こんな周辺機器はいやだ@外付けHDD編

このエントリーをはてなブックマークに追加
813不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 21:06:49 ID:rShXQD9F
>>812
100,000rpmでは、
まず、流体軸受けが焼き付いてブローするって・・・。
私のマーチのエンジンでは、最高回転数は6,400rpmだぜ。
814不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:41:14 ID:aol2K834
ディスク射出機能つき
815不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 09:41:09 ID:OabzQ+Kc
>>814
ブーン!!ガチャン!カランカラン!コロコロコロン!!
という感じで金属製の円盤が転がっていったのは
確か、YouTubeで見たな。
816不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:41:04 ID:ozCZ/wlv
バッファローの外付けHDDはダサいっす
817不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 17:46:40 ID:ZU5JSzo7
見えない所に置けばダサいのも気になりませんよ
818不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 03:08:45 ID:+Q4dK/xI
最近は、ライターサイズで、160GBなんて珍しくなくなる世の中だ・・・。
つ、ライターサイズの外付けSSD。
819不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 13:57:33 ID:f+Q3bXf+
外付けの嫁、もちろん取り替え自由タイプで
820不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:08:14 ID:2tH3FV7a
中身のHDDがすぐ逃げ出す外付けHDD
821不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 12:23:24 ID:8Ak9pG5U
中に珍走團が居るに違いない外付けHDD
822不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 13:57:49 ID:TjN02r8L
飼えないのについて来る
823不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 16:14:02 ID:HuipHa2i
>>14
ウォーズマンww
824不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 06:17:05 ID:I9w181ij
I・ODATAの外付けHDDについて

おいこら アイオーデータ

「プログラムがデバイス '汎用ボリューム' にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」

OS側のエラーらしいが、XP32bitだとどんな環境でもなるじゃねーか。
タスクでexplorerやら一個ずつ切っても駄目じゃねーか。
大分前から報告されているにもかかわらず改善しねぇじゃねぇか。
MSの問題とかって言い訳しようってのかこのカスが。

テメエんところの製品で問題起きてんだよダボが。
ならMSにさっさ改善させるように働きかけろや。


再起動後に抜けばいい?
HDDへのアクセス数稼いで負荷かけさせて故障リスク高めようってのかこの乞食がw
まさかPC自体の電源落せなんて寝言いわねぇだろうな?w

あーおかげでペヤング伸びちまったじゃねーか。

どうしてくれんだカス
あんまオレを怒らせるなよ?w
825不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 06:39:59 ID:iefUpshW
>>824
ワロタw

再起してもアクセス中とか言われることもあるしな
実際、俺も困ってるわ
826不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 06:49:28 ID:I9w181ij
セッション切ろうが何しようが「アクセス」してるらしいからなw

HDDという性質上、神経質にならざるを得ない部分で
めんどくせー現象起こると腹が立つわ。

そんくらい検証して注意事項でも書いとけってんだカス
827阿良々木 暦 ◆DC4jbc6T5E :2009/09/14(月) 06:34:41 ID:dVOPqDH0
キーを押すと、毎分720回チャタリングする役立たずなキーボード。
零戦のゲームでは、機銃掃射の時、このキーを押すと、1回打鍵するだけで見事に弾切れ。
828不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 19:55:26 ID:pf3kP1xi
RAID1を組んだらディスクの故障までミラーリングされる。
829不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 17:01:31 ID:a16FM53P
「あ゛ーーーーーーーー」ができる
830不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 16:26:02 ID:WbZyhG6c
>>824-825
実際なにがロックしてるのかみてみろよ
アンローカーでみれるぜ
831不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:58:53 ID:PYprq+0l
   













                                                                                                              

  
832不明なデバイスさん:2010/12/31(金) 00:58:59 ID:5M9IRMNb
teat
833黒神 めだかψψψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/05(土) 05:37:44 ID:CQPVj78T BE:1024586036-PLT(12203)
@Reply:>>827
『これ、私の書き込みだな。当時、化物語の阿良々木 暦の名前をハンドルネームにしていたなんて…。』
『フロッピーディスクの抜き差しをすると、イク破廉恥なフロッピーディスクドライブ。』
834 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 11:42:39 ID:h/7CHdOF
旅に出ました
探さないでください
835不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 20:46:15 ID:aaldNuei
てst
836黒神 めだかψψψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/18(金) 06:15:04 ID:XPrM/rXu BE:2276856858-PLT(12203)
『シンクロ率が720%を超えないと起動しないパソコン。』
837不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 00:51:22.56 ID:zVLlvV6E
あげ
838黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/17(木) 03:24:59.57 ID:+/cY+voq BE:1195349573-PLT(12203)
中央演算処理装置が350ml缶サイズの超小型の原子炉。
発電機は模型で使うような三段膨張機関。
839不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 11:59:08.10 ID:Xv2oXwiY
?
840不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 20:07:07.80 ID:gUKGFeQN
あ?
841不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:13:47.70 ID:/iMgAKw9
?
842闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/26(木) 20:05:32.28 ID:5jSu3aBD
Maxtor HDDから煙が出る瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=s0kAW7ICskc&feature=related

ICチップが真っ赤に焼けて、煙が出ています。
当然、プリント基板が焼けたあの匂いがします。

私は以前、1年前、ソニーのVGC-RA50にて、電源部の電解コンデンサが
ばちんと破裂して、二度と電源が入らなくなった経験があり、その時の匂いと同じだと思います。
843不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 10:57:09.06 ID:DsyHITKK
t
844不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 02:09:08.94 ID:ed1Uruhm
クソスレばかり立てるノートPC
845不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 23:12:46.45 ID:iw7YQHaB
ケースにハンドルが付いてて
人力でディスクを回転させないといけないHDD
846不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 13:54:54.43 ID:Nht7qEt+




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






847不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 18:53:29.20 ID:7eCRvU1u
ドライブがチョン製
848不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 13:39:15.11 ID:GAsncYJI
パソコンのデータが保存できたり
テレビの録画ができたりする
849 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/13(火) 08:17:29.20 ID:TIzvq2XO
おっぱい型
電源ONで両乳首が同色点灯
アクセスで異色交互点灯
850不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 15:26:43.88 ID:2OPHX5et
Bufの外付けがお亡くなりになった。
851不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 18:12:40.35 ID:xbG8NZFt
実はHigh Definition Display
852真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/05(木) 19:55:07.12 ID:YUhmEzWs
おっぱい型。

左乳首が電源&音量ダイヤル。
右乳首がチューニングダイヤル。
電源オンで、両乳首が同色点灯する。

右乳首をゆっくり回して周波数を合わせる。
放送局を受信すると、異色交互点灯する仕組み。

中波専用おっぱい型ラジオ。
853不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 10:16:07.93 ID:pAEryUDb
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
854不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 17:56:20.87 ID:Ebej+Ps+
ケーブル差込口に処女膜がある
何回も抜き差ししているとどんなケーブルも受け入れる
855真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/05/19(日) 09:09:23.20 ID:lm9YCi68
回し過ぎチューイ!ネジ式人工内耳

スピーチプロセッサの送信アンテナは磁石ではなくネジ式になっている。
右耳用が普通のネジで、左耳用が逆ネジ(自転車のペダルのネジと同じ理屈)になっている。

ネジを緩める方向に回しすぎると、体内に埋め込まれたインプラント電極の針金が抜ける。
856不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:38:24.90 ID:k4G9oCwc
age
857不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 22:46:02.74 ID:jng6/qLM
サムチョンのHDD
858不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 02:02:41.32 ID:oYAu1NkQ
>>857
SMARTの表示温度が常時室温より低い伝説のHDDのことかぁぁああああああああ
859不明なデバイスさん:2014/08/10(日) 22:44:41.65 ID:zm8aBPvW
860ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/13(土) 07:46:14.65 ID:I+iew9H9
肝心の作業をしようとすると勝手にスピンアウトする。
861不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 17:12:28.36 ID:7EGIZEPt
オナニーの道具として使えるHDD
862不明なデバイスさん
ちんこもげそう