マイクロ総研 NetGenesisOPTスレッド port5

このエントリーをはてなブックマークに追加
2関連リンク
測定サイト

 http://www.bspeedtest.com/
 http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/speed/input.cgi
 http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
 http://www.broadland.jp/
 http://www.musen-lan.com/speed/

関連スレ

 マイクロ総研,NetGenesis ←初代スレ
  http://pc.2ch.net/hard/kako/992/992147318.html
 マイクロ総研、NetGenesisスレッド。port2 ←二代目スレ
  http://pc3.2ch.net/hard/kako/1020/10203/1020373796.html
 マイクロ総研 NetGenesisOPTスレッド port3 ←三代目スレ
  http://pc3.2ch.net/hard/kako/1031/10319/1031906234.html
 マイクロ総研 NetGenesisOPTスレッド port4 ←四代目スレ
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034765999/

 ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 7
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041955712/
 ★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
 ★おすすめのブロードバンドルータ vol.8★
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005642197/
3FTPサーバ関連(その1):03/02/27 03:24 ID:n+Uy0HEW
PORTモードでFTPサーバ運営時の初代OPT・OPT-R・OPT50の問題
(SuperOPT70・90・Airについては未確認)

 サーバ(OPTのLAN側)からクライアントに向けて
 データコネクションを張る時、OPT(サーバ側)を通過する際に
 ソースポートが変更されてしまう。(20→不定)
 そのため、クライアント側が
 "ソース側のポートが20であること"
 を選別の判断材料にした場合、
 OPT(不定)発のデータコネクションを蹴ってしまう。

*対策
 サーバをPASVモードのサーバに変更する。
4FTPサーバ関連(その2):03/02/27 03:25 ID:n+Uy0HEW
PASVモードでFTPサーバ運営時の初代OPT・OPT-R・OPT50の問題(2点)
(SuperOPT70・90・Airは、ファームのバージョンアップで対応済)

1.制御コネクションで「待ち受けポート」を
 クライアント側に通知する際、
 ペイロード中に記述されるサーバのアドレスを
 「ローカルアドレス→グローバルアドレス」に変換できない。

*対策
 グローバルアドレスを"決め打ち"で記述できる
 FTPサーバソフトを使う。

2.サーバ側(OPT側)はクライアントに通知した「待ち受けポート」を
 解放して待たなければいけないが、OPTには、
 「ポート21のパケットのペイロードから、受け入れポートの情報を読みとり、
  (普段は閉じている)そのポートをftpサーバに向けて開く」
 という機能がない。

*対策
 非特権ポート(1024〜65535)をあらかじめ開けておく。
 具体的には、OPTの設定の"IPマスカレードテーブル"で、
 非特権ポート(1024〜65535)をFTPサーバのアドレスに振っておく。
 また、FTPサーバソフトによっては、
 待ち受けポートの範囲を狭めることができるものもある。
5FTPサーバ関連(その3):03/02/27 03:25 ID:n+Uy0HEW
過去スレでちらほら聞こえてきた稼動実績のあるftpd

proftpd
  http://www.infoscience.co.jp/technical/proftpd/
GuildFTPd
  http://www.guildftpd.com/
BulletProof ftp
  http://www.bpftp.com/
6WinMXの設定:03/02/27 03:26 ID:n+Uy0HEW
1)OPTのIPマスカレードテーブルを設定する。
 設定画面で、「詳細設定」→「WANポート設定」
 →「アドレス変換情報」(IPマスカレードテーブル)とたどる。

 「プロトコル」TCP
 「先頭ポート番号 」6699
 「終了ポート番号」6699
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)

 「プロトコル」UDP
 「先頭ポート番号 」6257
 「終了ポート番号」6257
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)

 を入力する。(「追加」ボタンを押すのを忘れないように)

(注)複数台のPC端末を利用する場合は、OPTのDHCPによって
  割り振られる他端末のアドレスと重ならないよう注意

2)PCのIPを固定する。
 細かい点は割愛。要は、コントロールパネルの
 「ネットワーク」(Win98)
 「ネットワークとダイヤルアップ接続」(Win2000)
 「ネットワークとインターネット接続」(WinXP)
 で、以下の4点を設定すればよい。

 「IPアドレス」192.168.0.32
 「サブネットマスク」255.255.255.0
 「デフォルトゲートウェイ」192.168.0.1
 「優先DNSサーバ(P)」192.168.0.1
7不明なデバイスさん:03/02/27 16:34 ID:D7Pzzhd1
>>1
8不明なデバイスさん:03/02/27 20:59 ID:QtGhHJge
>>1
スレ立て乙!!
9不明なデバイスさん:03/02/28 18:52 ID:fSAtWhNz
>>1


OPT90を買って後悔しますた。
10不明なデバイスさん:03/02/28 19:31 ID:x+zs/cZS
>>9
なんでぇ?