【HDD】円筒形の記録媒体を使うストレージ装置試作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
NE online ストレージより

磁気関連技術の国際学会「Intermag2003」で,円筒形の記録媒体を
用いるストレージ装置の試作結果について東北大学が報告した。
(中略)
直径が8mmで長さが1インチの円筒の側面に,複数のヘッドが記録再生を
行う装置。複数のヘッドを用いることで,データの読み書きも高速に
なる。
ヘッドには既存のHDD用のものを利用しており,円筒形の記録媒体との
間の浮上量が最適化できていないため,十分な特性が得られていないと
いう。今後は,円筒形の記録媒体に合わせたヘッドの試作などを目指す。
すでに2002年の応用磁気学会で試作結果を発表済みで,今回が
国際学会でのお披露目となったが,各研究者は目先の仕事で頭が
いっぱいのなのか会場の反応は鈍かった。

ttp://ne.nikkeibp.co.jp/d-storage/2003/04/1000017934.html
2不明なデバイスさん:03/04/20 10:57 ID:zlQ7GPAJ
円盤じゃなくなるのは悲しいな……。

棒には萌えられん。
3不明なデバイスさん:03/04/20 11:13 ID:DnrAKYBG
円筒形にするメリットってなによ?
単純に考えると、体積の割に記憶面が少なくて(゚д゚)マズーな感じだが。
4不明なデバイスさん:03/04/20 11:53 ID:bax1NGnn
メリーさんの羊が録音できる。
5不明なデバイスさん:03/04/20 17:36 ID:R4oTm+uK
磁気ドラム
これは1本1000ワードの記憶容量だという。
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/images/pic/0150C.jpg
6不明なデバイスさん:03/04/20 17:45 ID:oXTGbbaG
エジソン型蓄音機の焼き直しか。つまらん。
7不明なデバイスさん:03/04/20 19:57 ID:bSpEAikl
磁気ドラムのちっこい奴?
8不明なデバイスさん:03/04/20 21:18 ID:hAolvuDu
円周の内外による密度差の問題?
9不明なデバイスさん:03/04/21 10:17 ID:MGh9hzGY
>>3
3次元記録が可能、とか。
10sage:03/04/21 19:18 ID:KOnEjXK6
円筒より先にすることがあるだろう
11不明なデバイスさん:03/04/21 19:27 ID:xwkp/rsO
大昔の科学技術本に載っていたハードディスクはドラム型だった
12不明なデバイスさん:03/04/21 22:13 ID:GXbHSENz
>>1
あんたの目利きな情報アンテナで、
PCニュース板 (http://pc.2ch.net/pcnews/) を救ってくれ!
131:03/04/21 22:35 ID:HVTGK9pJ
>>12
日本はハ-ドウェア作るしか道がないのだ。
よって、ソフト云々逝ってるPC板には興味なし。
>>8
転送レートが一定っていうメリットはあるかもね。
14不明なデバイスさん:03/04/21 23:23 ID:W1gdEsvy
ネタにマジレス。
15不明なデバイスさん:03/04/22 13:24 ID:Ggxf56oX
>>11
それはディスクじゃなくて磁気ドラム装置じゃないの?
161:03/04/22 19:54 ID:ViKN4vcN
IBMのRAMACのことか?
17不明なデバイスさん:03/04/22 20:27 ID:4NHZAtfs
大昔のMZ-80に載っていたハードディスクはカセットテープ型だった
18山崎渉:03/05/22 02:21 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
20不明なデバイスさん:03/07/17 14:31 ID:ikArkKnI
>>17
それはハードディスクじゃないだろ
21損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/07/29 00:05 ID:oLp65hk7
磁気ドラムとどう違うのか?
22ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:47 ID:CoTwZv+U
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
23不明なデバイスさん
初期の磁気ドラムは、まさにそんな感じで但しとても大きいもので、
しばしばヘッドも固定(そのかわり沢山ついていた)洗濯機みたいな
ものだった。アルミで出来た円筒状の筒の表面に磁気コーディングが
なされており、その表面から少し離れたところに磁気ヘッドが擦らない
ように置かれている。ヘッドが可動にするのは不可能ではない。

ドラムの欠点は、円盤なら平坦度を研磨で容易に出せるが、円筒の
表面の半径をミクロン単位で出すことは極めて難しいことである。
そのため可動式浮上ヘッドを作りにくい。円盤なら同心で何枚でも
重ねて媒体の面積を稼ぐことが出来るが、ドラムでは同じ空間体積
だと不利である。
そのため、磁気ドラムは廃れてしまった。