hpのプリンター その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939不明なデバイスさん:02/10/16 22:19 ID:ngYLOn+h
なるほど。
斬るぐらいしか手がないか。
940不明なデバイスさん:02/10/16 22:34 ID:D+GY0/rT
ポストイットのでけぇやつを貼り付けて印刷するみたいなんはどうか
941不明なデバイスさん:02/10/16 23:36 ID:S7ePoY5/
hpも後は縁無しだけ対応してくれれば文句無しなんだがなぁ・・・
複合機狙いで縁無し機能無しは手痛いよ、かなりのマイナスだ。
プリンターが最も活躍するであろう、100を超えるハガキ印刷を考慮してくれよ。

でもハガキ印刷がこんなに重要なのって日本だけかなぁ、でも日本に合わしてくれ。
とりあえず、今年の年賀状はエプソン、来年は期待してるよん。
942不明なデバイスさん:02/10/16 23:48 ID:eOnrn1I2
>>937
よく見たらサードパーティって。hpの事なんて知らないかも知れないぞ。(w
>>940
意味が分からないっす。
残りの1辺に貼り付けるの?
>>941
Eだったら、まだC推すなぁ、漏れは。
943不明なデバイスさん:02/10/16 23:49 ID:eOnrn1I2
>>940
書き忘れたがageないでくれ。
荒れるからさ。
944不明なデバイスさん:02/10/16 23:57 ID:3C11Rj6W
>>941
hpがフチなしをやるなら、前面給排紙機構を捨てる必要があるだろうね
もしそんなことになったら、hpを選ぶ理由がなくなる…
945不明なデバイスさん:02/10/17 00:43 ID:oZUkm9OZ
>941
縁無しまでは求めない、5mm以下にしてくれればいい。
そうすれば、キヤノンのサイトにあった年賀状レイアウト集が問題なく使える。
946不明なデバイスさん:02/10/17 01:34 ID:GxFpyDEn
>>944
前面給排紙をやめたら,自動的に?両面印刷機構も
無くなってしまうんでしょうね…。

別に余白が 11mm だろうが 12mm だろうが
困らないので,あとは psc2150 のメカ音を
もちょっと小さくして...(._.)
947不明なデバイスさん:02/10/17 07:20 ID:shlr/lMy
EやCに比べたらじゅうぶん静かだよ。
HPより他に選択肢ないんだからさ。それでも不満?
948不明なデバイスさん:02/10/17 12:18 ID:Mmgp3RY8
>hpがフチなしをやるなら、前面給排紙機構を捨てる必要があるだろうね
給紙機構を調べてみたけど、それは無いと思われ
むしろあの余白は両面印刷時に紙を引き戻すため
ローラーが最後まで紙を手放せないのが原因では?
メーカーが採りそうな多少強引な解決方法としては、E社やC社がCD-R印刷で採用している
台に載せて喰わせる方法が考えられる(連続給紙はできない)
@C社みたいに排紙口から引き込んで戻す→葉書やCD-R等の小物印刷に限定される
A両面印刷ユニットを水平印刷ユニットに交換する→背面にスペースが必要
後者の方法ならA4サイズにも対応できるし、その気になれば連続給紙にも対応できそうだが・・・
949不明なデバイスさん:02/10/17 13:12 ID:hT4YYB9K
>>948
つまり紙を引き戻さないでも両面印刷ができるようにすれば
ふち無し対応は可能、ということなんだろうね。
950不明なデバイスさん:02/10/17 14:06 ID:W//KSrVi
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/15/mosquito.html
わ〜んhpの名前がないよぉ
951不明なデバイスさん:02/10/17 19:25 ID:4TBza4+9
業績不振を理由に日本市場から撤退するのも遠くはない
952不明なデバイスさん:02/10/17 19:27 ID:Bs2xL8ON
>950
関連が解らない、URLが違ってないか?
953不明なデバイスさん:02/10/17 19:32 ID:shlr/lMy
死ねや!エプ厨
hpは永遠に不滅なり!
マンセー!マンセー!マンマンセー!
954不明なデバイスさん:02/10/17 19:47 ID:vowYf9XS
hpはプリンタメーカーだと思ってる?
955>>954訂正:02/10/17 19:48 ID:vowYf9XS
hpはプリンタ専門メーカーだと思ってる?

>>951へのレス。
956不明なデバイスさん:02/10/17 20:13 ID:bGEPacj9
>>953無視。
957不明なデバイスさん:02/10/17 20:13 ID:4TBza4+9
 h p の 工 作 員 必 死 だ な
958不明なデバイスさん:02/10/17 20:26 ID:1s2N6LB/
インクジェットプリンターの本スレではCanon勢優位。
新製品発売前に少しでもHPユーザーを取り込もうと常駐しているエプ関係者帰れ。
959不明なデバイスさん:02/10/17 20:37 ID:bGEPacj9
実際、hpスレなのに、エプ工作員の方が必死なのはなぜですか。
960不明なデバイスさん:02/10/17 20:40 ID:ZmkiIFv4
 ていうか、本スレの狂信者(かそれを装ったアンチ)、何とかならんもんか。
961不明なデバイスさん:02/10/17 20:47 ID:QiI1f8aa
前からそうなんよ。無視すれ。
962不明なデバイスさん:02/10/17 22:00 ID:rmgTt5lq
今日DJ5551かいますた。
カラー状態でのモノクロは目を見張るほど綺麗なのに、
モノクロ状態の黒文字が少しにじんでいるようになります。
インクが出過ぎてる感じ。
これは、どうしようもないっすか?
963不明なデバイスさん:02/10/17 22:06 ID:SwpE0y6w
>>962
濃度の調節できるよ
964不明なデバイスさん:02/10/17 22:36 ID:rmgTt5lq
>>963
探せばありましたね。ゴメソ。
少し減らして出してみたけど、あまり変わりないみたい。
ま、しばらく動かさないと変わらないかもなので、使ってみます。
ありがとう。
965不明なデバイスさん:02/10/18 08:33 ID:aFSsUneh
「あ そや 逆転ホームラン!」
「紙を吸い込むプリンタやなくて 紙の上を動くプリンタってのはどーやろ」

(間)

「えっと…それって…」

「逆転ホームラン!!」
「うわっまたか」
「いっそのことー」
「トレイの上に置いてある紙の上をXYプロッタみたいに前後左右に動くヘッドで印刷するプリンター」
「もうなに言ってんだかわかんねーよ」
「それにそれでは両面印刷どころか排紙も給紙もできないです」
966不明なデバイスさん:02/10/18 18:17 ID:KOMXhXCA
>965
エプ厨の自作自演飽きたよ。いいかげん調子に乗るな。
967不明なデバイスさん:02/10/18 18:21 ID:LCtO/pKM
オマエこそキチガイ
専用スレでやれ
968不明なデバイスさん:02/10/18 18:29 ID:rp85GJOW
キチガイはオマエじゃ、エプ厨ウザ。
専用スレでやれ

969 :02/10/18 19:06 ID:Nk6DR8hy
何でこんなにニセhpユーザが暴れてるんだ?
970お前ら釣られすぎ:02/10/18 19:52 ID:yhp2l1Mu
    _____________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゜Д゜)⊃ 基本はコレデスナ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
971不明なデバイスさん:02/10/18 20:16 ID:zbUrYSj0
マターリ生きたいなら不用意にageなきゃいいのに(´∀` )
( ´∀`)なんで必死にageようとするんだろう??
972不明なデバイスさん:02/10/18 22:05 ID:M0+elGIE
ageてんのは大概荒らしだぜ?
そこに別の荒らしが食いつく。
どうしろっちゅーんだYO。
973不明なデバイスさん :02/10/19 01:26 ID:UvoVaTpu
教えてほしいんだけど、hp photosmart 7350って、専用紙に印刷するときって何色?
普通4色タンクだったら専用紙で3色になるんだっけ?
974不明なデバイスさん:02/10/19 03:45 ID:p+Nc2oFX
2150買いました…
説明書があんまりにもわかりずらい



まぁ私がメカ音痴なんだけど
975不明なデバイスさん:02/10/19 10:32 ID:Z8BzIJPx
>>974
最近のhpの説明書は真性厨房のボクにも読解できる優れた作りだと
思いますが?
何が分からないのでしょうか。
976950:02/10/19 11:00 ID:05YI+0QU
>>952
一番下のスペック表をよ〜くみてみて
977不明なデバイスさん:02/10/19 14:49 ID:RlbX7wxJ
次スレ警報
978hp:02/10/19 15:37 ID:ij7gwdla
次スレ

hpのプリンター   その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035009262/
979不明なデバイスさん:02/10/19 21:40 ID:RDQAGM1X
最後まで逝くぞ!
980不明なデバイスさん:02/10/19 22:37 ID:3UjaeJzh
よし
981不明なデバイスさん:02/10/19 22:38 ID:3UjaeJzh
981
982不明なデバイスさん:02/10/19 22:56 ID:iAVF1Ziy
恥ずかしいことするな。
放置するのが一番なのに。
983不明なデバイスさん:02/10/20 02:05 ID:aiX8wews
983
984ID付き名無しさん@1周年:02/10/20 23:12 ID:llcnH79D
984
985不明なデバイスさん:02/10/21 00:49 ID:H+AFSzxE
985
986不明なデバイスさん:02/10/21 00:54 ID:am3DG9oz
986
987不明なデバイスさん:02/10/21 02:24 ID:hK42k+xu
すみません、750購入を考えていますが初めてプリンタ買うもんでよしあしのほどがわかりません。
上のレスに「等倍コピーすると下端が欠ける」とありますが、ほかにそういう話はありますか?
988不明なデバイスさん
>>987 こちらへどうぞ
hpのプリンター   その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035009262/