ジョイスティックはWindows標準でも、
X/Y軸は当然として、Z軸/Z回転もあるから十分じゃね?
なるほどJoyToKeyというのを試してみたけど、これならUSBオナホをジョイスティックとして
接続できれば大概なんとでもなりそうだ。
でもなぁ……いざ作るとなると、USBマウス機器は多分なんとかならん事もなさそうだけど、
USBジョイスティックはなぁ。。。
JoyToKeyというかエロゲー側が対応すればよかじゃないかと
そんなどちらかというと非現実的な事よりも、素人の手でもいいから実現させる事考えたいじゃないか。
こんなん作ってくださいって2chでぼやいてても、いつまでたっても手元にUSBオナホは来ないZE
簡単な非接触のセンサを作ってみたところ、意外と上手く行きそうな感じ。
但し手で持つと手に反応してしまうので、エアダッチ等固定時専用になりそうだけど。
問題はこのセンサ出力をマウスまでもっていくのがメンドイ事よなー。。。
ただの上下運動じゃ自分でやるのと大して変わらんからな
左右や旋回など動きにバリエーションがないと飽きる
寸止め技術でも実装できれば話は変わりそうだけど・・・
童貞の俺にはどの方向で開発したらリアルになるのか見当もつかん
どっかのメーカであそこのモーションデータでも公開してくれないかな?
>>943の考えるUSBオナホというのはあれか。 オナホが動くタイプのものか。
基本的に動くのは自分だけでいいと思うけどなー
Bluetooth。。。。。。。。
すれ間違えた。
どことww
Bluetoothオナホか…新機軸だな…
>>944 入力も大事だが、出力もあった方が没入感が高まりそうだからな
それにオナホの格言「電動に殿堂無し」を崩してやりたいし
なんとなくで夢を膨らませるのも全然オッケーだけど、せっかくだから
実現するならどんなのがいいか考えたいな。
固定方法とかまでしっかり想定して。
一口に左右や旋回と言っても、なかなか現実的な想像が出来ないし。
Bluetoothは良いかも知れん。
線があるよりは無線の方が使い方の自由度が増える。
問題はBluetoothのライセンス取得だな。
形態も何もかも真っ白なのに、ブルートゥースが有る方が良いなんてナンセンスだ。
ライセンス云々の心配なんてフライングすぐる。
もし前後運動をマウスに連動できるUSBオナホマウスが出たとして、いくらくらいなら買ってみたい?
USB3.0の仕様では給電できる電流が引き上げられるみたいだから
こういう用途向けにも活躍できそうだね。
つーかIEEE1394とか使っちゃだめかね?
あれってそこそこ電圧も高くて電流も大きいんだけど
振動モーター回すくらいなら余裕でできるだろうけど、電動オナホを駆動となるとさすがに無理だろう。
>>955 USB2.0でも二つ使えば10Vじゃないか?
>>957 ……USB2ポートから電流計1A取り出せるから10Vに昇圧しても元の500mAって事でFA?
ちょっと回路がややこしくならないか。
総合の
>>809 センサは容量センサで、人体との浮遊容量を大雑把に適当に。
センサ部分は線状でいいから、これならホールの口に巻くだけでおk、人体にも何もつけなくていいし
ホールもほぼそのままなので空気嫁につけるのも全然問題なし。 しかもアナログ操作。
自分としてはかなり理想的。 でもまだ思ったような性能には達してないし、もうちょっと作りこまねば。
致命的な点として、手で握って使えないということ。
握った手が近すぎてセンサの邪魔になるから……。
それから、これはUSBマウスとして作ってるからUSBに挿すだけで動くけれども今のところホイールに
対応する目処が立たない事。
ホイール使えないとイリュージョンのゲームがなぁ。
>>960 容量センサって初めて聞いたので、仕組みをもう少し知りたいんだけど、
ホールに環状に巻いてあるのがセンサで、
指の動きに反応してマウスの上下移動(縦軸)に変換してる感じだよね?
手で使えないのは固定使用に限ればいいとして、
イリュのでホイール操作ってピストンスピードの制御とかじゃなかったっけ。
それにしても今までにない出来の入力装置だと思うよ(・∀・)
あー、仕組みは調べて何となく分かったかも。
センサ範囲内に、対象物質を検出した時にONになるスイッチって考えておk?
具体的にはなんて容量センサ使ってるのかも教えてほしいな
>>96 一般的に容量センサというのかどうかわからないけど、電線と人体の間に発生する容量成分を検出。
原理的にはテルミンとかIPodとかのタッチセンサとか。
巻いてあるのがアンテナで、そこまでの距離を検出してます。 指というより手の方に反応してる感じ。
ON/OFFの検出ではなくて、距離で取ってますよ。 ノイズまみれだけど。
センサ部分は自分で組んでるので名前は無いです。
イリュージョンは何か出す度に操作が微妙に違ってたりしてイヤンな感じというイメージが。
ともあれ左右クリックと上下左右移動、ついでに3ボタンマウス対応は可能だけれども
ホイールが使えないのは格好がつかない。 なんとかしたいなぁ。
でもUSBマウス改造とかじゃなくてUSBに挿したら動くUSB機器を作れたのは嬉しい。
なるほどねえ。
ホール内部のペニスよりも、腰や腹との方で距離検出してる?
ハードウェアレベルでマウス入力を変換してくれるソフトってなかったっけなぁ
キーボードのなら見つかるんだけど…
お、マウスの改造じゃなくて一から作った機器なんだ
ホール以外の部分も今度見てみたいなー
965 :
貞男:2007/09/25(火) 08:56:38 ID:6ZEyxAzr
>>960 映像感動しました。あなたはまさに21世紀のテルミン博士やぁ〜。
ところで画面の中で操作しているゲームについて教えてください。
もしホイール入力で操作できるなら、
>>636で作ったローテクUSBオナホでもプレイできそうなので。
やはり対応するゲーム作成が課題になってくるんだよな…。
966 :
960:2007/09/25(火) 11:44:50 ID:CCZ6iH7p
>>964 ソフトウェアレベルの間違い?
もしソフトが有ったとしても、やはりハードでなんとかしたいところ。
回路は今のところブレッドボードに部品がザクザク刺さってるだけだから
見ても面白く無いし出すつもりもない。
ちゃんと完成したら考えます。
>>965 いやいや、比較的上手く動いてるとこだけ撮ったから上手く見えるだけで、まだまだ課題は多いです。
ゲームは「陽射の中のリアル」。同人ソフト(非パロディ)。
しかし残念ながら、クリックやホイールではなくドラッグ操作です。
さぁ早くドラッグにも対応させましょうw
967 :
貞男:2007/09/25(火) 15:39:36 ID:6ZEyxAzr
>>960 ドラッグ操作かぁ…。それは思いつかなかった。
でも、すぐに改造方法がひらめいたよ。w
左クリックを常に押下状態に固定して、あとは光学マウスの検地部分をオナホの筒に接触させて前後運動すればいいんだね。
なんのことはない、ホイール対応の方法と同じです。(ローテクの為あくまでもマウスの改造にこだわる)
遠くから見ると、マウスにチンコを擦り付けてるみたいな状態。ww
もしかしたらその同人ソフトは本来そうやって遊ぶのかもね。チンコから血が出そうだけど。
>>960 ソフトウェアレベルか><
ホール周りに邪魔になるものが、センサとケーブルだけでいいってのは画期的だな
>>970 完成したら、完成度を高めるためにモニタ募集くらいはするかもしれない。
でも売り出すとなるとなぁ……なかなか色々。
たとえば、いくらくらいなら出す気になるだろう?
よくわからんけどメーカーにこんなの作ってって企画持込みすればいいのでは?
金額は一般的なオナホの値段だろうな 〜5,6千円までなら許容範囲ってとこじゃ?
>>972 USBオナホってアイデア自体はかなり昔から聞くし、持ち込むまでも無くメーカーも検討してると思う。
それでも出ないってことは、採算的に無理があるのか何なのか。。。
5〜6千円まで許容なら、なんとかなるかもしれないなぁ。
ともかく、まずは自分の満足できるものを作ろう。 まだ到底人に使わせれるような段階じゃないし。
完成して、動画とかうpして、もし譲って欲しいという人がいたら都度考えます。
mu softの関係者?
ただの1ファンです。 このソフトで使う為に作りました。
まぁもちろんイリュージョンも視野に入れつつですが。
976 :
貞男:2007/09/27(木) 09:50:22 ID:imyWMX87
速攻で「陽射しの中のリアル」をダウンロード購入してしまいました。
今から初プレイするけど、ワクワクが止まらない。ww
おれは人間をやめるぞ! ジョジョーーっ!! おれは人間を超越するッ!
…ところで、新たな石仮…、いや、USBバーチャルセックス装置が開発されたらしい。
ちゃんとオス用とメス用があるようです。
http://www.daihaku.jp/products/
977 :
975:2007/09/27(木) 12:20:45 ID:otTcHuv/
>>976 それは羨ましい。
こちら未だノイズだらけで、陽射しの〜を遊ぶには無理があるし……
>>976 これなぁ。 多分地雷だと思うんだけどなぁ。
弐篠重太郎:『拳鋼少女 リク (1)』,(フレックスコミックス,ISBN 4-7973-3807-5B6判/588円(税込),
○拳ひとつで真剣バトル! 少女リクの武勇伝。ここに始動!▼名家のお嬢様が誘拐された!
犯人は……リクの父、巌!? リクは事件を解決できるのか!? チョイハゲ親父度100% 真剣バトルは
熱血200%!! 街のブロマイド屋で巻き起こる“拳鋼”優良少女・リクの、ご近所格闘アクション!
☆所帯じみた主人公によるバトル&コメディー。お色気になっていないお色気もあるという。……
よろしくお願いします。☆)
LITEON「SHM-165P6S」は、DVD-RAMおよびDVD±R DLを含むすべてのDVD仕様に対応した
ハイパーマルチドライブです。性能面においては、DVD-RAM書込み5倍速、DVD+R DL書込み8倍
速、DVD-R DL書込み4倍速、DVD±R書込み16倍速、DVD+RW書換え8倍速、DVD-RW書換
え6倍速、CD-R書込み48倍速、CD-RW書換え24倍速の高速ライティングを実現しております。
読込み速度は、DVD読込み16倍速、CD-ROM読込み48倍速になります。
結構真面目に議論されててわろた
まだスレが残ってるのかw
誰かが完成させて売り出すまで諦めない。
更なる発展を願うばかり