DOS環境だけでどこまで出来るか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん:02/09/07 10:25 ID:zrCRK77h
PCMCIA型のLANカードを認識させて母艦とNET BEUI接続、そんでもってWIN95をインストール・・・・
なんて昔は当たり前のようにやっていたが、最近は力業扱いされている模様。
俺はよくLF-1500というPDドライブをパラレル接続してOSをインストールしていたよ。
USB機器をDOSから扱ったり、CDを焼いたりすることも出来るという噂もあるみたい。

この手の話題の情報交換にどうぞ。
2不明なデバイスさん:02/09/07 10:26 ID:9CygH5LH
は?
3不明なデバイスさん:02/09/07 10:29 ID:cdMt9N4d
>>1
OS板にそんなスレがあった気がする
4不明なデバイスさん:02/09/07 10:32 ID:gdlwOHkQ
今のトレンドはLinuxだろうと。
5不明なデバイスさん:02/09/07 10:33 ID:qDctaNxK
2GET
パラポ接続ならZIPも重宝したぞ。
そんなに昔の話じゃ無かったんだけどな。
PCMCIAのLAN接続なんてNetWareが全盛の頃は常識だったぞ。
最近はCardBus用のLANカードが多いからMS-DOSから扱うのは難しいかもな
USBについては知らん。
6不明なデバイスさん:02/09/07 11:03 ID:sSwIFna+
ハードウェア板で語る事か?
7不明なデバイスさん:02/09/07 11:35 ID:gdlwOHkQ
>パラポ接続なら

また新用語が増えた・・・。バカばっか。
8不明なデバイスさん:02/09/07 17:19 ID:blDgmNrx
>>6
微妙だな。
>>7
俺は"パラポー"と呼んでいたな。8年前程度の話だけど。
AdaptecからSCSI機器をパラレルポートに接続して使うアダプタがあったのを思い出した。
9不明なデバイスさん:02/09/07 17:45 ID:TmR6ytac
Windows板向けに一票。
10不明なデバイスさん:02/09/07 19:27 ID:blDgmNrx
USBならCD-ROMを読むぐらいなら出来るかと。
海外にそんなドライバがあったと思う。
11不明なデバイスさん:02/09/07 19:38 ID:3aN8A+FI
ぱらぽってかいてあったのね。ぱらぼって見えた。視力悪いのかな。
いや、この11.3"XGAガ悪いに決まってる!
12不明なデバイスさん:02/09/08 09:52 ID:niEJ+xWE
MMX133なノートにWebBoy入れてインターネット接続しているよ。
アイオーデータのCI-iCNを刺して、CD-Rを駆使してドライブイメージをDOSから焼くことまでなら出来る。
GHOSTというソフトが必要だけど。
13不明なデバイスさん:02/09/08 20:02 ID:6GS6ogrA
>>12
CI-iCNはDOS使いの間では常識アイテムだよ。必須じゃないけど
14不明なデバイスさん:02/09/10 22:00 ID:WPlgN/Ml
USBキーボードぐらいなら認識させられたな
15不明なデバイスさん:02/09/11 00:39 ID:+dpHZ6gi
>>14
マザボのBIOS に USB キーボードのPS/2エミュする機能が無くても使えるの?
16不明なデバイスさん:02/09/14 12:25 ID:NXmbEkIl
>>15
そういえばGHOSTというソフト入れたらなんでか知らないけどUSBキーボードが
DOSベースで使えたな
17不明なデバイスさん:02/09/14 22:44 ID:zigAj8/K
>>16
厨:BIOSの機能です。
18不明なデバイスさん:02/09/14 23:15 ID:DnGLBf15
■★▲DOSはまだ現役!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/984154754/l50
19 
■■●DOSでネットワーク●■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/999912322/l50

でも、
DOSでUSBのことはちと気になるな。。