★ 嗚呼、ThinkPadって最高だね !! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
939不明なデバイスさん:04/08/03 11:52 ID:uSFeOsDl
テスト
940不明なデバイスさん:04/08/06 01:22 ID:F66uxayD
936の発言が間違っている事は明らか。
ThinkPadの液晶は昔から弱かった。
941不明なデバイスさん:04/08/06 08:03 ID:G89TntnT
>>940

IBMの液晶が暗いという不満は聞いたことがある。
AV用途ではなく、ビジネスソフト中心だとすれば、あんなモンだろうと思っていたけど。

ただ、>>936の「液晶周りがよわいよね」が、なにを意味しているのかわからない。
942不明なデバイスさん:04/08/06 22:19 ID:lUzc/5ZF
ThinkPad age
943不明なデバイスさん:04/08/07 18:34 ID:UAb2kGFa
944不明なデバイスさん:04/08/07 23:02 ID:00LiNWlE
くず商品を宣伝するなヴォケ
945不明なデバイスさん:04/08/08 09:35 ID:Grrn+xM2
/   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::| いい?
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::| すぐ宣伝しちゃだめよ!
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
 /     ヽ |  -'⌒ヽ〉  /   |   /
946不明なデバイスさん:04/08/17 19:35 ID:oqZcnJW6
嗚呼、ThinkPadは最高なのに
947不明なデバイスさん:04/08/20 21:02 ID:ickYSv8l
ThinkPad以外のノートパソコンは使う気になれん!
トラックポイントがあるだけで評価できる♪
他のノートについてるトラックパッドっていう代物はなんなの?
おじいちゃんの背中じゃないんだからそんなにカキカキする必要ないでしょ。
948不明なデバイスさん:04/08/21 12:13 ID:a6r2KkEk
ThinkPadはトラックポイント最高だし、ドライバもきっちりアップデートしてくれるしで
非常に好きなのだが・・・
ネットワーク関係が弱い。それだけは不満。
スイッチ一体型のルータに有線接続で使っていて、ThinkPadの電源を入れたまま、
TPケーブルを外し、部屋を移って別のTPケーブルに繋ぐと・・・それだけでネットワークを認識しなくなる。
ThinkPadを再起動すると繋がるようになる。勘弁してください。
949不明なデバイスさん:04/08/21 13:03 ID:RzN2o5LP
別に最高だとは思わんが、570を未だに壊れないで
使えてるのには、感心する。
950不明なデバイスさん:04/08/21 14:30 ID:L+lreNCN
>>949
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!イイ!!
951不明なデバイスさん:04/08/21 23:57 ID:fBlLeX3u
>>949
日本語が微妙におかしい希ガス・・・
952不明なデバイスさん:04/08/22 16:26 ID:rqQMq5I5
>>951
× 570を
○ 570が

スマソ。
953不明なデバイスさん:04/08/23 10:27 ID:+EYiVUzl
R51です。
メールはA"のダイヤルアップ、ネットはワイヤレスで接続、利用する事は
できますか?
954不明なデバイスさん:04/08/23 22:39 ID:6zDuJlsT
おまえの知能じゃ無理。
955951:04/08/23 22:50 ID:Ob31/Oym
>>952
了解!!
956不明なデバイスさん:04/08/23 23:16 ID:T2XQV8NN
>>953
できます。
957不明なデバイスさん:04/08/24 11:13 ID:zGQRWxYU
>>953

それってどんな利点があるんだ。
色々考えてみたけどさっぱり分からない・・・
958不明なデバイスさん:04/08/30 12:26 ID:oEjoPB1w
>>956
どうやるん?
959不明なデバイスさん:04/08/31 00:06 ID:zwEHpUEg
>>958

>954
960不明なデバイスさん:04/08/31 10:16 ID:YAM0rHHk
>>959
ハゲカケ!教えろ!!!
961不明なデバイスさん:04/08/31 23:14 ID:ywFXDGuF
x21中古で買って使ってるんですがドライバー入れてもスクロールが動きません、壊れやすいんですかねー、
962不明なデバイスさん:04/09/01 00:23 ID:lOCopFC2
>961
マルチやめろ

151 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2004/08/31(火) 23:27 ID:ywFXDGuF
中古でX21購入したんですが、トラックポイント / キーボード関連のドライバーを入れても
オンボードのスクロールボタンが反応しません、壊れてんですかね?
963不明なデバイスさん:04/09/04 00:26 ID:D48pBDpZ
細かいねオマエ
964不明なデバイスさん:04/09/04 11:56 ID:NsZHgdAu
逆切れか・・・
965不明なデバイスさん:04/09/05 03:38 ID:64oW/xIH
すいません、Thinkpadって
「ギャハハ Thinkpadを買う事が許されるのは創○○会だけだよねー マジ キモーイ」
っていうイメージがあるんですが、○○○会の信者でもないのに
Thinkpadを買うとなにかまずい事がありますか?
966不明なデバイスさん:04/09/05 04:44 ID:M8bfTxzw
もっと魅力のある煽りを
出直しておいで
967不明なデバイスさん:04/09/05 11:22 ID:ut4Au5ZB
>>965
ツマンネ
968不明なデバイスさん:04/09/05 15:29 ID:owgS4lYj
>>965
きみは冗談で言っているのかもしれないけど
それ冗談になってないからね、いろんな意味で。
世の中知らないほうが気持ち良くThinkpad使えることも
あるんですよw
969不明なデバイスさん:04/09/06 00:47 ID:CbBXocJE
そろそろ次スレの時期ですねっ、と
970不明なデバイスさん:04/09/06 20:52 ID:uaow6ew9
1000げっちゅ
971不明なデバイスさん:04/09/08 09:19 ID:NnHg6jQA
600を越える完成度のマシンは今後登場しないだろうね。
デザイン、キーボード、質感、時代に応じたスペック、どれも最高レベルだった。
3桁シリーズ全盛期を知らない人をかわいそうに思うよ。
972不明なデバイスさん:04/09/08 19:22 ID:Piwcc4q4
>971
 全く同意。
 3桁シリーズでも 5,6,7が最高だったな。
 あの辺りのモデルを超えるのは当面出て来ないだろうな。

 (個人が新品で購入出来た現実的なラインだと600シリーズまでだが)
 X/R/Tとあっても現状で本当に良いと思えるのは少ない罠
973不明なデバイスさん:04/09/08 20:07 ID:kJfR/QBW
まぁその600シリーズ 都合3枚ほど手元にあるわけだが
分解は非常に手間だわ これ

570やT20で楽勝だったのが ここにきて液晶2つつぶしてしまったものな・・
IBMと日立の液晶だったのだけど 日立製はまあまあ分解はできたけど
IBM製のがやっかい
外枠からはじまって まこれはいいとしても液晶自体の外枠が微妙に難しい というか
ここまで面倒な構成にするか?って感じだ

設計の古さを実に感じるものであったよ
モノが良いのは認めるけどね もう二度と600の液晶は分解(蛍光管交換)はしたくないね

974不明なデバイスさん:04/09/09 11:56 ID:wSFd0NkU
>>973
> まぁその600シリーズ 都合3枚ほど手元にあるわけだが

1枚・2枚・・・と数えるのか。。
975不明なデバイスさん:04/09/09 18:59 ID:32WQ3Cwl
G40・・・・使ってる俺はダメな人なのかな?
976不明なデバイスさん:04/09/11 01:38:44 ID:lsm3Ihli
                       __
                      〃⌒ヽ、
                     //     ヽ
                 ,  ---- 、 | |       |l
             /       `ト、     |!
              /  , -,       ヽ
           / / 〈 / ─ィ//|    ヽ
            /∠//7 ー‐'´〃/  〃ト i
          l/| ⌒ト、 C`ー-、 `ー' リi  |
         〈入_{|⊂⊃     ヽ、/\|
           L广ト | l /⌒ヽ、_ ⊂⊃l ̄
         r' /{ lノ八r「ヽnノ_, イl| |  G はThikPadにあらず
         } /  〉 厂⊆  ├r ∧/
        ∧|    }L.ニ|L8 、 \! /  〉
       「`ヽト   〈∠ / ̄ \ \__」
      └r┴|` ┬个-------へ __ノ〉
      ト┘ / /7/ `ー-----一へ-┴、
      フー/__/ケ          \-ト、
     /  ノ  /              ∧ `ー、
    / /  イ_                〉 })  }
   \ {   (V\人  i  i       _入/ 〃-- '′
     ``ー‐'" ヽ、二宀¬====二--‐'´
977不明なデバイスさん:04/09/11 14:03:48 ID:jFU5jzhk
当然、i,Rシリーズもな。
978不明なデバイスさん:04/09/12 01:04:46 ID:KWAtyfb5
iシリーズはまだThikpadだ罠<旧3桁シリーズがベースのヤシは
979不明なデバイスさん:04/09/12 02:20:40 ID:jQz2gQfO
( ´,_ゝ`)プッ
廉価版買ってる香具師が必死なようですね。

iも、Rも、Gも、迷うことなく廉価版。
980不明なデバイスさん:04/09/12 11:17:20 ID:1W7VKwHI
s30は?
981不明なデバイスさん:04/09/12 17:50:31 ID:gd3NrcFR
>979
あ〜、ケツの穴がちいせぇ野郎がいるのはこのスレでつか?
982不明なデバイスさん:04/09/12 18:58:31 ID:0qMV/0wl
いや iやRまではそうは思わなねぇな
Rはオンボードメモリ共用だけども

要はウルトラベイ2000の互換性だろう Gで換装しようと思ったら大変だよ
あとACアダプタの互換性が皆無

デスク用としてGシリーズは割り切るとしても この互換性のなさ(コスト削減しすぎ)では
もうGシリーズはThinkpad と名乗ってほしくない
というかThinkpadの名前で出しちゃだめでしょ

オレはS30も持ってるけど これはまさしくThinkpadでしょ
B5モバイルの真なる姿だと思うけど? 実際バッテリーだけを見てもこれだけ持つのは少ないよ
ま 小さすぎることは小さいけど 『持ち歩き』を考えればもっぺん作って欲しいな

メモリ256MBしか積めないとか Photoshopでのメモリのバグとかあるけどさ
それを凌駕するほどの使い勝手があれば 立派に商品として成り立つと思うけど

というか Xシリーズ
モバイル用途なら もうちっとバッテリーが持たないとダメだなぁ
983不明なデバイスさん:04/09/12 20:08:13 ID:jQz2gQfO
>>980
>>982
Sは微妙なとこだよね。
でも好きだから許す。


>>981
廉価版しか買えないあなたに言われたくないよ。
Rは、廉価版の略なわけで(w
984不明なデバイスさん:04/09/12 20:18:07 ID:fmgAk4kY
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
jQz2gQfO
985不明なデバイスさん:04/09/12 20:39:41 ID:A8lhyX18
最もツマラナイ、ノートPC。
それがシッコ・パッド。。。

会社支給でなきゃ使わん罠。
986不明なデバイスさん:04/09/13 11:06:30 ID:Fj/1Sgbf
>>985

 つまんなくていいよ。事務用品におもしろさを求めるか?
 道具は機能性が一番だ。
987不明なデバイスさん:04/09/13 12:40:53 ID:mdKYYVDE
(゚∀゚)ウヒョーThinkPad s30買っちまったよ!!
PenIII600MhzにRAM256MBでHDD20GBの製品に76kは正直高かったが
念願の機種を手に入れて今は小踊りしたいくらいの気分です。サイコー!!
988不明なデバイスさん
>>987
ThinkPad s30について語るスレ
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025175887/