TVチューナー付液晶ディスプレイ総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:03/11/19 05:33 ID:fgskVmLJ
飯山のはパッと見悪くないな。
音は店内じゃ判断できない。
しかし熱は凄く持ってた。
953不明なデバイスさん:03/11/19 12:29 ID:2Xs9L1TC
>>951
(パソコン?)本体からの電磁ノイズはゼロではないので、
起動時の映りは、それなりに劣化してる筈です。

…目で見て分からなければ問題ないのだけど(w
954不明なデバイスさん:03/11/19 13:08 ID:2Xs9L1TC
>>950
日本でのプレスリリースが発見出来てないのだけど、
あめりかで売ってる W1700 や W3000 の日本仕様になるのでしょうか?
ttp://www1.us.dell.com/content/products/category.aspx/lcd
955不明なデバイスさん:03/11/19 20:36 ID:SygCKPyM
956954:03/11/20 08:10 ID:eGsNGoyv
>>955
げげ、cookie を食ってないと駄目なのか?>954 の URL

W1700 は、この値段($699〜(保証期間で値段が違うらしい))で、日本国内でも
発売されたら、日立の W17-LC50 の値段が揺らぐかも。

参考 :
ttp://finance.yahoo.com/m5?a=699&s=USD&t=JPY
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204110&MakerCD=33&Product=W17%2DLC50+%2817%29
957不明なデバイスさん:03/11/20 16:35 ID:h8GivwsH
>>956
PCショップでも余程大きい店じゃないと置かれないDELL製品が、
家電売り場で売られているWoooに影響を与えるのは難しいと思うが。

そもそも、それで変わるくらいならSHARPのLL-M17W1が出た時点で揺らいでいると思う。
値段的にも安い所ならW1700とほとんど変わらないし。
958954:03/11/20 17:57 ID:s5XIBwl6
>>957
525p はパソコンの DVD プレイヤで再生しろ…と云う事なのでしょうか?>LL-M17W1
959不明なデバイスさん:03/11/20 23:14 ID:wSliemzb
液晶はLL-M17W1に決めたのはいいものの
今までメーカーのセット商品しか買った事が無いから
本体はどこのものを買ったらいいのかわかりません
色々パソコン関係のところを見たものの自分でカスタマイズ
したりの自信が無いので出来ればメーカーがいいのですが・・・
アドバイスお願いします
960不明なデバイスさん:03/11/21 00:22 ID:VTOz2cou
>>959
何したいのか予算もわからないのでなんとも言えないけど

自作じゃないならこちらで相談したら?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069016497/

961959:03/11/21 01:04 ID:ebe/+dmE
>>960
どうもです。相談してみます〜
962不明なデバイスさん:03/11/21 01:22 ID:wujSX0++
>957
価格もそうなんだが、
DVIについて大いに揺らいでほしいんだよ。
963不明なデバイスさん:03/11/21 09:19 ID:fWAaNYx5
172mp
>400のが書いてるようD端子で入力した時にPinP使えないのでしょうか?
それと付属チューナー部を使わずに外部からD端子で入力したほうがきれいに写る?
外部とはHD・DVDレコ
964954:03/11/21 10:48 ID:WRoWnVCb
>>962
C15-LC2200 ではインパクトが足りなかったと云う事なんでしょうか?>DVI
965不明なデバイスさん:03/11/21 16:30 ID:5IkmmHoe
>>962
そもそも、DELLがDVI付けて揺らぐくらいならC480Tが出た時点で(略
966不明なデバイスさん:03/11/21 16:45 ID:P6BwaKhT
鈍器砲手でLGのCR-15L40が45800円だったのでお持ち帰りで購入決定。
店員に在庫確認を告げると10分ほど待たされて商品を持ってきてくれた。
しかし目の前に置かれた箱にはLTV-15XGAと書かれている。
「おいおい、それは旧製品だろうが!!」
と思いつつも小心者なので言葉にせずに戸惑っていると、店員も型番違いに気が付いた。
再び在庫確認で20分ほど待たされたが、ついにCR-15L40は出てこなかった。
仕方なく旧製品なので大幅値引きが期待できる、目の前のLTV-15XGAの値段を聞くと49800円と言われた。
「何で旧製品の方が高いんだよ!!」
と思いつつも小心者なので言葉にせずに
「それなら今度CR-15L40が入荷した頃に買いに来ます」
といつ入荷するかも知らないくせに、もっともらしい言い訳をして店を出てしまいました。
丁寧に対応してくれた店員さん、お手数かけました。
967不明なデバイスさん:03/11/21 18:02 ID:nh7itSc7
ネタか?
968966:03/11/21 18:25 ID:P6BwaKhT
ネタのようだが本当の話です。
在庫管理にミスがあって、書類上の在庫が実際は無かったそうです。
在庫管理をしっかりやっておけば店内で数十分も待ちぼうけを食らわずに済んだのに。
しかし店員の丁寧な対応には感心したので今回だけ許す。
969不明なデバイスさん:03/11/21 21:19 ID:VtpqNGP8
>>968
おとなだねぇ〜
970不明なデバイスさん:03/11/22 01:35 ID:6mHoFxdC
相手がやり手の奴だったら、いいように言いくるめられそうなタイプだ。
971不明なデバイスさん:03/11/22 02:12 ID:Zoiz0lQC
>965
DELLとiiyamaごときを比べられるわけがないだろう。
DELLはゾウで、iiyamaはアリだ。
まずはゾウに好き放題暴れてもらって、日本メーカーも
DVIを標準的につけざるを得ない世界になってもらう。
972不明なデバイスさん:03/11/22 06:06 ID:mhJGNLx1
素朴な疑問なんだけど
>「それなら今度CR-15L40が入荷した頃に買いに来ます」
とかって、ちゃんと型番で店員に言うの?
別に型番暗記してても不思議じゃないけど
そんな光景を現実に見たらちょっと(略
973不明なデバイスさん:03/11/22 07:25 ID:c5rM930T
>>972
そんな事を気にする君も相当キモ
974不明なデバイスさん:03/11/22 21:27 ID:C/FK7Qtz
975不明なデバイスさん:03/11/23 01:37 ID:29Tb7522
来月発売のビクター液晶テレビはどうなんだろ?
ttp://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32la4/
日立よりよさげ?
976不明なデバイスさん:03/11/23 02:33 ID:BzhK3h1t
液晶TVと液晶ディスプレイって何が違う?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20030922/106032/
977不明なデバイスさん:03/11/23 04:11 ID:6jIG1krB
>>975
意地でもDVIは付けないって感じだな。

ところで、アメリカでもLL-M17W1が打ってたんだけど、
D端子の部分がコンポーネント映像入力端子になってた。
978不明なデバイスさん:03/11/23 09:42 ID:Z07SEbwD
スットキョンな質問なんだけどアンテナってどこに差すの?
パソコン側に差しても電源OFF時にTVとして使える?
979不明なデバイスさん:03/11/23 10:52 ID:CRJRM1HW
>>978
チュナーにアンテナ繋がないと見れないですよ?
980不明なデバイスさん:03/11/23 10:58 ID:c0Ue5n7+
シャープの液晶にDVIがあったらな〜ってかんじだな
それと17インチでもワイドだから普通の17インチに比べると上下には
あまり広くないんだよな 
981不明なデバイスさん:03/11/23 11:36 ID:CRJRM1HW
>>980
17インチワイドで15インチと同じくらいの上下幅だね…
982不明なデバイスさん:03/11/23 12:36 ID:OvkjMtmY
17インチワイドって17インチより全然狭いよね
AV機器としては正しいかもしれんが
パソコン用としては縦に伸びてくれた方がよっぽど嬉しい
983不明なデバイスさん:03/11/23 12:42 ID:qa+CXor+
PC用としてもパレットとか余裕で配置できるのでワイドの方が良い。
984不明なデバイスさん:03/11/23 13:03 ID:OvkjMtmY
テキストメインの人は縦なのよ
グラフィックは縦でも横でもいいじゃん
985不明なデバイスさん:03/11/23 13:05 ID:c0Ue5n7+
>>983
PC用理想としてはノーマル17インチの上下幅+ワイドだろうな
986不明なデバイスさん:03/11/23 13:23 ID:JSR9clbH
24インチ使ってるけど、非常に快適。
なんたって20インチの縦+ワイドだからね。
987 :03/11/23 13:46 ID:uMFHrDNo
tv
988不明なデバイスさん:03/11/23 17:32 ID:OXlWD05U
昨日秋葉の店頭で、LA17Aをみた。
安い割にはかなり液晶がシャープに映っていたよ。
明るいのもいい。
店では59800円だから、メーカの直販で買ったほうがとく。
安くてそれなりにいい画質を求めたい人にはいいかも。
ただし、デザインは安っぽい。
989不明なデバイスさん:03/11/24 02:34 ID:QT49cLV1
>>976のサイト
漏れが持ってるLL-M17W1の評価が高くてワロタw
990不明なデバイスさん:03/11/24 02:41 ID:AWOAKQdr
>>989
まあDVIが無い以外はパネルもMVAで良質だし、そんなに悪くはないな。
991ぬるぽ998:03/11/24 09:26 ID:cLXMWa2j

ぬるぽで992
992不明なデバイスさん:03/11/24 09:26 ID:9pWW7Y7/
1000ならぬるぽ
993不明なデバイスさん:03/11/24 09:27 ID:6Ot1fcPp
            乂1000取り合戦場乂

        \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、行くぞゴルァ!       ,,、,、,,,
      /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
       /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
   ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!/
        //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
   ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994ぬるぽ998:03/11/24 09:27 ID:cLXMWa2j
ぬるぽ993
995ぬるぽ998:03/11/24 09:28 ID:cLXMWa2j

ぬるぽで995
996ぬるぽ998:03/11/24 09:29 ID:cLXMWa2j

ぬるぽ996
997不明なデバイスさん:03/11/24 09:29 ID:VYIFJyW5
じゃあ1000
998ぬるぽ998:03/11/24 09:29 ID:cLXMWa2j

   る
     ぽ


997
999不明なデバイスさん:03/11/24 09:31 ID:tatZInhU
2ゲットズザー
1000ぬるぽ998:03/11/24 09:31 ID:cLXMWa2j

俺のガマン負けだ…


ぬるぽ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。