HDDに不良セクタが発生した時の対処法

このエントリーをはてなブックマークに追加
906不明なデバイスさん
最近HDDの具合が悪い気がしてchkdsk /f /rしたら下記のようなログが・・・。

CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
名前 \ああああああああ のファイル 8933 の不良
クラスタを置き換えました。
    ・
    ・
名前 \ああああああああ のファイル 12316 の不良
クラスタを置き換えました。
クラスタを置き換えました。
ファイル データの検査を完了しました。

160071628 KB : 全ディスク領域
159472880 KB : 17204 個のファイル
6964 KB : 1508 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
100564 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
491220 KB : 使用可能領域

4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
40017907 個 : 全アロケーション ユニット
122805 個 : 利用可能アロケーション ユニット

クラスタ不良は結構出てるみたいなんですが不良セクタが0KB・・・。
これってどういう意味ですか?
少し調べてみたところ「セクタをある程度まとめて1つにし、その固まりをクラスタと呼ぶ」
とあったのですがクラスタに不良がでているということは当然セクタも0ということは無い気がするのですが。