【部品】いらねぇパーツくれVer3【サプライ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆NmQeIm7eUI :03/01/18 00:14 ID:DWsBQ1UQ
>>949
激しくホスィ。。。
133MHzペン1の身なもんで・・・
953不明なデバイスさん:03/01/18 12:29 ID:LHOUEsnn
>>952
対応のママンはあるかと・・・。Socket7じゃささらんよ。
954 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/18 13:30 ID:rNYtfwei
>>952
ソケット7に使えるいいK6−2 333Mhzならなんかと交換してもいいですよ。
オーバークロックで400Mhzまでできました。それ以上は危険と判断。
955不明なデバイスさん:03/01/18 14:52 ID:YR0j09+J
初代PentiumはSocket7じゃないぞ。
初代PentiumはSocket5で、MMX PentiumがSocket7。
956不明なデバイスさん:03/01/18 17:11 ID:LHOUEsnn
>>955
漏れのPentium 100MHz(不治痛のPC)はSocket7ですが何か?
957 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/18 17:37 ID:rNYtfwei
>>955
Socket3 Pemtium ODP
Socket4 Pemyium60,66MHz, Pemtium ODP120,133MHz
Socket5 Pemyium75-200MHz, Pemtium ODP125-166MHz,MMX Pemtium ODP166-180MH
Socket7 Pemtium75-200MHz, MMX Pemtium 166-233MHz, Pemtium ODP125-166MHz, MMX Pemtium ODP166-200MHz

958952 ◆NmQeIm7eUI :03/01/18 17:54 ID:xA5EtRUC
>>954
本当ですか!
しかし交換できる物あるかな・・・
959 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/18 18:06 ID:rNYtfwei
>>958
とくにこれと言った指定はしないから、物を書いて下さい。
960 ◆/7QL7YqeRo :03/01/18 18:37 ID:Pr3jXygp
自作板のソケ7スレで、440FX出してる人いたな。
一応セレロン載るんじゃないの?
simm 8個付きだってさ

ところで、カッパーマインPen!!!かセレロン余ってたらください。m(__)m
961不明なデバイスさん:03/01/18 19:07 ID:Y1W30R3Q
>>959
K6ぐらい使ってないなら交換じゃなくてもヤレヨ
962不明なデバイスさん:03/01/18 19:14 ID:tGjXDD6I
マザーボードがk6-2に対応してるかどうかが問題だな
963 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/18 21:29 ID:rNYtfwei
>>958
パソコンは何ですか?
964不明なデバイスさん:03/01/18 22:55 ID:X5kUBqmH
>>961
K6ぐらいだまって買えよ、とも言えるな。
965 ◆NmQeIm7eUI :03/01/18 23:04 ID:xA5EtRUC
>>963
ホンマに交換できる物ない・・・スマソ
PCはMebius PC-W110です
966 ◆DTDSamiQ9U :03/01/19 00:01 ID:N3DEW5bP
どなたかPC66のメモリください!
967sage:03/01/19 00:32 ID:50pSA5V2
>>954
ー横から
fujitu deskpower six407c
と交換どうでしょうといってみる^−^
968不明なデバイスさん:03/01/19 00:38 ID:zrMjYQAV
>>960
一桁ソケットにセレが載る訳ないだろうと小一時間(略
969不明なデバイスさん:03/01/19 00:54 ID:3hgQZs+H
ん?
PC98かなんかでソケ5or7→370電圧変換→鱈対応下駄で鱈セレ動かしてる人いたような気がしたけど。
詳しくは忘れたけど…
970不明なデバイスさん:03/01/19 01:55 ID:3ZwcR5Ft
なんでもいいから、ください。
971 ◆Yx1get/ckk :03/01/19 02:05 ID:3ZwcR5Ft
test
972 ◆X3y/h/glPA :03/01/19 02:06 ID:3ZwcR5Ft
test1
973 ◆WBRXcNtpf. :03/01/19 02:10 ID:3ZwcR5Ft
test2
test2
974 ◆fV146ZJdLc :03/01/19 02:11 ID:3ZwcR5Ft
test3
test3
test3
975 ◆QjCk1U3PKM :03/01/19 06:25 ID:0fjUdEBO
>>967
さらに横から
K6−2 350Mhzあるけど
いかがでしょうといってみる
976不明なデバイスさん:03/01/19 10:31 ID:VXRtb8b3
>>968
440FXにはslot1もあるんだが
977 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/19 11:52 ID:sRBPo3s0
>>967
マジほしいです。
もしよろしいなら、アドレス載せてください。
978 ◆MyJ3vrbwmw :03/01/19 11:55 ID:sRBPo3s0
>>965
それってノートのような気がするのは私だけ?
ノートの改造って難しいんじゃない?
979不明なデバイスさん:03/01/19 12:34 ID:sRBPo3s0
>>970
家の近くにPC9801らしきものが捨ててあるから、拾いに来てくれ。
980 ◆oqW3GW104s :03/01/20 01:15 ID:HoyToxj4
クロック数問わないので河童セレ譲って下さい。
981逝ってよし:03/01/20 01:23 ID:E31g5Dwu
982不明なデバイスさん:03/01/20 08:56 ID:ynlqVfeY
( ´,_ゝ`)プッ
>>980
乞食が必死になってるなwww
983 ◆1Crgttwi9M :03/01/20 17:07 ID:uCrB3BFj
どなたか2.5インチHDD譲ってもらえませんか
現在1.3GB、かなりきつい
984 ◆gm322l5MK2 :03/01/20 19:55 ID:PPVt9ufE
>>965
セレ300、MEM64、Ragepro、マイクロATXのマシンだったら条件付であげるよ。

条件は今日から一週間後の03/01/28,AM00:00までの期間に
「2ちゃんねる内で」モニターとwin98以降のOSを調達する事。手段は問わない。

モニターは何インチでもいいけど、OSは必ず正規品(バルク可)であること。
シリアルのみ不可、コピー不可、必ずCDとシリアルキーを貰うこと。

上に書いた構成はただの基本構成で、貰ったパーツの価値=965の努力として評価、
随時パーツを足していく。

例:win98=基本 win98SE=96M winME=128M winXP=256M

又、モニターの基本は15インチ。評価はグラボとCPUに反映されるものとする。
HDは総合評価で最終日に主催者(漏れ)の主観により容量を決定する。

期日までにモニターとOSが揃わなければ当然失格となるが、参加賞として
サイリクスM2程度のマシンが進呈される。

・・・ってな感じでどうよ?
漏れは君のクレクレぶりが見たい。繰り返すけど手段は問わない。
必死で頑張る様子を漏れに見せてくれ。





985不明なデバイスさん:03/01/20 20:20 ID:pcOHYoGz
>>984
他の人に迷惑じゃねーのか?
自分勝手に遊ぶなアフォ
986不明なデバイスさん:03/01/20 20:24 ID:YTIANqkG
自作自演でいくらでも調達できますよ?
987不明なデバイスさん:03/01/20 21:17 ID:R+5rf25+
>>986
別にいいんじゃねーの
必死ぶりが見たいだけなんだからw

まあ(・∀・)ジサクジエーン!!ガンバレ
988不明なデバイスさん:03/01/20 22:20 ID:+rme9Fgk
>>984
そんなゴミだれもいらねえよ、カス。
989不明なデバイスさん:03/01/20 22:31 ID:kVFCRO+R
>>984
>期日までにモニターとOSが揃わなければ当然失格となるが、参加賞として
>サイリクスM2程度のマシンが進呈される。

結果的に外した方が良いマシンというオチじゃないだろうな。
たしかM2-300GP未満のM2は無いはずだよ。

あるものならわたすが欲しいよ。M2をバカにすなぁ〜ヽ(`Д´;)ノ
990977:03/01/20 22:43 ID:m9tNLr9l
>>967
どうしますか?
991不明なデバイスさん:03/01/20 22:45 ID:vM7cna3Z
>>987
むしろ>>984の書き込みが、なんとか釣ろうとしているようで必死に見えますた
992不明なデバイスさん:03/01/21 03:15 ID:v5suS8fx
>>984
調達ということは交換ではないのか?
交換なら自作自演は無理なワケだが(・∀・)
993 ◆gm322l5MK2 :03/01/21 17:16 ID:ZETt81Pr
>>985-
>965は何も交換できる物ないみたいなんで、行動を評価するという形をとった。
(まあ、ここはクレクレスレだけど。)

普通にマシンだけあげてもいいんだけど、Mebius PC-W110付属のwin95OSR2だとAGPの設定に手間取りそうだったんで、OSも必要だよと。
M2マシン云々も同じ理由でOSが入手できなかった場合、win95でも面倒な設定がいらない同程度のマシンということで。

>>987
鋭い。何度も手段について書いたのは、そんな理由。(もう使えないが)

>>988
P133のマシンよりはマシだろ。

>>991
漏れの必死さを自己評価するとRageUc位。
994このスレの>>1:03/01/22 00:07 ID:CCycAB/I
どーする?寝る前に立てるか?
それとも・・・これで幕にすっか?

なんか、円満取引より荒れてる時の方が多かった気がするぞ
995不明なデバイスさん:03/01/22 00:38 ID:oflcfDfl
次スレいるに一票
996不明なデバイスさん:03/01/22 00:42 ID:j8ganV8b
立てれ
997不明なデバイスさん:03/01/22 01:15 ID:AETspZCk
PCパーツトレードセンター〜パーツ交換スレ〜trade10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041063034/

↑があるので交換は不要だと思われる。
住み分けしたほうがお互い良いでしょ。
993みたいのも居るし。
998 ◆ev1vYoa.8g :03/01/22 01:33 ID:B/xVFPOj
>>965
このスレ続くのかわからんがMebius PC-W110と交換ならwin98でもMEでもアゲるよ
999不明なデバイスさん:03/01/22 01:35 ID:oflcfDfl
1000不明なデバイスさん:03/01/22 01:41 ID:AETspZCk

氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。