5台
モニタ5台 
ノート2台
携帯3台
スピーカ3台
コンポ
ウーファ
IP電話
ルータ
FAX
電気スタンド
水冷装置
USB音源
PHS親機
リアスピーカ
USBハブ
ビデオカメラ
プリンタ2台
スキャナ


15Aのタップ内蔵ブレーカーはまだ落ちていない。
まぁ、省電力物しか繋がないわけだが。

ストーブとかそういうのは専用で1ライン別系統で持ってきてますからねぇ
331不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 19:29:14 ID:aLztD+ql
百均の3Pタップ、延長コード使ってるけどまずい?
ノートPC、外付けHDD2台、外付けDVD±RW15インチテレビ、PS2、VHS、HD内蔵DVDレコーダ、コンポ、ファンヒータ(石油)
とか使ってるけど
1500ワットには達してないけど…
自作PCには、落雷対応のコンセント使ってるけど…
332不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 20:19:44 ID:CmaaVvA3
>>331
100均のテーブルタップは1200Wまでのものの場合があるので、それだけ確認
プラグかタップのどこかに刻印されてるはず

あとは、ホコリまみれにしてたり、余ってる部分を束ねたり丸めたりして
なければ(してると発熱して火災の原因となる)、まぁ大丈夫かと
333不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 21:04:47 ID:r1EPu8TB
>>331
百均の延長コードを1000Wの暖房機に使ったらケーブルがかなり熱もってた
ヘタすれば溶けてショートか火事になるとこだった
百均の延長コードの許容電圧表示は信じないほうがいいよ
とはいえ>>331の構成だと多分500Wもいかないから大丈夫っポイが
334不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 21:45:00 ID:rGd1nG1G
>>331

FANヒータがセラミック点火だと700Wぐらいくうから別のにスレ。

ジーってつくなら別にそれでいいけど
335不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 17:12:35 ID:lhXJXd9x
おおっ、こんな素晴らしいスレがあったんだね!俺も中途半端なタップばかり作っているアホメーカーに一言いわせてもらう。
あのな、壁のコンセントなんて普通は縦に並んでんだから、スイングプラグばかり作ってんじゃねえぞ!
スイングなんざ無くたって普通の壁のコンセントなら普通型とL型プラグがあればいいんだよ!
壁に何口あろうが一番下はL型プラグって決まってんだ!真ん中、上側は普通プラグでスッキリ解決なんだよ。
ホコリが溜まりやすい上に掃除がしにくいスイングばっかり作るなんて頭悪すぎだ!ちょっとは考えろ!
トラッキング現象が問題視される今日でもスイングプラグに絶縁加工すらしていない欠陥商品まである。
あとなコードが長すぎなんだよ!どれもこれも3m?あのな、1mあれば十分って環境も山ほどあるんだよ!わかったか?あん?

ということで、
L型プラグ(絶縁加工)もしくは普通プラグ(絶縁加工)
サージガード
ノイズフィルター
簡易消費電力メーター
独立スイッチ
一括スイッチ
コード長1m〜3m
4〜6個口

これらを備えたタップがあればバカ売れすると思います。
どうか消費者のニーズを理解している一流のメーカーさん、商品化をお願いします。
336不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 00:23:18 ID:b8Glnlm7
2個常時通電で、2〜3個がスイッチ付ってOAタップないかな?
337不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 01:02:42 ID:J2EbCPb9
>>335
「俺は中途半端なアホ」まで読んだ

>>336
全部スイッチつきのタップで2個常時ONにしとくんじゃダメなん?
338336:2006/02/18(土) 13:37:16 ID:+onIw0fw
>>337
>全部スイッチつきのタップで2個常時ONにしとくんじゃダメなん?

いや実際それでやってるんだけど、神経質だが通電表示のランプが常時光ってるのがうざったいんで
そーゆータップがないのなら我慢して使うつもりなんだけど
339不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:01:47 ID:0iN/tUWN
340不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 00:52:26 ID:P4jXtb8K
>>326
PCの周辺機器って数は多いけど電流から見るとごく僅かってのがほとんどだしね
無駄にコンセント数だけ消費してしまうな

だが商品化しようとすると何を繋げられるか不明だから許容電流オーバーしてしまう危険が
いくつかの系統に分けてそれぞれにブレーカーを内蔵させる必要があるかもね
(ここまで来ると分電盤そのものだが)
341不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 23:22:22 ID:WYEsMcmf
>>338
遅まきながら、数少ないけどあるね、そういうの。
俺は秋葉の祖父地図で800円ぐらいで昨日買った、
エレコムの2個常時通電、5個一括管理、計7個口タップ、一応雷ガード内臓。
他にもメーカー忘れたけど、一括管理スイッチがコードで離れているやつもあった
こっちも便利そうだったけど、2000円ぐらいしたから買わなかった。
342不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 23:49:04 ID:PFbTqSlq
>>341
2個常時通電、5個一括管理か・・・理想は2個常時通電、5個独立だけどやっぱないかな
343不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 11:16:34 ID:jJlgEUvQ
344不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 00:19:35 ID:eXa9kn1Q
>>343
なつかしいぃ
コーナンでは見ないけどなぁ
345不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 09:03:50 ID:dPW5u4aO
>>338
NOATEKのNC-1597なんてどう?
ttp://www.noatek.co.jp/products/kguard/ktap.htm
346338:2006/03/04(土) 18:28:34 ID:O1Sq1uLl
>>345
まさに探してた条件どおりの物だけど、あんまり聞いたことないメーカーだな
近所で売ってるかな?秋葉までいけばあるだろうけど・・・。
347不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 02:59:32 ID:bpwl5YM2
ふと感じた疑問なんだけどさ、タプスレ住人は月に幾つのタップ関係製品を購入してるんだろうか。
348不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 19:32:51 ID:qiaFGEyO
>>347
自慢じゃないが6個買った事があるぞ。
でも少ない方だろうな。
349待機電力削減:2006/04/04(火) 00:23:36 ID:jA+qwER0
俺的使い方
8口タップを使い
使わない機器はコンセントから抜く
…省エネ
350待機電力削減:2006/04/04(火) 00:25:46 ID:jA+qwER0
ゴメン…
IDがエロでは説得力なしですた
351不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 02:35:01 ID:/tC4BPoP
自家発電が一番の省エネさ
352不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:48:35 ID:etwxciUK
SANWA SUPPLY TAP-3610NF カミナリガードタップっていうのを使っているのですが
パソコンの線2つに電話のアダプターとスピーカーのアダプターがついてます。
ルータとモデムのアダプターを付けたいのですが幅を取ってもう付けられません。
もう1個タップを買って、今使っているタップに新しく買ったタップを直結して新しい方に
ルータとモデムを挿したら火事になりそうですかね?
タップにタップを付けて使用したことがないのでトラブルが起きそうで怖いです。
353不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 07:31:35 ID:c0lVNxNU
消費電流を計算して、コンセント単体の定格(タップのと壁コンセント両方)と
タップ全体の定格の両方を同時に満足しているなら全然問題ない

壁コンセントは普通は14.9A以下
タップのコンセントは種類によりいろいろだけど大抵は9.9A〜14.9A
タップ全体も種類によりいろいろだけど大抵は9.9A〜14.9A
354不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 11:36:27 ID:etwxciUK
おそらく今の時点で超えてると思う。不安だなぁ。
355不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 11:39:09 ID:etwxciUK
超えてるというかなんというか・・・。よく理解できなくてスマソ。
356不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 17:55:21 ID:yDVI5IuS
>>352
>幅を取ってもう付けられません。

えーと15cmとか30cmとかの延長ケーブルを使えば良いのでは?
「ACアダプタ用」みたいな名前で売ってる奴
357不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 20:22:37 ID:etwxciUK
電源タップの延長ケーブルなんてあるんですか?
7個挿すところがあってもアダプターがでかかったりして幅を取って4個しか付けられません。
358不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 20:24:40 ID:etwxciUK
こうこう奴ですか?どういうのでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601710/601722/
359不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 20:55:11 ID:c0lVNxNU
こんなのだよ
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-ad/index.asp

ある程度大きいPCショップに行けば、似たようなのがあるはず
360不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 21:57:13 ID:etwxciUK
おおすげえw初めて見た。ありがとう。
361不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:15:51 ID:eKvWx5Qc
>>360
ダイソー逝って2個100円で短い延長ケーブル売ってたぞ
362不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 09:14:06 ID:hbB1LKpV
連動タップのお奨めどれよ?
363不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 17:05:52 ID:NIpUyRVn
>>362
USB連動を愛用してます。
AudioTechnica製ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/atc-nf553usb.html
現行商品ならttp://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=oatap/oatap/3p&mode=head辺り
因みに商品画像137から140
364不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 22:55:25 ID:1aaQfnOI
抜け止めコンセント仕様は注意した方が良い
構造上接触面積が少ないしプラグを挟む力が弱いからケーブル引っ張られたら抜けなくても瞬停するかもしれん。
以前買ったサンワの各スイッチ付きはちょっと足が触っただけで瞬停してしまった。
いまはナショナルのWCH2434使ってるがこちらはいまのところ問題なし。
次は市販の医用コンセントで自作かな
ノイズフィルターでマトモそうなやつはNTTのSFU-005-3P(SFU-005-3C)があるけど定格5Aなのがすこし使いづらい。
定格20AのSFU-020-3Pは結構お高いが欲しいなぁ。
365不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:43:02 ID:PEcXcUCZ
貧乏くさいって言うな! 目から鱗の電源タップ「Moenegallet」が発売中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/28/662005-000.html
366不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 23:36:55 ID:XKDzgeqY
PC関係みたいに同時に使用する機器が複数あって、それぞれが近くに設置される場合、ケーブルがまとまるので便利ではある。
367不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 06:42:50 ID:oFMgUmoP
ACアダプタの発熱がすごいことにならないのかな
368不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 14:02:13 ID:rzANL5FU
ACアダプタの入力側で分岐しているから関係ないよ

その分岐タップ自体が熱くなるかどうかは不明だけど
369不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 11:33:18 ID:XB1fMs3U
ぐちゃぐちゃ配線をすっきりするのに適したパソコン机でお勧めありますか?
370不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 14:25:27 ID:JKfROZov
机の問題じゃないから多分無駄
371不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 00:12:38 ID:OCDUiJYv
19コ口タップの話題出た?
372不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 00:23:23 ID:E7NZ0dP9
ttp://national.jp/product/conveni/tap/detail/tapx/tapx.html

一括防水スイッチを押すことによって、どこがどう変化するんだろう?
買われた方います?
373不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 00:52:41 ID:9pfYKlPl
スイッチ付きタップってあるでしょ?
あのスイッチが防水だから防水スイッチ

で、そのスイッチは全コンセントを一括でON/OFFするから一括防水スイッチ


防水な一括スイッチであって、一括で防水するスイッチでは無い
374不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 01:01:26 ID:E7NZ0dP9
あぁ、そういう意味か。
ウリにしているから特別な仕掛けでもあるのかと思ったよ。
ただ単に「スイッチ部も防水」という当たり前のことだったのか。
375不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 13:30:00 ID:mOIe39lQ
PC起動しながら同じタップでドライヤー使ったらケーブルから煙りが立ち上った。
376不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 14:34:05 ID:DJgH3+KG
>>375
当たり前だバカモノ。
377不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 18:17:26 ID:LjU9PvAq
ドライヤーなんかは一発でタップ容量限界の1200W逝くからな
>>375
ブレーカー付きタップだったら煙りが立ち上る前に内臓ブレーカーが落ちる筈なんだけど
付いてなかったら交換することを薦める
378不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 21:10:56 ID:wNwizPS2
>>359
タコ足というより カニ足だなぁ
379不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 11:00:49 ID:LnExTi3I
380不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 12:54:13 ID:ZTfusaca
>>379
>抜け止めマグネット雷サージタップ
なんか電子ロックでも付いてそうなデザインだなw

あとAmazonのリンクの場合 /qid= 以降は不要です
381不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 19:25:25 ID:rt1A72T9
超薄型でテンキー付き電源タップ?
382不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 20:40:49 ID:X0gxIZad
SANWAの連動タップの調子が悪いからメーカーに電話した
症状を聞いて折り返し電話がかかってきた 「新品をお送りますので配送業者にご使用の物をお渡しください」

とっても好感の持てる対応でした
次もSANWAで買う
383不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 23:25:45 ID:f8F5AX40
配送業者はSAGAWAでした

とかそういうオチじゃないのか
384不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 23:51:24 ID:bzLvbruf
NOATEKのNC-2463買ってきた
650円と非常にリーズナブルのくせに
プラグが金メッキだったり、ノイズフィルター、ホコリよけがついていたりと
結構いいな

NC-1570なら昔デポで買って使ってたけど、安くなったなぁ
385不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 00:29:26 ID:e2SKwl05 BE:877695-
雷ガード・ブレーカー・ノイズフィルターがセットになった部品が大量生産されてるんだろうな
最近同じようなブレーカーのリセットスイッチが付いたタップをよく見かける
386不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 04:23:33 ID:HYJxVOsO
そういや、APCのタップ販売終了なんだよね。

もう3本くらい買っておけば、、、Orz

手持ちは3本
387271:2006/07/18(火) 16:08:17 ID:DC/j2WSo
パソコン周りを整理してみたので、表作り直してみた。
メタルラックの段毎にマルチタップを結束バンドでくくりつけておいて
ハードウェア増設にも耐えられるように空きコンセントも用意。

壁コンセント
┗5口タップ(電力メーター付)
 ┣6口タップ┳モニタ
 ┃      ┣USBハブ
 ┃      ┣USBハブ
 ┃      ┣USB切換機
 ┃      ┗(あき2口)
 ┣3口タップ┳デスクトップPC
 ┃      ┣プリンタ
 ┃      ┗無線ルータ
 ┣4口タップ┳TVチューナ
 ┃      ┣スカパーチューナー
 ┃      ┗(あき2口)
 ┣6口タップ┳USB−HDD
 ┃      ┣USB−HDD
 ┃      ┣1394−HDD
 ┃      ┣1394−HDD
 ┃      ┗(あき2口)
 ┗3口タップ┳ノートPC
         ┗(携帯充電器とか用2口)
388不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 22:02:48 ID:Gpf/hNIj
あの、型式が思い出せないんですが、

普通のタップは
 ━ ━ ━ ━
 ━ ━ ━ ━
ってなってますよね。

思い出したいのは、 
 ━━━━━
 ━━━━━
ってつながってるやつ。
389不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 22:06:36 ID:QhsdxjnJ
>>388
ナショナルのコンセントだとおもうけど
いまは生産してないはず
390不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 22:41:49 ID:lhSSc2lY
それ懐かしw
少し灰色の筐体で、ほんの少し上下が絞ってある奴だっけ?
391不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 06:44:30 ID:D1/nYaxf
>>388
工場では良く見かけたが、一般販売もしてたんか?
392不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 21:41:39 ID:zkLS4BBL
>>388
>>343か?
393不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:12:14 ID:V79hogGZ
返事してなくてごめんなさい。

そうそう!w >>343 のことでした。

そうですかー生産中止かー・・・

一般販売してましたよ。
数年前はアキバで1mのが350円(ほこりかぶってて死蔵してたっぽい)ぐらいだったような。
ハンズでも売ってた時がありました。
394不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 19:16:17 ID:mYzmevVM
今思えば、あれってアイデア的には良いんだけど結構危ないよな
395不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 21:59:48 ID:MbsASOsP
たぶん規制が厳しくなったのが原因で販売出来なくなった予感
396不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 21:34:05 ID:ikm7hhXF
電力社員だけど何か質問ある?まあ屋内はやらないけどね(w
397不明なデバイスさん:2006/08/10(木) 22:05:38 ID:gtOA2kA2
>396
「電源タップ(雷サージ付き)」って表記は問題ある?
398不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 10:21:00 ID:+wRlkCAy
>>397
396じゃないが
サージはいろいろな原因によって起こる瞬間的な過電圧を指していて
雷サージというのは落雷によって起こる過電圧の事になる
「雷サージ付き」という言葉自体が成り立ってない
ちゃんと書くなら「雷サージ吸収素子付き」とかいう表記にするべきだろうね
399不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 02:59:59 ID:tgz26SVK
ホントACアダプタって邪魔だな。電源タップがゴツゴツして見た目も悪いし。
ACアダプタのボスみたいな、複数のACアダプタを纏めたような製品ってないの?
400不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 04:35:25 ID:wfc0ndrP

             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |   
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      残念ながらありませ〜ん
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|    
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
401不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 04:37:31 ID:Sl+VD95X
元々付いているACアダプタ以外を使うと保証が切れてしまうし市販では無いだろう

使用している電圧が一緒なら電流の取れる電源から分配する方法もあるが、
ショート対策(出力にヒューズ入れるとか)しないと危険
402不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 13:37:45 ID:jO5mYj7F
http://www.jes1988.com/other/powerall/products.html

こういうのが使えるかもと思ったが、9Vで統一されているエフェクターと違って
PC用周辺機器は7.5Vから12Vくらいまであるので使えないな
403不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 10:22:18 ID:2M1bSvU3
まあ既にUSBから電源取るLANのハブとか
USB扇風機だのライトだのもあるから
そのうちUSB機器が増えるのでは?5Vだけど
USBで供給できる電力を大幅に向上させる予定もあるし。

>>402
内蔵機器なら、使う電圧は限られてるのにね。
404不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 02:24:06 ID:Yh8g1WyB
NTTファシリティーズのタップ良さそうなんだけど
http://www.ntt-f.co.jp/ps/power/serge.html
http://fshop.ntt-f.co.jp/ps/nw/catalog/adsl_m/index.html
どうなんだろう。値段高い気がするけど。
405不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 02:28:40 ID:Yh8g1WyB
406不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 04:56:58 ID:OjiyHI+i
同じようなのは他メーカーでもあるが
(細かいスペックまでは比較してないので能力の差は不明)

ちなみに3極タイプのは、アースを落とさないとただの飾りになるので注意
407不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 07:28:52 ID:UTl8+WUK
>>404
実際見るとこれ見た目があんまりよろしくないよ、、、
機能的にはまぁいいんだろうけど。
408不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 18:41:12 ID:t2PluSBS
コンセントリックプラグ
http://www.nasuden.co.jp/tric.htm

WEB Shopで買えますって書いてあるのに売ってないし
怪しさ倍増
409不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 19:46:00 ID:1ZjmHKWy
>>408
値段のほうが見かけより高そうです><
410不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 22:11:42 ID:hS99tSAI
>>408
一番長い奴とかほとんど武器
411不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 13:02:56 ID:JiAHavUi
雷ガードって使い捨てなの?
T-F2625WHってのを買って見たけど、ランプとかないから
過電流食らった後も使っていいのかわからない。
412不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 16:24:15 ID:j+dP4Elu
電圧制限が半導体(バリスタとか)なら繰り返し使える

ただ、エネルギー耐量を超えるのが来た後は交換しないと危険(ショートするから)
413不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 23:40:03 ID:xrts45rY
コトヴェールのNP-16Z・11BSはさんでタップ使ってる香具師いる?
同軸+電話回線+コンセントの雷ガードがあるタップはさすがにないかな…
414不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 07:38:14 ID:QZq1qnV4
2000円ぐらいまでの電源タップで一番ましなのは何なのでしょうか??
やはりaudio technicaや松下のものがまだましなのですか??
415不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 04:47:21 ID:BBDZSDUz
>>414
テーブルタップと呼ばれる物よりもOAタップと呼ばれる物のほうが幾分しっかりとしてる
家電量販店のOAタップコーナーで予算目いっぱいの物買えばいいと思うぞ
正直、その価格帯ではメーカーによる差は付きにくい。全部Made in Chinaだもん
416不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:44:52 ID:r68dgsVF
最近電源まわりのトラブルが多い。
安物のスイッチ・ランプ・ブレーカー付き多段テーブルタップが吹っ飛んだ。
同じく安物の自作PCケース付き電源ユニットも吹っ飛んだ。
417不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:50:29 ID:DV9C8i5n
初めはホコリだらけのコンセント周りでトラッキング起こしたかな?
と思ったのですが、焼けた臭いがPCからしてきました。
関係ありませんが掃除嫌いのずぼらな性格の諸氏は、
トラッキング防止ソケットを必ず買いましょう。火事になってからじゃ遅いです。
418不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 01:44:34 ID:pap6Ad5v
PC連動式タップって、今日店頭で見たら、
各コンセントに個別のスイッチがついているタイプと違って、
意外なことに電力節約は謳ってないんですね…なんでだろ
419不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 04:13:40 ID:hpyB7LUK
パソコン複数台用にいいのが見つからなかったのでコレにした。

TAP-MG3807NFK

手元スイッチ連動にモニタ、スピーカー、ヘッドホンアンプ、ドライブ
非連動にPC1、PC2、USBハブ

本当はPC連動にしたかったけど、連動させるPCが2台にできるのなんて売ってないし・・・
420不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 05:07:37 ID:t5gC/dgs
PC連動部分のコンセントに二口タップをつなげて、そこにPCの電源プラグを
差せば良い気もするが
421不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 12:38:56 ID:SzZWB1Uq
フィッシュのタップ欲しいのですが、どこかで買えますか?
422不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 20:45:57 ID:VI5fNz1x
ふと見るとプラグとコンセントの間に隙間が出来ていたりしますよね?
だからこそ、トラッキング火災が起こったりするんでしょうけど、
なら、ナショナルの防水タップってそうなった時には埃や水に対して意味無くないですか?
埃対策なら、ベーシック2+ゴム製の埃防止カバーの方が安心のような気がするのですが。
423不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 21:40:57 ID:RbGMZd8h
その隙間が狭いからゴミが溜まるんだよ
広ければゴミが溜まらないから逆に安全

何を使うにせよ水気のあるところで使用するならこまめに掃除しないと危険だ
424不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 18:16:39 ID:qhXOsp+7
7メートルの5口OAタップ(スイッチ、サージ付き)を探しております。
新宿淀ではなかったんですが、どこかご存じないでしょうか?
425不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 18:55:37 ID:Df8hnfAW
ダイソーに延長コードを買いに行ったら「原材料高騰のため入荷未定」になってたorz

>>424
(´-`).。oO(2mの5口OAタップと5mの延長コードじゃダメなんだろうか・・・?
426424:2006/09/30(土) 10:37:08 ID:CZI5uhgv
>>425タコ足のタコ足は危険だと、昔おかんが言ってたんですが
無問題なんですかい?
427不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 11:46:56 ID:9hvlDDc3
延長ケーブルとタップを繋ぐからたこ足じゃないよ

電流容量を守っていれば、いくらタコ足にしようが問題ないけどな
428不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 11:56:43 ID:d2usNqwH
24口ぐらいのタップが欲しいのですが見つかりません
そんなタップってあるんでしょうか。
429不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 13:09:35 ID:CZI5uhgv
>>427勉強になりました!
430不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 14:01:08 ID:5ixOUOte
知らん人がいるのに普通に驚いたわ
431不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 17:51:46 ID:Xr8bfvtA
>>427
たいていのタップは1500Wまでいけるから、
1個15W程度の外付けなら 100個とはいかなくても数十個くらいはタコ足OKって
ことになるのかな 試してみたいけど
432不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 18:49:33 ID:9hvlDDc3
理論的にはそう

実際には末端では(問題ない程度だけど)電圧降下してしまったり、機器内蔵の
スイッチング電源が干渉したりするので、あまりにも多段接続すると誤動作とかの
トラブルの原因に
433431:2006/10/01(日) 02:40:00 ID:Ov+O781Y
>>432
なるほど専門的なレスありがとうございます
434不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 02:08:54 ID:mBecuDow
エレコムから恐ろしく高機能なPC連動タップが出ていたような記憶があるんですが――。
思い出せない・・・………('A`)
435不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 02:44:35 ID:661eoI9B
>>434
思い出せないならエレコムのサイトで調べればいいジャマイカ

とりあえず一番高性能そうなのを挙げとく
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y10a/index.asp
436不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 03:09:07 ID:HygVzrjb
テクニカとティアック連動タップやめちゃったのか。
もうエレコムやサンワくらいしかないんかねえ。
437不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 09:53:12 ID:NLR4jgUd
連動タップは通販且つ在庫のみの状況だな。
必要な時に絶滅器具デバイス・・・………('A`)
438不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 18:20:11 ID:7dDaaAkO
>>428
パワーディストリビューター
それでも15口が最大だと思うが。
439不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 01:06:27 ID:dNiTtKKG
USB式ではない、ノートパソコンでも連動するタップってないのかな
あとプリンタの電源を入れると、プリンタサーバを連動できるタップも...


440不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 01:10:12 ID:ywI5AAor
タップでサーバー起動は無理だろ
441不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 14:23:50 ID:dNiTtKKG
>>440
プリンタの電源投入だと、タップが反応しないって事?

最近は感度調節出来る奴もあるから、何とかならないかなとは思ったんだど
442不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 22:57:08 ID:nUh00yHE
>>438
フロントにもコンセントついてるから 17口じゃねぇかな?
うちのTOAのは5+5+5+2だけど
443不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 13:39:01 ID:OUWhQ2nU
1500Wの連動タップを最近2つ買ったんだけど、どちらもPCは500Wまで!という但し書きが箱の中の紙に。外に書けよ!で、650W電源でも余裕なTAPはないかな?
どれもだいたい1500Wは標準みたいだけど、600W電源以上の人どうしてるのかな?
444不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 19:18:59 ID:U8rFLA2x
 
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
445不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 02:22:48 ID:Xgs9s8Mn
壁のコンセント
1−6個口タップ…ノート デスクトップディスプレイ デスクトップ本体
            テレビ ビデオ ラジカセ
1‘−6個口タップ…デスクトップ本体 デスクトップ音源 デスクトップディスクプレイ
            (掃除機) (レンジ) (携帯充電)
2−6個口タップ…モデム ルータ ハブ HDD HDD HDD

タコ足しない健全な俺。
446不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 10:22:26 ID:RypIX7q7
>>445
>デスクトップディスクプレイ
447不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 10:32:56 ID:G5N3BgR8
酔ってたわ…しかもこのスレとしてはたいしたことないし…氏のう。
448不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 00:04:22 ID:2v5IOW7J
449不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 19:28:16 ID:KQdefuzG
雷はどーでもいいので強力ノイズ消去でCP良いものとなるとコートヴェルの5Aのものになるんですかね。
10Aか15Aのがあるといいんですが…
450不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 19:46:48 ID:+d3AJgcH
壊れたので買いにいったんだが…3極のタップが激減してる…。
自作系のPCショップでも売ってなくて、結局探しまわった挙句に
家電ショップで売れ残り品を買う羽目に…。orz
前はPC用の多くが3Pだったのに時代が変わったな…。
451不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 01:10:23 ID:DU7HceoX
ノイズフィルタとか着いてないけど
Nationalの業務用タップなんかゴツイ作りでいいと思う
452不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 20:31:38 ID:F7oJvViH
TDKのこれよさそうじゃない?

ttp://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200502/emc050201.htm
453不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 01:16:59 ID:P1iZNSNW
オーディオテクニカのAT-NF517を注文してみた。
結構効果ありそうで期待してるが果たして・・・
454不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 02:02:07 ID:4VVgVIZL
誰かオヤイデのMTS-6の音質評価教えて。
455不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 21:58:17 ID:7lzDlgtc
現在の我が家のPCまわりの状況を晒してみる

●=常時電源ON  ○=機器使用時のみ電源ON

壁コンセント
┗━3つ口タップ
   ┣━デスクトップPC(メインPC)←WOLでブートする場合があるのでこの位置
   ┣━スイッチつき6つ口タップ
   ┃  ┣○17形CRT(メインPC用)
   ┃  ┣○17形液晶モニタ(メインPCのデュアルディスプレイ用兼サブPC用)
   ┃  ┣○外付けHDD
   ┃  ┣○スキャナ
   ┃  ┣○ノートPC(戦力外)
   ┃  ┗●3つ口タップ
   ┃      ┣━プリンタ
   ┃      ┣━スイッチングハブ
   ┃      ┗━56Kbpsモデム(FAX送信用)
   ┗━スイッチつき3つ口タップ
       ┣○デスクトップPC(サブPC)
       ┣●デスクライト(照明)
       ┗●3つ口タップ
          ┣━携帯電話充電器
          ┣━(空き)←夏場に扇風機が使用
          ┗━(空き)←部屋の掃除をする時に掃除機が使用

結構すごいことになってるかと思ったが、既出の方々と比べると全然たいしたことないなw
456不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 03:36:50 ID:qcmtObt2
ノートPCカワイソス
457不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 22:51:33 ID:SQMK+23h
PCの電源をONにすると連動して他のコンセントもONにする電源タップなら
結構流通しているけど、PCの電源がONになると逆に特定のコンセントの
電源をOFFにするような電源タップって売ってる?
458不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:28:05 ID:AMI2Zv9A
>>457
何が繋がるか判らない汎用タップに
そんな機能を持たせたら危険杉だろw
459不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:37:44 ID:SQMK+23h
ある器機がONの時はもう一方の器機を排他的にOFFにしたかったんだが無理か・・・
460不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:40:32 ID:AMI2Zv9A
汎用ではないけど、製品としては有ったとオモタ。
但し電気工事士資格要のハモニカ端子だお
461不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:44:05 ID:SxZI9NF9
AC100V用リレーを使って自作すれば排他機能くらいは簡単だ
ただ、漏電とか絶縁とか発熱とかを真面目に考えてないと危険だけど
462不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:42:02 ID:kNh7XkFS
いや、排他的に動かしたい器機はどちらもACアダプタ駆動だからもし自作するにしても
もっと低い電圧で作れる。

けど面倒臭いなぁ(´・ω・`)・・・
463不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 17:02:05 ID:h5Yq9yLd
電源入ったら、オフにしたい機器の電源が爆発するようにしとけばいいんじゃね?
464不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 18:54:34 ID:/z9lh7/L
たいした構成じゃないけど晒し。1.5kWまでは遠い、あとやっぱり個別スイッチのほうが便利かも

壁コンセント
┗━7つ口集中スイッチ付きタップ(●常時通電 ○集中スイッチ下)
   ┣━●デスクトップPC(300W)
   ┣━●短い延長コード+3つ口タップ
   ┃  ┣ルータ(4.4W・ACアダプタ)
   ┃  ┣ケーブルモデム(不明W)
   ┃  ┗NAS(14W)
   ┣━○17インチLCDモニタ(42W)
   ┣━○スピーカ(15W+15W)
   ┣━○プリンタ(14W)
   ┣━○ニッ水充電器(15W)※非使用時は抜いてる
   ┗━○携帯充電器(9W)※非使用時は抜いてる
465不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 05:24:21 ID:L7fe774+
サンワサプライのTAP-SP26E-5を買ったのですが
ガバガバで接触が悪すぎます
助けてください
466不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 08:41:19 ID:bvCzYnU8
もうよくわからないが約10台つながっている。元の電源ケーブルから直接つながっているのは手元蛍光灯とラジカセ。

あとは手元スイッチを経由してPC2台、周辺機器等。作業が終ると手元スイッチを使ってすべての電源を切る。
467不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 13:24:16 ID:efaVuTd+
おれはコンセント回して固定できるやつが好きだぜ
468不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 17:41:59 ID:/lMlBRv9
4個口の独立スイッチで0.5mのタップを見たことないでしょうか?
アキバヨドには有りませんでした

お願いします
469不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 18:02:00 ID:LErlsJ9q
>>468
1mのヤツならサンワサプライが出してるけど
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TSH2441SW&cate=1
470不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 00:47:51 ID:jvu9D3tB
ACアダプタを並列(差込口を抜かさずに)で差せるタップ探してます。
良いのないでしょうか?(ノイズフィルターつきで)
471不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 17:08:27 ID:3HOru6DX
KENTRX OAタップ Surgio SWS-3116MS の電源スイッチが戻っちゃうのはなんででしょうか。
472不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 12:26:01 ID:688T2y7B
危ないからコンセント全部引っこ抜いて裏蓋あけてスイッチかちゃかちゃやってみたら直った。\(^o^)/
473不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 01:41:34 ID:A7r2Q/7d
プラグじゃなくて??

コンセントは…
474不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 09:21:33 ID:fUqrb98q
すべてに独立スイッチがついた4口タップ使用。そのすべてに100円の延長コードを刺し、その先に3口タップを刺した。
コードがからみあって見栄えはよくないが、これで12個の電源が確保できた。
周辺機器を3グループにわけ、それぞれ刺してある。使わないグループはスイッチを切っておく。
1グループは汎用として確保。延長コードがついているので使いやすい。
475不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 16:33:48 ID:zVvCFC/a
>>474
うわ・・・、それ怖くて使えない・・・。
476不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 18:54:06 ID:xx/PmjU2
このスレ見て部屋のコンセントの数数えたみたら
30口ぐらいあるな。

部屋4畳半なのに…orz
477不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 23:39:41 ID:nL8zToL8
>>476
消費電力が少なくても一つ消費するから凄く非効率的だわな。
AC/DCアダプタももの凄い数だったり。結局直流の低電力を取り出すだけなのに。

>>474 のはそういう低消費電力の物を繋ぐのには使えそうだ。危険だけど。

なんか低消費電力直流用に別規格でも立てれば…ってUSBが既にそんな感じか
USBでもうちょっと大きな電力を供給できるようになればコンセント数も減るのだろうけど。
LAN線経由ってのもあったか。
478不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 16:36:40 ID:AQZJc8yn
>>190
実際は違ったな。残念でした
479不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:21:09 ID:/+KOY5i1
壁コンセント
  ┃
  ┣7個口┳━ノートPC
  ┃    ┣━外付けHDD
  ┃    ┣━外付けHDD
  ┃    ┣━外付けDVDマルチ
  ┃    ┣━プリンタ
  ┃    ┣━モデム
  ┃    ┣━ルーター
  ┃    ┗━4個口┳━ノートPC
  ┃           ┣━USBサウンドデバイス
  ┃           ┣━USBハブ
  ┃           ┗━外付けHDD
  ┃
  ┗4個口┳━ポット
        ┣━ドライヤー
        ┣━携帯充電器
        ┗━扇風機

壁コンセントがもっとほしい・・・
480不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:58:28 ID:l7w2009u
よくぞご無事で ('A`)
481不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 23:46:49 ID:zKWr0DiH
PC側は平気そうだけど、下側が危険っぽいな
482不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 01:33:04 ID:yNR3qfDZ
壁コンセント1
  ┃
  ┣6個口┳━ヘッドホンアンプ
  ┃    ┣━テレビ
  ┃    ┣━ビデオ
  ┃    ┣━あき(夏季ノーマット、冬季電気あんか接続予定)
  ┃    ┣━あき
  ┃    ┗━7個口(一括)┳━ワイヤレスマウス
  ┃               ┣━携帯電話
  ┃               ┣━液晶モニタ
  ┃               ┣━CRT
  ┃               ┣━PC
  ┃               ┣━ルータ
  ┃               ┗━プリンタ
  ┃
  ┗6個口(個別)┳━ケーブルモデム
            ┣━ノートパソコン
            ┣━テーブルライト
            ┣━髭剃り
            ┣━あき
壁コンセント2    ┗━あき
  ┃
  ┣3個口┳━電気ストーブ
  ┃    ┣━扇風機
  ┃    ┗━あき
  ┗━あき
壁コンセント3
  ┃
  ┣3個口┳━あき
  ┃    ┣━あき
  ┃    ┗━あき
  ┗━エアコン                なーんか、バランスが悪い感じ。
483不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 07:02:33 ID:JGTrlFi9
2段タコ足とかやっている人って意外に多いんだね。
俺は怖くて出来ないんだが、問題とか無いのかな?
484不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 08:53:57 ID:5siSEFx+
壁コンセントやACタップとかの定格電流を守っているなら3段とかでも問題ないよ

ただプラグ部分は時々でもいいから掃除しよう
485不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 00:46:02 ID:KSPv4N/f
>>484
そうなんだ。
確かに壁コンセント自体、二本の線を挿しただけのタコだもんね。
てっきりコンデンサやチップで制御していると思っていただけに
壁コンセントを交換した時の、そのあまりに単純な構造に驚いたもんだよ。
486不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 01:44:50 ID:weFyBiF5
普通は家を建ててから壊すまで使うので
何かしらの素子なんか入れてたら持たない

サージアレスタ付きの壁コンセントが出ないのも同じ理由
いちいち素子が焼き切れたら交換しなくちゃいけない
487不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:07:36 ID:qFkjjT4F
ACタップの手元スイッチのランプがチカチカ光るんですが、これって何でしょうか?寿命?
488不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 00:53:55 ID:VYsBCAuZ
チラチラする感じに明暗が変わるようならランプの寿命
489不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:06:47 ID:nBVTlC9Q
>>486
俺のコンセント、聴音機と発振回路が付いてるよ。
490不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 02:10:02 ID:ZO5ruze6
スピーカーシステムつないだとき、nationalとsanwaのタップが一番音に迫力がありました。
audio technicaはむしろおとなしくなりました。
491不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 00:10:07 ID:Rvp2+AZ/
台所でにある冷蔵庫と食洗機をタコ足にしたくないので
延長コードを使おうと思っているのだが、
そもそも延長コード使って大丈夫か?
492不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 00:16:29 ID:0KM+eOnj
電気製品の電源コードの定格より低い物を使わなければ大丈夫だよ

ただ、すごく長いものを束ねるのは良くないので丁度良いものにすること

あとは台所の様に水気があるところは、延長との接続部分に
水がかからないように注意だ
493不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 07:44:39 ID:vehGRgl0
492さん

レスありがとう。早速、ヤマダに行って来ます。
494不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 21:38:58 ID:n8SUMGDc
パソコン連動タップってちゃんと切れますか。
495不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 22:25:12 ID:p9wm+ia+
8年くらい前に買ったときは、ちゃんと連動してたぞ

ただ、その連動タップは感度切り替えがあって、高感度に設定してると
電源が切れないことがあったな

今売っている物は、どんな仕様なのかは使わないので知らない
496不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 00:48:40 ID:cbjKiEli
今売ってる連動タップは、学習機能が付いてる物がある
通常時の消費電力を覚えこませれば、誤動作が少なくなるというモノ
セールスポイントとして書いているだろうから、すぐに分かる
497不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 12:54:17 ID:ySodELru
ハイテクじゃのう
498不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 18:55:07 ID:U+Qq+uGv
USB連動タップを使用中
特に問題なく使えてますが、連動*5、非連動*2の固定なのはチョイ不便
499不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:20:47 ID:XsjX77eB
ブレーカ1 単相200V          ブレーカ2 単相200V TV/オーディオ機器へ
 +-トランス1オーディオ機器へ-タップ
 +-トランス2パソコン用    +DVDプレーヤ
   +-UPS1           +CDプレーヤ
   +  +-パソコン1
   +  +-インクジェットプリンタ
   +  +-自作タップ
   +     +-液晶モニタ1(哀王19”)
   +     +-液晶モニタ2
   +     +-液晶モニタ3
   +     +-パソコン用アンプ(TA-3SN)
   +-UPS2
      +-パソコン2
      +-外付けCD-R
      +-光ファイバONU
      +-光電話ルータ
      +-6口タップ
          +-プロバイダ用ルータ
          +-1000base/Tハブ
          +-100base/Tハブ
          +-USBハブ
          +-USBハブ
          +-KVM
500不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:22:11 ID:XsjX77eB
ブレーカ3 100V
 +-タップ
 + +-NotePC acアダプタ
 + +-
 + +-
 +
 +-タップ
   +-モノクロレーザープリンタ 1
   +-モノクロレーザープリンタ 2
   +-電話機
   +-携帯充電器
   +-スキャナ
   +-!その他のデバイス (ry
後は覚えてないw
501不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 01:29:40 ID:KIG+da6Y
>>499
>トランス

電力会社に通報しますた
502不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 08:15:50 ID:XsjX77eB
>>501
ヒント:単相200V www


503不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 23:52:42 ID:+3lKZPbP
>>499
200Vにして許容消費電力UPかドロップ防止ですか
504499:2007/07/01(日) 00:19:20 ID:fUbfqg2Z
>>503 200V化は
もともとはオーディオ用ノイズ対策と許容電流量確保がメイン。
PC電源は静王の450wと500w、UPSは500VAと750VAと250VA。
昔はTVなどと同じく部屋用コンセントからとっていたから
TVつけた瞬間UPSが「ピー」、レーザープリンタ起動したとたん(ry

使用トランスは
オーディオアンプに3KVA
CD/DVDに0.5KVA
TV関係に1KVA
パソコン関係が2KVA

今は自分の部屋だけで電線容量上は8KVA使えるw
だが家の契約は7KVA。ww
更に使っているメインブレーカは6KVA。www

ちなみに店舗/工場兼住宅なので一概には言えないが
払っている電気代、電灯線が月5-6万 ....orz
505503:2007/07/01(日) 00:53:41 ID:D3GUlgX8
>>504
なんというクオリティ
22スケぐらいでいってるのかな?
7Kで契約してるのに60Aってもったいないな
75Aに変えればいいのに

3KVAの契約で40のメイン使ってるけど
幹線がほそいからそこまでよう使わない・・・



3Φ2wをトランスでダウンして使うとだめなのは知ってるのだが
3Φ3wを1Φ3wにするトランスつけても契約違反なのかな
506499:2007/07/01(日) 01:41:35 ID:fUbfqg2Z
>>505
ごめん。記号の意味がわからんかったw
確か幹線は14sqか22sq、たぶん22sqかな?
引き込みは一応太いのを入れてくれていたらしい。

東電に聞いたら三相にはそれ用の機器しか繋ぐなってさ(当たり前だが)
溶接とか特殊な用途で動力線からの100Vを取り出したい場合
3相電源→スコット/逆Vの後ろにメーターを追加しろといわれたw
当然単三の降圧は対地電圧だけに気をつければ無問題とのこと。
効能は動力側で使っているインバーターノイズがスピーカーに乗らなくなった。

ブレーカは75Aに交換すると8K契約になってしまうので基本料金でおいしくないらしい。
東電にゃ「今の時点でトリップしないから、いーんじゃね?」と云われたよん。

ちなみに分電盤-部屋壁コン、コンセント-トランス間は2+2の4sq相当の配線で引っ張ってますだ。
507不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 02:30:12 ID:/O2KAyLw
ある程度以上に容量アップすると基本料金の上がり方がすごいからな
508503:2007/07/01(日) 10:05:16 ID:D3GUlgX8
3Φ=三相
1Φ=単相
3w=三線
2w=二線


仕事で100sqとか使ってると
 14sqみるとものすごく細く見えます。


そこにメーターつけたら何の意味もないな。。。
インバータのノイズってよく言うけど
気になるほどすごいのか・・・


2+2って長さが違うと意味ないですよ・・・
5.5sp行かないと
509506:2007/07/01(日) 11:10:30 ID:fUbfqg2Z
>>508
おはようございます&記号表記thxです。
配電設備屋さん?でしたか…。(敬礼)
2+2は4芯ケーブルをスタークワッド結線+端末処理+シールド工作してますです。
長さはmm単位で揃えているつもりですが平行線ではなく、縒り線を使っているので微妙なところです。
一応20Aを上限として運用してますが、CV-S引いたほうが間違いないのかな…

100sq…400A位逝いけそうな勢いですね…(凄っ
インバータノイズは、機械を起動したときに「ひゅぃぃ〜ん」と乗りますね。
AMラジオなどだと顕著ですが、微妙にアンプ出力にも乗るようです。
オーディオ機器とは実質同時使用していないのでやはり趣味の領域ですが。
パソコン用トランスは副産物的使用ですね。(だが容量的効果はでかかったw)
510不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 16:15:59 ID:1JiTcM/m
エレコムのタップKT-71はコンセント刃受け部がしっかりしているのでかなりお勧めだが
ケーブルとの接合部が貧弱なので圧着端子(R端子)を付け直す必要がある。
511不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 18:09:26 ID:c0yMSGCm
ぶっちゃけこれが最強。
ttp://www.americandenki.co.jp/P/P-6/index.html
512不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 10:34:03 ID:OSIGxkVs
中国製の6pの安物使ってるが、SWのランプが付かなくなりそれで
2度ほどSWを交換した、SWは標準品なので秋葉で100円くらいで売っている、
それ以外には壊れないから同じ6Pをもう10年近く使ってることになる。

コンセントから三叉⇒6pで合計5台繋がっていて、
6pのSWでデスクトップPC系の電源を一括でOnOffしている。

それと6PタップはSWがコード側にあって操作しにくいからコードを
反対側から出すように改造した、SWの位置は買うとき注意するように。
513不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 13:47:26 ID:n+eZ92aq
そこが知りたい家電の新技術
ナショナル「ザ・タップX」
〜安全性を重視した高付加価値テーブルタップ

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/17/1027.html

家庭内に電気製品があふれかえる現在、コンセントの数を手軽に増やせるテーブルタップは
なくてはならない存在だ。普段何気なく使っているテーブルタップも、見えないところで
日々進化を続けている。

 そんな中、価格をウリにした製品が多い中、ほかにはない優れた安全性で、
好調な売行を示しているテーブルタップがある。それがナショナル(松下電器産業)の
「ザ・タップX」だ。今回は、このザ・タップXの開発経緯と安全性の仕組みについて、
開発陣に話を伺った。
514不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 18:12:56 ID:mILElTqp
>>513
口は3個だけ?
15個ぐらい欲しいんだが・・・・
515不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 21:50:21 ID:+5tHrvaT
>>514
現行ラインナップは4コ口までだね
516不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:05:15 ID:jMSEPOmp
>>513
これ、マグネットとかハンガー等のオプションを付けられるようにしてくれ。
517不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 13:34:05 ID:WilJX81g
コンセント導体の安全性から考えると
良いのさがすの大変
518不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 18:51:03 ID:Mhoz1I1Z
>>511
大正時代に創業って歴史があるんだな。
しかし、第二次世界大戦の時には社名で非国民扱いされなかったのか?
519不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 01:53:04 ID:VUxjctcR
>>516
そんな時はこっちのシリーズがいいよ
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005267

pdfカタログにオプションが載ってる
520不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 05:37:00 ID:dv3KbM03
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_52098624_10911939/31406520.html#SPEC

いまこれ使ってる
日本国製だが安かったんで

前はOHM製を使ってたんですが落雷(直撃)でPCまわり全部壊れたもので
買い換えました。
さすがに直撃の場合はどのメーカー製でも壊れるみたいですが..


521不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 16:55:11 ID:MGDLeyKU
うち、これがある。
ttp://cyber.apc.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=AP7931

16口。使用電流値表示付き。リモートで電源ON/OFFもできる。
値段だけがネックで、実売6万ぐらいだったと思う。
522不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 17:57:52 ID:uNwMLWDR
UPSかましたほうがかえって安上がりじゃないか?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:03:03 ID:f19L3UF9
>>519
いや、そういうことじゃなくて・・・
マルチじゃザ・タップXの代替にならないでしょ?
パナの各シリーズをそれぞれ使っているけど、
ザ・タップXだけオプション品が使えないから、対応してくれってこと。
524不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 04:13:10 ID:8BlPX2wg
2Pとか6Pってどういう意味なの?
525不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 14:23:40 ID:hlAzxvzu
Piece
526不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:02:38 ID:8BlPX2wg
Pieceって?
527不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 00:56:05 ID:L1NetNWs
528不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 01:45:22 ID:1yECzZ0W
え?ってことは6個口ってことなの?
でも2Pでも6個口のあるよ。
そもそも6Pのなんてめったにみないんだが。
3Pはあるけどね。何でもオーディオ用の仕様みたいだが、
何が違うのかよく知らん。どこにも説明してないし
529不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 02:55:00 ID:T5HenNiP
ああ、そっちかw
2pin 3pinの事。見れば分かるでしょ?
530不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 06:26:29 ID:1yECzZ0W
>>529
指し口が3つあるってこと?3つのは見たことあるけど、6つも指す穴が開いているのは見たことないよ・・・
531不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 08:28:13 ID:ZF79D+KF
>>528
そっちのPは片の訳だな。
民生じゃ2P、3Pだけど本来は2P、2P1Eとかじゃなかったかなぁ。2Pに単独アースが付いているタイプ。
3相200Vは3Pだけど、普通は直配線だし。
532不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 22:34:36 ID:GsMq7leN
究極のOAタップ
ttp://www.aisan.co.jp/photo/dh2612.jpg

1〜3Mで作れる。
533503:2007/08/11(土) 20:44:25 ID:P+bLIKx7
>>532
1mで6口にしたら
本体3000+コンセント部800*6で8000円近くなるぞ

それよりも
仮設用コンセント連結すべし。
534不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 04:04:17 ID:P5dvYkfa
壁コンセントが二口で、且つアース端子が無い場合、
タップのアース線はどうすればいいの?
535不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 04:17:58 ID:tDZQ0ewy
放置する

ただショートしないように絶縁テープ貼るとかの処理をした方がいい
536不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 00:57:36 ID:zFCHk1wX
ノイズ&雷などのサージを一刀両断!
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/index.html
537不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 04:19:33 ID:kBa31Eui
ラップトップで音楽(DTM)を作っている者です。
家では普通の電源タップを使っているのですが、いいものに変えようと思ってます。
オーディオ用もググってみたんですが、重いし値段も凄いものばかりで、電源には疎いのでわかりませんでした。。
なので、持ち運び用は2口以上の物でDTMに最適、とゆうかオススメの電源タップおしえてください。。
家用は6口以上がいいです。
宜しくです。
538不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 00:15:40 ID:4i6w46Os
539537:2007/08/16(木) 15:15:51 ID:iZqrFUAQ
>>538
ありがとー。
重くてでかいのばっかですねw

ノイズフィルターついてて軽いのないですかね。。
540不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:53:40 ID:XuZJMcEX
>>539
音楽機材の電源は家電製品と別に考えたほうがいいよ
普通のフィルタ付きタップを使うと、音が微妙に丸くなったりする
541537:2007/08/16(木) 16:04:53 ID:iZqrFUAQ
>>540
いいこと聞いた。
色々調べてみます。
ありがと。
542不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 23:12:13 ID:Q6KGLqls
>>532
飲食店とかの照明で使ってるよねそれ
ちょっと欲しい・・・
543不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 17:03:12 ID:pA01HXxW
壁コンセント2個口
  ┃
  ┣6個口連動タップ .┳━[連動元] メインPC本体
  ┃           ┣━[連動] スヒーカー
  ┃           ┣━[連動] ディスプレイ
  ┃           ┣━[非連動]サブPC本体
  ┃           ┣━[非連動]2個口タップ━━┳サブPCディスプレイ
  ┃           ┗━[非連動] UPS(2個口)   ┗━サードPC本体
  ┃                    ┣━メインサーバ
  ┃                    ┗━3個口タップ.━┓
  ┃                                ┣━ONU
  ┃                                ┣━ルータ
  ┃                                ┗━PS2
  ┗3個口タップ.┳━テレビ
           ┣━電灯
           ┗━3個口タップ━┳扇風機
                       .┣扇風機
                       .┗扇風機
という構成なんですが、PC周りのタップが劣化してきたため、新しいのに変えようと思っています。そこで構成を
  〜
  ┣6個口連動タップ .┳━[スイッチ連動元] メインPC本体
  ┃           ┣━[スイッチ連動] スヒーカー
  ┃           ┣━[スイッチ連動] ディスプレイ
  ┃           ┣━[通常スイッチ]サブPC本体
  ┃           ┣━[通常スイッチ]2個口タップ━━━━━━〜
  ┃           ┗━[非連動(スイッチ無し)] UPS(2個口)     
  ┃                             ┗〜
  〜
 ・メインPC側のコンセントのスイッチを入れると周辺機器2個の電源も同時OF/OFF
 ・それ以外に独立したスイッチを2個
 ・非連動(スイッチ無し)1個
という構成にしたいのですが、これに最適なタップってありますか?
544不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 19:15:00 ID:1eI03g9Q
>>543
こうではダメなんだろうか?
  〜
  ┣6個口連動タップ .┳━[スイッチ連動元] メインPC本体
  ┃           ┣━[スイッチ連動] スピーカー
  ┃           ┣━[スイッチ連動] ディスプレイ
  ┃           ┣━[非連動] 3個口独立スイッチ付タップ ┳━ サブPC本体
  ┃           ┃                        .┣━ サブPCディスプレイ
  ┃           ┃                        .┗━ サードPC本体
  ┃           ┣━[非連動] (空き)
  ┃           ┗━[非連動] UPS(2個口)     
  ┃                      ┗ 〜
  〜
545543:2007/09/17(月) 02:27:10 ID:RTgx5ozO
>>544
その構成もありですね。
しかしうちのPC周りのスペースがかなりギリギリで
別途3個口タップが置けるかわからなかったんですが
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-B6&cate=1
ちょっと調べるとこのようなものが見つかったので、コレでいってみようと思います。

あとは、スイッチ連動が3つと非連動が3つのタップです。
横に長いものはスペース的にきついので、3x3となっているものがいいのですが、なかなかないですね…。
546不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 03:01:31 ID:JbBA3gwH
無停電装置は絶対必要
何故なら雷がなるたんびにうちのブレーカーが落ちる
過去に電気主任技術者を数回修理に読んだらしいが
どいつもこいつも原因不明とかほざいて逃げてったらしいので
20数年間そのまんまなのだが
547不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 16:38:29 ID:qkf1iwD4
>>330
ttp://www.product-search.jp/image/product/pdf8474.pdf
31ページの30口のコンセントバーに10口の増設付ければok
\53000だが
548不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 11:33:49 ID:ZHcs8vcH
それぞれスイッチ付きの4口タップをつけたらだいぶすっきりした。
4口それぞれに1メートルの延長電源コードをさし、さらにそれにそれぞれ3口タップをつけ計12個の電源供給が可能。12個の製品を4グループにわけ、まとめてスイッチが切れるようにしている。
549不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 15:42:50 ID:rpmMctNs
>>546
電験でそんな問題は見た事無いな。
とりあえず、電工より東京電力とかの電力会社呼んだ方がいいかと。
避雷すべきばしょできちんと避雷出来ず、一部お前邸に流れ込んでる可能性がある。
550不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 19:34:15 ID:2bGLg1hN
>>549
多分、無駄だと思うな。
東京電力が把握してるのは、その建物に至るまでの電力ラインだけなんで「主技に聞け」で一蹴されて終わりだと思う。
ラインに問題があればその辺り一帯(マンションとかなら建物全体、電柱から架空電線で直接引いてるなら、その電柱から電線延びてる家全部)に影響があるはずだから、周りにアンケートしてみれば?
集団でゴルァすればクソ東京電力でも動くよ、多分。
551503:2007/10/08(月) 00:58:05 ID:WgrrseOi
>>546
中性相に避雷針からの電圧乗ってるんじゃない?

リスクはあるけどN相欠相保護の白線切ってみるとか
552不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 00:11:56 ID:Z1QBs3h3
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-SP266NSH&cate=1
シャッター付きのこれ気に入ってる。
ただプラグが横に倒れるACアダプタとかには使いづらいけど
553不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 02:18:50 ID:DNhlS1Ew
物にもよるんだろうがOHM電機のはやめといたほうがいいと思う。
以前買ったスイッチつきタップをばらしたら
スイッチのところに半田クズが散乱しててショートしそうだった。
こんなんでもPSEマークを取ってるんだから信じられないよ。
554不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:47:46 ID:ezhhKS4x
貴様の家がホコリまみれなだけなんじゃないのか
555不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 11:25:10 ID:dpEiLmCj
ハンダ屑が散乱している家はさすがに嫌杉。

OHMの配線の雑さは時々書かれるな。
単に同一個人が思い出したように書いているだけかもしれないが。
556不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:27:44 ID:rqkCWbCC
抜け止めコンセントがグラグラして瞬停する
PCに被害はないが扇風機が5回ほど切れた
やっぱちゃんとしたやつ買った方がいいのか
557不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:47:29 ID:Q9YlORXg
接触不良ということは、そこで異常発熱する可能性があるので危険だぞ
558不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:08:40 ID:uJSh0rTW
>>556
普通の構造なら壊れているとしか思えないんだが・・・そのコンセントw
559不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:23:54 ID:UUGViUtR
ttp://www.localmailorder.com/o-akusesari/dengen-tap/mori-dengen/mori-dengen.html

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
560不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:31:20 ID:K7WhCJeK
もーなんかすごすぎて何がすごいのかわからないなw
561不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:13:50 ID:Q9YlORXg
誰カ特攻セヨ
562不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:25:08 ID:bOR5juOC
言い出しっぺヨロ
563不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 20:42:49 ID:HZsGmngA
三口コンセントに二口コンセント差し込んでもおk?
564不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:03:45 ID:hHSdCoS5
>>559
>オーディオに使用した場合は。
>この世のものとは思えないような音になります。
>ただしオーディオ的に良い音とは限りません。
565不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:34:51 ID:z+ID1bBC
>どのような加工をしてあるのかは見た目では一切分からない
馬鹿には見えないってやつ?
566不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:37:31 ID:j5mFEAUI
ベンチの値が上がるなら、これはちょっと気になるな
567不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:57:30 ID:/GsB2coh
詐欺
568不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 06:01:25 ID:tMd6HRn6
ナニコラー!タココラー!
569不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 08:08:59 ID:Oqqio1Lo
ピュアオーディオ並のオカルトっぷりだ
570不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 01:09:26 ID:KCatHSzh
屋内配線全部を加工したらPCの能力が2倍になるかもしれん
571不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 02:59:58 ID:a2jJjs9Q
572不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 19:34:05 ID:T5lEEkEi
データーセンター用だがコンセントの数が多いのを見つけました。

ttp://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/options/pdu/ms_pdu_sh.html
573不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 01:38:54 ID:TAZ2vq3W
PC用のザ・タップシリーズでないかな
574不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 23:18:18 ID:lHe7KolY
>>572
三相電源を自宅に用意するのかw
575不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 23:35:56 ID:Tt5eSAfU
単相用もあるようだが見間違いかな
576不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 23:45:43 ID:pN6KPR+3
ラック内はデスビが有っても一般的に単相無いと使い物にならないからな。
三相だけじゃメンテ出来ナサス〜
つーかこんなもん使うなら普通に松下レールを2〜4本
(リダンダントだと4本〜)使えば足りるでそw
577不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 22:53:07 ID:xZn1wpiK
ナショナルのザ・タップってやつはここでの評価はどうですか?
578不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 19:00:31 ID:C8aSeFts
パソコン用に電源タップ買おうと思ってるんですがみんなはどんなの使ってるんですか?
3000円以内で買おうと思ってるんですが
579不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 00:39:52 ID:x2S5paqc
松下の6個口、ACアダプタ刺せるように一列三口が斜めについてるやつ。
コード長3mで1200円くらい。
スイッチありとなしをいっこずつ用意して、モニタ・スピーカとかはスイッチ付きに、
スタンバイで常時通電が必要なPC本体やハブはスイッチ無しにつないでる。
580不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 01:09:49 ID:9GycQYBs
>>578
ホームセンターで適当に買ってきたヤツw
うちの近くだとPCショップや家電量販店よりもホームセンターのほうがテーブルタップや
OAタップの品揃えが豊富なのよね

4〜6個口で全部の口に独立した電源スイッチがついてるヤツは使い道に困らないので
1個買っておくとよいかと
(例)http://www2.elecom.co.jp/products/T-F6625WH.html
581不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 02:02:41 ID:F+Y23vyf
>>579
おとつい買ったやつと3mってとこまでまおんなじ!
582不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 11:30:42 ID:SOAYibTd
教えてくれたかたありがとう! 6個口が便利かなぁと話聞いてて思ったのでそうしようかと
思いましたが、メーカーとかはタップならここが安心とかおすすめとかはありますか?
もし知ってたら教えてもらえるとうれしいです。
583不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 18:04:18 ID:TF86Moci
>>582
容量が1500Wのものであれば、あとはどこのメーカーのものでもたいして変わらないと思う
松下とか著名なメーカーのものでも結局中国製とかマレーシア製とかだし

あとは使用方法の問題
コードを束ねておいたら発熱して出火したとか、空きコンセントにホコリが入ってショートして
発火したとか、タコ足しすぎて発熱して発火したとか、トラブルの原因の多くはユーザーの
使用方法が原因となるものだからな
584不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 22:55:32 ID:aZW+M9KH
585不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 11:33:00 ID:SchKz3ar
グラグラの抜け防止タップからザタップシリーズに変えたらタップが6,6,4の3つになっちゃった
586不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:27:41 ID:BGAZUmMg
保守
587不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 03:59:06 ID:CpbIoqsa
ムラムラしたんで微乳板見て自家発後、敷き布団が被さった
ベット脇のコンセント触ったらエラク熱い。
ビニール臭くもなっている。危ねー。
定格の範囲内だが、可動式のプラグ内が痛んでいるんだろうな。
とりあえずストーブを半分のパワーに下げた。
接触抵抗オソロシス。
588不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 04:08:56 ID:p5ghL/AR
布団が乗っかっていたせいで熱がこもったのかと思ったら
プラグが痛んでるというので、それが原因かと思ったら
なぜか負荷を下げるという対策をとり、結局なんなんだと思ったら
なんらかの接触が原因らしい。
589不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 23:09:34 ID:shjw1JZ8
>>587
自己レスでつ
今朝、可動プラグをブチ切り固定プラグへ換装した。
日本圧着端子の2スケア4φを使用したんだが
圧着工具は無く半田付けした。
只今フルパワーにて運転中だが発熱は僅か。
やはり凝った機構のプラグはアカンな。
590不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 00:49:29 ID:CD0Vp+PM
暖房系や、動力系の機器をタップにつなぐのがそもそも結構マズい
そういうものはコンセントに直で接続するのをオススメする
591不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 20:54:02 ID:6y6sv0im
>>589
上下可動タイプは意外と許容ぎりぎりでも問題ないんだけど
左右に動くのはなぜか13Aとかでもかなり発熱して解けてくるwww
(こういうのってリコールなのかな?
592不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 21:56:53 ID:r91ApiMI
本当に15Aか?
たまに12Aとか10Aとかのがあるけど
593不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 22:19:11 ID:45h/Vc01
>>590
確かにそれが一番なんだろうけどパソコン本体とモニターだけで
すでに二つ……モデムやらプリンタを入れるとそうは言ってられんのが現実orz

ところでNationalのザ・タップスイッチシリーズってイイのかな?
今は無名のメーカーの安物使ってるけど買い換えた方が無難?
594不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:36:22 ID:GUUONi2P
>>593
コンセントが2つ口以上なら、パソコン・モニタ・周辺機器類を1つのタップ(あるいはそこからさらにタコ足)に
まとめて、他を暖房器具用などに空けるのが普通ではないかと思うが
595不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:49:43 ID:45h/Vc01
ああ〜2つしかないんだ自分の部屋。
なのでその2つに6口のタップ二つ刺してるよ。
概要 モニター2つ、パソコン本体、モデム、外付けHDD、スピーカー
    プリンタ、PS2、DVDレコーダー2つ。
暖房系は他の部屋のコンセントから持ってきてるけどいっぱいいっぱいだぜ!
596不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 01:52:52 ID:UZb6h4jv
すこし聞きたいんだけど,おいらの家のコンセント口は一カ所当たりに2つの差し込み口がある.
てことは1500Wまで使えるのが2つあるから3000Wまで使えるって事?

それとも二カ所合わせて1500W?
597不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 02:01:40 ID:BJG2AGck
コンセントは一口で14.9Aまで
かつ、複数の口がある場合は、合計で14.9Aまで
598不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 02:04:58 ID:UZb6h4jv
>>597
てことは二カ所合計で約1500Wまでってことだね.
ありがとう.
599不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 02:46:50 ID:hanFVF5S
各部屋で最大約15A、ってな事もあるかも。
600不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 11:45:33 ID:f/xbA7o6
usbハブ付き作ってよ
601不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 12:37:10 ID:NlYrPQKA

つ 両面テープ
602不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 13:34:06 ID:HEGlIGjW
ザタップにPC用の大きいコンセント付けたら重さで磁石がくっつかん
高さがあるから壁にくっつけようとするとコロンと外れる
603不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 13:36:52 ID:f/xbA7o6
>>601
アダプタで口がいっこつぶれんだろが
604不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:38:19 ID:xQeM7hB8
>>589
いまさらだが、電流流す電線は半田付けしちゃダメだよ
ちゃんと圧着しる
605不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 07:54:40 ID:fFNQiufG
エアコンをタップ(テクニカ)経由で繋いだら焦げて溶けちゃったよ。
なんでなのか理屈は分からんけど、>>590の言う通りっぽい。
気つけた方がいいね、マジで。
606不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 12:39:12 ID:2FeOkW78
エアコンは無謀だろ
607不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 23:00:17 ID:QxmC/atE
うちのワンルーム用エアコンだと暖房時標準消費電力:0.55kWて書いてるな。
こんな大食いするのを繋ぐなんて無謀すぎるw
608不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 23:14:29 ID:wRpm3cdc
>>607
> 標準消費電力
 ^^^^^
  ↑
「最大消費電力」ではない点に注意な
ちなみに100V電源の一般的なエアコンの最大消費電力は、冷房時600〜1200Wくらい、
暖房時1000〜1500Wくらい

>>605
煽りとかでなく真面目な話で、火事にならなくてよかったな
609不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 23:29:23 ID:OC0CWjQe
エアコンの取説すら読まない人間が
電気を扱おうとすること自体が無謀だ。
610不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 09:10:59 ID:uaOYgHs9
こういう機能使えyo
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/merit_mark_w/index.html
# アンペア切換(セーブ運転)
# 他の家電品との併用時は、リモコンで「セーブ」にセット。
# アンペア切換により、20Aの機種は15Aに、
# 15Aの機種は10Aに最大電流値を抑えられます。
611不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 15:03:14 ID:oPMcJcgo
壁コンセント
└3口ケーブル
  ├3口タップ
  │ ├37インチ液晶テレビ
  │ ├DVDHDDレコーダー
  │ └PS3
  ├3口タップ
  │ ├電話
  │ ├空気清浄機
  │ └コンポ
  └3口タップ
     ├ノートPC
     ├デスクトップPC
     └PCモニター

これってやばいかな?
改善するところがあればご教授ください。
612不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 15:04:55 ID:dy46Beb8
火災保険に入っているかどうか確認汁
613611:2007/12/30(日) 15:11:50 ID:oPMcJcgo
更新が出費の重なる時期だったから
解約放置したまんだ・・・
614不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 16:40:16 ID:OM2jOqtH
>>611
問題なし
615不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 19:41:30 ID:/aA2H2lJ
>>611
タップにホコリを積もらせたりしないよう気をつけれ
616611:2008/01/03(木) 02:21:42 ID:emMu9xWH
>>614-615
レスサンクス!
実家から帰り、まったりPSやってたらブレーカー落ちましたw
ちょうど電子レンジ使ってたからかも・・・

壁コンセントって普通一箇所に2個あるけど
>>611に書いたのを壁コン2個に分散させた方がいいとかある?

質問ばっかでスマン
617不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 07:48:58 ID:pYBuMipp
>>616
さんざん既出だが、壁のコンセント1個所につながってる機器のワット数の合計が1500W以内で、
かつタップ1個につながってる機器のワット数がタップの定格ワット数(「○○○○Wまで」とどこかに
書かれてる)に余裕を持って収まってるなら、それほど気にしなくてもOK

一番危険なのは「何がどこにささってるかわからない」という状況なので、常にどの機器がどこの
コンセントやタップにささっているかを把握しておくこと
今の時期だと暖房機器のワット数がバカでかいので特に注意
618不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 16:06:44 ID:Z4jxh7MN
大抵の場合、ひと部屋に対して安全ブレーカー(20A)一個がつながってるから、
一部屋で20A超えないようにすることも重要。
ただ、1.6φのVVFで配線されてるから20Aぎりぎりまで使うのはちょっと危険。
少し余裕をもって一部屋15A(~1500W)が限界と思っておくのがよい。

あと、まともな施行業者が作った家ならエアコン用のコンセントは別系統になってる。
619不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 21:08:59 ID:HqiozxqQ
そうか。配線をバスダクトに交換すればいいんだな。
620不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 08:53:33 ID:/lBKJTly
結局、鉄板はないみたいですね
何買っても大丈夫かな
まぁ、下手な製品出して訴えられたら企業もたまらんからなぁ…
621不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 07:52:06 ID:h+FAC1eB
3Pのロック付きで周りが金属で出来てる頑丈な奴無い?
622不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 11:11:44 ID:OkGZcr1Z
>>621
廻りが金属ってw

頭、大丈夫か?
623不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 16:09:11 ID:PAAkzaXG
624不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:40:00 ID:dh1PYGw+
金属って言っても色々あるからなぁ
625不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:31:02 ID:2GwhofIF
周りが金属って言ったら医療用タップぐらいしか思いつかない
あれなら頑丈だよ
626不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 16:37:30 ID:2aO6rbA/
タップじゃないけど
ttp://www.nichido-ind.co.jp/list-dramu.htm
抜け止め+周りが金属
627不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:37:38 ID:9DnCCx7p
PC電源850W仕様上最大で使うのですが、できればタップ付きで対応したものってありますかね。
サンワサプライとかのPC連動タップとかだと、PC側は最大500Wとか注意書きが書いてあったりするもので。。
628不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 21:51:05 ID:xHBYWS88
>>627
タップ以前にコンセント一回路専用(出来ればUPS付き)にしとけ。マジ危ないぞ。
629不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 01:06:12 ID:1hZPAXZ5
アメリカン電器てメーカーの使ってる。質実剛健
630不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 01:56:25 ID:rSYBZbVc
ハイパーシリーズでつか?
631不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 19:49:19 ID:wm5t5N5U
>>628
データ関係はLAN接続型HDDの2TバイトでRaid5組んで定期的にバックアップとっておこうと考えているので、UPSはいらないかなって感じてます。
とりあえず、安定電源って、音響にも通じるところがあるので、audio-tecnicaのAT-PT1000とAT-PC1000購入することにしました。そこは基本PC一台だけ使用で、あとワット数少ない電灯系統つけようかなと考えています。
オイヤデもちょっと考えたのですが。。
632不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 22:22:40 ID:tBSn8ZgH
むか〜しDTM系の店で買った、TEACのコンセント15個口の使ってる。
やっぱり、これくらい繋げると便利だ。
633不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 22:33:47 ID:2m0pqzSW
>>631
人それぞれ考え方があるから強制は出来ないが・・・
RAIDはテンポラリなストレージでバックアップアップとは違うと思う。時々動かすなら別だけど。

あと、NASでRAID入れてても電源が来なきゃただの箱。
特にRAID5とかパリティ処理しているマシンが、動作中に電源落ちたらどうするんだろか
634不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 22:43:49 ID:wm5t5N5U
>>633
たしかに。
でも、UPSはパワーシュートとかソフトウェアでの管理がめんどいし、サーバーでもなく普通のPCだから、ある程度消えちゃこまるデータだけ移管すればいいかなくらいな考えです。。
635不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 07:41:38 ID:8dPC41EC
接点入力なら単純。
636不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:16:27 ID:0qe67UFe
なあこのアイデアどう思う?
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/07/news049.html
俺は悪くないと思うんだが。
かなり安く済みそうだし。
637不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:43:31 ID:vt9syg/s
ゴミだな。
638不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:22:46 ID:+EFZ1V9K
うちはこれに近い状態だわ
名前つけたもん勝ちって感じだな
639不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:27:46 ID:rW/rAHxD
その前に、ブレーカー落ちるだろ。
640不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:33:38 ID:+EFZ1V9K
ACアダプタ刺しまくったぐらいで落ちねーよ
641不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:02:31 ID:XR4BzYNq
こういうの見ると全コンセントにドライヤー刺してMAXで回して放置して見たい
642不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:43:29 ID:zH7EWaz7
>>641
普通の条件なら2-3個目のスイッチを入れた時点でブレーカが落ちるだけ。
643不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:55:16 ID:7RpP2+W8
>>642
ブレーカーに割り箸でつっかえ棒を(ry
644不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 00:39:50 ID:ZVxoahpS
>>636
> 自宅やオフィスでもこの状況、モバイルの場合はもっと深刻だ。
> 旅先のホテルのコンセントは、まず間違いなく口数が少ない。
> 最悪1個で自分の必要分を拾い出す必要があるし、
> そのコンセントが使いたい場所にあるとは限らない。

旅先で何個口も使うなよw
645不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 01:09:04 ID:aLw+YNK5
旅先で使うっつったら、ノーパソと携帯の充電器、
あと個人旅行ならデジカメの充電器の三つかなぁ。
646不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 06:13:54 ID:q+C2ARJd
>>643
レバーが上がっていても中のスイッチが切れる。
647不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 13:46:03 ID:KovE7LZq
>>646
全部短絡させればいい
648不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 19:18:26 ID:UFsxGAcq
屋外にあるヒューズ(50Aくらいだっけ?)が切れる
649不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 19:51:54 ID:KovE7LZq
じゃあそれも(ry
650不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:01:18 ID:T4nyK0wS
電力会社のおっさんが切れる
651不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:10:29 ID:ZVxoahpS
昔のブレーカー(ヒューズが焼ききれるやつ)、
親父が直結してたな。
火事になるから真似するなよとか言ってたがw
652不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 10:35:56 ID:2wrOFkIV
音響機器系の電源コードって基本100V仕様ですが、PCでは音響系ではなく、OA用のの125V対応の電源コードがいいんでしょうか?
1500Wデフォは変わらないようですが。
653不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 11:08:40 ID:2wrOFkIV
あと、加えてかなり初歩的な質問をしたいのですが。
コンセントの差し込み口は3極抜け止めのもので、コンセントは2極でアース線が付いています。
アース線はコンセント差し込み口の3極のうちの使用していない部分に差し込むかたちでもいいのでしょうか?
アース法がわからなくて、。
654不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 11:17:43 ID:H3eeH0aq
>>653
>コンセントは2極でアース線が付いています。
タップの先の壁コン(セント)とかの話?
コンセントの差し込み口に挿す機器の「プラグ」の形状の話だったら
理屈は「アース線はコンセント差し込み口の3極のうちの使用していない部分に差し込む」
で良いけど、やりかたは下みたいなのを使う。
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/syohin/WWCT1E181.pdf
655不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 11:22:32 ID:2wrOFkIV
>>654
画像添えてくださって、とてもありがたかったです。。
アース線を接地すべき金具がコンセントについていました。私、三極の一つ(米国で使用されてるコンセントの○の部分)にアース線差し込んでいて、勘違いいたしておりました。

ほんとうにありがとうございました。
656不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 14:18:37 ID:rurByKjN
普通に3P-3Pの電源ケーブル買って来て繋いだ方が
抜けにくくてよいと思うよ。極性間違えることもないし。
657不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:44:35 ID:2wrOFkIV
極性についてですが、アース側というのを知ってはいたのですが、高級音源や高級PCを使おうと思うとやはり気になりだしました。

壁にそなえつけのコンセントは確かに左右の穴の長さが異なっていて、アース側を認識しました。
オーディオ系統もしかり。

しかし、電源タップの穴は正直アース側がわかりません。
左右ではなく、上下と考えて、電源コードにつながれた方を下と考えた場合、
これと並列に上下(これで一つの差し込み口)・上下のコンセント穴があったとすると、アース側はどちらなのでしょうか?

658不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:53:10 ID:ev+LeClX
検電ドライバーでもつかっとけ、壁コンセントの配線が合ってるとは限らないしな。
659不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:34:08 ID:2wrOFkIV
検電ドライバー購入しました。
660不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:54:46 ID:lIYHftYE
一般家庭の屋内配線は、アース側が統一されていないことが多いらしい
だからコンセント毎に調べるしかないよ
661不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:30:42 ID:2wrOFkIV
検電ドライバーで光らなかった方がグランド側だから、光らなかったほうにコンセントの左プラグになるようにさせばいいんですよね。

オーディオテクニカのAT-PT505
サンワサプライのTAP-MR8658T J3
サンワサプライのTAP-RE4Mを所有しているのですが、

PC 850W
クーラー615W

PCの電源迫力に現在初めて気が付きました、。
662不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:27:13 ID:9J9IJwaQ
良くできたテーブルタップだと、テーブルタップのコンセントも
穴の大きさに大小つけてあり、大の側に繋がってるコードに
目印(破線の印刷とか、出っ張りとか)がついてる。
663不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:47:37 ID:rurByKjN
松下の医療用コンセントでタップを作ってみた
何より頑丈で良いよ
せっかくなので余っていた銀100%の単線を使ってオーディオグレードにしてみた。
音は分からんが何より抜けにくいのでオススメ
664不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 11:39:41 ID:P3QGWFJN
チャイナフリーのOAタップならどこがオススメですか?
665不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 17:31:41 ID:Sh212YXC
>>662

いや、タップのほうは検電ドライバ買ったからいいんだよ。

問題はコンセントのほう。
666不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 17:55:12 ID:rV9uaHmc
>>665
検電ドライバぶっ刺せばいいじゃん
667不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 18:54:02 ID:Sh212YXC
>>666
コンセントというか、電化製品のプラグのほう。
左側が基本的にはアース方向なんだよね?
668不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:02:43 ID:ebOeY9eS
>>660なので、あまりアテには出来ない
669不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:07:45 ID:Sh212YXC
いや、穴のほうはそれこそ、検電ドライバ使えばいいからわかるんだよ。
電化製品のプラグのほうは右左のプラグのどっちを検電ドライバの光らなかったグランド側にすればいいか?
670不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:21:53 ID:r4CQa/bl
機器プラグ側も、系統接地につなぐべき側に印が付いてる
671不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:24:02 ID:Sh212YXC
>>670
どんな?
しるしあるやつはわかるからいいんだよ。
ないやつはどっちにすればいいの?
672不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:37:57 ID:rV9uaHmc
>>671
機器開けて見たらすぐにわかるよ
673不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:55:53 ID:ebOeY9eS
差す方を変えることによる差が分からないなら、気にするだけ無駄
674不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 20:00:21 ID:Sh212YXC
確かに、書いてあるものもあるね。
675不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:37:49 ID:0LRi5HYM
最強って言うと1個1万近いようなピュアオーディオ用の奴?
あの世界は深すぎるw
676不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 01:07:45 ID:5OBjmd+v
深い、じゃなくて無駄の間違い。
677不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 01:08:31 ID:9hLmwkf7
ケーブルには4N銅、タップとプラグにはクライオ処理(笑)
678不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 13:12:45 ID:25So+GLn
>>675
凄まじいプラシーボ効果の世界。
679不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 15:07:41 ID:NKRPPKh/
検電ドライバーで療法光ってしまう場合ってありますか?
あるんですけど、困ってます。。
680不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 20:35:17 ID:NkQj34Gs
確かに配番と違うコンセントありますね、検電ドライバで確認すると、。
購入してよかったです。
681不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 22:27:56 ID:lZKuqA2o
エレコムの奴とかはやっぱり値段相応の品質なんかな?
AV向けは勿論、松下とかよりだいぶ安いけど
682不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 23:27:47 ID:2FaY8ubS
>>679
絶縁型の安定化電源やトランスなどをかましてると
どちらも接地極でなくなる。
683不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 03:45:23 ID:Z+NGnKTg
そんな奴、どっかとどっかの板以外ではあんまりいないと思うけどな。
684不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 08:12:07 ID:gaBPkZLo
ノシ AU板住人でつ
685不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 18:53:20 ID:rgoJ4lRW
>>675
0が一個すくねーよw

>>681
気にしなければ気にならないから何も問題ない
686不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 01:34:19 ID:Nxym48JZ
壁固定用のネジ穴のあるタップありますか?
松下のタップ用ホルダーは、ホルダーの高さ分だけ浮くので
タップ自体にネジ穴があるものが欲しいのですが
687686:2008/02/01(金) 01:35:44 ID:Nxym48JZ
あ、ネジ穴は2個以上欲しいです
688不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 02:04:02 ID:cftdI4OR
しっかりしたOAタップとかだと穴付きあるとおもう
安物は・・・やめといたほうが
689不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 02:06:46 ID:cftdI4OR
あと、法令上はタップ本体を壁に固定しちゃいけないはず
だから松下は固定器具を別体にしてる
上で書いたOAタップもOAラックとかへの固定用ってことになってる
690不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 02:52:06 ID:o4tc2mnW
WCH2434とか普通に固定できるな、最近のは知らん

ホスピタルグレードあたりで自作すれば、一個5K〜10Kくらいで高品質のが作れるぜ
691不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 05:57:51 ID:n2Zg56EA
>>689
固定するには資格が必要とかそんなやつだっけ?
692不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 13:20:58 ID:MsYVVqdG
まさか壁にネジ止めするだけで電気工事なのか?
面白くない冗談だな……

というか頭わるすぐるw
693不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 22:22:45 ID:sRL4oseN
AC100のケーブルを固定するだけで電気工事です
694不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 06:08:13 ID:EgNdPXkB
DIYは犯罪ほう助の温床なワケか
695不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 13:00:08 ID:C1CegDsA
DIYは自由と自己責任の国アメリカで生まれた文化だからな
規制と責任押しつけの国、日本とは本来合わん
696不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 13:10:46 ID:TzFW1XT5
欲しい機能は
・雷防止
・固定
・PC連動
なんだけどエレコムのやつで大丈夫かな
あと磁石ついてるといい
697不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 14:25:29 ID:607teUnU
USBのセルフパワー、モデム(NTT光だから機械3つ)、ルーター、あと、
ミキサーやらオーディオやらシンセやらで、アダプター電源が非常に多い。
なので、100均の0.5mの延長ケーブルでパワーディストリビューターに刺して
るんだけど、配線地獄なわけなのです。
そこで、タイラップやらで配線をまとめようと思うんだけど、やっぱり
このスレ読むと、ケーブルをわっか状にしてとめたりすると熱もつんで
良くないと思ったんですが、みなさん配線周りの整理ってどうしてます?

ケーブルがだらーんとおちて床で束になってミキサーラックやら机を動かす
のにも、コードを踏んでしまったり、ラックにケーブルがひっかかってしまった
りするもんで。。。

ちょっと参考にさせて下さい。
698不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 18:38:03 ID:EgNdPXkB
>>697
アナログ機器とデジタル機器の配線は分ける、離す
フェライトコアはダメ(コモンモードノイズとは別のノイズが出る
接地側とトランスの巻きはじめをあわせる
わっか状にすると熱よりも、磁界が発生するからダメ
ケーブル同士はフィーダー状なら干渉は少ないのでNP、スパイラルチューブで巻いてもNP
キャブタイヤケーブルと接触抵抗の低いコンセントならいくら発熱してもキニシナイ
UL規格品なら発火し難い

こんな感じでどうよ?
699不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 22:46:24 ID:y6KtxFWk
組み合わせて口数増やせるようなタップ無いかなあ。
一般的なタップはコードが長いから組み合わせるとコードがのたくって
ひどい有様に……。
ACアダプタの類でコードがスパゲッティだよ

>>697
ラックの高い位置にタップを付けるとコードが床を這いにくいよ。
700不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 01:11:56 ID:f4wJRWoI
>696
俺の自作PCじゃPC連動タップは機能しなかった(´・ω・`)
701不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 02:03:22 ID:GC9vVrp9
燃えない齧られないが重要だ
702不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 03:28:33 ID:BsGF6oln
ねずみは容赦ない(´・ω・`)
703不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 23:42:26 ID:TL371ZGH
>>698
フェライトってだめなの?
704697:2008/02/05(火) 12:00:48 ID:LCElYp8I
>>698
丁寧にレスありがとう。
俺には専門用語だらけでサッパリだぜw
なにせ電気系統系はまったくなもんで。
ちょっくらgoogleとwikipediaのお世話になりながら解読致します。

>>699
レスthx!
なるほど!しかし、タップのかわりにパワーディストリビューターを導入した
んですよ。ディストリビューターは身長170cmの俺のふとももあたりの高さに
マウントされてます。
問題は0.5m延長ケーブルにぶらさがったアダプターをどこに固定するかという
問題が新たに発生してきた。宙ぶらりんになってるのも非常にアレなので、
ディストリビューターの上あたりにおきたいのだけど、数が数なだけに自信ない。
try&goですな。。。
705不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 09:40:21 ID:U9Ko07rd
>>704
ACアダプタが邪魔ならパワーサプライをオススメしたいところだ
706不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 00:08:36 ID:uOs5iRMR
>>703
毒にも薬にも、正しく適切な使い方じゃないと逆効果
オーディオ関係では使わない方が一般的

輻射、とかでググれば仕組みは分ると思われ
707不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 17:50:20 ID:I6I1fb1S
エコスイッチってLEDが点灯してるけど電気代が心配なんて
ケチな事は言わんけど
夜中眩しくてたまらん
708不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 18:50:37 ID:wpHv8zyh
ガムテープ貼っておけ
709不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 00:27:08 ID:kNP3Dskh
そんなに明るいか?
710不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 01:11:42 ID:A8YkpaRm
しかし、省エネのスイッチなんて製品の寿命を縮めるだけな罠
逆に金銭的負担は増えるというw

>>707
つニッパー
711不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 11:30:44 ID:keeKpf8p
>>707
サングラスどぞー
712不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 18:57:43 ID:FbNTJXsL
●雷防止(電源と電話回線の両方)
●記憶式PC連動(非USBのほう)
この2機能がついてるタップが見つからない
電話回線側の雷防止ってあんまり必要ないのかな

あとUSB連動はUSB端子2つとも刺さないといけないの?
なぜ2端子なのかよくわからない
713不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 21:35:57 ID:acOHXxvl
>>712
> あとUSB連動はUSB端子2つとも刺さないといけないの?
> なぜ2端子なのかよくわからない
写真よく見れ。PCと反対側にはデバイスが付けられる(付けなくてもいい)
714不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:30:08 ID:tekjDsde
>>712
家の裏にある電柱に直撃した時は隣家から火が吹いたねw

サージプロテクタなんて飾りです、お偉方にはそれが分らんのです
715不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 21:42:24 ID:yYylUoiD
つまり消火器を買えばいいんだな!
716不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 22:03:27 ID:ltGoO4cA
もともとサージプロテクタは誘導雷の被害を軽減するだけ

直雷の場合は諦めるしかない
電力会社の設備ですら破壊されるんだから
717不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 01:40:52 ID:xXY6d/tR
>>713
♀だったんですね
見逃してました

>>712はやはり見つからない。電話回線側の雷防止は諦めて、もう買ってしまいそうです
自作PCなのでUSB連動はマザボによるみたい
718不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 06:46:49 ID:V7+LIglG
719不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 22:52:05 ID:f6aJfEcx
エレコムのテーブルタップ2製品を試す
〜ACアダプタ周りをすっきりさせるアイデア系タップ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/01/31/1854.html
720不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 00:01:47 ID:wy6S+Ywv
トラッキング火災を防ぐタップってどの部分を見て選べばいいの?
721不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 00:09:28 ID:JZmbtWq+
>>719
欲しくなってきた
722不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 00:09:39 ID:26AkO2QO
たまに掃除さえすれば何使っても問題ないよ
723不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 00:15:38 ID:JdyCMZJB
1ヶ月に1回掃除すりゃダイジョーブでしょ
後はコンセントが半抜けしないようにすれば
724不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 01:16:31 ID:hzQeTxe8
3ヶ月は部屋の掃除しない
725不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 15:11:54 ID:J0seCnIM
タップはそれぞれの口に電機ON/OFFスイッチがあるやつがいい
726不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 01:55:44 ID:Sjlp3Hde
そんなにマメに切れるものってないんだよな…
なので、夜間もまぶしくない普通のタップに戻った。
727不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 19:03:34 ID:U8rQk5E2
企業のデスクの下に落ちているタップ
ホコリだらけなのによく火事にならないよな
レイアウト変更でもしない限りタップ動かす事もないのに
728不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 19:23:08 ID:iBkog4pF
湿度が低いからかね?
729不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 00:20:03 ID:8XP+fdWy
んな簡単に火事になったらほとんどの建物が燃えてるわ
見えないところの壁コンなんて10年以上掃除しないだろ
730不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 01:39:38 ID:L2+aoLXp
燃える燃えるって大仰に宣伝しなきゃトラッキング防止なんか売れないからな
雷サージとか省エネタイプとかもか

おまいら良い客だなw
731不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 09:35:40 ID:94w/PSPS
トラッキング防止とか商品に書いてあっても
実際トラッキングで燃えてしまって文句言っても
お前の使い方が悪いで返されそうだよな

732不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 18:30:49 ID:EXWo6Pok
ところでACアダプタって延長ケーブル使っても大丈夫?
タップだと両脇が使えなくなるんだよね
733不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 19:01:52 ID:I/KkHAhD
電流容量だけ気をつければ大丈夫

ACアダプタ用の短い延長ケーブル(10cmくらい?)とか結構便利
734不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 20:17:14 ID:96Rp9mxd
定格内の使用でも安物は抵抗が高いからすぐ熱くなるぞ
そうそう燃えないけどな
735不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 16:42:22 ID:z+tyjPVD
ナショナル、コンセントごとにスイッチがついた防水扉付きタップ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/28/1989.html

まだ、マグネットやハンガーなどのオプションが使えないままなのかな?
個別スイッチより、そっちをどうにかして欲しい。
736不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 00:44:11 ID:NFpQooyK
マグネットが背が高いから壁に付けると重さで落ちる
737不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 03:29:46 ID:Zs6WH+1u
明工社のマグネット付きとかあまりに取れなくて半べそかくな、業務用だけど

またスイッチ(笑)付きか、好きだな
家電がなんで長持ちするのか全く理解して無いだろw
738不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 08:16:24 ID:G29R0tEi
チーム-6%は家電買い換え促進工作ってことでつか
739不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 14:01:25 ID:Lq9qiLE2
会社で足下に置いていたエレコムのタップが燃えた。
難燃性だったのか1ヶ口が黒焦げになるだけで火は自然消化したけど。
740不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 01:18:01 ID:MBBBSWid
定格を超えた機器を繋いでたのか?
741不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 04:01:53 ID:/+OyU58E
オーテクの「ATC-NF550R」ってやつ使ってんだけど
洗濯機のある部屋の隣に移ってきたら洗濯機の反転に合わせてON/OFFを繰り返すようになった。
スピーカーからボフッボフッって音がしてモニターのLEDもチカチカ点滅する。
感度のツマミを最低にしても効果がない。
ノイズ拾ってONにしてんのかなー。
742不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 19:08:42 ID:bBdsKT0X
鵜呑みにされても困るが洗濯機の電界の影響ジャマイカ
アルミ箔でシールドできると思うが
ちなみにアルミ箔は高周波用、銅箔は低周波用

もしくはDCラインから直接影響うけてるのかもね、こっちはアルミ箔より金かかるわw

間違えなく言えることはトランジェントでスピーカー壊れる前に何とかしろって事か
743不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 16:04:17 ID:RH/MjQa0
そのタップ、使用しなければ良いんじゃ無いか?
744不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 19:31:37 ID:L+zRXXDr
SYNCTAPの動作原理が判れば対策出来るだろ。
まず、
1.タップを使っているコンセントを別のコンセントから電源取ってみる。
2.洗濯機のアースを取っているか?
3.取っているなら洗濯機の電源のコンセントを反対にしてみる。
それでダメなら洗濯機にノイズフィルタ入れる。
それでもダメなら諦めるw
745不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 23:54:39 ID:dz9EpdvY
>>744
接地してない洗濯機って死亡フラグじゃね


人間の方のw
746不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 00:04:26 ID:Wx01GxW2
>>745
以前、大手電気屋で配送していた電気職人の話だが
一戸建ての場合、半数以上はGND無い家が多いそうだ。マジ話。

その為に無闇に国産洗濯機は絶縁が良いらしいw
747不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 00:08:41 ID:wNNZ+DHZ
GNDがある家は滅多にないだろ
748不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 11:04:19 ID:d7VMIlFm
電源と一体化したUSB欲しいな。
スピーカーやモデムなどパソコン周辺機器が蛸足になってて困る。
749不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 11:17:46 ID:7yS0MFU/
うちは各コンセントにアースとLANは全部付けた
無いと気持ち悪いお
750不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 19:01:37 ID:fDtKVfWt
そうか、最近は接地のない家が多いのか('A`)
こえーよw

>>749の家いいなぁ、ESD対策も簡単に出来るし素晴らしいわ
751不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 10:59:41 ID:9vdTVCPe
うちはもう大分ガタが来てるな
先バラのアンテナケーブルに、ねじがダメでぐらぐらの電気のスイッチとコンセントとカーテンレール
アース付きコンセントなんて見たことねぇ
752不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 11:30:18 ID:YoFDQGzH
>>750
CAT5eだけどね。。
一応プレナムだけど
電源ボックス内のアライドがでかくて笑える
753不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:49:24 ID:B0dyEt2w
やじうまミニレビュー
イデアインターナショナル「ICON SOCKET」〜ACアダプタも差せるデザイン系テーブルタップ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/03/17/2057.html
754不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 22:37:54 ID:9mBmABbS
プラグ部分が回転するタイプのタップが多いけど、あれって電子機器に使う場合
ノイズ面ではどうなんだろう?
755不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 22:48:48 ID:6KJVhMow
動かしながら使う訳じゃないし差など無い

ただ、可動部があるから耐久性って点では気になるが
756不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 03:05:18 ID:zKW8NpFR
ノイズを気にする人間が、そんな怪しいタップを使うのかって話w
そもそもデジタル機器のノイズはDCラインに乗るから有線で繋がってる以上、プラグ云々は関係無いと思われ
757不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 22:47:52 ID:iJVhRNq3
1つのコンセントに何個コンセントがつながってるか数えてみた

・・・タップ4段重ねで32個コンセントがつながってたw
758不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:05:26 ID:z6m5Owd8
定格へーきかよw
759不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:26:15 ID:7jtzJYQ0
オーテクのシンクタップATC-NF55RがH/Oにあったので買ってみた。
値段は1000円。コンセントの向きの関係で非常に使いづらいタップ。
それを解消するために本来製品には
ACアダプター用アタッチメントコードというのがついていたらしいが何だろう?
760不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:29:14 ID:6SIGukZG
>>757
何がどのようにつながっていたか詳しく
(上のほうで晒してる人がいるので参考に)
761不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:30:17 ID:f9DXNByI
たぶん長さが10cm程度の延長ケーブルじゃないかな?
762不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 00:35:33 ID:6SIGukZG
763不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 20:54:50 ID:7jtzJYQ0
>>762
サンクス。オーテクからそれが出てるなら間違いないとおも。
764不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 17:48:49 ID:idiGvfHw
松下のザ・タップ(一括スイッチ)とOHMの3個口(独立スイッチ)を使ってみた。
OHMの、なんかカラカラいってるよ・・・。
765不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 05:40:56 ID:v5z/VENK
>>758
炊飯器繋いだり、余程のマシンを繋がない限り、PC回りで1500Wは超えないと思ふ。
766不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 00:36:11 ID:JtOpaGk3
どうでもいいけけど最近のPSUは1000Wとかあるんだよね
環境省なみだ目だなw
767不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 13:08:42 ID:+3iw3Sym
6〜8個口くらいの連動タップで全部の口が連動のヤツって無いのかな
探してみたんだけど大抵が連動/非連動で半々くらいに分けてあるんだよな
連動したい機器が5〜6個あるんだけど連動の口に三つ叉とかはやりたくないんで、
もし全部連動もしくは連動が5個以上あるのを見たことある人が居たら教えてください
768不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 18:13:45 ID:fOwgK+v/
便乗して
1500W対応
雷サージ12500V→240V
ノイズフィルター付
常時通電若しくは連動式が4口
独立スイッチ式が2口以上
こんなタップありませんか?
769不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 18:18:43 ID:fOwgK+v/
家電量販店何件か回ったけど見つからなかったので
770不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 18:29:19 ID:HAEK3NSb
>>767-768
Power Controller/Distoributor とかで探してみると丁度良いのが見つかるかも
……値段が一桁増えるけどなw

タップなら明工社とか松下が老舗かな、サイトで製品検索出来た希ガス
771767:2008/04/26(土) 02:20:06 ID:OI1p9cPf
>>770
dd
音響用のやつなんやね
たしかにこれならいけそうだけど値段がさすがに厳しいw

連動タップ買ってバラしてみるかなw
772不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 22:37:31 ID:w8EJNxev
今日、家から30分くらい自転車こいで家電量販店にいってきた。
LOASのG−LINEシリーズが在庫処分かなんかで500円だった…。
ノイズフィルターついてないから同じLOASのノイズフィルター付タップも一緒に纏め買い。
だいぶ古い在庫っぽいけど通電してたわけじゃないし経年劣化もさほど気にならない。
1個分の価格で4個買えて(゚д゚)ウマー
773不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 22:43:47 ID:dbZTFDCi
サンワのアウトレットにてTAP-2531EYを買ってみた。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-2531EY&cate=1

届いたダンボールを開けてみたら無駄にカッコイイ箱に入ってた。
本体はおもちゃみたい、しかも軽いので不安になるけど普通に使えてる。
これにノイズフィルタが付いてたら完璧だったんだけど680円なので良しとしよう。

ちなみにアウトレットだけど箱に擦り傷が付いてたり、角が潰れてるだけ。
ホームセンターの在庫とほとんど変わらないレベル。

>>772がウラヤマシ
774不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:27:24 ID:Duxlhl8l
3P4個口で5-6m、L字プラグでおすすめのある?
775不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 11:24:03 ID:6exjCkTt
エレコムのACアダプタ用のタップを買ってみたが、充電器の抜き差しがし難かった
ホコリ対策もしてないし他のタップを買えばよかったと後悔
776不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 13:48:58 ID:fp6mqFaR
防塵は100均で塞ぐやつ売ってるからそれで代用できるよ。
個人的にはタップってノイズフィルターが付いてるかどうかが重要だと思うね、
雷サージは直撃には効果ないから、雷鳴り出したら普通にコンセント抜くし、
一撃目が運悪く近くに落ちたときの保険と思ってる。
対してノイズはどこからでも発生するし、タップのノイズフィルター+フェライトコアでも防ぎきれないものもある。
精密機器に繋ぐならノイズ対策は考えるべき。

自分はコンセントにコード無しの節電タップ付けてそれにノイズフィルター+雷サージ付のタップを2つ繋げて使ってる。
使う時だけコンセント側のスイッチ入れるから、コンセント抜く必要も無くなる。
もちろんPC、モニタ、スピーカーの電源コードにはフェライトコアもつけてる。
777不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 19:33:13 ID:xmMYXKNn
777
778不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 08:29:52 ID:d/mr0y4h
俺もサンワアウトレットで買ってみたけど、
サンワって岡山なのな。
倉敷から送られてきてちょい驚いた。
779不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 18:03:53 ID:WF3IUL++
「タップのコードを束ねないで下さい」みたいな注意書きがコードに書かれていますが、
コイル状にくるくる巻く分には問題ないような事を聞きました。
また、コイル状にするとノイズ低減効果があるとか、ループアンテナになって余計な電波を拾う
みたいな事も聞きます。
真意のほどをご存知の方はおられますでしょうか?

ちなみに、タップのコードが無駄に5mもあるので何らかの方法で纏めることありきで考えています。
780不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 21:02:43 ID:Tp0jj5AV
切れ
781不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 21:12:30 ID:zJM3E5a9
コードを重ねると熱が籠もって危険だから、そういう注意書きがある
なので熱が籠もらない程度の纏めなら大丈夫

短いのを買った方がいいとは思うけど
782不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 23:51:13 ID:gFpKriEv
>>779
おぃぉぃ、そんないい加減な事何処で聞いたんだw
コイル状に巻くなんぞ一番問題が起こる。
電流容量は低下するし誘導拾うし良いこたぁ無い。
電源延長ドラムが全部出し切ってつかえって書いてある意味判るか?

フレミングの法則を思い出せ(つーても漏れも忘れているけどw)

もし長いのであれば纏めずに適当に転がすが一番。
最悪でも逝って帰って来いで纏めてから両端近くを軽くタイラップ止め
783不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 21:50:39 ID:tXPFUyhS
蛇行させて間にダンボール切ったのとか挟んでコード同士が接触しないようにするてのは?
一応「輪」にはなってないし

_________________________________________________________________________________________________
(__________________________________________________________________________________________   |
 _________________________________________________________________________________________)  |
(________________________________________________________________________________________    |
 ________________________________________________________________________________________)  |
784不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 22:04:51 ID:0om0I2/M
本当は束ねるのもよくないのよね
ダンボール程度だと電磁波は素通りだから無意味だし
785不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 22:54:10 ID:w8luLFm2
>>784
正解。ダンボール程度にしとけばいいのよ。

小さく鉄板で囲いそうな基地害が多いからw
786不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 22:54:35 ID:Sy1czu4S
そもそも大電流流さないなら気にする必要ないけどね。
787不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 23:49:40 ID:y931Mnch
えっ、あ、うん?そうなんですか?
でもまぁ一応材料あるんで作ってみます。
dクスでした
788不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 18:58:39 ID:6HQzNCXK
ぜひリサージュ曲線でw
789不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 17:28:22 ID:vGp2/7Os
YAZAWAの一括スイッチ・個別スイッチ付きの6個口のやつで1個だけ離れてるやつ。
あれなんで2mのしかないんだよ!
3mとか5mの売れよ!
790不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 15:36:49 ID:eNqp+bTE
>>789
延長ケーブルつなげばいいだけじゃねーか。
791不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 18:53:07 ID:/6D6Eybj
>>790
たとえば?
792不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 19:28:57 ID:eNqp+bTE
>>791
近くの電気屋なりホームセンターにおいてあるやつでいいと思うけど。
こういうのね。↓

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/tap-ex202/#10018644
793不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 20:27:52 ID:/6D6Eybj
>>792
おおおお。
いいねこれ。
なんでそういうことに気が付かなかったんだろう。
ありがとう。ポチった。
794不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 22:03:10 ID:2va4v5b8
>>793
お役に立てたようで良かった。

でも延長コード見たことなかったの?
795不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 22:38:46 ID:/6D6Eybj
>>794
見たことあったような無かったような。
USBの延長ケーブルとかも最近必要になるまで知らなかった。
プリンタのUSBケーブルも内部に挿してるだけで、交換できるなんて考えたことも無かった。
コード長以上の場所に置けないのかとぼんやり思ってた。
これでもPC自作ヲタなのに。
そうやって俺は大事な何かを見過ごしてきて生きてきたのかも知れん。
さっきのURLのところで2個ポチってついでに液晶ウェットティッシュ買って2000円以上送料無料にした。

親切な>>792>>794には、3日以内に何かいい事必ず起こるよ。
ありがとう。
796不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 23:10:34 ID:gUwAe5Zf
3ピンの延長コードある?
797不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 00:59:28 ID:BLM6/tTC
>>796
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwaoutlet/c/0000000261/
ほい

>>793
そこ高いっ・・・て遅いか
798不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 17:26:00 ID:bpX/tWWZ
>>797
      ☆       /\
     /\    /┴┬\
,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
799不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 10:33:55 ID:99VndsxV
サンワサプライにしろエレコムにしろロアスにしろ、なんでHP上に詳細な寸法図を置いてないんだ。
裏面形状や固定ネジの位置まで考慮して比較検討したいのに。
800不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 11:51:14 ID:jnr8/T1g
そのレベルのユーザーには必要がないから。

図面が欲しい用途には松電でも飼えって事。
801不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:25:06 ID:8hZfy4/N
794だけど今日第一希望の企業から採用通知もらったわ。
これもこのスレでの小さな親切のおかげかな。



これだけではあれなんで、松下のザ・タップシリーズに電源連動タイプのものを追加キボンヌと書いておく。
802不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 09:48:31 ID:l7591mGm
プラグ・コンセント共に3Pで、4口以上で、裏面に引っ掛け穴があいてて、集合スイッチとか個別スイッチとか余計なものがついてないタップてあるかな…
803不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:43:28 ID:hCdALpX4
804不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:52:36 ID:K2b/p87b
>>802
サプライメーカーなら大抵あるぽ
805不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:28:42 ID:l7591mGm
うーん、色んなサプライメーカーのサイト見たんだが、「裏面」に引っ掛け穴ってのがなかなか見つからなくて、

もし書いてないだけで引っ掛け穴が付いてるとしても、大半のサイトでは裏面がどうなってるかすら解らないから調べようもない…
806不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:48:57 ID:l7591mGm
まぁ、裏面じゃなくても、両サイドに固定穴が有ればビスでキッチリ固定出来るからそれでも良いんだけどね…
807不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 19:53:19 ID:aw8MHCtM
固定は電気工事的にグレーになるから
そういう穴はつかなくなったんじゃない?
808不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 19:57:57 ID:l7591mGm
>>807
なんたる…

あそうか、だからどの電源タップも「仮固定用穴」になってたのか…
809不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 01:25:44 ID:L4aYShI/
この際、木の板買ってきてそこにコンセント2口を連結させて8口とか自分で作れば良いんじゃね?
810不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 01:37:24 ID:L4aYShI/
この辺の買っとけば良いんじゃないか?3Pでネジ仮固定も出来るし。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/oatap/index_search.html
811不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 01:46:54 ID:L4aYShI/
age
812不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 19:05:26 ID:HQzC3zW4
保守
813不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 21:21:25 ID:CmltUhCc
保守
814不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 03:31:34 ID:YLD+UJF7
3P式のタップって何か使い道ある?
UPSに繋ぐくらいしか需要無いように思うんだけど、それでもアース繋いでない限り
3P→2P変換アダプタで十分だと思うんだよね
3P穴に2Pプラグ繋いだら穴一つ余るし、そのままだと埃入りそうで余計な気使うし
個人的にはUPSも2Pにしてほしいくらい
815不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 10:14:15 ID:oHU8CXV4
保守
816不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 11:39:09 ID:jK76yuNm
カバーつきのタップて無いんだろうか。
おおぶりにはなっちゃうけど、ホコリから守れるし。
パイプを真っ二つに切って、配線逃しのダクト空けて、パカパカ開くようにしたらどうだろ。
熱がもんだい?
817不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 12:50:12 ID:kpMMe69y
>>816
ダイソーにテーブルタップ用のカバー売ってるよ。
818不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 17:26:03 ID:5VCoFqRi
>>816
2Pなら松下から挿さない時に差し込み穴が塞がるタップが出てるよ。
819不明なデバイスさん:2008/06/14(土) 14:04:16 ID:5+kr6hBA
>>816
シャッター付きのがそう。
820不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 04:01:50 ID:hrKExa7y
保守
821不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 05:52:58 ID:vzaBZbRX
保守
822不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:50:19 ID:IaFHuEDg
ぶっちゃけ1500円くらいのでいいだろ。
メーカー不詳の謎の奴だが俺はそれで10年持ってるよ。ネジとか
錆びてきてるのが気になるが・・・

と、この前まで思ってたんだがPC増やす事になり新しいタップ買った
んだが、どうも揺らすとカラカラ音がする。不安になって分解して
みたら中からハンダの塊とピーナッツの殻っぽいのが転がり出てきた・・・
信じられねぇ。安全上の注意とか以前の話だな。

分解するのはオススメ出来ないから、中でコロコロ音するタップは
メーカーに交換依頼した方がいいと思われ。C国産。

関係ないが固定にはダイソーの取り外したり出来るケーブルタイが便利。
823不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:20:50 ID:6wEX3JWv
>>822
経年劣化でハンダが割れて取れてくることもある
いつまでも古いものを使い続けずに適当に時期を見て買い換えることも必要だな
824不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:30:12 ID:3tfBbTNi
てか、10年前なら既に電取法で半田付け禁止の筈なんだがw
825不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 02:16:12 ID:LZYD0/xV
いや・・・ちゃうちゃう。
何か色々出てきたのは10年前のじゃなくて、昨日買った
新しいタップだよ。

半田付けってタップだと禁止されてるん?じゃあこれは一体・・・
Cの国では問題ないからそのまま日本に輸入してるって事?
それとも何か別のカス?どう見ても全面ハンダ付けなんだけど・・・

まあ、何かよくわからんけどみんな一応タップフリフリしてみた方が
いいかも。ちなみに同じの二台買ってカラカラは一台だけだった。
メーカー名は出さない方がいい気がするから出さないけど。
826不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 06:38:17 ID:0gxCIK4Q
普通に中国って言えよ。何びびってんの
827不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 07:39:55 ID:fxrpNwhv
>>825
オーム電機?
うちのもカラカラしてる。
828不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 09:24:49 ID:3tfBbTNi
確か入力される電力線の固定はネジ+圧着で固定する方法しか現実的な選択肢が無い筈。
基板になっている部分(例えばスイッチ部分)はグレーだとオモタ。
PSEからは調べていないw 間違っていたらゴメン
829不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 16:50:08 ID:doh8m3Bf
東芝の6個口の使ってる
スイッチのON/OFFが付いてるやつ
830不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 13:07:45 ID:iIHz5EHB
保守
831不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 14:03:21 ID:KJBQZho/
OAタップ買ったお
ELPA WLS-620MB
ttp://www.elpa.co.jp/product/el02/elpa189.html
スペックは↑を見てもらうとして、
・色はアイボリーっぽい。(ちょっとベージュがかっている)
・ケーブルは、丸太じゃなくて、普通のタップのように平たい。
・スイッチは遊びがなく、こぎみよく変わる。点灯時はオレンジ
・サージ吸収は12500V→240V
・磁石は付いてないが、フック用の穴あり。
・机の端に設置すれば、殆どケーブルを見えない状態にできる。
・松下も似たデザインのがあるけど、スペックはこっちの方が良い。

エレコムのシンプルや、無地と悩んだけど、
トータルで見るとこっちの方が、スッキリすると思う。
色と紫のELPAのロゴが許容できれば、結構オススメ。

>>822
これも、ふると確かに音はする…
けど、ゴミが動いている感じは無く、
何かの部品が揺れている感じ。分解したいけど、
ttp://www.engineer.jp/products/dt/dt.html
こういうドライバ無いと空けられない。
832831:2008/06/21(土) 14:19:17 ID:KJBQZho/
あと、パソコン用にアーベルのTA5282BK
ttp://www.arvel.co.jp/supply/oatap/tap/ta5282wh.html
も買った。

他にブラックのOAタップで、良さそうなのが無かったからコレにした。
・集中スイッチにガタツキがある。(入れっぱなしなので問題は無いけど
・無光沢なのに、よく見ると初めから、細かい引っかきキズが多数。
・スイッチは赤に光るけど、それとは別に上側の端にオレンジのLED付き。

上と横から挿せるのは、あまり無いし、
ブラックの見栄は、OAタップとしては良い。

ちなみに、サンワのブラックのやつは、テカテカなんで安っぽい。
833不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 05:39:26 ID:l/VPpCY2
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-432E

俺はネットでこれ買ったんだけど、今見てみると2Pじゃねぇか。
2Pを3Pにするのってどっかにある?
834不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 05:44:00 ID:l/VPpCY2
ああ!
よくみたら、うちのコンセントちゃんとアースが取れる奴だ!
835不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 05:46:20 ID:l/VPpCY2
延長コードも買う必要なかったーーーー
836不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:57:59 ID:NB6rsskf
保守
837不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:59:52 ID:NB6rsskf
838不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 21:33:05 ID:LBTSaYLP
最近のタップはどれも省エネ目的とか言ってスイッチがたくさん付いてくるようになったが

個人的感覚では余計な接点抵抗を増やしたくないんで、
スイッチが一切なくてサージ対策&8個口くらいのものが欲しいな。
839不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:04:42 ID:kSQrdwIG
>>837
ありがとう
でも、もう要らなくなったんだ
840不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 01:19:58 ID:BxRdsZEF
>>832
特殊ドライバーはダイソーで200円で売ってるよ。
細いマイナスでもとりあえず回るけど。
841不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 01:36:36 ID:z3VUdyPF
>>838
サージ対策って時点で、一顧くらいスイッチついてしまうのが哀しい…
さらっと検索した限りでは、スイッチレスって時点でOUTだった。
842不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 03:22:54 ID:LHXtbQfw
>>841
サージ対策はないけど6個口くらいならナショナルが良い物作ってるんだけどね。
黒とかは結構かっこいい

ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=WHA29267WKP
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=WHA2916BP
843不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 15:16:56 ID:lEm6k2D/
保守
844不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:38:04 ID:3i5a34+c
845不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 20:45:34 ID:GJQx8v7o
846不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 00:10:33 ID:jf8DRpIY
やっぱりナショナルのは違うな。
作りがすごくしっかりしてる。
他のより高かったけどそれだけのことはあるわ。
847不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 03:03:24 ID:w0XD/XRB
雷サージ、ノイズフィルター優先で家のタップ買い替えたけど、一つもナショナル製品が無い不思議
よくよく考えるとナショナルのサージやノイズ対策商品が店頭に並んでないんだよね
848不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 12:33:00 ID:00IMIZBb
保守
849不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 18:10:45 ID:f2nSA3wE
>>842
ってそれサージ対策付いてた・・・

これでL字プラグにして、8個口にすれば決定版になるな
850不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 20:34:26 ID:ZaieMAGQ
>>849
L字に固定するより、今の可変ままの方が良くないか?


つうか、上下じゃなくて、左右に曲がるプラグのやつ無い?
普通のコードが下向きのL型は、下側のコンセントを塞いで不便だ。

---
松下のは、目立たないけど、
タップ本体や、コードに日本語で注意書きを
書いているから、買って数年経っても、松下製と分かるな。
851不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 10:58:09 ID:vdBTYC6O
852不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 14:10:40 ID:fYtWg9y+
スイッチさえ取り除こうってピュア電源タップ選びで、そういうアダプタは
853不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 17:26:05 ID:ONnkTnhR
保守
854不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 13:39:38 ID:KoM2QBZV
スイングプラグは便利なんだが、安全性はL字の方が上。

電源タップはシンプルであるほど信頼性が高い。
たとえば、抜け止め機能が付くと接触面積が少なくなるし、
何かスイッチが付くと、それが故障・発熱の原因になる。

コードは太く、各プラグの差込は固い方がいい。
855不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 14:55:26 ID:9ypTwDF9
>>854
たとえプラグの差しこみが固くても、抜け止め機能付きより接触面積が少ない物もあるだろう。
容易に抜けないという点では抜け止め機能付きの方が信頼性が高いのではないだろうか。
スイッチ不要は激しく同意。

でもUSB連動タップは許す。あれは便利だ。
856不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:25:08 ID:OPlAuLAv
抜け止めってこと忘れてて、真っ直ぐ抜き差しして壊れたことあるから今一信用できないな。
緩くなってバチバチ火花散ってたけど、
ノートPC繋げてるだけだったから故障になかなか気がつかなかった。
今考えてもぞっとする。
857不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:28:23 ID:9TS1fZsU
>>855
使ってないから、何とも言えんが。
連動で切りたい物って、そんなにある?
俺が持ってないだけって話だろうが…参考までに。
858不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 20:50:15 ID:KoM2QBZV
>>856
そうそう、抜けどめってつまり、全プラグがスイングプラグみたいなものなんよ。
余計な接点を増やしてるだけ。大電流が流れる場合は不安だな。

しかも本当に足がコードにひっかかった時は、それだけ抜けないもんだから
タップごと全部壁コンセントから外れちゃうwww

余計な機能がなくて、コードが太く、壁にはL字プラグ(もしくはストレート)、
安定した通電の為に差込のテンションがつよくて固いのが「信頼感できる電源タップ」

最近の高価格品は余計な機能満載になって、
素材そのものに金かけてる物はすごく少なくなりました。
オーディオ用数万円じゃなくて、5000円くらいでシンプルかつ素材厳選なものが欲しいね。
859不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 20:51:41 ID:KoM2QBZV
・・・信頼できる電源タップ ね。書き間違えちゃった
860不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 01:41:37 ID:DDcV9a+/
抜き差しすることを前提としているから、あまり固くすることは出来ないよ
861不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:52:41 ID:zWPoP6oD
今使ってるスイングプラグ式タップのコード切って自分で別のL字プラグを下サイトみたいにして取り付けた場合
安全性みたいなのはどうなんだろうか?
上手に加工すれば問題無いんかな?

http://www.mizukusa-greens.com/assembly/kumi51.htm
862不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 15:57:24 ID:/OowGV8q
>>861
既存品は無理に改造しない。自己責任だから。
863不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 13:51:51 ID:raHh8O4p
>>861
いくら上手に加工しても安全性や信頼性は、まず間違いなく低下する。
864不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 00:06:14 ID:Fg+IiklQ
そもそも電気用品安全法(だっけ?PSEマークのやつ)違反な希ガス
865不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 02:25:46 ID:de/NZjyR
雷サージ12500V→250V(制限電圧)
て書かれたタップあるけど、あれって100Vまで制限出来なくて問題無いんかね?
10000Vだろうが4000Vだろうが制限できるのは250Vまでで結局機器に過電流流れるってこと?
866不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:32:56 ID:zMm5UDCt
今500円で買ってきたタップ使ってるんだけど、照明つけたり消したりするとヘッドホンアンプ経由でノイズが走るから
ノイズフィルター系のタップが欲しい(気休めかもしれないけど) なんかおすすめの6個口↑ノイズフィルタータップは無いですかね?
オーテクのAT-NF515(ttp://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf515.html)にしようかと思ったら最近生産終了したみたいだから
とりあえずこれ(ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-3803NFN&cate=1)を買おうと思ってるんだけどどうかな
867不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 04:18:12 ID:JbeWS2Wh
>>865
「耐雷設備」で検索するとわかるが、ほんもんの雷サージを1500円の電源タップで
防げるのならそんな大仰な設備いらんわなw

実際に効果があるのかどうかは、実験してみないとわからないと思う・・・
役割を果たしたら、そのタップは通電しなくなるだろうから、それでわかるよ。

雷が鳴り出したら、迷わず電源落としてコンセント抜くべき。
868不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 07:28:27 ID:W7beW4Bf
>>865
100Vで導通する素子だと逆に萌える
869不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 16:38:13 ID:ybZU4cRf
>>865
サージ電圧は時間的に一瞬だから定格電圧とは扱いが違う

コンデンサとか抵抗は定格電圧とは別に許容サージ電圧の定格もある
870不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 19:13:15 ID:ZlSMD3fo
正確にはここで話しているコードつきタップじゃないが
千石で今日みた4クチ壁付けタップ?最強のような気がする。
(コード部分ないやつね。350円)
871不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 01:12:35 ID:DifZBOfJ
壁付タップで思い出したけど、スイッチ構造で

片切り構造のスイッチであれば、雷サ−ジはとびこえて侵入しますので機器が壊れることがあります。
両切り構造のスイッチに取り替えてください。ただし、スイッチの絶縁耐圧また誘導雷サ−ジの
大きさによっては侵入することが考えられます

てことらしい、片切りだとサージついてても威力半減かもな。
で、今使ってるOHMのHS-AR9Wってやつ両切り構造かな?ネジ穴無くて分解できないんだ
誰かコンセント直挿しの節電タップで両切り構造の製品って知らない?
872不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 01:34:55 ID:KW8/rDbT
>>870
考えてみりゃ、ケーブル無いのが一番ベストだろうなぁ。

壁付けって一見安っぽく見えちゃうけど、電気的には良いのかもね
873不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 07:14:55 ID:XRzXe+H6
保守
874不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:49:20 ID:7k/Uz1LP
保守
875不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 18:19:54 ID:c0S1kEro
自分で調べた

市販の壁付けタイプのスイッチはどれも片切りらしいね
300円だろうと600円だろうと(そう考えるとサージ機能無しでなんで600円もするのか不思議でならん)
ホームセンター行けば照明スイッチと差込口両方ついたコンセント売ってて
配線工夫すれば照明スイッチをコンセント用スイッチにできるけどそっちも片切りだから
接地面側も切れるように別のタップと組み合わせるとかしないといけない

普通にコード付きタップなら少数だけど両切りのはあるね
両切りのやつはちゃんと両切りって書いてあるから、それ以外のは全部片切りかと思うと
「安全タップ」のどこが安全なの?と思えてくる

晴れの日でも外出時に一々コンセントからプラグを抜くなんて非効率的なことするより
雨の日以外は両切りタップのスイッチOFFの方がずっと便利なんだけどな…
876不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 18:38:12 ID:HbwUIgkg
動力用の開閉器だと両切り選び放題>ホムセン
877不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 23:29:38 ID:XYYUPQ32
普通にブレーカー落とせばいいじゃんw
878不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 23:43:04 ID:gHMPpJR1
そうしたら冷蔵庫まで止まっちゃうだろw

でも配電盤で居間だけ切るとかは可能だよね
879不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:59:52 ID:+YNCLIL5
毎日態々配電盤の設置場所まで行ってPC置いてある部屋の電気止める
毎日態々コンセントからプラグ抜き差しする
PC使わない時だけスイッチ切る

下にいくほど簡単だけど安全性は落ちる
けど待機電力は同じ
880不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 00:38:50 ID:EK2JlNsZ
YAZAWAのタップってダイソーで売ってるのと同じ形してるけど中身も同じなのかな?
881不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 05:03:25 ID:fIlTOsaq
製造工程ではじかれたモノの中でましなモノ
882不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 21:15:37 ID:62fk7xB8
>>881
あんなん抜き取りだろ、ロットアウトそのままじゃないのか?w
883不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 01:10:18 ID:spT4Kx7F
手元スイッチで複数の電源を個別にON/OFF選択できるタップってありますか?
結構探したんだけど手元スイッチだと一括でON/OFFするヤツしか見つからんです。
タップや配線は見えないトコに隠して手元でコントロールしたいっす。
884不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 01:58:51 ID:X0LsgsWW
製造工程は同じってことですか
>881なら安全面でYAZAWA>ダイソーて感じですけど
>882なら大差無さそうで怖いです
885不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 14:32:28 ID:XZxkwMEm
>>883
そうなると照明コントローラとか、電源タップが主ではなくサブな製品になってしまう。
フェーダなしでON/OFFのみの製品もあるよ。
886不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 04:16:36 ID:9cFhgCzL
YAZAWAのSHM452って耐サージ付いた4個口のタップ使ってたけど、
サージ機能が動いてる事を示す赤い常時点灯のLEDが消えかかってることに気付いた。
機能が働いて消えたのか、LEDの寿命なのか判別しづらくて困った。

LEDは僅かだけど光ってるし、他のサージ対策タップは動いてるから
タップ側の寿命だと思うけどこういう事もあるのね。
手元スイッチのランプが寿命でチカチカする事はよくあったけどLEDは初めてだ。

ランプもLEDも要らないから電飾のないOAタップもっとあればそっち選ぶのにな。
887不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 05:22:04 ID:k7D4ixyV
>>833っす。
>>885
ありがとうございます。探し方がわるかったようです。
タップでなくてスイッチを探す方向で検索したら近い物がいくつか見つかりました。

「追加、追加でタコ足化したAC電源機器をキレイにまとめて手元でコントロール」的な物を考えていたのですが意外と見つからんです。
需要ありそうなんで見つかると思ってたんだけどなぁ。
888不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 23:14:23 ID:Zioqsc5E
プラスチックに気泡が入ってたり、ひびが入ってたり
889不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:51:37 ID:ixVycP4o
1の『ATC-NF62 \1,800』みたいな価格帯のお薦め品ってもうないのかな
・゚・(ノД`)・゚・。
890不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:32:15 ID:vNAvgKiV
>>889
>>842のが最近のオススメ。スイッチレスな所がいい。
891889:2008/07/15(火) 09:58:10 ID:pnuu6224
>890さん
隣のとり口まで余裕があって良さそうですね、検討して見ます
ありがとうございました
m(_ _)m
892不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 00:43:27 ID:+8WtvMUI
>>850
自己レスだけど、左右に曲がるL字プラグは、松下が出してた。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WHA26332WKP
893不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 00:59:44 ID:s5nfNtZK
この画像じゃプラグの形なんて分からんよ
店頭に並んでる所見たことないし
894不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 13:32:04 ID:+O1LtWQ2
最近、3ピンプラグの独立スイッチ付きタップが見当たらない



895不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 18:21:29 ID:yCMKrwAk
896不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 23:12:28 ID:uKd8B5X7
ないじゃん
897不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 23:31:35 ID:qb0qoc9s
973 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 23:18:33 ID:HwQYdYwV
消費電力測るタップつけた。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile10482.jpg
898不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 11:27:05 ID:v3/XaSPV
>>897 おおすげーな。
どこのにある?
899不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 12:02:11 ID:yoJQZQxD
>>898
>>897のはTAP-90701Aじゃないかな?

個人的に欲しい品では在るが何処にも売って無い
通販全滅で見つからんし、電気屋でも見つからん

消費電力とか知りたいならTAP-TST7買った方が良いと思うんだよね
7K切ってるし
900不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 23:04:41 ID:KCYnQ01h
ttp://joshinweb.jp/kaden/3723/4547441383096.html

これ、物自体は良いんだが、色が真っ赤なせいか叩き売りワロスww
901不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:26:41 ID:2CYfONfJ
>>900
安すぎww
902不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:46:30 ID:i6krbC/X
一人一台までだから糞。
他の物は割と高いし。
903不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:25:50 ID:9fy1epsI
取りあえずNa以外の製品情報でお願い
サイト一度見てラインナップ一通り認識したから新製品出るまで興味ないんだ
904不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 15:29:40 ID:ICQb5LKc
最近良いなと思ったのはTAP-K8N-1かな。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-K8N-1

8個口と欲張っていながらケーブルは1mと短く、
余計なスイッチもなく、接点に不安がある抜けどめプラグでもない。
しかも大元がスイングプラグでない。
今時ここまでシンプル配線なのは極めて珍しく好印象。

しかし最大の欠点は3Pなので変換コネクタが別途必要なところ。
壁コンセントが3Pなら文句無しオススメだね。
905不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 15:42:28 ID:TpyEq1aG
どこか3Pのスイングプラグ作らないかなぁ…
906不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 01:09:19 ID:Ec68Cjsh
回線がADSLだから、モジュラージャックを雷ガードするやつ買おうと思ったんだけど
それなりの値段するんだね。電源のように、数百円からとはいかんか。
907不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 02:17:03 ID:zPJQOu+j
>>906
サンワのアウトレット店にて
TEL-DSLSPが380円ですぞ。

他にもTEL-ADSLNとか売ってる。
これはフィルタ内蔵スプリッタだっけ。
908不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 02:20:06 ID:zPJQOu+j
本店の方じゃTEL-DSLSPFがあるね。
これは950円だけど。
909不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 02:56:40 ID:Ec68Cjsh
>>907-908
情報アリガト。
早速、ポチったよ。
910不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 20:20:16 ID:OeCUAfg3
ELPAのWBS-CL32Bというスイッチつきクリップタップを使っていたのだが・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4901087142408.html

使用2年目にしてクリップ部分と本体部分の接続部が破断したwwwww

便利に使ってたので、また同じヤツを買ってきたけどなw
同じようなクリップタップを使ってるヤツは、亀裂とか入ってないかどうかチェックしてみたほうがいいかもしれん
911不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 20:48:21 ID:WnlOz4UN
>>910
金属製の方が良くない?
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwaoutlet/zmtap-b25/
912不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 12:28:43 ID:YltpeRXq
保守
913不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 15:48:43 ID:TCY3DMpA
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/07/news049.html

アイディアとしては面白いが、ちょっとオススメしかねる。
まぁACアダプタ程度なら・・・
914不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 20:18:44 ID:LLqI8Xa2
既出
915不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 08:53:52 ID:JvLV18f2
UPS PC連動タップ 省エネタップ
これら3つの機能を全て持ち合わせてるタップありませんか?
出来れば1万以内で。

後、省エネタップってスイッチ1つで待機電力のON/OFFが出来るけど
省エネタップを指してる待機電力はどうなるの?
全てのスイッチを切れば、無効化されるの?
916不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 08:55:02 ID:JvLV18f2
例えば、PC連動タップのように
PC本体×1 連動口×3 非連動口×3とあり
PC本体の電源をON・OFFで、連動口に指した周辺機器(モニタやスピーカ)もON・OFFされる。

また非連動口にはモデムや電話機など、常時通電したいものや
たまに使うプリンタや外付けHDDなどを指しておくが可能で
たまに使うものに関しては、小エネタップのように、スイッチ1つで待機電力をON/OFF出来る。

そして、いざ停電が起こってもUPSの機能が働き
数分間バックアップの時間を与えてくれる。みたいな。
917不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 09:14:17 ID:JvLV18f2
後、UPSが稼働するのはPC本体とモニタだけで良いです。
918不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 10:38:28 ID:RW19Mrdd
省エネタップって、電源タップ的には接点が多すぎる不安なタップなんだよな

安いのとかは良いスイッチ使ってないだろうし・・・
919不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 22:57:19 ID:WgXwT2lG
>>916
UPSで保持される: 本体 モニタ
本体に連動: モニタ スピーカ
省エネスイッチ: プリンタ 外部ストレージ

この場合、UPSとUSB連動コンセント2つと省エネタップを組み合わせる事になる。

UPS http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&s=2&v=2&sitem=BE325%2dJP
USB連動コンセント http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&s=2&sitem=USB%CF%A2%C6%B0

省エネタップは安いから適当に買うとして、ギリギリ1万円前後かな。
920不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 12:27:38 ID:FdaiDglM
>>919
UPSも安くなったな…
921不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 02:03:01 ID:w/AoqDdy
>>919
あまりごちゃごちゃしすぎるので、なるべく1つにまとめたやつが
欲しいんですが、そういうのは無いんでしょうか?

もしないのなら、どうして作らないんでしょ?
技術不足? 需要がないから?
922不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 02:47:45 ID:L2gp45+l
そもそもあまり需用がない部類なのに、いろいろ機能を付けると
価格が上がって、ますます需要が減る
923不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 08:02:43 ID:xLaCb+mu
もっとちゃんと探せばあるよ
924不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 15:56:46 ID:rSLXQhFb
ttp://buffalo-kokuyo.jp/product/dengen/tap/syuchu/ta5282.html

またいいの見つけた、8個口でうち4つは3P。これは良い品
925不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:40:14 ID:NkK1q5cJ
これの独立スイッチのなら使ってる
926不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 22:55:43 ID:E7CsnIJC
はーすごいなみんな
初めてPC2台になるから、電源どうしようと思って見に来たけど、
PC2台とプリンタ1台はどうしようドキドキとか思ってたのがバカみたいだ
明日タップ買って来ようっと
927不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 23:39:40 ID:ZJ5w8rth
PCとかより、充電アダプタに困る
928不明なデバイスさん:2008/08/21(木) 01:13:46 ID:oJq0bBly
雷で家電製品が壊れた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219147234/32

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
929不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 02:39:11 ID:oYGvGP6x
電源タップではありませんが、
電源ケーブルのことなのですが、
長さ50cm以下の短い電源ケーブル(デスクトップ用)で、先端が2Pの物を探しています。
(秋葉原のAISANでは先端が3Pのものならありましたが2Pのものはありませんでした。)

どこか、売っている所を知っている方、おられませんか?
930不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 05:15:50 ID:mfC9v7f/
100均?
931不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 08:08:04 ID:Omu/QDv9
>>831
うーん・・・↓の条件満たしてるELPA WLS-620MBが値段的にも一番ベストかなぁ、探せばまだいいのがあるのかもしれないが

トラッキング防止
ブレーカー
サージ
埃防止
6コ口以上
3Pはどっちでもいい、UPS買う予定もないし

L字プラグってのがなぁ・・・スウィングプラグでマグネットだったら即ポチだったんだが・・・
932不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 13:02:57 ID:Tha79uUG
L字プラグの方がはるかに信頼性高いけどね。

スイングは発熱する
933不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 15:23:44 ID:i3bt3n76
>>929
ちょいと探してみたけどないね。
ラジデパの2階でジャンクの電源ケーブル一束@100で買って
同じく100円ぐらいの2Pプラグ買って自分で作ったら?
934不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 22:12:26 ID:Omu/QDv9
>>932
そうなのか、知らなかった

スイング使ってるけど使い勝手がいいんだよな
935不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 18:34:12 ID:srzB5asr
>>933
やはり既製品では無さそうですか・・・・
音響関連やってる人とかPA屋さんにとっては
あるととってもありがたいパーツだと思うのですが・・・

探していただいて、ありがとうございました。
936不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 19:34:05 ID:GhEMqooD
>>935
それ何処が便利なんだかkwsk
EIA3P→2Pつー事だよね、パワーデスビ使うにしろ50cmじゃ短くね?
どうしても便利つっーのがワカンネ。
20cmくらいの2P延長はアダプタ使うときにデスビに刺しておけば便利だけど。

 by 本職は設備図面屋だけど実際はPAもやるなんでも屋より。
937不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 19:59:36 ID:srzB5asr
>>936
ラックケースにマウントする際にはケーブル類の長さは必要最低限が便利です。長いとまとめたとしてもスペースを食い、現場で邪魔です。

パワーディストリビューターは密集した2ピンが多いし私の機材もそうなので、変換プラグ使うとスペース的に2つ分食ってしまいます。
ケースにより50cmで足りない事もあるでしょうが、少なくとも今くんでいる私の機材の場合は40センチでも足ります。
938不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 20:27:20 ID:zy5ewzOv
まぁケーブルは足りる長さなら短い方が損失が少なくて済む

電子パーツ屋のサイト見てればいろいろあるかも
939不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 20:38:42 ID:GhEMqooD
>>937
了解。
どんなマウントしているかワカンネけど、>935が想定しているのはレアケースと思う。

普通は機材纏める場合はリアパネル付けるし、電源タップ内蔵させる事が多い。
単独でマウントする場合は設置場所が判らんから普通電源ケーブルそのままでしょ。
マウントすること自体、電源短いと現場でトラブった時に前に抜けないし、
電源の余長はそれなりに取るのが常識だと思っていた。

ショートの電源ケーブル探すよりも、ラック内に電源ケーブルを一箇所止める方が現実的だと思う。
マジに50cmじゃ2Uでも三段重ねたらツンツンになりそうに思える・・・
940不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 01:20:07 ID:UHTDcv2o
普通は引き出せるくらいの余長を取るな
前背面保守が可能な場所なら短くても良いけど
941不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 08:51:46 ID:QPABopd9
現場に持ち運ぶ、3U〜4Uのラックケースなもので・・・
942931:2008/08/27(水) 19:04:47 ID:c3/F9/+x
ホームセンター行ったらELPAの奴があったから買ってきた
置いてある中でこれが一番性能が良さそうだった

WBS-620SB
ttp://www.elpa.co.jp/product/el02/elpa191.html
>>831のと性能は多分同じっぽいが、スイングプラグでロゴが青
あとはコンセント口の場所の違いかな

裏がマグネットじゃないのが残念だが、それを除けば満足かな
1600円くらいだった、こんな本格的なタップ今まで使ったことないw
943不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 19:06:48 ID:c3/F9/+x
パケの一番下見たらMade in China・・・心配だorz
944不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 16:48:54 ID:ZnbX/c89
松下を買っておけば心配はない。
945不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 18:06:43 ID:GQ2k4RxB
スイッチが1個も付いてないタップが安心

でも最近減ったよなぁ・・・
946不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:39:03 ID:PyjM4jDX
>>767
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10690674/-/gid=SA03060000
(雷ガードタップ/3P・8個口/全連動タイプ/一括集中スイッチ付き)2600円

これはどうかな?
947不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:49:54 ID:PyjM4jDX
あああ・・・おかしいな767が最新の新着だったのに・・気にしないで・・
948不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 00:56:47 ID:CMGn5LRw
雷が直撃しても守ってくれる
タップが欲しいです。
949不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 02:08:05 ID:KCkRUdJW
>>948
3000万円ほど必要です
950不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 02:11:51 ID:hIkr3XBK
>>949
おふくろの命が助かるなら3000万円くらい一生かかっても払います。
951不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 07:50:09 ID:fk2Qk6YD
>>950
その言葉が聞きたかった。
952不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 11:27:00 ID:ADvXq/Vq
おまいらw
953不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 14:01:13 ID:+v0Xi3At
マザーは大切にしないとな
954>942:2008/09/11(木) 03:47:27 ID:u0Kmtk5H
>942

WBS-620SB情報ありがとう。
これこそわが求めていたものだ!
955不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 07:32:11 ID:1o0ACpA7
それと同じようなの、サンワのアウトレットで1000円以下でよく売ってるよ
956不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 17:10:50 ID:pDTQ7zdA
↓以後、ここはBJ先生と連絡を取るスレになりました↓
957不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:47:03 ID:MscX/9DX
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080922/autech3.htm
オーディオテクニカ、ノイズフィルタ搭載の12口電源タップ

金メッキプラグの電源タップw
958不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 12:51:01 ID:NuPtFI1/
\12600タケー
959不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:39:06 ID:ou6pe1Pt
電源タップで金メッキは意味無さそうだけどなー

ちゃんとしたノイズフィルタは高いからな
どういうノイズフィルタを使用しているのか知らないけど
960不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 00:18:55 ID:z9ivxEFb
金メッキにすれば接触抵抗は減るから、決して間違ってはいないけど。
961不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 12:01:48 ID:HqH/55JW
>>960
金メッキだと接触抵抗が減る?
電源コネクタって圧を掛けた三点接触だろ、金メッキなんて意味がないと思うが。
962不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 12:34:37 ID:TsPmBj5i
ところが、ロジウムメッキだのプラチナ+パラジウムメッキだの金メッキだのいろいろあるんよ
963不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 19:33:34 ID:HqH/55JW
ロジウムメッキは一般的な真鍮(一部リン青銅)+クロームメッキより強度的に強くなるから
圧を掛けた三点接触の場合は機械的に使用する事が有効だと思うが?
プラチナ+パラも今一判らん。プラシボ効果って奴だろ、暴走し杉AT(w
964不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 20:06:39 ID:TsPmBj5i
ピュアオーオタは壁コンセントを金メッキのに替えてあるから、

当然電源タップも金メッキじゃないと嫌なんだよ。わかってくれとは言わないがw
965不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:09:31 ID:HqH/55JW
なんかDQNセル塩の金マークみたいだなw
966不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 19:19:47 ID:8qHHvaSM
電源スイッチの無い機器(ACアダプタ)が増えてきたので
差込口の間隔が広めで個別スイッチ付のタップを探しているんだけど
AC アダプタすっきりタップ http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-ad526/index.asp?view=jan
これに近いデザインの物って無いのかな、他のはどれも間隔が狭くて使いにくそうで
967不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 20:45:01 ID:FsASGbJI
個別スイッチ付きで間隔が広い奴か・・・確かにあまり見ない。
デザインは違うけどこういうのはどう?

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_52098624_10911939/1886032.html
968966:2008/09/28(日) 01:35:10 ID:ah/oj5f1
>>967
紹介ありがとう。でもそれ昨日ヨド店頭で見てきてたw
延長部が頼りない、プラプラして邪魔臭い、3個しか無い・・・

5個口だけどこういうのもあった。もう少し頑張って探してみる
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-255ECO&cate=1
969不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 01:48:37 ID:rqGk2SXc
ACアダプタってつないでるだけでも結構発熱してるから
電源こまめに切りたいってのはわかるなー
970不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 04:50:08 ID:FA0+oi7e
スイッチ無しで間隔広い奴は?
971不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:51:45 ID:RQ27w2mh
>>969
PCならUSB連動コンセントが便利よ。
972不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:04:22 ID:es95ciQj
・・・部屋にタップが8個あるんだが

壁コンは2つなんだけどw
973不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:47:14 ID:VEsdHT4N
>>972
12個口のタップとかあるから、そういうのにまとめたら?
974不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:03:07 ID:yuD9c90h
APC-BE325ってどうよ?
975不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:13:20 ID:6Bttn2OD
そいつはこっちだ
無停電電源装置(UPS) 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218657987/
976不明なデバイスさん
結局>>968のリンク先のタップを購入
値段なりの作りといった感じで差込口は緩め、当然だが固定しておかないとアダプタの重みで浮いてしまう