@@@@@ hpのプリンター @@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
801不明なデバイスさん
990は良いプリンタだじょ。長く使ってくだされ。
802不明なデバイスさん:02/08/16 21:57 ID:ezt8Kq/2
>>801
> 990は良いプリンタだじょ。長く使ってくだされ。
壊れなきゃな(w
803PM-900C ◆hpUserOk :02/08/16 22:00 ID:AHq9gpYJ
なかなか壊れませんよ。
つか、マジで夏休みですか。同じIDで延々荒らしてる奴なんぞ放置できませんか。
特に他メーカースレで。
804不明なデバイスさん:02/08/16 22:45 ID:iViLpGB+
というか、hpプリンタはなかなか壊れないから逆に不便なんだがな(w
うちのdj955c、早く壊れてくれないかな〜
805不明なデバイスさん:02/08/16 23:41 ID:pYdzDIm9
>>801は、5551持ってるってずーっと嘘ついてたやつだろ?
実際これが990を持ってるのかどうかもあやしいところだな。
806不明なデバイスさん:02/08/16 23:51 ID:Wk/Ixylm
DeskJet845cって、プリンタ共有ができるんですか。
ご存知の方おしえて下さい。
807不明なデバイスさん:02/08/16 23:54 ID:TJH+hmql
>>806
USB接続onlyだから、基本的にプリントサーバでの共有は無理。
windowsパソコンを使っての共有なら可能。
808不明なデバイスさん:02/08/17 16:13 ID:WRiMQJv2
hpはエプみたく詰まらないから長く使えるんや。
809不明なデバイスさん:02/08/17 16:24 ID:d6QajZqO
810不明なデバイスさん:02/08/17 22:37 ID:vht3I35a
遅レスだけんど...
販社のセミナーでhpの人が言うには、9XX系と555X系では「モノクロ印字の品質は同等
です」だそうですわ。ちょいと痙りぎみだった。
質問の仕方が悪かったんだけどな。どこぞのアホが「インクカートリッジの変更だけです
か。インクはどうなんですか?なんか掠れているのはhp専用紙じゃないとだめなんです
か?」みたいな尋ねかたすっからよ。エプ厨なのか(笑

ま、どーせhpは勧めないしな。指し買いがほとんどで、カタログも残りまくりだ。その
くせガキがデモプリントのボタンだけは押していきやがる。店頭でもまだ迷って質問連発
するようなお客さまには「TVのCMとかでもご覧になったことおありでしょう?」な他社
を勧めてるのが現状だって。マージン多いし。hpもマージン多いけど、そりゃちゃうがな。

そうそう、hp厨スレだから知ってるだろうけど、本体のボタン操作でできる裏コマンド
(でもないか)は既出?あれ、PC立ち上げなくてもメンテできるし、カートリッジのID、
インク残量、総プリント枚数なんかもでて結構便利。新品カートリッジが高くて買えない
やつは、インク詰め替えてカートリッジのコンタクト部にセロテープ貼ってインクIDごま
かせ!ってか?
811不明なデバイスさん:02/08/18 01:16 ID:yWHwc9hv
>>810
後半の本体操作でできる裏コマンドきぼん。
hpToolboxからできる裏メニューは知ってる。
812不明なデバイスさん:02/08/18 02:24 ID:TL9qFGNd
排出(□→)ボタン長押しでサンプルイメージ印刷しか知らない…
と、今、色々いじくってたら。おお。
電源が入った状態で、電源ボタン押しながら排出ボタン、印刷中止(×)ボタンの
順番で3ボタン長押ししたら何か出てきたぞ。ちなみにdj948c。
Serial Number、FW Revision(何だこりゃ)、Total Engine Page Count(これだな総枚数)、
Paper-Path Calibration Date(??)、他文字列がずらずらと。

ぜひ解説お願いいたしまする>>810
813不明なデバイスさん:02/08/18 06:39 ID:GJmlt9m+
電源ボタン押しながら、他のボタン操作は基本。
排紙ボタンを何回押したかで動作が決まる。ちなみに印刷中止ボタンは排紙ボタンを10回押したのと
同じ効果がある。色々やってみそ。4回押しのテストページとかは何かに載ってた気がするぞ。
814 :02/08/18 14:44 ID:4jSyZNtD
>FW Revision

ファームウェアリビジョンじゃないのかな。
うちの948cはTR110085とでました。
815不明なデバイスさん:02/08/18 15:15 ID:tnYlT9ey
DJ-560J をまだつこーとるよ
上にモノがおけるのはHP(NEC)だけ。
でも、最近はへんな(丸い)デザインのもあるな
816不明なデバイスさん:02/08/19 00:36 ID:T5IhmyYZ
>>813
結局、裏コマンドってどうやんだ?「基本」だけでいいからさ
なんだ、偉そうに言うわりにゃおまえも知らねーのかよ(ワラ
やだやだ、嘘ついてみたり知ったかぶりのhpヴァカってのは

人生「基本」からやり直せYO!
817813ではないが:02/08/19 00:51 ID:nodVDCkT
電源ボタン長押ししながら排紙ボタンもしくは印刷中止ボタンを押すって
書いてあるじゃん。持ってるならためして見ろよ。

もしかして、あんたエプ蟲?文体古いよ。
818不明なデバイスさん:02/08/19 01:07 ID:T5IhmyYZ
>>817
まずはオマエがやってみろ(ワラ
適当に言ってんじゃねぇよ
819不明なデバイスさん:02/08/19 01:16 ID:UN9lWv25
DJ880Cだけど、
電源ボタン長押ししながら、排紙ボタン
1回 テスト印刷
3回 ファームウェアリビジョン、総印刷数ほか
4回 シリアルナンバー、インストレーションデータ、エラーコードほか

こんなん出ましたけど。
820不明なデバイスさん:02/08/19 01:17 ID:UN9lWv25
ガタガタ言ってないで、まず、やって味噌。
821不明なデバイスさん:02/08/19 01:18 ID:Y7gwLMFr
もっと役に立つモードはないの?
822813:02/08/19 01:20 ID:o4QPb3Tc
まあ馬鹿はほっとくとして。
20回でインククリーニングしてくれる様だ。(21と22も?
8回やるとHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
とHが延々印刷される。中止ボタン押さないと止まらねぇ。数枚印刷されたら終わるだろと
思って放置しといたら、給紙トレイに入ってた紙全部(30枚程)印刷しやがった。自分で止め
ないと危険だ。

8xxと9xxで微妙に挙動違う?うちのは957c
823不明なデバイスさん:02/08/19 01:43 ID:uAZxfmBi

dj845c

1回 テスト印刷
2回 無反応
3回 無反応
4回 s/n、FW rev.、ノズルチェックパターン等
5回 ライト点滅
6回 ライト点滅(別パターン)
7回 ???
8回 HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH・・・・・・
9回 無反応
824不明なデバイスさん:02/08/19 02:32 ID:T5IhmyYZ
なんだか役に立たない機能満載のようだな
HHHHHHHHHHHHHHHHでトレイの用紙を
使い切るとは驚きの裏コマンドだ(ワラ
Hって使ってるヤシが変態ってことでいい?
プリンタといっしょでゴミ決定
825不明なデバイスさん:02/08/19 02:43 ID:rAwP/o8M
>>824
馬鹿かこいつ?
昔からプリンタ印字のテストパターンはHに決まってるんだよ。
誰かさんの大好きなエプソンでも一緒だ。
826不明なデバイスさん:02/08/19 02:44 ID:meb/ojiZ
それはそれとして、
他にどんな裏コマンドがあるんだろう。
びっくりするようなのがあったら、無駄なりに楽しいのにな。
827不明なデバイスさん:02/08/19 08:30 ID:YmFK6heu
828不明なデバイスさん:02/08/19 10:31 ID:z6QpbL7w
5551買いマスた。かなりいいでね。ところでみなさん詰め替えインク
どこで買ってるの?とりよせ?
829不明なデバイスさん:02/08/19 12:15 ID:lW0v7680
  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < 姿現せヨ!ID:Ppa0k0Fw=ひきこもり
    /\ へ  _      _/     \________________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  | щ(゜Д゜щ)カモォォォンщ(゜Д゜щ)カモォォォン
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
830不明なデバイスさん:02/08/19 13:55 ID:UN9lWv25
>828
使ったことないけど、インク77って云うのがあるよ。
検索してみ。
831828:02/08/19 14:43 ID:z6QpbL7w
>>830
サンクスです。ただこれって染料系のインクデスカ?
カラーはこれでバッチシだと思うのですがせっかくの顔料系である黒
の場合はこれ使ってしまうとちょっとアレかなーと思ってしまいますた。
顔料系の黒を使いたい場合は純正系を買わないとだめでしょうか?
832不明なデバイスさん:02/08/19 18:49 ID:313iHer7
>>831
ぜんぜんアレじゃない!
安いほう使えよ。
833不明なデバイスさん:02/08/19 22:03 ID:T5IhmyYZ
裏コマンドとやらは見つかったのか?
あるわけ無いもの探すな
PXでたし両面印刷?いらねえよ
834不明なデバイスさん:02/08/19 22:38 ID:hdTCMvGw
>833
お前今度はココに常駐するのかヨ。
痛い引きこもりのエプ厨だから、hpユーザーの方はくれぐれも相手をせぬように。
835不明なデバイスさん:02/08/19 23:02 ID:JwzHWAxv
根暗嘘つきhp厨が消えたと思ったら、裏コマンドでエプ厨出現か。
クズばかりだ。
836不明なデバイスさん:02/08/19 23:17 ID:x4YELvX4
>>833
裏コマンド使いたきゃ、hpでも買いなさい。
837不明なデバイスさん:02/08/19 23:25 ID:JP/rjLUF
根暗嘘つきhp厨はどうせすぐまた出てくるよ。
ちょっと前も、hpユーザーからも総スカンくってスレから
追い出されたばかりなのに、2日もたたずにちゃっかり戻ってきてるし。
ゴキブり以上のしつこさだな。
838不明なデバイスさん:02/08/19 23:38 ID:JwzHWAxv
ま、裏コマンダーもド根暗宗男に触発されて発生したんだろうけどな。
839不明なデバイスさん:02/08/20 00:16 ID:bYOCzJRt
もめてるなぁ、2chらしいけど
ちと大げさに書いちまった。マニュアルに記載されてないだけで裏コマンドっつーほどで
もない。海外の関連サイトを探せば腐るほど落ちてるネタだから。検索してみたん?

813のカキコでも間違ってはいないけど(印刷中止ボタンは排紙ボタンを10回押したの
と同じ効果ってのはちゃうだろ)、どこを何度押すかのコンビネーションまで言わなきゃ
順列組み合わせ死ぬまでやらなあかんな。
ホントは公開したくはないんよ。出し惜しみっつーより、822の"Never-ending Test"と
か店頭のでヤラレたらすっげーヤだし。ま、いつも用紙いれてないみたいだからいっか。

BBSのres#以外で良くまとまってるのが...http://cppfaq.comの(Want a smart chip free
Epson printer???....Buy a Canon! だとさ)Knowledge BaseからWP070604 - HP Deskjet
900 series cartridge recognitionerrorだな。

直>http://cppfaq.com/whitepaper/07/WP0Xチ94.htm

同じサプライ業者だけんどhttp://inksupply.com/の"Refilling Tips/Reset Procedure
for HP 970"に同じ内容が載ってるが、詰め替えとかしなくてもここのTipsは一読しとく
といいかも。
「hpって本体だけでノズルクリーニングできないのか?」って煽られて「hpは詰まらな
いから必要ない!」なんて言わなくて済む程度のネタだったかいな。やっぱhpって、フ
ツーに使ってりゃ詰まらないもんな。
詰まっても、上記ページの"Intensive cleaning"(ドライバ経由だと、3度目にでてくる
プライミングだっけ?エプも3度目は強烈なクリーニングだったな)をかけりゃいいと。

インクカートリッジIDのリセット方法も載ってたりするね。ダミーカート2つ用意しなく
ても、本体だけでインク残量100%にリセットできるわけやけど、正直この手順じゃ上手
くいったりいかなかったり...最終手段もあるけどな。電源切...。
840不明なデバイスさん:02/08/20 00:17 ID:bYOCzJRt
hpのプリンタ使ってるなら一生に一度はトライしてみたくなる詰め替えな...わけでもな
いけど、実用度は高いだろ。とくに貧乏学生。貧乏じゃなくてもか。
http://www.repeatotype.com/instructions.htmlから該当するプリンタを選んでPDF
落とせばいい。
ブラックはhttp://www.repeatotype.com/instructions/DJ800BK.pdf
カラーだとhttp://www.repeatotype.com/instructions/DJ970RC.pdf
555Xなら、シールめくってインク注入するだけだから説明不要か

HPReset.pdfは図入りで説明されているから、前述の"something like this: X . . ."じゃ理
解できなかった場合は、これを見れば英文が理解できなくても、なんとなく分かるか。
http://www.lidfactory.com/も必要かな?なわけねぇな(笑

インクの種類は選ぶべきだが、国内業者の割高なパッケージ(取説やWebにもウソこい
てたり)を買わなくてもいける...つか、国内のサプライ業者がボリすぎ。海軍77の爺さん
はまだ良心的な価格(だけか)かもしれんけど、ジェッター岩崎とかダイコン二千一円
なんかの業者は、原価も知れてる商品をパッケージングして売るだけで、情報も出さなきゃ
時にはウソこいてやがるし。商材によっては、品質に問題ある場合あったりしてな。だか
ら、店頭に「詰め替えしたんですけどぉ〜」とか保証書もってくんだよな。氏ねって感じ。

話戻して裏コマンドで吐き出す各項目についても、ネットで検索するなりBBSのスレッド
を探せばある。意味を理解したところで、hpのメンテ要員でもなきゃ使いみちないけどね。
機種ごとに多少の追加機能や違いはあるから、それは自分ので試してちょうだい。
いろいろとデータを吐き出すけど、いろいろと細かい調整しつつ処理してるんだなって
ことだな。一応、それなりのMPU載ってるし、用紙センサーだってあるもんな。当たり前か。

このスレはhp使ってるマニアばっかだろうし、本家hpサイトのチェックも怠らないだろう
から、当然、英語でも問題無いっしょ?技術情報なんてたいていは簡単な英文だし。
841839の訂正:02/08/20 00:22 ID:bYOCzJRt
842不明なデバイスさん:02/08/20 00:33 ID:l//cq8oJ
psc750購入。光沢紙に2400で印刷すると思いのほかキレイ。
6色機の方がキレイなんだろうけど、漏れ的には充分。

しかし問題は光沢紙って高いということだ。別にhpでなくても
ある程度キレイなら全然構わないが、もう少しなんとかならんか。

ってhp以外でも共通の悩みか。
843更に追記...おやすみ:02/08/20 00:59 ID:bYOCzJRt
ついでに書くと、555Xだとコストダウンのためインクカートリッジがブラック、カラー、
フォトと共通のケースになって、黒インクもスポンジに吸わせるタイプになりましたな。
あれがクセモノで、詰め換えは楽になったけど、オリジナルと同じ顔料系のインクは詰め
ない方がいいね。乾燥したカスが詰まってスポンジがインクを十分保持できなくなるから。
上部のラベルを貼り直したりして空気に触れるのを抑えても、構造上しゃーないくさ。
インクタンク型のカートリッジじゃ何度も再利用できて当然だったけど、hp56カートリッ
ジに同じ程度の耐久性を期待せんでくれってこと。
hp56には染料インクを使うか、安くなった純正カートリッジを買うほうがいいかもしれん
が、全くダメと言ってるわけじゃ無いので自己責任で顔料インクを使ってみてくれ。
ちいとばか詰め換え作業に慣れがいるけど、ブラックはいままでのほうが容量もあるから
印刷枚数も多くていいわな。カタログにも正直に書いてあるね。
モノクロプリント命のリーマン諸兄&レポートメインの学生さんとか、ごく限られた客層
だけだろうけどさ、こんなこと気にするのは。

一応、定番商品として詰め替えインクは置いてあるけど、観音様とhpのは顔料系のがあ
るでしょ。パッケージに顔料を使用ってあるやつね。横にちっちゃくMade in U.S.A.って
記載してあるのって言った方が早いかも。ちょっと振っただけでも粘度がモロに高そうな
感じのアレな。コンスタントに売れてるし、おいらも使ってるけど詰まったことない。

「普通紙」って言っても、曲がりなりにもコート処理してある「インクジェット普通紙」
じゃ顔料と染料のインクの差が分かり難いだろうけど、おまえらが使う「普通紙」ってディ
スカウントショップとかで積み上げてある500枚で200円台のやつじゃねえか。おいらも
だけど。
他スレだったか、染料系の詰め替えインクでもオリジナルと同等の印刷結果なんてのがあっ
たけど、それは残ったインクが出ただけだろよ。ホントにオマエは顔料と染料の普通紙印字
を比べてみたんかいと聞きたい(笑 
あれも粘着ニセ5551ユーザの書き込みなんかな?それとも、視覚障碍者で違いが分から
なかったとしたらごめんよ。

某社のプリンタのインクを無理矢理詰め替えして店頭でグチ垂れるヤツもいるし、くどい
が自己責任でな。詰め替えしたらボタ垂れして内部が汚れちゃったんですが?とか、泣き
いれてくんな。どっかみたくキックバックが多けりゃ詰め替えインクなんて店頭から撤去
すんだけど。
hpは玉少ないけど回収ボックスから拾ってもいいけどな。よほど怪しい風体じゃなきゃ
声かけたりせんから、ガチャガチャ引っ掻き回さずに、さりげなーく取り出してくれ。
いっそのこと、回収ボックスの使用済インク全部持ち帰ってくれると助かる。
それでインクの万引きが減りゃいいんだけどな。おいおい

またバカが粘着してくるとヤだからサイナラ!
844828:02/08/20 01:36 ID:KKF+NDHX
>>843
いや枚数とかコストとかでなくて顔料を使用したいのは水をはじくからなんです。
刷る半分くらいは家の中じゃなくて外で見る人に配ることが多いからなんです。

けど今染料のカラーを水につけたらちょっとにじみますが流れてなにがなんだか
わからなくなるようなCanonのBJM70とかなり違うので、この黒の詰め替え
も同じくらいだったらいいかなって感じでっす。
845828:02/08/20 01:42 ID:KKF+NDHX
すみません。あと観音様ってなんなのでしょうか?
846813:02/08/20 01:43 ID:9PQcNMvK
>(印刷中止ボタンは排紙ボタンを10回押したの
>と同じ効果ってのはちゃうだろ)
これがまた違わないんだな。
そんだけ。正確には中止ボタンが10の位 廃止ボタンが1の位 だが。
cp1160はかなり多彩だーよ。
847不明なデバイスさん:02/08/20 10:01 ID:vk7QkxKz
1125cが故障しますた。
保証期間内で修理は無料なのだが、送料は客負担なの?
ふつうはメーカー指定の宅配業者が、無料で取りに来るもんだと思っていたが。
848不明なデバイスさん:02/08/20 14:35 ID:HAvdf64D
>>847
エプソンが破産しますた。

・・・・・・とゆーのはともかく、プリンタに限らず、身の回りの3〜4万クラスの
電化製品で、そんなサービスやってるものなんて、なかなかないだろ。
849847ではないが:02/08/20 23:36 ID:l8Qii/jj
ソニーのディスプレイはきてくれる。重さがかなり違うけど。
850不明なデバイスさん:02/08/20 23:39 ID:85CK7mS9
ちゃんとした(定義が曖昧だが)ディスプレイメーカーは修理時に
取りに来てくれるけどこれは例外的な例で大抵の修理は送料は発送元が
負担する方のセンドバック方式だ。
851不明なデバイスさん:02/08/21 00:45 ID:ra/wrWf2
>>819のやり方で、職場のDJ1220Cからいろいろと出力してみました。
購入して2年弱で総プリント5,000枚余、という結果。
ちなみに、ほとんどがA3ノビ/4色で、コピー用紙にイラレデータをプリントしてます。
この使用頻度が一般的に見て多いのか少ないのかわからないけど、
もちろん一度も修理に出したことはないし、紙がジャムったりなどのトラブルもなし。
インク切れメッセージが出ても無視して使ってるうちに
気づいたらカスレちゃってたことが数回ある程度で、
いわゆる「印刷したくてもできない」状態になったことは一度もありません。
社長がコレを買ってきた当時は「なんでhp!?」って思ったもんだけど
2ヵ月3ヵ月と経っていくうちに、安定・安心して使える有り難さをじわじわと実感したよ。
さて、あとどれだけ働いてくれるかな。
ガンバレ1220C。
852不明なデバイスさん:02/08/21 08:18 ID:Efc5VVpi
 うちの930cも、結局保証書が役に立つ機会は訪れなかったなぁ……。
853不明なデバイスさん:02/08/21 08:30 ID:bZlaB8Uf
新しいhp1700は月5000枚保証してるしね、2年で5000は余裕。
おいらは4月に買って(1315)7000枚、買ってスグ詰め替えやってる
けど快調。
854不明なデバイスさん:02/08/21 08:40 ID:oM9QlMhf
Deskjet955Cを使い続けて二年過ぎました。ランニングコスト?は高いですが未だに綺麗だと思います。
855不明なデバイスさん :02/08/21 14:04 ID:nwrq7u70
>>799
羨ましい...

オレも5551購入を予定してます。
価格comとか見ましたが、大体\25,000切れば買いなのかなぁ
今週末アキバ徘徊してみます。
856不明なデバイスさん:02/08/21 16:28 ID:n9n9/4mX
なにげにいい情報感謝!>>839-843
顔料インク欲しいから、どこの店員さん?...とか言ってみてもだめかな?
学生なのでモノクロプリントがほとんどで、詰め替えも顔料インクでしたいなと。

「正確には...」って>>839さんが教えてくれた情報を読んで訂正してるだけじゃん
813の957Cでは「排紙ボタンを何回押したかで動作が決まる」って言い張ってたのに
正確な知識がなくて排紙ボタンを20回も押してみたり、用紙トレイの紙を全部無駄に
しちゃったくせに態度デカイ>>813 もしかして5551持ってるってウソついた人?
857不明なデバイスさん:02/08/21 18:07 ID:QY0XNW0G
PSC750を使ってますが、7ページ 5Mぐらいのファイルを
印刷しようとすると、やたらスプールに5分程度時間を要します。
メモリーを確認したところ100M以上あり、HDにスワップしていることが
原因だと考えております。。。が・・・

何でこんなにメモリーを食ってるのか??
回避する方法をご存知の方教えていただければ。。。
858不明なデバイスさん:02/08/21 20:17 ID:2dJ89mLo
なにやら読解力の無い馬鹿が混じってる様だが。
詰め替えは詰め替えスレでやれば?

>>857
搭載メモリとOSと常駐物と印刷実行アプリが解らないとなんとも。
HDDの空き容量も。
859不明なデバイスさん:02/08/21 20:31 ID:w046H52Q
>857
OSはXPじゃないですか?
860不明なデバイスさん:02/08/21 20:34 ID:Qk/SgSns
根暗嘘つきは二日も経たずに復活したのか・・
迷惑だから出てくんなよ
861857:02/08/21 20:44 ID:QY0XNW0G
>>858
OS WIN2000 最新winUpgrage済
空き容量10G以上
実行アプリは、AdobeAcrobatReaderのファイル

プロセスを見るとspoolsv.exeに100M以上。。。
印刷は終わっているのに・・
終了させようとしても、アクセス拒否・・・

PSCの最新ドライバはDLできないようだし
どうなってんでしょ。。
862不明なデバイスさん:02/08/21 21:09 ID:bZlaB8Uf
まあエプ厨に惑わされないでhpユーザーは楽しくやってよ。
863不明なデバイスさん:02/08/21 21:15 ID:Qk/SgSns
>>862
おまえのこと言ってんだよ。いい加減スレから出てけっつってんだろ。
自覚しない根暗嘘つきだな。
864不明なデバイスさん:02/08/21 22:07 ID:bZlaB8Uf
なんでお前みたいなhpを持っていないエプ厨がデカイつらして常駐して
るんだよ、hpスレだぜここは。hp買ってから来てくれ。一番安いヤツ
でも良いから買ってきたら仲間に入れてやるよ。
それがイヤならエプスレもどれよ、お前が居ないからずっと落ちてるぞ。
865不明なデバイスさん:02/08/21 22:12 ID:w046H52Q
>857
おれはXPで5551を使用するとスプールに30分とかかかっていた。
hpに文句を言ったら「確認できました。仕様です」といっていた。
もう5551うるけどねw
レーザーにすます
866不明なデバイスさん:02/08/21 22:14 ID:w046H52Q
追加
・テキストは上のとおりスプールに時間かかります。
・画像はすぐに印刷できた。
この二つが俺と同じならあきらめてつかうべし。
867不明なデバイスさん:02/08/21 22:40 ID:Qk/SgSns
>>864 ID:bZlaB8Uf

本日発売。hp DJ5550,5551スレ
> 670 :不明なデバイスさん :02/08/18 09:40 ID:XKSqRVBk
> >664
> おいらは950使ってるエプ厨だよ!バーロ。

これ書いたのおまえだろーが。このウソツキ。
全く役に立たない書き込みでスレを荒らしたり、
5551持ってると書いたり、PM-950C持ってるとか嘘ばっかりついて
hpスレから追い出されたばかりだろ。この根暗嘘つきが。とっとと出てけ
868不明なデバイスさん:02/08/21 22:41 ID:+fjYUhSz
>>bZlaB8Uf
>おいらは4月に買って(1315)7000枚、買ってスグ詰め替えやってる
ワラタ

5551とエプソンプリンタ持ってない嘘つき根暗は、5551スレとエプスレ来ないでね♪
869不明なデバイスさん:02/08/21 22:48 ID:bZlaB8Uf
まったく錯乱してんじゃネーよ、別人じゃん。もうエプ厨は来るな!
早く845で許してやるから買って来い!
870不明なデバイスさん:02/08/21 22:57 ID:+fjYUhSz
338 :不明なデバイスさん :02/07/15 22:12 ID:h9fFYDNQ
1700買いました。
E社PM3000Cから乗り換えです。静かで速く、キレイです。
使い始めて2か月ですが、トラブルはいまのところありません

549 :不明なデバイスさん :02/07/27 21:46 ID:KAuE50eS
だいたいhpの1700なんか月5000枚メーカーが保証してるケンネ。まだまだ
余裕っしょ。

  完 全 に 同 一 人 物 で す が 、 何 か ?

  と い う か 、 ま た 嘘 を つ き ま し た ね ( 藁

871不明なデバイスさん:02/08/21 22:59 ID:Qk/SgSns
>>869
ほほう別人と言い張るか、また根暗は嘘つくわけか。
てめーのくそワンパターン書き込み見ればテメーが根暗ウソツキってことたぁバレバレなんだよ。
この引き篭もり野郎。テメーが作ったとかいう店のURLをとっととURL出しやがれ!
872不明なデバイスさん:02/08/21 23:05 ID:Qk/SgSns
5551、PM-950Cだけでなく、PM-3000Cも持ってるってなんて
ウソついてやがったのか・・・。とんでもねぇペテン野郎だな!
873不明なデバイスさん:02/08/21 23:21 ID:n9n9/4mX
>>858
読解力がない?>>839のリンク先を読んでも「20回」もボタンを押さなきゃ
ならないコマンドは無いんですけど?
それとも、>>822の書きこみはニセ813だったとでも?
都合が悪い事は、すぐに忘れるのは習性だったね。呆れる。
どうせcp1160も、持って無いんでしょ?5551はバレてたし。
874不明なデバイスさん:02/08/21 23:23 ID:bZlaB8Uf
まったくめちゃめちゃあてずっぽう攻撃だね、前はおいらが独りでエプの
詰まり報告してるって言い張るし。自分が暇で色んなスレ立てまくったり、
荒したりしてるみたいだけどさ、だからってオジサンそんな事やってる暇
無いて。
875不明なデバイスさん:02/08/21 23:32 ID:bZlaB8Uf
君は荒らしてないで何を使っているのか? 何の目的でココに居るのか?
日がな一日こんなことしていてどうして食べていけるのか? もう何年
こんな生活しているのか? 生年月日と引きこもり歴もレポートしてちょ。
876不明なデバイスさん:02/08/21 23:32 ID:Qk/SgSns
>>873

>>858が「読解力がない」と書いたのは >>853(=>>874) ID:bZlaB8Uf  ← こいつに対して
書いてるものと思われます。
877不明なデバイスさん:02/08/21 23:33 ID:rO4PTBFD
338は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=531882&CategoryCD=0060
からのコピペだね。見ればわかるけど、後半はわざとコピーしてない。
捏造までしてることが発覚しますた。
878不明なデバイスさん:02/08/21 23:37 ID:Qk/SgSns
>>875
ぷ・・。お前さ。過去2年くらいのテメーの過去ログを振り返ってみろよ。
平日の朝〜真夜中まで一緒のIDでスレ荒らしてやがるだろ。なんなら晒してやってもいいんだぜ?
ヒキコモリ以外の何者でもないだろ?(藁
879不明なデバイスさん:02/08/21 23:42 ID:Qk/SgSns
ほんとだ、他人の書き込みをコピペしてやがった・・・。
後半だけコピーしてないし。

最低なヤツだな
プリンターをどうのこうのとエラソーに抜かす前に
テメェは人間として失格だ!
880不明なデバイスさん:02/08/21 23:42 ID:n9n9/4mX
>>876
そうかな...直前に詰め替えについて書いたのが自分>>856だったので...。

インク残量のリセットができて、ちょっと嬉しかったんですけどね。
あとはインク...詰め替えスレは荒れてるし、顔料だとやはりhpスレの方がいいかと。
>>843さんが戻ってきてくれるかどうか...自分でも探してみます。
881不明なデバイスさん:02/08/21 23:43 ID:bZlaB8Uf
過去2年て君だろ。おいらはPC始めたのは今年に入ってからじゃ。ADSL繋いで
ネットデビューもつい最近だよ。そうやって自分のことは何一つ明かさないで
他人を決め付ける行為に出るのが、引きこもりの常套手段なんだな。
色々短い時間で勉強させてもらったよ、早くレポート書いてね。
882不明なデバイスさん:02/08/21 23:45 ID:Qk/SgSns
じゃ今年2月〜現在までのIDを晒してやろうか?
883857:02/08/21 23:51 ID:QY0XNW0G
>865
ぐはっ!!同じだ・・・鬱
モノクロ印字が綺麗だろうが、印刷が高速だろうが・・・
これでは意味がない(鬱

・・・・どうしたものか・・・・
884不明なデバイスさん:02/08/21 23:51 ID:bZlaB8Uf
君はプロだからやってみろや!!おいらはチンプンカンプンだよ。
1315買ったのが4月だっていつも言ってるジャン。精神科へ
行った方が良いんでない?おじさん別に怒ってないよ、小学生時代の
友人の長男が強迫神経症で引きこもりで不登校だ。人事とは思えないな。
885不明なデバイスさん:02/08/21 23:58 ID:Qk/SgSns
>>884
じゃ4月からってことにしといてやるよ(笑
お前が4月から平日も朝から真夜中まで同じIDで書き込んでいられるのは
ヒキコモリってるからだろ?言ってみな根暗嘘つき(藁

つーか、他人の書き込みを勝手にコピペしたことについてはどう弁解するんだ?
答えてみろよ、脳障害ヤロウ!!
> E社PM3000Cから乗り換えです。静かで速く、キレイです。
> 使い始めて2か月ですが、トラブルはいまのところありません
886不明なデバイスさん:02/08/21 23:59 ID:+fjYUhSz
>友人の長男が強迫神経症で引きこもりで不登校だ。人事とは思えないな。

そりゃ、おまえと同じじゃんw
887不明なデバイスさん:02/08/22 00:03 ID:HVSsOvV6
>おいらはPC始めたのは今年に入ってからじゃ。ADSL繋いで
>ネットデビューもつい最近だよ。

プ。
だから、sageも知らない、超初心者厨房なのか。
888不明なデバイスさん:02/08/22 00:04 ID:KC9Jd9OM
ワロタ!
>>884
>友人の長男が強迫神経症で引きこもりで不登校だ。人事とは思えないな。

人事だと思ってないのなら早く精神科に逝った方が良いよw
889不明なデバイスさん:02/08/22 00:05 ID:HVSsOvV6
てゆーか、初心者で何も知らないくせに偉そうにhpを騙るな。
890不明なデバイスさん:02/08/22 00:05 ID:ZXg8PlN4
君らにはホントに参るな、10人位おれと他人を混同してるし、自覚が
無いようだが相当重症だよ。妹が臨床心理士でセラピストやってるから
君らが出ている本を借りてきて少し勉強してみるよ。本人のせいじゃない
からね。かわうそ。
891不明なデバイスさん:02/08/22 00:07 ID:HVSsOvV6
初心者嘘つき根暗の舌は何枚?
892不明なデバイスさん:02/08/22 00:08 ID:Oho0tCqm
>>891
0枚。


嘘つきだから。
893不明なデバイスさん:02/08/22 00:08 ID:Or5bTSRU
>884
一人称が「おいら」の「おじさん」
ワラタ ワラタ

ちなみに「ひとごと」は「他人事」と書くんだよ?
こんな事ばかりしていると「人事」に肩たたかれるぞ・・・って、手遅れかな(w

ところで、あんたは880cも持っているようだが、いったい何台プリンタを所有しているんだ?
>エプソンインクジェットプリンタはひどい! 第四幕
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027878842/387
> 387 名前:DDT 投稿日:02/08/18 01:49 ID:UwhfPJyo
>    すまぬ。肝心のプリンタはPM-880Cだ。
>    880Cが糞なだけか???
894不明なデバイスさん:02/08/22 00:09 ID:6M5uRep4
マターリマターリ
895不明なデバイスさん:02/08/22 00:10 ID:HVSsOvV6
>>893
それは別人だと思われ。
sageてるし、コテハンだし。
896不明なデバイスさん:02/08/22 00:11 ID:ZXg8PlN4
しかしココはドンドン引きこもりが沸いて来てオモチロイスレだにゃ!
ID:HVSsOvV6・ID:KC9Jd9OM・ID:+fjYUhSz・ID:Qk/SgSns
こんなに釣れたデ、今日は大漁じゃあ。
897不明なデバイスさん:02/08/22 00:11 ID:KC9Jd9OM
>>894
かなりマターリしてるよw
898不明なデバイスさん:02/08/22 00:12 ID:HVSsOvV6
結局一番釣られてるヒキーなヤシ → ZXg8PlN4
899不明なデバイスさん:02/08/22 00:14 ID:AmUoSlu8
>>896
わざわざ ID:bZlaB8Uf だけ抜かしてるところが何とも。
根暗ウソつきと同類か?
900不明なデバイスさん:02/08/22 00:14 ID:6M5uRep4
――――――――――――――
hpの新プリンタっていつ出るんだろうか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 年賀状の印刷需要を見込んで10月ぐらいかな?
日 凸 ?U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ?U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 今度はどんな新機能が付くのか楽しみですね
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―