CバスのCって??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねっくん
NGワード セックス
2不明なデバイスさん:02/09/13 20:30 ID:TJtw5i2Z
Cex
3不明なデバイスさん:02/09/13 20:56 ID:k64OMSDo
カーセックスのC。
4不明なデバイスさん:02/09/13 22:51 ID:azFxBL0U
NECのC
5不明なデバイスさん:02/09/13 23:34 ID:Got6QpGH
その前にAバスとかBバスとかあったんじゃないだろうか?
知らんけど。
6不明なデバイスさん:02/09/13 23:41 ID:wyDXcLIb
情けない悪あがきな、書きこなことで(爆笑)  町内引きずりまわし、さらし首の刑では足りず遠島島流し、貼り付けごくもんやな
アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ
^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^
7不明なデバイスさん:02/09/14 01:51 ID:ozd323rr
>町内引きずりまわし
市中引廻し?

>遠島島流し
遠島も島流しも同じだが?

>貼り付けごくもん
首を斬らずにどう獄門に?

>さらし首の刑では足りず遠島島流し、貼り付けごくもん
獄門って晒し首の事だが?
8不明なデバイスさん:02/09/14 02:36 ID:kS/Nwfq3
さらし首より島流しの方が罰が重いの?
9不明なデバイスさん:02/09/14 03:05 ID:7tVALjBU
CバスとISAってどの程度ちがうのかなあ。
FreeBSDのカーネルのコンフィグファイルだと
ほとんどISA扱いなんだけど。
10不明なデバイスさん:02/09/15 17:27 ID:0TQr6i76
(゚∀゚)
11不明なデバイスさん:02/09/15 17:58 ID:Jmnxp63x
Cバスってのは、PC-8801の時代にNECが作ったグラフィックボードの
バスパワー規格で、NECのCを取って名づけたのが由来です。
12不明なデバイスさん:02/09/15 18:06 ID:o4GFF39a




           ロ ー カ ル バ ス 、 ヒ ャ ッ ホ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ 




13不明なデバイスさん:02/09/15 18:09 ID:7BrK8ftb
CバスのCはコントラバスのことです。
14不明なデバイスさん:02/09/15 18:15 ID:61DKmJsh
結局>>4>>11が正解と言うことで良いのかな。
15不明なデバイスさん:02/09/15 18:24 ID:iuSOwbMd
16不明なデバイスさん:02/09/16 06:29 ID:wOaQJYqX
【シーバス】

硬骨魚綱スズキ目スズキ科に属する海水魚。
北海道から鹿児島、および台湾、朝鮮半島、中国などの沿岸に分布する。
全長1メートルに達し、体は長く側扁する。
体色は背側は青灰色で、腹側は銀白色である。
若魚は背側や背びれに小黒点が散在するが、成魚では消える。
しかし渤海、黄海産のものは、成魚でも大きな黒点があり、有明海産のものも小黒点がある。
近海魚で、夏季に若魚は海水の混合する河川にも上る。
釣りの対象魚で、初秋に美味。
幼魚をコッパといい、成長するにしたがって、セイゴ・フッコ・スズキと呼び名が変わる出世魚。
17不明なデバイスさん:02/09/16 08:18 ID:N9RlepOe
18不明なデバイスさん:02/09/19 02:21 ID:z+8cC/Qr
19不明なデバイスさん:02/09/22 21:54 ID:IrRB3DJu
その後 LAN SCSI VGA RS232 など用の汎用バス
利点 本体を開けなくても増設できる
比較的回路が簡単
欠点バス幅がISAと 同じくらい

Cバスで IRQ使わない SCSI2とかRS232 あったの知ってる人居るかな
20不明なデバイスさん:02/09/22 22:01 ID:pN3VPRxt
ちなみに、地味にISAよりは、転送速度とか、少し性能よかったりする。
ちなみに、スロットの差し込み部分物理形状的には、
エプソン互換機のほうが出来がよかった(w

>>19
今使ってるパソコンの隣のパソコン(As2)に、926Rsささってるよー。
電源ボタン押したらwindows95起動するよー。
21不明なデバイスさん:02/09/22 23:24 ID:AFtYHBH9
Cが10M/SecでISAが8.3だっけ?
22不明なデバイスさん:02/09/24 22:47 ID:USo0lhfS
Cバスに挿すロボット制御回路を工房のころ組んだなあ
BASICでちまちま書いてたっけ 懐かしい
23不明なデバイスさん:02/10/09 15:27 ID:ZhEvIBXq
PC-9801以来、「外部拡張スロット」とだけ呼んでいたのだが、
H98シリーズが登場した時に、新規に制定した32bitバス(NESAバス)
と区別する必要が生じた。
で、旧来の互換スロットと言う意味でコンパチブル(Cバス)という名前が
世に出た。というか、H98の説明書に載っていた。

それでもH98発売頃は誰もCバスなんて気取った呼び方はしてなかったぞ。
ただの拡張スロット。そんな呼び方が人口に膾炙し始めたのはローカルバス
を持ったA-MATE発売以後だ。

ああマジレス。しかも半月ぶり。
24不明なデバイスさん:02/10/09 15:58 ID:tiSNjubc
>>23
なんか(・∀・)カコイイ!!
25不明なデバイスさん:02/10/09 17:03 ID:CUffminI
>>1
色々諸説あるけど、有力なのが「カッコイイ」のと「可愛い」の頭文字らしい
26不明なデバイスさん:02/10/23 13:01 ID:NdkeZB2b
26
27不明なデバイスさん:02/10/24 22:17 ID:0ta70lY7
未使用新品のMDC−926RSがまだあるんだけどヤフオクに
だしたらどれくらいで売れるのだろうか。 そもそも買うやついるかな?
28不明なデバイスさん:02/10/28 14:06 ID:vv1myA+f
29不明なデバイスさん:02/10/28 14:08 ID:vv1myA+f
どーでもいいけどMDC-926Rsは、MDC-925Lのシリアル番号はがして
緑電子に送って優待価格で買った記憶があるのう(笑)
あんまり使わないけど今でも現役で生きてるさ。
30不明なデバイスさん:02/12/12 10:51 ID:Z3uqTL5P
きてほすぃ

モバイル板から来たリヌザウスレにも来てくれ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039423688/l50
31不明なデバイスさん:02/12/12 10:52 ID:Z3uqTL5P
cha440hz

モバイル板から来たリヌザウスレにも来てくれ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039423688/l50
32不明なデバイスさん:02/12/12 20:00 ID:orqvSaxv
スズキのことだね。
33不明なデバイスさん:02/12/13 23:41 ID:IX8xLb8m
>>23
そうそう、俺も拡張スロットって呼んでた。
大学に行った頃にPC98のジャンクブームが来て(研究室内のみ)
賢そうなヤツがCバスとかいってやがんの。
ケッ。って思ったね。
俺の中では今でも拡張スロット。
34真実:03/01/02 18:19 ID:CT187Mp1
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
35不明なデバイスさん:03/01/02 18:56 ID:IyT6xo4w
で、D端子のDは何よ?
36不明なデバイスさん:03/01/02 21:46 ID:RcggK8e9
>>35
デジタル放送用端子の「D」だそうだ。
37山崎渉:03/01/15 16:31 ID:9mqA3CXf
(^^)
38不明なデバイスさん:03/03/04 17:44 ID:o6ENpr2T
C言語かと思った。
39不明なデバイスさん:03/03/05 09:56 ID:EzW+vo13
>36 え・・?AV板的には「形状がD型だから」というのが定説なのだが。
D1はデジタルでもなんでもないし。
40山崎渉:03/03/13 17:14 ID:baZpUmkR
(^^)
41test ◆fxX/jFc8nM :03/04/13 16:59 ID:BQMIZzKa
te
42ジイ ◆En0W/5lM9I :03/04/13 22:34 ID:gvgoidWs
テストなのね
43山崎渉:03/04/17 12:32 ID:p9giGhY6
(^^)
44山崎渉:03/04/20 05:54 ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
45不明なデバイスさん:03/04/29 07:58 ID:WrJGqQzz
キャロライナ
46不明なデバイスさん:03/04/29 09:30 ID:jbASvrXR
スズキのことだろ
47不明なデバイスさん:03/04/29 11:57 ID:zcuIVGwz
CanBeのC
48山崎渉:03/05/22 02:17 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49不明なデバイスさん:03/06/20 02:03 ID:zx3LSDpL
周辺機器メーカーのパンフレットなんかでは

『 PC9800汎用拡張スロット用 』的表現が多かったから、

『 汎用 』っぽいイミであろう.

とすると、『 Compatible = 互換性 』とかではなく、

『 Common 』の『 C 』とかでは無いのか?
50不明なデバイスさん:03/06/27 06:44 ID:qx510cao
魂斗羅バス
51不明なデバイスさん:03/06/27 06:54 ID:8HtdKGrc
>>39
D-sub の D はまさにそれ
52不明なデバイスさん:03/06/27 07:01 ID:BnXAx3cr
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
53不明なデバイスさん:03/06/27 09:33 ID:LPApg6Ss
>>49
汎用がつくようになったのはメモリスロットの登場以降かな。

汎用基板の汎用は、Universalだし。

レガシーバスが短くなってシーバス→Cバスだったりして。
54不明なデバイスさん:03/06/30 19:16 ID:p0WNTUWi
実はこう。
http://www.i-poli.com/html-second/lib-seebass.html


いや、ホントホント。
55山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:05 ID:CbVDFHoJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
57不明なデバイスさん:03/10/03 10:09 ID:3WSciUCO
結局なんだったの?
58不明なデバイスさん:03/10/03 20:56 ID:BlQZd2Th
コモンバスでCバスって感じだったが・・・ツマンナイッスネハイ。
59不明なデバイスさん:04/01/07 11:36 ID:6aDHlxCH
結局答えはなんだったの?
60不明なデバイスさん:04/01/09 00:14 ID:FVZtMY3P
>>59 これ。>>23

新規格のNESAバス=Eバス(Extended Bus)って名前が付いて、これと区別した。
61不明なデバイスさん:04/03/27 23:18 ID:Gr1vdi56
RX2(21ではない)にCバスメモリを積んでも5MHz程度のFSBしか出ないんだけど、
DX2にCバスメモリを積むと10MHzのFSBが出てくれる。
なんで?
62不明なデバイスさん:04/03/28 23:56 ID:L9wK4g80
>>61
もう覚えてないんだけど・・・

システムクロックが5MHzと8MHzと10MHzがあるんです。
で、RX2だと5MHz、DX2だと10MHzなんじゃないかと。
63名無しさん:04/04/06 21:54 ID:E/BHbAJ9
RX2(21ではない)に486DLCを積むと熱が凄いんだけど、
DX2に486DLCを積むと熱があまり出ない。
なんで?
64不明なデバイスさん:04/04/09 14:13 ID:T/e9OUMm
65不明なデバイスさん:04/06/30 23:25 ID:41/UE/8P
Cバスの32ビットから64ビット移行?
66不明なデバイスさん:04/07/01 04:10 ID:jAvYMzb1
CバスからISAに限定的でも変換してくれるバスブリッジみたいなやつはなかったの?
IOだけではバスブリッジとは呼べないかもしれないけど・・・
67不明なデバイスさん:04/07/01 12:50 ID:Fx+x4BLH
>>1はセックスのスペルはCexだと思ってたのか?
68不明なデバイスさん:04/07/01 21:12 ID:i8qTgwYI
>>66
汎用的なのは知らないけど、
変換してる例はたくさんあったでしょ?
6965:04/07/04 00:24 ID:GORmao8L
PCカードの32ビットバスとは別物?
70不明なデバイスさん:04/07/08 21:12 ID:c8IJbRjT
>>67
「男女関係の段階のABC」の"C"じゃ無いかな?
そういう意味でのABCなんて小中学生以来だ…。
71不明なデバイスさん:04/07/15 20:50 ID:+jdZullZ
憶測だけど、CbusのGAとか?
72不明なデバイスさん:04/08/13 19:57 ID:bgNdkYFs
情けない悪あがきな、書きこなことで(爆笑)  町内引きずりまわし、さらし首の刑では足りず遠島島流し、貼り付けごくもんやな
アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ
^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^アヒャヒャヒャ^
73は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/08/18 12:54 ID:buQdUw/7
マターリ
74不明なデバイスさん:04/08/18 23:37 ID:fKB4chPv
>町内引きずりまわし
市中引廻し?

>遠島島流し
遠島も島流しも同じだが?

>貼り付けごくもん
首を斬らずにどう獄門に?

>さらし首の刑では足りず遠島島流し、貼り付けごくもん
獄門って晒し首の事だが?
75不明なデバイスさん:04/08/19 12:57 ID:/k9AZq5J
さらし首より島流しの方が罰が重いの?
76不明なデバイスさん
Corea