932 :
不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 13:01:29 ID:HiioeXaw
うーんでもやっぱ消費電力とか余計にかかりそうだなぁ
コンポの電源つけてなきゃいけないだろうし
933 :
不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:23:29 ID:VEmmMuf1
おまえらどんだけスゲーPC使ってんだよ。
俺なんかP54Cだぜ。クラシックと呼ばれた二代目pentiumだ。
周波数は75Mhz。これをOCして100MhzでMP3聞いてんだよ。
音源はサウンドブラスター16
HDDは80GBだぜ。
古いなんて言うなよ。消費電力は最新のatom並みだ。
これをコンポにつなげばHDDMP3プレイヤーの出来上がり。
934 :
不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 18:20:40 ID:NWCaOJXR
出力に金使ってMP3聞くとかw
935 :
不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 19:26:19 ID:l64bF48E
バブル機のラジカセやミニコンポのヘッドホン端子はオマケどころか
最高級だべ
936 :
不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 15:02:03 ID:3cT0jpiw
最後は電気を求めてにしひがsi
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
Creative L3800のアクティブスピーカー
↓
SHARP SD−VH9のコンポに代えたらかなり
音がよくなってワラタ。
サウンドカード200SE-200PCI LTD使用。
onkyoのスピーカーとアンプ買おうとおもったんだが
これで満足してしまいそうだ・・
939 :
不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 13:53:19 ID:k2nJfZLd
パソコンから光で出力した場合とアナログの赤白で出力した場合
どちらが高音質になりますか?ノイズはどちらが少ないですか?
出力するサウンド/オーディオカードと
繋げる先の機器によって答えは変わる
オンボードなら光で出した方が良い可能性は高い
941 :
不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 22:59:13 ID:daL3uavT
総額73万円のオーディオシステムに囲まれてエロゲとか・・・
幸せすぐるぜ
夏の暑さにも耐えながら真空管アンプをつかっています…
別のアンプはアイドル時にもかなり発熱しますわ…
943 :
不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 16:20:04 ID:HBayeJQE
俺の素晴らしすぎるシステムをお前らに紹介してやろうか
CDレシーバ:LINN CLASSIK MUSIC 08
スピーカー:ALR JORDAN CLASSIC2
サウンドボード:ONKYO SE-200PCI
SE-200PCIからCDレシーバに接続
通常のオーディオシステムに入力するだけでこれだけいい音になるのに、
アクティブスピーカーを別買う奴の理由が分からないな
単に無知なだけか?
分からないなら別に結構です
>>943 すでにラジカセやコンポを持ってる人が、PCにつなげてみたら「あらびっくりいい音」
・・・ってのがこのスレの趣旨だからわざわざ煽らなくてもおk
マターリしてください。
「PC用スピーカー」は価格帯から言ってもコンポと比較にならないでしょ。
946 :
不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 22:02:03 ID:vHMe891z
onkyoのSE-200PCIとSE-90PCIって、当然、SE-200PCIの方が
音はいいのだろうが、実際、体感できるほどの違いがあるのだろうか…
どっちも使ったことある人いたら教えてほしい。
>>946 正直、PCから出てる騒音の方が大きいので違いは良くわからんな
どっちも、内蔵や安モンサウンドカードに比べれば格段に良いのは確かだが
こんなこと言っては
>>1に怒られると思うが
「PC側入力にステレオミニジャック一本で」というのは心元ない気がしてきた。
やはりPC側とアンプ側、両方赤白プラグでバシィッと繋ぎたい。
LRアナログ出力端子ついたサウンドカード買うべー。
949 :
不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 10:43:50 ID:lk6sX2i/
今からケーブル買ってこようと思うんだけど、コンポにデジタル端子有 パソコンには無し
の場合、何を買ってくればいいんでしょう?
>>949 (1)安い光出力のあるサウンドカード+光ケーブル(角−角)
(2)コンポには大抵アナログ入力があるだろうから、光は諦めてステレオ用のピンジャックで繋ぐ
とりあえず(2)なら最小限の投資で済む。たぶんミニプラグ、ステレオ用と書いてあるよ。
オススメは(1)、玄人指向のEnvy24HTS-PCIあたりでいいんじゃね? 将来的にはProdigy化っていう
オプションもあるし。合わせても4千円くらいかな。
951 :
不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:36:47 ID:v8fDYKea
cmt-m333ntを繋いでます
952 :
949:2008/10/18(土) 12:55:19 ID:lk6sX2i/
>>950ミニプラグ買ってきた!スピーカーがそれなりに
いいだけあって音がいいよ。ありがとう。
>>952 よかったね。ノイズが気になったら(2)も試してみて。
ウチの環境での比較
@サウンドカード:SB Extigy(中古\2500) アンプ:SANSUI A-700Di(中古コンポをオクで\2000 アンプのみ使用)
スピーカー:YAMAHA NX-430P 同軸デジタルで接続
Aミニコンポ:aiwa XR-FD55(\中古4000) PCとUSBで接続
Bサウンドカード:SB Extigy ミニコンポ:SANSUI AV-77X(中古 オクで¥1000) スピーカー:YAMAHA NX-430P アナログ接続
Cサウンドカード:SB Extigy アクティブスピーカー:ONKYO GX-70AX アナログ接続
Dサウンドカード:SB Extigy アンプ:DENON PMA-390W スピーカー:TANNOY mercury mx-1-m
Eサウンドカードから29インチブラウン管TV(TH-29FPS)にアナログ接続
Fワゴン売りのメーカー製PC付属スピーカー(\300)
結果は
@≧D≧B>C>A>E>F
スピーカーの傾向や機器の価格帯、組み合わせも違うんであれですが・・・。 今は設置スペースの都合とノイズが気になるので
@に落ち着いてます。@、D、BはBGMなら気にならない差です。サウンドカードは、SE-80PCIやAudiophile 2496も使ってましたが
アンプやスピーカーに比べたら重要度は低いと思います。
ヘッドフォンもアリなら アンプ:DENON PMA-390W+ヘッドフォン:audio-technica ATH-AD9 というのが一番良かったです。
安物ばかりの比較ですが・・・ やっぱりサウンドカードはUSB接続、アンプとの接続はデジタルというのが良いようですね。
955 :
1:2008/10/23(木) 19:05:07 ID:yShxnFzH
>>952 うむ。サウンドカードよりも、アンプとスピーカーの重要性がわかったであろう。
中にはサウンドカードだけ変えてpc用スピーカーのまま使う不届きモノがおる。
その人たちに声を大にして言いたい。
たった500円のケーブルでPCのサウンドがまさにコンポサウンドに生まれ変わるのだ。
956 :
不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:33:16 ID:C/vCAPRt
VH7PCがご臨終一歩手前の状況なんだけども
もうね、液晶もつかない、電源は入る、ボリューム摘みがスッカスカ
CDが射出される
VH7PCと似たような機種ってないかな?
今までがんばってくれたよVH7PC
>>956 神ソフトのような使い勝手のものを探してるなら皆無。
>>956 神ソフトで制御する分にはその状態でも問題ないでしょ?
959 :
不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 20:07:33 ID:49IXSa+y
>>956 USBオーディオってだけなら、オンキョーくらいしか選択しないんじゃない?
960 :
不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 09:59:29 ID:xTzTil30
すげーいっぱい有るよ おれが知ってるだけでも10社ぐらい在る
うちの環境。
E-MU 0404
↓光デジタル出力
シャープ MD-XL10(MD死亡。CDオーバーホール3回目)
↓光デジタル入力 ↓光デジタル出力
XL10付属スポーカ パイオニア T-WD5R(カセット)
プアオーディオだけどアクティブサーボテクノロジーのおかげで図太い低音が出よる。
スポーカがシャープかヤマハのAST/YST専用品しか使えないのが玉にキズ。
なお、エロゲプレイ時は0404の付属DSPでディレイかけてます。
962 :
961:2008/12/05(金) 15:17:05 ID:CQb8vQRd
>>945 うちもその輩だす。
学生の頃、PCの音に納得できず、スポーカの置き場所にも悩んでた時に
ハイパワープアコンポ(アイワのXG-V70G)につないでみたのが始まりです。
エロゲプレイ時にDSPをかけ出したのもこの頃・・・。
サデウーハはアイワのTS-W37を2台つなげて2.2チャンネルでした。
ホント「あらびっくりいい音」。ノーパソの貧弱な音には我慢できませんよ。
963 :
1:2008/12/19(金) 20:58:56 ID:2PZyFVvg
>>962 うむ。
たったのケーブル代だけで既存のコンポと統合、絶大な進化を遂げるPCサウンドは
承知の事であろう。
さらにその副産物として、ヘッドホンを利用する場合、
従来はPC本体の貧弱なアンプ回路のヘッドホン端子だったのが、
コンポのヘッドホン端子を利用するようになるので若干マシになる。
尚、ハイコンポやバブル期のミニコン、CDラジなどのヘッドホン端子は
ヘタなヘッドホンアンプ顔負けです。
ヘッドホンも快適に利用可能になる。。。うれしい副産物ですね
1がきもすぎる
965 :
1:2008/12/21(日) 13:51:37 ID:UQMJ9P+T
手持ちのオーディオ装置にケーブル接続する良さは説いた。
しかし、手持ちのオーディオがラジカセだったりVH7PCだったりと、
やはりどうしても新しいスピーカーが欲しいなら
PC用スピーカーよりも、ハードオフ行けば程度の良いハイコンポがゴロゴロしておる。
また、わたしは以前、ゲーム機や映像記録装置なども接続するべきと書いたが
その辺はテレビのモニター出力をコンポに接続するだけで良い。
つまり
コンポ側にAUXが2系統余っていればAVセレクターはいらない事になる。
966 :
1:2008/12/21(日) 13:55:19 ID:UQMJ9P+T
コンポの、、、
AUX-1 をPC出力に接続
AUX-2 をテレビモニタへ接続
といったところか。
尚、テレビのモニタ出力はRCAがデフォなので普通のピンコネで良い。
必要物品は
ピンコネ1本、
ステレオミニプラグ⇔RCA(ピンコネ左右)変換コネ1本
以上になる。
967 :
1:2008/12/21(日) 13:55:55 ID:UQMJ9P+T
訂正
AUX-2 をテレビモニタ出力へ接続
968 :
1:2008/12/21(日) 14:03:04 ID:UQMJ9P+T
手持ちのコンポとPCを接続するケーブル
tp://item.rakuten.co.jp/auc-ats-direct/0068/
手持ちのコンポとテレビのモニタ出力と接続するケーブル
tp://item.rakuten.co.jp/good-media/20080922-000007/
補足
それらケーブルは各種中古屋のジャンクで入手するのも一つの方法。
すると、なんと300円程度で格段の音質向上!
1がキモいのは同意だけど
やってること、考えてることは漏れと同じなのが悔しいw
970 :
1:2008/12/22(月) 17:12:37 ID:da1YN69y
そうする事によって、メンドクサイ時は、テレビのスピーカーでゲーム、DVD、等を見ればいいし、
良い音で楽しみたいならコンポの電源を入れればいい。
同様に、PCサウンドもそうだ。
PCのオンボはたいてい4ch出力がある(ステレオ出力が2系統有るのと同じ事)
なので
オンボ出力1をコンポへ。
オンボ出力2をPCモニタ内蔵スピーカーまたは、小型PC用スピーカーへ。
これで、メンドクサイ時や、将棋、マージャンゲームの時はPC用スピーカーやモニタ内臓スピーカーで聞けばよい。
音楽を楽しみたい時だけコンポ電源ONにすれば良い。
つまりケーブル代だけで格段の音質向上する=使い勝手が面倒という事はまったくないのだ。
気分次第でコンポの電源ONにするだけ。
コンポの電源を入れなくても従来通り使えるという訳だ。
971 :
1:2008/12/22(月) 17:17:23 ID:da1YN69y
追加。
WINDOWSのサウンド設定で4チャンネル方式スピーカーにする事で
スレレオ出力が2系統利用可能になります。
従来の使い勝手をそのままに、格段の向上を見込めるケーブル代オンリーチューン。
良い事ずくめなのです。。。
すなわち、ケーブルが無い場合は諸君のコンポ&PCの能力を発揮していない事になる。
ところがケーブル接続によって、今あるPCとコンポの能力を最大限に引き出す事が可能なんですね。
972 :
1:2008/12/23(火) 00:36:15 ID:1Z7MwpZr
なんだかケーブル接続後の続々と歓喜な報告が寄せられておる。
せっしゃはうれしうござる。
このスレを次スレ建てるか、これで終わりにするのか。。。
これはもう諸君に委ねる。
わたしの役目は終わったようだ。。。
973 :
1:2008/12/23(火) 00:42:26 ID:1Z7MwpZr
USB接続でMD/CDコンポをデスクトップPCにつなぎ、
デスクトップPC内のMP3をコンポから出力してるんですが、
この場合、音質にサウンドカードって関係あるんですか?
ないあるよ
>>974 マジレスするとUSBで接続しちゃえば関係無い。
つかなんで音にこだわってる!音響設備のためになら数十万惜しくないぜ!ってやつがわざわざMP3なんかで聞くのか・・・
978 :
974:2008/12/27(土) 07:45:43 ID:QMsN+osZ
>>976 関係ないんですね、有難うございます。
>>977 やはり俺みたいに何十万もかける気なくて、利便性を優先する奴もいるんじゃないでしょうか。
デノンのD-MX33MDというコンポにUSBでつないでますけど、結構いい音出してますよ。
いや別にPCで聞くのは良い事だと思うよ
でもなぜmp3なんだ
わざわざ音質落としたファイル形式にする意味がわからん
Winnyで落とした音源ですか・・?
ny内ですら非圧縮音源が出回ってるというのに・・
980 :
不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 01:23:36 ID:kz/zBGoM
ハードディスクや各種メモリが安価で大容量化した現在、
MP3の存在価値は無くなりましたね。
>>979 そもそもこのスレの趣旨に完全に外れてる。