外付けハードディスクケースなお話2

このエントリーをはてなブックマークに追加
691不明なデバイスさん
IEEEが4pinしかないノートPCで、2.5インチHD+ケースを
バスパワーで動かす、ってのはどうあがいても無理でしょうか?

USBやPS2端子で別途バスパワーを供給するタイプのIEEEケースもありますよね。
でもUSBの電源って5V、500mAが規格標準で、
ノートPCはさらにそれ以下に制限されている場合もあるという話なんだけど、
最近の流体軸受けHDって資料を見るとほとんどスピンアップに1000mAくらい消費するみたいなんですよ。
これってまず無理って事ですよね・・・?

PS2端子で供給するタイプのも、PS2端子からどれくらい電力を貰えるのか
全然わからないので人ばしる気にもなれんのですが・・・
(おそらくはそんなに期待してないんですが)

もしIEEE1394が4pinしかないノートで、HDのバスパワー駆動に成功してる方いたら
どうか情報をお願いいたします敬具
692不明なデバイスさん:03/05/16 22:21 ID:R874T0Fg
firewireになんねぇかな〜恵安の香具師
693不明なデバイスさん:03/05/16 22:29 ID:ZlVBQnT+
>>691
IEEE1394の4pinに電源供給機能は無いのでは?
目くそ位はあったかな?
(IEEE1394の4pinに電源供給機能を付けたのがIEEE1394の6pin・・だったような)
694不明なデバイスさん:03/05/16 22:54 ID:A69Evcyb
>691
MOMOBAY CX-2 を IEEE1394 4pin で接続して、
USBからの電力供給で無事に動作をしています。

ノートは NEC PC-LC700J/54DR
HDDは IBM IC25N040ATCS04 です。
695691:03/05/16 23:02 ID:+OsV5KR3
>>693
そーなんです。4pin端子には電源供給の機能は目くそ程にも無いので、
俺も最初はあきらめてたんですが、調べてると

USB端子から電源だけ拝借するタイプ
http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_25NF/index.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gawap251394.html
PS2端子から電源だけ拝借するタイプ
http://www.princeton.co.jp/product/pc/jetdrive.html
http://www.sne-web.co.jp/newpage24.htm

みたいなのがあるんですよ。
ただ、実際動いている情報(特にノートでは厳しいらしく)が全然ないもので・・・。
696691:03/05/16 23:21 ID:+OsV5KR3
と言ってる間にレスが・・・

>>694
なんと。自分もLC-700J64DRなんですよ。これは心強い。
IC25N040ATCS04は、最大4.7W、シーク時2.3W・・・流体軸受けとしては普通ですね。

意外といけそうですね!感謝します。
MOMOBAYも今詳しく見たらケース付いてるし、さらにPS2からも同時に電源引っ張る
ケーブルもあるみたいだし・・・これにしようかなぁ。
697693:03/05/17 00:11 ID:oAwf/aIq
>>695
いや〜書き込みをよく読んでいませんでした。
データのやり取りはIEEE1394の4pinで行い電源はUSBで取れることをはっきり明示している
商品はほとんどないですね。

それっぽいのはありましたが明示されてませんでした。
http://www.celsus.co.jp/hdd_case.html

そんななか>>694さん紹介のMOMOBAY CX-2ははっきり明示しており、
>>691さんの希望にしっかりマッチしていますね。
これしかないといえる商品だと思います。
698不明なデバイスさん:03/05/17 00:49 ID:Oj10Y54k
IEEE1394で今のところベターなのはデンノーでOKですか?
ラトックはイマサンと
699不明なデバイスさん:03/05/17 20:07 ID:0JOrnXAd
5インチサイズの製品どうよ。
KEIAN KP550Cを6千円でゲットしたが、
ラトックのリムーバブルラックが寸法的に収まらず断念。
あと1.5cm奥行きが不足でケース内の基盤と衝突して入らず。
おそらく他社製品も無理っぽい。
そして内蔵ファンは爆音。
700不明なデバイスさん:03/05/17 20:44 ID:juNwxDo9
baku音!!  思わずワロタ
5インチベイ いっぱいあるんでっか
俺は1こしか空きがないので、外置きケース
これから接続〜 マク160G5400開店ローリングソバット2M
ケース スリムボックスEEE1394 やれやれやっと来た
701不明なデバイスさん:03/05/17 21:42 ID:PjqoQID5
>>699
俺も持ってるよ。同じくリムーバブルハードディスク用途で
前面からラックがはみ出したまんま使っております
見てくれは悪いけど動作は問題なし
ファンはこんなもんじゃないの?
702不明なデバイスさん:03/05/18 01:36 ID:Ob4qdAw1
2.5inchなHDDケース「GXM-25U」を買ったぜ。

会社の据え置き用に、miniUSBケーブルを買ったんだが、
どうにも電源がちゃんと来ないらしく、HDDが完全にスピンアップしない。

付属ケーブルはOKとして、
他にはSONYのNW-E10に付いてたケーブルぐらいしか使えねぇ。
バスパワーで使おうと思ったら、結構ケーブルの相性もあるみたいだ…メンドクセ
703必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/05/18 01:42 ID:sHQMEQoM
>>702
それ、がいしゅつだが散々不具合でまくりのカスHDDケースやぞ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

突然パーティションが壊れたり、同じ名前のフォルダが4つとか5つ表示されたり、もうだめぽ。
704不明なデバイスさん:03/05/18 02:43 ID:Abxe/2dm
バスパワーは怖いよ。エプソンのブック型PCでUSB扇風機回してたら
焦げ臭い匂いが電源からツーンとしてフリーズしてた。
USBの電源供給って下手すると火事になるんでないかとガクガクブルブル。
705ヒマな香具師(藁):03/05/18 02:58 ID:chPE1Yxx
>>704
>USBの電源供給って下手すると火事になるんでないかとガクガクブルブル。

少なくとも、最近のPCにはポリスイッチが入っているから火災になる事はない。

ただね…。
ココのスレの住人には「USBの電流定格が0.5A」という事を知らない香具師が
多いと思われ(藁
706不明なデバイスさん:03/05/18 09:14 ID:RVeM0Hbq
2.5って結構不具合多ね
小さくて高くて、あんまり信用してないが
俺の電源デフォで、しょぼいまんまだからバス使う気ないけど
1394の奴わざわざUSBから電源もらってこなくても...
スイッチ切るのが面倒くさいから?
707702:03/05/18 11:16 ID:Ob4qdAw1
>>703
今のところケーブルさえあえば、パーティション切ったりフォーマットしたり、
数百MBのデータコピーをしょっちゅうしてても大丈夫だ。使用期間は既に1ヶ月過ぎた。
買い換えるだけの情熱もないので、壊れたときに考えるさ。(w

>>706
電源が取りにくいんじゃないのか?
隣の隣の隣の机の下で、既にタコ足状態とか。
マイタップ付けると、「おまえ何やっとんじゃ!ゴラァ!!」な雰囲気とか。
708不明なデバイスさん:03/05/18 22:27 ID:xpX1SH7D
>>707
会社の話...
会社のデータなんか飛んじゃっても、どうにかなるけど
自分のデータ吹っ飛んじゃうと落ち込むわな 藁藁
709不明なデバイスさん:03/05/19 00:38 ID:23DSdzxp
KEIAN  K2500TA に日立の30GBの2.5インチ入れてるけど、結構いいよ
ノートPCだし、長時間使うときは付属のACアダプタ使ってる
710不明なデバイスさん:03/05/19 12:50 ID:U+yRcX+4
2.5インチのUSBバスパワー駆動についてだけど、
ノートPC内蔵の端子だと定格の500mAからさらに制限されてる事も多いみたい。
http://www.sne-web.co.jp/newpage57.htm
>PC側のバスパワーが5Vをちゃんと出していない場合、定格電流の500mAを制限して
>出していない機種が考えられます。(特に東芝、IBMのノートでは4.6V、150mA以下の場合が多い。)
実際Thinkpadの掲示板で、X-22でMOMOBAYがスピンアップしないって報告が多かったよ。
玄人志向の掲示板でもいくつか見たかな。

色々なところに持ち運んで使うときは、やっぱアダプタあった方が安心かも・・・

ってか、上のページに載ってる電池内蔵のMPD、誰か買った人いない?
JTTからも同じのが出てるみたいだけど。
711不明なデバイスさん:03/05/19 12:57 ID:U+yRcX+4
× 色々なところに持ち運んで使うときは
出先で違う機種のPCに繋いで使用するとき、って事ね。
自分のノートで確実に動いてれば、持ち歩いて使う分には問題無いと思うけど
他のPCに繋いだ時に電源不足になる可能性を考えると、アダプタ有りの機種を選んだ方がいいと思う
712不明なデバイスさん:03/05/19 16:55 ID:gwg14VDm
すごい厨な質問なんだけど、ハードディスクケースっていうのは
メルコとかの外付けハードディスクから中身のハードディスクだけを
取った物と考えればいいのかな?
713不明なデバイスさん:03/05/19 18:15 ID:dxd56KOI
>>669
お、いいじゃん!
とか思ったけど、

■Maxtor社のBigDrives仕様、137GBを越えるHDDに対応(現状、USBは未対応です)。

これじゃ実質、USBは使いものになんないじゃん、ってことで却下。
714不明なデバイスさん:03/05/19 18:37 ID:ug3lTrqp
>>712
サムソン以外を、使えるとゆうのが
最大のメリットだな
715不明なデバイスさん:03/05/19 19:03 ID:Q5wWBoRo

 USB2.0は     遅いし、不安定だし、CPU使うし、 あぼ〜ん

716712:03/05/19 19:55 ID:gwg14VDm
ということは、ケースとサムソン以外のハードディスク買って
USBに接続すれば外付けみたいにすぐに使えるってこと?
717不明なデバイスさん:03/05/19 22:57 ID:ug3lTrqp
別にサムソンでも、いいよ(好きなら)
フォーマットはしなくちゃな
718不明なデバイスさん:03/05/20 02:28 ID:QLLH1omI
耐久性の面ではどうなんでしょう
普通の外付けHDと違ったりするのかな?
719不明なデバイスさん:03/05/20 03:27 ID:qf0NVzJY
メルコあたりも、台湾あたりに外注してるだけじゃないの?
ハードウェアとしては同じじゃないか。サポートとかは初心者には安心とか?
720不明なデバイスさん:03/05/20 03:57 ID:7Jk7z6Ji
>>719
メルコのサポート電話しかないし、24hのは有料だから最悪
721不明なデバイスさん:03/05/20 18:49 ID:0/r2dM+p
FWEIDE525D-1(i)を先日購入しました。
すみません、既出かもしれませんが解決法をご存知の方いらっしゃったら
ご教授下さい。

OSはWin98(無印からSEにUPG)
IEEE1394 玄人志向製

のタワータイプのパソコンですが、FWEIDE525D-1には2つのベイともに
ViPOWERのリムーバブルケースをつけて、HDDを入れたいと思っていました。
2台共にHDDを装着して電源ONにしたところ、そのうち1台分しか認識されません。
ジャンパスイッチもマスターとスレーブをそれぞれ設定しなおしても見ましたが
状況は変わらず、改善されません。
認識される1台もいつも同じHDDだけです。2台つけても前面のLEDは1つしか
(左側)点灯しません。
リムーバブルケースのLEDは電源・アクセス共に2台とも点灯します。
2台のHDDはMaxtorの10GBとSeagateの60GBです。認識されるのはMaxtorの方です。

で、リムーバブルケースをはずしてATAPIのCD-ROMをつけたら、これも認識されません。
IOIのメーカーサイトにも行ってみましたが、参考になるような情報が見つけられ
ませんでした。

これは私の装着手順が悪いのでしょうか。それともFWEIDE個体のトラブルでしょうか?
2台のHDDは、別のPCのリムーバブルケース(IDE5インチ)につけると、きちんと
認識されます。HDDのトラブルではないようです。
また、FWEIDEにつけていたリムーバブルケースも正常に動作することを確認して
おります。

IEEE1394機器を使うのがハジメテな物で、今回イロイロ検索して見ましたが
解決策を見つけられませんでした。
キツイ言い方でも構いませんので、何か情報があればお教え下さい。
722不明なデバイスさん:03/05/20 19:51 ID:glRbnbND
俺には、アドバイスできる知識はないが
ここまで、複数の機器が絡んでると情報を探すんではなく
電話するしかないと思う
メールとかF&Qでは埒があかない(経験上)
徹底的に聞けるし もしもの場合は返品交換も可能だし
結局ここで聞いても回り道にしか、ならないと思う
723不明なデバイスさん:03/05/20 20:29 ID:SRjKA6U0
F&Q?
724722:03/05/20 20:37 ID:glRbnbND
FAQ 悪かったな 
725不明なデバイスさん:03/05/20 23:08 ID:gzyUbDwq
icecube使ってるんですけど4A160J0入れたら起動時に「ピー」ってビープ音が鳴るんですけど仕様ですか?
今まで80Mの入れてたときはそんな音ならなかったので心配です。
726不明なデバイスさん:03/05/21 00:46 ID:z5djDg7x
>>725
MaxtorのHDDの電源投入時の独特の動作音。ビープ音ではない。はず。
727不明なデバイスさん:03/05/21 02:28 ID:WTozuCfz
>>725 幕は診断機能が付いたんですよね
ピロンピロン:スピンアップ不能(モータートラブル)
なのは確か(自分がそうだからw)

それは何のトラブルでしょうね

それが問題なのは明白です
調べたほうがいいですよ

もっとも、それ本当にHDDからなってる?
幕のHDDの診断はコネクタ挿さなくても電源だけで診断します
728不明なデバイスさん:03/05/21 12:30 ID:NHXrmePi
>>721
その認識しない方のHDDを1台だけ繋いだ時はどうなのかな?
リムーバブル通さないで直接繋いだろどうなのかな?
あと、IOIのだと、OXF911チップだと思うんだけど、
そのファームの設定をするユーティリティディスクみたいのは
付いてなかったかな?
そのユーティリティでマスターとスレーブのパラメータを設定しないと
特に光学ドライブとかは上手く動作しないと思ったが・・・
729721:03/05/21 13:54 ID:rz+8psOF
721のカキコミをした者です。皆さん情報有難う御座います。

認識しないHDD(Seagate60GB)ですが、これを1台だけの装着も試しました。
結果、上下どちらのベイにつけた場合でも(この場合ジャンパスイッチも
マスター、スレーブ、ケーブルセレクト?の3とおりもそれぞれ試し済み)
FWEIDEケース全面のLEDは左側(1)は点灯します。リムーバブルケースのLEDも
きちんと点灯はします。
しかし、この場合はOS上でFWEIDEの認識はしません。認識するHDDの場合は
タスクトレイにアイコンが出てくるのですが、認識しないHDDの場合はこれが
出てこない状態です。

接続して全ての電源がONになっている状態で、マイコンピュータからデバイス
マネージャの表示をすると、IEEE1394の他にSBP2というアイコンが出てきます。
このアイコンは!も×もつかずに正常に表示されています。
認識しないHDDの場合はこれも表示されません。

FWEIDEの製品にはドライバやディスクの類は付属していませんでした。
IOIのサイトでもそれらしき物は見つけられなかったんですが・・(努力不足?)
730721:03/05/21 13:55 ID:rz+8psOF
721です、続き。

リムーバブルつけずにHDD直付けですが、未だ試していなかったです。
今から試そうと思って、試しにもう一度だけ今までの設定で電源いれてみましたら、
今度は認識される筈のHDDまで認識されなくなってしまってます・・・。
タスクトレイにアイコンは出ていますが、デバイスマネージャでは一番下段に
記憶装置のアイコンがあり、その下(下の階層?)に1394/USBディスクと
表示され、!マークがついています。ドライブはマウントされてません。
(ドライブレターや容量が表示されない)。このHDDは他のPCのリムーバブル
ではちゃんと認識もマウントもされます。
うわぁ、もうダメかも。とりあえず、販売店には事情を説明して一旦返送して
向こうの環境で動作チェックして貰う事になりました。

知識不足ですみません。
もっと提供できる情報と詳しく説明できるだけの知識があれば良いのですが・・・。
もっと皆さんに追いつけるように頑張ります。
私のFWEIDEの状況がわかり次第、又追加状況を書きます。
731712:03/05/21 20:13 ID:/WXWAxoP
>>717
遅れ馳せながら、アドバイスサンクス。
よ〜し、これからネットで注文しちゃうよ〜!
732山崎渉:03/05/22 02:01 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
733不明なデバイスさん:03/05/22 02:16 ID:m5AXaJQh
http://www.sne-web.co.jp/newpage104.htm
って誰か使ってる人いますか

サポートなしを明言していますが
価格の安さ(USB2.0/1.1タイプ \6k)に釣られそうに…

買うのを堪えてスレのログを探すも
少しも話題に上がっていないだけに
ダメっぽい感じもしますが
734不明なデバイスさん:03/05/22 08:35 ID:3ELWJYXl
>>733
先週コンボタイプ買ったけど、特に問題なく使えてるよ。
USBは1.1で使ってるから速さはわかんない。
735不明なデバイスさん:03/05/22 12:28 ID:VuKio2XC
>>721
IDEのツナギとHDDのジャンパPINの対応どうなってるのさ???
736不明なデバイスさん:03/05/22 13:29 ID:PhFu0CWV
>730
OSを98SEにUPと書かれていますがドライバーのUPもしました?
SE標準だと問題孕んでいたような?
http://triumphtech.com/index.htm

このサイトのSupportを参考にしてはいかがですか?
このサイトにはファームUPソフトも有りますが
このソフトマスター/スレーブの設定も可能な様な?書かれ様

後、このサイトにもデータ有りますので参考までにインストール
方法は此処で紹介されている感じです。
http://kdnogu.hp.infoseek.co.jp/IEEE1394.html

737不明なデバイスさん:03/05/22 14:45 ID:ZP4yRKJI
>>733
うちではたまに認識しないときがある。電源入れなおすかUSBプラグ挿し直すと
認識するからまあいいんだけどね。734さんは問題ないって言ってるから環境によるんでしょう。
ただ、使ってみてやっぱり電源スイッチはあったほうが便利かも・・・。
738不明なデバイスさん:03/05/22 18:47 ID:IC7QYxZi
http://www3.soldam.co.jp/separate_pc/focus/hdd/index.html

星野金属の外付型HDD focusF400ってかっくいいけど高いね〜
ケースのみで\13,800・・・
HDDアクセスランプがブルーなら( ゚д゚)ホスィ・・・かも
購入者いませんか?詳しく仕様知りたいです。

739不明なデバイスさん:03/05/22 19:59 ID:pBvrUKp8
外付けケースが137GB以上に対応していてもパソコンが対応してない場合は大容量HDはやっぱり使えないんですかあ?
740不明なデバイスさん:03/05/22 21:14 ID:8JL+w3Q9
使えます 内蔵しなければ(USBは×)
741ぽん:03/05/22 21:27 ID:rVd+CQQ4
742721:03/05/22 21:58 ID:9WyfD1nY
721です。わぁ、沢山の情報有難う御座います。

>>735
>IDEのツナギとHDDのジャンパPINの対応どうなってるのさ???
これって上下のベイにそれぞれ装着した時のジャンパピンの設定
ってことですよね??
ええと、無知だったもので、上下それぞれにHDD2台ともマスターと
スレーブと全ての組み合わせは試しました。
CD-ROMを入れたときも(組み合わせは認識していたHDDとで)上下
それぞれでマスターとスレーブを試したんです。
どの組み合わせでも結果は一緒だったんですけど・・・。

>>736
WindowsUpdateから利用できる
「外部記憶装置使用時の問題に対する修正プログラム」っていうのは
インストール済みです。教えていただいたのはこの事ではないのでしょうか?
(私の勘違いですか?)
それと、この場合のファームウェアはoxford911のものでよいのでしょうか?

是非試してみたかったのですが、ここのページを見る前に荷物を作って
送ってしまいました・・・。

折角有効なアドバイスをいただいたのに、申し訳ないです。
教えていただいたアドレスはブックマークにいれておいて、保存しておきます。
現物が手元に戻ってきたら、又いろいろ勉強して挑戦してみます。
どうも有難う御座いました。
743733:03/05/23 01:36 ID:gjquiKaV
>>734
>>737
常用ではなく簡易の定期バックアップに使う予定で
(そういう用途に安物を使うなよという突っ込みはさておき)
ファンなしに薔薇4を入れることになるので
ちょっと熱に関しても気がかりではありますが
とにかく買ってみます、情報ありがとうございます
744不明なデバイスさん:03/05/23 09:46 ID:2I4H0/S0
>>421
私もFWEIDE525D-1にリムーバブルケース経由でIBMの80Gを2台接続しています
購入以来、トラブルもなく使っていましたが、先日ドライブは回っているが
Windowsから認識されなくなり、かなり焦りました。
ケースを開け、内蔵の変換カード(同社FW-142ASと同じ物です)にIDEケーブル経由で他のHDをつないだが...
で、結局はIOIのWebのサポートから連絡を取ったところ、しばらくして返事が来ました
何度かメイルのやりとりにて症状を説明したら、ファームが飛んでいたようでしたので
最新版とおぼしきファームと、更新ツールを送ってもらい無事解決です。
かなり適当な英語でしたが、どうにか通じたみたいですね。
とりあえず、Webのフォームからサポートに連絡を取ってみてはいかがでしょう?
745744:03/05/23 09:47 ID:2I4H0/S0
すいません、>>721の間違いです
746不明なデバイスさん:03/05/23 12:34 ID:BZDFHQdb
>>742
>WindowsUpdateから利用できる
>「外部記憶装置使用時の問題に対する修正プログラム」っていうのは
>インストール済みです。教えていただいたのはこの事ではないのでしょうか?
>(私の勘違いですか?)
upはOKでした。

>それと、この場合のファームウェアはoxford911のものでよいのでしょうか?
ファームウェア?oxford911ソフトでいいはず。
それでウチは変換アダプターUPしたから。ウチFW142-AMRx2使用
教えた中には3種類有ったと思ったけど?
(更新内容から)
1つはMaxtor160GBに対応したよ。(もう1つは同じ内容だと思った?)
最新は1番奥に有るfw20030127.binじゃなかったかな。

ソフトにてマスター/スレーブの固定、ベンダーID等まだ色々有る見たけど
ファームUPぐらいしか今は判らんこのソフトは?

>
>是非試してみたかったのですが、ここのページを見る前に荷物を作って
>送ってしまいました・・・。
それは残念でした。

後、参考までにこのサイトも見て見れ
http://www.ab.wakwak.com/~yan/cgi-bin/1394bbs/bbs.cgi?page=0&ope=tre


747不明なデバイスさん:03/05/23 13:57 ID:cFe0MUBr

 (σ´・ω・)σゲッツ!!

748不明なデバイスさん:03/05/23 16:28 ID:EIu6xMpT
恵安のKU350AかKUE350Aを使っている人に聞きたいんですが、
これって160GB以上のHDに対応してますか?
749不明なデバイスさん:03/05/23 17:26 ID:zLUe+5Kb
>>748 問題ありません
OS側の対応も必要ですけどW2K/XPではOKなのを確認してます
750不明なデバイスさん:03/05/24 01:18 ID:qsTjnaG5
恵安のKU350Aにするかラトックにするかさんざん店で悩んだあげく
金ないのにまた増設するだろうとラトック買いました
USB2.0で今のところ問題なし
ただアルミなので重いような・・・デカイから

それと場所とりますね
ただデカイから外付けのRAMドライブ上に載せても安定してるの
がイイ
751不明なデバイスさん:03/05/24 14:50 ID:mb5JPIKD
KU350Aとバラ4の80GBのを組み合わせて使ってます。

問題になってる3pinケーブルだけど、手持ちの2pinケーブルと交換して解決。
ファンの音は静かな方だけど、周波数的に気になるかも。ちょっと高め?の音なので。
バラ4じゃ無理だけど低消費電力のHDDなら、
コネクタを引っこ抜いてファンレスでもいけるかも。筐体アルミで放熱効果が高そうだし。

問題があるとしたら、ACアダプタがごっついので、持ち運びが面倒なことでしょう。
12Vと5Vの両方が供給可能な物なので、しょうがないのかもしれませんが。
転送速度ももう少し高ければ嬉しいんですがねぇ。

それと、試しに分解して光学ドライブを接続してみましたが、問題無く使用可能でした。

とりとめもなく書きましたが、ご参考までに。
752不明なデバイスさん:03/05/24 17:18 ID:Qhd8RDqj
GXM-25U買っちまったー。不具合が出たーー。ウワァァァァァーーーン!ヽ(`Д´)ノ

PCにつないでもとにかく認識しない。
「不明なデバイス」で何やってもドライバが入らない。
メーカーに問い合わせたら初期不良って事で向こうで動作確認済みの
新品送ってもらったんだけど、それも動かない。
漏れはパソコンはWindows2000とWindowsXPの二台持ってるのに両方とも。
USB1.1でも試したけどダメだ。
異常だろこれは。

そこまで来て、他のユーザーでも同じ症状でてるのかWebで検索したらこのスレに辿り着きました。
評判のカスだったのね。(⊃Д`)・
不良(製品自体が)ってことで今からショップに返品しに行きます。
幸いサポートの対応は感じよかった。
新品は無料で送ってくれたし、返品への責任も全て持ってくれるそうで(動かないんだから本当は当たり前だけど・・・・)。

とにかくこれは買うな。動かないんじゃ話にならない。


誰か傷心の漏れに安心できる2.5"HDDケース進めてください。(´・ω・`)ショボーン
753725:03/05/24 17:28 ID:Qhd8RDqj
あっ、ちなみにHDD側の不良でもない証明に
動いてるノーパソのHDD取り出して読み込ませようとしたけどだめだった。
とにかくあらゆる手段を試したけどダメだったぽ。
754不明なデバイスさん:03/05/24 19:10 ID:lUTfJECG
....>>752
35シリーズの方は か!ん!ぺ!き!
音は静かで聞こえない(FANは動いてるよ)
熱もほんわり(15時間たっても変わらない マクの160G5400)
転送速度もOXチップでばっちり(因みにiEEE接続)
電源内蔵でアダプターなし いい買い物だった〜
755748:03/05/24 20:12 ID:otOFSW1C
>>749-751
ありがとうございます、参考になりました。
756不明なデバイスさん:03/05/25 00:32 ID:kQeb6CpU
>>733
漏れも同じようなの買いますた。
でも発売元は「タイムリー」って会社で、型番もHD−337U2/FWって
やつです。
接続してみたところ、とりあえず1394は駄目でUSBならつながりました。
いろいろ検索しても情報が少なすぎてマイってます。
お互い頑張りましょう。
HDDベンチ10000くらいだけど、静かでイイ!!ね。
757不明なデバイスさん:03/05/25 01:05 ID:G5pTjVMn
>>752
接続した環境は何でしょうか?
知り合いが買ってきたGXM-25Uは
俺んとこのThinkPadi1800はOKで知り合いのDynaBookSS3430はNGでした。
一応、GXM-25U用のACアダプタも用意していたので電力供給の面では
問題ないと思うんだけど(ThinkPadの方はバスパワーでもOKでしたが...)

で、両方とも1.1だからメルコのIFC-USB2CBって言うUSB2.0のカードも
用意して繋げたけどこっちは両機種ともNGですた。

症状は、仰る通り「不明なデバイス」っていうパターンとか、何度か
試しているうちに、時々だけど認識する。
だけど使ってるウチに音信不通(?)って言うか、ハングしてしまう。

で、上記の反省を踏まえて(?)、今は GXM-25SU + アイオーのCBUSB2と
いうCARDを使用しています。GXM-25UじゃなくてGXM-25SUだけど...
i1800ですが問題なく使えてます。ただ、CBUSB2用のACアダプタを用意
したんだけどやっぱ不足しているのか、いきなりi1800が落ちてしまう
(電源が落ちてしまう)
なので、GXM-25SU付属の供給ケーブルを使用しています。
今のところはこれで無問題です。
758不明なデバイスさん:03/05/25 01:27 ID:F2IBeCDt
>>742
>>744

 私も「FWEIDE525D-1」を買い、リムーバブルケースを2つ付けてます。

そして、同じような症状が出てます・・・。 HDは>>721のように片方が認識して
くれないですし、片方が認識しててしばらく(数時間)するとリンク(?)切れしてしまい
「機器を突然外さないで下さい」みたなエラーメッセージが出てしまいます。

踏んだり蹴ったりなのでしばし封印していましたが、一連のレスを見て少しいじってみます。

759必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/05/25 01:33 ID:d8ie/CaF
>>757
2609-93J+GXM-25U+CBUSB2.0でNGだったよ。
たまに認識する。
アクセスすると遅延書き込みエラー。
ほおっておくと勝手に取り外しされて、エラー。
760不明なデバイスさん:03/05/25 01:47 ID:6UYDF1Ii
ケースじゃないけど・・
5V外付け電源(アダプター)が付いて\5000位と安かったので、本日(昨日)UD200を逝ってみました。
http://www.pantrade.co.jp/products/hub/ud200.htm

これに、マクの7200回転120GBを繋いでフォーマットをしたが完了せず、
仕方なしに普通にIDEで繋いでフォーマットを完了、
改めて繋いで1G位の動画を転送してみて不具合なく転送完了。
HDBENCHで、
Read Write RRead RWrite Drive
13074 12828 9467 6331 H:\100MB
このぐらいでした。

データバックアップ用ということで購入して、簡単にHDを繋ぎかえられて、
試していないけどDVDなども繋げるみたいなので、まぁ、いい買い物でした。
761不明なデバイスさん:03/05/25 02:19 ID:8UKtqtwR
>>738
買っちまった・・・
届いたら報告するよー
762不明なデバイスさん:03/05/25 03:02 ID:G5pTjVMn
>>759

>2609-93J+GXM-25U+CBUSB2.0でNGだったよ。

GXM-25Uってホントにダメなんでしょうねぇ...
ウチのi1800は2628-IAJなので、だいたい同じ時期のThinkPadですよね。

それに比べてGXM-25SUの方は快調ですよ。
買って1ヶ月ぐらい経ちますが、ほぼ毎日ファイルのやりとりをしてますけど。
う〜ん、後でGXM-25U並の不具合出たらヤダな。

GXM-25SUの難点は、ケースカバーが分厚い(ちょっとゴツい)ヤツになっていて、
そのままではスーツの内ポケットとかに入らない。あと、これはCBUSB2の
問題かも知れませんが、CBUSB2に挿すと電力不足の影響からか、
2,3秒(スピンアップの時間?)していきなりノートの電源が落ちてしまいます。
で、CBUSB2用のACアダプタを用意して、CBUSB2に供給した状態でも同じ現象が
起こります。なので今は、(GXM-25SU用の)供給ケーブルをGXM-25SUの方に挿して
使ってます。

俺んとこの環境で供給ケーブルが必要なのはCBUSB2経由のときだけで、
i1800の本体(USB1.1)ではバスパワーでいけます。

他の環境では
DELL 4500C (USB2.0) バスパワーOK
NEC MateNX(PC-MA20VBZFTRVB) (USB2.0) バスパワーOK
でした。
ちょっと古いVIAなマザー(Apollo133A/VT82C596B USB1.1)もバスパワーOKでした。
そのマザーにアイオーの USB2-PCI2 というUSB2.0なカードを挿してるんですが、
こいつもバスパワーOKでした。
763不明なデバイスさん:03/05/25 03:27 ID:ONuOYkNO
HDDアクセスランプがイイなら単に青色LEDを500円で買って取っ替えればイイと思うけど。
764不明なデバイスさん:03/05/25 09:31 ID:hL8mTLmw
Oxford911チップを搭載したHDケースを使ってます。
日立のDK23DAシリーズのHDDを使うと相性問題で動かないんですが、
何らかの対策方法はあるんでしょうか?
765752:03/05/25 12:53 ID:bUzNXVDc
>754
そうですか。サポートは対応よかったので悪い会社じゃないような気がするのですが・・・
いかんせん25Uが痛くて同社の製品はもう心理的に怖いです。
すんません。

>757
接続したのはVaio SRX3Eと自作デスクトップマシン(VIA KM266マザー)でした。
両方ともダメでした。ノートの方はUSB1.1にデスクの方はUSB2.0ですしUSBの問題でもないような。
Windowsの最新サービスパック入れるとかできることは全てやってます。
電源ケーブルも差してますがそれでも「不明なデバイス」です。
何がなんだか。


このスレ見るとHDDケースの不具合って凄い多いんすね。まだ規格とかが不安定な市場なのかな・・・・
もともとがOS破損によるデータ救出用のためだったので
ケースは止めて今は2.5"→3.5"内蔵ケーブル変換器でも買って済ませようかと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました。
766OXFW911:03/05/25 12:56 ID:I5EE+W4i
>>764

Oxfordの設定ツール持ってたら、転送モードをPIOにすれば
動作すると思われ。
DK23CAでは、UDMAでは全滅、PIOで動いたから、多分同じ。
767不明なデバイスさん:03/05/25 14:25 ID:W6EGgAQh
センチュリーのCSC25U2S買ってきたんだけど認識してくれないよ〜
何でよ〜
768不明なデバイスさん:03/05/25 14:45 ID:fXL6gD8n
>>752
以外にも動かない人いっぱいいるみたい。
ドライバがぶつかってんじゃないの。
ファイル指定でMSCONFIG>スタートアップでつないでるI/Oがらみのチェックはずして味噌。
メモリ解放して、HOLDされてるI/Oも解放されるから。
>>759
他スレのコピペだがこれじゃダメ
マイコンピューターのプロパティの詳細設定のパフォーマンスの詳細設定のタブで
メモリ使用量をプログラム優先にして再起動。
769必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/05/25 14:50 ID:4CjyVfMY
>>765
こいつはちょっと値がはるけど(7000円前後)、すこぶる調子がいいよ。
Intelチップ、Viaチップ、NECチップのどのUSBコントローラでも認識されるしスピードも速い。WriteReadで20MB前後。
http://www.unionbros.com/tobe/ud_2377/ud_2377.html
770不明なデバイスさん:03/05/25 14:53 ID:hL8mTLmw
>>766
レスどもです。
Oxfordの設定ツールっていうのが分からないんで
ちょっと気になるんですが…
771不明なデバイスさん:03/05/25 15:26 ID:Pats2EWl
PrincetonのJet drive PHD-2JCを買いました。
IC25N080ATMR04-0入れて
ACアダプタ給電のIEEE1394で問題なく動いてます。
電源スイッチが無いのでスイッチ付きの電源タップ買おうかと思います。
772不明なデバイスさん:03/05/25 16:25 ID:ONuOYkNO
>>770
そのツールはこのスレにリンクある。ファームアップデート兼ファームコンフィグのツールだよ。
773不明なデバイスさん:03/05/25 17:55 ID:Qxj28Bzt
アキバのCOM3でよく分からないケース買ってきたのでここで調べてみたら>>110のPENR35-2000でした。
110氏の通りUSB2.0のみでXP,98にて動作確認できました。
店員にファン付きのケースを聞いたらこれがついてるって言われたけど110にもあるように
付ける場所だけあって付いてなかった。
ちなみに5980円でした。

まだいるか分からないけど>>110氏これにどんなファン付けたか教えていただけませんか?
774不明なデバイスさん:03/05/25 18:00 ID:hL8mTLmw
>>772
デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ホントにありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちなみにDK23DAですが、
UDMA1までなら動きました。
UDMA2からはさっぱりでしたが。
775不明なデバイスさん:03/05/25 18:35 ID:8jlg9ZYy
>>必死厨 ◆hISsIL5oo
GXM-25Uの件でかなり粘着でキモイと思ってたがマジなんだね。

>アクセスすると遅延書き込みエラー。
>ほおっておくと勝手に取り外しされて、エラー。
これはない。
最初の方に書いてたほど遅くもない(12MB/sは出る、その程度しかでないとも言える)

けど指して認識しないこと多々(何度か差し直すと認識する)
XPでフォーマットを完了できない時がある(最後にエラーになる)

昔の320MBのHDDつけるとばっちり動作。
差し直しいらないしフォーマットも完璧。
このことを考えるとUDMAの動作が腐ってるような気がします。
その辺のモードを書き換えるツールでPIO4ぐらいに書き換えたら安定するかも?

20MB/sは出てもらわないと困るので前使ってた大きい箱に戻したので自分では試してません。
776OXFW911:03/05/25 19:55 ID:I5EE+W4i
>>774
UDMA1でオケでしたか。

>>772
フォロー、サンクス。
777756:03/05/25 20:37 ID:kQeb6CpU
タイムリー(SNE?)のHD−337U2/FWを使っていますが、
1394接続でHDBenchしてみたところ、途中で止まってしまいます。
USB2.0だとOKなのですが。
どなたか同じ症状の方います?
778不明なデバイスさん:03/05/26 00:40 ID:HR5kx8WC
GXM25SU(USB2.0のみ)を使っていましたが、特に問題なかったので、
GXM25Cを新たに購入したところ、トラブル連発。

これって、USB2.0とIEEE1394のDualなんだけど、USB2.0接続では、
GXM25SUよりも不安定(GXM25SUでバスパワー接続できる状態でも、
GXM25Cだと追加給電が必要)。たぶん、電力消費が多いのでしょう。

IEEE1394だと、HDDの認識が中途半端で、Explorerがハングする。

色々と試行錯誤して、中に入れるHDDをマスターからスレーブにした
ところ、IEEE1394でも安定して認識されるようになった。

調子の悪い人は、お試しあれ。

779778:03/05/26 01:04 ID:HR5kx8WC
>778に追加です。

もちろん、GXM25SUとGXM25Cの比較は、同じHDDを中に入れて
比較しました。
780不明なデバイスさん:03/05/26 21:56 ID:KIr8YoJd
当スレにおけるHDベンチにおけるそこそこの結果と、
外見のかっこよさに引かれてセンチュリのACS-35FU2購入。
開けてみたらケーブル40心・・・。
大したボトルネックにはならないのだろうが、なんだか悲しかった。
外付けケースがニッチ産業であることは重々承知しているつもりだが、
大手周辺機器ベンダーが80Gの外付けHDDを大して変わらぬ値段で
発売しているこのご時世、ケース各社はもう少し付加価値をつける
努力をしていただきたし。







不具合とくに出なかったし、別にいいんだけどね。
781不明なデバイスさん:03/05/26 23:21 ID:EEgDgXzq
>>780
贅沢者
これだけ不具合引き当てた椰子がいるなかで、贅沢いっちゃいけませんぜ
といいつつ俺のも40PINか!まあ不具合ないから、いいけどね!
782OXFW911:03/05/27 01:50 ID:3ilyldTp
>>780

変換チップが80芯ケーブルかどうか(34#pin=open)をチェックしてない限り、
40芯でも問題無い。また、ケーブル長も短いので、信号も崩れ難い。
783不明なデバイスさん:03/05/27 06:59 ID:5NQzCPkD
>>778
GXM-25Uだけど775みたいに認識しないこと多かったけどスレーブにしたら
なんか調子いいよ。
まだそんなに使ってないから確信できないけど・・・

とにかく、ありがとー
784不明なデバイスさん:03/05/27 17:29 ID:K1dUv64q
恵安のKUE350Aに薔薇4(80GB)の組み合わせで1月から使ってた。
接続はUSB2.0(SUGOIカードで、なぜかIEEE1349だと書き込みエラーになるので)
ノートンのゴーストでのバックアップも認識できて、快適だったのに、
今月に入ってから、電源を入れたとき2分くらい、うるさいほどモーター音がするようになった。
2分くらい経つと、静かになる。
どうやら、冷却ファンのモーターらしい。
毎回同じで改善せず。
先週あたりから、使用中にも、モーター音がするようになった。
仕方がないので、さっき、KCF-PD35Uを買ってきて中身を交換した。
(これしか売ってなかったので)
ネジ止めが4カ所だけなので、交換時間は約十分。
冷却ファンがついてないので、たしかに静か。発熱は心配。
現時点では不具合は感じられないけど、とりあえず様子見かなあ。
785不明なデバイスさん:03/05/27 21:15 ID:YbrXhwG1
>>781
>>782
まあ80心ケーブルを使った某HDケースの2倍程度の性能出てるから
全く不満はないんですが。
ここ一年程度でNASorシリアルATAに丸ごと移行する気がする
今日この頃。各社の本気を示していただきたし。
786不明なデバイスさん:03/05/27 22:40 ID:ZrpvLFYG
MELCOのHD-P20U2のケースに富士通のMHT2040AT(40GB)入れたら、
頻繁にスピンアップ・スピンダウンを繰り返して、全く使い物にならない。
ドライブの寿命も縮みそう。
(同じドライブをGXM-25Uに入れると、全く問題ない)

元が20GB用のケースだから?
でも20GB用も40GB用も、変換基板・電源部は同じだと思うのだが・・・

似たようなことしてる人いない?
787山崎渉:03/05/28 16:47 ID:m64fGEbt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
788761:03/05/28 19:32 ID:SLz2zbmw
http://www3.soldam.co.jp/separate_pc/focus/hdd/index.html
届いたので報告おば

写真じゃ分からないとこから

RED 緑 前面パネルが全体的に光っていい感じ
ファンレス
電源スイッチ有り
後ろは黒のスチール板でFOCIUS本体と同じデザイン
ケーブルは80芯

ねじ止めのフロントパネル
およびスライド式のサイドパネルを外し
もう一方のサイドパネルにHDDをねじ止め

HDD本体がケースに触れるとこがねじ止めしたとこだけなので
放熱性は皆無

ケースは穴だらけでHDDの音がもろに聞こえます

後なんか知りたいことあるー?
789不明なデバイスさん:03/05/28 20:03 ID:ABmnv10F
・IEEE1394対応で3.5インチ用の一番安い製品
・USB(2.0じゃなくても可)対応で3.5インチ用の一番安い製品

は何になりますでしょうか?
790不明なデバイスさん:03/05/28 21:40 ID:q0zHSJuI
>>788
変換チップは何?
ここが一番重要でそ。
791不明なデバイスさん:03/05/28 21:51 ID:SLz2zbmw
>>790
ををっ!?
チップってこれかー?

NEC
0720130GC
0243E3001
792名無しさん:03/05/28 22:39 ID:dXuhKCTC
NOVACのNV-HD360W(HDDはい〜るKIT Dual)を買って(8980円也)、
富士通のMPG3409ATを付けたんすけどIEEEだとエラーばっかで困りものです。
親はVAIOノート(iLinkS400)、自作機玄人指向(VIA chip)どちらでもコピー中にエラーばっか!!
USB経由でNV-HD360Wにコピーしたものの、NV-HD360WにあるMPEGやMP3ファイルを再生すると
ファイルを認識できないだメディアを認識できない続出・・・まともに再生できまへん。
クレーム付けたけどHDDの問題かもとか言われるし、確かに以前問題になったモデルなんだけどさー
そんでもってIEEEって相性問題とかあるんですかねぇ(^^;
793不明なデバイスさん:03/05/28 22:50 ID:kc6vLZLX
>>789
安いものは、追うな。結局銭捨てる事になる
で!自分で選ぶしかない このスレ1〜全部見て決める!
794不明なデバイスさん:03/05/29 00:04 ID:GeeXSAUr
>>792
有名なくそHDDだし熱で壊れてるんじゃないの?
あとケーブル腐ってるってのあるかもね。

メルコの元型番忘れたようなIEEE1394のHDDを中身いろいろ換えて
使ってるけど不具合でたこと無いなぁ・・・
17GB>60GB>80GB>120GBと4回換えてる。

ケーブルもHDDも問題ないとするとIEEE1394の相性問題と言うより
NV-HD360W固有の問題だろ。
795不明なデバイスさん:03/05/29 00:19 ID:/gLkYr3b
>>792
USB2.0にしようよ。
IEEE1394は台湾VIAのロゴを見ると激しく萎える。
Promiseの時に、ベンチ欲張ってバスが飽和してデータ化ける
って自作板で騒いでたから、ミョーに高いベンチ結果はむしろ不安。

いっぽう、NECーEHCIは鉄板。80G転送しても落ちない、化けない。
ラトックで18MB/s。
796OXFW911:03/05/29 00:53 ID:+FAFnb00
>>791
おぉ!、uPD720130GCでっか。
結構マトモやん。
797761:03/05/29 01:15 ID:a707qtgy
ついでにHDBENCH Ver 3.40 beta 6
USB2 内蔵  海門40GB(5400rpm)
Read Write RRead RWrite Drive
14639 14307 8444  6599  I:\100MB

ふつーな感じ

30Gのデータを一気にコピーしてみたけど特に問題なし

まぁ無駄に高いんだからまともに動いてくれないとねぇ・・
798不明なデバイスさん:03/05/29 01:29 ID:GeeXSAUr
>>795=792で自演したかっただけ?
「IEEE1394=動作が怪しい」とかきたげな質問でおかしいとは思ってたけど・・・
まぁいいけどね。

ちなみにUSB2.0はラトックの新しいのだと30MB/sでるよ。
NECの旧チップでは遅いけどμPD720101積んだやつ使えばそのぐらいでる。
IEEE1394のもそのぐらいでるらしいがメルコのが安定してて買い換える気が
起きなくて・・・
799不明なデバイスさん:03/05/29 15:33 ID:3Q64Z0yL
IEEE1394対応で3.5インチ用のお勧めケースは何ですか?
800不明なデバイスさん:03/05/29 15:37 ID:d1T+pZx+
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801OXFW911:03/05/29 16:18 ID:V6LsK4bP
>>799
電源外付け(ACアダプタ)なら、挑戦者「SOTO-3.5iE」。
電源内蔵なら、MediaFocus「SlimBox GXM-35F」。(FAN五月蝿いけど)


電源内蔵&HDD込みなら、I-ODATA「HDX-UEシリーズ」。

これの「ガワ」キットがほすいー。
802不明なデバイスさん:03/05/29 16:43 ID:3Q64Z0yL
>>801
ありがとうございます。
見てきます。
803OXFW911:03/05/29 17:09 ID:V6LsK4bP
>>802
>>801 のモノは生理的に受付けないヤシから結構タタカレるかも試練が、
勇気があるなら飼ってみそ。
804不明なデバイスさん:03/05/29 17:27 ID:3Q64Z0yL
>>803
上下どっちがですか?
両方…?
805OXFW911:03/05/29 17:56 ID:V6LsK4bP
>>804
あげ、さげ供。
806不明なデバイスさん:03/05/29 18:58 ID:3Q64Z0yL
>>805
そうなんですか…
できれば一般的に良いとされているものを教えていただきたいです。
807OXFW911:03/05/29 19:32 ID:V6LsK4bP
>>806
そんなモノは無い。ミナ何かしら文句を漬けたがるからな。
己が実際に見てヨイ!と思ったモノが一番でそ。
808738:03/05/29 20:43 ID:p/6ix/gb
761さん 気づくの遅くてスマンコ
レビュありがd〜 良さそうですな わたすも買おうと思います。
ほんと細かくありがd〜m(__)m
809不明なデバイスさん:03/05/29 20:54 ID:GeeXSAUr
789といい799といい、自分は泥をかぶらず楽していいものを買おうなどと
甘い考えのやつは保証のあるHDD付きメーカー品買っておいた方がいい。
810OXFW911:03/05/29 20:56 ID:V6LsK4bP
>>780
>>785
偶然、Web上で「ACS-35FU2」の基板写真を見つけたんだが、
何かS-ATAネイテブドライブが繋がるみたいだな。
この辺、実際どうなっているのか知りたい。
811不明なデバイスさん:03/05/29 20:57 ID:CYg33Mgf
U2-DK1使用約2週間
HDDの回転してる音が非常に気になります
アクセスランプ点灯してないが
常時回転中なんだ・・・
慶安にしたら少しは音ガーーというアクセス音
気にならないいだろうか?
812不明なデバイスさん:03/05/29 22:45 ID:AZ03WMYz
>>811
(アクセスしてないときに)
ドライブ自体をそーっと持ち上げてみ。
それで音が小さくなるようなら、HDの振動が
ガワ経由で机に伝わってるだけ。

下にフェルトなり、AV用の制震ゴムなり敷くと
少しはましになるかも。
813780:03/05/30 00:30 ID:vu7SmBKd
>>810
それって背面にあるハードウェアキーのコネクタの事じゃなくて?
L字型で確かにシリアルATAには似てるのだけど。
他にはそれっぽいものは見当たらなかったなぁ。
814OXFW911:03/05/30 01:08 ID:HRc8m7h6
>>831
H/Wキー用のコネクタですたか。
どう見ても、S-ATAコネクタにクリソツだったもので。
815不明なデバイスさん:03/05/30 15:00 ID:g0aNDbmW

 USBは、遅いし不安定だし重たいし、ダメだこりゃ。

816不明なデバイスさん:03/05/30 19:03 ID:Gcg7IUC5
>>815
できれば環境や使ったケースも書いてくれると参考になるぞ…と。
817不明なデバイスさん:03/05/30 20:30 ID:7duouQwj
>812
さんどうもありがとうございます為してみましたが
どうもマクスターのHDDの騒音のような気がします
ガーーーーーーーーーーーと
PCの中のHDDの騒音より少し耳につく感じです
シーゲートにすればよかったんでしょうが金と容量
考えるとマクをいつも買ってしまいます
818812:03/05/30 21:49 ID:1Ok28uPw
>>817
漏れもガワは違うけど、中の人は幕(流軸)。
まあ、音すると言われればするけど、大して気にならんが。
819不明なデバイスさん:03/05/31 00:13 ID:1GmzCWZc
ハードディスクを複数(2台以上)格納できるケースというのは存在するのでしょうか?
P2Pソフト使用者等に需要はあると思うのですが。
RAID用のモノは確かあったと思います・・。

現在matheyのIEEEのものを一つ使っていますが、一台1万くらいするので・・
820819:03/05/31 14:01 ID:1GmzCWZc
自己レスです。
こんなのありました。

http://www.ask-corp.co.jp/proware/ms324i.htm
http://www.ioi1394.com/products/prodcategory.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Enclosure

でも価格はそれなりにするみたいです・・
821不明なデバイスさん:03/05/31 17:59 ID:NM/nXT7B
>>820
FWEIDE525D-1はあかんのかいな?
パソ工で9800だぞ
822不明なデバイスさん:03/05/31 19:23 ID:1GmzCWZc
>>821
>>453以降で話題になってたのですね。
使っている人も多そうだ・・
サンクスコです。
823不明なデバイスさん:03/05/31 20:21 ID:gb4tKghH
KU350AをOxfordの設定ツールでいじっくったら
IEEEがにんしきしなくなった(こわれた?)
USBはにんしきするんだが

824OXFW911:03/05/31 21:40 ID:JhuWSavq
>>823
Config-ROM情報を壊してしまうと、もうだめぽ。
メーカに対応して貰って下さい。
825不明なデバイスさん:03/06/01 03:28 ID:1fIqvtpM
>>784と同じ症状だと思うけど、
うちは2ヶ月くらい使ってるやつのファンが
おとといから突然ビビリ出した
もう1台の1年以上使ってるほうは無問題なんだけどなぁ

で、同型のファンが見つかればいいんだけど、
もしなかったら、似たサイズの横排気のを
瞬間接着剤使ってでも取り付けなきゃとか思ってる

それと>>748-749がトテーモに気になる
160Gホントに載る?ファームUPで対応したとか?
826不明なデバイスさん:03/06/01 15:11 ID:Tdjx/mpV
>>825
俺が調べた時は対応してないと。価格コムへのってたけど
だから 買うのやめたんだが
827不明なデバイスさん:03/06/01 17:05 ID:PA879XeR
>>825
おれのMSA slimBOX GXM-35Fも
1ヶ月で突然ビビリ出した。

その後、メーカーのファン交換でビビリ消滅。
828825:03/06/01 18:39 ID:1fIqvtpM
>>826
だよね
だからネタかなとかチョト思ったり

>>827
ビビリ仲間マンセー (; ´Д`)ノ


あと訂正
>>825の「1年以上」ってのは勘違い、7〜8ヶ月かな?
KUE350Aが出てすぐに買ったのは覚えてる
829OXFW911:03/06/02 01:55 ID:/1duvMBr
>>827
漏れもGXM-35F持ってるけど、ビビリ出すとどんな感じになるの?
まだ1ヶ月経ってないので、チト気になる。
830不明なデバイスさん:03/06/02 03:58 ID:JHmt+J95
俺のは蚊が飛んでる様な音でてる・・・slimBOX
831不明なデバイスさん:03/06/02 08:21 ID:FHG8OjCA
みんなちゃんと電源繋いでからUSBとか1394とか繋いでる?
逆の順だとバスパワーで起動できないHDDなのに起動しようとして初期化失敗→
接続不安定ってことも多いよ。
832OXFW911:03/06/02 16:33 ID:4sXcbvCX
>>830
FANに耳を近付けると、プゥ〜ンって言う高調波がするが、そんな感じでつか?

>>
漏れの場合、2.5"HDDケースで一応バスパワー対応なんだが、スピンアップ
しなかったら恐いので、ACアダプタ接続で普段使っている。
で、一度USB2.0ケーブル接続してから、電源ONしたらFATがイキナリ飛んだ。
それっきり、電源ONしてからケーブル接続してる。
一応こんなのもアリと言う事で、お前らも気を付けて下さい。
833832:03/06/02 16:37 ID:4sXcbvCX
下のレスは、>>831 へです。またミスった、逝ってきまつ。
834不明なデバイスさん:03/06/02 20:00 ID:1RyHxLoW
S-ATAとUSB2を使うケース
まだ出てないのかな・・・?
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/s_ata/cs35sau.html
835不明なデバイスさん:03/06/02 20:36 ID:4sXcbvCX
苦労と思考の「GAWA3.5-SATA」、MARVELL:88i8030チップじゃなく、
Silicon Image:SiI3611チップだったら即飼うんだけどなぁ。
836不明なデバイスさん:03/06/02 20:53 ID:oGQ4QlnE
>>829
正常時とは明らかに違う
ぶぉーーん、っていう大きな音がする。
837OXFW911:03/06/02 22:31 ID:4sXcbvCX
>>836
25mm×25mmのFANで、そんな音がするのかぁ〜。
今んところ、5400rpmのサムスン積んでるから、FAN自体取っちゃおかな。
838不明なデバイスさん:03/06/02 22:58 ID:cxOOoTtS
I/Oで売っている挑戦者って120GBを超える容量のドライブだと認識しないのかな。
動作検証のページを見る限りだとWD1800BBは128GBとしか認識しないみたいだし。
市販されているI/O外付けとケースが同じだから購入しようと思ったけど危険っぽいなぁ。
ノンサポートを強調しているみたいだし、誰か使用している人のレポ希望です。
839不明なデバイスさん:03/06/02 23:00 ID:2UXOy+zu
ところで ケースのファンってサーモスタット着いてるの?
それとも回りっぱなし
840不明なデバイスさん:03/06/02 23:13 ID:dPo/6Rix
あー申し訳ない
SOTO-3.5iE(ファームウェアアップ済み)
   +
Deskstar 180GXP IC35L120AVV207-1
をXPproノートPCでフォーマット(NTFS)したいんだけどどうしても最後に
エラーが出てフォーマットできないんですわ…
IEEE1394でもUSB接続でもダメ、
PartitionMagic8.0でフォーマットを試みても最後にはじかれてしまう。

ノートPC一台しかないんで他に試しようが無いんだけど
こんなことって他の方経験ありますか?
にっちもさっちもいかなくて…アドバイスください
841OXFW911:03/06/03 02:16 ID:QOQyOXyq
>>838
幕のドライブなら問題無い。製品版のHDA-iEシリーズでも、200GB以上は
幕使ってるから。(160GBはサムスンに置き換わってきてる)

あと、IO版のFirmwareは、Ver.3.1以上からBigDrive対応です。
842不明なデバイスさん:03/06/03 17:46 ID:bXmL3iD2
外付けのケースに入れた場合にHDDの温度を知る方法ないんでしょうか?
温度計付きのケースとかあればいいのになあ
843不明なデバイスさん:03/06/03 20:27 ID:iDLTKlWY
>>819

p2pを考えての増設なら、PCケースを使ってドライブケースってことに
した方がいいと思うよ・・・

 2台しかつなげないようなのを増やしてもすぐまた増設するようになるだとうし。

844819:03/06/03 21:24 ID:EkcLf6+r
レスありがとございます。
その場合、マザボ・CPU・メモリ・電源等は必要なんですよね?
んで、LAN接続ということですね?
845不明なデバイスさん:03/06/03 23:28 ID:5AAcBzs7
>>842
温度測ったとして、何℃以下ならOKとか判るんですか?
知ってるんなら教えてくらはい。
846>>840:03/06/04 01:55 ID:EtxFKs8t
ども、その後XP標準のディスク管理でフォーマットできました。
なにが悪かったんだろう…

ところで。
挑戦者SOTO-3.5iEは組み立てると分解困難というのは既出ですが
トップ・ボトムカバーのツメを削ることで容易になるとか
http://www.iodata.net/factory/challenger/soto35ie/challenge.htm

が、いじってるうちにもっと簡単な方法に気づきました
アルミパネルを固定する黒・短ネジは8本ですが2本だけ使って

↓                                   
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | |
| 左 | | 右 |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前面パネル側の4本の内、対角線になる2本のみネジ止め
(左右パネルそれぞれ1本のみ)
トップ・ボトムカバーはツメでしっかり固定されるけど
アルミパネルを凹ませれば外しやすくなって分解もラクラクです。

…既出ネタかなぁ
847不明なデバイスさん:03/06/04 02:01 ID:EtxFKs8t
あぁぁ…AAダメダメ(鬱
    ↓
□ □

こんな感じです。おすすめ。     
848不明なデバイスさん:03/06/04 02:06 ID:EtxFKs8t
_| ̄|○  ダメダコリャ… コレイジョウハスレヨゴシ
849不明なデバイスさん:03/06/04 02:42 ID:c+ADkwB7
さっぱり判らない
850不明なデバイスさん:03/06/04 02:42 ID:c+ADkwB7
851OXFW911:03/06/04 10:52 ID:fXe5X60Y
>>846
漏れの場合は、購入時点でスチールフレームと一体になったアルミパネル側の
ツメ固定の穴に、(-)ドライバを差し込んで、テコの原理で外してます。
# こちら側のツメの部分に、多少の隙間が空いている。
# (-)ドライバは、先が薄くて幅の広いモノがベスト。
多少キズが付きますが、馴れてくれば簡単に外せます。

ガイシュツだったら、スマソ。
852不明なデバイスさん:03/06/04 20:39 ID:v2y1TeZr
OXFW911君は、一体何個ケースをもってんだろ?
それとOXFWチップ好き?
853OXFW911:03/06/05 00:54 ID:r7q4if0u
>>852
ケースについては、ナイショ。
OXFW911チップは、ツールでエロエロと弄くれるから結構スキ。
でも、最近はEPSONチップに興味深深ってカンジ?
854406:03/06/05 18:36 ID:1uMa7m9Q
>>437
>遅レス激しくスマンが、LEDからケーブルを伝っていって
>刺さっているピンを左右ひっくり返すだけだよ。

こちらもものすごく遅レスになりすみません。
金属部分を開けるのが怖くてそのまま使用していましたが、
今日、意を決して開けてみました。

あっけなく簡単に開いてしまいピンを反対に刺し直しましたら
うまくいきました。
どうもありがとうございました。

#もう1台持っていますが、そちらは正常でした。
855OXFW911:03/06/06 03:13 ID:t2FrwMTH
>>854
漏れのは問題無かったが、そんな事があるんだね。
流石は「Made in キムチ」ですなぁ。

販売元のMSAは、ちゃんと受入検査してんのかぁ?
抜き打ちテストで偶々OKだったなんて、そんなオチじゃすまねぇぞ。ゴルァァァ!!
# デザインは結構好きなんだけどねぇ。
856不明なデバイスさん:03/06/06 15:41 ID:r2Np7fvS
>>844
IEEEかUSB接続にすれば、電源だけでいいやん。
857不明なデバイスさん:03/06/08 22:31 ID:PY8gN+qX
http://www.keian.co.jp/new_pro/k3500tea/k3500tea.html
恵安の新製品みたいですが、どんなもんでしょうね。
少なくとも見た目は好みですが。
858不明なデバイスさん:03/06/08 22:54 ID:OMbVPx3P
>>857
オラも狙ってます。
859不明なデバイスさん:03/06/09 00:59 ID:DFyavWR/
センチュリーの2.5インチ用のHDケース買ったんですが電源不足で動きません。
5Vで1AのACアダプタを持ってるので端子を交換して使おうかと
思ってるのですが中側+でいいんでしょうかね?
860不明なデバイスさん:03/06/09 01:06 ID:80lTNWs0
861不明なデバイスさん:03/06/09 10:38 ID:Erru6aEI
ちょっと気になる事があるんけど、聞いてくれ。

http://www.pc-friends.co.jp/pan/hddc.html
このUSBケース(L-HDDC-USB2)に、IC25N040ATCS04を入れたんだけど、

デバイスマネージャーではドライバーが正常に動作してるんだ。
USBコントローラー USB大容量記憶装置デバイス
ディスクドライブ IC25N040 AtCS04-0 USB Device

でも、ディスク管理に出てこない!(Win2k)

別のケース(HD-227 USB2.0+IEEE1394型)に入れたら、ちゃんとディスク管理に出てきた。
http://www.sne-web.co.jp/newpage24.htm(実際買ったのと外箱は違うけど、中身は同じ)

ケースの不良だとあきらめたんだが、土曜日に某ショップで、ある客が
「友人が20Gまでしか使えないケースを買っちゃった。これ大丈夫?」
って店員に聞いていたのを聞いて、ん!って思った。

あのダメケースも、そういう奴か!ってね。

実質的に容量に限界のあるケースって、本当にあるの?
可能性としては、ケースの設計消費電力を超えてるとかって理由かな?

IC25N040ATCS04の最大消費電力は、スピンアップ時で4.7W
少食な奴を飼えば動くかな?
それとも、20Gぐらいの容量なら良いのかな?

不良品!って窓から投げ捨てれば楽なんだけど、貧乏性なんで使える物なら使いたい。
同じケース使ってる人、同じような経験をお持ちの人、情報をお願いします。

長文 スマソ
862OXFW911:03/06/09 13:14 ID:aSt2Vjtz
>>860
Cypressのチップで、BigDrive対応してるヤシだよ。
863不明なデバイスさん:03/06/09 17:43 ID:yi1xw0S4
アイ・オー、1ドライブに見える500GB外付けHDD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0609/iodata2.htm
864不明なデバイスさん:03/06/09 19:20 ID:tWXqxWC6
玄人志向のGAWAP2.5PS-USB2.0、安さに負けて買いますた。
・・・結果的には問題なく動いてるんだけど、動かすまでが大変だった。
ツメ折れちゃったし。1980円ならこれでもいいけど。
865不明なデバイスさん:03/06/09 19:31 ID:Dye8uryc
>>861
20Gまでしか使えないケースなんてあるの?
SNE製か・・・(゚听)イラネ
月末、恵安のK3500TEA/BK買おっと
866861:03/06/09 21:18 ID:GybwA87I
>>865
容量制限のあるケースが本当にあるのか、俺が聞いてるんだが。。。書き方が悪かったか?(´・ω・`)
867不明なデバイスさん:03/06/09 21:41 ID:8OvwEVTz
大容量のHDDはでかいからな
868不明なデバイスさん:03/06/09 22:53 ID:ZhSgl+Jr
>>857
>>858
>>865

 社員の自作自演(プ

869不明なデバイスさん:03/06/10 00:03 ID:UxeDJXEa
870860:03/06/10 10:06 ID:44Noid+p
ありがとう。 >862

イソプレス見ると、結構安いね。
あとは転送速度か?どんなもんなんだろ。
871不明なデバイスさん:03/06/10 12:12 ID:M/CtRJmW
それが問題だ。
872不明なデバイスさん:03/06/10 14:19 ID:u6Ec2bXE
>>864
GAWAP2.5PS-USB2.0私も使っていますが
(安さに負けて)
動作は問題ないのですが HDDケース側のケーブルの接続具合が
ぐらぐらしていて(動作上問題なし)カチッとはまっていなく
ぬぽっとはまっている感じで若干不安になりながら使っています

873不明なデバイスさん:03/06/10 20:09 ID:bEi37U/L
値段は値段ですな 札はたいてはずれだった日にゃ
心が地獄逝き  ケースとは関係ないけど
今俺の足元には、届いたばかりのPM-980Cが ニヤ
874 :03/06/10 20:38 ID:QvP/nowK
>859
ケース又は取説にマークがあるはず。
875859:03/06/10 22:07 ID:bY/Semer
>>874
てっきりあるかと思ったらないんですよ。
876不明なデバイスさん:03/06/10 22:25 ID:aOOMeNnm

 HDが8台ぐらい入れられる外付けケースは無いでしょうか?

877 :03/06/11 00:11 ID:Twbbj5wQ
>>876
>  HDが8台ぐらい入れられる外付けケースは無いでしょうか?

既出のioiのやつとか。

http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Enclosure&ProdName=FWEIDE525O-MR8-1
878不明なデバイスさん:03/06/11 23:01 ID:x3gm6m9b
>>856
これって本当ですか?
879 :03/06/11 23:36 ID:Twbbj5wQ
>>878 ん? 当り前だとおもうけど。
880不明なデバイスさん:03/06/12 17:00 ID:RWI31J7n

 オレも>>843みたいにして、外付けHD環境を作りたいんだけど
良いケースが見つからないんだよな・・・。 >>877みたいなので
電源とかが付いてなくて安いのが欲しいのだが。

881不明なデバイスさん:03/06/13 00:36 ID:ZiDqW2Ri
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/15/632733-000.html

このタイプのケースでよいのでは。
882不明なデバイスさん:03/06/13 13:49 ID:BAubk1TL

 (σ´・ω・)σゲッツ!!

883不明なデバイスさん:03/06/13 23:07 ID:AMfoVMR8
(´-`).。oO(これdo台買ってみた。これ(・∀・)イイ!!)
884不明なデバイスさん:03/06/14 02:11 ID:LCo/gtFo
ny用にHDD2コ内蔵しようかとアルファデータのAD-EKU2P買って来たんだが
http://www.alpha-data.co.jp/EKU2P.html

うううーーーーん
上段のコネクタが短すぎてHDDに繋ぐの非常に厳しいです
引きちぎれるか?と思えるぐらいに引っ張って無理矢理繋いだけど
設計ミスですかコレ?
885不明なデバイスさん:03/06/14 11:48 ID:zZTrglPQ
>884
設計ミスと言うよりも、部材調達ミスの方かもね。
ケーブルの長さまで考えて設計して無いっしょ。
886不明なデバイスさん:03/06/14 19:36 ID:fKZZtRU4
>>857 の恵安のケース買って来ました。

ファンレスなので静かそうだな、と思いながらIBMのAVVA80G着けてみましたが、
キュイーンとHDDの音がモロに聞こえてきました。

一時間ほど動かしてみましたがよく冷えているようで、
触るとやんわり温い感じ。

気になるのは音かな。
着けるHDDの種類に因るとは思うが。
887721:03/06/14 23:44 ID:aiYI9Mez
以前「721」でカキコミしたものです。
その節はいろいろとご教授有難う御座いました。
本日販売店からFWEIDE525D-1が返ってきました。
どうやら、初期不良?にあたったようで、代替品が送られてきました。
で、早速問題のWin98SE機に接続、2台のHDDをリムーバブルケースに
いれて起動したところ、あっさりと認識して動作を確認。
一応こちらで教えて頂いた改善などはその後に行ないましたが、今の所
特に不具合は無いようです。

ただ、特定のHDDをスレーブ接続にすると認識しない、等の問題が
少し残っているようですが、追々解決していきたいと思います。

ジャンパをマスターにして繋ぐと認識するんですけどね。上下どちら
のケースに入れても、ケース自体を入れ替えても・・・です。
ま、こちらのHDDをマスターにして、他のPCのリムーバブルと入れ替えする
方のHDDをスレーブ接続にすればいいと思うので。

いろいろとアドバイス有難う御座いました。
ひとまずはこれでゆっくりと眠れそうです。
888不明なデバイスさん:03/06/15 00:47 ID:tV4Ur1+k
889不明なデバイスさん:03/06/15 02:26 ID:mgjIA2Rc
>>888
890不明なデバイスさん:03/06/15 09:14 ID:/Kgecj9f
オウルテック OWL-35HDUC/USB2
フロントに電源オンオフ付いてる? FAN付いてるほうが密閉されてて逆に静かかな
857 の恵安止めて、これにしようかな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_hc.html#owl35hduc
891不明なデバイスさん:03/06/15 11:23 ID:3XPjBB0t
>>879-880
PCケースにラトックとかのリムーバブルケースを入れて使う、ということなの?
じゃないと電源だけでは機能しないと思うんだが・・
他に考え付かない・・・
892不明なデバイスさん:03/06/15 14:13 ID:8Gjyqq8p
>>891
ATX電源をマザー無しでONするには、
ATX20pinコネクタのPS_ON#をグランドにショートすればいいんだけど、
工作がめんどうだったら、
不要なマザーをCPUもメモリも何もつけないで使ってもいけると思う。
893不明なデバイスさん:03/06/15 19:58 ID:yFC9AP3T
FR-DK2買ってきました。
奥行きが思ったよりもあったので置き場所作るために
パソコン周りを整理する羽目になった。
マクのM4R160LOを入れて、80GBのデータを移動中。
ファンの音もほぼ無音でいい感じ。

残り145分ぽ(´・ω・`)
894891:03/06/15 22:36 ID:3XPjBB0t
>>892
実はまだ見当が付かないのです・・


PCケースを使って作る、複数台の内蔵HDを格納できる「ハードディスク外付けケース」。
もしお暇があったら、これを作るのに必要なパーツを列記して下さい。
パーツが分かれば多分仕組みが分かると思います。
或いはそれに関するページがあったら教えていただけたら幸いです。
面倒な場合はスルーしてくださって結構です・・・
895不明なデバイスさん:03/06/15 23:21 ID:tsAldp6W
>>894
別のATX電源を連動させる方法は、電源総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051106946/-100
の45-68あたりを見れ。

てきとうなMATXケースを、
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=209999900000000&jan_code=4534075307000
で電源連動させつつ、>>888
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/14/644293-000.html
で総USB化でもしてみるのがいちばん安上がりだなー。
896891:03/06/16 00:28 ID:L1APFaro
>>895
レスありがとうございます。
お手数おかけしました。
ようやくオイラにも理解できました。

この玄人のパーツは最近発売されたばかりのようですね。
ということは他にも何か別のパーツの組み合わせ方があるのでしょうね。
これが一番安上がりということですし、
アースをどうこうするというのは多分オイラにはできないので
これ以上質問するのは控えます。(汗

こちらは不要なケースを持ってないので、
静穏電源、中古ケース、玄人のパーツ、電源連動のパーツ
とそろえると1.5万から2万の間になるのかな。
4台接続できるということですからHD1台あたりのコストは
パソ工房の2台収納のものより少し安くなりますね。

どうするかもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

897不明なデバイスさん:03/06/16 00:30 ID:wVtBHLKj
最近になって複数のIEEE1394機器で「遅延書き込みデータの消失」エラーが多発・・・。ファッキン。

いろいろ調べたんだけど、原因と対策がイマイチはっきりしないです
とりあえずうちではビデオのレンダリング/エンコードとか、
CPUを酷使する場面でよく起こるんだけど・・・

とりあえず考えられうる原因を推測。
・インターフェースのホスト、またはデバイス側ハード的な問題、あるいはその相性
・CPUが遅いとダメ
・あんまりたくさんの機器を繋げるとダメ
・パーティション割りすぎてるとダメ
・Windowsがヘボい↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;281695
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;311430

一番の原因と、優先して対策を施すべき部位は何処でしょう?御助言求ム。
898897:03/06/16 00:40 ID:wVtBHLKj
あぁごめんなさい。よく考えたらこれスレ違いっぽいかな
ケース自体あんまり関係ない・・・
899不明なデバイスさん:03/06/16 15:20 ID:uGyTpyXd
>897
VideoのRendering/Encodeって、ソフトウェア?
ハードウェアの方がCPU使用率が少なくなる。あと、PCI版キャプチャボードと
IEEE1394を同時に使ってると、PCIの帯域的な問題もありかな。
あと、IEEE1394機器を芋蔓にすると、データ転送が台数分に均等割りされる
ので、大量データの遣り取りでは効率が悪くなる。
この場合、IEEE1394のチャネルを分けた方が得策。
900897:03/06/16 17:49 ID:wVtBHLKj
>>899
ありがとうございます。なるほどそういえばPCI自体の帯域を考慮に入れてなかったです
Lan、SoundCard、キャプチャ、SCSIも入れてるし・・・
SCSIはMOとZIPしか使ってないので、まずここから洗い直してみます。

レンダリングは全部CPUでやってます。
そういえばMSのサイトにはDVカメラとHDを
同時に繋いだ時に起こる問題なんてのもあったなぁ。

あとは、ホストのチップとか、マザーボードによって安定度が変わったりしますかね。
最近のマザーなんかは、IEEE1394のポートが標準でついてるようなのも多いですが。
昔はTiチップのPCIインターフェースを必死になって探したりというような事もあったようですが、
皆さんはどんな環境で使ってるんでしょうか。
901899:03/06/16 18:00 ID:uGyTpyXd
>900
VIAのIEEE1394チップと、VIAチップセットの組み合わせって、何か問題
ありそうね。
漏れがIEEE1394チップ選ぶ時は、TIかNECを選んでる。安く済ませるなら、
Agere(Lucent)でもいいな。

ますます、板違いだな。
902不明なデバイスさん:03/06/17 02:33 ID:8a3huPke
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/14/644293-000.html
(・∀・)イイ!!

ちょっと違うけど(・∀・)イイ!!
903不明なデバイスさん:03/06/17 11:20 ID:edl/afay
外付けHDでお勧めあったら 教えてください。
40〜60GでUSBより IE経由でつなぐ予定です
私のが1.1なので、、、。予算は二万円で
よく持ち運ぶので かさばらなくて 携帯性に
すぐれたものがいいです。
904不明なデバイスさん:03/06/17 11:37 ID:Ts1l1OHg
>903
何でこっちにも書いてんの?

で、3.5"、2.5"によっても違ってくるけど、どっちがいいの?
905不明なデバイスさん:03/06/17 15:42 ID:Ump8AeWA
>>903
二万も払えばいいの買えるだろボケが。
いちいち聞くなや。
906不明なデバイスさん:03/06/17 20:54 ID:duMcqp3z
>>90>>91
自分はMIFC-35P91を幕☆の80Gを付けております。
今度ケースはこれで幕☆の120Gを増設しようと考えています。
>>91さんの言っている通り青のLEDがいいですね。
特に熱もこもらないし、結構カコイイし。
参考にでもどうぞ。

907906:03/06/17 20:55 ID:duMcqp3z
すいません、1−100しか見てないのにレス付けてしまいました。
908不明なデバイスさん:03/06/17 21:20 ID:m4sybu6t
>>906
本当に熱こもらないの?
909不明なデバイスさん:03/06/17 21:49 ID:82Os8YH9
サムソンの120G(5400回転)を入れて使っている。
普段はバックアップのため必要なときだけ電源入れるので気にならなかったが、
最近12時間ぐらいつけっ放しにしてたら結構あったかくなってた。

正確に温度計らないと話にならんな・・・。
910不明なデバイスさん:03/06/17 22:54 ID:f7nxUScD
サムチョソのHDDなんざ韓国人でも使わないぞ(実話)
911名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 23:14 ID:jhywUN2T
DTM板から来ました。
最近、こういう便利なものがあると知って
質問なんですが、外付けHDDケースのHDに直接オーディオやビデオを
録再、編集されているかたいますか?
音楽の場合は、タイミングがシビアなので
とても気になります。

それとも、そこは内臓で処理して
あくまでバックアップ、持ち運び用途のものなのでしょうか?
それにしても魅力的なハードだな〜

スレ違い、板違いだったら、ごめん

912不明なデバイスさん:03/06/17 23:29 ID:yX05tdPc
速度的には十分速いし、タイミング云々もバッファリングがあるから
問題にはならないと思う
むしろ、サウンドボード周りでのバッファにに由来する遅延が
いちばんシビアなのでは
913不明なデバイスさん:03/06/18 00:00 ID:tICDrrc7
P2P用の外付けHDDを自作したいのですが、
>>894の方と同じようにいまいちわかりません(´・ω・`)ショボーン
ご教授おねがいします。
ケースと電源を購入して、マルチドライブつなが〜るKIT みたいな物を
繋げるのが安上がりですか?
皆様方のお勧めの部品を教えてもらいたいのですが・・・
乱筆乱文失礼します。

914名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 12:17 ID:ZY2VSWQ5
>>912
お答えありがとうございます。
バックアップ用にも欲しいな、と思っているので
このスレで薦められてる、恵安っての買って試してみたいと思います
915不明なデバイスさん:03/06/18 13:05 ID:zTZNlyh1
>>911
漏れDTM板の住人でもあるけど、ミックスダウンは内蔵のほうへしてる。
外付けはバックアップ専用だけど、念のためUSB2.0恵安KCF-PD35Uっていう
ほうへ直録してみたことがある。別に問題はなかった。
このケースは7千円弱だし、持ち運べるカバン付きでお勧め。

あと、USB2.0のハードディスクに曲をコピーする場合、必ずファイルコンプ32
で比較はやってます。1年のうち1回だけバイナリで10くらいのデータ化けありました。
916不明なデバイスさん:03/06/18 17:24 ID:QIan2WmT
>>913 割れ厨氏ねよ
917不明なデバイスさん:03/06/18 17:35 ID:Ig1zIz3F
既出のアルファデータのAD-EKU2Pに上下2こHDDを内蔵
最初から付いていたファンが非常にやかましいので取り外して使用していたが
熱が心配なので、市販されているファンコントローラを通し回転数を下げて取り付けてみた

………5秒後にファンコントローラーから煙が出てアボーン

ファンコントローラーが死んだだけで済んだワケだが
迂闊にもチョン製品に手をだして大惨事になるとこだったわ
918不明なデバイスさん:03/06/18 18:28 ID:zhU64isP
チョンって言いたかっただけか
919不明なデバイスさん:03/06/19 09:02 ID:Xqcywxaj
ここに誘導されて来ました。

matheyのMIFU-25CB20で幕のD540X-4Kの80GBを使ってて、順調でした。
今度、デスクトップで使ってた薔薇4の80GBに換装したところ、
定期的に青ランプが点滅して「ピッ、ピッ」って鳴るようになり、HDを認識しません。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
920不明なデバイスさん:03/06/19 10:33 ID:U6ERY91/
>>911
俺はIEEE1394の外付けでレコーディングもしてます。全く問題無しッス。
使ってるPCがUSB2.0とIEEE1394両方付いてるなら、IEEE接続で使った方がいいかも。
最近はUSB2.0でも30MB/秒くらい出るチップも出てきてるみたいだけど、
まだ大半はIEEE1394接続の方が速いし、CPU負荷も小さいよ。
(USB2.0についてはチップの性能評価やベンチマーク等に関する情報が少ない)
ちなみにProTools開発元のDigidesignでは「必ず」OXFW-911チップを使ったIEEE1394ディスクを選べと名指しで指定している。
ただ実用上は48kHz/24bit程度で作業するなら平均15MBくらい出てればなんとかなるかな。

ビデオ再生しながら作業するとか、もっと高レートで多チャンネルで・・・
ってな感じで無茶な事をやる場合は結構きついかも。
この場合はなるべくランダムアクセスに強い、キャッシュが多くて高回転のHDDを選んだ方がいい。

重要なデータの大量コピーには俺もFileComp32使ってます。
921不明なデバイスさん:03/06/19 19:33 ID:0s+VBgtQ
>>919
ジャンパピン(master?)は確認済みですよね?

当方はmatheyのIEEEのヤツでサムソン内蔵なのでそれ以外思いつかない・・
922911:03/06/19 20:02 ID:H6VlZJa/
>>920
体験談&情報ありがとうございます
しかし近所のPCショップにはIEEEものが
このスレで評判悪いノバックしかなかった・・・

HDはシーゲイトの7200回転のをのせる予定です
923919:03/06/20 03:19 ID:gu7FpxQo
>921
レスありがとうございます。

そうですね。masterにしてます…。
ようやく静かなHDDに変えられる、って思ってたんですけど。
924不明なデバイスさん:03/06/20 12:41 ID:sud76tR3
NOVACの3.5" HDDはい〜るKIT Dual に
「Seagate, ST-320014A U6 20GB, 5400rpm」
入れて使っているんだけど、IEEE1394接続は
ボロボロエラー出すね...。(;´Д`)

あと、異様に熱い。
FAN付のほうが良かったかモナー。
もう、NOVAC買わん。
925不明なデバイスさん:03/06/20 13:32 ID:2zZRqY/H

 安いのにはワケがある

926不明なデバイスさん:03/06/20 13:46 ID:fIzItyr9
タダマンにもわけがある。
。・゚・(ノД`)・゚・。
927不明なデバイスさん:03/06/20 15:48 ID:WjN3YKNl
>>857 の恵安のケースの一つ前の型(接続がUSBのみ)使ってます。
中身のHDによると思いますが、ちょっと熱いかなといった感じです。
これが初のケース導入なので他のファンレスケースと比べたことが無いのですが、
このケースと他のケースと比べられる方、音とか発熱の比較はどうでしょう?
デザイン的には気に入ってるのでどれも同じような状態なら同じ物もう一台買おうかと・・・。
928不明なデバイスさん:03/06/20 20:42 ID:JNHzSOVs
玄人志向のケースを買って30Gのハードディスクをつないでますが、動作しません。
パソコンがクラッシュしたので、別のパソコンでデータを取り出すためですが、
そのパソコンが非常に古いために認識できないせいもあるのでしょうか
(WIN98,pen166、8G制限があるとかないとか)。
ただ大分前のレスに動いてる人もいるようでしたし、
何かBIOSの設定を変えてダマすみたいなやり方があるようなのですが、
どなたか教えてもらえるでしょうか?
929不明なデバイスさん:03/06/20 23:47 ID:ysXexf6w
>928
どのガワか判んねぇよ。
930不明なデバイスさん:03/06/21 00:31 ID:EHV7rZkV
( ;´Д`) 急ぎで必要だったんでNOVACのはい〜るKIT買ったんだが
評判悪かったのか。ツ○モの店員が「有料の保証をおつけしますと
相性が悪かった時等の交換に対処できますが」云々と言っていた意味
こういうことか。つかファン五月蝿い&作りちゃっち過ぎ。
明日、良さげなファンを探しに行こうかな?

メルコ80GBの買うよか外付けケースの方がマシかと思ったんだけどさ。
931不明なデバイスさん:03/06/21 01:29 ID:EbiWp0BC
>>777
遅レスだが、うちのは2.5インチ用のだけれども
100Mくらいの大きいファイルをコピーすると
やっぱりIEEE1394接続ではHDDが暴走する。
(USB接続では問題なし)

IEEE1394接続では問題ありそうだね>HD-337U2/FW&HD-227U2/FW
932不明なデバイスさん:03/06/21 06:14 ID:Yro9I1sx
書き忘れました。
GAWAP2.5PS-USB2.0です。
933不明なデバイスさん:03/06/21 06:16 ID:Yro9I1sx
>932
929へのレスです
934_:03/06/21 06:29 ID:WLLgTzrg
935929:03/06/21 08:14 ID:5Mc/ka79
>928
>932
クロシコのBBSに逝くと判ると思うが、バスパワーで動作させようとすると
電力不足で使えないことが多い。その辺は確認してるか?
936932:03/06/21 12:21 ID:dCyf7miV
もちろん、ACアダプターまで買ってやったけど無理でした。
パソコンとHDDの相性もあるんでしょうかね。
937不明なデバイスさん:03/06/21 13:13 ID:KpiO9zwT

 とりあえず、次スレのテンプレを作れよ

938929:03/06/21 15:19 ID:WkQSe6PI
>936
GAWAP2.5PS-USB2.0だと、
・HDDケース⇔PC本体のUSBコントローラ
・HDDケース⇔HDD
・HDDケース⇔USBケーブル
等などの相性がイパーイあるみたいだから、返品したほうがイイかも。
939不明なデバイスさん:03/06/22 17:10 ID:xJYYK8z4
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html
初めて外付け買ってきた。センチュリー希望だったけど
なんせ予想より高かった。
ケース=1万
HD=幕120Gの5400で12000円か
田舎の臭い店しか無いのでこの値段
今思えばこのケース結構いいと思う
ファン付きでDVDとかにも換装出来るし
ただファン付きなのにファンレスのセンチュリーが高い(2000円高)のかと俺
店員曰く「メーカーによるんで…」
(´・ω・`)?
まぁいいんだけどw
本当はUSB2.0がよかったんだけど受け手の端子が無いから…
2.0なら結構安いし(8000円)お勧めだけどねー
作りも結構いいと思う
敢えて言うならスイッチの部分をもう少しカチッって感じな手応えに
してほしかったな…
まぁこれは好みの部分だから悪いって訳では無いので…
んじゃ
940不明なデバイスさん:03/06/22 17:23 ID:g3Niql9l
>>939
ケースはね、だいたい
ファンレスのアルミとか金属製のは高い。
プラ製でうざいファン有りのは安い。
941不明なデバイスさん:03/06/22 18:41 ID:WGRDpo/B
ま、サムソンのHDDはケースに入れても仕方あるまい
942不明なデバイスさん:03/06/22 19:08 ID:xJYYK8z4
>>940
あーそうなんだ
アルミはでも放熱、夏耐えれないかなと
まー自分は保存仕様がメインだからこれでいいかなと
でもプラは結構質いいと思うけど
MACの初期のプラ製個体と質が似てるw
どんなんだろう?アルミの方がみんないいのかな?
アルミでファンがついてれば文句ないんだけどねー
センチュリーはケース小さいからいいね
RATOCは2倍ぐらいあるからね、まいるよ
943不明なデバイスさん:03/06/22 21:08 ID:cXKhv+S/
アルミ使ってても、実際はスチール製筐体にHDD付けてるから、廃熱的に
どうなんだろね。熱伝導がイイとはチト思えない。
944不明なデバイスさん:03/06/23 01:54 ID:junUnYAE
IDE-USB1.1変換基盤と電源、段ボール箱で外付けケース作ってみた。
繋いだドライブはジャンクで買ったWDの20GB。今のところ動いてる。
データ化けとかはわからんが、コピーしたファイルが普通に使えてるから多分平気。
材料費はトータルで2000円くらい。
945不明なデバイスさん:03/06/23 02:25 ID:/I5/a2RI
ノバックはいーるDualなんかだと
HDDをプラスチックのフレームに固定→非接触のアルミカバー
なんですげー効率悪そうだけど、
筐体が熱くなるんだから、ちゃんと伝導してると思いたい。
946不明なデバイスさん:03/06/23 15:33 ID:BFElzONI
http://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_to_IDE_Enclosure&ProdName=FWEIDE525O-MR8-1

これ5万程度だったら買ってみたいんだけど値段いくらするか知りませんか?
947不明なデバイスさん:03/06/23 15:37 ID:BFElzONI
http://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/fweide525o-mr8/
11万円で2個からしか買えないみたい・・・
だめぽ
948不明なデバイスさん:03/06/23 15:43 ID:FbjVlfY/
 皆さんにおうかがいしたいのですが。
今までスレーブで使っていたHDDをはずして外付けのケースに入れてノートで使用してまた。
ケースから元のPCのIDEにスレーブでつけたらマイコンピュータからHDDの中見たら
データが見えなくなってしまいましたプロパティーで確認すると合計サイズ
空き領域は変わっていませんこんなことあるのでしょうか
OSはXPです両方ともケースは1394接続のはい〜るkitという名前だと記憶してます。
また復元する方法などあるのでしょうかノートはデスクトップともに
今も使っているのでウィルスとも思えないし
949不明なデバイスさん:03/06/23 15:51 ID:BFElzONI
>>948
マスターに変えてみれば?
950不明なデバイスさん:03/06/23 18:44 ID:ZT0pRrgO
あと3年は使えて、使い勝手もよくて、とにかくいい外付け教えて
951不明なデバイスさん:03/06/23 19:37 ID:PHcwyANt
>>950
弁当箱にひもでもつけとけや
952不明なデバイスさん:03/06/23 21:40 ID:28EPl6O5
NOVAC はファンがうるさいなあ。
IEEE1394外付けだとこれ以外に玄人とどこがある?
テンプレに商品リストがあると便利だなあ。
953不明なデバイスさん:03/06/23 21:45 ID:4N4d4pOj
>>945
それは伝導どはまた違うんじゃない?単に中の空気が暖まって
個体が暑くなってるだけでは?
>>952
センチュリー
俺はラトクだけど…ファンない方がいいね
まーでも大切なデータだから念には念
でも静かな方がいい
常時使う人は夏気ーつけろよ
954不明なデバイスさん:03/06/24 00:51 ID:l+Wv/uh5
>>953
その筐体の熱はどこからくるんですか?
955不明なデバイスさん:03/06/24 01:01 ID:08vCQK7H
>>954
電気から
956不明なデバイスさん:03/06/24 01:36 ID:R9AGjC9P
>948
ノバックのはキムチが駄目ぽ
957不明なデバイスさん:03/06/24 10:33 ID:CZg3Dya2
949さん956さんありがとうございます。
相変わらずマイコンピュータからはみられませんが
HDD復旧ソフトを使ったら全部見えたのでほかのHDDに
復元という形で戻しております。
250GBなのでまだ復元中です。
ただなぜ起きたのかがわからないのではい〜るKITを
使うのを躊躇してしまいます。
958不明なデバイスさん:03/06/24 10:34 ID:CZg3Dya2
956さんキムチが駄目ぽとは
どういうことですか」
959不明なデバイスさん:03/06/24 10:47 ID:dJuvkP5t
ttp://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/fweide525q-mr4/
3台からしか買えないんだけど誰かいっしょに買いませんか?
960不明なデバイスさん:03/06/24 11:10 ID:TE7hyh4k
>>959
これってレイドじゃないんだよね?
961不明なデバイスさん:03/06/24 11:12 ID:dJuvkP5t
>>960
違います。
962不明なデバイスさん:03/06/24 12:10 ID:Foeb9Yeg
>>952
恵安のKUE350A。ファンも静かでいいですよ。
963不明なデバイスさん:03/06/24 16:21 ID:bmo2V7Dl
>>959
インナーカートリッジのみが、売られてないみたいなんだけど。
故障したHDDを交換するためだけのリムーバブルってことかな?
964不明なデバイスさん:03/06/24 16:50 ID:dJuvkP5t
>>963
ttp://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/fw-142amr/
これだと思うけど違うのかな?
965不明なデバイスさん:03/06/24 18:40 ID:bmo2V7Dl
>>964
それは、IDE-IEEE1394ブリッジ基板付き外枠 + インナーカートリッジ のフルセット。
これを4個と、
http://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/1394r4/
を2個組み合わせたのが、>>959なんじゃないかと。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021221/ni_i_hd.html#fweide525qmr4
USER'S SIDEは、嫌い?(笑
966不明なデバイスさん:03/06/24 18:57 ID:bmo2V7Dl
USER'S SIDEの通販には、ないみたいね。ごめん。
967不明なデバイスさん:03/06/24 21:12 ID:WcnzS3QF
オウルテック OWL-35HDUC USB2

買った人いませんか? レビュ聞きたいです。
968不明なデバイスさん:03/06/24 22:35 ID:5LbSVLkQ
通販にはないみたいだが昔、
USER's sideにあったよ。
44800円くらいで。
RAIDON systemのやつが47800円くらいで
COM3にて受注受付中だけどどうかな?
969不明なデバイスさん:03/06/25 00:54 ID:JnXEdI7y
http://www.comsate.co.jp/com3/scsicase.html
このあたりのケースに、FW-142AMRを好きなだけ並べて、
すべてのFW-142AMRの出力をリピータ・ハブに突っ込めば、出来上がり。
970不明なデバイスさん:03/06/25 09:25 ID:Ul2KUGLp
>>965
>>969

>>965 が正解なら >>969 みたいな買い方するより素直に FWEIDE525Q-MR4 買ったほうが
安上がりだと思うんだけどどうかな?

今ミドルタワーケース内部に5台内蔵してるんだけどケース全体を板でつくった一回り
多きさの箱の内側に消音材を貼り付けたので囲ってるんだけどまだ少し音がする・・・
このFWEIDE525Q-MR4買えたらIEEEケーブル最大長5mなので押入れまで伸ばして
蓋すればかなり静かになりそう
971不明なデバイスさん:03/06/25 18:41 ID:OPr1yXRa

 >>959を買うぐらいだったら、>>843あたりのレスみたいにした方が全然イイってばさ

 フロントベイ5個の電源付きPCケースで1万円
 リムーバブルケースで2000×5で1万円
 IDE→IEEE変換ハードで1万〜1万5千円
 IEEEケーブルと電源スイッチで2000円?

>>959は省スペースだけど、電源はうるさいしファンもうるさい。


972不明なデバイスさん:03/06/26 05:15 ID:3jCWy7pM
http://www.alpha-data.co.jp/EKU2P.html
●USB2.0接続高速データ転送
☆注意事項
●137GB以上のHDDをセットする場合、PCのBIOSが対応している必要があります。

〜〜〜
ん?USBの外付けだと関係ないんじゃなかった?
973肉 ◆G7OzBEEFec :03/06/26 09:51 ID:/h7V1u2E
センチュリーのhttp://www.century.co.jp/products/cac35fu2kit.htmlってHDD160GBまでって書いてあるけど
160GB超のHDDを試した方はいますか?できました?
974不明なデバイスさん:03/06/26 11:02 ID:0fiRRSLa
>>971
ATXの電源付きの箱を買ったとしてマザーなしで電源いれたりきったりって
どうするの?
電源スイッチて普通に売ってるものなのかな?

フロントベイ5個の電源付きPCケースで1万円
内蔵させたいだけなのでリムーバブルは不要
IDE→IEEE変換ハードで1万〜1万5千円 => これはHDD1個につき\6000なので\24000-\30000
IEEEケーブルと電源スイッチで2000円?
HDD4個コースだと4万くらいになるのかな?リムーバブル化したら5万超えそうだけど

ttp://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/fweide525q-mr4/
は確かに4センチファンが4個と電源ファン+ケースファンがあるからうるさいかもね
975不明なデバイスさん:03/06/26 12:38 ID:DPWrER14
>>974

 電源スイッチは普通に売ってるよ、だからマザーは不要。

「つながーるkit」を使えばIEEE変換はHD2台が5000円で済む、137GBオーバーの
HDは使用できないけど・・・。
976不明なデバイスさん:03/06/26 13:59 ID:L3J4ZBCj
>>971
変換基板の電源をラックに接続する改造が必要だろうね。
それをやらないとリムーバブルとしては、使い勝手が悪くなる。

>>974
リムーバブルにしないんだったら、911チップの変換基板は、
マスタとスレーブの2台のHDDを扱えるので、いくらか安くなるよ。
リムーバブルにするときは、変換基板は、ラック1つに1枚あった方が、使い勝手がよい。
977不明なデバイスさん:03/06/26 14:10 ID:0fiRRSLa
ああ それでIOIのは基盤ごと抜くようになってるんだね
978不明なデバイスさん:03/06/26 14:40 ID:L3J4ZBCj
ん?
変換基板はラックに付いていて、抜けないと思うけど。

>>976の前半の補足
バスパワーで変換基板が動作したりすると、さらに話がややこしくなる。
979不明なデバイスさん:03/06/26 14:46 ID:/h7V1u2E
NOVACのやつファンがうるさいんだけどファンとったらやばいかな?
980不明なデバイスさん:03/06/26 14:52 ID:0fiRRSLa
ttp://www.ioi1394.com/products/proddetail.asp?ProdCategory=FireWire_Mobile_Rack&ProdName=FW-i345MR
中身はこれなので、右の写真みると背面はIEEEのコネクタが2個と電源コネクタだけみたいだよ
981不明なデバイスさん:03/06/26 16:01 ID:L3J4ZBCj
>>980
リムーバブルラックを使ったことがないとか?
>>965に書いてあるとおりなんだけど、
ftp://ftp.ioi.com.tw/pub/combined/hardinstall/demo/mobile_rack/MobileRack_AssemblyGuide.swf
わかったかな?
982不明なデバイスさん:03/06/26 16:02 ID:/h7V1u2E
新スレは?
983不明なデバイスさん:03/06/27 12:32 ID:YxyCt7oq
>>982
御前に任せた
984不明なデバイスさん:03/06/28 02:36 ID:XOPOAnYH
>>973
ST3160023Aは壁を越えられませんでした…
985不明なデバイスさん:03/06/28 02:39 ID:EZS3z0Vw
現在ソニーのバイオ使用中です。
HDの容量が少ないので外付けで買おうと思いました。
それでいくつか質問があります。
PCがUSB2.0が対応してないですし、
余計なお金をかけたくないのでIEEE1394専用ケースを購入
を考えております。

IEEE1394の接続でも5800回転と7200回転
で速度の違いって現れるものでしょうか?

やはりケースはファン付きのもののほうが安心ですかね?
ノートPCが静かなもので、
できればファン無しにしたいと考えているのですが・・・。

IEEE1394専用ケースとHDで2万程度の予算を考えて
いるのですが、皆様だったら、
どのような部品のチョイスしますでしょうか?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd351e/
ケースはこれにしようかと考えていますが、
結構ケースもHDDもありすぎて何を選べばいいか
迷っています。
986不明なデバイスさん:03/06/28 03:27 ID:yIc1bHnA
>PCがUSB2.0が対応してないですし、
>余計なお金をかけたくないのでIEEE1394専用ケースを購入
実は
(USB2.0カード+ケーブル)と
(IEEE1394ケーブル一本)が同じ値段だったりする
987不明なデバイスさん:03/06/28 04:01 ID:F6Fp26YB
CPU負荷考えてもIEEE1394の方が良いのでは?
988不明なデバイスさん:03/06/28 04:15 ID:2T74W+Ml
>985
5400rpmと7200rpmとでは、7200rpmの方が若干速い。
あと、FANについては、プラチックケースならFAN付き、
アルミケースならFAN無し、でいいと思われ。
ただ、7200rpmのヤシを入れるなら、FAN付きの方が
精神的に良いでつ。
989不明なデバイスさん:03/06/28 05:45 ID:TunzO4Vn
>>985
特定のHDDやケース、変換チップが使いたいというのでなければ、
出来合いの外付けHDDの方がいいと思うよ。
http://www.kakaku.com/sku/price/hddsoto.htm
990不明なデバイスさん:03/06/28 06:44 ID:nwckk8w6
ファンつきは変なの買うと煩かったり
故障しやすいのが難点。

良いのに当たれば温度も下がって(゜д゜)ウマーなんだけどねぇ。
991985:03/06/28 09:22 ID:EZS3z0Vw
>>989

結局予算を2万程度で、大容量HDDつけたいだけなんで
チップのこだわりとかなかったりします。
出来合いの外付けHDDは高いってイメージがあったのですが
今は大分安いのですね。考えてみます!

>>990
煩いのはマジ簡便です〜。
7800回転も5800回転もIEEE1394では、速度にあまり違いがないのなら、
熱のこと考えて5800回転を買ってファンレスケースに入れようかと思ってます。
992982じゃないけど:03/06/28 11:42 ID:PN9CZfDM
新スレ建てました。
外付けハードディスクケースなお話3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1056767617/
993不明なデバイスさん:03/06/28 12:53 ID:OkR2Q/bS
乙。
994不明なデバイスさん:03/06/28 13:40 ID:xWiVnnwg
マジレスするとIEEE1394のほうがCPU負荷が少ない。
だが400MBPSでの転送速度のため7200回転のHDDだと
50MBytes/sしかでないのでパフォーマンスを十分に引き出せない。
複数台PC持ってる人ならUSB2.0でもいいけどPC一台しかないなら
あまりCPU負荷かけたくないだろうからIEEE1394ケースと
5400回転のMaxLineが一番いいんじゃないか?
995不明なデバイスさん:03/06/28 13:59 ID:hoSmknqi
>>974

「ATX電源 ピンアサイン」google で情報出てきます。
例えば下記。
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm

自分はホームセンターで売ってある小さな半透明プラスチック製のケースに
ATX電源と、玄人志向のUSB2-IDE を3つ、そして、CDRとDVDとMOを
入れて使ってます。3つのデバイスが動く自作ケースです。
必要になると電源入れて、USBコネクタを挿してます。

加工には、熱ナイフとドリルを使用しました。
電源のファンの静音化や、発光ダイオードの取り付けで、
幸せになれると思います。
996不明なデバイスさん:03/06/28 16:12 ID:7ZDZaM+I
>>986
バルクで500円くらいのIEEE1394ケーブルもある
ウチには1mと3mのがあるけど、問題なく使えてる

ただ3mのほうはプラグ差込時のカチリ感がほとんどない(藁
997985:03/06/28 16:58 ID:EZS3z0Vw
>>994
そうですね。
IEEE1394ケースと5400回転で2万前後で試してみます。
998不明なデバイスさん:03/06/28 17:16 ID:0tC0/4Kn
ここは1000取れそうですね
999不明なデバイスさん:03/06/28 17:16 ID:0tC0/4Kn
おぅ
1000不明なデバイスさん:03/06/28 17:17 ID:rBC0+UuG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。